1055 件
岩井ファルマテック株式会社
東京都大田区東糀谷
-
450万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 設計(機械)
学歴不問
【医薬品製造プラントの設計職です/右肩成長中!!医薬品プラント・安定性◎な同社で今までの経験を活かしませんか?/取引企業は大手製薬メーカー多数/74年間黒字経営の岩井機械工業株式会社100%子会社/完全週休二日/手当充実/社内風土◎】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 同社エンジニアとしてスキルに応じてまずは医薬品製造プラントの設計業務をお任せいたします。スキルアップしていただいた後にゆくゆくはプロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーをお任せいたします。注射剤製造プラントや、バイオ製剤プラントなど、医薬品の製造を支える設備に幅広く携わることが可能です。 ■働き方: ・業績好調で多くの受注を頂いておりますが、業務過多にならないよう、 受注統制を徹底しております。 ・プロジェクトは長期に渡る案件が多く、残業や在宅勤務など個人の裁量で調整しながら業務出来ます。 ※顧客への設置工事などの場合は顧客就業時間に合わせたシフト勤務となる場合があります。 ■技術職特徴: ・工場を持たないファブレスなエンジニアリング企業です。 ・永く良好な関係の既存顧客案件がほとんどです。 ■特徴・魅力: 同社は70年間黒字経営の岩井機械工業株式会社を親会社に持つ安定企業です。企業グループの豊富なノウハウと安心して働ける安定した経営基盤を有しながら、設立間もないベンチャー的な風通しの良さを併せ持っています ■詳細: 同社は、顧客企業のニーズの抽出から提案・プラント設計業務・調達手配・設備設置工事〜試運転の作成・実施など取引企業の医薬製造設備に関する課題に対応しています。営業からの情報を基に、言葉で伝えられた顧客の要望を設計し、実現します。打合せを重ね、基本構想〜基本設計を担当し、詳細設計は親会社の設計部門や協力会社と協力しながら、部材調達も行ないます。納入前検査や設備工事にも設計者の立場で監督し、最終的な試運転や完成図書の作成までプロジェクトに一貫して関ります。入社後は、まずは得意な分野(機械設計・制御設計・施工管理 他)でプロジェクトに関っていただき、経験を積みながらトータルでプロジェクトを監理出来るプロジェクトマネージャーを目指していただきます
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜★第二新卒歓迎★安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実/岡山での長期就業が可能〜 国内シェアトップの船舶用エンジンの設計における技術的な客先窓口を担当いただきます。 ■業務内容: *担当製品:舶用大型エンジン(MAN Energy Solutions(デンマーク)のライセンス生産品)高さ20m、重量2000t、最大出力10万馬力を超える大型舶用エンジンです。 ・エンジン受注前の技術問合せ対応、客先へのプレゼン(営業と協力)、将来の受注予測 ・エンジン性能の基本方針決定、設計検証のための解析や計測 <業務の詳細> ・ライセンサからの最新情報や実績などをもとに客先へのセミナー実施 ・受注前のエンジンに対し、造船所にて必要な計画データや図面の提出、技術的な問い合わせ対応 ・新規要素について、ライセンサと設計検討 ・検証試験項目を検討し、実機運転でエンジン性能の確定 ・現場での仕事は現場スタッフとの現場検証、不具合対応、客先立会の試運転への立会等で、月に数回程度 ・出張は年に数回(国内外) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ : 主担当となる先輩社員のOJTで、副担当として案件に携わりながら業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちの予定ですが、初めから1人に業務をお任せすることはありません。 その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、教育体制は非常に充実しています。 ■配属先の特徴: ・工場が近く、実際のエンジンの試運転にも立ち会うことができます。 ・海外の方と話す機会も多く、グローバルな活躍が出来ます。 ・約100名(平均年齢37歳/若手からベテランまで)の組織で、協調性を重視しつつ自由闊達に意見交換を行える職場です。 ・計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Gr・プロジェクトGrに分かれており、それぞれ約25名のグループです。 ・本ポジションのグループは女性も多く活躍しています。 ■魅力: ・完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日 ・業績好調!安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 ・岡山での長期就業が可能。寮社宅もアリ ・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
550万円~899万円
建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
