1086 件
株式会社石垣
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業60年/官公庁との取引多数・汚泥処理プラントでトップシェアの水処理プラントエンジニアリングメーカー/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実〜 ■企業の魅力:独自性に優れた技術開発力を強みとしており、国内でトップシェアを誇ります。最近ではグローバル事業を強化し、事業を拡大しています。住宅補助や家族手当の福利厚生が充実しており、年休125日でオンオフをつけて働けます。 ■業務内容:顧客要望に対して最適な同社製品の本体設計作業を担当いただきます。 ・受注時のポンプ本体設計(各種計算書)・製作図作成 ・受注前後のポンプ本体に対する技術的対応業務 ・実行予算書の作成 ・トラブル発生時の対応業務 ・下請け案件の試運転業務 ■主要顧客: 日本下水道事業団、地方自治体等と取引があります。大半は日本国内で、数年に一度海外案件もあります。 ■やりがい:受注金額は数千万〜数十億円に及ぶ装置規模の壮大さがあります。また、既存の製品だけでなく、新製品の設計業務にも携われるため、様々な種類の設計にチャレンジできます。 ■組織構成:ポンプ設計課には8名が在籍しております(30−40代中心) ■本ポジションの魅力: 1958年創業の水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカー。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇【水処理業界の動向:業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
400万円~799万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設計(機械)
【メンテナンス・電気工事・設計などのプラントに関わる業務をお任せ/Iターン・Uターン歓迎/マンツーマンの丁寧な指導/資格取得補助あり】 ■業務内容 ・製造部門のニーズを受けた機械設備の選定および金額査定 ・組合せ設計(レイアウト図作成) ・既存設備の改造および大型修繕計画の立案・実施 入社後、初めから全ての業務を任せるということはなく、徐々に仕事を任せていきます。初期配属は、設備を覚えていただく為に工事部に配属となり、機械の保全・メンテナンスを行っていただきます。数年後は、幅広い業務をご担当いただきジェネラリストとしてご活躍いただく予定です。 ■八戸工場について 八戸工場は業界内においても、木材チップを原料に紙・パルプ製品をマスプロ生産している日本でも有数の大規模工場です。主要製品の印刷用紙は、オフセット等、従来型の印刷方式以外にデジタル印刷にいち早く対応し、産業用インクジェット用紙を世界市場へ送り出しています。リサイクル可能で、最近ではSDGsの観点から「カーボンニュートラル」素材として見直されている、古くてあたらしい素材である紙・パルプは、プラスチック代替としての容器包装用途や各種の産業用途での利用が注目されています。 ■当社について 当社は1898年に設立され、東京都墨田区両国に本社を構える日本の製紙会社です。紙およびパルプの製造・販売を中心に、写真感光材料やフィルター、電子工業材料など多岐にわたる製品を提供しています。持続可能な製品開発と環境保護に力を入れており、リチウムイオン電池セパレーターや水処理膜基材などの先進的な技術にも注力しています。 また、国内外に複数の工場と研究開発センターを持ち、グローバルな市場での競争力を高めています。 ※出向があります。 出向先企業名:三菱製紙エンジニアリング株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:機械装置その他各種プラントの設計、製作、施工、販売、修理及び保全管理(総合エンジニアリング企業) 出向理由:工場設備部門を三菱製紙エンジニアリング(株)へ移管している都合上、同社への出向(原籍は三菱製紙)とさせて頂く可能性がございます。 なお、待遇に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
アラインテック株式会社
山口県岩国市長野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜産業向け製造システム、プラント建設・メンテナンスを手掛ける総合機械・設備メーカーである当社にて、配管設計をお任せいたします〜 ■業務内容: ・既設配管の更新・改造がメインの業務のため、顧客先の要望を打合せにて理解し、現場スケッチ、計画、作図、適宜修正を行う ・機器(ドラム、タンク、ポンプ)補修図、ローディングデーター ・関連した製缶品の図面作成(サポート、架台、治具等) ・図面書式…配管アイソメ図、平面図がメイン ※化学プラントのため、JPI規格を使用 ■当社の特徴: 日本は今、人口知能(Ai)に代表される急速な技術革新による産業構造の変化、人口減少による労働力不足の深刻化、超高齢化の進展による医療介護問題など多くの深刻な課題に直面しています。当社はこのような課題に向き合い、新たな製品開発や新製品の製造ラインの構築・改善、自動化・ロボット化、医療機器の開発、海外への展開、メンテナンスの効率化など幅広い分野でお客様と共に、新しい「モノづくり」を実現してまいります。 また医療機器の製造装置には多くの実績がございますが、この技術を生かして医療用の生化学検査装置の共同開発を行っており、2017年度からの製造開始を目指しております。これからお客様のニーズに基づき、様々な技術の開発を進め新たな分野を開拓していく計画です。事業ブランドとして「アライン(aline)」を設定しており、alineはA-Line(Aクラスのライン)から作られた言葉であり、「一歩でも前へ」、「時代をリードする」という意味を包含しております。今後とも「アライン」ブランドのもと、「技術と誠意」をモットーとしていち早く環境の変化に対応し、お客様により満足される高品質製品・サービスを提供してまいります。
