4129 件
有限会社米広組
秋田県北秋田市米内沢
米内沢駅
~
-
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からスキルを身に付けることができる/官公庁からの案件が9割/安定企業〜 ■業務内容: ・主に官公庁等より受注した工事現場(主に公共施設の改修、新築の現場となります)で、作業及び下記管理業務をご担当いただきます。 1)工程管理: 決められた工期内に作業完了をするよう人員の配置やスケジュール・進捗管理を行います。 2)品質管理: 完成した部分から順に規格基準をクリアしているかチェックします。また、材質や強度が仕様書・設計図書の品質を満たしているかの確認もします。 3)安全管理: 現場の作業員の安全を守るために設備・機材の点検や環境整備を行います。 上記管理業務の他、官公庁への提出書類の作成、顧客との打ち合わせ等に従事していただきます。 ■業務の特徴: ・主な工事案件は道路の舗装工事、造成工事、河川工事…等 ・官公庁からの案件が9割、民間企業からの案件が1割 ・基本的には北秋田市周辺の現場が中心で出張はありません ・深夜の工事は発生いたしません ■入社後: ・担当頂く現場、現場で教育担当が変わります。まずは書類作成、管理関係仕事等の補佐業務からスタートします。 ・将来的に業務に必要な資格は取得して頂きたいと考えております。※取得にかかる費用は負担致します(半額※3回程度まで支給あり) ■組織構成: ・入社後、建設部門に配属されます。現在8名(年齢層50〜70代/男性のみ)が在籍しております。 ■就業環境: ・担当する現場は基本県内の為、地元で腰を据えて働くことができます。また基本的に定時退社の為、趣味の時間や家族との時間を大切にすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
露口建設株式会社
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神
350万円~499万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜コロナ禍でも売上安定/社用車で通勤直行直帰可/残業少/転勤なし〜 ■業務内容: ・官公庁や民間から受注した「河川・トンネル・治山・道路」工事の工程管理、品質管理、安全管理曜の施工管理業務をお任せします。※夜間業務はありません。 ・入社後は社用車貸与します。通勤や現場への移動に使って頂けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務エリア: 官公庁の案件は上浮穴郡が中心となります。民間の案件を担当する場合は出張が発生する場合があります。 社用車を使い直行直帰可です。 ■就業環境: 現在土木施工管理技士は2名在籍しております。(年齢層40代・50代の方) 変更の範囲:本文参照
道興建設株式会社
北海道札幌市南区川沿十七条
300万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■業務内容: 道路、橋梁、河川を通じて都市基盤の整備や、上下水道、送電管等の調査・清掃・補修を通して人々の暮らしを足元から支えるやりがいのある仕事です。 北海道を拠点に、土木事業・管路事業を行っている当社において、札幌及び近郊の道路や橋梁、河川、地盤、上下水道、管路等の施工管理業務をお任せします。 ■魅力: ・ほぼ100%官公庁から直接案件を受注頂きます。元請けでの仕事が多いです。 ・大体担当する案件の規模が1億〜2億の案件です。 ・夜勤は現場の日中にはできない道路工事などある場合ありますが、年に数回です。 ・担当する現場は札幌市内又はその近郊です。そのため泊まり込みでの出張などはあまりないです。案件にもよりますが、道内で遠方の現場の場合は泊まり込みがあります。遠方の現場ではスキルが求められるためいきなりはいきません。 ■詳細: ・打ち合わせ及び打ち合わせ現場の測量 ・予算、安全、進行管理 ・スタッフの取りまとめ、全体指揮 ・施工図と施工状況のチェック など ※主に官公庁案件を手掛けていただきます。 【働き方】直行直帰スタイルがメインのため工期中は、基本的に本社へ出社は不要です。 また、札幌市内および近郊の案件が多く長期出張等が少ないのも特徴です。 ■年齢構成: 20代:2名、30代:2名、40代:20名、50代以上:6名 ■業務の特徴: ・現場での作業が円滑になるよう、発注者との打ち合わせやスケジュール管理などを行っていただきます。 ・入社後、経験が浅い方や未経験の方は先輩の補助業務から始めていただきます。業界の専門知識や用語などはOJTで丁寧に教えるので、安心してスタートできます。また、経験者の方は経験やスキルに合った業務からスタートしていただきます。裁量大きく案件に携わることが出来ます。 ・インフラ整備を通じて地域に貢献できる業務です。そのため、工事が完成した時は大きなやりがいを感じられます。 ■教育体制: 資格取得支援制度があり、会社で国家資格(1級土木施工管理技士など)や、協会資格など取得のための受験料や講習会費用を負担しております(規定あり)。また、最新の工事方法を取り入れて、積極的に新たな試みにも挑戦しております。そのため、業務を通じてしっかり技術を習得することができる他、最新技術も身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
