1425 件
株式会社テクアノーツ
埼玉県川口市芝下
-
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方◎/『水』に関する土木系の施工管理職/水環境における社会インフラと直結しており、社会貢献が実感できる仕事〜 ■業務内容 九州圏内のダム/水力発電所/水環境設備等の点検メンテナンス業務の作業/管理全般(現場作業、報告書作成、官公庁との打合せ等)を行います。基本的にメンテナンス業務はメイン担当がおりますので、サポートとして対応します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜こんな方にオススメ〜 ・チームワーク重視の環境で働きたい方 ・アウトドアが好きな方 ■業務詳細/働き方 工程管理/期限管理、また機材の手配など工事における管理全般を担っていただきます。 工期としては、水道工事などは2日〜1ヶ月、ダムなどの大型案件は1年を超えます。案件は沖縄を除く九州エリア全域であり、熊本県であれば日帰りですが、鹿児島であれば宿泊を伴う場合があります。 残業は月平均20時間程度です。暗くなってきたら作業ができないため、定時で上がることも多いです。 ■入社後について 入社後は先輩社員に同行しながら、OJTのもと仕事を覚えていっていただきます。比較的簡単な水道工事から担当し、一定の経験が積めたらダムなどの工事にも携わっていただきます。 ■業務の魅力 生活に欠かせない「水」を守る仕事です。それだけに仕事に対する責任も大きいですが、多くの人々の役に立っていると実感できる仕事です。工事や設計部門と連携して業務を遂行するため、チームワークが大切になります。 ■同社の特徴 当社はダム・河川・水道など、水に関わる課題をテクノロジーと創業以来培ってきたノウハウ・提案力で解決する企業です。官公庁からの受注が主となりますが、水中での独自な技術を有する日本でも有数の施工業者として高い信用を得ています。 水環境における社会インフラを支える仕事を通じて、社会貢献を実感できる、東証プレミア市場上場の飛島建設グループの安定性の高い会社です。 変更の範囲:本文参照
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/第三金曜日は所定休日◎/中途入社50%以上/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: 排水処理設備の設計・試運転を担当頂きます。主な業務としては下記の通りです。 ・排水処理設備の基本設計、図面作成、仕様書作成、原価積算 ・排水処理設備に関する客先打ち合わせ、説明プレゼンテーション ・排水処理設備の試運転 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 排水処理設備部門 7名(30代〜70代の社員が在籍) ※全員男性、中途入社が多く馴染みやすい環境です。 ■顧客のマーケット: 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。当社は古くからアジアに進出し、現地企業との取引を強めているため、継続した 成長が見込めます。 ※現在の売上の73.9%が米国・アジア市場での売上で、国内の売上は17.9%、その他地域が8.2%です。 ■当社の特徴: (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握しているのが強みです。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社福眞
福島県いわき市平
いわき駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
〜東北電力ネットワーク及び東京電力パワーグリッド元請けの安定企業/有給消化100%取得を推奨でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ・土木工事現場での現場管理をお任せします。 ・現場は北関東中心(埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県など)居住地から直接の通勤も可能です。 ■業務詳細: ・現場進捗状況の把握 ・人員の管理 ・協力業者への発注及び管理 ・安全衛生の管理 ・積算業務 ・その他付随業務 ■働き方 直近、北関東(栃木県、群馬県、埼玉県 等)での案件が増えており、出張を行っていただくことがございます。 ■ポジションの魅力: ◇電力会社様より安定受注できていることにより、安心して働けます ◇残業はあまりなく、休日・休暇がしっかりしているのでプライベートも充実します ◇業務に必要な資格の取得費用は、会社で全額負担します 変更の範囲:本文参照
株式会社盛永組
北海道旭川市4条通(1〜17丁目)
400万円~799万円
■職務内容: 現場で工程管理・安全管理・品質管理となる施工管理業務を担当します。 ・現場関係書類の作成(施工計画書・設計変更および各種検査提出書類など) ・予算書作成と原価管理、購買先(下請・資材)の選定と決定 ・現場安全巡視 ・定例打ち合わせ書類の作成 ・安全関係書類の作成と整理 ・部員、作業員の指導と教育 などの業務をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■土木施工実績: ・令和 4年度: 風連改良(北海道縦貫自動車道)、大雪東川21工区 ・令和 3年度: 士別武徳改良(北海道縦貫自動車道)、当麻永山導水幹線 ・令和 2年度: 西神楽1線16号区画整理、拓進61工区 ・令和元年度: 上川防護柵設置工事、旧永山3号川下水道新設 ■社風: 上司や先輩と話しやすい雰囲気の同社では、親近感があり、社員を大切に育てる社風です。そのため、中途退社をする人は少なく、入社すると定年まで勤める人がほとんどです。 ■当社について: 1939(昭和14)年北海道旭川市にて創業し、「建設」を通し地域に貢献する同社。元請け業者として工事を行う総合建設会社です。土木工事は、道路・橋梁・河川・農業土木工事をメインとし、建築工事は、医療・福祉施設、公共施設、教育・文化施設、寺院、マンション、個人住宅などの設計・施工を行っています。 変更の範囲:本文参照
