2376 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
学歴不問
~製造経験を活かすフィールドあり!/年間休日120日以上・残業月20時間程度/定年65歳・定着率90%以上の長期就業環境~ 製造経験を活かして、設備保全のプロへキャリアチェンジしませんか?当社では、製造現場での経験を活かして「設備保全エンジニア」として活躍したい方を募集しています。 未経験からスタートした先輩も多数在籍。安定した環境で、手に職をつけながら長く働けるキャリア形成のサポートをいたします! ■業務内容 【募集の背景】 製造業の安定稼働を支える「設備保全」のニーズが高まる中、当社では製造職出身者のキャリアチェンジを積極的に支援しています。 設備の仕組みや保全の知識は入社後に学べる体制を整えており、未経験からでも安心してスタートできます。 【具体的には…】 生産設備の点検・メンテナンス トラブル発生時の対応 予防保全の計画・実施 設備改善の提案・実行 OJTやe-Learningを通じて、設備保全の基礎から実践まで段階的に習得可能。製造現場での「気づき力」や「段取り力」がそのまま活かせる仕事です。 ■先輩社員の例 入社前:自動車部品メーカーでの製造オペレーター(3年) 現在:大手化学メーカーの工場にて、設備保全業務を担当。電気工事士資格を取得し、保全チームの中核として活躍中。 ■働く環境/当社の特徴 年間休日:120日以上 月平均残業時間:20時間程度 定年:65歳(その後も契約社員として継続可能) 福利厚生:家賃補助制度、資格取得支援、家族手当あり キャリアサポート:専属のキャリアカウンセラーが配属先や働き方をサポート ■こんな方におすすめ 製造現場での経験を活かして、次のステップに進みたい方 安定した環境で長く働きたい方 設備や機械に興味があり、学ぶ意欲のある方
第一稀元素化学工業株式会社
福井県福井市石橋町
600万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<フレックスタイム制/夜勤無/1956年設立・世界シェア40%を誇るジルコニウム化合物のパイオニア> ■業務概要: ジルコニウム化合物のパイオニアとして、世界シェア約40%を誇る当社にて、工場の建設管理、工場設備の設計立案、導入、立ち上げ管理をメインにお任せします。※入社後の拠点はご希望に合わせますが、海外含む各工場への数カ月単位での長期出張が発生します。 ■業務詳細: 工場の建設管理、工場設備の設計立案、導入、立ち上げ管理がメイン業務となります。 <具体的には> ・省エネ設備の導入、実地検証 ・設備/機器類の保守修繕管理 ・ものづくり課題の改善実務、現場指導 ■就業環境: 国内各工場には更衣室、食堂、仮眠室、シャワー・浴室等を完備、さらにはジムも併設しています。(無料)夏場はスポットクーラー利用や塩分補給、小まめな休憩をとり熱中症対策を取るなど、働きやすい環境が整備されている職場です。 ■ジルコニウムとは: 多様な特性を持つ機能性材料です。製法や結合する物質、結晶構造によって異なる特性を持つ、「無限の可能性を秘めた期待の素材」です ■職場環境について: フレックスタイム制度を導入しています。その他、従業員持株会、福利厚生クラブ会員、各種クラブ活動など、東証プライム上場企業ならではの充実した福利厚生も魅力の一つです。 ■当社の特徴: (1)市場の広さ 当社の製品は主力の自動車部品向けをはじめ、PCやスマホなどの電子機器、家庭で使われるセラミック包丁、医療・福祉など、身近なところで活躍しています。 (2)研究開発力 ジルコニウムの可能性を追求し、その特性を社会課題の解決に役立てます。例えば、EV車などの次世代自動車や新エネルギーなど、今後さらにニーズが高まる分野に活躍の場を拡大すべく、研究を続けています。 (3)強固な生産体制 ジルコニウムの原鉱石から製品までを、グループ内で一貫生産できる世界で唯一の企業です。生産拠点を日本、ベトナム、中国に置き独自の原材料調達ルートを確保し、製品の安定的な供給を実現しています。 (4)世界規模のネットワーク 当社の製品は、世界中に供給されています。海外販売比率の高まりをうけ、日本に加え、中国、タイ、アメリカにも販売拠点を開設。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格を活かして働きたい方へ※マネジメント経験不問/土日祝休み・夜勤なし/年休120日/水・エネルギーなど資源管理最適化の世界トップクラス企業〜 ■業務内容: 当社水処理施設の維持管理部門における統合マネジメント推進部にて、以下の業務に従事いただきます。 ・ウォーターPPPおよびコンセッション案件に関する営業推進活動(提案書作成、設計積算補助、営業折衝など営業関連業務全般をサポート) ・部門の人材開発(新卒採用の支援、キャリアパス構築プロジェクトの推進、社員の技術育成支援、資格取得制度運営の補助等) ・DX推進・業務基盤強化(DXツール(AppSheet等)を活用した業務効率化、デジタル人材育成の推進をサポート) ・O&M本部全体の課題対応支援 等 ■働き方: ・在宅勤務も可(週2日) ・土日祝休み、夜勤なし ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユタカ工作株式会社
