1864 件
昭和コンクリート工業株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
550万円~999万円
-
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸建道路株式会社
北海道札幌市手稲区曙三条
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
【未経験OK/教育体制◎で若手活躍!/月残業25H/賞与年2回/ 年休127】 〜道路や橋梁、トンネルなどの新設工事や維持管理において、納期までに完成できるよう工事の管理をお任せ〜 ★魅力ポイント★ (1)働き方改善中! 社員の働き方を第一に考え、休日日数の見直しなど環境づくりに取り組んでいます◎年休127/完全週休2日制 (2)社内研修・資格取得補助などスキルアップを後押し! ■具体的には: <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理その他 *担当エリア:北海道(札幌・道東・日高) *案件:新設2割/補修・維持8割 *工期:1日〜6ヶ月※平均1か月程度 ■教育体制: \若手が力を発揮できます/ *入社1年目は、親会社(東亜道路工業株式会社)グループの合同研修に参加し、知識を身に着けながら同世代の職員と交流 *先輩社員のOJTで進め、じっくり経験を積んでいただきます。未経験でも安心◎ ★働き方★ ◎年休127日/完全週休2日制 ◎月残業25h 少ない月で10H/繁忙期12〜3月は45H程 ▽削減理由▽ *工期に余裕を持たせることにより、残業時間を減らせるように工期を設定。 *従業員の残業時間をモニタリングし、残業が多い社員の現場に応援社員を送り、業務調整。 北海道エリアが冬で工事ができない際、関東圏に行っていただくことがございます。(1~3ヶ月程度)※帰省費用・出張手当制度有 ★当社の働き方の考え方★ 当社の使命は単に収益を上げるのではなく、ステークホルダーの期待に応え、社会と共に価値を共創すること。ステークホルダーには自社の従業員も含まれており、従業員が働きたいと思える環境作りを大切に◎ ■組織構成:施工管理7名 20代3名/40代1名/50代3名 ■企業特徴: (1)1950年の創業以来、蓄積してきた歴史とノウハウを基に、地域に根差した事業を行っています。 (2)近年ではスポーツ施設の施工やICT機器の導入、雇用環境の改善など時代の変化に合わせた取り組みも行っています。
株式会社不動テトラ
東京都中央区日本橋小網町
550万円~799万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【土木施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!/海上土木・陸上土木など幅広い工事に携われる!/土日祝休み/年休128日/勤続年数19.3年/全社平均残業22.5H】 〜転勤・出張の豊富なサポートがあるため、ご家庭を重視されたい方にもとっておきの環境です〜 ▼事業概要 土木事業では、道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 ▼職務詳細 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ・施工計画の立案 ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整 ・交渉業務 ・各種書類の作成 ▼案件について ・土木工事 1つの現場につき、施工管理は4〜6名と各支店の技術設計士が技術面をサポートします。工期は約1〜2年程度です。縦割りではなく、業務範囲が幅広いため、スキルアップが可能となります。 ・地盤改良工事 1つの現場につき、2〜3名のメンバーで行います。工期は2〜3か月程度になります。 ▼転勤・出張の補助 ・現場の近くにレオパレス等を会社が借り、無料で住んでいただけます(年齢制限なし) ・独身の場合は、実家への帰省費用を月1回実費支給有 ※既婚で単身赴任の場合は、自宅への帰省費用を月2回実費支給有 ・既婚で家族帯同も可能です。その場合も会社が賃貸物件を借上げて、入居費用2万円程度で住んでいただけます(帯同人数や間取りに応じて費用変動有) ・転勤の場合は赴任支度料や特別休暇などの手当てがあります。 ▼働き方について 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績として減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったりと工事のDX化・ICT化を図っております。 ▼キャリアについて 個人の働き方に配慮した制度で施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。 施工管理を長年勤め、技術部本社や支店を経験した後に技術部長になっている方や支店の工事課長として内勤業務をしている方等おります。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市小坂町
