1853 件
窪田建設株式会社
長野県駒ヶ根市東町
駒ケ根駅
450万円~599万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
<官公庁からの受注工事/基本的に土日祝が休み※月に1〜2回程度土曜日出勤あり/転勤なし/オンライン面接可> ■職務内容: 国土交通省や駒ヶ根市、近隣の県内町村から依頼いただく公共工事を中心とした土木現場の管理、監督及びその他付随する業務をお任せします。最近はコンクリート構造物の補修工事が増えてきており、当社の特殊技術(Sto乾式吹付工法)を使って作業しています。 ■業務内容詳細: 道路、舗装、砂防、河川工事など公共工事が主になります。 ・工事を円滑に進めるための工事計画に基づいた工程および予算管理 ・設計図面に基づいた品質管理および現場の安全管理 ・現場技能者の管理 ・下請けや専門業者への依頼対応 ・各種提出書類作成 ・官公庁からの受注管理(河川・道路・治山等) ・コンクリート構造物の補修管理 ■施工実績 ・飯田維持管内橋梁補修工事(H27年度優良工事部門飯田国道事務所表彰受賞) ・天竜川北部・中部堤防補強工事 ・通ヶ沢復旧治山工事(H26年度治山工事の部 中部森林管理局長賞受賞) ・南向ダム大規模改修 ・公共下水道事業管渠工事 北割工区 オメガライナー工法 ■特徴 エリア:長野県南部の上伊那地区、下伊那地区、めったにありませんが案件により静岡県や長野県もあります。 工期:案件によりますが、半年〜1年ほどのものから複数年かかるものまで幅広くあります。 出張:案件や場所により、日帰りや泊まりを伴う出張があります。 夜間作業:昼間工事ができない場合にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーテック
愛知県名古屋市緑区忠治山
400万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
※働きやすさ満点の中部電力グループ企業:年間休日127日、土日祝日休、入社2年目以降有休23日(1年目は最大18日)、残業約24時間/月、平均有休取得15日/年(部門平均)、平均勤続年数18.7年※ ■仕事概要: 同社の請け負う案件の管路工事・埋設工事における施工管理業務をお任せします。具体的には、工程管理や品質管理、予算管理、安全管理等を中心に担当していただきます。関係会社への指示出し、発注者への報告、役所への届け出など幅広い業務を担当していただきます。 ※将来的には秋田県の洋上風力の現場に携わっていただくことも想定しています。再生可能エネルギー事業など、注目度、影響度も高い案件に今後も携わっていきたい方、大歓迎です。 ■補足: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 https://www.chuden.co.jp/energy/renew/ctech/ ■数字でわかる魅力: ・月の平均残業時間:24時間 ・年間休日:125日 ・前年度年収保証(基本給+賞与) ・単身赴任寮、単身赴任用社宅あり(引越費用全額弊社負担) ・正社員登用実績100%(過去2年実績) ■雇用形態補足: 入社時の雇用形態は契約社員ですが、入社後1〜2年を目途に正社員登用を前提での採用です。登用にあたり、テストや課題は課しておりません。 ■採用背景: 2020年4月の社長交代に伴い、働き方改革のスピードを加速しております。経営ビジョン2035<支える、その先へ>でもある売上上1,000億円を実現するため、売上・販路拡大に向けての採用です。当社の技術力から既存の中部電力案件のみならず対官公庁・民間案件も拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
諫山工業株式会社
熊本県熊本市中央区白山
新水前寺駅
350万円~499万円
熊本の技術者集団として、まじめに土木に取り組む総合建設コンサルタントである当社にて、土木管理施工技士としてご活躍いただきます。 ■職務内容: ・土木工事状況の工程管理 ・コスト管理・安全管理・品実管理 ・官公庁・協力会社との折衝/打合せ ・現場写真の撮影・報告書・見積作成 当社では、土木工事の中でも道路・河川・トンネル工事などを多く対応してます。工事エリアは熊本県内全域です。 上記他、学校グラウンド工事なども案件も受注しており、交通インフラ・生活インフラに影響を与えることのできる仕事をしています。 ※熊本県内の住民の皆様が安心して生活ができる環境の根幹を整備・整えていく仕事です。 【熊本県内での施工実績】※一部抜粋※ ・春日池上線住宅市街地総合整備促進(万日山トンネル)工事: 西周りバイパスから熊本駅新幹線口までをつなぐトンネルとして交通インフラの支えとなっています。 ・熊本高森線 桑鶴大橋復旧工事/熊本325号阿蘇大橋 取付部 下部工工事: 熊本地震後の橋梁工事では菊陽〜阿蘇ラインをつなぐ桑鶴大橋・阿蘇大橋の復旧工事にも参画しました。 ■組織構成:17名(全員男性)の部署で構成されており、うち15名が1級土木の資格保持者です。10〜60代の年齢層で構成されまんべんなく社員がいますので、同年代の就業者も多く安心して就業いただけます。 ■当社の魅力:創業72年と歴史だけでなく多くの工事実績があります。入社後、土木・建築施工管理技士・建築士・その他資格の取得が可能です(受験費用は会社負担)。また、休日は年間115日あります。 変更の範囲:会社の定める業務