◎水の総合コンサルタントのパイオニア〜上下水道施設・河川・環境施設に係る上下水施設の機械設備設計・監理 ◎土日祝休/所定労働7H/平均残業20H程/リモート・フレックス活用可/研修制度・資格支援サポートが充実 ■職務内容: 当社は主に官公庁と協力し、水環境を守り社会基盤を支える上下水道施設全般の計画、設計を行っています。その中で建築事業部は上下水道の維持管理に欠かせない建築物および建築設備の設計を担当しています。業務としては、建築物の建築機械設備設計を担っていただきます。新築、改修設計を進める過程では客先や関係者の意見を聞きながら技術提案をまとめ、最適かつ価値のあるものを提供することがミッションとなります ■業務詳細 ・上下水道施設、河川や環境施設に係る機械設備(空調設備、換気設備、給排水衛生設備、消防など)の基本/詳細設計 ※工場や事務所の設計経験があれば、柔軟に対応可能です。業界独自の部分は、入社後にスタッフが一緒に設計することで学んでいただけます ■就業環境: ・所定労働時間7Hで平均残業時間は20時間程度です。1月〜3月の繁忙期は20時間超になる可能性があります。 ・フレックスタイム制を採用しており、リモート勤務も週2回可能です。オフィスのフリーアドレス化も進めております。 ・働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」を目指して、会社を挙げて残業時間を削減しております。 ※実務経験年数によりリモートワーク利用開始になるタイミングが異なります。基本前職併せて実務経験3年が必要。 ■教育制度: 社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、施設見学等で学べる機会が多々あります ■日水コンの魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。今後さらに組織拡大していく上で、人と組織が成長するステージであると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、人への投資を積極的に行うことにより、社員の働きがいを高め、組織の活性化につなげていこうとしています 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング西日本株式会社
滋賀県大津市園山
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東レグループ/年休121日/フレックス制度あり/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実〜 ■業務内容: 当社グループ会社である「東レ・伊予事業場」にて、プラントの施工管理業務(機械)をご担当して頂きます ※経験の浅い方も、OJTにて業務を教えますので安心ください。 ■業務詳細: ・基本的には安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成をメイン業務として行って頂きます。また、設計や部品調達、見積もり書作成、試運転も一部業務として発生する事もあります。 ・設計に関しては別の部署が担当していますのでほとんど行う事はありませんが、現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う場合があります。 ・部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ・試運転に関しては、機械設計のポジションの方も行いますので毎回行う訳ではありません。 ・案件の規模としては、2〜5億の規模が多く、3~7名のチームを組んでプロジェクトを担当頂きます。 ・工期は約3ヶ月程度の案件が多く、長いもので6ヶ月程度です。 ■出張、休日出勤について: ・原則として、東レ・伊予事業場内(愛媛県伊予郡)の工事を担当いただきますので、メーカ立会や現場応援等の特別な事情が無い限り、愛媛県外への出張はありません。 ・お客様(東レ株式会社)が稼働していない時の業務が発生する為、土日、祝日に出勤頂く可能性もございます。ただし、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務は少なく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■残業について: ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス制度(コアタイム無し)、時間単位での年次休暇取得、代休取得制度の整備により、残業時間を抑えることができています。 ■転勤について: ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県宝塚市新明和町
機械部品・金型, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/多角的に事業を広げる安定企業】 ■仕事内容:同社のごみ中継施設・リサイクルセンターで使用されるごみ処理設備(圧縮・梱包装置、コンベヤ、細破砕機など)の機械設計をご担当いただきます。基本機械があるので要望に応じてカスタマイズ設計をして頂きます。 (1)ごみ処理設備の設計・開発業務 (2)同設備の受注業務における計画設計、実施設計、現地施工監理、現地試運転調整などの設計業務全般 (3)その他グループで開発中の環境関連新製品の試験・設計業務全般 ■就業環境:残業は繁忙期にもよりますが月平均30時間程度です。新設、増設時には現場に2〜3か月ほど出張いただく可能性もございます。 ■教育体制:同社では人材育成に注力しており、充実した研修プログラムを整えております。技術力向上を図るべく積極的に教育制度等を活用していただけます。 ■特徴:同社の環境システム事業はごみ中継施設・リサイクルセンター及び、施設で使用されるごみ処理設備の製造・据え付け・メンテナンスを手掛けています。ごみ中継施設・リサイクルセンターはごみ処理の広域化に伴って、熱回収施設や最終処分場などへの輸送を効率よく行うため、塵芥車で集めたごみを拠点にて圧縮・積替えして大型運搬車で効率的に運搬する施設です。近年、政府からの補助金の影響もあり、ごみ中継施設の建設需要が拡大しており、業績も安定しております。 ■社会貢献度: 同社は、環境保全設備・システムを供給するとともに、ごみに関する様々な課題解決のため効率的なごみ処理・リサイクル設備を提案し、資源循環型社会の実現に向けて貢献しております。 ■同社の特色: ・創業100年以上の関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。特装車・ごみ中継施設・水処理ポンプなど多角的に事業を拡大しており、安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
大阪府大阪市港区弁天
