4201 件
フクタ建設株式会社
愛知県豊田市栄生町
-
350万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【愛知県や豊田市の公共事業を中心に、道路や河川等の工事を多数手がけています!/地域密着企業◎転勤なし◎/プライベートの時間を確保しながら長期就業が叶う◎】 ■業務内容: 市内の道路工事・河川工事などの各種建設関連業務をお任せします。 【変更の範囲:事業所の定める業務】 ■魅力: 仕事は始まりから引き渡しまでのスケジュールが決まっているため、現場対応等がなければ、平日に休むこともOKです! 月平均残業は8時間と、しっかりとプライベートの時間を確保しながら、働ける環境と体制です。 地域密着企業で転勤もないため、腰を据えて働きたい方にも最適な環境です! ■従業員数: ◎企業全体…14名 ◎就業場所…13名(男性11名、女性2名) ■当社について: 当社は、豊田市を中心に、造成工事、道路や河川等の工事を多く手掛けています。地域のインフラ整備や河川工事、当社の技術力が評価されています。 変更の範囲:本文参照
小柳建設株式会社
新潟県三条市東三条
東三条駅
350万円~549万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜ホロストラクションなど最先端技術を用いて業務効率化&生産性アップ◎直行直帰可能/残業月2hほど/年間休日125日/完全週休2日制/転勤なし〜 ■業務内容: 土木工事(河川、橋、道路、トンネル、給排水施設、浚渫等)における現場管理をお任せします。 ・施工計画の作成 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 など <業務の特徴> ・日本マイクロソフト社と連携し、建設業における計画・工事・検査の効率化および、アフターメンテナンスのトレーサビリティを可視化するホロストラクションという最先端技術の導入しています。 ・案件のエリアは、基本的に新潟県内の中でも三条市・加茂市・新潟市と自宅から通える範囲が基本です。一部、関東甲信越エリアなど、自宅から通えない現場もありますが、その際は宿泊先を会社で準備し、長いと3か月〜半年ほど長期出張という形でご対応いただきます。 \★社員を第一に考えた、働きやすさバツグンの環境★/ ◎「一人現場は一切なし」◎ ひと現場につき施工管理3〜4名の複数人体制のため、業務の分散が可能で、休日出勤などもローテーションで行うことで、残業削減や、休日の確保に取り組め、社員への業務負担を軽減! ◎DX化で業務効率・生産性アップ◎ 業務のフルクラウド化はもちろん、MRデバイスを取り入れることで、無駄な業務を省き、効率化が格段にUPしています。現場に直行直帰で、事務作業は現場事務所で行うため、わざわざオフィスに帰ってくる必要もなし! \★充実の福利厚生・両立支援★/ ◎ファミリーサポート休暇 家族の介護や看護、本人及び家族の 不妊治療など、従業員一人ひとりに寄り添った働き方を実現。1時間単位での有休取得も可能 ◎子供の看護休暇について有休とし、看護休暇の取得を促進 子供が怪我や体調を崩したとき、予防接種や健康診断などの際にも取得が可能 ◎”働きやすさ”を厚生労働省から認定 〜国内唯一の最高位認定”三冠”〜プラチナえるぼし(女性活躍)※業界初/プラチナくるみんプラス(休みやすさ)※業界初/ユースエール(若者活躍)※3年連続 ◎3年連続男性育休100%継続中!(2023年度時点) 変更の範囲:無
アワケンコンサルタント株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜2019年設立の土木ベンチャー/年間休日125日/完全週休二日制・土日祝休み/月平均残業10〜20時間程度/WEB選考完結可能/男性育休推奨など働きやすい環境◎〜 ■職務概要: 兵庫県篠山市に本社を構え、測量全般、土木工事の設計・施工管理及び施工等を手掛ける当社にて、施工管理をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします ・ゼネコンでの施工管理 ・土木施工管理 ※案件としては、道路・橋梁・上下水道など、建築以外は全てを手掛けており、これまでのご経験や適性に合わせて案件の打診をいたします ■はたらき方: ・対象地域は関東一円です。(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・山梨)案件により長期の出張にいただくことも有り、その際には帰省費用の会社補助もございます(規定有) ・移動のため、社用車(軽乗用車)の運転がございます。 ・案件にもよりますが、基本的に夜勤や休日出勤はございません。 ■組織構成: 施工管理は全体で10名ほどがおり、20〜60代在籍しております。(神戸・大阪支店計9名、東京支店1名) ■就業環境: ・基本的に関東メインでの業務で出張がございますが、定時退社している方も多く、残業は月平均10〜20時間程度で基本的に時間内での業務に努めております。 ・年間休日125日、完全週休二日制で土日祝休みのため、腰を据えて働きやすい環境がございます。 ■当社について: 2019年に設立し、創業5年のフレッシュな会社で エリアの土木工事に関わっています。本社は丹波篠山市ですが、神戸・大阪・東京に事務所があり、東京から九州まで、日本の西半分の幅広い ・土木工事に関わることなら、測量から設計、工事施工、登記にいたるまで、ワンストップですべてを行う技術力を強みに、事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
