497 件
栃木ハイトラスト株式会社
栃木県真岡市鬼怒ケ丘
-
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■残業月3時間/サポート体制◎最大2年かけて一人前に成長/手に職をつけて活躍◎/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/有給も取りやすい環境/車通勤OK■□ ■業務内容: 〜未経験から活躍している社員が多く定着しています◎〜 真岡市を拠点に産業廃棄物の処理施設として、複数の焼却プラントを保持する当社。あなたには、その焼却プラントの運転管理をお任せします。 ■お任せすること: ◇機械操作(クレーン作業)…クレーンを使いながら焼却施設へ廃棄物を運搬します。 ◇設備メンテナンス(掃除や点検レベル)…機械や焼却設備のメンテナンスや点検を行います。 ■業務のポイント: 燃焼させる物質に関して、燃やして良い組合わせや燃焼が持続しやすい組合わせなどを考えながら作業します。化学の知識が必要になるため、入社してから専門知識が身につきます。 ■入社後について: 教育担当が付き、丁寧に教育します。最大2年かけて一人前に成長していただくので完全未経験でも安心です。 ■ポジションの魅力: (1)アットホームさが魅力の職場 当社の工場長は募集ポジションの経験者 。現場の気持ちを分かっており、「人間関係が良好なら仕事はうまくいく 」と考えています。社員の関係性を重視し、居心地よく成長できる環境を目指しております。 (2)事業安定性 産業廃棄物の処理には企業として資格が必要。その中でも優良として認定されているため、引き合いが多数あります。栃木の東部エリアで高い知名度で信頼を獲得してます。 ■組織構成: 20代〜50代、12名が在籍しています。 ※1チーム3名のチームが4つあり、3交代制、夜勤有りとなります。 ■働きやすさ: 「ユースエール認定」「東京商工リサーチ優良企業認定」すべての社員の働きやすさを社外から評価いただいております。 ■当社の特徴: ◇操業開始以来「環境を大切に」をモットーに、産業廃棄物の焼却処理事業を展開する企業。新3号炉の建設を予定です。 ◇流動床燃焼炉及びロータリーキルンの二系列の焼却炉を装備する事により、完全焼却処理を実施しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), オペレーション・試運転 メンテナンス
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務概要: 大手企業内で電気エンジニア関連業務をお任せしたく募集しております。 様々な業務から選択をいただけます。 ■業務内容: ・電気設備の点検整備作業、電気品(遮断機、電動機)の点検分解組立作業 ・電気計装工事における見積、設計、制作、施工管理、試運転(客先対応含む)の一連業務 業務での詳細は面談時にご説明いたします。 また、その他業務へのご紹介も可能で。お気軽にご応募ください。 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, オペレーション・試運転 解析・調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: <配属予定部署の組織と業務概要> 現地試運転業務(高砂品質保証部)は日本国内・海外にて主に新設される発電所の試運転を行って頂きます。 新設される発電プラントの現地では2〜5人程度の試運転グループとしてガスタービンや蒸気タービンの主機だけでなく、排熱回収ボイラー、ポンプ、ファンなどの補機も含め、発電プラント全体の設備を扱い現地試運転を対応します。 また、試運転では他の工事担当グループ、電気担当グループなどの仲間と協調し、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、発電プラント全体を運転・試験をしていきます。 本業務では品質維持、工程管理といった各フェーズで高い現場力(幅広い試運転知識・経験)、及びリーダーシップが求められますが、試験を通して一つずつ改善していくことで高品質をつくりあげ、電力の安定供給を実現し、社会へ貢献できる業務となっています。 <担当製品> 発電プラント(ガスタービン及び蒸気タービンとそれらの付帯設備(ポンプやファン、制御弁等) <業務内容> ・新設される発電所現地での試運転(ポンプ・ファンの機器やガスタービン、蒸気タービンの試験検討、試験要領書作成、試験実行、報告書作成)(3カ月〜1年程度の現地試運転業務) ・アフターサービスでの定期検査後試運転(主としてガスタービン、蒸気タービンの運転状態を確認、報告書作成) (4〜7日間程度の現地試運転業務) ・高砂工場内での品質向上業務(設計への試運転結果フィードバック、標準化) ◆業務の魅力: ・脱炭素など最新技術のつまった発電所全体を試験・運転することで身につく知識・技術力 ・発電所という大きな設備をお客様を含めた大勢の仲間とともに作り上げていく一体感と達成感 ・お客様と直に第一線で対応する試運転だからこそ与えられる発言力。責任ある職務だが、自らの改善提案が発電所の安定運転につながることを目の当たりでき、やりがいを感じることのできる業務となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コニカミノルタサプライズ
山梨県甲府市宮原町
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
学歴不問