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【仕事内容】 環境プラント建設工事に係る実施設計、設計総括業務。 ・客先への技術説明・ヒアリング、仕様の協議 ・客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理 ・試運転業務(試運転時に2〜3ヶ月程度の出張が発生する場合があります。※2〜3年に1回程度) ※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日〜2週間程度の出張あり 見積(計画)設計を担当する部門への配属もあります。 ※製図は基本的にAutoCADLTを使用しております。 ( 残業時間は平均で30時間/月です。) 業務は製図や設計だけでなく、客先への説明やその資料作成、メーカーとの折衝、工事担当者との調整も行っていただきます。 ■部署概要: 現在20名弱の方が在籍しております。 部署の半数程度が若手(20代〜30代前半)です。 ■採用背景: 新規案件が好調に推移しており、増員での採用となります。 ■同社の魅力: ・「日立造船株式会社100%出資」=安心できるバックボーンがあり、注目される環境分野で働ける ※日立造船株式会社:処理能力世界シェアNo.1と累積発電能力が国内トップクラスの実績 ※人事関連の規程や制度は親会社に準じており、給与テーブルも親会社と同じ ・「一気通貫」で上流から下流まで全体に携われる〜 ※装置や機器単品の設計ではなく、プラント全体のプロセス設計がメインの業務のため、 プラントの一部ではなく、全体に関する技術、知識が習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
品川ロコー株式会社
広島県福山市鋼管町
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製図・CADオペレーター(建設) 設計(機械)
<JFE関連企業として安定の経営基盤あり/JFEスチール西日本製鉄所内勤務/CADの使用経験があれば業界未経験の方も歓迎/有給取得率87%、社宅月8,160円など福利厚生も充実> JFEスチール西日本製鉄所福山地区構内にて、工場設備部品・プラント設備など鉄鋼製品の設計図・施工図の作成をお任せします。 ■業務詳細: ◎作図業務(顧客からの要望に応じて現地へ訪問、スケッチを作成、詳細設計、顧客からの基本設計図面を入手し設計) ◎製図案件の作業指示、工程管理(進行スケジュール確認、完成した製品のチェック等) ◎客先現場(構内)での工事管理 ■募集背景: JFEの稼働率が高まるとともに、メンテナンスの需要も増加しています。需要増加に合わせた増員のため、積極的に中途採用を行っています。 ■会社・仕事の魅力: ・JFEの関連企業として、安定の経営基盤がございます。1965年創立で50年以上の歴史を持っております。 ・それぞれの個性を大切にする会社です。学歴や資格、過去の経験も大切ですが、これからの頑張りをより大切にします。チームで仕事をするため、いろいろな役割の人が必要です。そのため、いろいろな個性・特徴・経験をもった人がたくさんいていいと思っている社風です。また、社員が生き生きと働ける社内体制の確立、教育体制の充実をはかりながら、社員一人ひとりが活躍できる環境を用意しています。 ・軟式野球、ソフトボール、ソフトバレーボール、所内リレー等のイベントを通じて、社内コミュニケーションをはかっています。
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務内容: 当社が取り扱う製品の開発・設計・エンジニアリングやお客様への製品PR・引合試験などを担っていただきます。製品は下記のうち何れかを担当して頂きます。 ・加熱製品(波長制御システム、電気式乾燥・焼成炉)※納入先:リチウムバッテリー、フィルム太陽電池の製造工程 ・セラレックシステム ※納入先:リチウムバッテリー材料製造工程、工場排ガスの浄化工程 ・セラミック膜分離システム ※納入先:リチウムバッデリー材料製造工程、菌体分離工程、食品・医薬品製造工程 ■職務詳細: ・社内試験装置やお客様工場でのオンサイト試験を実施し、データ解析並びにお客様への製品PR ・機械装置の基本仕様検討及び構想設計、製図 ・仕様書の作成、工数の算定、積算書の作成、DRなど ・新製品の技術ニーズ調査、装置化、システム構想など ◇活かせるスキル:機械装置の機械設計技術、お客様や協力企業との折衝能力・工程管理能力、化学プラントにおけるエンジニアリング経験 ■募集背景: カーボンニュートラル(以降CN)時代の到来に伴い、新たな製品やビジネスモデルの創出、技術課題の解決が急務となってきています。弊社はセラミックス製造で培った加熱技術をベースに社会に貢献すべく、一緒に未来を切り開ける仲間を募集しています。 ■職務の特色: 当社独自技術である波長制御システム/高温集塵装置(セラレックシステム)/セラミック膜分離システムの新商品開発が部門のミッションです。お客様への製品PRや引合試験を通じて、お客様からの反応やニーズをダイレクトにキャッチアップし、開発テーマとして取り組んでいきます。お客様の声を具現化し事業化へ繋げ、社会に新しい価値で貢献できることに責任とやりがいを感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 高い技術力と専門性を持った技術者集団です。幅広い年齢層で構成されていますが、誰にでも何でも話せる、また何でも相談できる雰囲気を大切にしている明るい職場です。
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 設計(機械)