飯山陸送株式会社
長野県飯山市静間
400万円~599万円
サブコン その他, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
〜未経験◎、先輩のフォローしっかり/安定企業で長く働く/5年程度をかけて1人前になるまで育成/産業廃棄物処理や土木建築で安定経営の KATSUYAMAグループ/育休取得実績あり、復帰率100%〜 ■業務内容: ◇土木・建築業務一切・解体工事の施工管理担当します。 ◇工事が完了した時は大きな達成感を感じられます。 ◇具体的には、工事に関する見積書・安全書類・図面・施工計画作成、顧客対応をお任せします。 ◇業務はOJTで覚え、未経験の方は5年程度の長期で1人前になるように育成します。 ■組織構成: ◇本社20名在籍(施工管理者1名、現場作業者14名、事務員5名) ◇長野支店5名在籍:施工管理者3名(50代2名、40代1名)、事務員2名 とても和気あいあいとした雰囲気で、働きやすい職場です。 ■一日の流れ: 出社後、書類作成、顧客訪問などを行い、現場がある場合、現場の施工管理を行います。 ■教育体制 業務は40代の男性が丁寧にOJTにて指導いたします。未経験の方は5年程度の長期で1人前になるように育成します。キャリアアップシステムに登録し、キャリアアップを図ります。 ■当ポジションの魅力: 【安定企業で長く働く】 当社はKATSUYAMAグループに属する企業で、産業廃棄物処理業や土木工事業等を中核事業として展開しており、業績は良好で安定しています。 ◇※KATSUYAMAグループ/飯山陸送(株)を中核として他20社で構成され、長野県北部を中心に運送・建設・廃棄物処理・ゴルフ場の運営・タクシー、バス事業等、幅広い事業展開を行うグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中土木
大阪府大阪市中央区本町
700万円~1000万円
〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:本文参照
ジェイ・アール・イー株式会社
宮崎県延岡市永池町
550万円~799万円
〜UIターン歓迎!構造物(橋梁・トンネル)の経験をお持ちの方歓迎!官公庁・高速道路・民間土木・建築工事の発注者支援。工事管理支援を通して社会資本(インフラ)の構築・整備に貢献しています〜 ■職務内容: ・各案件における発注者支援・工事管理支援 ■概要: ・高速道路関連、国交省国道整備関連、JR九州関連の大型工事における発注者支援及び工事管理支援をお任せします。 ・官公庁 及び NEXCOの発注者支援(積算、工事管理、調査、メンテナンス等) ・民間の土木、建設工事全般の工事管理支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先組織構成: ・技術派遣:53名 ■働き方など補足: ・基本的には1現場へ派遣。工事が完工するまで同一の場所で勤務して頂きます。(工期は1年から3年程度で工事の内容によってはそれ以上となることもあります。) ・単身者の宿舎は基本的にレオパレスを提供しています。 ・可能な限り希望のエリアで案件をアサインするようにしています。 ■技術者支援・工事管理支援について: ・取引先からの依頼により請け負っています。 ・主要取引先:JR九州コンサルタンツ株式会社、日本振興株式会社、NEXCO高速道路、国土交通省等の官公庁発注の道路工事やJR関連の線路トンネル工事の発注者支援(施工管理他)を行っています。 ・派遣先例:各県自治体、各県国交省、各高速道路会社 他 ■働き方について: ・経験やスキルにより派遣先を決定します。受け持った現場が完工するまで担当いただきます。工事によって変わりますが、1年から3年程度は同じ現場での勤務となります。 ・単身となる方は、レオパレスの宿舎に無料で入居出来ます。(水道光熱費は別途) ■お勧めポイント ・大規模な工事に携わることが出来ます。携わる工事は社会資本(インフラ)関連となります。スケールの大きな工事にチャレンジできます。自分が携わった高速道路を初めて歩いたりすることが出来るかもしれません。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本組
山形県鶴岡市下川
300万円~449万円
ゼネコン その他, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数
親和興業株式会社
神奈川県横浜市瀬谷区中央
600万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 横浜市を中心とした公共工事(土木・舗装・水道工事がメイン )の施工管理をお任せします。また、ご経験次第で新卒者の育成もお任せします。 ■業務詳細: <工期> 数か月から1〜2年、8000万円〜3億5,000万円 <エリア> 横浜市内が中心です。他神奈川県、東京都案件もあり ■組織構成: 工事部長50代前半、60代5名、50代2名、30代2名、20代3名 ■魅力: ・業務品質管理と徹底した安全管理により、数々の受賞歴あり。だからこそ案件も尽きることなく、ほぼ公共工事一本で安定経営を実現しております。 ・なんといっても働きやすさが魅力です。直行直帰が可能であることに加え、工事の書類作成を行う部署を別に設けたこと、また新卒社員の事務的バックアップにより残業時間は月20〜30時間程度となっております。 ■当社について: 親和興業は各自治体から「優良工事及び優良工事請負業者」の表彰を受けています。