【業界・職種未経験歓迎/コニカミノルタG100%出資で安定性◎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/年休140日・残業10H未満】 ■業務内容 複写機用部品である感光体ドラム製造ライン装置(加工・塗布・検査組立)のオペレーターを担当いただきます。生産設備の監視や材料供給、生産途中でもオンライン検査、生産設備の保全作業です。 ■具体的な業務内容 ・複写機用部品である感光体ドラム製造ライン装置(加工・塗布・検査組立)の運転 ・生産ラインの監視・データ入力を担当 ※監視業務中心 ※複数1組のチーム制 ※原則転勤・出張は無 取り扱い製品:https://www.konicaminolta.com/jp-ja/bsj/service/ ■研修体制 入社後3か月程は装置の仕様・構成・使用方法などインプットがメインのOJTとなります。 フォークリフト・玉掛け・クレーン・有機溶剤作業主任者・危険物(乙4)などの資格をお持ちでない方は取得をしていただく環境が整っております。 ■交代勤務の詳細(二交替制) 日中勤務 8:30−20:40(10.5 時間) 夜間勤務 20:30−8:40(10.5 時間) ■シフトのパターン ※工場の稼働状況に応じ、下記2パターンをそれぞれ変更可能性有 └基本周期(パターン1):日・夜・明・日・夜・明・公 └基本周期(パターン1):日・夜・明・日・夜・明・公・時 ※日=日中/夜=夜勤/明=夜勤明け/公=公休/時=所定労働時間に対する時間調整休日 ■当社について カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される、「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っています。 当社の強みは、加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。 「従業員の健康がすべての基盤」「健康第一」の組織風土を醸成し、残業抑制など健康経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 組立・その他製造職 オペレーション・試運転 メンテナンス 販売・接客・売り場担当
〜同じ場所で長く働ける★正社員★社会人デビュー・25卒・第二新卒歓迎★実質年休130日★コンビニ店員や警備員、清掃員など未経験者9割★100%人柄採用★人事や事務、営業など幅広いキャリア◎★合格率の高い資格対策講座あり〜 ★同じ場所で長く働ける 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★魅力点 ・説明を聞くだけでもOK!カジュアル面談可! ・将来のキャリアを一緒に考えます! ・ゼロから清水建設・三菱重工業などの超大手案件もお任せ! ★働き方 ・残業15h程 ・夜勤(仮眠可)と日勤は連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休130日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業界屈指の資格取得支援※対象:90資格 ・テキストや願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給! ・平均70〜80%の高い合格率を誇る!※業界平均40〜50% ★業務内容 水を洗ったり・リサイクルするプラント施設にて、モニターで機械が正常に動いているかを確認したり、施設内を巡回するお仕事です。経験を応じて点検やメンテナンスもお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の教育体制 ◇入社1〜3か月:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れ、点検方法などをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。また、研修担当と担当案件の営業、キャリアサポート担当の3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のやりたいこと発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ◇その他の研修:3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康経営優良法人2025」に認定されており、1分単位での勤怠管理や資格対策講座の受講中もお給料支給など従業員の健康と働きやすさを重視しております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和電気鋳鋼株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 オペレーション・試運転
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<資格所有者歓迎!/創業80年の安定性/残業時間20h程/北関東で唯一の鋳鋼素材メーカー> ■業務概要: 当社にて鋳物製造を行う際の砂型や溶湯を搭乗式天井クレーンで運搬いたします。 ■業務詳細: 基本的には玉掛作業者の方の指示に従って製造物をつくるための材料や、溶かした鉄を運ぶ鍋、大きな機材などを移動させていただきます。 どの製造フェーズを担当するかで行う業務内容が変わってくるため、天井クレーンといっても様々な業務経験を積むことができます。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい環境 本ポジションでは残業平均月25h程となっておりまた、有給も取得しやすい環境となっております。社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境となっております。また有給休暇取得率70%超、資格取得支援は全額会社負担、時間外手当や有給休暇の付与は法定以上となっています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーであり、また創業してから80年間経っており安定した基盤の元お客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる環境 当社では積極的にコミュニケーションを取りわからないことなどは相談しやすい環境となっています。また社員一人一人が向上心とを持って働いているためご自身も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 同社では重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
