2234 件
東興ジオテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~999万円
-
ゼネコン 建設コンサルタント, 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問
【東証プライム上場髙松コンストラクションG/年間休日125日/土日祝休/資格手当あり/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり/残業30H程】 ■業務内容: ・工業炉、焼却設備などの耐火炉プラント工事の施工管理業務をお任せします。 ■主な施工内容: ・工業炉、焼却設備の耐火工事(焼却炉の断熱) ・工業炉、焼却設備の点検工事 ・煙突内部ライニング工事(排気、排熱による腐食防止) ◇実際に施工するのは作業員の方々に行っていただきメインは協力会社の職人、作業員の安全確保と工程管理を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・施工計画書の作成 ・安全法令遵守の確認 ・作業品質の管理(資材などの品質チェック、工事内容の検証) ・外注費用の見積もり ◇1現場で複数名体制を敷き、担当工区の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を行っていただきます。 ■働き方: ★平均残業時間30時間 ★車は会社から支給 ★施工案件現場との直行直帰可能 ★転勤なし(事業を統括するマネージャークラスのみ転勤の可能性あり) ★出張はエリア内のみ(エリア:九州地方/期間:2〜5か月程) ※案件は自宅近辺エリアでのアサインが多い傾向です。 ※出張期間中の帰省も可能です(帰省費用は会社負担) ★平均勤続年数17.4年 ■魅力: 【創業から無借金企業】 ・法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。 【工期が短い(平均:3〜5か月)】 ・下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。 【福利厚生充実◎】 ★現場勤務手当:日額1,000円〜2,500円 ★消費税手当:月額11,000円〜23,000円 ※入社翌年度より支給 ★出張時には宿泊費、水道光熱費(賃貸物件入居の場合) ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績複数あり ★賞与:直近2023年度実績で4.3ヶ月分 変更の範囲:会社の定める業務
サンエー工業株式会社
埼玉県児玉郡神川町新宿
350万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 店長
〜業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜 ▼業務詳細: 未経験業務については先輩社員がしっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ・自社のポンプや水処理設備の点検・メンテナンス業務 ・お客様に貸し出しを行う機会の整備、清掃(部品を交換して清掃→組み立て→検査・塗装し、機械をキレイな状態に戻します) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を3ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼はたらき方: 残業ほぼ無し/年休124日 ◎働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 ▼主な取引先/実績について: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁等 六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズ・森ビル・横浜ランドマークタワーの建設にも携わってきました。 ※スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜業界・職種未経験の方大歓迎!未経験から正社員を目指したい方、手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です!/年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有〜 ■業務概要: ポンプや水処理設備の点検・メンテナンス業務、お客様に貸し出しを行う機械の整備、清掃、組み立て、検査・塗装を担当していただきます。 ■職務詳細: ・自社のポンプや水処理設備の点検・メンテナンス業務 ・お客様に貸し出しを行う機会の整備、清掃(部品を交換して清掃→組み立て→検査・塗装し、機械をキレイな状態に戻します) ※入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 同社の整備部門には10名の技術職が在籍しており、平均年齢は30代前半です。中途入社の社員も多く、未経験者へのサポート体制が整っています。チームワークを重視し、先輩社員と共に経験を積んでいただける環境です。 ■働き方: 年間休日124日、完全週休2日制で、残業はほぼありません。水曜と金曜は役員主導でノー残業デーを徹底しております。 ■キャリアパス: 入社後は、座学研修や、ベテラン社員によるOJT等で手厚くサポート致します。また、数年間は先輩と2〜3人のチームを組んで、しっかり経験を積んでから独り立ちをして頂く為、未経験の方でも安心して、業務に慣れて頂く事が可能です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでおり、業界内では「水処理のサンエー」として非常に高い評価を頂いております。 