1846 件
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\\「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします!※大手800社以上との取引実績あり「清水建設・大成建設・高砂熱学工業・日揮など」// ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路、宅地造成、トンネル、橋梁など…さまざまな工事に欠かせない「施工管理」としてご活躍いただきます。 アサイン先や条件についてはこれまでの経験を考慮して双方ご納得の上で決定します。 ■案件領域: 【建築】道路、宅地造成、トンネル、橋梁等 ※ご経験や希望に応じて現場選定を行います。 ■勤務エリア: 関西圏を中心とした建設現場での勤務となります。赴任等で勤務をいただくケースも発生しますが、その場合は月1回の帰省費用、住宅費の半額が会社より支給されます。 ※面接時にご希望の勤務地をご教示ください。希望を基にアサイン可能現場を選定し、給与面も含め双方納得の上で現場を決定します。 ■当社の特徴 共同エンジニアリングが関わっているプロジェクトは、国内では各地の大型の商業施設をはじめ、世界最先端技術である鉄道の敷設、最新のスポーツ施設の建設など、海外ではその国の基盤となる道路や水道などのインフラ整備など、数多くのプロジェクトが動いています。 ■当社の魅力 ・資格取得制度 経験者であっても、3〜5年目には2級施工管理技士などの資格取得対策や、 フルハーネス講習などベテラン講師による中堅技術者向けの研修を用意。 ・手厚いフォロー体制 専任のキャリアアドバイザーに相談しながら、キャリアを形成できます。また、資格取得のための支援制度や中堅技術者向けの技術研修も充実。現場の相談から今後のキャリアプランまで、さらに活躍の幅が広がるようフォローします。 ・年収/キャリアアップ これまでの現場経験を活かし、働く場所や仕事内容から自由に選択していただき、年収アップ・キャリアアップを目指せます。 変更の範囲:本文参照
中外道路株式会社
東京都杉並区和泉
650万円~799万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
\スタンダード上場のヤマウHDグループ!〜年休123日(土日祝休)/ 業界屈指の働き方/勤続手当最高月8万!転勤原則無し〜 【お仕事内容】 橋梁や高架道路といった公共の土木工事に用いられる伸縮装置(例:道路と道路、橋と橋を繋げる装置)のニッチトップ専門メーカーである同社において、工事が円滑に進むよう、工程や予算、納期の管理をお任せいたします! ◆お客様:NEXCO、国交省、各地方自治体、都市高速 等 ◆工期:変動はありますが、半日〜1か月程がメイン ◆エリア: 各担当・管轄エリア内の現場がメイン(関東のエリアがメインとなります) (経験に応じて短期的な出張で、他のエリアの応援に行っていただくこともあります。高速道路が通っている地域がメインで、都市部や交通アクセスのよいところが多いです。 \プライベートも意識した働き方が可能!/: ・転勤原則無し ・年間休日123日 ・残業平均20~30時間程/月(よほど忙しい時期でも50〜60h程度が年1回) ・夜勤後は必ず9時間のインターバル有(例:朝4時に終業→9時間インターバル→13時出社→18時退社) ・出張:年に1週間が2〜3回程度※土日は工事がないため、帰宅可能 ▼以下、残業削減の取り組み▼ ・取替工事と新設工事が多く、「壊れた/緊急工事」でなく、「寿命が近いからそろそろ」と、工事計画も立てやすく、受注管理もしやすい ・お一人ずつ社用車を1台支給…お住まいの近くに駐車場を探していただきますが、駐車場代は会社から支給いたしますので通勤時の使用可能。(直行直帰可) ■魅力 (1)創業1965年より、ジョイント専門メーカーとして、高架・橋梁用ジョイントに関わる調査・設計・製造・販売・施工を一貫して行う同社はジョイント業界でニッチトップ!実績・知名度より大手からもお声がかかる安定性! (2)公共事業のため景気に左右されない安定性。 (3)働き方改善も続けており、業界屈指の働き方!メーカーのため利益率が高く給与に還元。勤続手当や、年収上がり幅も魅力! 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐藤建設
岩手県奥州市水沢台町
300万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■なぜ採用するのか 同社は、32歳の社長を筆頭とする会社でございます。直近スタートした新規事業の解体工事の受注が増えており、設備投資をも進めております。 今回は、そんな同社の新規事業を一緒に伸ばしていただける方を採用いたします。 ■未経験OKな理由 30代の方3名、40代1名、70代3名とベテランの方が多く、教育体制が整っております。また、過去ご入社された方も未経験からの入社が多く、1から知識を覚えてご活躍いただけている方になります。 ■入社後の育成フォロー: 入社後3年程度かけて様々な工事現場を回り、施工管理の補助業務等を通して工事の特徴や仕事の流れ、進め方を学んでいただきます。徐々に補助では無く自らが施工管理として担当する工事案件の比重を増やしていき、入社5年後を目処に一人前になることを期待しています。また資格取得支援制度もございますので、必要な資格は当社負担での取得が可能です。 ■何をするのか 各種建設現場で工事が計画どおりに進むよう全体を管理する業務をお任せします。 1)工程管理:決められた工期内に作業完了をするよう人員の配置やスケジュール・進捗管理を行います。 2)品質管理:完成した部分から順に規格基準をクリアしているかチェックします。また、材質や強度が仕様書・設計図書の品質を満たしているかの確認もします。 3)原価管理:決められた予算内で工事ができるよう人件費や材料費など工事にかかる費用を管理します。 4)安全管理:現場の作業員の安全を守るために設備・機材の点検や環境整備を行います。 ■業務の特徴: 〇主な工事エリア:奥州市(8〜9割)、一部北上市、一関市。宿泊を伴う長期出張はありません。また各現場について直行直帰が可能です。 〇工事期間:短い工事で1週間程度〜長くて2・3ヶ月間 〇夜間工事:発生しません。夜間工事はありませんが、除雪時期には早朝勤務が発生します(午前2:30から3:00に始め、8:00ごろまで)。全員が除雪作業を行っておりますが家庭都合なども考慮し、選択制としています。