和歌山県和歌山市中之島
紀伊中ノ島駅
400万円~449万円
設備管理・メンテナンス, メンテナンス 販売・接客・売り場担当
〜転勤出張なし・創業80年の安定性・未経験入社者が9割以上・異業界異職種の方も活躍中〜 \未経験入社9割♪/ ▽前職・・・野菜を売っていた方、営業職、販売サービス業、自営業の方も活躍中! \転勤出張なし!/ ★99%日本製鉄所のお仕事です!日本製鉄の専属取引★ 日本製鉄和歌山製鉄所内での勤務となりますので出張や転勤はございません! ■仕事内容: 日本製鉄和歌山製鉄所内での補修メンテナンス、修理等の工事管理業務、アシスタントをお任せします 《具体的には…》 製鉄所内の「機械設備」「ベルトコンベヤー」などの補修メンテナンス工事を担当します! 客先からの工事依頼を請け、協力会社への指示書類作成などパソコンを使用しての事務作業と現場での安全管理等の業務があります。 《はじめに…》 \まずは簡単な作業から!!/\2・3年位で独り立ちへ/ (1)案件の中身をみて指示書を作成 (2)工場に入っていくための入場申請などを担当←ここから徐々に育成! (3)作業される方が安全がどうかの管理 ※実作業は協力会社にお任せ 《1日の流れ…》 8:00 朝礼・移動・準備など 9:00 現場確認・MTG 12:00 昼休み 13:00 工場の安全管理・MTGなど 14:00 翌日の準備 16:30 工事完了・報告業務・工事計画作成 17:00 退社 ■人員構成: ◎現在約20名の現場管理者が在籍 ◎約7割が中途入社:活躍している社員のほとんどが異業種、未経験者であり職種の印象ほどハードルは高くない仕事です! ◎各部署ごとに数人のグループを人員構成していますので、互いにサポートをして仕事を進めております。 ■キャリアについて: 未経験でのご入社から主任~係長などにもキャリアアップも可能で、実際に今の部長も中途の方です! ■当社の魅力: ・必要な資格等は随時会社から取得のサポートを致します。 ・自身の裁量で仕事を動かす事ができるようになり、面白さや、やりがいにも繋がるお仕事です。 ・当社は未経験入社者が9割以上。教育の体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区平林南
平林(大阪)駅
山九重機工株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
400万円~649万円
サブコン, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
市原☆サポート系専門職で将来の不安解消◎メリハリつけてしっかり休む《実働8H以下/年休120日/日祝休み》教育制度◎山九株式会社の100%子会社の安定経営 \施工管理の仕事って、力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ■業務概要: 石油化学等の各種プラント等、公共施設のメンテナンス工事やプラント建設現場における重量物輸送などをお任せいたします。 \プラントとは?/ ガソリンなどの「製造設備などを含めた工場施設全体」のことを指します。生活には欠かせない製造設備を支えるやりがいある仕事です! 【変更の範囲:無】 ■1日のスケジュール例 午前:朝礼→作業開始(現場の巡回等) 午後:現場の巡回→工程会議→事務作業 ■教育体制について: 業務に有用な資格は全て会社にて費用負担し、資格取得後も手当を支給する等技術・知識の向上を奨励する社風です。やる気次第で能力を向上させることができ、それに応じて裁量も年収も増える環境です。 ☆未経験から多数の活躍者を出す教育体制☆ 創業以来、人材を育成する文化が根付いております。直近でも多くの方が、施工管理未経験の状態で入社し、一から教育を行っています。先輩社員の徹底したOJTだけでなく、親会社との合同での研修なども整えております。そういった環境も踏まえ未経験でご入社された方も高い定着率を誇り、長期的に就業可能な職場となっております ■組織構成: 全体で7名、30代〜50代の社員で構成されております。 ■同社の魅力: 【山九株式会社の100%子会社の安定経営】 親会社の山九社は売上高5,635億(連結)、従業員数30,672人(連結)を誇るグローバル企業です。 【高い技術力を誇り、ニッチトップ領域で高いシェアを誇る】 1892年に創業以来、重量物輸送・据付、メンテナンスの分野で幅広く業務を実施し、技術・技能レベルは業界トップクラスです。世界から新型機材や新工法の導入も行い、伝統だけでなく新しい感性も大切にしています。高い技術力は親会社だけでなく、親会社の競合からも同社に引き合いが来ており、高い技術力が証明されています。 変更の範囲:本文参照
管清工業株式会社
東京都世田谷区上用賀