南部開発株式会社
香川県高松市勅使町
400万円~549万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜公共工事をはじめ南部開発グループでは様々な土木工事の実績があります〜 ■概要: 当社は1983年に創業し、これまで一般土木工事から個人・法人のお客様まで、大小問わず一般土木工事から産業廃棄物及び一般廃棄物処理を幅広く行ってきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 一般土木工事から産業廃棄物収集・処理まで幅広く事業を展開する当社にて、土木工事に係る現場管理等の業務をしていただきます。 ・工事内容は公共土木が中心(河川・港湾・海岸・道路・上下水道等)です。 ・事業基盤は固く、発注元は国土交通省、森林管理署、県、町村等であり、殆どが官庁請負となっております。 ・書類作成、役所とのやり取り等の積算業務も発生します。 ※現場は主に香川県内で、出張はほとんどありません (年に1回発生程度)。業務では社用車(普通車・2、4tダンプ)を使用します。 ■入社後について: 入社後、まずは先輩社員とOJTをしながら業務を覚えていただきます。未経験の方にはしっかりと教えていきますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: 当社は民間・公共・工事の大小にかかわらず常にハイクオリティーな土木工事を手掛けております。河川・港湾・海岸・道路・舗装・上下水道・造成などあらゆるフィールドにおいて専門の資格を数々有し、長年実績を積んできた熟練の技術者達によってどの様な工事に対しても真摯に取り組んでまいりました。 その妥協を許さない高品質な工事は品質マネージメントシステムISO9001並びに環境マネージメントシステムISO14001の認証取得にも裏付けられております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀口組
静岡県伊東市竹の台
350万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
伊東市内を中心に、公共工事、民間工事等を手掛ける当社にて、下記業務をお任せします。 ・道路や水道施設などの工事進捗管理 ・土木工事が順調に進むように工程管理 ・スタッフや資材などの管理 ■業務の特徴: 官公庁や民間の土木関係工事の施工管理をご担当頂きます。主に道路や水道、橋梁などの工事が多いです。工事を計画通りに進めていく為の管理業務となり、資材や工事日程、人員管理など活躍の場は広くやりがいのある仕事です。あなたの活躍が当社の工事の質や工事完了日の順守など信頼に直結していきます。これまでの土木施工管理の経験を活かして頂きたいと考えております。 ■組織構成: 現在、7名が在籍しています。お互いに協力しながら業務を進めていく文化があるため、中途入社でも馴染みやすい雰囲気です。 ■当社の特徴: 伊東市の地元密着型の企業として、公共工事や民間工事など街づくりや社会のインフラに関わる事業を手掛けております。現在も社会環境に大きくは左右されず、途切れない安定した依頼を受けております。会社の利益は、積極的に社員に還元する方針の為、業績により特別賞与の支給もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三基工業株式会社
愛知県刈谷市東境町
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【景気の波に左右されない安定企業/中途社員が70%/中途入社のほとんどが未経験から入社し活躍中/個人に合わせた研修フローで安心】 ■職務概要 工事管理として、水門・除塵機の設置、据付に係る工事の施工管理を担当していただきます。 ■働き方について 仕事へのモチベーション・頑張りには私生活を充実させることが大切であるると考えています。そのため、働き方改革をはじめとした残業時間の規制や、他部署間で業務を協力して対応するなど作業の偏りをなくすべくライフワークバランスを重視した取り組みを行っております。 ■繁忙期について また当社は水門を取扱っているため、台風の時期は施工することはできません。そのため、繁忙期は10月から翌年3月となります。その間は月に1〜2回程度、土曜日出社もあります。残業は、夏場はほとんどなく、冬の繁忙期には10時間〜40時間の残業が発生することもあります。年間を通した全社員の月平均残業時間は20時間以下です。 ■入社後の流れ 水門業界はニッチな業界のため、社員の多くが未経験からの入社です。そのため先輩社員は知識習得への苦労を理解しており、新しい仲間をしっかりとフォローする社風があります。未経験の方には丁寧に指導しますので、あなたなりのペースで、少しずつ成長して頂ければ大丈夫です。 ■女性活躍 女性の働き方や環境改善に取り組んでおり、育休からの最多復職回数は3回。産休・育休、育休後の復帰をはじめ、職域拡大・育成に力を入れ、女性の活躍促進活動を行っている企業に与えられる「あいち女性輝きカンパニー」にも認定されています。 ■当社について 当社は水門をオーダーメイドで作る会社です。水門は治水や防災に関わる暮らしに必要な社会インフラとなっており、当社では設計から製造、据付、その後の管理までをすべて行う一貫体制を敷いております。また水門だけでなく、除塵機・止水板など河川環境に対しての取組を行っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