■業務内容:高速炉、高温ガス炉等の開発段階にある先進炉の実現に向け、各構成機器の開発設計の推進、並びに、設計データを取得するための試験及び設計検証のための試験に関する計画策定・その推進を担当して頂きます ・熱交換器をはじめとした各構成機器に関し、設計成立性評価及び所定の性能を発揮することの検証試験(計画策定から結果の分析まで) ・プラントの基本計画 ・客先ニーズと当社シーズの擦り合わせ ・後段詳細設計部門及び製作・現地工事・品証の社内各部門との調整、技術的検討 ■同部門の役割: ・最近話題のカーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)といった、いわゆる先進炉にも取り組んでいます。 ・先進炉プラントの開発を部内のプロジェクトグループと連携して推進しています。プラント運開に向けた社内の技術上の最上流に位置しており、今後建設されるプラントの良し悪しを左右する重要な役割を担います。 ■グローバル活躍:最近では、開発を国際協力(例えば、高速炉における仏、米、高温ガス炉における英、核融合におけるITER計画への参画)で推進する機運が高まっており、国内だけでなく海外にも活躍の場が広がっています。 ■出張:あり(国内1〜2回/月、海外1回/数年)※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なる。 ■出向:可能性あり(2〜3年) 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜家族手当や住宅手当など各種手当充実/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・セブンカフェのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■担当業務: 原子力プラント設備の機械設備とりまとめをお任せいたします。 ■当社の特徴・魅力: ◇当社は1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の「富士通」は1935年に当社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。売上高9000億規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇年間休日124日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、有休取得率90%以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しています。
第一建設工業株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設計(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 当社の管工事施工管理技士として、給排水衛生・空調設備工事などの当社施工現場の設備担当として施工管理に携わっていただきます。 今後、より新規の建設案件の獲得の増加が見込まれるため、技術者確保の採用となります。 〇業務内容: 【工期:半年〜3年/担当数:年間1人3〜5件程度/担当エリア:東京または新潟】 ・当社では駅舎や公共施設、商業用ビル、共同住宅など多岐の用途にわたり建設しています。 ・新築案件だけでなく、改修工事における設備更新の案件の双方に携わっていただきます。 ・担当エリアについては、所属しているオフィス(東京または新潟)付近が中心となります。他支店(東北・長野)については、出張にて対応して頂きます。 〇就業環境について: ・当社では政府が進めている建設業の働き方改革の取り組み以前より、従業員のワークライフバランスおよびコンプライアンス向上のための取り組みを進めていました。週2日休みを実現させるためのモデル現場の運用や、役職者を中心としたコンプライアンス研修などを進めてきました。結果として全社での年間休日120日および残業月平均30時間、平均勤続年数12.9年となり、今後も改善に向けた取り組みを続けています。 ・社員が安心して長く働けるよう、福利厚生の充実にも力を入れています。企業(退職)年金制度や社員持株会制度だけでなく、仮に転勤が発生した場合には別居手当・転勤手当や社宅利用なども用意しております。 〇組織構成: 現在、当社内の一級管工事施工管理担当者は5名が在籍しております。 ■当社の特徴: ・1942年の創業以来、鉄道工事を基盤とした総合建設業として事業を営んできました。厳しい基準を満たす高品質の建設を行えるだけでなく、決められた期間かつ限られた作業時間内で納期通りに工事を終わらせられるスケジュール管理力や現場の安全管理能力も突出しており、そのノウハウを高く評価され、安定的な事業運営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JOYSIS
広島県尾道市土堂
300万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 設計(機械)
◇船舶内装設計業務◇船舶、および一般艤装工事を行う当社の設計担当として、船舶内装設計業務を中心に顧客との折衝から設計、監理までプロジェクトを一貫して担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 顧客との折衝・打ち合わせ、CADを使った設計、監理業務(工程チェック、品質チェックなど) ■業務詳細: ・ミッション…当社では現在の受注スタイルが既存顧客の打診による「待ちの営業」となっています。今後、より付加価値の高いサービスを提供するため、施主からの要望をヒアリングし提案する「攻めの営業」にスタイルチェンジしていきたいと考えています。「攻めの営業」を現場の最前線で実行し、付加価値の高い提案を行うことがミッションです。 ・担当顧客…当社の主な顧客は造船会社です。主要取引先5社のまず1社を担当していただき、年間約4隻ほどを手掛けます。 ・担当エリア…神奈川、兵庫、広島など全国各地です。(取引先や現場による) ・やりがい…主に船員の部屋、食堂、風呂トイレ等を設計します。建築事務所の家作りと似ているイメージです。狭い船室をいかに快適にできるかや内装へのこだわりなどに対応し、喜んでもらえたときにはやりがいを感じられます。 ■働き方について: ・造船会社への訪問による打ち合わせ、テレワークによる設計図面の作成(週1〜2日程度)、施工現場の訪問による監理(月1回程度)など直行直帰・テレワークなどを活用した柔軟な働き方を想定しています。 ・設計から引き渡しまで3か月くらいが目安となります。1隻につき2回、3回程度現地での対応があります。常駐はなく、日帰りや1泊での出張として対応します。 ■組織構成: 当社の設計部門には3名が在籍しております。年代は30代〜40代が多く、全員中途入社で落ち着いた雰囲気の職場です。 ■魅力: 過酷な船員の生活環境を改善するため、尽力している企業です。ユーザーである船員のニーズを叶える空間づくりをするため、造船所だけではなく船主への提案も積極的にしていき、営業スタイルチェンジにチャレンジしている成長企業です。チャレンジ精神旺盛な方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大紀アルミニウム工業所