京浜管鉄工業株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
〜管理組合からの直接発注95%以上/40年以上に渡り元請けにこだわり/夜間作業・出張なし〜〜 ■求人概要: 当社は、40年以上にわたってマンション・集合住宅の給排水設備の更新・更生工事及びお部屋のリフォーム工事を行っており、その実績は15万戸以上で首都圏No.1を誇ります。今回、受注好調により、設備・リフォーム事業の管工事施工管理リーダー職を増員募集致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 元請けのため予算や工程の管理、業者との金額取り決め、顧客との打ち合わせなど、裁量をもって取り組めます。 【規模】数千万円~数億円 【担当】1案件あたり代理人1名、副主任1名、アシスタント2名ほど (大規模リフォームの更新工事は10~50名体制で3~9か月ほど) ■組織構成: 47名が在籍(1級23名、2級8名) ・管理職6名、工事長14名、係長3名、主任5名、一般13名、事務6名 ・70代1名、60代4名、50代8名、40代13名、30代12名、20代9名 ※1級施工管理技士取得により資格手当の付与や工事長への昇格も目指せます ※マネジメント、スペシャリスト双方の道に進むことが可能 ■就業環境: 安全性を確保できる昼間に業務を行うことを方針として定めている為、夜間作業は基本行いません。基本的に出張は日帰りで、残業は月30時間程。中長期的に業務負荷を平準化できるよう新卒/中途採用を継続的に実施しています。また、ふるさと手当,誕生日休暇,資格取得等、働きやすい環境を整えられるよう福利厚生にも力を入れています。 ■当社の魅力: ・元請けで長くに渡って関係性が築けているため、稼働日や工期が交渉しやすい環境です。 ・ボトムアップの風土・仕組みがあり、月給保障や有給取得、各種休暇や食事代支給、定年後の再雇用など、社員の声を取り入れての整備が進んでいます。70代になっても希望就業する社員様もおり、非常に高い定着率を誇ります。 ・少数精鋭のため社員同士が親密で、社長をはじめとして上司、同僚、部下のそれぞれが意見交換出来る風土があります。 ■当社の強み: ・2020年には工事品質/スピードが「100点満点以上」と評価され、マンション管理新聞で一面を飾りました。
株式会社和田組
岡山県倉敷市水島東千鳥町
水島駅
~
〜年間休日112日(第1,5土曜日は出勤)/地元の案件中心の考えのため、現場は水島エリア中心、現場まで片道15分圏内のため残業少/出張なし・転勤なし〜 ■募集背景: 創業80年以上、地元の企業様に愛されております。時に水島という地域柄、プラントの施工に強みを持っており、「脱炭素」「SDGs」が求められる中、安定して案件受注できている為の増員採用となります。 ■業務内容: 倉敷市を中心に工場・倉庫・事務所などの建築工事、ダム工事や下水道工事などの土木工事の施工管理業務を担当頂きます。水島コンビナート内での仕事がメインです。 まずは写真や書類の整理から初めていただき、徐々に施工管理としてのお仕事をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <施工実績> コープリハビリテーション病院老健あかね新築工事(民間)、水島川崎通1丁目地内管更生工事(官公庁)、北浜町地内配水管改良工事(官公庁)など ■組織構成: 建設・土木部門は計29名が活躍しております。20代の若手からベテランまで 幅広い年齢層が在籍していますので、入社後は技術と仕事への心構えを兼ねそろえた社員が一丸となって、あなたをサポートします。 ■おすすめポイント: ・土日祝休み (第1、5日は出勤)で、年間休日は112日です。「しっかり休めば事故が起きるリスクを減らせる」という会社の考えがありますので、今後も働きやすい環境づくりに取り組んでいます。(平均残業時間は21時間/月) ・現場は地元の案件を優先するため、水島エリア中心です。現場までの距離は片道15分圏内で出張ありませんので、転勤もございません。またその状況もあり、基本的にほとんどの社員は18時には退社しております。 ・働きやすい環境が整っているため、新卒採用も順調であり、若手社員も定着しております。 ■当社の魅力:多種多様な建造物、建築物の発案から工事、アフターケアまで一貫して手掛けています。建築物はもちろん、土木工事も請け負っており、ダム関連工事や下水道工事といったライフラインに関する工事や、道路新設工事や港湾工事などの交通やアクセスラインの整備など、公共事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社桐山組
愛知県岡崎市伊賀町
700万円~899万円
≪創業75年安定企業/岡崎市などの官公庁からの受注を中心とした土木工事≫ ■職務内容: 土木工事案件の施工管理職として、工程管理・品質管理・出来形管理・安全管理・予算管理を行います。元請として、愛知県や岡崎市の公共工事案件を中心に幅広くご担当いただきます。組織強化のための増員採用です。 ≪エリア≫ エリアは岡崎市が中心で、遠方への出張案件はございません。働き方は社員それぞれの裁量を重視しており、貸与した社用車での直行直帰も可能です。 ≪施工実績≫ 愛知県:通常砂防工事(砂防ダム)、急傾斜地崩壊対策工事(地すべり対策)など 岡崎市:下水道工事(汚水、雨水)、道路築造工事 など ■働く環境: ≪組織構成≫ 合計11名が施工管理として活躍しています。(40代5名、50代2名、60代4名※うち女性1名)経験豊富なベテラン社員が多く、安心して周囲に頼れる環境です。 ≪働く環境≫ 当社には現場の管理・監督を行う社員(技術者)と実際に施工を行う社員(土木職人)の両方が在籍しています。そのため現場の管理・監督部門と施工部門が完全に分離している、またはどちらかに偏っていることの多い他社と比較して、社内で意見交換をしながら知見や技術力を蓄積していくことが可能です。 ≪働き方≫ ◆スケジュールはご自身で自由に管理していただいております。そのためご自宅から現場へ直行直帰できるのはもちろん、ご自身の業務が終われば定時より前に帰宅することも可能です。ご自身で自由に業務を設計し、希望に合わせた働き方を実現していただける環境です。 ◆社長の声掛けや以前からの社風により、月平均残業時間は10時間程度です。(工期・検査前など繁忙期を除く)定時は17時半ですが、18時頃にはほとんどの社員が退社していることも多々ございます。 ■入社後の流れ: 土木部の部長や直属の上司に同行しながら業務をキャッチアップいただきます。
株式会社オカモト
千葉県市原市五井
五井駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
□■千葉県市原市周辺の水道管工事で約50年の実績を持ち安定基盤のある当社で一緒に働きませんか?地元千葉に戻りたい方大歓迎です。 ■業務内容【変更の範囲:なし】 官公庁・民間の空調衛生設備の新築工事・改修工事の予算管理や工程管理などの施工管理業務をお任せします。 <案件> 老人ホーム(100床)、テナントビル、倉庫、学校、公共施設、庁舎、新設と改修工事 <規模> 3-4億がメイン <エリア> 8-9割は市原市。圏内・関東圏がメインとなります。 <工期> 1年前後 <評価制度> 工事の評価点、施工管理としてのスキル、発注者対応、社内対応等を点数にしてフラットな評価制度がございます。 ■働き方: ・オフィス…オフィスは内装工事をしたばかりで、白を基調にした綺麗なオフィスは魅力の一つです。パーテーションで区切られており、コロナ対策も十分に気を付けております。食事ができる食堂もあります。 ・優良社員表彰制度…会社から年間で頑張った社員は表彰され、最大で100万円の報奨金を支給。100万円の場合は、官庁から優良工事評価を受けた現場の施工管理技術者に送られます。 ※他社員旅行など、社風も和気あいあいとした雰囲気でアットホームな環境です。 ■工事実績: (1)千葉県水道局…市原市姉崎海岸43番地先配水管整備工事/市原市青柳北3丁目2番地先配水管整備工事/給・配水管緊急修繕工事 (2)市原市…千葉県市原市給水管更新工事/市原市営水道配水管緊急修繕工事 (3)千葉県…健康福祉センター/耐震改修外機械設備工事など(一部抜粋) ■魅力ポイント:長期的な就業を目指せる安定基盤◎ 給排水衛生設備工事空調工事の建設会社です。創業から53年、千葉県市原市の公立小学校・高校、商業施設、総合公園、水道局 等などの地元施設の給排水衛生設備の施工を専門として、公共工事80%を誇る市原市の安定企業です。
丸谷興務店株式会社
岩手県奥州市水沢佐倉河
350万円~499万円
サブコン 不動産仲介, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■職務内容: 道路・河川・下水道等の土木工事現場の施工管理積算、工事の工程管理業務を行っていただきます。 ・見積書、予算書の作成 ・現場での作業指示 ・事務作業 ・その他付随する業務(資材や建設機械の手配、住民・官公庁・工事に関わる他の事業者との連絡調整等) ※主に岩手県内において土木工事現場の施工及び、工程管理並びに積算業務等をしていただきます。 ■案件 現在は、橋梁補修や道路補修、災害復興、下水道の入れ替え・メンテナンスなどの案件に対応しております。今後は、様々な資格を取得していき、対応できる案件の幅を広げていく方針です。 ■組織構成 課長3名、主任2名、主任補1名の6名体制になっております。20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社の魅力 創業59年と長い歴史があり、これまでの実績から安心して継続した注文が頂けております。現在は、北上エリアに製造工場などが立てられ、工事のニーズは増えております。公共工事の依頼も多く、安定した基盤があります。また、今後はリフォーム、リノベーションの需要の高まりに対して、民間工事の対応を増やしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木元電設
大分県杵築市猪尾
400万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◆◇業界未経験歓迎/資格取得支援制度あり/UIターン歓迎/転勤なし/地域に根差した企業◆◇ ■業務内容: 同社の施工管理技士として土木工事の現場をご担当いただきます。 ご担当いただく案件は今までのご経験やご希望に合わせてアサインします。 ■職務詳細: 同社の土木工事部門にて施工管理の業務を行っていただきます。工事現場において、管理業務などを主軸とし就業していただきます。また、現場監督として、安全管理やクライアントとの打ち合わせや、CADを使った図面作成もお任せします。今までの経験を活かしながら、さらに1歩先の業務ができることも魅力です。 ■入社後の流れ: 先輩社員と一緒に現場を回り、当社の雰囲気に慣れながら、業務の流れを覚えていただきます。経験の浅い方には簡単な現場作業から見ていただき、経験をお持ちの方には今までの経験を活かせるお仕事をお任せします。なお、現場も杵築市内がほとんどであり、残業も少なく、働きやすい環境を整えています。 ■資格補助 資格を取る際の費用は2回までは会社負担で受けることが可能です。 ■当社について: 創業約50年を迎え、皆様の暮らしをはじめ、工業・農業・漁業の中に関わる多くの設備工事など幅広い分野を通じて、社会に貢献すべく日々邁進しております。企業理念として「顧客満足度」「環境保護」「思いやり」「正確敏速」「技術向上」を掲げ、仕事に対する目的意識を持って取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