株式会社CORE技術研究所
東京都台東区浅草
400万円~899万円
建設コンサルタント, その他サービスエンジニア 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木施工管理(橋梁)
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 東京支社の技術部・設計部は20名で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の点検を担当いただきます。 構造物は定期点検を行う必要があり、そのスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。 点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 目視やセンサーのような機械を利用し、点検・検査を行って頂きます。 【1日の例】9:00 事務所へ出社、朝の会議/10:00 チームで社用車を使い現場に移動/17:00 作業終了、事務所へ貴社/19:00 事務処理等終え退社 ■業務の特徴 ・出張は東日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
小原建設株式会社
愛知県岡崎市針崎
550万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<事業概要> 誠実をモットーに創業118年。永年で培った、地域からの信頼、技術力、そして伝統を受け継いだ社員ひとりひとりが当社の強みです!小原建設では、学校・病院・福祉施設・商業施設・マンション・工場・道路・橋など多種多様な工事を手掛けているものづくりの会社です。 <仕事内容> 道路・橋・河川・ダム・公園・ゴルフ場など多様な物件における施工管理。 <担当エリア> 愛知県内 \注目ポイント/ 当社における商品はすべてが一点物で、時には街の雰囲気をガラリと変える構造物に携わることもあります。「売って終わり」ではなく、受注後もお客様と伴走しながら、より良い品を目指すことができ、完成後は反響を身近で感じることができます。介在価値をしっかり感じながら、ワクワクした気持ちで取り組める仕事、始めませんか。 \社員インタビュー/ 【入社理由】 Aさん) 会社選びの際は「気持ちよく働ける環境か」を重点に置きました。そのため、仕事内容や会社の雰囲気、待遇などを考慮して決めました。入社後は職場の方々 も明るく向かい入れてくれ、仕事でわからないことも丁寧に教えてくれます。今後は私が同じように皆さんを迎えたいと思います。 Bさん) 安心が重要と感じたため、自己資本比率の高さ、安定性を重視しました。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤建設工業株式会社
愛知県名古屋市港区築三町
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■当社の魅力: (1)安全最優先◎担当工事の管理に集中できます! ・施工エリアは愛知県内中心 ・1つの現場でじっくり管理・運営が可能です ・バックオフィスサポートあり (2)年間休日125日、残業月15時間程度、ワークライフバランスに配慮した勤務環境です (3)安全に配慮した工事を心掛けておりますので、安全講習など充実しています。 ■担当業務: 取引先との工事概要の打ち合わせ 工事開始にあたり、資材手配、人材手配、協力会社との打ち合わせ・調整業務 現場での工程管理、安全管理、品質管理、原価管理 (主な仕事は中部電力(株)/グループ企業様より直接ご依頼を請けて施工します) ■業務内容詳細: 建設、土木、プラント工事などのご依頼に対応している当社にて土木施工管理をメインにご活躍頂きます。 工事前の詳細打ち合わせや資材、人材手配、協力会社との調整業務など、ご依頼頂いた工事が安全に計画通りに進捗できるよう管理・運営頂きます。工事進捗状況により、協力会社との連携・調整、取引先企業への進捗報告などの業務にも対応頂きます。 中部電力(株)様からのご依頼工事が非常に多く、安定した事業を運営しておりますので、じっくりと長くお勤め頂きながらスキルアップできる環境です。 ■キャリアパス: 施工管理担当と同行しながら当社の管理業務フローを習得→担当工事数や規模を大きくしながら独り立ち→組織強化に向けた業務指導や人材育成にも貢献頂きます。 ※スキル次第ですが、独り立ちで現場担当するまで3年程度を想定しており、それまでは2名体制で現場管理を担当頂けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社道路建設コンサルタント
千葉県千葉市中央区今井
蘇我駅
700万円~999万円