当社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場や製造現場においては必要不可欠な存在です。 インフラを根幹から支えるという観点で、社会貢献性が高い事業を展開しております。 ■主な取引先/実績について: 取引先:鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁等 実績:新幹線や高速道路等の国家プロジェクト、六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズ・森ビル・横浜ランドマークタワー等 変更の範囲:本文参照
東京都練馬区羽沢
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
~業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼業務詳細: 関東エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。これまで未経験の方の入社実績もございます。 まずは基本的な業務から覚えていただきますので、ご安心ください! ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ ◇水処理設備の組立・設置作業 ◇工期中のフォロー・メンテナンス ▼はたらき方: 働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), メンテナンス 電気設備
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(67歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎強電設備のご経験者が活躍できる環境!完全週休二日制・年間休日123日・福利厚生充実 ■業務内容: 弊社で建設した、メガソーラーを含む太陽光発電設備などの環境に配慮した設備のアフターメンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細: ・故障修理するための業者からの見積所得 ・太陽光事業者様へ提出する見積の作成 ・太陽光発電所故障時の修理作業立ち合い ・太陽光発電所の故障内容の集計 ・発電所の監視装置での確認 ・お客様への連絡メール 等 ※勤務地は、大和ハウス東京本店及びアフターが必要な発電所に自家用車で勤務 ■就業環境: ・土日祝休み、住宅手当等の手当も充実。 ・業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均残業時間は21.8時間/月です。 ・育児休業最長3年の制度あり、子の出生1人につき100万円支給。 ・関東近郊の太陽光発電設備で直接出向いていただくことも多いです。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収700万円 (2)主任 年収750万円 (3)管理職候補 年収800万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■当社独自のユニークな福利厚生制度: ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ・65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止) ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度) ・積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) ・Re休暇(定休日を含め連続5日以上の休暇を推奨) 変更の範囲:会社の定める業務
日本ハム株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>高等学校卒以上
■採用背景: 数年先の定年退職に向け、教育・引継ぎ期間を踏まえて早期の採用を目指した募集となります。食肉・加工食品メーカー国内トップである当社にて設備保をお任せします。配属先となる、諫早プラント技術管理課では、主要商品でもある「石窯工房」「中華名菜」シリーズなど 食卓で広く愛される日本ハムのチルド商品の製造を行っています。 ■職務内容: 基幹設備の保守、メンテ他、製造設備に関する業務をお任せします。 ・製造機械の修理・管理 ・インフラ設備のメンテナンス・運転・設備周りの清掃など ・排水処理施設の運転管理 ・建屋の維持、管理 ■組織構成: 諫早プラント(650名在籍) 配属先/技術管理課/メンテナンスチーム 15名 ■職務の特徴: ・加工食品製造工場のインフラ設備を支える重要な仕事です。 ・食を通じて、お客様に喜びを提供できる大変やりがいがある仕事です。 ■当社の特徴: ・ハムやソーセージだけではなく、食肉の生産から販売までを一貫して行う国内最大級の「バーティカル・インテグレーション・システム」を築いています。また、水産、乳製品、健康食品など、社名だけでは測れない幅広い事業領域を有しています。さらに、国内だけではなく、グローバルな視野で積極的に海外展開を推進しています。 ・既存社員、中途社員も分け隔てなく活躍している風通しの良い社風です。ワークライフバランスも重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■概要: 下記業務をお任せいたします。 製鉄所内施設のクレーン点検、保全業務 保全計画に基づく計画保全、トラブル等の対応、設備維持等に関連する改良改善 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(電気) メンテナンス