相馬エネルギーパーク合同会社
福島県相馬市光陽
450万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇オリックスグループの火力発電所採用・マイカー通勤可能・転勤無し・年休120日・リフレッシュ休暇有り/オリックスグループの安定性◇ 〜福島県へU・Iターン希望の方大歓迎、オリックスグループの中核事業を担う火力発電所で働きませんか〜 ■業務内容:バイオマス混焼石炭火力発電所の運転または保全業務に関する業務をご担当いただきます。 ・運転・保全業務等の企画・管理 ・運転・保全委託業者等との折衝業務 ■オリックスグループの特徴: オリックスは「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと多角化を進め、2010年代は、「金融+サービス」の加速とともに、リースや融資といった金融事業から投資、さらには運営事業へと軸足を移し、非金融事業を拡大させています。環境エネルギー事業では、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、脱原子力や再生可能エネルギーへの取り組みへと社会の価値観が変化していくなか、バイオマス発電所が2011年9月に稼働し、2012年7月に始まった再生可能エネルギー固定価格買取制度の後押しを受け、メガソーラー事業、屋根設置型太陽光発電事業を開始しました。メガソーラー事業では、国内トップクラスの発電所を手掛けています。また、2013年には蓄電システムのレンタルサービスも開始しました。新規事業としては、2015年にコンセッション (公共施設等運営権制度)事業を開始し、フランスの空港運営会社VINCI Airportsと共同で関西エアポートを設立し、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の運営に携わっています。また、金利収益が主だった金融事業においては、手数料収益の拡大を目指し、2013年7月にオランダのロッテルダムに本社を置く、資産運用会社Robeco Groep N.V.(現 ORIX Corporation Europe N.V.)をオランダの大手金融機関Rabobankより買収し、グローバルな資産運用事業に本格参入しました。オリックスは、業種の枠を超え、世界にも類をみない独自のビジネスモデルを構築しています。「オリックス」が一つの業種として認められるよう、挑戦し続けています。
株式会社COEジャパン
茨城県ひたちなか市新光町
300万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転
〜経験者歓迎!発電プラントオペレーター!〜大手取引実績多数・研修制度充実/賞与年3か月支給/残業月平均20時間程度と充実した環境でキャリアアップできます! ■職務内容 ・発電プラントのOA機器オペレーター担当としてご活躍いただきます。具体的には以下のような業務をお任せします。 ・配管系に関する設計改善 ・耐震性等の解析 ・AutoCADを使用して図面のチェック ・Excel・Wordを利用して書類のまとめ作業など ■働き方について 本社勤務もしくは客先へ常駐いただき、勤務をいただきます。 ・プロジェクトに応じて国内転勤又は長期出張の可能性があります。本人の希望を考慮します。 ※長期出張の場合はホテル宿泊となります。宿泊代全額、交通費は会社負担です。 ■入社後の流れ ・案件の規模によりチーム人数はまちまちですが、だいたい5名程度の先輩社員と共に勤務をいただきます。 ご入社後は、導入研修受講後に、先輩社員のいるプロジェクトにてサポート業務からスタートします。先輩に教わりながら、OJT形式で徐々に仕事を覚えていただきます。 ※未経験者の入社実績もございます。専門知識がなくても丁寧に指導します。
350万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), オペレーション・試運転 解析・調査
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可・学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ 現在、福井県では様々な領域でご活躍いただけるエンジニアを募集しております。 ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、エンジニアを多数募集しております。 ■業務内容: 本プロジェクトでは、発電設備の保守・点検・修理業務を担当していただきます。 ご経験に応じて適した業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・設備の定期点検・メンテナンス ・故障時の一次対応・修理補助 ・設備改善や更新の提案 ・点検記録や報告書の作成 ■使用ツール: Excel、一般工具 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンウェイスト株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒町
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 設備保全 オペレーション・試運転