新都市建設株式会社
神奈川県藤沢市南藤沢
500万円~899万円
【藤沢市/自社ビル等の施工予定/発注者側の企業で経験を活かす/地場密着企業/73歳の方の活躍実績有/再雇用制度有土地活用に強み有/創業40年 ■職務内容:同社の土木施工管理担当として下記のような業務に従事して頂きます。 ▽ご担当案件:官庁・民間宅地造形等の土木施工管理 ▽担当エリア:藤沢市を中心とした湘南エリアをご担当 ▽同社の働き方:現場に事務所がある施工現場が多いため、直行直帰については、臨機応変に対応しております。 ■同ポジションの魅力:発注者側かつ着工スパンも年1〜2棟であることから残業30時間程度と少ないのが特徴です! ■同社について: ・定年後の再雇用も積極的に行っており、73歳の方の活躍実績もございます。安定して働くことができる環境です。 ・同社では土地の仕入れから売却まで一貫して携わることができます。長年地元に密着した経営を行ってきたため、地元に強みがあるのが特徴です。 ・地元に根差した経営を大切にしてきた社長様のもとには三井不動産リアルティ様や横浜銀行様など大手企業から土地の仕入れ情報が届くため、資産価値の高い土地を仕入れることが可能です。 ■同社グループとの関連:同社は新都市建設グループの設計部として設立しました。現在も各グループ会社の強みを活かした事業運営を行っており、新都市建設株式会社では建設を、吉原建設株式会社では収益不動産を、同社では不動産プロジェクトや設計・開発を行っております。
天間建設株式会社
東京都板橋区三園
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【東京都優良工事表彰を3度受賞/官公庁・大手ゼネコンからの元請け案件9割以上/残業月平均5時間程】 ■業務内容:上下水道工事や一般土木工事を手掛ける当社にて、土木施工管理をお任せします。 ■業務特徴: ・現場は板橋区、港区、足立区をメインに東京都内のみで、転勤/出張はありません。現場によっては直行直帰も可能です。 ・公共の上下水道工事を中心に、1億円〜4億円規模の案件を手掛けることができます。東京都などの公共機関や大手ゼネコンからの案件を手掛けており、そのうち9割以上が元請けの案件になっております。 ■働き方: ・社内の雰囲気として時間内に仕事を仕上げる意識が高く、月の平均時間が5時間程となっており、働きやすい環境にあります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、監督補助として業務を習いながら行い、1年程で独り立ちしていただきます。家族のような団結力と温かさがある社風で、わからないことは何でも聞くことができる環境ですので経験が浅い方でもご安心下さい。 ■身につくスキル・キャリアパス: ・当社は難易度が高い案件に対して自社で対策を生み出しており、他社がベースモデルにするほど高い技術力を持っているため、当社が培ってきた実績やノウハウを吸収することができます。 ・現場経験20年以上の一級土木施工管理技士が多数在籍しており、高いスキルを持つベテラン職人から知識を学ぶことができる勉強会を定期的に開催しています。 ■当社の魅力: 《評価制度が充実》 ・社員が要望を言いやすい環境があり、賞与・ポジションが設定される社員評価は自己採点がベースとなっています。 《年に1回必ず昇給!》 ・大切な社員が長く活躍できるように、年1回必ず昇給する給与構造があります。 《幅広い年齢の方が活躍!長期就業しやすい環境!》 ・70代の社員も活躍するなど、幅広い年代の社員が活躍することが可能です。退職金制度も整備されており、長期にじっくりと勤めあげることができる環境です。 ■施工先例:東京都水道局の配水本管撤去・配水小管布設替工事、阪神大震災・中越沖地震後の上水道補修工事、東京都下水道局の製管工法工事・管路補修工事、東京都建設局の交差点改良工事、板橋区アスファルト・コンクリート舗装工事 他
450万円~649万円
【東京都優良工事表彰を3度受賞/官公庁・大手ゼネコンからの元請け案件9割以上/残業月平均5時間程/転勤出張無/現場は都内のみで働き方◎!/直行直帰可】 ■業務内容:上下水道工事や一般土木工事を手掛ける当社にて、土木施工管理をお任せします。 ■業務特徴: ・現場は板橋区、港区、足立区をメインに東京都内のみで、転勤/出張はありません。現場によっては直行直帰も可能です。 ・公共の上下水道工事を中心に、1億円〜4億円規模の案件を手掛けることができます。東京都などの公共機関や大手ゼネコンからの案件を手掛けており、そのうち9割以上が元請けの案件になっております。 ■働き方: ・社内の雰囲気として時間内に仕事を仕上げる意識が高く、月の平均時間が5時間程となっており、働きやすい環境にあります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、監督補助として業務を習いながら行い、1年程で独り立ちしていただきます。家族のような団結力と温かさがある社風で、わからないことは何でも聞くことができる環境ですので経験が浅い方でもご安心下さい。 ■身につくスキル・キャリアパス: ・当社は難易度が高い案件に対して自社で対策を生み出しており、他社がベースモデルにするほど高い技術力を持っているため、当社が培ってきた実績やノウハウを吸収することができます。 ・現場経験20年以上の一級土木施工管理技士が多数在籍しており、高いスキルを持つベテラン職人から知識を学ぶことができる勉強会を定期的に開催しています。 ■当社の魅力: 《評価制度が充実》 ・社員が要望を言いやすい環境があり、賞与・ポジションが設定される社員評価は自己採点がベースとなっています。 《年に1回必ず昇給!》 ・大切な社員が長く活躍できるように、年1回必ず昇給する給与構造があります。 《幅広い年齢の方が活躍!長期就業しやすい環境!》 ・70代の社員も活躍するなど、幅広い年代の社員が活躍することが可能です。退職金制度も整備されており、長期にじっくりと勤めあげることができる環境です。 ■施工先例:東京都水道局の配水本管撤去・配水小管布設替工事、阪神大震災・中越沖地震後の上水道補修工事、東京都下水道局の製管工法工事・管路補修工事、東京都建設局の交差点改良工事、板橋区アスファルト・コンクリート舗装工事 他 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力/年間休日122日/土日祝休〜 ■職種概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 土壌・地下水汚染問題の解決のための調査や土壌浄化に関するエンジニアリングを提供します。本ポジションでは土壌浄化に関する工事の計画・施工管理を行います。 土壌浄化においては、オンサイト型土壌洗浄プラントや様々な原位置浄化技術を保有し、豊富な実績があります。その他にも、国内では東日本大震災の復旧・復興に向けた放射性汚染土壌の浄化・減容化、国外ではベトナムのダイオキシン汚染土壌の浄化についても取り組んでいます。 ■組織: 配属予定の土木環境事業部は、技術部、調査計画部、工事部に分かれています。 ■部署について: 本事業部は土壌浄化分野をリードする最大手として事業を進めてきました。社会的責任を果たす活動として土壌浄化に取り組む他社と異なり、本事業部は土壌浄化を事業化し、そのため十分な投資をおこなってきた背景があります。 ■過去の実績: 同社は壌環境分野に業界の中でもいち早く取り組み、土壌調査及び汚染土処理は業界屈指の実績を築いています。 ・中間貯蔵施設大熊の稼働開始 ・ベトナムでの枯葉剤由来汚染土壌の洗浄実証試験 ・宮城県南三陸町にて土壌洗浄技術を応用した津波堆積物再生プラント稼働
宇都宮建設株式会社
兵庫県宝塚市栄町
宝塚駅
600万円~799万円
【兵庫に根付いて働きたい方!直行直帰可/出張無し/残業20H以内】 1967年の創業以来、宝塚市に本社を構え、兵庫県内中心の地域に根づいた施工を行っている同社にて、土木施工管理を募集いたします。 ■職務内容: 案件割合:民間工事7割、公共工事3割 施工対象物:河川・下水道・道路がメイン(年度によって比率が変わります) 工事期間:3カ月前後(2週間から3年まで幅広くあり) 新築案件と改修案件の比率:4対6 担当エリア:兵庫県東部と大阪北部中心 └出張無し/直行直帰で行けるエリアです◎ 一人当たりの担当案件数:年間6件前後 直行直帰OK(事務処理は事務所で実施) 2週間の工期の案件は5名ほどの現場作業員、3年の工期の案件は20名ほどの現場作業員の指示監督を行っていただきます。 ■働き方: *所定労働時間は7Hで、月残業20H以内◎ └17時には現場が終わるため、そのまま直行直帰で残業はほぼありません◎ ■魅力 専門的で高度な技術を持つ職人さんとともに、何千万円〜何億円もの大きな工事を動かしていくので、「スケールの大きなものづくりをしているんだ!」という醍醐味が味わえます。 地域の建設会社として、地元で暮らす人たちの毎日をより良くするための工事が中心なのですべての工事が完了したときは「自分たちがやり遂げたんだ!」と、大きな達成感があります。 景気の低迷で建設業界が小さくなっていく中でも、自社施工部門の技術力により、安定した売上と成長を達成しています。そういった背景があるからこそ離職率も低く、長年勤める社員が多いのも同社の魅力の一つです◎ ■資格取得サポート: 資格取得における費用も同社が全額負担しますので、資格取得など向上心をお持ちの方は大歓迎です。 ■組織構成: 施工管理担当は12名(60代2名、50代2名、40代5名、30代1名、20代2名)で構成されています。 ■具体的な施工実績/平成29年度(2017年): ・(一)生瀬門戸荘線 交通安全 自歩道改良・電線共同溝工事(その4) 兵庫県阪神北県民局 ・県道生瀬門戸荘線街路灯基礎設置工事 ・公共下水道維持補修(単価契約・武庫川左岸(1)) ・(主)塩瀬宝塚線他 緊急小規模道路工事
フルタ工業株式会社
愛知県名古屋市守山区金屋
金屋駅
≪夏季・冬季休暇など長期休暇あり◎ワークライフバランス推進企業/表彰手当制度あり/女性施工管理活躍中◎女性の活躍推進認定企業≫ ■概要/採用背景:土木工事、舗装工事など社会インフラの整備・強化に貢献する当社で土木施工管理担当としてご活躍頂きます。公共工事がメインで橋梁工事にも注力しています。今回組織強化にむけた増員採用です。 ■担当業務: ≪具体的には≫ (1)依頼企業や官公庁担当者と工事に関する打ち合わせ/施工案件への予算計画策定/工事計画の検討/工事前準備 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や改善策検討/書類作成や申請業務/完了後の報告業務 ≪施工エリア≫ 名古屋市内が中心です。(無理なく1日で直行直帰が可能な範囲) ≪施工案件≫ ▽工期として半年〜1年、金額として3億以下の案件がメインです。 ▽1名で担当いただく案件やペアでの担当など案件によって異なります。 ▽1人前になるまでは先輩社員とペアで業務を行っていただきます。 ≪その他≫ 1人1台の社用車とiPadを貸与しています。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 施工管理として10名程度(20〜60代男女)が活躍しており、半数以上が中途入社者です。 ※女性施工管理も活躍しており、女性の活躍推進企業にも認定されています。 ※定年65歳ですが、それ以降も希望を相談しながら70代以上の方も活躍しています。 ≪働き方≫ ▽残業:残業時間は20〜30時間程度です。社用車、iPad貸与により直行直帰も可能です。 ▽休暇:基本土日祝休み(11〜3月のみ月2回の土曜出勤あり)2025年度は夏冬それぞれ9連休と長期休暇もあり、ワークライフバランスを保つことが可能です。ワークライフバランス推進企業にも認定されています。 ≪キャリア≫ 頑張り次第で部長や、執行役員クラスを目指していただくことも可能です。 ■同社の魅力: 「社員が長期で安心して活躍できる環境を整える」といった会社方針のもと、複数の取り組みから働きやすい環境を整えております。 ≪表彰手当制度≫ 公共工事終了後の社内表彰として優秀工事施工業者表彰を受賞した方には、1工事につき10〜100万円の支給があります。 変更の範囲:会社の定める業務