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス その他専門コンサルティング, オペレーション・試運転 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験OK/WEB面接可/安定感抜群のインフラ事業/世界自然遺産である小笠原諸島の水を守るメンテナンスをお任せ】 ■業務内容 小笠原村にて公共下水、上水道、除外施設など水処理施設の管理や、浄化槽の水質や機器のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細 ・し尿処理施設の運転管理…機械やポンプ等の動作確認、施設内の巡視点検/清掃、中央監視室での計測値及び施設の監視業務、不具合等が発生した際の緊急対応 ・水質管理…放流水等の水質検査(pH、BOD、SS等)、汚泥分析、ケーキ含水率分析 ・汚泥脱水/搬出…指定箇所への搬出作業 ・各種点検の報告書作成 ・その他付随業務…浄化槽設備及び下水道管路施設の点検補助業務等 ■組織構成・働き方 小笠原出張所には8名のメンバーが在籍しています(20代2名、30代1名、40代3名、50代1名、60代1名)。 業務未経験者も多く、必要な資格についても入社後に実務経験不問の資格から会社負担にて取得いただけます。入社直後は先輩社員のOJTサポートいたします。 ・夜勤について:基本的に夜勤は無く、台風など自然災害が発生した際に夜勤がある可能性がありますが、複数人のチームで分担しているため頻度は少なく、目安として昨年はチーム全体で2回程度でした。 ・残業時間:残業もほぼ想定していません(月10時間程度)。ルーティーン業務が多いため残業が少ないのも特徴の一つです。 ■勤務地 小笠原村(父島・母島)はダイビングや釣りなどマリンスポーツの名所で、南国気分を感じられます。 休日は、釣りや島内サークルで地域の方と共に野球・サッカー等楽しむメンバーもいれば、インドアな趣味に興じるメンバーもおり、様々な過ごし方ができます。 世界自然遺産登録された透明度の高い海と手つかずの大自然を堪能しませんか? ■魅力 ・下水道インフラは需要が絶えずあるため、事業基盤の安定性があります ・平均勤続年数20年弱と長期就業が可能です ■同社の特徴 設立以来約半世紀にわたり、一貫して「管」(パイプ)の維持・管理を行い、日本の下水道インフラを支えてきました。 全国29拠点で、暮らしに必要不可欠なライフラインを支えるやりがいのある事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【全社平均残業時間26.5時間/月(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 環境本部 環境プラント事業部 計画部 デコミッショニング事業推進グループに籍を置き、以下業務をご担当いただきます。 ・原子力発電所構内における放射線管理 ・福島第一発電所の廃炉業務(施設保守等)の現場施工管理 ・可能であればサイト営業 ■採用背景: 東京電力 福島第一原子力発電所(以下、1F)の業務元請にあたり、放射線管理等の原発特有の業務や(特に1Fの)内部規定等に専門を持つ人材の強化。今後の受注活動、請負業務が円滑に遂行するための基盤強化を目的とする。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業界最高水準の給与レンジ、平均残業時間26.5H/月(2022年度実績)、有給取得奨励等(取得率80%以上)、ワークライフバランス、就業環境。最高売上・利益更新中〜 ■職務内容: 同社にてプラントの運営管理(操業管理、原価管理、設備管理、メンテ工事管理)および関係各所との折衝をお任せします。 <具体的には> ・操業管理(操業計画立案、実績フォロー、運転方案の改善検討など) ・原価管理(予算立案、実績フォロー、原単位改善のための運転方案の改善策の検討) ・設備管理(長期・短期の設備補修計画の立案、実績フォロー、コストダウン策の立案、試行など) ・工事管理(点検・メンテナンス工事についての発注および実工事管理) および上記に関する関係各所との折衝。 ■組織とキャリアについて: 約90名弱在籍しており、3割が中途での入社。また、運転所長のみもキャリアだけではなく、他事業部への異動も実績としてある為、幅広いキャリア構築が可能となります。 ■JFEの競合優位性: 競合他社については、運営を子会社に委託させている事が多いものの、JFEの場合は直で管理・運営している事で、品質の担保及び社員の育成を重要視している点が強みとなります。 また、全国で33の清掃工場の運営を行っており、困ったことを即時解決できるパイプが社内に存在します。各エリアごとにサポートスタッフが2名〜3名程度在籍しており、サポート体制が充実している点が強みとなります。 ■仕事のやりがい・魅力: テーマはコスト改善。具体的には、設計部や研究所を巻き込みながら担当工場における薬剤の使用量削減という社会的意義が大きな課題にも取り組んでいただくことが可能です。ゴミ焼却場の運営受託期間は長いものでは20年以上あるため、少しの削減が大きなコスト改善に繋がっていきます。 ■働き方とキャリアステップイメージ: 入社後、3か月〜半年程度は座学を中心にごみ焼却について学んでいただきます。その後、担当のプラントを決定し、現場に常駐していただきます。経験のある方については、所長候補として業務を行っていただきますが、経験によって、現場でのメンテナンス業務経験を積んでいただき、数年間実力をつけていただいた後、所長候補として業務を行っていただくこともございます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