〜研修ありで未経験の方でも安心◎/業界トップクラスの安定企業/SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献〜 ■業務内容: 2025年に稼働開始する横浜工場の廃棄物発電焼却施設のオペレータスタッフとして施設の運転などをお任せします。 ■具体的には: ・焼却施設や発電設備の運転管理 └焼却炉の管理・制御・操作など ・設備点検 └焼却炉等設備の点検・燃料や薬品の管理など ・安全衛生保全活動 など ※業務は3名のチーム体制で行います。 ※業務のマニュアル化や安全管理に関する提案書を作成したり、裁量を持って自主的な働き方も可能です。 └各社員が作成した提案が実際に採用されると、賞金がもらえる制度があります。 ■入社後: 配属先となる横浜工場の新プラントは11月竣工予定のため、入社後は安全作業や作業標準書の理解、オペレータに必要なスキルや経験を備える研修を行います。はじめは先輩に教わりながら、廃棄物の準備などできることから始め、徐々にフォークリフトを使った業務などステップアップしていくことが可能です。 ■組織構成: 工場には24名程度が配属予定です。(工場長1名、グループ長3名、焼却施設オペレータ12名、その他7名)別工場では未経験から入社した先輩が多数活躍しています。新設の部署となります。 ■キャリア: ゆくゆくは班長、リーダーといった現場のマネジメントへの挑戦も可能です。業務の習得度合いなどを段階的に評価し、社内試験制度など自身のスキルを把握できる体制があります。まずは班長への昇格を目指していきましょう。その後日勤への転向や設備管理部門、営業部門、事務などの他部署で活躍をする社員もおり、ご自身のさまざまなスキルを磨いていただけます。 ■働き方: ・4直3交替:16日間で1サイクル(実働7時間10分、休憩80分) 朝勤(4日)→休→夜勤(4日)→明休→休→夕勤(4日)→休 ※勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を「11時間以上」とし生活時間や睡眠時間を確保する勤務間インターバルを採用しています。 ■当社の魅力: ◎技術力・許認可ビジネスのため、競合他社の参入障壁が高く、全く同じ事業を行っている競合会社はありません。 ◎中途採用比率が高く、馴染みやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
土佐屋生コンクリート株式会社
鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿駅
~
サブコン, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
◆面接1回のみ/経験不問!製造業に興味ある方へ!/マイカー通勤可(駐車場無料)/住宅・家族手当あり◆ ■業務内容: 1971年設立の生コンクリートの製造販売会社である当社にて、生コン製造プラントのオペレーターをお任せいたします。 ■業務詳細: ・操作盤(パソコンタイプ)を使い、生コンクリートの製造 ※ほぼ自動化されているため、操作自体は難しくありません。 ・プラントの清掃及び簡単な整備 ・その他付帯業務 ■当社について: 当社は昭和40年創業以来県内に6工場あり、経営母体は建築資材全般を取り扱う建築資材の総合商社である株式会社土佐屋です。土佐屋グループとしては、土佐屋運輸株式会社、土佐屋コンクリート工業株式会社、かごしま空港36カントリークラブ、溝辺カントリークラブ、クラブヴィラ36等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境エネルギーサービス株式会社
三重県四日市市垂坂町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, オペレーション・試運転 メンテナンス
◆◇先輩も未経験から活躍中/日本製鉄Gで安定した正社員に/手当や福利厚生が充実/スキルや経験が身につく/マイカー通勤OK※無料駐車場あり◇◆ ■業務内容: ・最新鋭の環境施設で働き、資源を無駄にしない社会づくりに貢献する仕事です。 ・工場内の状況をモニターやセンサーを通じて監視・制御を行います。 ・工場内での機械操作、点検作業があります。 ※一部、再資源化される溶融物を取り出す業務があります。 ■勤務形態: 交代勤務(4組2交代)となります。出勤回数は月15回程度の勤務です(出勤回数が少なくて済みます)。 (1)8:00〜20:30 (2)20:00〜8:30 ※(1)→(2)→(2)の明け休み→休みの4日サイクル ※勤務が変更になる場合があります ■育成体制: ・入社時に1週間程度の本社研修(福岡県)があります。座学で会社の就業規則や事業説明、安全に関する教育を受けます。 ・事業所に出社後も安全教育があり、保護具のつけ方などを教えます。基本的にはOJTで先輩から業務を学びます。 ・最初は、ボタンによる機械操作など(メイン業務「出湯作業」)からお任せします。点検ポイントなどを覚えていただき、点検業務もお任せします。 ■夜勤手当 ・交代勤務者には、勤務実績に応じて11,000円/月の手当があります。 ・深夜(22時〜翌5時)の勤務には追加の手当があります。個人によって支給額は異なります。 ■当社の魅力: ◎日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。 ◎全国に60ヶ所の事業所があり、廃棄物処理施設やエネルギー供給施設を安定稼動させる技術があります。業界や自治体から大きな注目を集めています。 ◎日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備のノウハウを生かし、多くの製造工場の設備を手掛けています。 ◎資源を無駄にしない社会を実現するために、日本製鉄グループの一員として、地球のため、未来のために、環境問題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
眞田鋼業株式会社
大阪府大阪市住吉区万代
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), オペレーション・試運転 道路旅客・貨物運送