【金沢市5分/未経験OK/教育体制◎で若手活躍!/月残業25H/賞与年2回/ 年休127】 〜道路や橋梁、トンネルなどの新設工事や維持管理において、納期までに完成できるよう工事の管理をお任せ〜 ★魅力ポイント★ (1)働き方改善中! 社員の働き方を第一に考え、休日日数の見直しなど環境づくりに取り組んでいます◎年休127日/完全週休2日制 (2)社内研修・資格取得補助などスキルアップを後押し! ■具体的には: <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 *担当エリア:石川県(金沢/中能登/奥能登) *案件:新設2割/補修・維持8割 *工期:1日〜6ヶ月(平均1か月程度) ■教育体制: \若手が力を発揮できる職場です!/ *入社1年目は、親会社(東亜道路工業株式会社)グループの合同研修に参加でき、知識を身に着けながら、同世代職員とも交流できます。 *先輩社員とのOJTで進めていき、じっくり経験を積んでいただきます。未経験でもご安心ください◎ ★働き方★ ◎年休127日/完全週休2日制 ◎月残業25h ※少ない月で10H/繁忙期12月〜3月は45H程度 ▽削減理由▽ *工期に余裕を持たせることによって、残業時間を減らせるように工期を設定! *従業員の残業時間をモニタリングし、残業が多い社員の現場に対して応援の社員を送るなど、業務調整! ◎出張原則なし ★当社の働き方の考え方★ 当社の使命は単に収益を上げるのではなく、ステークホルダーの期待に応え、社会とともに価値を共創することです。 ステークホルダーには当然ながら、自社の従業員も含まれており、従業員が働きたいと思える環境づくりも大切にしています◎ ■組織構成:施工管理28名 20代5名/30代3名/40代4名/50代7名/60代9名 ■企業特徴: (1)1950年の創業以来、蓄積してきた歴史とノウハウをもとに、地域に根差した事業を行っています。 (2)近年ではスポーツ施設の施工や、ICT機器の導入、雇用環境の改善など、時代の変化に合わせた取り組みも行っています。
初雁興業株式会社
埼玉県川越市鯨井
500万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜20代〜70代まで幅広く活躍中!2,30代が5割を占めています★公共案件メインで埼玉を盛り上げてくれる方歓迎!直行直帰・マイカー通勤可〜 ■業務内容: 土木施工管理担当をお任せ致します。100%元請で、公共工事メインです。 5000万〜3億円規模の河川や道路等の現場の工程・安全・品質・原価管理 等をご対応頂きます。 担当頂くエリアは基本的に埼玉県西部地区で、国交省、埼玉県や川越近辺市町村からの受注が現在は多いです。 複数名体制で現場掛け持ちはなく、無理な受注もしておりません。電子黒板等DX化も積極的に取り入れており、労力の省力化にも繋げております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 残業平均は30H程度です。現場間に2週間程リフレッシュ休暇を取得されている方もおり、ワークライフバランス◎ 直行直帰・マイカー通勤ももちろん可能です。 仕事と子育ての両立も支援し、男性社員の育児休業取得実績多数!「埼玉県多様な働き方実践企業」にも認定されました。働きやすさから、平均勤続年数は13.7年です。 ■組織構成: 土木部門は約50名が在籍しています。その内2、30代が5割を占め、6、70代の社員も活躍中です。女性社員も多数在籍! 若手社員が多いため、社内は和気あいあいとした雰囲気です。 ■施工実績: (建築)サニーヒル板橋新築工事、レクサスさいたま新都心店 リニューアル工事等、川越市立南古谷保育園新築工事※川越市優秀建設工事表彰 (土木)三郷インター南部南土地区画整理造成工、川越駅西口歩行用デッキ延伸工、富士見市別所雨水ポンプ場建設工 ■同社の魅力と特徴: 【若手が多数活躍する安定企業】 全社で2,30代の若手が4割をしめており、和気あいあいと仕事をしています。DXなど若手の意見も積極的に取り入れており、将来性も◎です。 【地元に根付いた埼玉密着企業!地域になくてはならない会社を目指す】 当社は実績と技術力のある設計・施工会社で、地元埼玉を支える企業です。ご家族や友人へ、携わる工事の自慢が出来ます! 変更の範囲:本文参照