清光建設株式会社
北海道江別市野幌美幸町
400万円~599万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【長期出張・転勤なし/残業10時間程度/現場は江別市内・江別隣接都市と近場で自宅からの通勤が中心/社有車で通勤OK/元請けor1次請け】 土木施工管理技士として、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・現場代理人として書類作成、CAD操作 ・宅地造成や道路、下水道工事などの一般土木工事における現場管理 ■案件の特徴・働き方: ・受注元:江別市(大半が公共工事で安定しています)で新設工事が多くなっています。また、元請けと1次請けの割合が半々と工事工程において上流の立ち位置となっています。 ・工事規模:2〜3千万〜1億円 ・エリア:江別市内と隣接都市が中心となり、基本的には自宅から社有車で通勤いただきます。 ・工期:3〜4ヶ月が中心となり、1年など長期間の工事はほとんどなく、長期出張もありません。また、冬季も案件があるため道外への長期出張もありません。 ・働き方:工事規模によっては現場事務所を置き、直行直帰での就業も可能です。その他の現場は、事務所を拠点に社有車で移動します。工事前後の書類作成時期以外は、定時退社する社員がほとんどです。 変更の範囲:会社の定める業務
大容建設株式会社
大阪府堺市北区南花田町
400万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜出張・転勤ナシ/大阪府内が現場の9割以上/若手の教育をお任せします〜 道路や河川などの土木工事における施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: 受注元は官公庁がメインで、基本的に大阪府外の案件はほとんどなく、伴って出張や転勤も発生いたしません。地元に腰を据えてしっかりと働いて頂けます。 施工対象は道路と河川が多く、他には上下水道や管更生工事などもございます。 内容としては耐震補強などの工事が多く、工期は3ヶ月と短いものから1年以上の長いものまで様々です。 ■はたらき方: 所長から呼びかけを行うなど会社として働きやすい環境づくりに注力しており、残業は月平均30時間、休日出勤も基本的に振休取得必須です。直行直帰が可能で、メリハリをつけてはたらくことができます。地域や現場に密着し、しっかりと経験やスキルを積むことが出来ます。 ■組織構成: アットホームで親しみやすく、過去入社者も面接の雰囲気などに魅力を感じご入社頂いた方もいらっしゃいます。 土木施工管理は、30代1名、40代1名、50代4名、60代1名の計7名で構成されています。中途入社者が多く、馴染みやすい職場です。 ■入社後について: 現場に慣れるまでは先輩社員に同行をしていただきます。また、業務に慣れて頂いた後は、組織の中枢として第一線で働いて頂くと同時に、若手の教育にも取り組んで頂きたいと考えております。 ■同社の魅力: 同社は一人一人が各々の分野のプロとしてのプライドを持ち、何もない「ゼロ」から後世に残る「モノ」を創造する喜びと共に日々の業務に携わっています。自身の個性と技術、創造力を最大限に引き出し、仕事を続ける上で不可欠な「やり甲斐」や「魅力」の多い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近藤組
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
500万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 土木施工管理として、関東圏を中心に道路、河川、橋梁、上下水道、公園などの整備に従事し、地域住民のより良い暮らしに貢献いただきます。 ■業務詳細: (1)施工計画の作成…工事日程や施工手順など、お客様のご要望に応じて計画します。また、必要に応じて、地域への工事説明なども行います。 (2)現場管理…工事中は、品質管理・安全管理はもちろんのこと、土砂の流出、汚濁水の流出、砂埃等の飛散などの公害防止にも万全の体制で臨みます。 (3)顧客対応…発注者や元請への報告・連絡・相談を実施することで工事全体をスムーズに進捗させます。工事完了後は社内検査や行政の確認検査を経て、竣工・お引き渡しとなります。 ■業務の特徴: ◇就業環境…携帯やPCで出退勤を入れ、直行直帰にて業務を行っています。勤怠管理は社内で一覧化しているため、案件バランスを考慮してお互いに助け合うなど、チームワーク良く業務を行っています。残業は40時間前後です。 ◇やりがい…自分が考え、悩んだものが形として残せる仕事であり、自分の裁量によって作戦を立てたうえでモノづくりができることに達成感を感じます。 ◇組織構成…土木施工管理全体で50名弱が所属しています。 ◇施工実績…東京外環自動車道大和田遮音壁工事(元請)を始め、道路・河川・上下水道整備工事など ■同社の特徴: ◎近藤組について 土木・建築・住宅・不動産開発の4つの事業を展開しています。200名を越す技術スタッフによる、最新の工法による高い品質と安全性/計画的な工程管理/環境・近隣に配慮した仮設計画等、豊富な実績に裏付けされた技術力で、常にお客様の『生涯利益』を第一に考え、生活環境づくり・街づくりのすべてに寄与しています。 ◎近藤グループ5社について 近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜発注者側でプラントオーナーの立場でプロジェクト推進ができる/残業平均20時間以内/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 自社の国内外のプラント/工場や社宅などの福利厚生設備といった建屋の計画から設計、施工管理、試運転までの一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、土木建築、プラントの設備、電気計装の分野で活躍していただきたいと考えております。 ※土木建築/機械設備/電気計装の3つのグループに分かれており、全体で約200名規模の組織です。 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も20時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 上下水道、道路土工、トンネル、橋梁などの土木施工管理 ・施工計画策定 ・現場での施工管理全般(安全・品質・工程・環境・原価管理) ・協力会社管理・折衝 ・各種官公庁への届け出業務など ■就業環境: 平日は事務処理を中心に19:00前後での退社が多くなっております。 担当物件によっては土曜日での出勤となる場合もありますが、その際は振替休日を取得いただきます。 また担当頂く工事物件によっては、マンスリー物件に宿泊しながらの工事管理もありますが、その際は月に2回の帰宅費用が準備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー建設株式会社
千葉県木更津市港南台
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:東京湾アクアライン(主に海ほたるパーキングエリア)における建築関係の維持修繕工事の施工管理業務をご担当いただきます。当社は、東京湾アクアラインの管理会社と建築工事の年間契約を結んでおり、安定した受注が実現できています。 【具体的な業務内容】 ○施工準備、施工図作成 ○品質・工程・原価管理・予算管理 ○安全・環境管理、現場管理、法令管理 等 ■工事について:現場は海上にあるパーキングエリアという特殊な環境であるため、施工も細心の注意が必要となります。一般のお客様が入れない部分の工事は日中に行えますが、一般の方が入るエリアは、夜間に行うこともあります。日中工事の施工管理をする場合は、現場勤務終了後、事務所にて、社内事務(日報、施工写真の整理等)を行います。基本的に定時退勤できるようなスケジュールです。夜間作業の場合は、ほとんど直行直帰での業務となります。 ■組織構成:現在、海ほたるパーキングエリアを専任で担当している社員は5名おります。観光地としても人気を誇る海ほたるパーキングエリアの中で、より幅広い工事に対応できるよう、1級建築施工管理技士の有資格者の方をお迎えし、体制強化を図りたいと考えております。 ■魅力ポイント:【東京湾アクアライン管理会社と直接契約/海ほたるパーキングエリアの施工管理】 当社は東京湾アクアラインを管理している東京湾横断道路株式会社と建築工事の年間契約を結んでおり、安定した受注が実現できています。アクアライン開通直後より、修繕工事を行っております。最先端の建設技術が生み出した東京湾アクアラインは世界有数のインフラ構造物として知られており、海外からの観光客も多くいらっしゃいます。そのような希少な現場でご活躍いただけるやりがいの大きいポジションです。
大永建設工業株式会社
神奈川県横浜市緑区上山