上野グリーンソリューションズ株式会社
東京都台東区台東
400万円~649万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
〜東京メトロ案件99%/人々の生活を支える社会貢献性の高い仕事/140年の歴史を持つ上野グループ〜 ■職務内容: 施工管理を担当し、主に駅構内の補修等の業務を行って頂きます。 同社は99%東京地下鉄株式会社関連の案件を受注しているため、東京メトロの駅構内、線路、ホームなどの工事の施工管理がメインとなります。 現場は東京メトロ沿線のため、東京・千葉が基本です。 案件にもよりますが、1~2名体制で、一つの施工期間は約3〜6か月で出張はございません。小規模工事中心の場合は年間10~15件程度ご担当いただきます。少数精鋭で対応しているため、工事を一気通貫に担当することができ、経験を積むことのできる環境です。 ※電車が動いていない時間の夜間の業務が基本となります。(22時〜6時) その中でも工事時間は終電後〜始発前の時間帯(目安12時30分〜4時)となるため、その前後の時間を使い事務処理を行うことができ、残業はほとんどございません。 ■職務の特徴: 同社は、少数精鋭の組織となっています。そのため、活躍する場があり、入社後は主となって業務を担当することが期待されています。 ■配属先: 配属となる建設部は、全14名で構成されています。 ■同社の特徴: 上野グループに属している同社は、建物の専門家として、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)の工事関連の指定を受けています。また、顧客の様々なニーズに応え、適切なソリューションを提案しています。環境問題に取り組み、更なる技術向上を追求し、きめ細かなサービスによって信頼性の向上に尽力しています。 ■上野グループの特徴: 上野グループは、「石油と非石油」の2本柱で、暮らしに欠かせないエネルギーの安定供給に貢献しています。1869年の創業よりエネルギーの安定供給に向け、海上輸送事業・陸上輸送事業、油槽所運営管理事業、海上防災事業において、安全・安定・効率をグループの最も重要な責務として、社員一人ひとりの真摯な取り組みを通じて実現してきました。経済活動や社会生活に欠かすことのできないエネルギーの安定供給に貢献していくことを、グループの使命と考えています。
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
400万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜勤務地は面接にてご相談に応じます/日本で5本の指に入る建設コンサルタント/会社が資格取得を全面バックアップ〜 ■職務内容: 国内の大規模プロジェクトだけでなく、海外案件も多数手がける同社にて発注者支援業務に従事していただき、技術審査業務や施工監理業務、公物管理、行政事務補助など幅広い業務を行っていただきます。 ■職務詳細: 現場の工程・品質・安全監理等の工事監督支援業務や工事発注の際の積算資料作成、関係機関や上部組織、地元などとの協議資料の作成といった行政事務補助業務がございます。 ・エリア:関西支社の営業範囲になる近畿2府4県と福井県が中心です。国土交通省の近畿地方整備局管轄範囲に準じています。 常駐先には直行直帰で通って頂きます。 ・期間:年度毎に業務を取り直しています。継続の場合は数年担当いただくこともございます。 ・出張に対する費用/住まいのフォロー:会社都合により引っ越しが発生する場合、費用は会社負担となります。また、一部家賃補助もご用意しています。 ■案件について: 発注者は国土交通省をはじめとした官公庁や地方自治体も多く、NEXCO等の大規模工事への従事も可能です。また、グループ会社と連携する機会もあり、国内を拠点として活躍してます。 ■就業環境: 社員が満足を実感でき、顧客満足、社会貢献を高める為に生き生きと活動する魅力ある企業への成長を目指し、下記の通り働き方の改善を行っています。 (1)シゴトカイゼン活動…自分+仕事+家庭への価値ある時間の創出を目標に個人・組織行動の見える化を行い、業務改善のPDCAを組織ごとに回しています。施策として水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、くるみん・えるぼしの認定があります。 (2)定年延長制度…役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能です。役職別に定年延長後の年齢を決定し処遇の安定を務めています。 (3)多様な働き方の尊重…職務選択制度(管理職、総合一般職、一般職等ワークライフスタイルを選択し、働き方の選択可能な制度)、Smile-3S活動(女性社員の定着と活躍にむけ、定着と活躍のPDCA)、男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた業務を行うことができるような施策を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~999万円