マックスエンジニアリング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ワークライフバランスが取れる職場/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝)/月残業20時間程度/大手からも信頼されている土壌調査会社】 ■職務内容: 土壌調査における施工管理を担当いただきます。建設予定地や売却予定地の土地利用履歴や現場での土壌調査の末に、汚染の可能性有と診断された土地に対して、ボーリング調査や地下水調査を行っていただく事がミッションとなります。 【業務詳細】 ディベロッパーや土地のオーナーから依頼を受けた案件に対して、工程(スケジュール)管理や外注先の選定、現場作業員の指導監督をお任せします! 1案件につき期間は1~3か月程、5名以上の現場作業員の管理を、年間15件ほど行っていただきます。 ■この求人の魅力 ★土壌調査の施工管理は働きやすい環境です! ⇒土壌調査に伴う施工管理業務は工期が短い事や工期が決まる前に実施する為、残業が20時間程度と働きやすい環境です! また、業務は日中でないと実施できない為、基本的に日中の業務になります! ★基本的に長期出張はありません! ⇒全国の案件をご担当頂くため、出張はあるものの、頻度は1か月に宿泊出張は1,2回あるかないか、日帰りは2,3回程度となります! 最初の重要な工程のみ施工管理を行い、その後は施工管理を別会社に委託しているため、現地に伺う必要はありません。 また、休日出勤はまれに発生しますが、必ず代休を取得頂きます。 ■育成・資格取得支援: ・資格取得の補助もあり、土木施工管理技士1級や土壌汚染の専門資格については、受験料/印紙代などは全額支給、また、合格時には取得祝い金として10万円が現金支給されます! ■同社の強み: 同社は単に土壌調査の提案する会社ではなく、土地取引を安心円滑に進めることを前提に、問題解決までのシナリオを組み立て独自のコンサルティングを提供しています。コロナ禍でも影響を受けていない業界であり、信託銀行との取引による案件紹介もあることから、案件数は安定して増加しています。
三重水熱工業株式会社
三重県津市上浜町
江戸橋駅
300万円~549万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要: 技術職として工事課の配属となります。その中で、管工事施工管理者として(取得した種類の資格に応じた施工管理)監督的な立場で工事を取り仕切る、又は配管技能者(配管工事・修理、メインテナンス)として、協力会社等に対し職長的な立場で工事等を遂行する予定です。 ■業務詳細: 受注現場における、工程管理・品質管理・原価管理・安全管理を、現場代理人・主任技術者的な立場で遂行します。 ■入社後の流れ: <経験者>現場状況の引継ぎ等を踏まえ、即現場代理人としての職務に従事してもらいます。 <未経験者>先輩について1年〜2年のOJTの中でスキルアップを図ってもらうと同時に、資格など自己研鑽にも会社としても注力・サポートします。 ■施工実績: 三重県総合博物館機械設備新築工事、津市上下水道庁舎駐車場整備工事など ■キャリアパス: <監理技術者>新人・見習い(標準1年)→初級編(2〜5年)→2級監理技術者受験資格→1級施工管理技術者受験資格(2級取得後5年以上) <配管技術者>新人・見習い(標準1年)→初級編(2〜5年)→中級技能者(5〜10年)職長⇒上級技能者(基幹技能者10年以上) ■当社について: 1965年創業。「地域社会への貢献」を組織の目標とし、建設事業を通じて、住み良い地球環境を次世代に残すために、環境調和型社会の実現に全力をあげて取り組んでおります。設計→施工→維持管理→修理と自社で一貫したサービスの提供と、創立以来58年の経験と協力会社との信頼関係が強みです。顧客満足を当社の信条とし、顧客重視の視点に立ち、顧客の期待を裏切ることの無いよう、業務全般において当社の製品の品質確保の実現に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩田組
鹿児島県鹿児島市南郡元町
南鹿児島駅
450万円~799万円
〜「健康経営優良法人」認定/U・Iターン歓迎/創業70年超の総合建設会社・安定性◎/残業月平均10h/賞与実績5.5か月分/転勤なし〜 建築・土木を担当する総合建設業として、鹿児島市や南薩地域を中心に多数の実績を誇る当社にて、土木工事の施工管理(公共工事および民間工事)をお任せします。 ■仕事内容: 国土交通省、鹿児島県、鹿児島市、枕崎市などの公共工事を中心に、民間工事も積極的に施工。最近では再生可能エネルギー関連施設の大規模開発にも携わっています。治山、ダム、舗装、河川改修、安全対策工事など多くの施工実績があります。それらの工事の資材の調達、業者への発注工程のチェックや作成などをお任せします。 【変更の範囲:なし】 ■仕事の特徴: ◇歴史ある会社ですが、現場の采配の仕方はフラットです。意欲のある方には早いうちから責任あるポストを任せていきます。 ◇手掛ける案件の多くは公共案件&元請け案件。慣れ親しんだ街づくりには特別なやりがいがあり、100年先に残るものを手掛けることができます。 ◇数多くの実績を誇る当社で長く活躍している社員が多く在籍しており、技術やノウハウを習得することができます。 ■入社後の流れ: ・会社の歴史や諸制度、就業規則など基礎知識を学びます。 ・過去の施工物件の見学、工事が進んでいる現場見学などを通して、会社の取り組みを知ります。 ・会社を知る数日間の研修後、配属となり現場業務をスタートします。 ■働きやすい環境: ◎「健康経営優良法人」認定 ◎担当現場終了後にはまとまった休みを取得可能 ◎転勤なし/腰を据えて活躍できる ◎長期出張や宿泊を伴う出張はほぼなし ◎育児休業取得実績あり ■当社について: 鹿児島市、南薩エリアを中心に地域密着で建築・土木を手掛ける総合建設会社です。官公庁案件や大型案件など、県内の建物、道路など生活に必要不可欠な建造物を数多く手がけ、数々の賞を受賞する高い技術力を誇ります。BIM/CIM、ドローンなど最新技術も導入することで、新しいさまざまな提案を行い、サステナブルな未来を創造していきます。