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
300万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設計(機械) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:原子力発電プラント内の機器の新設・取替・改良・アフターサービスに係る設計〜開発〜提案業務をご担当いただきます。具体的には以下です。 ・アフターサービス業務:既設原子力発電所内の非常用発電設備・空調設備の取替工事・アフターサービス ・新設設計業務:将来炉(SRZ-1200、小型炉、高温ガス炉)の非常用発電設備・空調設備の設計 ■期待するミッション:アフターサービスに纏わる上流企画(計画策定・現地機器調査・作業員への指示方法検討など)をご担当いただきます。 ※手を動かすアフターサービス実務に関しては関連会社に委託しております。 ■入社後の担当業務:まずは既設プラント内におけるアフターサービス業務をメインで担当いただきます。将来的には新設炉の設計業務も期待しております。 ■出張について:基本的には神戸事務所での内勤業務がメインです。一部、顧客対応や現地調査等で出張が発生する場合はございます(目安1週間程度)。 ■組織体制:軽水炉設備設計課は60名程度在籍しており、担当設備ごとに3つのチームに分かれております(各チーム15〜20名程度)。 非常用発電:2チーム/空調設備:1チーム(チームは各15−20名程度) ※配属チームは経験に応じて選考内で決定いたします。 ■教育体制:今回の募集では長期的にご活躍いただける方を求めておりますので、ご経験がなくてもチームメンバーにてフォローいたします。電気・機械知見がある方はぜひともご応募お待ちしております。 ■業務魅力:カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野で、案件も5〜10年先までご要望を顧客よりいただいている状況です。 ■原子力事業の将来性:CO2を出さない大規模・安定電源のため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても、既設炉再稼働推進・60年超運転、燃料サイクル推進、次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。
株式会社ナガオカ
埼玉県川口市本町
650万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設計(機械) 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問
【官公庁の受注が多くワークライフバランスを整えながら働くことが可能//年間休日127日/平均10~15時間程度/スタンダード上場】 ・水処理プラント工事、製缶品製造、各種メンテナンス事業を展開する当社にて、水処理プラントの設計・施工・メンテナンス業務をお任せします。 ■該当ポジションについて ・勤務先:矢澤フェロマイト株式会社へ「在籍出向」となります。 ・住所:川口市本町4−1−8川口センタービル4階 ・事業内容:浄水場等で使われる水処理プラント機器の設計、製作、据付など ■業務内容: ・水処理プラントの施工・メンテナンス業務: 設計は別部隊がいるため、施工管理〜試運転がメイン業務となります。現在は、更新工事が多く、工事期間としても半年程度の工事が多い状況でございます。 <プロジェクトエリア> 北関東(メイン:埼玉。群馬、栃木、埼玉、千葉、東京など) <残業に関して> 平均10~15時間程度(繁忙期:約30時間、閑散期:約5時間) ※官公庁の案件が多く、工期を調整しながら進めているため、残業等が発生することが少なくなっております。 <出張> 月1/3程度発生することが想定されます。北関東が中心のため、日帰りで対応することも多いです。 ■組織構成: 計:8名(60代〜20代まで幅広く在籍しております) ■出向先:矢澤フェロマイト株式会社について 同社は、水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとし、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を納め、顧客からも高い評価を受けております。 ■株式会社ナガオカについて 化学プラント内部装置メーカーとして事業を開始し、石油精製や石油化学プラントの分野で使用されるインターナルや、水道局・工業用水・農業用水等の大型取水プロジェクトで使用される水井戸スクリーンや人と環境に優しい酸化剤不要の水処理装置など限りある資源を有効活用する独自の技術で、生活に欠かせない水やエネルギーの安定供給と地球環境の保全に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区安土町