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 施工管理業務(道路、橋梁、構造のいずれか)をご担当いただきます。 ・現場の施工管理 ・工事発注手続き資料作成 ・工事積算 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口建設
大阪府枚方市招提南町
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【京都〜枚方エリアを中心のため長期出張なし!/同業界で外国籍の方活躍中!】 ■業務内容 入社後は社長と現場への同行からスタートします。フランクにコミュニケーションをとってくれる社長が丁寧に教えますのでご安心ください。 将来的には下記の業務をお任せしていきます。 ・工事の計画と管理 ・工事に関する要領書の作成と管理 ・現場監督業務 等 外国籍の方も現場には多いので、日本語が完璧でなくても全然問題ございません。全員が工夫してコミュニケーションをとっています。 1人で現場に行くことは基本なく、チームで行動しますので未経験の方も安心してご入社いただけます。 ※直行直帰可能(移動時間が1時間〜2時間程度かかる場合があります) ■働き方について 残業はほとんど発生しません。 官公庁の仕事が多いため、夜間対応や土日の対応もございません。 担当エリアは枚方〜京都となります。 ■社風 全員がオンオフをつけて働いており、オフの時は和気藹々としています。 ベテラン社員も多く、丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■同社について 現在は橋梁工事をメインに、土木工事・舗装工事等広く対応しております。 長年の実績を評価され、官公庁からの案件を1次受けで受注しています。 ゼネコンからの依頼は少ないため、納期に追われたり、残業時間が過多になることもありません。 変更の範囲:無
未来都建設株式会社
埼玉県比企郡吉見町中曽根
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験or資格を活かして「より働きやすい環境」で施工管理として活躍◎/現場は埼玉・首都圏・千葉/転勤なし/基本直行直帰/根性論ではなく、丁寧な指導×過度な上下関係のない安定した職場◎〜 ■業務内容: 公共工事メインの土木施工管理業務をお任せいたします。 ◇土木全般(河川・道路・橋梁維持等)での現場監督・検査業務・安全管理、社有資機材管理、書類作成(CAD含む)等。 ◇エリアは埼玉県を中心に埼玉県寄りの首都圏・千葉県の現場で、基本的には元請の仮事務所へ直行直帰となります。(社用車貸与) ■配属部署: 配属先の土木部施工管理には現在計7名が在籍、30〜60代まで幅広い年代の方が活躍中です。 ■特徴・魅力: ◇建設業特有の過度な上下関係は一切なく、作業の合間や休憩時間などは友達と話しているような空気感です。 ◇「見て覚える」な根性論ではなく丁寧に指導しているため、前職は整体師や飲食店勤務など未経験スタートした社員も成長し今では中心となって活躍しています。また、入社後に資格取得いただける体制も整っておりますので、必要な段階で取得を目指し、同時にスキルアップしていきましょう。 ◇入社から15年以上経過する社員もおり、定着率の高い職場です。 ◇昨今の働き方改革の推進から、週休2日指定の工事案件が増加しています。そのため公共工事の元請事業メインの当社では今後さらに休日が増えていくこと、また社員旅行や飲み会を行わないことからもプライベートやご家族との時間をより満喫していただける環境です。 ■採用背景: ◇業績好調に付、人手不足感の解消、受注体制強化を図るため、土木施工管理を2名募集いたします。 ◇将来的に組織の中核となってご活躍いただける方を採用したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸宗土建
三重県伊勢市黒瀬町
五十鈴ケ丘駅
350万円~649万円
官公庁からの公共工事を中心とした土木工事の現場での施工管理業務をご担当していただきます。 ■担当業務詳細: ・「工程管理」「予算管理」「安全管理」「品質管理」「環境管理」の5大管理を念頭に置きながら担当する工事の現場監督を行っていただきます。その他にも書類作成といったデスクワークも発生するので、土木での施工管理のご経験のある方を歓迎します。 ・社内や外注先の職人、現場での作業指示など人とのコミュニケーションが必要となるポジションです。 ■想定現場: 当社は本社のある三重県伊勢市や三重県、中部地方整備局からの公共工事を受注しているため、伊勢市内やその周辺の仕事がほとんどです。 ■やりがいについて: 自分が担当した工事が後世に残ります。公共性の高い仕事でもあるので、達成感はひとしおです。 ■組織構成:約6名の従業員が施工管理業務としてご活躍頂き、2〜3名が準施工管理としてご活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社塩浜工業
福井県敦賀市羽織町