それは、単に施工にとどまらず、事前調査、現場周辺の住民の皆様への対応、そして施工後の品質確認まで、一環して品質管理を徹底してきた結果です。 これまでの取り組みが評価され、横浜市より「よこはまグッドバランス賞」の認定・表彰ならびに、「横浜健康経営認証クラスAAA」の認証・表彰を受けております。 ■同ポジションの魅力: ・業務品質管理と徹底した安全管理:数々の受賞歴あり。だからこそ案件も尽きることなく、ほぼ公共工事一本で安定経営を実現しております。 ・働きやすさ:直行直帰が可能であることに加え、工事の書類作成を行う部署を別に設けたこと、また新卒社員の事務的バックアップにより残業時間は月20〜30時間程度にとなっております。 ・福利厚生:横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」加入、スポーツクラブNAS法人会員、横浜スタジアム年間シート、社員旅行(年1回) ■その他就業環境 定年後の就業:健康で本人の意思があり、会社が認めれば65歳以上も就業可能です。年収の減額はありません。 そのため、定年後も好条件で働きたい等の理由から入社される方が多くいます。 マイカー通勤:可能です。 出張:出張はなく、直行直帰可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
前田道路株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~549万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜既卒・25卒歓迎/家族手当・住宅手当など福利厚生◎長期出張なし/リモートワークの積極推進/売上7000億円を超える道路業界大手リーディングカンパニーG〜 ■業務内容 土木工事のプロジェクト管理者として、工事における工程・原価・品質・安全の管理業務をお任せいたします。 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで、多岐にわたる様々な経験を積むことが可能です。 業務未経験でも、丁寧なフォロー体制が整っています。 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程/品質/安全の管理 《担当エリア》 ・管轄支店地域が中心となり、宿泊型の出張はほぼ発生しません ■研修制度 現場配属前、入社後半年程は新入社員同様の研修制度をご用意しておりますので、業務未経験の方や、異業界出身の方でも安心して働ける環境が整っています。各エリア配属前に中途入社同期との繋がりも持てる期間となっています。 ■働く環境 ◎土日祝休みの完全週休2日制、休日出勤が発生した際は代休取得可能 ◎月平均残業時間も25h程、PCを申請なしの場合は強制シャットダウンなどの制度も導入検討中 ◎昨年度の賞与実績も前年比微増の6.2か月分で、年々少しずつ増えております ■配属営業所に関して 関西支店管轄の営業所への配属の可能性がございます。 勤務地例:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_07.html ■同社の魅力 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。 また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。事業の幅がより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。 将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
〜既卒・25卒歓迎/家族手当・住宅手当など福利厚生◎長期出張なし/リモートワークの積極推進/売上7000億円を超える道路業界大手リーディングカンパニーG〜 ■業務内容 土木工事のプロジェクト管理者として、工事における工程・原価・品質・安全の管理業務をお任せいたします。 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで、多岐にわたる様々な経験を積むことが可能です。 業務未経験でも、丁寧なフォロー体制が整っています。 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程/品質/安全の管理 《担当エリア》 ・管轄支店地域が中心となり、宿泊型の出張はほぼ発生しません ■研修制度 現場配属前、入社後半年程は新入社員同様の研修制度をご用意しておりますので、業務未経験の方や、異業界出身の方でも安心して働ける環境が整っています。各エリア配属前に中途入社同期との繋がりも持てる期間となっています。 ■働く環境 ◎土日祝休みの完全週休2日制、休日出勤が発生した際は代休取得可能 ◎月平均残業時間も25h程、PCを申請なしの場合は強制シャットダウンなどの制度も導入検討中 ◎昨年度の賞与実績も前年比微増の6.2か月分で、年々少しずつ増えております ■配属営業所に関して 中国支店管轄の営業所への配属の可能性がございます。 勤務地例:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_08.html ■同社の魅力 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。 また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。事業の幅がより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。 将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