〜実務未経験歓迎/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電機機器メーカー製品のフィールドエンジニア業務をご担当いただきます。 具体的には、 ・新規設置工事、部品交換などの定期点検、改修工事などの保守メンテナンス ・工事業者との調整や発注、工程管理、見積作成 等をお任せ致します。 ※配属後しばらくは先輩との現場OJTを実施しますので、未経験の方でもご安心下さい。 ■取り扱い装置種類: ・PCS(パワーコンディショナー):太陽電池パネルで作った電気を家庭やビル・工場などで使える電気に変換する装置 ・UPS(無停電電源装置):停電などによって電力が切断されてしまった場合にも電力を供給し続ける電源装置 ■出張: 出張エリア:主に関西圏内 出張頻度:ほぼ毎日現場へ出向く働き方となります(宿泊を伴う出張は2〜3泊を月2〜3回) ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:本文参照
ニッコー株式会社
埼玉県行田市藤原町
300万円~399万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業100年以上/名証メイン市場上場/ボトムアップな社風で働きやすい環境/年間休日121日】 ■業務内容: ・お客さまの敷地内に設置してある当社製浄化槽の修理やメンテナンス業務。 ・毎日社有車でお客さまを訪問することになるため、運転に抵抗ない方を求めます。 ・点検やメンテナンスに関しては未経験者であっても、今いる社員から一人立ちできるまで教えていきます。 ・泊りがけの出張等はなく、社有車で行ける範囲の移動がほとんどです。 ・入社後に浄化槽管理士資格を取得頂き、より業務の幅を広げることも可能です。 資格取得に際しては会社から一定回数までは受検費用の補助、及び合格時のお祝い金支給があります。 ■仕事のやりがい: ・メンテナンスのスキルを身に付けることができ、技術力向上を実感できる ・お客さまのご自宅に伺って修理やメンテナンス対応することで、お客さまから直接感謝の言葉をもらえる ■仕事の難しさ: ・様々なお客さまがいるため、そのお客さまに応じた対応が必要になります ■評価: ・目標管理制度:半期ごとに修理やメンテナンス対応する物件数等の目標を掲げます ・評価:掲げた目標に対する達成度を評価します ・仕事の裁量度:基本的に一人でお客さまの自宅や施設に伺い対応しますので、現場では自身の裁量で仕事を進めることができます。 ■教育体制: ・社員と共に現場同行しメンテナンスや修理の方法をOJTで学んでいただきます。 ・合併処理浄化槽の部材や特徴、修理の方法等も現地で学びます。 ■社風: ・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。 ・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AZ設備工業
愛知県みよし市明知町
350万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
愛知県みよし市を拠点に、工場およびプラント内のガス・給排水・油配管・工業用水・エアーなどの配管設備の保守メンテナンスおよび鍛冶工事・機器の据付といった幅広い施工を承っている当社にて以下の業務を担当いただきます ■業務概要:管工事施工管理 トヨタ系の企業様を中心に、工場・プラント内の配管設備の保守・メンテナンス・鍛冶工事の施工管理を担当いただきます。 <業務詳細> ・工程・品質・安全(衛生管理)・原価の管理 ・お客様との打ち合わせ・報告 ・施工スタッフの手配 ・資材の発注・搬入 ・施工図の作成(CADを使用) ▼対応案件の詳細: 対象物:工場・プラント内の保守・メンテナンスをメインとした配管工事(ガス・給排水・油配管・工業用水・エアーなどの配管全般)とそれに付随した鋼構造工事を担当します ・工期:1日〜3ヵ月程度 ・金額:5〜数千万程 ・案件数:20〜30件/月程度 ですので、掛け持ちしながらご担当いただきます。 ・現場:愛知県内がほとんどです(宿泊を伴う出張はありません) ・チーム:業務は現在2チームに分かれて行っています。協力会社も含め、2〜5名体制で業務を進めていきます。 ・入社後について:これまでの経験を考慮し、1〜3ヵ月程度は先輩社員によるOJTにて業務の流れを覚えていただきます。業務に慣れましたら、正式にチームに入って業務を行っていただきます。 ※業務上、必要となる資格がいくつかあります。入社時点でお持ちでない場合は取得していただきます。(費用は全額会社負担です) ■組織構成:弊社は代表取締役、現場スタッフ5名(24歳〜46歳/うち施工管理担当2名)、事務2名で構成されています。 20代〜30代が多く、フレッシュな職場です。少数精鋭で業務を行っており、風通しの良い社風ですので、有給休暇の取得などは比較的に融通が利きます。 ■特徴・強み: ・配管工事だけでなく、それに付帯する点検用の架台設置や製缶などの作業も承っており、トータルサポートが可能です ・定期的な点検や整備などを通じて、設備の安定した稼働に貢献し、工場・プラント運転の安全を守ります。 ・創業より続く武田機工株式会社との取引やトヨタ自動車株式会社がつくったベンチャー第一号企業である株式会社アドマテックスから直接依頼があるなど、安定した経営基盤があります 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