500万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務概要: 全国各地の現場にて、土木施工管理を行っていただきます。 ※希望勤務地は考慮しますが、総合職の為転勤可能性はあります。 変更の範囲:適正に応じて会社業務全般 ■業務内容 施工管理職として、官公庁の公共工事案件にて道路や橋梁、都市開発、震災復興工事や民間のメガソーラー関連工事、小水力発電関連工事等様々な用途の土木施工管理をご担当して頂きます。また、営業部署・設計部署・購買部署など社内の関係部署との連携を上手く図りながら、最終的には現場所長として、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理をご担当頂きます。 ■再雇用制度あり ・基本的には65歳までが規定ですが、70代の方々も活躍中です。 ・提示年収は現年収をベースとして検討いたします。 (例:現職1000万円 → 提示700〜900万円(住宅補助除く)) ※50代以上で活躍されている方が、組織の約3〜4割と一定数の割合いらっしゃいます。 ■働きやすい職場環境: ・帰省手当(単身赴任者:年16回支給/独身者:年4回支給) ・借り上げ社宅制度(家族用・単身用・独身用/各規定あり) ご家族が有る方もライフワークバランスを考えた働き方を実施することが可能です。 ■豊富なキャリアパス: 同社は個々の希望・適性に合わせて、 専門性を磨いたり、新しい領域にも挑戦できます。※ジョブローテーションが可能 ■特徴・魅力: 同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設業者です。ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので安定的な受注を上げている状況です。開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。 ■施工実績: 東京スカイツリー、六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などランドマークと言われる建物からオフィスビルや商業施設、マンション、公共施設など豊富な施工実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社角藤
長野県
550万円~999万円
建材 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪長野駅や東京駅なども施工実績有の超安定企業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて元請けとして橋梁工事の施工管理をお任せします。組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: 鋼製橋梁工事の現場管理・現場運営を行います。 工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を通じて現場管理を行うとともに、元請として協力業者と連携して工事管理を行います。 ▽担当案件:担当案件数は1人あたり1つで、掛け持ちはありません。 ▽エリア:長野・岐阜・東京・横浜など全国にわたります。県外の場合は長期出張(数ヶ月〜1年程度)のうえ対応をいただきます。 ▽工期:数ヶ月〜1年程度の案件が多いです。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 長野本社には営業担当・工事担当合わせて15名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ ▽遠方の現場の場合は、レオパレス等の宿泊施設を会社が用意、出張していただきます。 出張に対する手当(日当・食事手当)等は充実しており、個人の負担を軽減するようにしています。 ■当社の強み: ≪フォロー体制≫ 入社直後3〜6ヶ月は先輩・同僚と同行のうえ一緒に案件を担当するので安心してください。 ≪資格取得制度≫ 資格取得制度が充実しており、対象の資格(施工管理技士など)については資格取得後定期的に報奨金の支給があります。 ≪技術力≫ 道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。国土強靭化のためインフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。 ≪実績≫ ▽橋梁工事施工管理:長野県笠倉壁田橋/冠着橋/野底1号橋 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西田組
青森県青森市荒川
300万円~549万円
■職務内容当社の土木施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景・求める役割: 今回は組織力向上に向けた技術者の採用を行います。 土木工事だけでなく建築、解体工事、産業廃棄物処理等様々な事業をそれぞれ主力級の規模で運営している当社では、日々民間や官公庁問わず様々なご依頼を頂いております。 お客様からの期待に応えるため組織の拡充を行い、更なる発展に向けて貢献をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 〇業務内容 ・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等) ・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承) 基本的には青森県内の工事案件を担当いたします。土木工事の領域においては、東青地域の橋梁点検や補修工事を軸に土木工事の対応をしております。 〇当社およびポジションの特徴 ・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPCおよび携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。 ・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。