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 土木技術者として鋼橋、コンクリート橋など構造物における調査・設計・維持管理(点検、補修補強)・施工計画をお任せいたします。 業務エリアは東日本が中心ですが、対象は全国となります。顧客は国土交通省や都道府県などの官公庁がメインです。 年間複数のプロジェクトを3名程度のグループで担当し、調査・設計をしていただきます。また、担当業務に従事しながら、若手の育成、技術継承、グループ内マネジメントなど幅広く対応していただきます。 ■組織構成: 当社は約35名の技術者が在籍しており、20代は約8名、30代は約10名、40代は約5名、50代〜約10名で構成しています。 ■表彰実績 優良業務、優秀技術者表彰など、地域のリーディングカンパニーとして多くの実績を挙げています。 当社HP(https://doken.co.jp/tech/award/) ■当社の特長: ・千葉県でもトップレベルの実績を誇る建設コンサルタントで、国交省などの公共事業の実績も多数あります。高い技術レベルと実績に対し国交省や県からの表彰も獲得しています。 ・近年は災害における補修・修繕にも力を入れており、維持管理などの需要は安定して推移することが予想されていることから、今後も安定した就業が可能です。 ・現在は茨城県、長野県、沖縄県など、千葉県以外の業務も多数受注しています。 ■働き方・福利厚生・待遇について ・資格取得支援として技術士・RCCMの勉強会を実施しています。取得済みの先輩社員による指導もあり、サポートが充実しています。 ・完全週休二日制、年間休日122日と働きやすい環境が整っており、残業時間も月平均30時間程度となっています。
株式会社GreenRise
埼玉県川口市赤山
500万円~649万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
《年収500万円〜》《年休120日》《1時間前後の現場対応》 ■業務内容について: 2017年設立、埼玉県川口市に本社を置き、道路植栽、植栽工事、植栽管理の造園工事を主な事業として展開する当社にて造園施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・道路植栽、植栽工事、植栽管理、草刈り等の施工管理業務 ・樹木剪定や街路樹伐採工事についての受注 ・工事監督 ・支出管理業務 ・外注作業員の管理 ・埼玉、東京、千葉県の民間工事が多く、現場までの移動時間は1時間前後がほとんどとなります。 ・民間工事が中心であり、一つの現場で外部作業員含め5名程で作業となります。 ※現場の責任者として業務管理を担当していただきます。 ■配属部署: ・工事部の施工管理者として配属いたします。造園施工管理担当は計3名であり、男性中心の社員構成となっております。 ■業務の特徴: ・入社後は先輩社員がしっかりと指導するため、経験の浅い若手としても着実にキャリアアップ目指せる環境となります。 ・社員教育に力を入れており、外部講習の受講はもちろん資格取得の際も受講費用は全額会社で負担いたします。 ・ライフラインや生活環境を扱う産業として、世の中への貢献を実感しやすい業務内容となります。 ■当社の特徴 多様化するお客様のニーズに豊富な経験や技術知識、高度な技術力でお応えしており、 具体的には樹木の剪定や伐採業務、庭園や工場内の緑地等の管理、樹木剪定および伐採工事なども行っております。 ・今後も更なる事業の拡大を図り会社の発展、並びに地域に貢献していきたいと考えており、事業歴や工事実績から地域社会の取引先より支持いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
キュウニチ株式会社
福岡県春日市宝町
400万円~449万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(橋梁)
◇◆入社80%!異業種から活躍している人多数/手に職つけたい方大歓迎/本社研修充実/残業少・直行直帰あり・資格取得補助あり◆◇ ■魅力 【未経験から活躍できる環境】従業員の80%は未経験からの入社で活躍しています。未経験者は林業、個人・法人営業(水産、保険、新聞等)、宝飾品販売、漁協、農協、運送業、飼育員、保安検査官、シェフなど様々な業界から入社をしています。 【充実した研修体制】入社後は、本社で1〜2週間の研修を実施。会社概要や就業規則など社内ルールをはじめ、仕事に必要な安全に関する知識をレクチャーします。現場に配属後は、半年から1年ほど先輩社員が技術を伝えていきます。また、国家資格である熱絶縁施工技能士など資格取得も支援。資格取得にかかる費用全ておよび、受験前の研修会費用まで全て弊社で出します。見慣れない言葉ばかりかもしれませんが、基本からしっかり教えていくので、安心してください。 【働きやすい環境】8時から17時勤務で第1,3,5土曜日・日曜・祝日休みです。夜勤もよほどの突発工事が発生しない限りはないです。残業に関しては、閑散期は特に無く、繁忙期は春と秋で残業時間は一日当たり2時間程。繁忙期以外は年次有給休暇を取得しやすく、取得率も高いです。 ■仕事内容: 各種プラントにおける施工管理を行います。配管や機器に保温材を取り付ける保温工事、保冷工事、外装板金工事、耐火工事など、熱を利用する工事施工の管理業務です。 ■仕事の流れ 1.業務提携するニチアスから依頼を受け、見積りを作成。 2.施工会社や資材の手配、予算組み、積算など。 3.プラントで施工開始。スケジュールや工程、安全を管理しつつ、利益が残るように工夫して進めます。 4.施工完了。決算書を作成します。 ※現場は基本的に、営業所のある地域。短期間のもので2週間程度、長ければ半年ほどかかります。メンテナンスの場合は2~3件を掛け持ちすることもありますが、基本的に1件に集中。1日、5〜10名程度の職人をまとめます。 ※基本的には営業所に戻りますが(事務所と現場が近いため)、現場によっては直行直帰もございます。