550万円~1000万円
半導体, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜土日祝休み、年休126日/世界大手の半導体受託製造企業(ファウンドリ)/家族手当、住宅手当ほか充実/充実の福利厚生で安心して働く/離職率2%、高い有休消化率〜 ■仕事内容: ◇工場内各種施設の運転、保全、維持管理 ◇工場施設の改良、安全および環境の管理、施設諸資材、エネルギー材料の管理 ◇インフラ(電気、ガス、水道)の管理 ※半導体工場内施設(電気、空調、給排水、ガス、薬品、水処理、建築)の運転管理、メンテナンス管理をエンジニア(リーダークラス)としてオペレーション部隊の指揮・統制を含め行います。 ■当社の特徴: 【ファウンドリ専業世界トップクラスのUMCグループ/日本国内最大級300mmLogic LSI製造工場/IoT化の発展に貢献する高品質テクノロジーが強み】 当社は2014年12月に、ファウンドリ専業会社として発足しました。日本の数少ない300mmウェハファウンドリ工場として国内外の顧客に高品質のテクノロジーとサービスを提供しています。 ※ファウンドリとは…半導体メーカーやファブレスからの委託を受けて半導体チップの製造を行う、生産専門の企業です。 ■働きやすい環境: 世の中を豊かにしていく原動力となる社員一人ひとりの「働きやすさ」の実現のため、さまざまな福利厚生や社内制度を設けています。 <一例> ・離職率2% ・休暇制度:積立休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など ・育児関連制度:出産育児サポート休暇、育児休職制度、育児短時間勤務制度、ベビーシッター費用補助 ・社員食堂:構内2か所設置(三重工場) ・社員送迎バス:出退勤に合わせて送迎(三重工場) 変更の範囲:会社の定める業務
新日本テクトス株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 解析・調査 メンテナンス
【平均勤続年数10年以上/資格取得支援制度あり/転勤なし/年間休日125日・土日祝休】 ■業務概要: 新規稼働を目指すバイオマス発電所のプラント設計、およびプロジェクト管理をお任せします。 ※先輩社員2名とともに、長年のパートナー企業が主導するバイオマス発電所の新規稼働プロジェクトに参加いただきます。 ■業務詳細: ・プラントの設計、見積もり作成 ・用地の事前調査 ・工事の進行確認 ・各種申請業務 ・設備/機器の点検業務 ・スケジュール/予算等の管理 ■入社後について: CADを使用する作業が多いため、経験のない方はCADを学ぶところからスタートいただきます。 2週間程度の座学研修で、CADに加え、プラントの基礎知識について学んでいただきます。 その後は現場OJT研修へ。最初はアシスタントとして基本作業を手がけつつ、業務全体への理解をじっくりと深めていただきます。 ■配属先情報: プラント開発を手がけてきた「プラント設計グループ」から選抜された2名からなる「再エネプロジェクトチーム」に参画いただきます。 発足したばかりのチームですが、豊富な経験を持つ技術者で構成されているため、サポート万全の環境です。 <プロジェクトについて> 現在、茨城県筑西市で用地確保や自治体との調整が進んでいる最初の施設をスタートに、最終的には5つのバイオマス発電所を建設する予定です。 足かけ10年以上に及ぶ長大なプロジェクトなので、じっくりと経験やスキルを磨くことができます。 ■教育研修制度: 必要な知識を効率的に学べるe-ラーニングも充実しています。 新しい技術領域へのチャレンジやスキルチェンジに活かせる技術系研修はもちろん、という思いに応えるビジネス系のカリキュラムも充実しているため、自分に必要なことをいつでも、どこでも学ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 メンテナンス
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: お客様先および社内にて、バルブ(水素関係、原子力関係)のメンテナンスをお任せいたします。 3年後にはチームリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。 ■具体的には: 1.社内: 受入確認・受入検査(圧力検査)・分解、洗浄・消耗品交換・組立・作動確認・圧力検査、 出荷前検査、梱包 2.現地: 対象弁確認、お客様指示の基、メンテナンスを実施・分解・洗浄・消耗品交換・組立・作動確認・お客様引き渡し ■業務のやりがい・魅力: ・自社のバルブが何処に使用されているのか目の当たりにできる ・バルブを分解し復旧まで行い、検査で合格しお客様から感謝のお言葉をいただいた時に、やりがいを感じ取ることができる ■組織構成: 製造部 メンテナンス課 4名・平均年齢40歳 若手1名 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
大阪府枚方市中宮大池