株式会社セイフティ
千葉県船橋市海神町南
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
千葉県内を中心に、道路の交通安全施設や道路標識・道路標示に関する公共工事を行っている当社。順調にご依頼を頂けており、この度、新たに施工管理スタッフを募集します。 ■業務内容: 工事受注後の現場全体の工程等管理をして頂きます。 <主な業務> ◎官公庁より入札した工事について、官公庁との打合せや段取り ◎現場の調査 ◎設計図に基づき、工事にて使用する材料の手配 ◎工事現場の管理 ◎施工計画書や検査報告書の作成 ※工事は、基本的に当社の現場スタッフが行います。 ※船橋市とその周辺エリアが中心ですが、都内や千葉南部や東部などのエリアも時々、あります。遠いエリアの場合は、日帰り出張が発生することがあります。 ◎夜勤の頻度としては、発生しても、月に1〜2回程度です。基本は、日中での作業が多いです。 ■主な工事内容: ◇交通安全施設工事(道路・ガードレール・車線分離標などの安全施設を設置する工事) ◇道路標識工事(道路上に、道路案内標識を組立設置をする工事) ◇道路標示工事(開通道路に路面表示を施工する工事)等。 ※その他にも、「遮音壁の設置工事」「フェンスの設置工事」「マンホールの取り替え工事」「塗装工事」と細かい工事から大型の工事まで幅広い工事に対応しています。 ■組織構成: 施工管理専任スタッフは、現在2名。現場工事と施工管理の兼任スタッフが4名です。 ※入社後は、施工管理スタッフに同行し、補助業務を行いながら、徐々に慣れて頂きます。 ■当社について: <「危ない」を「安全」に変える会社です> ◇船橋市を中心に千葉県全域で交通安全施設工事業、土木工事業、舗装工事業、舗装工事業を請け負っております。 ◇1991年からの長年に渡る豊富な実績、経験、ノウハウをもとに、皆様が安心して利用できる道路を造って行きます。 ◇官庁関係・民間関係問わず、トータルサポートプロバイダーとして、設計、施工、アフターサービスまで行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
環境装備株式会社
茨城県つくば市古来
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当
★第二新卒、未経験歓迎/東京ガスグループ企業の中核ポジション/経歴等一切不問/年間休日122日/完全週休2日制(土日祝)★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社は都市ガス配管工事から空気調和・給排水衛生といった設備工事を総合的に手がけるBtoBビジネスを展開しており、その中でガス管の施工管理に従事いただきます。 ☆施工管理とは☆ 工事全体を管理・調整するお仕事です。実際に工事をする職人さんの「まとめ役」となります。※工事は職人さんが行います。 ■具体的には: ・工事計画から予算管理、工程・品質管理などの管理業務 ・工事進捗管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェック ・協力会社さんへの発注や職人さんのシフト管理 ・居住者様への工事のご説明 ■入社後の流れ: 上司とともに現場を回り見学します。ヘルメットのかぶり方や業務に必要な装備の装着方法等、0から丁寧に教えますのでご安心ください。 ■働き方について: 同社では、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。社長様自ら残業を減らす様に指示しており、他にも完全週休2日制や有給制度の活用など、各種制度でバックアップ体制もございます。 ■当社について: 当社は、業界最大手である【東京ガスグループ】の一員として、都市ガス配管工事から空気調和・給排水衛生といった設備工事を総合的に手がけるBtoBビジネスを展開しています。 ハウスメーカーやデベロッパーを主な顧客として、住宅からマンション、オフィスビル、学校などの公共施設など、さまざまな建築物が対象です。各現場では事前調査に始まり、設計から施工までの一連の作業工程を、安全第一に管理するのが当社の大きな役割です。 【新たなチャレンジを続ける会社です】 当社は、東京ガスの指定工事会社として恵まれた環境で堅実なビジネスを展開してきました。その一方で、今後はもっと新しいフィールドを開拓しようと体制を整えています。2017年4月から都市ガスの小売が自由化されるなど、ガス業界が変革期を迎えている今、現状に甘んじない姿勢こそが重要です。 変更の範囲:本文参照
富士鉄重構株式会社
群馬県前橋市堀越町