此川建設株式会社
富山県黒部市宇奈月町下立
下立駅
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木工事の施工管理、品質管理をお任せ/平均残業時間月2時間以内と就労環境◎資格補助制度も充実!〜 ■職務内容について: 工事の施工管理、品質管理業務をお願いします。それ以外にも公共工事の書類作成(ワード、エクセル、その他の専用ソフトを使用)と官庁の折衝対応も行います。 ■配属先組織について: 勤務地は本社(黒部市)工務部です。現場は主に地元の黒部市を中心に新川地域の近隣市町村での仕事となります。 ■キャリアについて: 経験や資格をお持ちの方、新川地域の地元の方、また、IターンやUターンJターンでの転職希望も歓迎します。 ■会社の魅力: 建築・土木を通じて「人と自然が共存できるまちづくり」を目指して業務拡大、更なる事業の発展を目指しています。 令和3年度(第37回)全国治山林道コンクール林道工事部門農林水産大臣賞受賞しています。 ■仕事の魅力: 天気に左右されるなど、困難にぶつかることもありますが、皆で協力して乗り越え、地図に残る仕事を成し遂げる達成感があり、生まれ育った地元に貢献できる喜びがあります。 ■社風: 企業全体で社員の健康づくりを戦略的に実行する健康経営に取り組み、2022年1月健康企業「銀」認定を受けました。健康づくりのためにリレーマラソンに参加することもあります。業務には真剣に取り組み、時には雑談で笑い合うこともよくあります。上司との距離が近く、自分の意見や考えをすぐ伝えることができます。 ■入社後のサポート: 経験や資格が浅くても、経験を積み、資格取得要件に達すれば、資格取得に向けて会社がバックアップします。(費用は会社が全額負担)
ヒロセ補強土株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
500万円~999万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【30代・40代・50代幅広く活躍中/社宅・住宅手当有・福利厚生充実/創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア「ヒロセホールディングス」のグループ企業 ・官公庁/建設コンサルタント/ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案/設計/施工 ・テールアルメ/ルートパイル工法等実績多数!】 ■採用背景: 近年、山間部の土砂災害等の多い昨今で「切土事業」の需要が増えています。工事は多くあるものの、現場の人材不足からすべての需要にこたえられていないため、現場人員強化のための増員です。 ■職務概要 法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。 ■担当頂く案件につきまして 年間に5〜10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1〜3か月。基本的には出張ベースで各案件をお任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。 出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。 ■組織編制 今回配属になります「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で働くことが可能です。 【教育体制】3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローします。 ■同社について ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。 盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が見込まれます。
野々山建設株式会社
愛知県知立市上重原
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■概要:建築・土木・設計 プラント・設備関連の施工を運営する当社で土木施工管理を担当頂きます。 具体的な業務内容: 官公庁案件を中心とした土木工事全般管理 工事に関する工程管理 協力会社の管理 現場作業環境の管理(道路舗装工事などの作業管理) 業務内容詳細: 官公庁を中心とした土木工事全般の管理を担当頂きます、道路舗装などの官公庁から受託した土木工事の工程管理、協力会社との打ち合わせ、安全・品質管理、現場作業員の取りまとめなどを実施頂きます。当社の工事品質は官公庁をはじめ取引先からも高い信頼を頂戴しております。この信頼を更に高めていけるような工事管理をお願いします。工事進捗の報告書作成や進捗報告への立ち合い、完工後の報告業務などにも対応頂きます。 ■施工エリア:東海3県 ■求められる役割:現場管理業務を担当頂くと共に、官公庁やゼネコンでの管理業務に対応頂きたいと考えております。
谷原建設株式会社
茨城県つくばみらい市下長沼
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