600万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【横浜市水道局の元請け案件多数/50〜60代活躍中/売上拡大中/アットホームな社風で社員間の距離も近く、中途入社でもご活躍いただけます】 ■業務内容:担当現場の工程管理、材料手配、見積り作成、協力業者手配、施主との調整など施工管理職としての業務全般をお任せします。 ※横浜市水道局関連工事が100%(元請、下請含め)で、現場は横浜市内のみ。管理する現場数は1〜3 現場になります。遠方の現場はないため、移動時間が少なく、プライベートも充実させられます。 ■組織構成:施工管理部門には6 名が在籍。土木施工管理技士1 級保有者から未経験から頑張っている若手スタッフまで幅広いキャリアの方が活躍中です。 ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ========================================= 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松
愛知県豊田市近岡町
350万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜未経験歓迎の土木施工管理職〜官公庁案件メインで財務状況安定・転勤なし・マイカー通勤可能と働きやすい環境でキャリアアップできます ■業務概要: ・主に官公庁・民間などからいただく様々な土木工事現場の施工管理業務を行っていただきます。 ・工事関係者とコミュニケーションをとりながら現場における品質管理・安全管理・工程管理・原価管理・その他付随する業務を担います。 ・ご入社直後は、ご経験を考慮した案件をメインとしてお任せする予定です。 ■仕事内容: ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・土木工事施工管理業務一連 ・PCによるデータ入力・各種書類作成・資料作成・見積及び請求書作成 ・顧客(官公庁)との打ち合わせ ・関係会社の選定・打ち合わせ ■主な施工エリアと案件について: 主に官庁発注工事を主に施工しており、愛知県・豊田市などからの受注案件が中心です。案件規模に応じて1人〜複数名で業務を行っていただきます。そのため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■キャリアについて: ・施工管理職の社員は8名在籍しており、40代3名/60代4名/70代1名の構成です。ご入社後、2年程度は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただきます。ベテラン社員が丁寧に指導しますので、ご経験をお持ちでない方も安心してください。しかし、自ら主体的に仕事を覚え、学ぶ姿勢は非常に重要です。 ■当社の魅力: ・愛知県で1973年創業・老舗の建設企業です。エリアは本社のある豊田近郊が多く、安定した受注を確保しているため、業績も向上しております。 ・公共案件を中心にした様々な施設の施工案件にチャレンジいただき、スキルを生かしてご経験を積むことができることがこの仕事の最大の魅力です。 ・働き方も安定しており、残業月10時間程度、転勤もなく、賞与も支給と好待遇の案件です。地元で腰を据えて働きたい方におすすめの求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社オオバ工業
静岡県磐田市福田
350万円~549万円
■業務概要:上下水道工事、舗装工事などの土木工事を中心に取り扱う同社で、土木工事・管工事・設備工事の施工管理業務をお任せいたします。 土木工事(道路・下水・河川)、管工事(空調・給排水などの設備)を施工するうえでの、工事現場の運営・管理業務をお任せします。受注元の内訳は官公庁5割/民間5割程度です。具体的には。工事現場における作業員への指示(安全管理・品質管理)や工事の進捗(工程管理)などが中心となります。 ※施工実績(一部) 道路老朽化更新工事/幹線送水管更新工事/卓球場・アーチェリー場建設工事/磐田駅北口広場老朽管更新工事など ■業務スタイル: スキルによりますが、3件程度の現場を並行して担当いただきます。現場作業員は当社社員と外注先の両方で構成されており、工事規模は数百万〜1億円の案件が中心です。直行直帰ではなく、まずは事務所に出社をして準備を行います。その後、現場での業務が終了したら一度事務所に戻ってから事務作業をして退社となります。 ■組織構成: 正社員15名(50代現場監督1名/作業員11名/事務3名)が在籍しており、20代〜60代の幅広い世代が活躍しています。官公庁および地元ゼネコンより受注量が増加しており、現場管理のできる社員の増員のための募集となります。 ■社風:抜群の推進力が強みの社長(49歳)を筆頭に、仕事への情熱をもった社員が多いことが特徴です。少数だからこそ相手を思いやる行動・言動が目立ち、社員同士が一致団結して仕事に臨んでいます。長期定着している社員が多いのも同社の魅力です。
萩原建設工業株式会社
北海道帯広市東七条南
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 土木工事における施工管理の業務に従事していただきます。主な担当業務は、公共土木を含む工事管理となります。札幌市内および近郊地域のほか、室蘭、苫小牧などの案件があり、案件ごとに担当して頂きます。現在、ほとんどが官公庁からの案件となっています。※案件規模は約3〜5億円。 ■組織構成: 札幌支店全体で40名。土木部門には5名の職員が在籍しています。 ■業務の特徴: Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ※業務で自家用車を使用する場合は、借上げ料を支給いたします。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