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社。『総合的まちづくり/すまいづくり支援企業』を目指しています。 ◆事業計画/推進からフォローまでまちづくりに携る。高い定着率。 ■業務内容:【変更の範囲:建設コンサルタント業務全般】 UR都市機構、公共団体及び民間の主にまちづくり事業に伴う、土木工事の「施工監理」をお任せ致します。 (1)UR都市機構が施行者となって実施する、都市再生事業又は震災復興支援事業における発注者支援業務であり、道路、下水道等の都市基盤の整備を行うため、発注者の立場に立って、工程・品質・安全管理等、工事を円滑に進めるための「施工監理」 (2)公共団体及び民間が施行者となって実施する、まちづくり事業等の発注者支援業務であり、発注者の立場又は発注者を補助する立場に立って、工程・品質・安全管理等、工事を円滑に進めるための「施工監理」 ■魅力: まちづくり事業等における土木工事は、人々の生活基盤を支える公共性の高いインフラ工事が主たる内容であり、社会貢献度の高い仕事です。また、「施工監理」の仕事のやりがいは、社会資本となる施工目的物の製造過程を直接目視することができ、完成時には大きな充実感や達成感が得られます。 ■働き方: 育児休業・介護休業制度の充実等社員の働きやすさを重視した社風が根付いており、再雇用制度や土日祝日の休みなど自身のワークライフバランスを保った働き方が可能です。※女性活躍推進法に基づく優良企業認定として「えるぼし(認定段階2)」を取得。 残業:10時間程度 ■当社について: 当社は、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連企業として、「人が輝く都市やくらしの実現」をモットーに基盤・建物のハード面から販売・管理等のソフト面まで、多岐にわたる分野を担う、まちづくり/都市再生の総合コンサルタントです。主にUR都市機構が実施する都市再生事業並びに賃貸住宅事業の支援業務を受託しておりますが、更には国・地方公共団体等の事業の支援を行うことを通じて社会に貢献し続ける「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しています。土木や建築、再開発や区画整理など幅広い職種の社員が所属しており、幅広い業務経験が可能です。
久世工業株式会社
岐阜県岐阜市黒野
■具体的な業務内容: 土木工事:道路の新設、河川の改修及び土地造成等、地域の基盤整備と生活環境整備を行っています。 岐阜市及び岐阜市近郊の一般土木工事(道路、河川、造成等)の施工管理 お客様や発注者との打ち合わせ、工事の準備や段取り、スタッフや業者の配置、工程や進捗管理及びエクセルやワードを用いての書類作成をお願いします。 ■担当エリア 会社から車で30分以内の現場が昨年度98.2%、一昨年が95.6%で 地域密着度の高い施工管理、地域密着度の高いサービスを目指しています。 2年前から更に地域密着度を上げようと会社から車で30分以内の現場の割合を高め、現在では98パーセント以上になり、最近特に力を入れているのが現場の美化。いい仕事はきれいな現場からという所に拘りを持ち『現場かいつもきれいだ』といった評価を頂けるようになりました。 また、働き方改革の一環として、毎週水曜日をNO残業デーとして定めており水曜日以外も遅くとも19時には帰宅するように心がけています。 これは、毎月恒例の「カイゼン会」で決まった取組みです。 毎月全員で集まって、年齢、役職、部署関係なくルールや仕事の効率を上げるため意見を出し合う会を実施しています。 ■組織構成 部長50代、40代3人、30代1人、20代1人の計6名体制のベテランから若手まで幅広く活躍しています。 未経験でもより活躍できるように、会社で国家資格受験の支援も行っています。 ■仕事のやりがい 企業理念である「ありがとう一筋95年」社員に仕事のやりがいをヒヤリングをしたときにお客様・地域の方・取引先からの「ありがとう」という言葉がやりがいを感じる瞬間と答えてくれました。
株式会社黒田組
山形県西村山郡河北町谷地
400万円~649万円
《担当現場は県内のみ/1現場ずつ担当/月残業4時間程度/直行直帰可能/出張なし》 ■担当業務: ・積算/見積業務/現場管理(スタッフとの打ち合わせ、指示) ・測量、資材発注業務 ・作業工程表作成 ・管理/工事管理に係る各種書類の作成 ・安全衛生 等 ※夜間作業はありません。 ■業務エリア: 基本的に県内のみです。出張はありません。現場までの移動は社用車を使用します。直行直帰も可能です。(殆どの方が直行直帰です) ■工期: 1案件あたりの工期は6〜10カ月程度で、1案件のみをご担当いただきます。平均すると、1年で1〜2案件を担当いただくことになります。 ■配属先: 土木部に配属されます。現在25名(男性23名、女性2名/年齢20〜60代)が在籍しております。 ■働く環境: 月の残業時間は4時間程度、出張なし、直行直帰可能と非常に働きやすい環境が整っております。 ■特記事項: 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
株式会社山下組
高知県安芸郡東洋町河内
甲浦駅
400万円~549万円