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, プラント機器・設備 設計(機械)
〜エネルギー事業に携わる/世界各国に納入実績あり/スタンダード上場の安定企業/年間休日123日/転勤なし〜 ■業務内容: ・圧力容器や内部装置(インターナル)などの機器/装置の仕様・範囲を理解し、製作仕様書、強度計算、図面作成、製作図面のチェック等の設計全般 ・将来的に、メンバーのプロジェクト管理もお任せしたいと考えております。 ・数億円を超える規模のものも多く、やりがいを持っていただける業務です。 ■顧客との打ち合わせに関して: ・基本的には、zoomを使用している ・宿泊を伴う出張は、月3日程度 ■組織構成: ・配属先:エンジニアリング部 設計課 ■働き方: ・年間休日123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・リモートワーク相談可 ・転勤なし ■入社後に関して ・入社後半年は研修も兼ねマンスリーマンション等から大阪本社勤務、その後は東京勤務で時々出張べースで大阪に来ていただくことを想定しております。 ■事業分野: 同社は、「水」「エネルギー」の分野で、事業展開を行っています。 ・エネルギー関連事業 プラスチックの原料、ガソリン、灯油、タイヤの原料、肥料の原料などを生産する石油精製および石油化学プラントで使われ、プラントの性能を左右する最も重要な内部装置。世界65カ国のプラントへの輸出実績があります。製造が許される認証サプライヤーは世界で3社、日本で唯一の企業。高度なエンジニアリング技術を背景に、高い市場シェアを確保しています。 ■エネルギー関連事業のビジョン: 石油だけではなく、クリーンエネルギーであるプロパンガスを用いた化学原料の生産において最も重要な部分を、我々の製品が支えています。昨今では、生産過程で副生される「水素」も新エネルギーとして注目されています。 ■これからについて: ナガオカスクリーン・インターナルは、石油精製、石油化学、肥料プラントの心臓部で、反応、抽出、分離などの工程に使用されています。弊社が納入したインターナルは、国内及び海外の65カ国で現在も順調に稼動中です。世界のプロセスオーナーから新プロセス用スクリーン・インターナル開発の協力要請が高まっており、ますます発展する可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜日本で1社のみ!インターナルの認証サプライヤー/スタンダード上場の安定企業/エネルギー事業に携わる/世界各国に納入実績あり/年休123日/月残業10時間程度/転勤なし〜 ■業務内容: ・圧力容器や内部装置(インターナル)などの機器/装置の仕様・範囲を理解し、製作仕様書、強度計算、図面作成、製作図面のチェック等の設計全般 ・将来的に、メンバーのプロジェクト管理もお任せしたいと考えております。 ・数億円を超える規模のものも多く、やりがいを持っていただける業務です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■インターナルとは:石油精製プロセスの最重要装置で、原料の原油や天然ガスを変化させ、反応、抽出、分離を行う触媒をサポートします。プロセス・オーナーと呼ばれる 米UOP 社、 仏IFP/アクセンス社が認めた企業だけに製造が許されている製品で、同社は日本で1社のみの「認証サプライヤー」です。 ■顧客との打ち合わせに関して: ・基本的には、zoomを使用 ・宿泊を伴う出張は、月3日程度 ■組織構成: ・配属先:エンジニアリング部 設計課 ・構成:計5名(60代1名、50代1名、40代3名) ■働き方: ・年間休日123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・リモートワーク相談可 ・転勤なし ■エネルギー関連事業のビジョン: 同社は、「水」「エネルギー」の分野で、事業展開を行っています。プラント内部装置(インターナル)は世界65カ国のプラントへの輸出実績があり、現在も順調に稼動中です。また、石油だけではなく、クリーンエネルギーであるプロパンガスを用いた化学原料の生産において最も重要な部分を、我々の製品が支えています。昨今では、生産過程で副生される「水素」も新エネルギーとして注目されています。持続可能な社会の実現に向けて、これからも挑戦し続けます。 ■これからについて: 世界のプロセス・オーナーから新プロセス用スクリーン・インターナル開発の協力要請が高まっており、ますます発展する可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設計(機械) 施工管理(機械)
株式会社BREXA Technology
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設計(電気・計装) 設計(機械)