株式会社双葉製作所
茨城県日立市宮田町
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, プラント機器・設備 メンテナンス
〜社内で設計から制作・建設・メンテナンスまで一貫して担当/創業70年以上・安定的な財務基盤/未経験から手に職を付けて活躍◎/ライフステージに合わせた家族手当や能力・スキル向上のための資格手当が充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・非鉄金属製錬設備の製缶・配管工事における管理業務 ・架構・架台・配管のサポート ■同社・同ポジションの魅力: (1)充実した教育育成制度 現場OJTにて、実務研修を積んでいただきます。 ご自身のペースで学んでいただいてからの一人立ちとなりますので、未経験でも安心してご入社ください。 また、2000円〜5万円の手当てが支給される充実の資格手当がございます。スキルアップを応援する風土です。 (2)将来のキャリアパス 実務経験を積み重ねていただき、将来的には現場のリーダー/職長となっていただくことを期待しています。財政基盤が安定した企業のため、長期的に腰を据えてキャリアを重ねることができます。 (3)働きやすさ 中途入社された方からは、前社よりも現場残業が少ないこと・有給取得しやすいこと・アットホームな環境でのびのびと働けるとのお声をいただいております。 通常時20時間・繁忙期40時間と比較的抑えられた残業時間であること、基本的に夜勤が発生しないことから、働きやすさを感じられる方が多くいらっしゃいます。 また、基本的には県内のプラント工事現場・設備がメインのため、他県への長期出張はほとんど発生しません。 (4)安定的な財政基盤 創業70年の同社は、東証プライム上場企業グループより直接仕事を請け負っているため財政基盤が安定しています。安心して就業いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
青森県下北郡東通村尻屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
〜第二新卒やU・Iターン歓迎◎設立80年超!東証プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源の中で100%の自給率を誇る“石灰石”の国内生産量トップクラス!/独身寮1,000円程度など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■はたらく環境〜ワークライフバランスが叶う!〜 ・平均残業:約30時間/月 ・日曜固定休+有給取得率約60%/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成 約75名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約75名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 変更の範囲:無
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜監理技術者(機械器具)の方歓迎/プラント定修工事経験者歓迎/グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務内容: ごみ焼却プラントを中心とした環境プラントのメンテナンス工事の計画から施工管理までの業務をお任せします。 以下エリアのメンテナンスセンターがあり、エリア内にある清掃工場のいずれかをご担当いただく予定です。距離に応じて日帰りや、宿泊を伴った出張で対応いただきます。 ※北日本(仙台)・関東(横浜)・中部関西(大阪、名古屋)・中国九州(広島・福岡)メンテナンスセンター 【具体的には】 ・設備の点検整備工事における工事管理 ・設備診断および管理、管理計画の策定 等 ■企業の魅力 発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など 人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。 <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> ・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供 ・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開 ・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。 ・保有特許数は860と高い技術力を誇ります <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、など各種手当も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太平エンジニアリング
東京都