大林道路株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
500万円~899万円
〜舗装だけでなく土木全般に強み/人と技術で安全・快適な社会を作る会社/平均勤続年数18.2年(2023年度)〜 ■職務概要: 土木工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。 一般道路や高速道路、空港滑走路などの舗装工事に加えて、土地造成などの一般土木工事、上下水道工事、外構工事など、幅広いプロジェクトに携わります。 <施工事例> 第二東名高速道路 浜松舗装工事/羽田空港滑走路 舗装工事/神戸ポートアイランド埠頭 舗装工事/札幌国際大学 総合グランド 人工芝工事/新潟県四ツ郷屋発電所 建設工事 ■その他プロジェクト事例: <受注内訳(2021年度実績)> 大林組グループ…28.7%/官公庁(元請)…30.3%/民間(下請)…15.8%/民間(元請)…15.7%/ゼネコン…9.5% ※大手自動車メーカー、飲料メーカー、住宅メーカーなどからの元請工事を多く受注しています。 ■身につくスキル: 当社は他社と違い舗装だけでなく土木に強みをもっており、案件比率は舗装39%、土木42%となっています。また、災害復旧工事にも尽力しており、東日本大震災や北海道胆振東部地震のほか、2018年9月、台風21号により関西国際空港の連絡橋にタンカーが衝突した際にも連絡橋の舗装復旧にあたりました。 ■チーム/組織構成: 新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもしばしば。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。 ■同社について: 大林道路は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。当社は全国に百カ所の拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区富士見
650万円~899万円
株式会社KANSOテクノス
大阪府大阪市中央区安土町
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日124日(土日祝)〜 ■ミッション 関西電力保有の電力供給に関わる建物(水力、原子力発電)などを中心に、様々な設備の調査、点検、保守、計画、施工、メンテナンスなどをご担当いただきます。 より詳細は企業HPより、ご確認ください! http://www.kanso.co.jp/civilEngineering/ ※実際の作業業務は協力会社さんにご対応いただきます。 ■働き方の特徴 ・関西電力の案件が中心になるため、比較的、働きやすい環境が実現できております。残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、休日出勤が発生した場合は必ず振休を取得いただけます。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 ■建築部門について: 建物の新築工事から、省エネ・劣化・耐震に係る診断・改修までの維持管理を総合的にサポートしています。 ・建物の新築・改修工事 ・建物の保全マネジメント(ファシリティマネジメントなど) ・特殊設備(防災関連施設、水族館など)の計画設計、施工、保全など 高い品質と安全性のあるサービスの提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
利島建設株式会社
東京都利島村利島村一円
500万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【意外と東京からも近いです!東京竹芝港〜2時間半/経験を活かす&私生活を重視して働きたい方必見!/社員12名中11名島外出身/食事3食無料!】 伊豆諸島・東京都利島村の港や桟橋・道路、山の斜面、海岸などを整備する土木工事の管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画 ・役所や協力会社との打ち合わせ ・役所対応 ・現場の施工管理(進捗管理、品質管理) ・安全管理 ・各種書類作成 ・資機材の手配 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・島内の建設会社は実質当社のみです。