三重県亀山市川崎町
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【◆プライム上場/アルミニウム二次合金地金の約30%を占める国内トップクラスのメーカー/CAD経験を生かせる◎】 ホイールやエンジン内部などの自動車に搭載される金属部品をメインに製造・販売を行う当社で、 各工場及び関連会社への生産設備の導入を行っていただきます。 DAIKIグループで使用しているアルミ溶解炉等は自社で設計しています。 仕様決定から図面作成及び部品を選定し部品や工事の発注・工事実施、試運転調整と生産ラインの構想段階から操業開始まで関わることのできる仕事です。 ■業務詳細: CADを使った図面作成がメイン業務となり、基本的にはオフィスワークとなります。 自身が作成した図面の設備が導入する際は工場に足を運び、制作業者と工場への導入への立ち合い、研修などを行います。 一からゼロまで全部やることの大変さはありますが、上司の方がしっかりと教えてくれる環境です。 ■設計対象物: 自社や子会社の工場内の設備全般を社内からの要望や安全性や環境に配慮した設備設計をして頂きます。 具体的にはアルミの溶解炉や部材を運搬するコンベアー、その他付帯設備など必要になるもの全てを設計して頂きます。 既存の機械の設計もありますが、CO削減の為の設備を新しく使用設計〜設置まで携わって頂く事もあります。 大きいものだと1辺10メートル以上の大型機械を設計する際は2人〜3人で担当することもります。 ■やりがい・魅力: 企画段階から施工管理・立ち上げ・設備調整全部に関わる経験ができ、スキルアップが叶う環境です。 また設計する対象物が大きく、完成した際は圧倒される感動を味わうことができます。
田岡化学工業株式会社
大阪府大阪市淀川区西三国
350万円~649万円
石油化学 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年休124日/平均年収662万円/東証スタンダード/生活の身近な製品を陰から支える/住友化学グループ】 ■業務概要 以下の業務を担当いただきます。 (1)工場および化学プラントに付随する機械設備の選定、設計及び現場に配備および、土建工事の要求事項のとりまとめ ※ 土建工事の詳細設計は、専門の協力会社と協議しながら詳細な事項を決定していきます (2)機械・土建に係る工事監理や予算管理 ・ 工場内設備や化学プラントに付随するプロセス装置の仕様検討や選定 ・ 資機材計画、手配、見積評価 ・ 工事監理、安全・品質管理 ・ 執行PJ管理 (3)メンテナンスの計画や実行の指揮 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 現場で経験を積んでいる社員が、OJTとして資格取得や仕事を覚えることを丁寧にサポートします。分からないことは丁寧に教えるので、スキルを活かして、ぜひ大きなやりがいを手に入れてください。 ■携わっていただくプラントで製造される製品: 当社で製造している製品の例としては以下のものが挙げられ、生活の身近なものを陰から支えるお仕事となっております。 ・スマートフォンのカメラレンズの原料となる樹脂 ・家電や自動車など様々な製品に使用される瞬間接着剤 ・紙の性能を向上させる紙用加工樹脂(ティッシュや紙コップに塗布される) ・家庭用ラップフィルムに添加される可塑剤 ・絶縁被覆材であるワニス等 ■組織構成 工務部:工務部員 24名(内、女性 5名、派遣社員 3名) ■業務魅力 装置の基本、保全計画、工場を新しく建てる際の設備設計等、工場設備を正常に機能させるために設備や仕様を決定、推進いただく重要ポジションです。 実際に修理やメンテナンスの工事を行うのは、工事協力会社となりますので、その指揮監督もお任せします。一から工場を作り上げるような大きな仕事に関わるチャンスがあります。 ■企業魅力 ◎工場が関西圏のみにしかないため、関西で長く腰を据えてはたらくことができます ◎残業平均15程度:管理職からの声掛けがあったり、会社全体として早く帰ろうという環境です ◎平均有給休暇取得日数:16.4日(2023年度) 変更の範囲:本文参照
マイクロクラフト株式会社
岡山県岡山市北区田中
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
〜世界トップクラスシェアのプリント基板検査装置メーカー/製品の納入実績総計は2000台以上/アジア・欧米など世界各国で納入/完全週休2日制・有休実績平均12日/残業月平均5〜10h程度〜 ■募集背景: 当社には世界トップクラスのシェアを誇る自社製品があります。独自開発のプリント基板検査装置「EMMA」シリーズは世界各国の企業からも受注をいただいており、業界内での知名度も抜群です。近年ではインクジェット印刷装置「CraftPix」も受注が拡大しています。 そこで今回、自社製品を支えてくださる【機械設計】のスタッフを募集します。自身をレベルアップさせて活躍できるフィールドを用意しています。 ■業務内容: 3D-CADを使用して、プリント基板検査装置とインクジェット印刷装置の機械設計を行います。 ■業務詳細: プリント基板検査装置・インクジェットプリンタ等自社製品の設計・製図(機構設計・筺体等)を担当します。 ・自社製品の改良設計 ・新商品の開発 ・関連部門との意見交換 ・試作/製品の構成設定 ・設計図面の作成 など ※基本的には3D-CADを使用しますが、状況に応じて2D-CADと使い分けて進めます。 ■当ポジションの特徴: ◎基本設計から専用設計まで様々なケースがあるため、過去の実績と照らしあわせながら試行錯誤してより良い製品に仕上げています。 ◎また、設計業務だけでなく技術開発や開発機の組立、製品の評価、納品後のフォローまで関連部署と協力しながらモノづくりの本質としっかり向き合えるのもこの仕事の面白みです。 ◎異業種出身が多数活躍中です。若手からベテランまで世代を超えた関係性で意見交換も活発です。経験の浅い方も当社で知識と技術を磨いて活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は、電気製品を構成する主要部品(プリント基板)の検査装置や印刷工程をデジタル化する装置のメーカーです。