450万円~599万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<平均残業時間11時間/創業72年/マイカー通勤可/個人住宅から大規模建築、道路等の社会資本まで幅広く事業を展開する総合建設会社> ■業務内容 土木工事現場などにおける施工管理、関係者との打合せ、見積の作成、その他付随作業をお任せいたします ※公共土木工事がメインとなります。建設物に対する実作業は含みません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・担当エリア:群馬県内(主に前橋市周辺の市町村) ・業務:社会インフラの整備を目的とした公共士木工事をはじめ、民間の外構・造成など住みよい環境づくりをおこなっております。 ・施工期間:4か月〜半年 ・売上構成:大手住宅メーカー60%/鉄骨工事20%/建築・土木工事20% 【補足】公共工事案件の引き渡し後には、民間のリフォームや他部署のフォローなどもお任せいたします。 ■就業環境 建設部には40代、50代、60代の方が各1名の計3名在籍しております。 ■当社について ・1953年5月創業、業歴69年の当地有力建設業者です。旭化成へーベルハウスの請負(60%)、鉄骨工事(25%)、建築・土木工事(10%) を主軸に個人住宅から大規模建築、道路等の社会資本まで幅広く事業を展開する総合建設業です。国土交通大臣Mグレード認定工場に指定されています。 ・安心・安全を第一に真心を込めた『モノづくり』を提供することによって、お客様との信頼関係と豊富な実績を築いております。 ・関連会社の有限会社富士テックを有し、主に住宅部門のリフォーム、外構工事、造園工事等の対応も可能としています。 ・創業以来、社員と環境を大切にする会社として地域貢献を掲げる地元優良企業です。 ・未来に向かって社員一人ひとりが技術力を高め、現状に満足することなく、さらなる成長に挑戦し続けていきます。 【経営理念】 「モノづくりを通じて社会の進歩発展に貢献するとともに、社員が成長し、会社が成長し続けること」
髙橋建設株式会社
静岡県静岡市清水区宮加三
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木工事の現場施工管理全般業務をお任せできる方を募集いたします! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・静岡市内の官公庁を顧客とした土木施工管理職を募集いたします ・公共工事を主体とした土木工事において安全・品質・工程・コスト等の現場管理 ・工事の規模としては数千万円のものから数億円程度のものまで幅広く扱う ・工事の内容:道路工事全般や港湾・海岸工事など公共機関からの発注がメインで案件はほとんどが元請けです ・入社後現場監督補助として経験を積んでいくことで、将来会社の中核として、働いていただきます ・DX化の推進:トレンドのBIM,CIMを導入し、ドローンや3D技術を駆使し業務の効率化に取り組んでいます。 ■働き方: ・現場は静岡市内のみ、現場への直行直帰、出張や転勤はありません。 ・必要な資格については会社全負担(受験料・交通費も含む)となります。 ■入社後の流れ: ・書類作成や資材発注等から覚え、徐々に仕事全体の流れを覚えて頂きます ・1人で対応するようになってからも社内会議の中で相談の場が設けられており、他の社員から適宜アドバイスや補助をしてもらいながら仕事を進めることができる環境です。 ・必要な資格については会社全負担(受験料・交通費も含む)となります。 ■職場環境: ・土木施工管理14名(20代〜40代)の構成 ・平均年齢44.5歳 ・当社では高い定着度を誇り全体の6割が中途入社者です ・管理職の年齢が若く、社内ではコミュニケーションが頻繁に行われているので、自分の意見をはっきりと言える風通しの良い環境が整っています。 ■同社について: 総合建設業として静岡県内で公共土木工事の施工をメインに行っている企業です。昭和33年に土木工事業を主体として誕生した当社は、「誇りと誠実と堅実」の社是のもと一人一人が高いプロ意識をもつことでお客様との強固な信頼関係を築きあげ、建築工事業、造園工事業、山砂利採取事業などへと着実に業績を伸ばしていきました。その結果現在では、静岡に密着した総合建設業として、時代によって変化するニーズの中で、あらゆる社会環境基盤の整備に貢献できるように技術革新に努めており、国土交通省から工事成績優良企業認定を7回受けています。
株式会社ウォーターテック
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業60年以上/土日祝休み/浄水場などの公共的な水処理プラントの設計施工を手がける企業〜 ◎大型案件も増加中で技術者としてのスキルアップが可能 ◎6年連続増収増益の安定基盤 ■仕事内容: 浄水場などの公共的な水処理プラントの設計施工を手がける当社で、施工管理として活躍いただきます。公共事業がほぼ100%という安定基盤の中、技術者として配置技術者の役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・公共事業である水処理プラント(浄水場など)の施工管理業務 ・現場の工程管理、品質管理、安全管理、原価管理 ・協力業者との調整や指示 ・官公庁への各種書類作成や提出 ・技術部門と連携した施工計画の立案 ■配属先情報: 大阪:技術室長1名、メンバー3名 ■担当エリア: ・担当エリアは近畿、四国地方が中心です。 ・他エリアへ応援出張するケースがあります。 ■働きやすい環境: ・残業月15時間程度、土日祝日休み、長期休暇もお休みいただける環境です。 ・水処理施設などの官公庁案件のため、平日は現場の閉所時間が早く、土日祝日は現場が閉所しているケースが多いです。 ・片道距離が列車で200km、車で150km以上の施工現場の場合は日当が支給されます。 ・宿泊する場合は宿泊費が支給されます。 ・1か月以上の出張の場合はさらに長期出張手当も支給されます。 ・公共事業100%で景気に左右されにくく安定した環境です。 ■当社の魅力: ・公共事業がほぼ100%を占めており、景気変動に左右されにくい安定した環境です。 ・現社長就任後「ネクストステージ100億」を掲げ、事業拡大中です。 ・これまで手がけてきた薬品注入だけでなく、浄水場全体や下水処理など新たな領域にも事業を拡大しており、より大型の案件に携わることができます。 変更の範囲:当社業務全般