創業75年超えの地元密着型の優良企業!地域からの信頼故の安定受注/有給休暇の取得促進、子育て支援などの制度も整備されワークライフバランスを重視でご就業いただけます! ■職務内容: 茨城県で創業75年の歴史を持つ当社にて、経験に応じて建築施工管理もしくは土木施工管理業務をお任せいたします。 ▽施工事例 <土木施工管理> 道路・舗装工事、河川工事、橋梁工事など国や県の公共工事を中心に携わります。 <建築施工管理> 学校や庁舎等の公共施設からオフィスビルや物流倉庫など幅広く携わります。 20代から60代まで幅広い方が活躍しています。(20代、30代が多い組織です) ■就業環境: ICT施工の実施、ペーパーレス化、グループウェア導入などの取り組みを進めています。そのため、残業は月10時間程度となっており、ワークライフバランスを整えて就業することが出来ます。また、定着率も90%と高いです。日頃の連携が強いため、役職や年齢に関わらず相談しやすい組織風土となっています。当社は働き方改革を推進し、業務の効率化をはかっています。 ■教育制度 ▼キャリアデザインプログラム 社員を”プロ”として育てたい想いから、人柄や能力に沿ったキャリアデザインを一緒に作りあげる【キャリアデザインプログラム】や【YAWARAアカデミー】を通して現場で必要なスキルやノウハウを必要なタイミングで教育・研修を受けることができます。 ■当社について: 建築や土木は50年100年と長いスパンで利用されるもので、私たちが次世代に贈ることができる大きな財産です。そのために、環境保全に配慮した生活環境づくり・災害に強いインフラストラクチャー整備・地域の活力を生む魅力ある街づくりと、人と自然が調和のとれた安心の地域づくりを行っています。今後、ますます多様化するライフスタイルや人口の高齢化による社会変化により、建設会社が求められるニーズはさらに多様化していきます。当社はもっと便利に、もっと美しく、そして何より安全に高品質・経済性を追求し、未来を拓く企業としてチャレンジし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森本組
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~799万円
◎求人のポイント◎ ・単身赴任でも毎週末の帰省もOK!(実績アリ)長期休み取得で家族行事にも参加できます! ・手厚い福利厚生!住宅手当をはじめ、資産形成、資格取得、育児・介護、再雇用などが充実!産休育休取得率100%家庭と両立が可能! ・借上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます! ◎こんな方へおススメ! ・施工管理のお仕事と家庭/プライベートを両立したい方 ・福利厚生など社員が会社から守られる環境で働きたい方 ・建物が建てられる過程を見る/携わることが好きな方 \他の会社とココが違う!/ ・技術者が安心して働ける環境整備(福利厚生/女性活躍推進など) ・部署ごとに業務習熟度に応じたOJTプログラムを策定!個人のスキルを着実にレベルアップできる! ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます ※従業員が安心して生活できることで安心して働くことができる。と会社は考えています。その為に制度・環境整備に力を入れています! ◎職務内容◎ 高速道路、鉄道の耐震補強・改修工事の施工管理をお任せします。 着工から竣工までの施工計画の立案から、安全管理/工程管理/原価管理/品質管理などに取り組んでいただきます。 ◎業務の特徴◎ ・業務の効率化のため、現場配属社員全員にタブレット端末貸与!図面やカメラ等が不要で、品質管理・安全管理の省略化ができます! ・単身赴任がどうしても発生しますが、長期休暇取得しやすいようにサポート社員が現場を巡回!現場を任せてお休み取得できる! ◎案件概要◎ ・案件種類:官公庁案件8割、民間案件2割 ・案件規模:5億円〜50億円が中心 ・工期:1年〜3年 ・道路・トンネル・シールド等のインフラ整備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JRC
神奈川県小田原市久野
350万円~499万円
【完全未経験から活躍できる◎国家資格取得を会社でサポート/転勤なし/基本土日祝休み/福利厚生◎】 ■業務内容: 当社の小田原営業所に所属し、関東近郊を中心に全国各地の防災対策工事などの施工管理を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■1日の流れ: (1)当日の流れを確認し、工具などを車に積み込み出発 (2)現場到着。お客様、協力会社とミーティングを行い工事箇所や危険箇所などの意識を共有 (3)午前、午後、お昼には休憩をとり、現場での出来高写真の撮影、4時ぐらいには仕事の区切りを見つけ片付けを開始。 (4)移動時間にiPhoneでメールチェックやアプリで日報入力。必要に応じ上司からアドバイスをもらう (5)事務所に帰社。現場で使った道具のメンテナンスや翌日の準備をして帰宅 ■国家資格取得を目指せる支援制度あり: 電気工事施工管理技士、土木施工管理技士など、国家資格を取得する上での研修、テキスト、受験料などの費用は会社が負担します。未経験から入社し、資格取得をした社員が多数在籍しています。 ■教育体制: ・基礎から工事のイロハを丁寧に教えますので、特別な知識や経験も必要なく、未経験の方も安心して就業可能です。 ・未経験の方には、先輩のサポートを通して、作業の流れや工具の名前など徐々に覚えていただきます。疑問に思うことをぜひ積極的に質問してください。 ・チームでの作業のため周りの社員のサポートをしっかり受けることができ、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■出張で全国各地の貴重な体験が可能: ・現場は全国各地の為出張があります。関東近郊以外は1〜3ヶ月の長期出張になりますので、各地の地元特産物やイベントなどに触れ合う機会が多く、普段は出来ない貴重な体験が出来ます。 ・出張先の宿泊費用と週末に帰省する場合の交通費等は会社が負担します。 ※携わる案件によるので、恒常的に出張が発生する訳ではございません。 ■就業環境: 日・祝休みで公休は115日あります。土曜は月1出社ですが有給取得奨励日となります。休日出勤が発生する場合にはしっかりと振替休日や代休を取得することができます。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