〜努力を正当に評価/月ごとに功労手当を別途支給/年収1000万円に近い社員も複数名在籍/働き方◎〜 ■業務概要: 当社は鉄・非鉄金属スクラップのリサイクル事業を手掛けています。不況に強く、SDGsにも貢献する当社の事業は現在絶好調です。 2026年には本社移転、堺営業所の3階建て社屋への建て替えも決定するなど、さらなる成長を目指しています。 そこで今回、当社の未来を共に創り、幹部として活躍いただける仲間を募集します。 頑張りには、給与と評価で最大限応える環境です。 ■業務詳細: 大型トラックで収集してきた金属系スクラップを、重機(ユンボ等)で選別・加工作業をお願いします。 <力仕事はほとんどありません> 大きいスクラップを扱うので、基本は重機での作業。積み下ろしを手作業で行うことがほぼないからこそ、年齢に関係なく長く続けられます。 <移動式クレーンを操作する機会も> 小型移動式クレーンの免許をお持ちの場合は、移動式(つかみ)クレーンを操作もあります。「ヒアブ」や「エプシロン」といった欧州の一流メーカー品を揃えており、それぞれの個性を把握し、使いこなす面白さを味わえます。 ■最新機械も導入中: 毎年成長を続けている当社では、常に増設・増員中。 最近では25tの大型ダンプ、8tヒアブクレーン、4tタダノクレーンや22t・25tヒアブクレーンなどを導入しています。またコベルコ製の最新鋭油圧シャベルも導入済みです。 ■働き方: 残業は月平均2時間以下と少なく、プライベートも充実。「家族との時間が増えた」と語る社員もいるほど、ワークライフバランスを大切にできます。 ■当社について: 創業1991年、設立2006年とまだ若い会社ながら、面倒見が良く情深い社長を筆頭に、社員を大切にする社風が根付いています。 ウォーターサーバーや栄養ドリンクの常備など、社員の健康と働きやすさを考えた環境が整っています。 20代の若手を中心に活気に満ち溢れ、社員数は11名と少数精鋭だからこそ、一人ひとりの頑張りが会社に直結します。 社長自身も現場経験が豊富で、チームワークは抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOWING
愛知県豊橋市神野新田町
400万円~649万円
肥料 水産・農林・鉱業, オペレーション・試運転 メンテナンス
【「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業/シリーズA/累計総額約10億円調達済/農林水産省の支援を受けるプラント事業】 ■採用背景 当社は事業拡大に伴い製造拠点の一つである豊橋プラントの増員を決定いたしました。 現在は他拠点からの応援メンバーと協力して製造を実施している為、経験者/未経験者問わずご応募ください。 ■業務内容: プラントを安定稼働させ、弊社製品「宙炭」に最適な高機能バイオ炭を安定的に製造する重要な役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容>※難しい作業ではなく、先輩社員の方から教えてもらいながら、徐々にできることを増やしていくことができます。 ・炭化炉の操作/管理:茶殻や鶏糞などの原料を炭化させ、「宙炭」を製造するための炭化炉の運転操作、監視、状態管理を行います。 ・原料準備・管理:原料の調達と適切な管理を行います。 ・バイオ炭の品質管理: 製品の品質確認(目視、簡易検査など)を行い、製造条件や品質に関するデータを正確に入力・管理します。 ・設備メンテナンス:炭化炉および関連設備の日常点検、簡易なメンテナンス作業を実施します。異常発生時には速やかに報告・対応します。 ・プラント運営:プラント責任者と共有し、生産計画の実行、トラブルシューティング、業務改善に積極的に貢献します。 ■ポジションの魅力: ◇「宙炭」製造の最前線で活躍: 特許技術に基づく高機能バイオ炭「宙炭」の製造に直接携わり、その品質と生産を支える中核メンバーとして活躍できます。 ◇未経験から専門スキルを習得: 業界・経験不問で、炭化炉の運転管理、品質管理、データ管理など、当社独自の製造ノウハウや技術を基礎から習得できます。フォークリフト技能講習など、業務に必要な資格取得も可能です。 ◇環境改善に直接貢献するやりがい: 未利用バイオマスを炭化するというGHG削減や循環型社会実現に貢献する当社のグリーンアグリ事業部分に深く携われます。 ◇スタートアップの成長を間近で体感: 会社の成長を肌で感じながら、プラント責任者の右腕として「プラントをゼロから作り上げる」貴重な経験を積めます。
DIC株式会社
茨城県神栖市東深芝
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【転勤は当面なし/東証プライム上場・化学メーカー/危険物取扱者(乙4類)など化学系資格活かせる/最大4万円の住宅手当や借り上げ寮、社員食堂あり】 ■職務内容: 有機顔料や機能性添加剤の製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 ※担当製品別の配属先は、面接を通じて決定いたします。 <具体的な業務内容> ・原料運搬・仕込み(原料を釜に入れる) ・反応監視(データ見ながら調整) ・製品の分析 ・設備点検・保全管理 <鹿島工場で製造する製品> 少量多品種の有機顔料を製造しています。印刷インキ・各種塗料・液晶テレビ等に広く使用されている身近な製品です。 ■入社後のフォロー体制: ・入社後は、必ず先輩1人が教育担当としてサポートする体制があり、その後はご本人の習熟度に合わせて半年〜1年程度のOJT研修を行います。 ・キャリア採用者向けの研修参加など、製造現場に出てからも個々のスキル向上を応援しており、定期的な1on1面談を実施等フォロー体制を整えています。 ★当社は、経験豊富なベテラン社員が在籍しております。そのため、様々な知識やスキルを学べる環境です。 ■働き方: ・4直3交替 └(1)08:30〜16:45 (2)16:30〜23:45 (3)23:30〜08:45 ・残業時間:平均10h程度 ・年間休日:125日 ・有給休暇の平均取得日数:年13.8日(全社) ・転勤は当面想定しておりません ■福利厚生・各種手当: ・借り上げ寮あり:家賃月16,000円程度 ・独身寮:入社時の住居から片道2時間以上の場所に配属された際に、入居可能 ※独身寮を使用しない方には、住宅手当(最大月40,000円)を支給。 ・社員食堂あり <各種手当> 班長手当:10,000円/人 住宅手当:最大40,000円 家族手当:15,000円(子供一人当たり) 引越し補助あり(入社時に転居を伴う場合 ※支給条件あり) ■キャリアパス: ・製造オペレーターをまとめるリーダーになって頂くことを期待しております。 ・入社後しばらくは交代勤務で経験を積んで頂きますが、将来的には日勤で勤務して頂く場合もあります。他職種へのキャリアチェンジに挑戦できる制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ブチル株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