株式会社大建設計工務
香川県高松市松福町
松島二丁目駅
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容:現場監督者として、以下のような建物の現場監理を行っていただきます。 公共施設、病院、グループホーム、ホテル、 ショッピングセンター、マンションなど 様々な建築の新築、リフォーム、耐震の 設計(意匠・構造・設備)など 当社は公共事業など元請けがほとんどになります。 営業、企画、設計、監理と明確な分業制を敷いていますが、 他の部署と積極的にコミュニケーションをとってひとつの案件にプロジェクトを組み、連携して業務を行っていただきます。 ■当社の特徴: 2016年7月末をもって株式会社設立50周年(創業62年)を迎えた当社は、地域に根ざした総合設計事務所として、愛媛県を中心に、教育文化施設、医療福祉施設、業務施設、 商業・保養・交流施設、居住施設など、官民を問わず、さまざまな建築の企画、設計、監理を手がけています。 ■当社の魅力: 当社では、実践だけでなく資格取得や外部セミナーの参加といった、 「学び」の姿勢も全力でサポートしています。 資格取得の面では、学費・受講料、合格後の登録費・更新費などの 経済的な支援と、勉強のための時間的な支援を実施。 資格取得と仕事の両立を応援します。 また、建築・建設関係のセミナーの参加も推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラフトマン
秋田県秋田市飯島
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
回転式杭打機によるビルや商業施設、一般住宅等建物の鋼管杭打工事施工を行う当社にて、杭打ち現場での施工管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: 報告書の作成、写真の整理、工程管理、安全管理などをご担当いただきます。 杭メーカー、設計事務所からの依頼を受けて、3階〜4階の建物や看板の基礎なども施工します。杭メーカーが全国にあるため「機械が足りない」と全国に出張のうえご対応しています。 出張期間は1週〜2週間程度。時期により月の半分程度出張になるケースもあるります(週末は帰宅できます)。 ■組織構成: 社員数13名の構成です。(秋田市内には本社の他、機材センターとして機材を置いている場所として飯島にも事務所があります。東京事務所は1名のみ) 施工管理は資格者2名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷川興産
新潟県三条市今井
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容 官庁や民間発注における土木工事現場の総合的な管理業務をご担当いただきます。 ・現場で作業員への指揮、指導を行いながら、計画通りに工事が進むよう管理、監督 ・発注者、施工業者との打ち合わせ、必要書類の作成など ■業務の特徴 ・工期内に発注者から請負った土木工事を完成させるため、品質や原価、工程、安全、環境等の管理を行い、総合的に現場をマネジメントしていただきます。手掛ける工事は、造成工事、地盤改良工事等となっており、本社(三条市)を拠点として、県内工事現場にて業務を行っていただきます。 ・業務を通じて地域貢献がしたい方、コミュニケーションやチームワークを大切にできる方、相手の立場から物事を考えられる方を求めております。 ・現在30歳〜60歳までの間の6名体制となっています。 ■就業環境 ・社員の大半が中途採用であり、中途入社の方も働きやすい環境が整っております。仲間を常に気遣い、思いやりの気持ちを持って笑顔で支えあいながら働いております。社長が社員全員を家族同様に接しているため、和気あいあいとした雰囲気の中、業務が出来る環境です。 ・近年は、若手社員の採用を積極的に行っており、20歳代〜30歳代の若手社員が多くなってきています。若手社員の意見にもベテラン社員が耳を傾けてくれるため、意見を互いに出し合いながら、業務を進められます。入社後は先輩社員によるOJT研修や資格取得支援制度があり、人材育成に力をいれております。
株式会社丸山組
和歌山県海南市冷水
冷水浦駅