【国家資格を会社負担で取得/転勤なし/基本土日祝休み/福利厚生◎/面接1回】 ■業務内容: 当社の小田原営業所に所属し、関東近郊を中心に全国各地の防災対策工事などの施工管理を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■1日の流れ: (1)当日の流れを確認し、工具などを車に積み込み出発 (2)現場到着。お客様、協力会社とミーティングを行い工事箇所や危険箇所などの意識を共有 (3)午前、午後、お昼には休憩をとり、現場での出来高写真の撮影、4時ぐらいには仕事の区切りを見つけ片付けを開始。 (4)移動時間にiPhoneでメールチェックやアプリで日報入力。必要に応じ上司からアドバイスをもらう (5)事務所に帰社。現場で使った道具のメンテナンスや翌日の準備をして帰宅 ■国家資格取得を目指せる支援制度あり: 電気工事施工管理技士、土木施工管理技士など、国家資格を取得する上での研修、テキスト、受験料などの費用は会社が負担します。未経験から入社し、資格取得をした社員が多数在籍しています。 ■教育体制: ・基礎から工事のイロハを丁寧に教えますので、特別な知識や経験も必要なく、未経験の方も安心して就業可能です。 ・未経験の方には、先輩のサポート業務を通して、作業の流れや工具の名前など徐々に覚えていただきます。疑問に思うこと、わからないことをぜひ積極的に質問してください。 ・チームでの作業のため、周りの社員のサポートをしっかり受けることができ、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■全国出張で各地の貴重な体験が可能: ・現場は全国各地の為出張があります。関東近郊以外は1〜3ヶ月の長期出張になりますので、各地の地元特産物やイベントなどに触れ合う機会が多く、普段は出来ない貴重な体験が出来ます。 ・出張先の宿泊費用と週末に帰省する場合の交通費等は会社が負担します。 ※携わる案件によるので、恒常的に出張が発生する訳ではございません。 ■就業環境: 日・祝休みで公休は115日あります。土曜は月1出社ですが有給取得奨励日となります。また、休日出勤が発生する場合にはしっかりと振替休日や代休を取得することができます。 変更の範囲:本文参照
技建開発株式会社
石川県金沢市広岡
■発注者支援の監理業務!休日出勤ほぼ無で働き方◎ ■現場近くの配属で転勤なし!基本的に客先固定 ■社員定着率92% ■業務概要: 社会インフラ関連の大規模工事における、民間の土木工事の工事監督支援・積算技術、公物管理補助・設計・点検調査などの各種業務をご担当いただきます。経験豊富な方は管理職候補として参画いただく想定です。 ■業務詳細: ・発注者支援業務(工事監督支援業務・積算技術業務等)を行います。工事監督支援業務は公共工事に対応し、専門知と豊富な経験を積んだ技術者が、工事の円滑な履行に貢献します。 ■配属先の編成: 金沢の現場に配属します。各現場では豊富な知識と技術を持った当社の社員が活躍しています。社員のほとんどが定年まで勤め上げる働きやすい環境で、是非あなたの経験・スキルを発揮してください。 ■働き方 ・残業20H以下 ∟繁忙期の年度末には現場と事務所の行き来も盛んになり残業も発生致しますがそれでも30Hほどです。普段は前述の通り書類作業にも集中でき効率よく業務を進められるため残業を抑制できています。 ・転勤無し ∟転居を伴う転勤は一切ございません。 ■当社で施工管理をする魅力 ・きっちりとした休日の確保 天候に左右される現場と異なり、職場(常駐先)と現場を行き来するワークスタイルのためしっかりと休日を確保できます。家族やプライベートの時間をとれることも特徴です。 ・工事全体を俯瞰して見る 発注者側であるためほどよく現場に行きながらも複数のプロジェクトを俯瞰して監理することが出来ます。自身の裁量で現場の行き来のコントロールも可能です、 ・多くの工事を見れる 現場であれば1プロジェクトで数年集中といった施工管理ではなく、多くの大きなプロジェクトに関わることが出来、技術者として関われる工事の数を増やせより高い技術力を身に着けることも可能です。 ■常駐先 国交省・農水省、都道府県などの官公庁や、NEXCOなど民間会社の組織の中で、公共工事を中心とした工事発注に伴い発生する業務をお任せします。手がける工事は道路や河川など大規模なものが多く、インフラ整備の最先端で安心・安全な地域作りに貢献するやりがいの大きな仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市秋葉区川口
ジェイ・アール・イー株式会社
宮崎県延岡市永池町