【大手エンジニアリング会社/アウトソーシンググループで安定性抜群/売上規模590億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/業界トップレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/福利厚生・バックアップ体制充実/産休育休取得率100%※男性取得実績あり/Web面接可/年間休日120日/有休取得率90%】 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■職務内容: 発電プラントに関する設計業務をお任せいたします。 ■具体的な職務内容: ・系統図のチェック ・機器等の選定及び仕様検討 ・社内外での技術折衝 ・配管設計及び強度計算 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、関西エリアを予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ■当社の特徴: ・当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 ・当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(機械)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラント配管設計をご担当いただきます。 兵庫県神戸市内の、3次元データ、2D図面、解析評価などのサービスを提供している企業での常駐勤務です。 ■使用CAD:Galaxy-Eye ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(建築・土木) 設計(機械)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラント設計(ルート計画からレイアウト 配管他各種仕様打合せ)をご担当いただきます。 兵庫県神戸市内の、素材系、機械系、電力系など幅広い分野で事業を展開している企業での常駐勤務です。 ■使用CAD:AutoCAD ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラント配管・レイアウト・機器設計をご担当いただきます。 兵庫県尼崎市内の、多岐にわたる分野でサービスを提供している総合プラントエンジニアリング企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実務経験不問◎OJTでしっかりフォローするので安心/充実した福利厚生/クラレ最大級の事業所で働く/大手化学メーカーの安定基盤あり】 ◆職務内容: クラレ岡山事業所内の生産設備に関する業務をご担当頂きます。 <具体的な業務内容> 工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務 ◆入社後のフォロー体制: 充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします。 ◆キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生: ・残業月20時間程度(繁忙期あり) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ◆岡山事業所について: 岡山事業所は、関係会社含め従業員約1000人程度、クラレ最大規模の生産拠点です。 世界シェア100%(中国除く)のビニロンをはじめ、クラレの主力製品を多数生産しており、繊維・化学の基盤事業を支えています。 ◆当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【入社後はOJTでしっかりフォロー◎クラレ最大級規模の事業所で働く/充実した福利厚生/有給取得率85%・離職率1.48%】 ◆職務内容: クラレ岡山事業所内の生産設備に関する業務をご担当頂きます。 <具体的な業務内容> 工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務 独自商品が多く、世界トップシェア商品を多数抱えるクラレにおいて、工場の安定・安全運転を支える機械技術者を採用したいと考えています。 増産、品質向上、運転安定化、省エネの検討、DXによる業務改革などにもゆくゆく挑戦が可能です。 ◆入社後のフォロー体制: 充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします。 ◆キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生: ・残業月20時間程度(繁忙期あり) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ★自身で計画して業務を進めるため年休が取りやすく、プライベートも大切にしながら働けます。 ◆岡山事業所について: 岡山事業所は、関係会社含め従業員約1000人程度、クラレ最大規模の生産拠点です。 世界シェア100%(中国除く)のビニロンをはじめ、クラレの主力製品を多数生産しており、繊維・化学の基盤事業を支えています。 ◆当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、プラントの配管設計をご担当いただきます。 兵庫県高砂市内の、多種多様な分野で革新的なソリューションを提供している総合エンジニアリング企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