500万円~799万円
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
★3交替制ですが、有休消化などの欠員時も補勤メンバーがカバーするので安心です ★残業も月平均20時間で休みも取りやすく、有休消化率は90%以上。福利厚生が充実しており腰を据えて働くことができます ★1日あたりの実働平均7時間のため、勤務前後に自由時間を確保できプライベートが充実します ■職務内容: プラントの運転・保守・点検業務をご担当頂きます。 重合工程、仕上工程、工程分析といったポジションに分かれ、1班8名・4班3交替でプラントを運転しています。 まずは現場の業務を知り、製造の運転員のリーダーを経て班長を目指します。 ■業務詳細: (1)プラント設備の保守 1シフト毎に必ず行なう点検パトロール。30分〜1時間かけて機器を点検していきます。 (2)プラント制御システムの操作 計器室にて、各工程で運転や製品の規格に沿った管理を行うように運転条件の調整など監視します。 経験の積み重ねが必要な業務ですが、システム自体は簡単な操作です。作業内容により異なりますが、 1〜3名でシステムの監視を行ないます。 (3)タンクローリーの原材料受入れ タンクローリーで運ばれてくる原材料の受け入れを行ないます。受け入れ時の機械操作に対応します。 種類によって、週2〜3回、月2回程度受け入れを行ないます。 (4)業務改善やコスト削減の提案 個人のスキル向上を目指し、上長から課題への取り組みを提案されたり、自らの改善にも取り組めます。 2ヶ月に1回、集合教育やミーティングも実施しています。 ■働き方: 夜勤も含めた3交替制のシフトに沿って勤務して頂きます。 (1)7:30〜15:00 (2)14:45〜22:00 (3)21:45〜7:45 8名の班を4班設け、12日サイクルで均等にシフトを回しています。 ※有休を取った方のカバー要員や、教育要員を含め、現在39名のプラントオペレーターが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サムエンタープライズ
埼玉県さいたま市南区沼影
住宅設備・建材 建材, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
【安心のマンツーマン教育・資格取得制度◎先輩社員の多くが未経験からのスタート/日本道路株式会社様など大手の取引多数/毎年1万円の昇給あり/年休120日×残業月20h程度の働きやすさ】 ■採用背景 当社は道路に使うアスファルト材の製造・出荷業務、及び機械のメンテナンスを行っている会社です。業績好調により、オペレーターの増員募集となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路の製造を行う当社のプラントオペレーターとして、以下業務をお任せ致します。 ◇合材出荷業務 ※PCでの遠隔操作がメインとなります。 ◇機械維持管理 メンテナンス ◇重機の操縦・清掃 ※資格取得後、業務に慣れてからとなります。 <取引先>日本道路株式会社、三井住建道路株式会社、常盤工業株式会社等 <出張>一つの現場へ常駐のため、出張はございません。 ■教育制度 覚えてしまえば操作は簡単。操作室での操作は基本的にボタンを押すだけですのでご安心ください。 重機の操作には資格が必要ですが、全て会社費用負担にて取得可能です。 操作も先輩社員がマンツーマンでフォローしますので、1から安心して業務に取り組むことができます。 先輩社員もほとんどが未経験スタート。そのため、あなたの状況に応じて丁寧に教えてくださいます。(未経験でも1年程度で一人前になれます) 会社の雰囲気も和気あいあいといしており、相談や意見交換もしやすい環境のためご安心ください。 ■毎年1万円の昇給制度 未経験でも成果によらず、入社後5年間は毎年1万円昇給します。 サブリーダーへの昇進は早くて5年。その際は月給が2、3万円上がります。 経験0から生活の安定が叶う額を保証できるのは、事業への高いニーズがあるからです。 ■休日休暇 希望休については、1〜3日/月の取得が可能です。年末年始・夏季休暇についても1週間程お休み可能です! ■当社について アスファルト合材の製造を手がける当社。自社工場を持たず、大手道路会社が所有するアスファルトプラントの運営を受託するというビジネスを展開しています。30年以上の実績からお客様より高い信頼をいただき、また道路は重要なインフラであり、定期的に修繕が必要なためニーズがなくなることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
愛知県名古屋市中区伊勢山
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) オペレーション・試運転
★制御システムや制御機器に関する知見がある方歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> 当社が施工した大型建物の空調整備における自動制御システムの試運転、調整、確認業務をお任せします。 ・センサーやバルブ、ダンパー等の制御機器の配線及び結線チェック ・機器取付状態及び動作確認 ・各検査、試運転への立ち合い ・完成したシステムの操作資料の作成、客先説明 ・引き渡しの立ち合い ・技術、品質保持 等 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! ◎出張について、空調計装工事においてはほとんど発生せず、都心近郊がメインとなります! 変更の範囲:会社の定める業務