350万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜施工管理や整備士、サービスエンジニアなど歓迎/転勤なし/残業月10h/年休120日/平均勤続年数20年/資格手当充実〜 ■業務内容: 東京の台所とも言われている東京都中央卸売市場(豊洲)で統括責任者として電気・冷暖房などの設備の保守、点検、営繕、運営業務に関わる設備管理のメンテナンスをお任せします。 ■組織構成: 今回お任せする営業所は約70名のチームです。電気主任技術者などの資格者も配置し、経験豊冨なベテランから、これから経験を積んでいただく未経験の方まで幅広い年代層の方が活躍しております。 ■教育・研修について: 入社後はOJTを通して、約2週間〜1ヵ月程度研修を受けていただきます。研修期間は日勤なので、しっかり業務に慣れてきたらシフト制で働いていただきます。 ■キャリアアップ: 本ポジションで経験を積んで頂いた後は、ゼネラリストとして本社機能やバックオフィス系にも異動することができます。スペシャリストとしては業務責任者としてマネジメントや資格取得を目指してより上流の業務をお任せします。 ■将来性: 当社は工事部門とメンテナンス部門の割合が5:4となっており、不景気な時期に企業の設備投資意欲が減少してもメンテナンス部門が安定した収益を上げることができ、景気に左右されない企案体賃を築いています。 また今後は市場からメンテナンス・管理のニーズも高まるため、メンテナンス部門の売り上げ増加が見込めます。 ■同社の特徴: ・東京国際フォーラム等の大型施設や、病院、工場など大規模な案件を多く手掛けています。その実績と高い技術力から、工事だけでなく、大規模物件のメンテナンス・管理業務も手掛けるようになりました。独自のビジネスモデルにより、経常利益率5%以上という強い財務体質を誇っています。直近では、メンテナンス・管理のニーズも非常に高く、だれもが知っている有名施設の設備管理も数多く手掛けております。 ・育休、産休の取得実績がありご家庭のある女性も男性も働きやすい制度が整備されています。また、ご出産に対する支援手当(3人目の子供が生まれたら100万円を手当として支給等)の制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
共同エンジニアリング株式会社
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 組立・その他製造職 オペレーション・試運転 メンテナンス 清掃・警備・守衛
〜正社員★未経験から国家資格を取得できる★社会人デビュー・25卒・第二新卒歓迎★コンビニ店員や飲食店ホール警備員など未経験スタート9割★人柄採用★合格率の高い資格対策講座◎★事務や人事、営業へのキャリアパス◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤の間は必ず24時間以上お休み! ・夜勤と日勤の間のお休みも年休と換算すると実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 水を洗ったり・リサイクルする施設にて、モニターで機械が正常に動いているかを確認したり、施設内を巡回するお仕事です。経験を応じて点検やメンテナンスもお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★未経験でも安心の研修制度 ◇入社2週間〜1か月:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。他3名の当社担当が「現場で不安事項はないか?」「相談したいことはないか?」などの現状不満解消や将来やりたいことの明確化をお手伝いするために定期的にご連絡をさせていただきます。人間関係からキャリアに関する相談まで幅広くご相談できる担当がつきますので入社後もご安心ください! ◇その他の研修 3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康企業宣言」を行っており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, オペレーション・試運転 メンテナンス 清掃・警備・守衛
〜学生時代の知見を活かせる!/設立80年超!東証プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源の中で100%の自給率を誇る“石灰石”の国内生産量トップクラス!/独身寮1,000円程度など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30H程 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成: 約180名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約200名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。
株式会社響灘火力発電所
福岡県北九州市若松区響町