〜UIターン歓迎!構造物(橋梁・トンネル)の経験をお持ちの方歓迎!官公庁・高速道路・民間土木・建築工事の発注者支援。工事管理支援を通して社会資本(インフラ)の構築・整備に貢献しています〜 ■職務内容: ・各案件における発注者支援・工事管理支援 ■概要: ・高速道路関連、国交省国道整備関連、JR九州関連の大型工事における発注者支援及び工事管理支援をお任せします。 ・官公庁 及び NEXCOの発注者支援(積算、工事管理、調査、メンテナンス等) ・民間の土木、建設工事全般の工事管理支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先組織構成: ・技術派遣:53名 ■働き方など補足: ・基本的には1現場へ派遣。工事が完工するまで同一の場所で勤務して頂きます。(工期は1年から3年程度で工事の内容によってはそれ以上となることもあります。) ・単身者の宿舎は基本的にレオパレスを提供しています。 ・可能な限り希望のエリアで案件をアサインするようにしています。 ■技術者支援・工事管理支援について: ・取引先からの依頼により請け負っています。 ・主要取引先:JR九州コンサルタンツ株式会社、日本振興株式会社、NEXCO高速道路、国土交通省等の官公庁発注の道路工事やJR関連の線路トンネル工事の発注者支援(施工管理他)を行っています。 ・派遣先例:各県自治体、各県国交省、各高速道路会社 他 ■働き方について: ・経験やスキルにより派遣先を決定します。受け持った現場が完工するまで担当いただきます。工事によって変わりますが、1年から3年程度は同じ現場での勤務となります。 ・単身となる方は、レオパレスの宿舎に無料で入居出来ます。(水道光熱費は別途) ■お勧めポイント ・大規模な工事に携わることが出来ます。携わる工事は社会資本(インフラ)関連となります。スケールの大きな工事にチャレンジできます。自分が携わった高速道路を初めて歩いたりすることが出来るかもしれません。 変更の範囲:本文参照
富山県富山市奥田新町
550万円~699万円
■発注者支援の監理業務!休日出勤ほぼ無で働き方◎ ■現場近くの配属で転勤なし!基本的に客先固定 ■社員定着率92% ■業務概要 社会インフラ関連の大規模工事における、民間の土木工事の工事監督支援・積算技術、公物管理補助・設計・点検調査などの各種業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・発注者支援業務(工事監督支援業務・積算技術業務等)を行います。工事監督支援業務は公共工事に対応し、専門知と豊富な経験を積んだ技術者が、工事の円滑な履行に貢献します。 ■配属先の編成: 新潟市の現場に配属します。各現場では豊富な知識と技術を持った当社の社員が活躍しています。社員のほとんどが定年まで勤め上げる働きやすい環境で、是非あなたの経験・スキルを発揮してください。新潟市の現場は入札による獲得となりますので、入札とならなかった場合は現場獲得まで土木設計の業務などに携わっていただきます。 ■働き方 ・残業20H以下 ∟繁忙期の年度末には現場と事務所の行き来も盛んになり残業も発生致しますがそれでも30Hほどです。普段は前述の通り書類作業にも集中でき効率よく業務を進められるため残業を抑制できています。 ・転勤無し ∟転居を伴う転勤は一切ございません。 ■当社で施工管理をする魅力 ・きっちりとした休日の確保 天候に左右される現場と異なり、職場(常駐先)と現場を行き来するワークスタイルのためしっかりと休日を確保できます。家族やプライベートの時間をとれることも特徴です。 ・工事全体を俯瞰して見る 発注者側であるためほどよく現場に行きながらも複数のプロジェクトを俯瞰して監理することが出来ます。自身の裁量で現場の行き来のコントロールも可能です、 ・多くの工事を見れる 現場であれば1プロジェクトで数年集中といった施工管理ではなく、多くの大きなプロジェクトに関わることが出来、技術者として関われる工事の数を増やせより高い技術力を身に着けることも可能です。 ■常駐先 国交省・農水省、都道府県などの官公庁や、NEXCOなど民間会社の組織の中で、公共工事を中心とした工事発注に伴い発生する業務をお任せします。手がける工事は道路や河川など大規模なものが多く、インフラ整備の最先端で安心・安全な地域作りに貢献するやりがいの大きな仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
茨城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~ ■担当業務: 鉄道工事における連続立体交差化事業や、地下化工事などのビックプロジェクトから、中小規模の工事まで施工管理業務を担当頂きます。 ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■担当業務詳細: 工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。 具体的には以下の業務を行います。 ・施工管理(安全・品質・工程・原価・環境) ・施工計画 ・工務全般(積算等) 様々な就業パターンがありますが、夜勤執務が発生する場合は平均して週2〜3回程の頻度で発生します。 ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■サステナビリティについて: 大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村組
埼玉県比企郡吉見町下細谷
450万円~699万円
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