島内公共工事をほぼ手掛けています。(担当案件/公共:民間=9:1割合) ・どの現場も車で10分以内で、基本的に定時退社が可能です。 ■案件例 ・道路の舗装工事 ・山の斜面崩落を防ぐ擁壁工事 ・人工海岸の整備工事 …など ■組織構成:施工管理3名はベテランの50代、30代(役員)、期待の若手20代という構成です。この業界にしては優し気な風貌の社長は当社一筋のたたき上げ。現場が大好きなので、生コンプラントのちょっとした故障などは先頭を切って対応。利島を社名に掲げる当社として、島のためにできることは何かを考え、また利島で暮らす私たち社員のことを大切にする人です。 ■IT推進・仕事のしやすさ: 事務作業や情報共有を効率化。最新の業務ツールを積極的に取り入れています。また自宅など事務所以外の場所でも仕事ができるようリモートワーク環境も整備しています。 ■当社の特徴: ・少数精鋭で工事を行っているため、施工管理の方も車輛の運転や作業補助に入ることがあります。※重労働はありません。 ・300人ほどの小さな島のため、島民の方との交流も多いのが魅力の一つです。 ・まとまった案件の施工後は、5日以上の連休取得もOK。夏期・年末年始は有休を付けて10連休以上も可能。 ・家族での移住、Iターン入社実績あり。事務所から徒歩圏内の村営アパートあり。保育園、小中学校も近隣にあり、残業は少ないですが、珍しく19時まで残業したとしても5分後には家族と会える環境です。 →利島の特徴として15歳未満の子供の数は、全国平均の12%を上回る19%を誇ります。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~899万円
【土木施工管理技士1級保有者歓迎/海上土木・陸上土木など幅広い工事に携われる!/土日祝休み/年休128日/勤続年数19.3年/全社平均残業22.5H】 〜転勤・出張の豊富なサポートがあるため、ご家庭を重視されたい方にもとっておきの環境です〜 ▼事業概要 土木事業では、道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 ▼職務詳細 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ・施工計画の立案 ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整 ・交渉業務 ・各種書類の作成 ▼案件について ・土木工事 1つの現場につき、施工管理は4〜6名と各支店の技術設計士が技術面をサポートします。工期は約1〜2年程度です。縦割りではなく、業務範囲が幅広いため、スキルアップが可能となります。 ・地盤改良工事 1つの現場につき、2〜3名のメンバーで行います。工期は2〜3か月程度になります。 ▼転勤・出張の補助 ・現場の近くにレオパレス等を会社が借り、無料で住んでいただけます(年齢制限なし) ・独身の場合は、実家への帰省費用を月1回実費支給有 ※既婚で単身赴任の場合は、自宅への帰省費用を月2回実費支給有 ・既婚で家族帯同も可能です。その場合も会社が賃貸物件を借上げて、入居費用2万円程度で住んでいただけます(帯同人数や間取りに応じて費用変動有) ・転勤の場合は赴任支度料や特別休暇などの手当てがあります。 ▼働き方について 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績として減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったりと工事のDX化・ICT化を図っております。 ▼キャリアについて 個人の働き方に配慮した制度で施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。 施工管理を長年勤め、技術部本社や支店を経験した後に技術部長になっている方や支店の工事課長として内勤業務をしている方等おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社特種東海フォレスト
静岡県島田市金谷東
新金谷駅