東京都文京区大塚
護国寺駅
株式会社興和
長野県長野市吉
300万円~549万円
〜年間休日124日/官公庁などと取引有/雪国の暮らしに不可欠な消融雪施設や地すべり対策施設を多く手掛けている/UIターン歓迎〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 当社の消雪工事に関わる現場施工監督をお任せいたします。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・主に進捗状況の確認 ・施工状況や材料資材の写真撮影などの工事関係書類の作成 ・官公庁、元請の提出書類の作成 ※業務上、車を使用する機会があります。(社有車有) ■業務補足 ・担当のエリアは長野県内が主です。 ・出張はたまにありますが頻度としては非常に少ないです。 ・直行直帰は現場によって可能です。 ・夜勤はたまにありますが多くはありません。 ■雇用形態について 採用時は契約社員ですが、正社員を前提とした採用になります。 早い方ですと3か月〜半年で正社員登用されております◎ ■組織構成 長野:男性2名(50代、20代) ※20代の方は入社して3年目の方です。ベテラン社員も在籍していますので安心して就業できる環境です◎ ■先輩社員からのメッセージ 【仕事のやりがい】 現在、新潟県内外において、斜面の防災工事や地すべり対策工事(特殊土木工事)の施工管理業務を担当しています。 急峻な斜面に対して行う特殊工事です。もちろん、誰にでも簡単にできる仕事ではありません。 言い換えれば、我々にしかできない仕事です。その点が面白い仕事だと感じます。 【興和を選んだ理由】 就職活動においては、企業の選択条件として新潟で地元の暮らし貢献することを軸に進めました。中でも当社は、雪国新潟の暮らしに不可欠な消融雪施設や地すべり対策施設を多く手掛けていることを説明会で聞き、興味を持ちました。加えて、会社の事業安定度をしめす「自己資本比率」が高いことや、取引先の約半数が官公庁であり、BtoBあるいはBtoGの業界を志望していた私には魅力的でした。 ■会社の特徴 新潟県を中心とした東日本地域の斜面防災、地質調査、消融雪の3つの公共事業を中心に取り組んでいます。 最近では、ICTを活用した最先端技術の導入が進められ、生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社土木管理総合試験所
長野県長野市篠ノ井御幣川
450万円~649万円
〜東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎/近年では老朽化が進む高速道路の案件多数実績有〜 ■業務内容: 土木構造物の修繕工事の施工管理をお任せいたします。 ■職務内容: ・現場と周辺環境の事前調査 ・打ち合わせ ・資材選定と発注 ・工事資料・施工図面・工程表の作成 ・協力会社スタッフや資材搬入のスケジュール管理 ・資材管理、安全・品質管理など ■魅力: 【★働きやすい就業環境★】 ・完全週休2日(土日祝) ・年間休日125日 ・残業時間30時間程度 ・直行直帰可能 ワークライフバランスを整えて働いていただける環境です! トンネルや橋梁等の修繕工事が多く、工期は数カ月程度のものが多いです。 【★なくならないビジネスです★】 インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。新技術の開発等も行っております。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広く活躍いただいてます。男女問いません。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 1.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 2.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山下
三重県度会郡度会町南中村
【働き方を変えたい&地場で長く働きたいと思う施工管理の方はぜひ一度求人をご覧ください!】 ◎社内のチームワークを発揮しながら残業抑制!月平均5H以下。繁忙期でも30H程度 ◎年間休日120日で将来的に完全週休二日制に移行予定 ◎三重県全域への拡大を目指し増員!直行直帰も導入し働き方維持しながら売上UPを目指します! 当社は昭和25年創業以来、三重県度会郡度会町を拠点とし周辺地域の土木工事や水道施設工事、外構工事など幅広く手がけて参りました。今後は三重県全域まで公共案件受注拡大を広げるべく経験ある方の募集を開始します ■業務内容: 主に公共工事における一般土木工事全般の施工管理をお任せします。 (工程、品質、労務、安全管理、書類作成) エリアは度会町を中心にゆくゆくは三重県全域が対象となります。 工事内容は河川・道路・水道工事等、多岐にわたります。土木工事の経験をお持ちであれば活かせる能力が必ずございますのでご安心ください ■働き方について ★残業月平均5時間(繁忙期でも30時間ほど) ∟書類作業などは事務員とも分担しながら行い、且つ現場との距離感も近く効率よく業務を行えているので残業時間を抑制できています。工程共有も細かく行いながら、応援を手配したりなど密な連携をとれていることもポイントです ★年間休日 ∟現在は月に一度の土曜日出勤がありますが、今後3年以内の実施を目標に、完全週休2日に移行予定です。休日出勤があっても振替休日の取得が可能であり、繁忙期後にまとめてとる社員もおります。また、有給消化率も70%を超えております ★転勤出張 ∟一切ございません。現在は直行直帰はございませんが、今後の案件の距離に応じては必要と考えており、導入を検討しています ★組織構成 ∟6人で構成されており。平均40代後半となっております。また、作業員などを自社で抱えている関係で、密な連携がとりやすいです。そのため常駐の必要性がない現場もあり、効率よく管理が出来ます ★手当 ∟資格手当や精勤手当、住宅手当など、各種手当も完備しています。遠方から来られる方は家賃補助を支給致します ■求める人物像 何より、三重県に根付いて働きたい!という方を歓迎します。そのうえでお人柄などもしっかりと面接でご確認させて頂きます 変更の範囲:会社の定める業務