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 鋳鋼製造部門の生産技術担当者(技能職)として機械保全に関する知識及び実務経験を有する方を募集しています。 ■具体的には: (1)インフラ・ユーティリティ設備の保守点検 ・既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際の復旧作業 ・計画的な機械系の設備メンテナンス作業や点検作業 (2)増産及び設備の更新の為の部品の設計製作・据付業務 既存設備・新規設備の部品の図面作成・製作・据付作業 (3)トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策 生産ラインでトラブルが発生した際は、応急処置を行い、原因を調査、再度設備トラブルが発生しないように、改善案を検討、対策を行います。 ■入社後の業務イメージ: 入社直後は育成担当者について仕事を覚えていただきます。後々、現場責任者の指揮の元で業務をお任せします。 ■配属先部署の役割: <鋳鋼部門> 鋳造工程を経て加工・組立を行う製造部門です。反応管と呼ばれる、我々に身近なプラスチック製品の原料を製造するための装置に使用される特殊なコイル状に組み立てられた配管や製鉄所で鋼片加熱炉に使用される炉床金物等を製造しております。 <鋳鋼生産技術課(求人部門)> 生産技術職場として、鋳鋼製品の増産計画を円滑に遂行するため、設備導入や保全業務を行っています。 ※製品についてのご紹介 https://www.kubota.co.jp/corporate/business/materials/index.html ■職場環境: ・所属頂く現場のチーム人数は約10名です。 ・残業時間は月間平均10〜20時間となります。 ・夜勤あり。最大で2週間に1週発生する可能性があります。(夜勤時の勤務時間は20:00〜4:30/休憩45分) 変更の範囲:当社製造技能職業務全般(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。)
三菱マテリアル株式会社
秋田県鹿角市八幡平
八幡平駅
500万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(電気・計装) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・当事業部が所管する発電所において、電気主任技術者として発電所の操業管理、保全業務等に従事していただきます。 ・発電所の操業管理や保全業務においては、専門知識や資格を活かしたリーダー的役割を期待します。 <将来的にお任せしたい業務> 将来的には、再生可能エネルギー事業部での組織長等をお任せしたいと考えます。 発電所建設プロジェクトにおいては、プロジェクトリーダーまたはプロジェクトメンバーとしての活躍を期待します。 <可能性のあるキャリアステップ> 電気主任技術者として事業部内の発電所、拠点、新規立ち上げなどの経験を積むことが可能です。 ■組織のミッション: 既設の事業所(関係会社含む)の操業に加え、新規事業場所の建設。 また、さらなる事業の拡大を目指し、新規発電所の建設に向けた調査業務を担っています。 ■組織構成: 再生可能エネルギー事業部生産技術統括部 ・部長:1名(50代1名) ・部長補佐:4名(60代2名、40代2名) 東北電力所 ・所長:1名(50代1名) ・所長補佐: 5名(50代2名、40代1名、30代2名) ・メンバー:2名(30代2名) 経験者採用入社者比率約30%(生産技術統括部・東北電力所) ■出張: 不定期で発生します。 ■仕事上のやりがい・厳しさ: 専門知識(電気系)を活かし、ご自身の力で新規プロジェクトを成功に導く喜びと達成感を得ることができます。 新規運開した安比地熱発電所の安定操業のための技術サポートの他、再生可能エネルギー事業の生産技術業務をすすめていく中で、新しいことにどんどんチャレンジすることができます。 また事業部と一緒に新たなものを作り上げていく機会もあり、多様な経験を積むことができます。 ■アピールポイント: ・再生可能エネルギー発電の開発を精力的に進めていく勢いのある事業部です。 ・地熱発電所を運転した経験は電力会社以外では一番長い歴史があります。 ・大沼地熱発電所は日本で3番目に古く、再生可能エネルギー事業には古くから歴史と知見があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, メンテナンス ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/年間休日125日・フレックス勤務〜 ■業務内容: 主にクライアントの生産拠点・オフィス等のファシリティマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建物、構築物、付帯設備の維持管理(点検・小規模修繕など) ・ファシリティ設備更新・修繕計画の推進(見積取得など) ・修繕、インフラ更新、レイアウト工事の手配/工事管理 ・各委員会(安全衛生、BCP/防災、環境)に向けた資料作成 など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ※当番制で夜間待機や休日工事立ち合いが発生する可能性がございます。 ■配属先について: 中部ファシリティ課(稲沢サイト)3名 ■入社後について: 入社後は設備の整備管理や運転監視の業務を行いながら、省エネルギーや設備運転の安定化知識など、ファシリティ全般の知識を身に着けることが可能です。将来的には培った知識を持って他部署へのキャリアチェンジも可能であり、幅広いキャリアの選択肢がございます。 ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/年間休日125日・フルフレックス勤務〜 ■業務内容: 主にクライアントのファシリティマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建物、構築物、付帯設備の維持管理(点検・小規模修繕など) ・ファシリティ設備更新・修繕計画の推進(見積取得など) ・修繕、インフラ更新、レイアウト工事の手配/工事管理 ・各委員会(安全衛生、BCP/防災、環境)に向けた資料作成 など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ※当番制で夜間待機や休日工事立ち合いが発生する可能性がございます。 ■配属先について: 中部ファシリティ課(幸田サイト)4名 ■入社後について: 入社後は設備の整備管理や運転監視の業務を行いながら、省エネルギーや設備運転の安定化知識など、ファシリティ全般の知識を身に着けることが可能です。将来的には培った知識を持って他部署へのキャリアチェンジも可能であり、幅広いキャリアの選択肢がございます。 ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネサーブ岐阜