400万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:土木施工管理技士として、下記の業務を担当します。 (1)施工計画の立案(2)施工管理(安全・品質・協力会社の管理)(3)報告書類作成 ■実績:当社の土木施工管理部門年間売上の約7割を担っている狩猟の事業となっています。橋梁や道路、河川砂防工事はじめ、グループ会社が保有している社有林の管理や官庁発行の山林工事まで、幅広い分野の工事に携わっています。 ■流れ:営業が積算を行い、入札後業務が発生します。(このタイミングで契約書の中に図面が入っていることがほとんどです)担当になるとまずは打ち合わせを行い、施工図の詳細の作成、施工計画の作成後、実行に移ります。完了検査の前に中間検査があり、その他は月次で月報を作成します。工期は半年か月〜2年で年間平均1,2件担当します。(2名で担当し、規模によっては1名で担当することもあります。)また、新規での担当よりも既存案件の入札が多く、次年度も継続するとといった案件が多いです。(日勤のみの工事です) ■組織体制:部署は、総務部、安全品質(事故・労災手続きを担当)、事業開発部、農林緑化部、リニア事業部、工事部、工事監理部(積算、購買、工事の事務業務を行います)、ISO事務局(ISO14000取得を目指しており、こちらの事務所で立ち上げをおこなっております)20代も積極的に際しており、20名程は20代です。また、30代が少なく、40代・50代の多くいる会社です。今回配属される部署は、工事部の土木工事担当で施工管理8名体制で、20代は2名おります。 ■同社の特徴:同社は特種東海製紙グループの一員として、南アルプスに位置する井川山林(25,000ha)において、木材生産と森林管理の仕事を担当してきました。時代の流れで、この広大な森林は社会に対して公益的な役割を果たすことを求められるようになってきました。CO2の固定、水源涵養、その他の効用で地球温暖化の防止、水資源の安定供給等に寄与すべく、森林の整備に務めているところです。またこの素晴らしい景観、多様な自然の生態系の山を求めて訪れる人達に楽しんでもらえるように対応しています。同社の事業はこの南アルプスで培った自然対応の技術、知識をどのように展開できるかが原点になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊橋園芸ガーデン
愛知県名古屋市中川区福川町
350万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 造園における施工管理をご担当いただきます。 ・緑地作業の現場監督 ・植栽、樹木管理の技術職 など ■具体的には オフィスビル、公共施設、商業施設、テーマパークなどの造園に関する施工管理業務全般をお任せします。(スケジュールや品質、安全面の管理など) ■職務の流れ: 工事の段取りを決定し、現場監督として進捗状況を見ながら、臨機応変に工事を進めていただきます。 ■職務の特徴: 即戦力として、施工計画の算段や現場でのコミュニケーションの取り方などを身に着けていただきます。当社では年間で700件もの造園/緑化を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NIPPO
北海道
550万円~699万円
【ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,002万円としっかり稼げる環境/ボーナス実績6.33ヶ月分/家族手当・住宅手当など各種手当充実/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎/平均勤続年数17.6年/平均有給取得日数13.1日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例: 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足: 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,002万円(2022年度実績) ・ボーナス6.33ヶ月分/年(2022年度実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区木町
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
フルタ工業株式会社
愛知県名古屋市守山区金屋
金屋駅