日本坩堝株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【自動車やバイクメーカーが顧客/残業10h程度/平均勤続年数13.8年/教育制度充実/福利厚生充実◎】 ■職務概要 当社の既存顧客(大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等)に提供する工業炉の機械設計業務をご担当いただきます。 ケーシングや駆動装置などの機械設計、制御システムの設計、燃焼機器、炉材の選定等、工業炉を始め周辺設備もお任せいたします。 ■職務詳細 ・顧客先ニーズに沿った仕様検討 ・要件定義〜詳細設計までの一連の設計業務 ・外注業者の管理 ・現地据付け工事の立ち合い ※大型連休中に施工をするため、休日出勤が発生します。 ただし、代休を必ず取得頂いています。 ■業務の魅力 一工程の業務だけでなく、見積もりから立会いまで行うため、設計の範囲からも超えた様々な業務を行うことが可能です。 顧客のニーズを汲んでカスタマイズし他製品を設計していくため、年単位となる中長期的なプロジェクトをお任せします。 ■主要顧客 ・自動車及びバイクメーカーとその関連企業 ・電機メーカー ・電力会社 ・ガス会社 ・厨房機器メーカー など、私たちの生活に欠かせない製品を作っている会社とお取引があります。(トヨタ自動車様などの日本を代表するメーカーとも取引有) ■組織構成 工業事業部は嘱託社員を含め、計14名の構成です。20〜50代までの方が幅広く活躍しています。 ■就業環境 ・年休124日 ・残業時間月10時間程度 ・平均勤続年数13.8年 ・住宅手当・家族手当有 ・退職金制度有 ・有給取得率74% ・明治18年創業の安定性◎ ・有給日数15日以上(入社日によって異なる) ■当社の事業について 主に鋳造・鉄鋼業界に対して事業を展開しています。 耐火物事業:金属溶解に欠かせない「ルツボ」をはじめとする耐火レンガや不定形材耐火物、工業炉の製造、販売 エンジニアリング事業:非鉄金属溶解炉の設計・製造・販売、工業炉や焼却炉の施工 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。 既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~599万円
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 化学プラントの配管設計の業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ・機器配置図をベースにした配管計画 ・配管図からのアイソメ図作成 ・配管計画と各種図面のチェック ・アイソメ図、サポート図のチェック ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■職務内容 原子力再処理施設の濃縮工場、新規性対応に関する電計工事業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・工事計画、工事管理 ・記録作成、各種調整 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
500万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 建機・その他輸送機器 設計(機械)
【異業種からのチャレンジ歓迎!大規模な開発に携われる/世界初の液化水素運搬船を開発/将来性◎2030〜2050年に運搬量4倍に成長が見込まれるエネルギー/「陸」「海」「空」「宇宙」「深海」とあらゆる分野へKawasakiブランドを送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカー】 ■仕事内容: 当社が進める水素プロジェクトにおいて、大型液化水素運搬船の開発、基本設計をご担当頂きます。 ■具体的な業務例: 以下の業務のいずれかをご担当いただきます。 ・大型液化水素運搬船の実プロジェクト引合対応・基本計画 ・大型液化水素運搬船の貨物操作システムや極低温設備に関わる開発・基本設計 ・大型液化水素運搬船の推進システムや発電機用補機等を搭載する機関室に関わる開発・基本設計 ・大型液化水素運搬船に係るビジネスを創出する上で、先行者利益を享受するための特許などの知財戦略構築 ■事業の状況: 水素を次世代エネルギーとして活用するために、長年培ってきた造船技術と極低温技術の粋を結集し、世界初の液化水素運搬船の開発を完了、小型パイロット船を建造済。第二段階として、2019年から商用化(大型船)の開発PJを推進中で、2020年代半ばには大型船を建造予定。脱炭素に不可欠な水素の大量輸送を実現に向け、2030年までに10数隻、2050年には数十隻の建造を目指しています。 ■ポジションの魅力・やりがい : 当部門は、2020年度の新しく立ち上げられた液化水素運搬船の開発から実プロジェクトの引合・契約仕様の決定までを行う総合開発設計部門です。 水素社会の実現へ向けて、世界をリードする高性能の液化水素運搬船を我々と共に開発しマーケットインしていきましょう。 ■エネルギーソリューション&マリンカンパニーについて: エネルギー・環境ソリューション分野において、4つのディビジョンが保有する世界最高レベルのキーハードとエンジニアリング力を結集し、水素社会の未来を切り拓くリーディングカンパニーとして革新的なソリューションを提供します。地上から海底まで、幅広く同社の技術が活かされています。ダイナミックな仕事をしたい方に絶好の場所です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