★安心のマンツーマン教育・資格取得制度◎先輩社員の多くが未経験からのスタート! ★毎年1万円の昇給あり!年休120日×残業月20h程度の働きやすさ ★日本道路株式会社様など大手の取引多数 ■採用背景 当社は道路に使うアスファルト材の製造・出荷業務、及び機械のメンテナンスを行っている会社です。業績好調により、オペレーターの増員募集となります。 ■業務内容: 道路にの製造を行う当社のプラントオペレーターとして、以下業務をお任せ致します。 ※業界・業種完全未経験者の実績多数ございます! ◇合材出荷業務 ※PCでの遠隔操作がメインとなります。 ◇機械維持管理 メンテナンス ◇重機の操縦・清掃 ※資格取得後、業務に慣れてからとなります。 ■教育制度 覚えてしまえば操作は簡単。操作室での操作は基本的にボタンを押すだけですのでご安心ください。 重機の操作には資格が必要ですが、全て会社費用負担にて取得可能です。 操作も先輩社員がマンツーマンでフォローしますので、1から安心して業務に取り組むことができます。 先輩社員もほとんどが未経験スタート。そのため、あなたの状況に応じて丁寧に教えてくださいます。(未経験でも1年程度で一人前になれます) ■毎年、月1万円の昇給制度 未経験でも成果によらず、入社後5年間は毎年1万円昇給します。 サブリーダーへの昇進は早くて5年。その際は月給が2、3万円上がります。 経験0から生活の安定が叶う額を保証できるのは、事業への高いニーズがあるからです。 ■当社について アスファルト合材の製造を手がける当社。自社工場を持たず、大手道路会社が所有するアスファルトプラントの運営を受託するというビジネスを展開しています。30年以上の実績を築いてきており、顧客から「新しく他のプラントも運営してほしい」とお声がけ頂くほどに成長致しました。 道路は重要なインフラであり、定期的に修繕が必要なためニーズがなくなることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区富田
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: バイオマス発電所の技術部員として、下記の業務をお任せします。 ◇バイオマス発電所の操業管理(運転/保全/保安) ◇設備に関わる法令、届出対応 ◇安全衛生環境、防火防災活動 ◇バイオマス燃料や資材調達に関するサポート ■当ポジションの魅力: ・再生可能エネルギーを推進する社会的意義があります。 ・バイオマス発電を事業の柱に育てるという会社への貢献ができます。 ・主任技術者資格取得に向けた経験ができます。 ■働き方: コアタイムなしのフルフレックスを活用しながら、柔軟に業務に取り組める環境を整えています。 残業時間は20時間/月程度で土日祝休みとワークライフバランスの取れる環境です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーヨー養父バイオエネルギー
兵庫県養父市大薮
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
〜全社平均残業10h/自社で建設・不動産・エネルギー・アグリと幅広い事業を持つ稀有な企業〜 当社は、国家戦略特区である養父市にて、バイオマス発電所を運営している会社です。バイオマスエネルギープラントおよびリサイクル施設の運転、保守管理業務をお任せします。まずは業務の一部を覚えていただき、少しずつ担当業務を増やしていただきます。 ■業務内容: バイオガスプラント運転管理 ・新規原料受入検討 ・原料投入計画(原料投入・搬入実績確認、ガス発生量実績等) ・発酵管理(原料投入・加水) ・水処理設備運転 ・成分分析業務全般(成分分析・分析データ記録・管理、分析用サンプル採取) ・分析用試薬管理 ・発酵槽、SSD、膜処理コンテナ等、メタン発酵関係設備の管理 ・付随する事務作業 ■働き方: 当社では、システム化/DX化等による業務効率化を積極的に行っております。完全週休2日制(シフト制)、残業平均月10時間、年間休日120日となります。また、意見を発すれば任せてもらえる社風のため頑張っている人は評価してもらえる公平な環境です。 ■バイオマス発電所について: 循環型事業として、自然エネルギーを生み出す事業に携わる事が出来ます。 兵庫県内外から回収した、家畜ふん尿や食品残渣などを原料に、発電、電気の供給及び販売を行っております。発電後に副産物として生成される消化液は、良質で安価な有機質肥料として同地域での農業にも活用しています。 変更の範囲:無
株式会社みずむすびサービスみやぎ
宮城県仙台市青葉区立町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 オペレーション・試運転 メンテナンス
〜人々の暮らしに欠かせない<地域の水>を守る仕事/社会的意義の高い仕事で専門性の高い経験・技術も身に付けられる!国内トップクラス企業Gで安定就業〜 ■募集ポジションの概要: 1.監視室での運転状況確認・管理 <想定勤務地> 宮城県加美郡、仙台市、岩沼市、黒川郡 <業務内容> 水の流れや施設の運転状況を監視し、適切にコントロールする仕事です。 水質、施設の処理状況、天候による影響などを判断して、遠隔もしくは現場で機器を管理します。 中央監視室での運転・監視 水の処理や機械の動作に問題がないかチェック コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 2.機械設備の保守 <想定勤務地> 宮城県加美郡、多賀城市 <業務内容> 水処理施設の機械設備保守・メンテナンスを担当いただきます。 老朽化などでの故障などがないように、定期点検や修繕を行いながら設備の安定稼働を支えるポジションです。 3.