建設コンサルタント 居酒屋・バー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■仕事の内容: ・土木工事一式、造成工事、水道施設工事等を中心とした工事現場の施工管理業務をお任せします。 ※現場は現在東洋町発注の工事や民間の工事がメインですが、ゆくゆくは県からの発注案件も獲得できるよう社内の体制を整えています。 現在は代表が建設書類などの作成をしていますが、ご入社いただく方には、管理監督業務と建設書類作成業務を担当していただく予定です。 ■組織構成:同社には建設4名、居酒屋4名、事務3名の社員が在籍しており、建設部門には50代2名60代名70代1名の男性が活躍中です。 地元で中途入社者の方で、関東からの移住者の方も在籍しています。職場の雰囲気は和気あいあいと楽しい職場です。 ■魅力 <1>残業はほぼなく、有休取得も相談しやすい環境です。 <2>地域密着で地元で長期的に働けます。東洋町はサーフィンが有名で、海のレジャーが好きな方にもおすすめの地域です。UIJターンも歓迎です。 ■特徴 代表は東洋町商工会の会長であり、東洋町観光振興協会の理事もしており、建設業の他に居酒屋・農園・商品開発・後継者育成などに力を入れ、 地域貢献をしています。また、当社が経営している「旬鮮魚菜ふくちゃん」でも社員間での親睦を深めたり、地域の方をはじめ観光や仕事で来られた方とのつながりもあり、営業活動の場にもなっています。 さらに、年齢問わずお客様が来られるので、UIJターン者や移住者のコミュニティとしても活用いただいていますので、地域密着型企業としても活躍の場を広げています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
有限会社前田重工業
静岡県静岡市葵区山崎
■業務内容:重機土工事(造成・道路・河川・海岸・災害復旧)等を行う当社にて、施工管理をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ・1人あたりの担当現場数としては基本1件、多くて2件程度です。工期は2〜3か月の案件から1年程度の案件まで様々です。 ・担当エリアは静岡県内が中心です。片道1時間以内の現場が大半です。※数年に1回、数日程度の出張が発生する可能性(出張手当有)が有ります。 ・現場の写真を撮って書類にまとめる事は元請け、見積もりは専任担当、安全書類は事務員が担当しますので、現場監督に専念で来ます。 ■働き易さの秘訣: 丁張や現場の書類対応は殆ど元請けが対応してれるため、同社は安全処理や次の日の施工スケジュール、見積もりを作る事位しか書類対応が有りません。また、見積もりは専任担当が居り、安全書類は事務員の方が対応(たまに自身で対応)しますので、当担当者は現場管理に専念できます。8-17時で現場が終わると会社に戻り、日中に作成した日報を提出して帰宅するだけなので、無駄な残業が発生しません。その結果、遅くとも現場は18時頃まで、かつ休日出勤をしたとしても残業は月平均16時間に抑えられておりワークライフバランスを整えることが出来ます。 ※有給取得は年5日以上は必ず取得しております。 ※直行直帰ではなく、一度出社して社用車にて各現場に向かっていただきます。夜間作業などはありません。特に現場の安全管理に力を入れている点が特徴です。 ■会社の特徴: ・土木建設の重機土工専門業者として、無事故・無トラブル・適切な礼儀・仕事の質の高さを、多くの県内大手ゼネコン、準ゼネコンから指示を頂いております。その結果、現在では「トヨタ未来都市 ウーブンシティ」等の案件にも携わっております。 ※業界の悪いイメージを変える様な、どの社員もメリハリをもって仕事に取り組んでおり、その真面目さ・礼儀正しさなどが業界の模範となりお客様からも選ばれております。 ・社員同士の雰囲気が大変良い会社です。部署や職種(ドライバー・施工管理・事務員・社長)問わず皆が仲良くしております。社員同士の挨拶は勿論、フランクな会話が自然と飛び交う様なアットホームな社風です。だからこそ、何かあった時はいつでも相談できるような安心できる空間が魅力です。
株式会社セキ土建
大分県大分市佐賀関
350万円~599万円
〜旭化成グループ・JX金属製錬など大手との取引有 / 公共土木工事の施工管理 / 残業5H程度〜 旭化成ケミカルズ様・旭化成メディカル様・JX金属製錬様のプラント内工事の施工などをメインとする建築工事・大分県・市など官公庁からの公共建築・土木工事の施工管理を請け負う当社において 以下の業務を担当していただきます。 ■仕事内容:土木施工管理 ・工程・人員の管理や品質管理など一連の施工管理業務 ・積算・見積業務 ■働き方:大分市内の担当がほとんどのため、出張はありません。直行直帰も可能で夜間業務もないため、働きやすい環境です。 ■採用背景:今回の採用は、大分県・市を中心とする官公庁からの道路や漁礁、増地、水道管などの管工事をはじめとする公共土木工事の担当者を増員するための採用です。 ■官公庁・民間工事の施工管理の割合: 案件全体の7,8割が民間工事です(特に旭化成グループ様・JX金属製錬様で5割以上を占めます) 民間工事では、このほかに病院や福祉施設、農協様の葬祭場なども施工を担当しております。 県や市を中心とする官公庁からの公共工事では、土木は道路や漁礁、増地、水道管などの管工事を 建築では、県営アパートや学校の改修・新築などを担当しております。 ■組織構成:土木工事は25名程度で対応しており、その内14名が施工管理を担当しております └ 20代:4名程度、30代1名、ほか50代(平均年齢:52歳) ■主要顧客:旭化成ケミカルズ様、旭化成メディカル様、JX金属製錬様のプラント内工事の施工などを担当しており、安定的な受注をいただいております。 大分県、大分市、その他官公庁、JA、 JX金属製錬株式会社、 旭化成ケミカルズ株式会社大分工場、旭化成メディカル株式会社大分工場、大分液化ガス共同備蓄株式会社 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