≪夏季・冬季休暇など長期休暇あり◎ワークライフバランス推進企業/表彰手当制度あり/定年65歳×70歳以降も就業相談個別可能で長期就業ができる環境≫ ■概要/採用背景:土木工事、舗装工事など社会インフラの整備・強化に貢献する当社で土木施工管理担当としてご活躍頂きます。公共工事がメインで橋梁工事にも注力しています。今回組織強化にむけた増員採用です。 ■担当業務: ≪具体的には≫ (1)依頼企業や官公庁担当者と工事に関する打ち合わせ/施工案件への予算計画策定/工事計画の検討/工事前準備 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や改善策検討/書類作成や申請業務/完了後の報告業務 ≪施工エリア≫ 名古屋市内が中心です。(無理なく1日で直行直帰が可能な範囲) ≪施工案件≫ ▽工期として半年〜1年、金額として3億以下の案件がメインです。 ▽1名で担当いただく案件やペアでの担当など案件によって異なります。 ※少額の工事案件を複数掛け持ちすることもありますが、能力に応じて現場を担当していただきます。また、成果を上げた方には昇給、賞与査定にて考慮いたします。 ≪その他≫ 1人1台の社用車とiPadを貸与しています。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 施工管理として10名程度(20〜60代男女)が活躍しています。 ※女性施工管理も活躍しており、女性の活躍推進企業にも認定されています。 ※定年65歳ですが、それ以降も希望を相談のうえ70代以上の方も活躍しています。 ≪働き方≫ ▽残業:残業時間は20〜30時間程度です。直行直帰も可能です。 ▽休暇:基本土日祝休み(11〜3月のみ月2回の土曜出勤あり)2025年度は夏冬それぞれ9連休と長期休暇もあり、ワークライフバランスを保つことが可能です。ワークライフバランス推進企業にも認定されています。 ≪キャリア≫ 頑張り次第で部長や、執行役員クラスを目指していただくことも可能です。 ■同社の魅力: 「社員が長期で安心して活躍できる環境を整える」といった会社方針のもと、複数の取り組みから働きやすい環境を整えております。 ≪表彰手当制度≫ 公共工事終了後の社内表彰として優秀工事施工業者表彰を受賞した方には、1工事につき10〜100万円の支給があります。
東京都台東区北上野
広島県広島市南区的場町
的場町駅
700万円~899万円
昭和建設株式会社
茨城県水戸市千波町
350万円~649万円
【年休126日・完全週休2日制・コアタイム無しのフレックス制と働きやすさ◎/中途入社者多数】 ■職務内容: 茨城県水戸市にある総合建設会社である当社の施工管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 土木施工管理の多岐に渡る業務をお任せいたします。 お任せしたい業務 ・安全管理 ・工程管理 ・品質管理 ・人員管理 ・予算管理 ※施工管理の経験が少ない場合、現場の補助業務からお任せいたします。徐々にお任せする業務の幅を広げ1人前になっていただきます。 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJTになります。 様々な経験を積み、建築施工管理技士等の資格取得を目指して頂きます。(資格取得支援制度あり) 建築施工管理技士資格保有者:【1級】22名/【2級】7名 ■働く環境: ・現場には事務所があります。そのため直行直帰も可能です。 ・フレックス制度を導入しております。 ■組織構成: 平均年齢42.4歳。平均勤続年数は17.7年。 ■施工実績: TSUTAYA BOOKSTORE 常総IC/水戸市保健所/水戸市総合運動公園市民球場/県営桜川西アパート/水戸駅北口四阿/鉾田市立鉾田南統合小学校/サンシャインリゾートつくば ■当社の魅力: 事務作業は各種業務支援システムが整っています。1人1台ノートPCを貸与しており、ストレスなく事務作業を行える環境です。 人事評価制度の改定により、成果に見合った給与体系への整備を進めております。 中途入社者の多い職場となり、同業他社での経験を基に入社される方が経験を基に活躍できる業務内容となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市花ノ宮町
≪未経験からのフォロー体制充実◎夏季・冬季休暇など長期休暇あり◎ワークライフバランス推進企業/女性施工管理活躍中◎女性の活躍推進認定企業≫ ■概要/採用背景:土木工事、舗装工事など社会インフラの整備・強化に貢献する当社で土木施工管理担当としてご活躍頂きます。公共工事がメインで橋梁工事にも注力しています。今回組織強化にむけた増員採用です。 *施工管理業務とは* 工事が円滑に進むように現場全体の監理をする仕事です。現場で工事を監理するだけでなく、書類整理や諸官庁の手続きなどの業務を行います。 ■担当業務: ≪具体的には≫ (1)依頼企業や官公庁担当者と工事に関する打ち合わせ/施工案件への予算計画策定/工事計画の検討/工事前準備 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や改善策検討/書類作成や申請業務/完了後の報告業務 ≪施工エリア≫ 名古屋市内が中心です。