三洋興産株式会社
島根県出雲市斐川町黒目
400万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜設立41年/地域密着/転勤なし/残業少ない(月平均10H程)/日祝休み※土曜日は会社カレンダーにより/UIターン歓迎/年間休日105日〜 ■職務内容 地域住民の方に建設工事、水道サービスを提供することで、安心と安全な生活を創造する企業です。 入社後は土木技術者として現場の施工管理をお願いします。 ■具体的な職務内容 ・現場の施工計画や各種提出書類の作成 ・現場における測量 ・施工管理(測量、写真管理)などです。 ※お客様は官公庁・民間企業です。 ※ノルマ等はありません。 ■従業員のコメント 上司や同僚と気軽に話せ、みんなが助け合える職場です。仕事をする環境が整っていて、心地よく仕事をすることが出来ます◎ ■当社の強み ・主に公共土木工事及び管工事を受注(公共90%:民間10%)しており、この両方ができることが当社の強み。 ・都市公園の指定管理者になっており、地元での信頼が厚い。 ・個人の宅内排水工事、水道設備工事にも受注にも注力。 ■事業概要 設立から41年、島根県出雲市斐川町の築地松・田園風景の中にある会社です。 土木工事をはじめ、水に関するトラブル解決・緊急対応やキッチンやトイレ周りのリフォーム事業、斐川公園の指定管理しております。 変更の範囲:会社の定める業務
井口建設株式会社
愛知県豊橋市牟呂町
500万円~699万円
ゼネコン 土地活用, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 一般道路、橋梁、下水道、宅地造成など幅広く事業展開している同社にて、土木施工管理として現場の監督業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・案件のエリアとしては、三河地区〜浜松までがほとんどです。顧客は官公庁(豊橋市)が大半で、泊まり込みの発生するような施工はございません。 ・少数精鋭で質の高い施工を目指しており、長年の実績や信頼から、地元の施工をメインに多くの案件を任せていただいております。 ■組織構成: 施工管理は全体で10名(20代1名/30代1名/40代4名/50代4名)在籍しております。うち、土木施工管理が3名、建築施工管理が7名です。 ■就業環境: ・年間休日105日(隔週土曜、日曜)、残業もほとんどないため業界内でも落ち着いて働ける環境があります。納期が近い際は休日の出勤も発生することがありますが、休日出た際には振休を取得しています。 ・これまで社内の親睦を深めながら仲のいい組織づくりを行ってきており、意見の通りやすい風土や、互いにサポートし合う体制が整っているため、離職率が低く、腰を据えて働ける会社です。 ■同社の特徴: 同社は、土地・建物のトータルコーディネーターを目指します。長年培ってきた建築・土木における卓越の技術を基盤に、医療・福祉施設、事務所、工場、商業施設、マンション、一般住宅など、さまざまな分野に事業を展開しています。安全で高品質な建造物とサービスの提供のため、ISO9001の認証を取得。さらには用地の取得や企画設計プランのご提案、環境とコストに配慮した施工、土地活用・資産運用のアドバイスに至るまで、土地建物の総合コンサルティング企業としての飛躍を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和建設
佐賀県佐賀市兵庫北
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆土木施工管理(課長)/夜勤なし・転勤なし・出張なし!/残業時間20-30h/年間休日106日/ワークライフバランスを整えながらキャリアを積める!◆◇ ■職務概要: 主に土木工事をメインに行う当社にて、土木施工管理業務をお任せします。今回は組織強化による増員募集です。 <具体的な業務> ・土木工事において現場監督が行う施工計画の作成、工程管理、安全管理等 ・工事現場は道路・橋りょう・河川・トンネル等の公共工事がメインです。 ・現場は佐賀県内一円がメインで、出張は発生しません。 ・入社後はまず当社のやり方に慣れていただくところからスタートいただくため、有資格者の現場に入ってサポート業務からお任せします。 ■働き方: ・当社が手掛ける案件は市や県の案件だけでなく、今後は国交省や、農林水産省などのより大きな案件へシフトしているため、大規模な案件が多くなります。そのため施工管理担当などの技術者が複数名で担当し、協力し合いながら業務を進めていただけます。 ・土日のお休みは自社カレンダーに寄りますが、春〜秋は毎週土曜休み、繁忙期(秋〜年度末)は隔週休みです。また、現場によって休日出勤が発生する場合もありますが、振替休日などの休日を案件が落ち着いたころに連休取得いただいてもOKです◎ ・残業時間は現場によりますが、20−30h程度で、直行直帰もOKです。