株式会社新長崎製作所
長崎県諫早市貝津町
300万円~499万円
〜社会のインフラを支える/三菱重工,IHI等大手と安定取引あり/火力発電所メンテナンス事業(発電装置やボイラーなど)/基本土日休みで転勤なし/安定した生産活動をフォローする縁の下の力持ち〜 ■業務内容: 発電プラントなどで使われる圧力容器、ダクトなどの金属製品の設計をお任せします。 隣接する工場と事務所を行き来しながら、設置場所の寸法の計測・図面作成 ・資料による事前調査、点検報告書の作成などを行います。 担当案件は常時3-4案件程と決して多くなく、製造スパンは半日のものから2か月程度のものまで様々。決して画一製品を「量産」しているわけではないため、取引先のニーズに合わせた製品に対して日々新鮮な気持ちで取り組むことができます。【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 現在設計職を担っているのは11名(20代1名/30代5名/40代4名/50代1名)在籍10年ほどの社員も多く、経験に基づいた丁寧な教育フォローをお約束致します。将来的には主任→課長→部長とキャリアアップも可。 ■特徴 ー明瞭な評価制度:年度末に上長と面談の設定があり、定量及び定性の次年度の個人目標および重点施策・取り組みをすり合わせます。 —有給休暇:1日単位・半日単位・1時間単位での有休の取得も可能であり全社平均有給取得日数は14.3日となっております。 —資格取得制度:溶接資格や検査資格等、業務上必要な資格は勿論、それ以外の資格についても、会社の負担で資格の取得ができ、技術を磨くモチベーションにつながります。 —女性も活躍中:2015年には「ながさき女性活躍推進企業奨励賞」を受賞し、女性専用の休憩室も2019年にリニューアルするなど、女性でも働きやすい環境が整っております。 —社内交流:慰労会、ボーリング大会、忘年会など他部署との交流を深める場も多く、社内交流が盛んです。 ■ミッション: 毎日の生活に必要不可欠な電気。その電気を発電する火力発電を支えている当社のものづくり。効率化や多能工化に対応する為、作業者の一人ひとりの目標設定が非常に重要となり、経営に直結しているミッションです。 近年ものづくりの現場では、少品種大量生産から多品種少量生産へシフトしています。当社のものづくりも同様の変化があり製作体制の変革に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エアレックス
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 空調・衛生設備
医薬品や再生医療などの研究・製造工程で使用する無菌アイソレーター装置の設計・製作・施工までをトータルに手がける当社にて、特殊空調設備の空調設計をお任せします。機械/設備そのものよりも空調設備による「室内の空気の流れ」を専門に設計するため、設備や建築に関する知識/経験も活かせる仕事です。 ■募集背景: 再生医療関係の需要は今後も伸びていくと予想されており、今回は受注増加に対応するための増員募集を行っています。 ■業務の詳細: ・製薬会社などから当社に入る空調設備設置依頼に対し、仕様や見積りを決定。 ・並行してより詳細に湿度や温度などの計算を実施。空調に必要なファンなどの機器の大きさや台数を具体的に割り出し、配置・配管を検討。 ・既製の空調設備を使う場合は発注を、新たに製作する場合はその設計を実施。 ・最終的な空気の湿度や温度を計算し全体を調整。施工会社と取り付けに関する打ち合わせなどを行い、状況確認と微修正をして業務完了。 ■勤務スタイル: 打合せや施工部門支援のため、千葉市ほか近隣都府県の客先を訪問する機会もあります。 ■業務の特徴: 医薬品業界や大学などの研究機関がお客様となるため、自身の携わった製品が医学の発展に活かされている事実にやりがいを感じられます。また、当社は国内外で60件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究も推進するなど、エキスパート集団として信頼を寄せられるリーディングカンパニーです。お客様と直接関わる機会もあり、完成まで何度も修正を繰り返す根気強さが必要とされますが、その分より高いスキルと専門性を身につけることができます。 ■配属部署: 配属先の空調設計部門では、30代から60代まで4名のメンバーが活躍中。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市堀
上堀駅
"医薬品や再生医療などの研究・製造工程で使用する無菌アイソレーター装置の設計・製作・施工までをトータルに手がける当社にて、特殊空調設備の空調設計をお任せします。機械/設備そのものよりも空調設備による「室内の空気の流れ」を専門に設計するため、設備や建築に関する知識/経験も活かせる仕事です。 ■募集背景: 再生医療関係の需要は今後も伸びていくと予想されており、今回は受注増加に対応するための増員募集を行っています。 ■業務の詳細: ・製薬会社などから当社に入る空調設備設置依頼に対し、仕様や見積りを決定。 ・並行してより詳細に湿度や温度などの計算を実施。空調に必要なファンなどの機器の大きさや台数を具体的に割り出し、配置・配管を検討。 ・既製の空調設備を使う場合は発注を、新たに製作する場合はその設計を実施。 ・最終的な空気の湿度や温度を計算し全体を調整。施工会社と取り付けに関する打ち合わせなどを行い、状況確認と微修正をして業務完了。 ■勤務スタイル: 打合せや施工部門支援のため、富山市ほか近隣都府県の客先を訪問する機会もあります。 ■業務の特徴: 医薬品業界や大学などの研究機関がお客様となるため、自身の携わった製品が医学の発展に活かされている事実にやりがいを感じられます。また、当社は国内外で60件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究も推進するなど、エキスパート集団として信頼を寄せられるリーディングカンパニーです。お客様と直接関わる機会もあり、完成まで何度も修正を繰り返す根気強さが必要とされますが、その分より高いスキルと専門性を身につけることができます。 ■配属部署: 配属先の空調設計部門では、30代から60代まで4名のメンバーが活躍中。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり" 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【製造設備とユーティリティ設備両方担当*上流に携わる/東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー/充実した家賃補助や寮あり】 ■業務内容: 自社オリジナルの製造設備やユーティリティ設備の設計や設備導入、維持管理など、一連業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ガラス繊維製造設備の維持管理や改善のための設計業務、保全計画業務(機械系) ・建物、道路、その他工作物の維持管理、及び投資計画の立案と実行 ・工事会社の手配や現場指示等の工事の安全管理の統括業務 ・新規事業展開に伴うガラス繊維製造設備の新設プロジェクト業務 ※クリエイティブテクノロジー事業部門の中期戦略の目標達成に向けて、ガラス繊維製造設備の新設や、魅力的な事業所への変革を含む複数のプロジェクトが進行しています。 ■配属部署について: 設備システム課は、製造設備やユーティリティ関連のサポート業務を主に行っており、プロジェクト進行に重要な役割を果たしております。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・女性の育休復帰率:100%(2023年度) ※「プラチナくるみん」の認定を取得 <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2023年度の売上高は、8,325億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(機械)
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 各種プラントエンジニアリングにおける溶接技術関連業務全般を担当頂きます。具体的には以下の業務を想定しています。 (1) 主に海外調達機材向けの溶接技術仕様作成/ファブリケータ溶接技術指導/溶接施工要領書の審査 (2) 主に海外建設工事の溶接技術仕様作成/施工業者技術指導/溶接施工要領書の審査 ■同社の魅力 【やりがいある業務】 同社は日揮Gにおける『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っており、常に海外における各種発電所や、各廃棄物処理場、医薬品工場や病院、鉄道、空港など様々なPJへアプローチしております。 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設計(機械)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇プラントの配置配管設計 2D・3DCADの操作を主とした原子力及び一般プラントの配管図・躯体図・配置図等の図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整など基本設計・詳細設計 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇AutoCAD,E3D,PDMS,Plant3D,EYECAD ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したい等、社内で新しいキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東和工業株式会社
富山県富山市問屋町
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械)
〜福利厚生充実◎/残業30時間/土日祝休み/社用車利用可/夜勤無し◎〜 ■業務内容:当社のエンジニアリング部門である設計職に携わって頂きます。【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・エリア:営業拠点を基に顧客事業先の大小各プラント設備が対象です。 設計職では、勤務地をベースに総合的なプランニングから構成機器等の詳細図面までを、CADを使用して作成する業務を主としています。また、これに付随する業務として、営業支援(エンジニアリング面での打合せ、プラント試運転立会い等)や、現地調査業務などがあります。 ・取引先:主に民間の建設廃棄物・資源リサイクルプラント、生コン・骨材製造プラントになります。 ・移動手段:移動の際は社用車利用が可能です。出張はございますが、数日程度で長期の出張はございません。状況に応じて直行直帰も可能です。また、夜勤もございません。 ・作業着の支給もございます。 ■組織構成:設計職は3名(30代1名・60代1名・50代1名)が所属しております。 ■当社について: 当社は、骨材・環境分野におけるプラントの企画から設計・建設・メンテナンスまでをトータルで手掛けるエンジニアリング企業です。1963年の創業以来、砂利砕石プラントの設計・施工・管理をはじめとして、粉体輸送設備・濁水処理装置や生コンクリート製造設備の設計において、数多くの実績を築いてまいりました。更に、廃棄物の再資源化や再利用の重要性が高まるに伴い、これまで培ってきた知見を活かし、環境資源分野事業を展開することで更なるお客様の課題解決に貢献しています。高い技術力とコンサルティング力を備えたプロフェッショナルのエンジニアリング商社として、これからも社会の課題解決に挑み続けます。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