兵庫県姫路市東延末
手柄駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, プラント機器・設備 設計(機械)
大手発電プラントメーカーの改修プロジェクトを担当頂きます。 発電プラントの改修工事に向けた配管設計(元となる図面作成)をお願いします。元となる図面を作成することから始めて頂き、その後改造工事に向けて設計検討を行って頂きます。なお、4名のチームを組み業務を行って頂くことを想定しており、そのリーダー的存在として業務を行って頂きたいと考えています。 ・1年間現地へ出張頂きプラントのスケッチ(配管を主としてスケッチ頂きますが関連する機器や建設物もスケッチ対象に含まれます) 【出張先】宮城県、茨城県、新潟県、福井県、島根県 ※工事計画に基づいて出張先がきまります。 ・業務の分担及び管理 ・配管を主とした寸法計測(3次元測定器やレーザーポインターを使用) ・スケッチしたものに寸法を加えた内容をCADにて図面作成(元となる図面となります) ・CAD化された図面を元に計画図、検討図の作成 ■業務詳細: (1)チーム4名で現地へ出張 (2)依頼されたエリア(各発電所内の決められた区域)のスケッチ開始 (3)スケッチ役・寸法計測役・CAD化役に役割分担 (4)スケッチした画・計測した寸法を集め図面化(CADにて) (5)できた図面を元に改修工事に向けた検討 計画・検討のご経験をお持ちであれば(5)までをお願いしたいですが、計画・検討を未経験の場合は(4)までの業務をお願いしたいと考えております。 ■キャリアパス: 現地対応終了後は、弊社の設計部門にてスケッチ後の配管の詳細設計や配管ルート計画検討などの上流業務を担当頂きます。ご希望に応じて配管設計チームのリーダーをお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩田産業株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(機械) 土木設計・測量(上下水道)
〜就業環境改善したい方歓迎/プラント設備や機器の設計・作図をお任せ/残業月10時間/年休124日/完全週休2日制(土日祝)/資格取得支援制度あり〜 現在、案件が増加しているため、設計体制を強化すべく新たな担当者を採用します。 <業務詳細> ・プラント設備における様々な設備や周辺機器の設計・作図 ※顧客から提示される仕様書を基にAutoCADによる図面の作成を行うため、仕様書を作成する機会はあまり多くありません。 ・設計内容の詳細に関する顧客との打ち合わせ ・設計に伴う積算や現場での測量業務 ・配管の解析や強度計算 等 ※受注案件の90%以上が千葉県や東京都の公共工事案件です。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJT形式で実際の業務を担当していただきながら仕事の流れを覚えていただきます。 ■組織構成: 設計・作図は50代のメンバーが2名で担当。 ■働き方: ・月の平均残業時間は10時間程度となっています(先輩社員のサポートの下、業務調整を行います)。 ・年間休日124日、完全土日祝休みと働きやすい環境となっています。 ・入社時より有給付与◎付与する日数は入社する月に応じて変動します。 ・当社が認める資格の取得において、受験費、受講費を全額会社が負担します。 ■当社について 上下水道処理場関連施設のプラント工事を中心に、その他、民間のオフィスビルや工場、学校、公共施設の空調・換気・給排水設備の新設・改修工事を行っています。 上下水道設備、空調設備、換気設備といったインフラ設備は、私たちが生活になくてはならないものとなっており、 当社では重要なインフラ設備を扱うエンジニアリング業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
菱和産業株式会社
埼玉県川口市東領家