夜勤は発生しません。 ■魅力: ・女性の働きやすさで国の認定「えるぼし」を取得しており、女性だけでなく組織全体でも働き方改革に取り組んでいます。 ・社内では懇親会やイベントを実施しており、風通しの良い職場環境です◎ ・コロナ前は年1回社員旅行に行ったり、週に複数回会食を開くなど社員同士仲が良い職場です。 ■組織構成:当社には35名の社員が在籍しており、うち1級土木施工管理技士が17名を占めます。年齢層は、有資格者が50−70代、新卒や中途の未経験スタート社員(20‐30代)も7名活躍中です。 ■特徴: 当社では新幹線(九州新幹線長崎ルート工事)/佐賀の生活用水路工事/国道の改良工事など100年単位で地図に残るような大規模な公共工事を主に行っております。 技術的な評価が高く、公共団体(国や官公庁など)からの工事受注は拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市進和町
〜年間休日124日/官公庁などと取引有/雪国の暮らしに不可欠な消融雪施設や地すべり対策施設を多く手掛けている/UIターン歓迎〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 当社の消雪工事に関わる現場施工監督をお任せいたします。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・主に進捗状況の確認 ・施工状況や材料資材の写真撮影などの工事関係書類の作成 ・官公庁、元請の提出書類の作成 ※業務上、車を使用する機会があります。(社有車有) ■業務補足 ・担当のエリアは石川県内が主です。 ・出張はたまにありますが頻度としては非常に少ないです。 ・直行直帰は現場によって可能です。 ・夜勤はたまにありますが多くはありません。 ■雇用形態について 採用時は契約社員ですが、正社員を前提とした採用になります。 早い方ですと3か月〜半年で正社員登用されております◎ ■組織構成 石川:男性4名(30代〜50代) ※ベテラン社員も多く在籍していますので安心して就業できる環境です◎ ■先輩社員からのメッセージ 【仕事のやりがい】 現在、新潟県内外において、斜面の防災工事や地すべり対策工事(特殊土木工事)の施工管理業務を担当しています。 急峻な斜面に対して行う特殊工事です。もちろん、誰にでも簡単にできる仕事ではありません。 言い換えれば、我々にしかできない仕事です。その点が面白い仕事だと感じます。 【興和を選んだ理由】 就職活動においては、企業の選択条件として新潟で地元の暮らし貢献することを軸に進めました。中でも当社は、雪国新潟の暮らしに不可欠な消融雪施設や地すべり対策施設を多く手掛けていることを説明会で聞き、興味を持ちました。加えて、会社の事業安定度をしめす「自己資本比率」が高いことや、取引先の約半数が官公庁であり、BtoBあるいはBtoGの業界を志望していた私には魅力的でした。 ■会社の特徴 新潟県を中心とした東日本地域の斜面防災、地質調査、消融雪の3つの公共事業を中心に取り組んでいます。 最近では、ICTを活用した最先端技術の導入が進められ、生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アマノ
東京都千代田区東神田
建材 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜土日祝休み/年休120日/長期休暇あり/知名度抜群の施設や工事で実績多数/ゼネコンや道路会社から直請け/資格取得を応援/設計段階から関わり、権限がある立場で仕事〜 ■募集内容: ◇当社は、道路や建築など幅広い分野で使われる建材の販売はもちろん、施工管理まで一貫体制でお客様のニーズにお応えしています。そんな当社の土木施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ◇大手ゼネコンや道路会社から一次下請けとして受注後の土木工事における工事管理、元請との打ち合わせ、現場作業員への指示、スケジュール管理 など、施工管理を担当します。 ◇サイディング、ALCなどの外壁工事から、ガードレール、フェンスといった安全施設工事まで、各種の専門工事を請負っています。 (住宅やビルの施工から、道路や庁舎、スタジアムなど、国家プロジェクト等) ■当社の強み: ◎商社としてだけでなく、施工まで一貫した体制 ◎官公庁から建設会社への発注時、設計段階から相談 ◎官公庁や大手企業のプロジェクトに携わり、ランドマークとしても認知される建築物に携わる案件が多数 ◎権限を持ち、現場へトータルに携わることが可能 ◎人材育成に注力しており、研修制度のほかに資格取得バックアップ制度などを備えて、社員の成長を支援 ■実績: ピースウィング広島(サンフレッチェ広島スタジアム)、広島駅周辺再開発、東広島/呉道路黒瀬地区、呉市新庁舎、MAZDAZoom-Zoomスタジアム 豊洲新市場:青果棟ほか建設工事、都庁第二庁舎改修工事、千葉県内メガソーラー工事、下関北バイパス武久地区ほか ■当社の特徴: 建設(土木・建築)業界と建材メーカーを結ぶ建材総合商社です。1926年に石炭/コークス等燃料の販売を手掛ける個人商店として創業しました。営業が受注した案件を引き継ぎ、資材の手配から工事スケジュールの作成、現場の職人指導・監督、まで現場に関する業務にトータルに携わっていきます。また、図面に従って、施工だけを請け負うことをメイン事業としていません。材料の手配から施工まで、自社で責任を持って手がける一貫体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