岐阜県多治見市赤坂町
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜生活に欠かせない電気の安全・安心に貢献!岐阜唯一のエネサーブ(株)のグループ企業/未経験スタートで年収450万〜 ■職務内容 当社は電気設備の保守点検・メンテナンスを行っており、当ポジションでは、メンテナンス業務のほか、技術管理(事務や管理)もお任せします。 (1)電気設備のメンテナンス 運転状況の確認や各種機器の測定、技術基準を満たしているか等の確認、竣工試験や検査立会い、点検報告書の作成 *エリア…岐阜県内を中心に、工場や病院・警察署などの公共施設〜太陽光発電所など (2)技術管理(受発注や書類作成) 作業工程表の作成や、受発注業務など。 (*割合として、設備メンテナンス6割・事務管理4割) ■働きやすさ ◎年休120日以上で休日も充実♪急遽、作業発生した場合も、しっかりと振休が取得できる環境です。 ◎技術として電気設備のメンテナンス業務を行いながらも、事務・管理面のサポート作業もあり、無理なく働ける業務バランスです。 ◎転勤がなく、岐阜に根差して長期就業ができる環境です。 ■教育フォロー体制 ・入社後、エネサーブグループの合同研修の他、低圧電気取扱業務特別教育・高圧・特別高圧電気取扱者特別教育講習会を受けていただきます。 ・作業ごとに4〜5名のグループになって行いますので安心です。 ■組織構成 配属先の技術部には30代〜50代の社員5名と契約社員5名が在籍しています。 ■会社の魅力・特徴 ・岐阜県多治見市にて、電気設備の保守・点検を中心とした総合エネルギー事業を展開しております。電気保安法人であり、景気に左右されない安定性があり、近年のエネルギー合理化・CO2削減など、環境問題への意識の高まり・電力完全自由化を追い風に、順調に事業の拡大を続けています。 ・電気設備保守点検をメインにお客様の工場・事務所の特高・高圧電力設備を「昼夜24時間自動監視(G-Pacs)」「省エネルギーやエネルギーコスト削減の提案」なども事業として展開しており、大きな工場やインフラを支える大事な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳山積水工業株式会社
山口県周南市開成町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
【周南市の優良化学メーカー/年休120日、スーパーフレックスでワークライフバランス〇/資格取得や経験に応じてキャリアアップも可能/長期就業する方が多い安定企業/転勤無し】 ■業務内容 当社の製品、塩化ビニル樹脂等の"電気設備の保全業務"をお任せいたします。 ■業務詳細 ・回転機、静機器の電気保全、メンテナンス業務 ・DCS,PLC制御機器のプログラミング ・計装、電気設備の保全業務(点検・修理など) ※イメージ…デスクワーク:現場=4:6、現場での作業もあります。 ※常駐業者含め社内外の人と関わることが多い仕事です。 ■ご入社後の流れ 教育担当者によるOJTを受けていただき、まずは知見を深めていただきます。 徐々に幅広い業務をお任せして、ご活躍いただければと思います。 ■組織構成 10名(課長:50代前半、課員:50代1名、40代2名、30代4名、20代1名、再雇用1名) 若手〜ベテラン社員まで幅広く活躍中! 国内工場は山口県内のみのため、出張はほとんどございません。 ■働き方 年間休日120日、残業10-20h/月とライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスを導入しているため、月内の繁忙にあわせて勤務時間を調整することができます。 工場内のシャットダウンメンテナンス期間(4月下旬〜6月上旬)の影響で、5月GWに休日出勤をしていただく可能性があります。 ■当社の魅力 ◇安定性 創業50年を超える老舗企業であり、積水化学工業の母体を持つ、強固な事業基盤が強みです ◇成長性 住宅業界、自動車業界を中心として多数の業界から引き合いをいただいております。また対3年前比121%の売上を伸ばしており、今後は国内のみならず海外に目を向け開拓を進めております ◇働き方 年間休日120日、スーパーフレックスや時間年休制度等、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。また、業務との兼ね合いによりますが、月5日まで好きなタイミングで在宅勤務が可能です。1年のうちに1〜2名程度しか退職者が発生しないという高い定着率を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日精株式会社
東京都台東区北上野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