400万円~549万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
〜働き方◎/評価制度もしっかり/建設業界No1大和ハウス工業100%出資だからこそできる、大規模プロジェクトに携わる〜 ■仕事内容: 大和ハウス工業100%出資である当社が運営する「響灘火力発電所(バイオマスの専焼火力)」にて、発電所オペレーターをお任せします。 ■響灘火力発電所の特徴 バイオマス専焼化するという国内でも2例目の大プロジェクトを遂行中の響灘火力発電所ですので、やりがいもスキルアップも叶います。 《入社後の流れ》★しっかり、研修を行いますのでご安心ください ・外部講師より、研修を行います。 ・自分のスキルを把握/シュミレーター操作 など 実務に移行してからは、リーダーについて覚えていきます。 ・適性などから、保守業務をお任せする場合もあります。 ■キャリア: リーダーを目指していただけます。 役職自体は少ないですが、級職制度を設けており、経験スキルに合わせて評価するため、階級が上がれば役職がついていなくても給与が上がる仕組みです。 ★年功序列でなく、頑張りはしっかり反映されるやりがいも感じられる評価制度 ■はたらき方: ・年間休日137日 ※夜勤明けの休み(24時間に届かない分)は45日分。合わせると183日分の休日となります。 ・転勤なし ・出張なし ・残業基本なし ※発生した場合は別途残業代支給あり ■魅力: ・バイオマス専焼化という、専門性高い仕事 ・環境のためになる仕事。 ・大和ハウス工業100%子会社の安定性! ・建設業界no1であり、日本を代表する大企業・大和ハウス工業が多額の投資をしているからこそ実現可能な重要なプロジェクトに関わることが可能。 ・地域貢献にも! ■採用背景/会社の魅力 (1)「響灘火力発電所」では、石炭とバイオマス燃料(木質ペレット)の混焼による発電を現在おこなっていますが、今後『バイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所』へ転換し、2026年4月の運転開始を目指します。 (2)大和ハウス工業「第7次中期経営計画」では“カーボンニュートラルの実現”がテーマ。その一つで再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げており、今回のプロジェクトもその一環です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
〜働き方◎/評価制度もしっかり/建設業界No1大和ハウス工業100%出資だからこそできる、大規模プロジェクトに携わる〜 ■仕事内容: 大和ハウス工業100%出資である当社が運営する「響灘火力発電所(バイオマスの専焼火力)」にて、発電所オペレーターをお任せします。 ■響灘火力発電所の特徴 バイオマス専焼化するという国内でも2例目の大プロジェクトを遂行中の響灘火力発電所ですので、やりがいもスキルアップも叶います。 《入社後の流れ》 ★火力発電所にて経験がある方も、バイオマス専焼化についてご存じない方がほとんどですので、しっかり、研修を行いますのでご安心ください★ 外部講師より、研修を行います。 ・自分のスキルを把握 など ・メンバー管理などもお任せ *適性などから、保守業務をお任せする場合もあります。 ■キャリア: 管理職を目指していただけます。 役職自体は少ないですが、級職制度を設けており、経験スキルに合わせて評価するため、階級が上がれば役職がついていなくても給与が上がる仕組みです。 ★年功序列でなく、頑張りはしっかり反映されるやりがいも感じられる評価制度 ■はたらき方: ・年間休日137日 ※夜勤明けの休み(24時間に届かない分)は45日分。合わせると183日分の休日となります。 ・転勤なし ・出張なし ・残業基本なし ※発生した場合は別途残業代支給あり ■魅力: ・バイオマス専焼化という、専門性高い仕事 ・環境のためになる仕事。 ・大和ハウス工業100%子会社の安定性! ・建設業界no1であり、日本を代表する大企業・大和ハウス工業が多額の投資をしているからこそ実現可能な重要なプロジェクトに関わることが可能。 ・地域貢献にも! ■採用背景/会社の魅力 (1)「響灘火力発電所」では、石炭とバイオマス燃料(木質ペレット)の混焼による発電を現在おこなっていますが、今後『バイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所』へ転換し、2026年4月の運転開始を目指します。 (2)大和ハウス工業「第7次中期経営計画」では“カーボンニュートラルの実現”がテーマ。その一つで再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げており、今回のプロジェクトもその一環です。 変更の範囲:会社の定める業務
青森日揮プランテック株式会社