(無理なく1日で直行直帰が可能な範囲) ≪施工案件≫ ▽工期として半年〜1年、金額として3億以下の案件がメインです。 ▽1名で担当いただく案件やペアでの担当など案件によって異なります。 ▽1人前になるまでは先輩社員とペアで業務を行っていただきます。 ≪その他≫ 1人1台の社用車とiPadを貸与しています。 ■未経験でも活躍できる理由: ≪フォロー体制≫ ▽まずは10年後に一人で現場を管理できるようになることを目指していただきます。先輩社員に同行して業務を行いながら技術習得を目指します。 ▽社長ふくめ会社全体として【教育をして長く活躍】を大切にしているためフォロー体制が整っています。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 施工管理として10名程度(20〜60代男女)が活躍しており、半数以上が中途入社者です。 ※女性施工管理も活躍しており、女性の活躍推進企業にも認定されています。 ≪働き方≫ ▽残業:残業時間は20〜30時間程度です。社用車、iPad貸与により直行直帰も可能です。 ▽休暇:基本土日祝休み(11〜3月のみ月2回の土曜出勤あり)2025年度は夏冬それぞれ9連休と長期休暇もあり、ワークライフバランスを保つことが可能です。ワークライフバランス推進企業にも認定されています。
カジマ・リノベイト株式会社
東京都新宿区住吉町
曙橋駅
〜住宅手当・帰省手当など各種手当充実/鹿島建設の最新技術・自社工法保有/3年以内定着率100%〜 ■業務内容: ・新設する橋梁の施工管理をお任せします。 └現場の安全管理、安全管理の指示出し、現場での指示出し各種書類作成など ※4〜5年ほどの大型プロジェクトまでさまざまです。 ※遠方への長期出張、赴任となる場合があります。単身で赴任し、週末にご家族のもとに帰る方もおります。 ※研修にて数日東京にお越しいただく可能性がございます。 ■魅力 ◎馴染みやすい環境・高い定着率 └社内全体で中途採用比率は7割と、中途で入る方も馴染みやすい環境です。 └3年以内定着率100%と、定着率も高いです。 ◎手当充実 └別居手当や月3度の帰宅旅費全額支給 └配属後の引っ越しの送料全額支給 └アパートと寝具のご用意(食事以外の家賃・光熱費込みで6000円〜1万円/月(社内規定による)でご利用可能)など ■手掛けている案件 誰もが聞いたことのある有名な橋梁や空港、高速道路、トンネルから石油コンビナート、上下水道、煙突までさまざまな案件の現場管理を手掛けることができます。 ※売上の約6〜7割が、鹿島建設が直接手掛けるインフラプロジェクトです。 ※自治体などから元請けで受注するプロジェクトもあります。 ■充実の資格手当 資格を取得すればするほど、頑張りが給与に還元されます。 ◎技術士/月2万円 ◎建築士1級/月2万円 ◎施工管理技士/月5000円〜1万円 ◎コンクリート診断士/月2万円 ◎コンクリート技士/月5000円 ◎衛生管理者/月3000円 など他多数 ※資格によって受講料や登録費用の支給もございます。 ■当社について 高度経済成長期以降に整備され、建設後50年を経過した社会インフラが加速度的に増えており、長寿命化・維持管理の需要は高まり続けています。 こうした時代の到来を見据え、土木構造物の補修・補強を専門に行う施工会社として、1994年に誕生したのがカジマ・リノベイトです。 創業以来無借金経営を続け、財政基盤も安定しており、利益を社員に還元する基本方針があります。 鹿島建設の技術研究所との人的・技術的交流が盛んで、世界でもトップクラスのコンクリート、耐震補強に関する技術を身につけたい方にとってはこの上ない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大場建設株式会社
静岡県三島市大場
大場駅
〜 転勤なし/基本土日祝休み/未経験からOK!/経験不問/地域貢献のためのインフラ建設に興味がある方歓迎〜 ■職務内容: 道路や河川護岸、下水道などの土木工事現場の、施工管理業務を担当します。施工管理職とは、取引先や実際に工事を行う職人さん等、工事を行うにあたり関わる人々と、コミュニケーションを取りながら管理をする業務です。各工程の工事が計画通りに進んでいるか、納期に間に合うか、人員の配置・人数は適正か、資材の調達は計画通りか、及び現場作業員が安全に工事を進められているか等を管理します。 現場の代表として"予算、納期、現場の安全状態、現場作業員のマインド"など、現場の全てを管理していく事が出来るので、調整力やマネジメント力が身に付きます! ■働き方詳細: <担当エリア>静岡県東部(現場条件に応じて直行直帰となる場合もあり) <出張>通勤可能な範囲でのみ。