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜教育体制◎/転勤無/年休125日/土日祝休/月残業平均16h/車通勤可 塗装・搬送設備を中心に各種プラント事業を展開し、設計から製作・据付・整備までを行う当社にて、設計をお任せいたします。 ■業務内容: ・オーダーメイドの商品を扱っておりますので、お客様の要望をお聞きし、図面作成、自分が作成した製品を納品するところまで見届けることができます。将来を見据えた組織強化に伴う増員募集です。 ■業務詳細: ・客先との打合せ ・現場確認 ・設計,製図,見積作成 ・資材手配 ・製造管理 など ※内勤:外勤=7:3 顧客との打ち合わせは、メールや電話で対応することもあります。ノルマはございません。 ■入社後: ・研修は3〜4年考えてます。基本的にはOJTとして、まずはCADの使い方や簡単な設計を対応いただきます。顧客対応も先輩社員の同行からスタートし、しっかりとサポート致しますのでご安心ください。 ■キャリアプラン: ・ゆくゆくは設計〜顧客対応までお任せしていきます。 ■組織構成: ・配属先は7名の組織となり、設計は2名で担当しております。幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ■魅力: ・年間休日125日の基本的には土日祝休みで月残業平均16時間のためオンオフのメリハリを付けて働くことが可能です。加えて、年末年始休暇、夏季休暇などの長期連休もしっかりと整備されております。 ■働き方: ・工場が停止している際に商品を入れ替えもございますので、繁忙期は毎週土日祝出勤もございます。基本的に、月1回の土日祝の勤務があり、平日に振替休日として対応しております。 ■特徴: ・塗装・搬送プラントを中心に各種プラント事業を展開している当社は、設計から製作、据付、整備までを一貫して行っています。また、塗装ブース、乾燥炉等に於ける新案登録と高圧容器の自動着脱装置など業界のトップを走り続けています。LPSガスの塗装については50年以上前から対応しているパイオニアで、5年に一回ガス漏れがないか検査、塗装を直していくので、今後のニーズも見込まれます。その技術を活かし、自動車業界等他業界にも活かし、事業拡大中です。 変更の範囲:無
東洋エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 空調・衛生設備
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 石油・ガス・化学プラントや発電プラントの配置配管設計業務の遂行および当該業務における設計品質・納期管理、部下の監督・指導、海外グループ会社エンジニアの育成・指導等をお任せします。 ※海外グループ会社設計拠点への赴任、建設現場でのフィールドエンジニア業務あり。 ■職務詳細: ・配置計画 ・配管設計(熱応力解析、耐震設計、仕様書作成、ノズルオリエンテーション作成、シビルインフォーメーション作成、 サポート設計他) ・技術要件書に基づく配管設計積算業務 ・技術見積書作成業務 ・配管材料の強度設計、配管材料仕様書の作成 ・配管設計に関わる予算管理 ・海外グループ会社設計拠点での設計業務遂行,海外グループ会社エンジニア指導(インド,インドネシア) ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 石油・ガス・化学プラントの回転機(ポンプ・圧縮機・タービン等)エンジニアリング。 回転機基本設計・回転機ベンダー見積評価・回転機周りの詳細設計(関連他部との協業。ベンダーの指導)・建設現場指導の主導。 ※海外グループ会社設計拠点への赴任、建設現場でのフィールドエンジニアリング業務あり ■職務詳細: ・プロセス要求・客先要求を満足し、性能・経済性を考慮した回転機タイプの選定・検討 ・客先要求の具現化やValue Engineering検討 回転機ベンダー見積を確認し、各ベンダー採用可否の判断、及び発注条件の策定 回転機ベンダー設計と社内他部設計間の調整と最適化 ・発注後のベンダー設計の品質管理・品質監査 ・検査・テスト方法の確立および工場検査・テスト立ち合い ・建設現場での指導(機器据付、試運転、スタートアップ、性能テスト、検収)等 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
埼玉県さいたま市大宮区錦町
大宮(埼玉)駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/コロナ禍でも業績安定/年休125日/土日祝休/離職率3%】 ■担当業務: 上下水道設備などの機械・電気・計装・通信などの設計担当。機器単体の設計ではなく、プラントを効率的に稼働させるための機器等選定、配置、更新時の工程、電気制御等を検討し設計します。 ■詳細: (1)上下水道設備内の電気・計装・通信設備の設計 (2)技術・工事関連書類(計算書・検討書・仕様書・施工図面・提案書)の作成 (3)客先・現場施工管理への技術支援 ※ご経験に合わせてフォローを行うため、ご経験分野での活躍のほかスキルアップも可能 ■特徴: 営業から設計担当・施工管理までが一丸となって作り上げるため、全体像を把握しながら技術提案を行うことが可能。より良いものを作り上げるためにチームで知恵を出し合いながらすすめる社風ですので、発案・ご提案大歓迎です。 ■働き方 ・休日出勤・深夜勤務は基本的にありません。 ・直行直帰:現場調査等で直行直帰も可能です。 ・出張:年数回程度、1泊〜2泊程度の出張有。 ※北海道支店、東北支店の案件対応で出張があります。また工場検査で各メーカの工場等へ出張する可能性があります ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・インフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