水質分析 <想定勤務地> 宮城県加美郡、白石市 <業務内容> 水道水の安全、水域周辺の環境保全のため、水質を分析・確認する仕事です。運転管理業務に必要な原水や流入水の状況も確認し、施設の安定稼働に貢献します。正確な水質分析ができるよう、決められた手順に従って検査器具や機器を使い、水質等を試験・分析を実施します。pH・濁度・色度・有機物等の測定、残留塩素濃度確認等を通して、上水・下水の水質確認を行います。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。 ■当社について: 水道事業や下水道事業は皆さまの生活を支える、欠かせないライフラインです。一方で、人口減少に伴う水需要の減少、深刻化する技術者不足、そして施設の老朽化による設備費用の上昇など、その持続性は大きく揺らいでいます。これらの課題解決を図り、事業を継続していくための取り組みとして、宮城県では、「宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」を2022年4月1日より開始しました。 官民連携のもとで主に浄水場や下水処理場などの施設の運営維持管理を行い、県内のライフラインを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーラステクニカルサービス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
【国内トップシェア・世界でもトップクラスのシェアを誇る風力発電業界のリーディングカンパニー/2023年4月に運転開始した世界最大級の蓄電池設備の運転保守に携わる/豊富な福利厚生で長期就業可】 ■業務概要: 送電事業を実施している北海道北部風力送電株式会社に出向いただき、2023年4月に運転開始した送変電設備・蓄電池システムの運転・保守をお任せ致します。 ■業務詳細: ・送変電設備・蓄電池システムの保守点検・設備補修・運転操作・監視業務 ・修理用部品の調達 ・大規模保守作業の手配、進捗管理(※実際の保守作業は協力会社に依頼) ・補修費用の予実管理 ・保守/運転データ整理・解析 2023年4月に運転を開始したばかりであり、より効率的な運用を検討、模索している部分も多く、蓄積した運転データからより効率的な運転・保守方法を提案することにも携わって頂きます。 ■やりがい: 風力で作った電気を送電するための世界最大級の蓄電池設備となり、最先端の技術に触れ、専門的なスキルを身に着けることが可能です。 また、資格奨励制度も充実しており、業務をこなしながら資格を取得することも可能です。 ■働き方: 残業時間は20時間以下で在宅勤務も可能です。年末年始も休みとなり年間休日は120日以上と働きやすい環境を整えています。 近隣(稚内市を想定)に借上社宅を用意し、そこから車で通勤頂くことを想定しております。※諸条件あり ■当施設について: 当施設は経済産業省が公募した「風力発電のための送電網整備の実証事業」に採択され開発が進められた施設となります。 北海道北部は風力発電に適した地形ながら、北海道電力ネットワークの電力系統に空きがなく、新規の風力発電プロジェクトが停滞していたものの、当施設が完成したことによって、道内の風力発電プロジェクトが一気に倍増し、今後3年間で風力発電の導入量でも北海道が国内トップに躍り出る見込みとなっており、地域を支える設備となっております。 ■出向先情報: 企業名:北海道北部風力送電株式会社 住所:北海道天塩郡豊富町字メナシベツ6882-1 ユーラスエナジーホールディングス等が出資し、北海道北部地域のための地域内送電網を整備し、風力発電の導入拡大に尽力している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
宮城県栗原市築館新田
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 オペレーション・試運転 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜創業100余年の老舗/残業基本なし◎未経験歓迎、資格取得支援も充実!スキルアップを積極的にサポート/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます〜 ■本ポジションの魅力: ★未経験から活躍できます! ・入社者のほとんどが未経験スタートです。専門知識や仕事内容は入社後のOJTで丁寧に教えますので、安心して働けます。 ★安定した職場環境と働き易さが魅力 ・会社として長い歴史があり、ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、将来も安定した職場です。 ■職務内容: 水処理施設(浄水場)の安全な運転を守る、下記業務をお任せします。 ・中央監視室での運転、監視: 水の処理や機械の動作に問題がないかチェックし、コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 ・機械や電気設備の点検、運転操作、清掃: 施設内をまわり、機械やポンプなどの設備を確認。その他、機械操作や清掃も行います。(※小さな不具合は現場で対応しますが、 機器交換など大規模なものは外部に依頼しています。) ・備品交換: 動作に必要な備品の状態を確認&定期交換 ・水質検査: 例えば下水処理場であれば「流している水が 海や川に影響を与えないか」を検査する必要があるため、専用器具や機械を用いて水質をチェックします。 ※上記の他、周辺施設への巡回点検やデータ入力・整理(フォーマット有)等、状況に応じて様々な業務をご担当いただく予定です。 ■入社後フォロー: 入社後はOJTにて、現場のルールなどを説明し安全に作業ができるようサポートいたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能となります。研修を含めたサポートがあり、資格手当もあります。 ■株式会社西原環境について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