泊りを伴う出張はなし <工期>3〜8ヶ月(一部例外あり) <一人あたりの担当現場数>1現場(時として例外あり) <残業について>平均30時間程度(現場の工程によって例外あり) ※やるべきことを終えれば早く帰ることができる社風 ※毎週水・土はノー残業デー ■教育体制:未経験でご入社いただいた方にはOJTにて、先輩社員の補助をしながら業務に慣れていただきます。試験勉強も並行して行っていただき、独り立ちを目指していただきます。資格取得サポート制度もあり、質問や相談もしやすい体制を整えています。未経験者の中途入社実績もあるので、ご安心ください! ■組織構成:配属先は、男性27名・女性5名の計32名で、幅広い年齢層社員が活躍しています。 ■同社の特徴: (1)経営理念の中に「本物のもの造りの実践」を掲げ、高品位な施工で地域のインフラ整備に日々努めております。 (2)三島市、静岡県では優良工事表彰を受賞するなど、行政より高い評価を頂いております。近年では国交省の数々の入札工事にも参加。官公庁からの信頼も厚く、常時、工事案件を抱えている状況です。 (3)近年、弊社土木部門は新たに「環境土木事業部」という新技術を用いた先進的なチャレンジをする事業部にリニューアルしました。 既存の土木事業に加え、ドイツの最先端技術(ウォータージェット工法)などを用いた未来を支える環境土木にもチャレンジしています。 変更の範囲:無
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証プライム上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日〜 ■業務詳細: 主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせなどの業務もございます。 ■組織体制: 部門間の枠組みにとらわれない柔軟な体制で組織の活性化を図るなど、活躍するフィールドは多岐に渡ります。 当ポジションでは通常3名程度でチームを組み、仕事をしています。 ■就業環境: 基本的には中部地方での就業です。東京や大阪への異動も若干名いますが、約8割の案件が中部地方に集中しているため、中部に戻ることが多いです。また、社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ■同社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中村建設株式会社
奈良県奈良市三条大路
300万円~699万円
創立70年以上の同社にて土木施工管理をお任せいたします。 ■業務内容: 現地調査及び測量/工事計画の立案/積算・施工図の作成/安全・勤怠・スケジュール管理 等 <案件詳細> 官民の案件割合:8対2 施工対象物:橋梁・造成などの新規 案件の工期:1年〜1.5程度 担当エリア:奈良メイン 直行直帰:可 出張・転勤:無し ※3次元で設計を行うことができるBIM・CIMでのデータ入力も導入しています。(現時点での経験は必要ありません。) ※入社後は所長候補として現場をお任せします。スキルや経験に応じて、即所長として活躍していただく場合もあります。その際は、コスト管理や人材育成等もお任せします。 ■組織構成: 土木施工管理は全体で8名在籍しており、20代〜70代まで幅広い年代が活躍されています。 奈良県在住の方が多いですが、現場への直行直帰が基本のため、大阪や京都から通っている方もいらっしゃいます。 ■就業環境: 入社後所長になると予算組みから現場管理までお任せします。一つの現場を自分の力で進めていくため、成長できる環境です。また定年後の再雇用制度があり、さらに再雇用でも収入に減額ないため、働きたいという気持ちがある限りずっと働ける環境が整っています。実際に積算で70代の方が活躍中です。 20代〜70代までが自分のキャリアを築いていける職場です。 ■会社の魅力 「人の成長=会社の成長」という考えの同社。そのため社内教育はもちろんのこと、会社と言う枠を超えた交流や同業異業を問わず様々な勉強会や交流会の参加等、人を成長させるということに手を抜きません。一般的な建設会社の社員というイメージでは、経験できない体験ができます。自身が成長する、その結果として会社が成長するということが実感できる環境です。 ■資格取得支援制度の充実 同業界で研修制度を運営する協力を経て開発された、オンライン研修サービスをご利用いただけます。費用は全額会社負担で、PCにてご自身のペースや取得したい職種に合わせてご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