〜福利厚生充実◎/残業30時間/土日祝休み/社用車利用可/夜勤無し◎〜 ■業務内容:当社のエンジニアリング部門である設計職に携わって頂きます。【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・エリア:営業拠点を基に顧客事業先の大小各プラント設備が対象です。設計職では、勤務地をベースに総合的なプランニングから構成機器等の詳細図面までを、CADを使用して作成する業務を主としています。また、これに付随する業務として、営業支援(エンジニアリング面での打合せ、プラント試運転立会い等)や、現地調査業務などがあります。 ・取引先:主に民間の建設廃棄物・資源リサイクルプラント、生コン・骨材製造プラントになります。 ・移動手段:移動の際は社用車利用が可能です。出張はございますが、数日程度で長期の出張はございません。状況に応じて直行直帰も可能です。また、夜勤もございません。 ・作業着の支給もございます。 ■組織構成:設計職は4名(40代1名、30代3名)が所属しております。 ■当社について: 当社は、骨材・環境分野におけるプラントの企画から設計・建設・メンテナンスまでをトータルで手掛けるエンジニアリング企業です。1963年の創業以来、砂利砕石プラントの設計・施工・管理をはじめとして、粉体輸送設備・濁水処理装置や生コンクリート製造設備の設計において、数多くの実績を築いてまいりました。更に、廃棄物の再資源化や再利用の重要性が高まるに伴い、これまで培ってきた知見を活かし、環境資源分野事業を展開することで更なるお客様の課題解決に貢献しています。高い技術力とコンサルティング力を備えたプロフェッショナルのエンジニアリング商社として、これからも社会の課題解決に挑み続けます。 変更の範囲:本文参照
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
〜土日祝休み/フルフレックス/三菱重工グループの総合エンジニアリング会社/低い離職率/充実した福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて働く〜 ■業務内容: ◇循環型社会に不可欠な国内外のインフラを支えるエンジニアリング会社として活躍する当社で燃焼装置の開発設計職を募集します。 ◇当社独自のストーカとして開発したV型ストーカの開発にかかる開発・設計業務を担当します。 ■業務詳細: ◇燃焼プロセスの開発・設計 ◇燃焼装置の機会開発・設計 ◇現地検証試験の計画・実施・評価 ■出張: 中国への出張(0.5〜1ヵ月程度/回、2〜5回/年) ■募集背景: 当社が開発したV型ストーカの更なる改善、改良および新規プロジェクトへのV型ストーカ適用活動強化に伴う増員です。 ■魅力: ◇人材育成に積極的 プラントに携わるには、幅広い知識を必要とします。当社では社内外の多彩な教育プログラムをもって、社員育成を図っています。 ◇評価制度/低い離職率 定期的な上長との評価面談等があり、フラットに相談できる環境のため、離職率は2%と低く長期に渡って働きがいのある環境です。 ■当社の特徴: ◇三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ◇環境プラントのスペシャリスト集団として、全国の自治体などから高い信頼を獲得し、日本にとどまらずグローバルに展開し、三菱重工グループの総合力を活かしながら新技術、新製品、新事業を更に実現し、持続的に発展する企業として、美しい環境を守るために貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市広岡
〜東レグループ/フレックス制度あり/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実〜 ■業務内容 ・プラントの施工管理業務(機械)をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・基本的には安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成をメイン業務として行って頂きます。また、設計や部品調達、見積もり書作成、試運転も一部業務として発生する事もございます。設計に関しては別の部署が担当していますのでほとんど行う事はありませんが、現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う事がございます。部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。試運転に関しては、機械設計のポジションの方も行いますので毎回行う訳ではございません。 ・工期は約3ヶ月程度の案件が多く、長いもので6ヶ月程度です。担当エリアは福井、富山、石川の北陸圏内がほとんどですので、基本的にはご自宅から日帰りで就業いただきます。万が一宿泊を伴う出張が発生した場合は、宿泊費用を企業側が負担のうえ、出張手当を支給いたします。お客様が稼働していない時の業務が発生するため、土日や、祝日に出勤頂く可能性もございますが、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ・案件の規模としては、2〜3億の規模が多い状況で大きな案件では5億の規模になり、3~7名のチームを組んでプロジェクトを担当いただきます。 ■働き方 ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤やリモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。 ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
設計(機械)
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