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<東証プライム上場日揮ホールディングスのグループ企業/夜勤無し/独身寮あり/スパ施設等福利厚生充実〜> ■業務概要: 当社におけるプラント保守・点検技術者として、プラントメンテナンスを担っていただきます。 ■業務詳細: 計測・制御関連設備の点検、アップグレード、試験調整や修理、保守、試験調整業務、公的機関提出用書類の作成等、設備保全関連業務全般をお任せいたします。幅広い年代の技術者が在籍し、60代の社員も活躍をしております。長年培ってきたキャリアや知見を活かして就業をしたい方からのご応募もお待ちしております。 ■働き方: 残業時間は月10時間程度と安定しております。プラントの状況次第ではありますが、年2か月ほど繁忙期がございます。土曜出勤が発生した場合、閑散期に有給を取得頂きます。数ヵ月程度の出張業務が発生する場合がございます。 ※通勤バス(八戸・おいらせ・三沢・十和田・七戸・野辺地・六ヶ所地区)、乗合社用車(むつ市、東北町)あり ■当社の特徴: 当社は、世界のトップエンジニアリングコントラクターである日揮株式会社の100%子会社として六ヶ所村に設立されました。「技術の向上と多くの経験の蓄積を通して、関わりのあるすべての人と地域の発展を目指す」ことを目標に地元で技術者を育成し、自らの手でメンテナンスを行う技術者集団を形成し、原子力分野を中心に顧客の問題解決を図り顧客設備のO&M(Operation 運転 & Maintenance 保守)を遂行する企業として業務を行っております。 日揮グループのコーポレートスローガンである「MISSION DRIVEN.世界に課題があるかぎり」は幅広い事業活動を通じて、高度化、複雑化する社会や顧客の課題解決に貢献していくことを掲げています。当社もこの理念を踏襲し、各種産業施設でのO&M業務の経験と社員それぞれの技術・知識のキャパシティアップを図り、顧客の要望に応えられる企業として更なる成長を目指しております。 ■社風: 当社は、社員の平均年齢が38歳と若い会社であり、基本理念の「地元に根付いた企業活動」の通り、社員の約90%が青森県出身で構成されているアットホームな雰囲気の会社です。各JOBはチーム単位で実施し、安全最優先で業務を行っております。 変更の範囲:本文参照
レイズネクスト株式会社
宮城県多賀城市明月
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア: 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エンジニアリングに強みを持つ「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりの環境が変わり続ける中で、プラントを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があり、その実現に向けて誕生したのが当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
理工サービス株式会社
広島県広島市西区南観音
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 解析・調査 メンテナンス
◆未経験歓迎・非破壊検査員◆転勤なし◆資格取得制度充実で手に職付けたい方必見◆大手企業のプラントでのメンテナンス作業◆年間休日120日◆有給消化率90%以上◆dodaから未経験で多数ご入社実績あり◆ ■非破壊検査=建造物のお医者さん 構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。 「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■使用する機材: X線や超音波、ファイバースコープなど、医療で利用されるレントゲンやエコー、内視鏡などで検査するのと同じです。最新機器も取り入れており、ドローン等も使用します。 ■業務内容 担当エリア内で、チーム(6〜10名で組織し、そこからペアで作業にあたる)で点検を行います。 ■検査するもの: 建物や橋、道路といった生活に欠かせないインフラ。またプラント、工場設備、といった超大型の建物、船や飛行機といった輸送機器まで手掛けます。 一般の人が入れないところにも行ける楽しさや、超大型のものを触る楽しさなどもあります。 ■検査の種類: ・超音波探傷試験(UT)…特殊な装置を使って、検査したい対象物に超音波を当て、画面を見ながら反応の変化を確認します。 ・浸透探傷試験(PT)…対象物にある傷に液体をたらし、染みこみ具合で傷の大きさを測定します。 ほか、目視検査・打音検査など… ■資格取得について: 専門資格が必要な仕事もあります。入社後は、資格取得や専門知識を身に着け手に職をつけて働くことができます。資格取得に向けての講座やテキスト貸出、合格時の受検費用支給などで資格取得を応援します♪ ■出張について: 1回にあたり2週間〜2カ月程度の担当エリア外への出張機会があり、1日あたり3,000円(休日も支給あり)の出張手当が支給されます。休日には観光に行く社員もいます♪※エリア外出張頻度は年2回程度、年半分以上は担当エリアでの勤務です。 ■働き方について: プライベート充実できる環境です♪2025年4月より年間休日は113日から120日に変更しました。また、弊社有給消化率は90%程度で、有給を次年度に繰り越す方はあまりいません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