住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【和歌山を代表する企業100選/人間関係が自慢!様々な案件で経験UP♪官民バランスよく施工しており安定性◎】 ■株式会社丸山組について: 当社は海南の地に創業して65年以上、地域の建築・土木・舗装を請け負ってきました。社員には還元する社風でより良い環境で働いていただけるよう、定期面談等含め、社員思いな会社です。 ■業務内容: 施工管理業を展開する当社にて、舗装施工管理の業務をお任せします。現場は和歌山県内(主に海南市、和歌山北部)のため、出張はほとんどなく、直行直帰・マイカー通勤可能です。 ■働き方: 残業や休日出勤は事前承認制で無理のない働き方を推進しています。 <残業> 本社は18:30には必ず閉まるようになっており、現場についても基本19:00には切り上げる企業文化が根付いています。 <休日出勤> 月0〜1回程度。発生した場合には、前後1か月以内で振替休日を取得します。取得できなかった場合には手当を支給。 <夜勤> 災害時等の緊急対応を除き、夜勤はありません。 ■社風について: 部署の垣根を越え、社員同士が仲良く、和気あいあいとした職場です。 社長は利益の還元を重視しており、最近では決算賞与を支給しています。 また、コロナ禍には国からの補助金10万円に加えて、会社からも10万円を支給しました。 役員との距離も近く、定例会や定期面談では社員の希望や目標に耳を傾けます。社員と役員が対等に意見を交換できるフラットな環境が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社清水アーネット
埼玉県熊谷市問屋町
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容 埼玉県北部地域で給排水空調衛生設備工事、景観・外構・外柵工事、機械工具・工場オフィス用品の販売を手がける当社にて、現場監督としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 給排水、空調工事における現場監督(管工事施工管理技士)、もしくはフェンス工事における土木工事の現場監督(土木施工管理技士) ※現場に直行直帰のことも多いですが、基本的に現場は埼玉県内となっています。現場によって夜間勤務もございますが、頻度は高くありません。 ■当社について: 当社は3部門制をとっており (1)設備部門(給排水、空調工事) (2)建材部門(フェンスの販売、設置工事) (3)商事部門(工具等の販売) を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【和歌山を代表する企業100選/再雇用制度後も条件変わらず就業可◎人間関係が自慢/官民バランスよく施工しており安定性◎】 ■当社について: 当社は海南で創業して65年以上、地域の建築、土木、舗装事業を展開してきました。良い働き環境を提供するため、定期的な面談などを通じて社員の意見を取り入れ、社員を大切にする会社です。 ■業務内容: 施工管理業を展開する当社にて、舗装施工管理業務をご担当いただきます。現場は和歌山県内(主に海南市、和歌山北部)のため、出張はほとんどなく、直行直帰・マイカー通勤可能です。 ■働き方: 残業や休日出勤は事前承認制で無理のない働き方を推進しています。 ◇残業:本社は18:30には必ず閉まるようになっており、現場についても基本19:00には切り上げる企業文化が根付いています。 ◇休日出勤:月0〜1回程度。発生した場合には、前後1か月以内で振替休日を取得いただきます。取得できなかった場合には手当を支給。 ◇夜勤:災害時等の緊急対応を除き、夜勤はありません。 ◇UIターン歓迎:引っ越し費用等は面接時に個別相談可能。 ◇再雇用制度:多くの方が定年(60歳)後も同条件で勤務いただいております。もちろん希望に応じて出勤頻度の調整も可能です。 ◇賞与年3回:夏冬に加え、会社業績に応じて決算賞与あり(直近数年の支給実績⇒夏冬合計:3〜4ヶ月、決算賞与:4〜6ヶ月)。社長の方針として「利益は従業員への還元」を掲げており、従業員を大切にする社風です。 ■社風について: 部署の垣根を越え、社員同士が仲良く、和気あいあいとした職場です。 社長は利益の還元を重視しており、最近では決算賞与を支給しています。 また、コロナ禍には国からの補助金10万円に加えて、会社からも10万円を支給しました。 役員との距離も近く、定例会や定期面談では社員の希望や目標に耳を傾けます。社員と役員が対等に意見を交換できるフラットな環境が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山木組
新潟県村上市八日市
300万円~349万円
高速道路の工事を中心に受注する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:土木施工管理 当社の施工管理体制を強化し、受注できる案件を増やすために新たな担当者を採用し、育成します。 土木施工管理として、工程・安全・品質・原価の管理や発注元との工事内容・スケジュールに関する打ち合わせを担当します。 その他、施工図の作成や見積・積算、協力会社との折衝、資材発注、地元住民への配慮のための挨拶回り等もお任せいたします。 ※受注する案件の9割以上が元請けの公共土木工事です。 ※発注元は国土交通省や新潟県、村上市が中心です。 ※出張は原則、ありません。 ※直行直帰は、場合により可としております。 ■組織構成: 当社の土木施工管理は7名です。