■業務概要: 総合建設業を行っている当社にて、土木・建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・新築工事、増築工事、改築工事、河川工事、橋梁工事の施工管理 ・施工計画書の作成、測量業務、出来形資料の作成 ・担当現場数:案件の規模によりますが、1名が最大2件まで担当する場合があります。※基本1件となります。 ・担当エリアは埼玉県内のみです。出張はありません。 ※夜間対応は年最大2回程度発生する場合があります。 ■施工事例: ・橋りょう修繕(荒井橋) ・文化センター大規模改修 ・武蔵野銀行 高坂支店 ・吉見町 吉見町立西小学校、松山女子高校 ■組織構成: ・現在施工管理を担当している社員は10名程度(年齢層20代〜60代※50代中心※男性のみ)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【ワークライフバランスよく働ける】 ・平均月残業時間は8時間と少ない為、仕事とプライベートを両立できる環境です。定着率も良く社歴20年以上のベテラン社員が多く在籍しております。 ※残業時間を抑える工夫や取り組み:現場都合で土日出勤の場合には翌週もしくは翌々週に代休取得を推奨。また、直行直帰。 ※資格取得試験については全額同社負担。 【当社の安定性/特徴】 ・地域に密着しており経営状況が安定しております。(13年連続黒字経営) ・99%が公共工事(土木70%、建築30%) 、 ・埼玉県エコアップ認証書取得 ・埼玉県多様な働き方実践企業認定証取得(プラチナ) ・橋りょう修繕(荒井橋)経営方針は『地域社会からの信頼を獲得する』を掲げ、工事管理・経営管理にISO9000を認証し継続運用、環境に関しては埼玉県エコアップ認証会社として推進し、埼玉版ウーマノミクスの主旨に賛同し多様な働き方も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
450万円~799万円
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: 高速道路/鉄道高架/トンネル/上下水道等など様々な工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
真柄建設株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
350万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
\明治40年<石川県>創業!東京、大阪にも事業部を持つ北陸トップクラスのゼネコン!無借金経営◎年間休日118日・土日祝日休/ 当社が手がける土木工事現場にて、工事現場をサポートする【施工管理業務】をご担当いただきます。 ■教育制度: 若手講習会(CAD講習等)、公的資格(施工管理技士等)の勉強会等を事業部毎に定期的に行い、若手社員の技術力を底上げしています。 入社後、まずは先輩社員の補助として帯同し、一連の流れを覚えて頂きます。業務については、その後少しずつお任せしていきますので、未経験の方でも安心してください。 ■業務詳細 測量、図面作成、計画表作成、品質・工程・安全管理、業者選定など <取り扱い物件>下水道、処理場、道路、造成、橋梁、ダムなど ■組織構成 東京事業所・土木事業部は、計22名で構成されています。 (事業部長1名/50代、工事部長1名/40代、施工管理技術者:18名/20〜60代、営業担当1名/40代、事務担当1名/50代) ■キャリアについて 【昇格モデル】 20代:2級相当の公的資格を取得し、主任へ。 30代:1級相当の公的資格を取得し、係長へ。 40代:現場管理を一通りこなせる技術者として、課長代理へ。 40代:図面より品質の高いモノを施工。一人前の所長として、課長へ。 50代:複数現場を統括管理できる、押しも押されもせぬ大所長。工事長へ ■当社の特徴 工事を円滑に、かつ居住環境に配慮した高い技術力が強みです。建築では建物への交通振動を低減させる「MBM工法」を採用。防振ゴムを建物の基礎下に敷設し、基礎、基礎梁、地下外周の側面にも防振ゴムを貼付け振動を減衰、反射させます。土木では下水道工事で使われる小口径推進工法の新技術「ベル工法」が実力を発揮。柔らかい塩化ビニル管での長距離曲線推進を可能にし、これまで困難とされた軟弱地盤や液状化地盤にも適した工法として注目されています。 変更の範囲:無
千代田レイヤー株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
800万円~1000万円
■職務概要: 高速道路や橋梁などの鋼構造物の塗装工事・防錆塗装を主体とし、環境保全に配慮したアスベスト除去工事やコンクリート補修工事を担う当社にて、土木施工管理担当として工程、品質、安全、原価管理、施工計画書・各種協議書類の作成などの諸業務をお任せします。 ■担当案件について: 当社は主に(1)橋梁の塗装と補修、(2)鉄道関連(駅舎等)の2事業を主軸に事業展開しております。創業時から専門分野としてきた塗装工事・防錆塗装の技術を評価いただき、当社に依頼すれば、事前調査・計画や作業環境測定、廃棄物処理から定期メンテナンスまで一貫して対応できることから案件拡大につながっています。 ■施工実績: ※以下は実績の一例です。是非当社HPもご覧ください。 NEXCO東日本札幌JCT、ソフトバンク鉄塔、関西電力 送電鉄塔、阪急淀川橋梁、山陽電鉄 須磨浦山上遊園など ■案件詳細: ・工事の割合⇒塗装:補修=8:2 ・工期:1、2年〜4年の大型工事 ・担当エリア:兵庫県より東のエリア。長野・愛媛・大阪・北海道などの実績あり。 ・転勤の有無:有 ・取引先は鉄道会社(JRをはじめ、阪急、山陽電鉄、南海など)、官公庁(関西電力)など ■働き方: ・本社が管轄する兵庫県より東のエリアをご担当いただきます。 ・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。 ■企業の特徴: 当社は創業80年を超える、塗装工事を主体とし、とび工事や附帯する防水工事、アスベスト除去等を手掛け、様々なインフラ工事の現場に立ち続ける技術者集団です。取引先は鉄道会社(JRをはじめ、阪急、山陽電鉄、南海など)、官公庁(関西電力)などがメインで、近年はNEXCO各社の橋梁塗装などにも注力しています。また、コロナ禍でも業績は好調で、近年では、ベテランから若手社員への技術承継を積極的に進めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