~業界トップシェアのパーキング設備/メーカーと商社2つの機能で幅広く事業展開し、日本のインフラ事業を支えています/健康経営優良法人 取得/定着率90%/年休125日/働き方・福利厚生◎~ ■職務内容 フレキシブルパークをはじめ地下式駐車場のリーディングカンパニーである当社にて、商業施設や高層ビルに収める地下設置式パーキング設備メンテナンスの管理業務をお任せします。 【具体的には】 ■機械式駐車設備の改修工事の安全書類関係作成 ■工事完了報告書の作成 ■道路使用の際の使用許可証の取得 ■現場監督、検査業務、安全パトロール等 ■協力会社とのやり取り ■顧客との工事に関する打ち合わせ ※東京、大阪、名古屋(他全国含む)での現場監督業務が発生いたします。 《納入事例》赤坂タワーレジデンストップオンザヒル、GINZA KABUKIZA、広島トランヴェールビルディング等 ※建物への改変を伴う作業は含まれません。 ■働き方: ・ご担当いただく地下式駐車場は都内がメインとなりますので、出張頻度は多くありません。※西日本エリアは別担当となります。 ・設備の導入工事の立ち合い等で土日出勤をしていただく場合もございますが、必ず代休・振休の取得をいただいております。土日出勤の頻度は月1回程ございます。 ■組織構成: 配属予定先の部署では現在合計32名の方が在籍しております。 ■教育体制: ご入社後はOJTを中心として業務を習得頂きます。元営業の方や機械設計の方も現在活躍されており、業務未経験の方でもキャッチアップいただけるようフォローさせていただきます。メーカー主催の勉強会へもご参加頂きますので、安心して業務を習得いただけます。ご希望があれば積極的に参加いただけます。 ■当社の魅力: <安定性>メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。商社機能分野としては有力専門メーカーと連携し、先端メカトロニクス技術を駆使した産業用機械設備や環境に配慮した物資・化成品、高度情報化社会に適合した情報・通信機器等の商品・サービスを提供しています。
宮城県多賀城市桜木
〜NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/年間休日125日〜 ■業務内容: 主にクライアントの生産拠点・オフィス等のファシリティマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建物、構築物、付帯設備の維持管理(点検・小規模修繕など) ・ファシリティ設備更新・修繕計画の推進(見積取得など) ・修繕、インフラ更新、レイアウト工事の手配/工事管理 ・各委員会(安全衛生、BCP/防災、環境)に向けた資料作成 など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ※当番制で夜間待機や休日工事立ち合いが発生する可能性がございます。 ■入社後について: 入社後は設備の整備管理や運転監視の業務を行いながら、省エネルギーや設備運転の安定化知識など、ファシリティ全般の知識を身に着けることが可能です。将来的には培った知識を持って他部署へのキャリアチェンジも可能であり、幅広いキャリアの選択肢がございます。 ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備保全 メンテナンス
【周南市の優良化学メーカー/年休120日、スーパーフレックスでワークライフバランス〇/資格取得や経験に応じてキャリアアップも可能/長期就業する方が多い安定企業/転勤無し】 ■業務内容 当社の製品、塩化ビニル樹脂等の"機械設備の保全業務"をお任せいたします。 ■業務詳細 ・回転機、静機器の保全、メンテナンス業務 ・定修工事、日常保全業務 ・計装設備の保全業務(点検・修理など) ※イメージ…デスクワーク:現場=4:6、現場での作業もあります。 ※常駐業者含め社内外の人と関わることが多い仕事です。 ■ご入社後の流れ 教育担当者によるOJTを受けていただき、まずは知見を深めていただきます。 徐々に幅広い業務をお任せして、ご活躍いただければと思います。 ■組織構成 10名(課長:50代前半、課員:50代1名、40代2名、30代4名、20代1名、再雇用1名) 若手〜ベテラン社員まで幅広く活躍中! 国内工場は山口県内のみのため、出張はほとんどございません。 ■働き方 年間休日120日、残業10-20h/月とライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスを導入しているため、月内の繁忙にあわせて勤務時間を調整することができます。 工場内のシャットダウンメンテナンス期間(4月下旬〜6月上旬)の影響で、5月GWに休日出勤をしていただく可能性があります。 ■当社の魅力 ◇安定性 創業50年を超える老舗企業であり、積水化学工業の母体を持つ、強固な事業基盤が強みです ◇成長性 住宅業界、自動車業界を中心として多数の業界から引き合いをいただいております。また対3年前比121%の売上を伸ばしており、今後は国内のみならず海外に目を向け開拓を進めております ◇働き方 年間休日120日、スーパーフレックスや時間年休制度等、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。また、業務との兼ね合いによりますが、月5日まで好きなタイミングで在宅勤務が可能です。1年のうちに1〜2名程度しか退職者が発生しないという高い定着率を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウント硝子工業株式会社
福島県須賀川市木之崎
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) メンテナンス