50代の取締役工事部長1名に加え、50代の安全部長1名、40代の課長1名、20代の社員1名。40代の社員3名が施工管理を担っております。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。入社して1、2年後を目安に施工管理として独り立ちしてほしいと考えております。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均15時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※年に4、5日、お客様都合により休日出勤が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ(34階)
500万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■年間休日121日で振休・代休取得徹底 初任地も考慮 ■夜勤も月平均5回程度 ■帰省手当(月4回)社宅負担 別居手当など、転勤時の手当補填 ■業務内容: 名工建設は1941年6月、当時の「鉄道省輸送力増強施策」を実現するための鉄道工事専門会社として誕生。設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。 今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。 ■具体的には 軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験などを考慮し担当をお任せいたします。 ≪保線工事≫ 作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施します。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。 ≪敷設工事≫ 従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます。 ■広がるニーズ JRの各線はもとより、名古屋市内の地下鉄、愛知環状鉄道の複線化、つくばエクスプレス等において実績を積み重ねております。また、日本の鉄道システムや軌道構造は海外でも高く評価され、アルゼンチン・台湾・インドネシアなどの国々へもノウハウの提供を行っております。 ■働く環境 【夜勤について】 月平均5日ほどは夜勤現場となりますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また、夜勤が続くシフトも組まぬよう調整致します 【年間休日】 年間休日は121日。休日出勤が発生した際は振替 代休を徹底しております。 【残業時間】 平均30時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています 【転勤について】 初任地は大阪で配属頂きますが、工事によっては関東〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海テック
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜半世紀以上続く施工会社/案件のうち公共工事が95%/賃金形態の整備を行っております/手当充実〜 公共工事の設備設計・施工・工事を手がける当社において、施工管理をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 燃料プラント工事関連、設備工事関連の現場管理業務をお任せします。 ・燃料タンク、燃料配管、付帯消防設備、給排水衛生、空調、消火設備工事の施工管理(現場代理人) ・工程管理 ・書類作成(公共工事仕様) ・現場管理、進捗確認 ・施工図作成(CAD…JwwCAD・AutoCAD) ■業務の特徴・魅力: ・就業地は全国となります。自衛隊および米軍基地内の施設での業務が中心です。施工期間は3ヶ月〜2年です。(現場工期に準拠) ・基本的には、配属現場近くの契約宿舎から通勤頂くことになります。その際の宿舎費用と光熱費は原則会社負担。また、案件の対応期間は現場手当を支給致します。 ・上記の待遇に加え、資格手当を充実させており経験に応じて評価をする体制をとっております。社員への還元を第一に考え、賃金制度は積極的に整備しております。 ■当社の特徴: 自衛隊基地に於ける燃料施設施工のパイオニア企業。燃料施設について非常に大きな強みを持つ企業です。 給排水衛生・空調設備工事でも東京都・台東区・各省庁・地方自治体等 ■勤務地補足: 所属は本社ですが勤務地はプロジェクトごとに異なります。 ※本社:JR上野駅・御徒町駅(徒歩7分)、東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅(徒歩5分)、都営大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅(徒歩5分) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