【プライム上場の日東紡グループの安定基板/残業時間10〜20H/グラスウールの世界3大技術の1角を担うメーカー/年休122日・平均有給休暇取得日数10日程度・フレックス有】 ◆職務内容 長沼工場にて、生産設備の保全・管理業務をご担当頂きます。具体的に、グラスウール製品を製造する機械・電気設備の日常的な点検作業から、電気・ガスなどのインフラ設備の管理・メンテナンス業務をお任せ致します。 〈入社後の流れ〉 まずは人事にて1〜2日間の研修を実施、その後は配属先でOJTにて仕事を覚えていただきます。具体的には担当予定ラインを現在担当しているメンバーが一人つき、マンツーマンでの指導となります。整備経験がある方でも前職と弊社ではやり方が異なるため、1〜2年程度はしっかりとOJTを実施し、一人前になっていただきます。 ※経験の少ない方でも一人前になるまでしっかりとサポートいたします! 〈1日のスケジュール〉 ・午前:朝ミーティング(15分〜30分)後、担当ラインの機械点検、現場の製造作業員へ不具合等がないかの確認 ・午後:不具合等があれば保全・修理業務、なければ事務作業が中心 ◆就業環境 配属先となる設備施設係は、係長1名・業長1名・社員6名の計8名が在籍しています。年休122日・土日祝休・フレックスタイム制ありと、仕事と家庭の両立を支援する働きやすい環境が整っております。 ◆福利厚生/社宅制度 自家や借家に住む社員に対し、住宅補助手当を支給しております。また、遠隔地からの採用等、通勤困難者であることを条件に、借上社宅制度(本人負担原則10%)も設けております。 ◆当社について ガラス繊維で国内トップクラスのシェアを持つ日東紡グループで、創業79年の歴史をもつ、グラスウールのパイオニア企業です。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功。世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。大手グループならではの福利厚生と休暇制度により、仕事と家庭の両立が可能な働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KANSOテクノス
大阪府大阪市中央区安土町
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) メンテナンス
〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日124日(土日祝)〜 ■ミッション 関西電力保有の電力供給に関わる建物や設備において、メンテナンス管理業務を中心に、工事管理などをご担当いただきます。 ■具体的な職務内容: ・電力供給に関わる建物や設備のメンテナンス管理、点検業務など ・その他改修や長寿命化の計画、工事の実施、維持管理など ※実際のメンテナンス作業業務は協力会社さんにご対応いただきます。 ■働き方の特徴 ・関西電力の案件が中心になるため、比較的、働きやすい環境が実現できております。残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、休日出勤が発生した場合は必ず振休を取得いただけます。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌジーケイ・フィルテック株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
〜東証プライム上場「日本ガイシ」の100%子会社/医療薬品工場や半導体工場で使用される「純水」を製造する装置で国内シェアトップクラス〜 ■職務内容: ろ過設備のメンテナンスとゆくゆく設備設計を主として行っていただきます。 ・入社後、ろ過実験の補助や事務処理を行っていただきます。 ・その後、各地にある設備のメンテナンスを経験していただきます。 ・大まかな流れが掴めてきたら、ろ過設備の設計に従事いただきます。 ・引合対応/基本設計(仕様書、部品表、フローシートの作成)/現場での試運転調整・IQ・OQ・最終検査〜お客様への引渡し〜メンテナンスを行います。 ※英語使用:まれにあり(海外案件あり) ◇担当PJ一例 ・ミネラルウォーター製造設備 等 ◇PJ規模・期間 ・受注金額0.1〜3億円程度、期間6〜12ヶ月程度 (うち現場での試運転調整〜引渡し期間は数日〜2週間程度) ■具体的な業務内容: 社内にて小型テスト装置を実際に操作しながらろ過設備の基礎の習得や、担当指導員と共に実設備の書類作成、試運転・メンテナンスの補助作業などに従事していただきます。 ■入社後の流れ: ・社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。 ・その後、社内の研修が約1〜2週間程あります。 ・社内研修終了後、当該部署に配属となります。(入社時期によっては配属後研修になるケースもあります) ■組織構成: 技術1部 プロセス課 (課長1名・課長代理3名・メンバー4名・協力会社メンバー3名) ■社内の雰囲気: 幅広い年齢層の方が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員と、上下の立場に関係なく話しやすい環境です。相手の意見を尊重し、耳を傾け、不明点は分かるまで丁寧にサポートしています。 ■当該部署の社員からメッセージ: 子育てや介護などの諸事情で急な休みが必要になったときも、皆でフォローすることで、誰もが安心して休暇を取得できる環境を実現しています。 ■福利厚生補足: ◇入社3ヶ月以降、条件を満たした方(車:片道4km以上/バイク:片道1km以上等)はマイカー通勤可※駐車場代有・空きがあれば ◇出張手当:交通費+宿泊費+出張日当(会社規定に基づき支給) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