宇野重工株式会社
東京都
650万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁)
★社員の働き方を大優先◎/公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りをしています。 ★社員の働き方を大優先に考えています★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現! ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナリコー
千葉県成田市三里塚光ケ丘
450万円~699万円
〜創立50年以上の安定企業の土木施工管理職/社内外研修制度充実◎/完全週休二日制・年休123日・月平均残業20時間以内でプライベートも充実〜 ■採用背景: 業績拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 空港のメンテナンスや土木建築業など、幅広い業務を行う当社にて、土木施工管理職をお任せいたします。土木工事現場において、品質、工程、安全等を管理するお仕事です。 現場への直行直帰が可能です。現場も本社から半径50km以内の場所となります。基本的にマイカー通勤を推奨しておりますが、案件によっては社用車の貸与を行うことがございます。また、夜勤は基本的にございません。 ■入社後: 入社後はいきなり現場を預けるわけではなく、会社独自の仕事の進め方をレクチャーしながら少しずつ業務に慣れていただきます。先輩社員がしっかりフォローいたしますので、ご安心ください。 ■魅力: ・社内独自の教育制度があり、しっかりとスキルを身に着けていただけます。 ・提携校の受講料から取得費用まで、全額会社にて負担します。取得後は毎月資格手当が支給されます。 ・空港のメンテナンス・建築業、廃棄物処理等多業種展開しているため、経営が安定しています。 ■就業環境: 会社全体としては、10〜20代社員が多い組織です。今回配属となる土木工事部の施工管理職は18名が所属しており、ボリュームゾーンは30代〜40代の社員となります。年間休日が123日あることや若手の社員も多く在籍しているため、フォローしながら業務を回していけるよう、一現場に多めの人数を配置して業務をおこなっております。 また、社員間のコミュニケーションを活発に行えるように明るい会社づくりを心掛けています。 ■同社について: 成田国際空港の誕生と共に産声をあげた株式会社ナリコーは、空港メンテナンス事業、土木建築業、産業廃棄物処理業、葬祭業、飲食業、保険代理店業などを手掛け、半世紀を超えて地域社会に貢献する幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロード・エンジニアリング
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜NEXCOや国土交通省の大型案件メイン/夜勤業務基本なし×直行直帰可能◎ワークライフバランスの取れた働き方〜 ■業務内容: トンネルの設計・施工管理の土木技術者をご担当いただきます。NEXCOや国土交通省、自治体からの依頼による大規模案件が中心で、社会的意義の高いプロジェクトに携わることができます。 これまでの施工管理経験を活かし、「発注者支援」という立場で、プロジェクトの上流から関わってみませんか? 夜勤基本なし・年間休日127日・直行直帰可能など、働きやすさも整った環境です。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・発注図面の確認・数量照査・積算資料作成 ・施工計画の検討支援、工程・品質・安全管理支援 ・工事変更資料の作成、関係機関との技術調整 ・竣工書類の確認・技術資料の整備 ■働き方の特徴 ・チーム制(2名〜10名)での業務。1案件を4、5年かけてじっくり担当 ※案件の掛け持ちなし ・現在の担当エリアは主に練馬区 ・本社での研修あり ※試用期間終了後は週の半分在宅勤務可能 ■働きやすい環境がキャリアを支えます ・年間休日127日+土日祝休み ・夜勤ほぼなし/残業月平均30時間 ・住宅手当・単身赴任手当・帰省手当など福利厚生も充実 ■組織構成 設計や現場施工管理どちらも担当できる社員が多く、20名弱のメンバーが各地のプロジェクトに携わっています。 ■資格取得を後押しする制度あり ・技術士 ・RCCM ・土木施工管理技士 ・技術士 等 発注者支援業務では、より高度な技術力・資格が求められる場面もあります。当社では、スキルアップを支援するための講習費補助・受験料負担制度などが充実。 ■こんな方におすすめ ・発注者側の視点で、より上流からプロジェクトを動かしたい ・夜勤や突発的な対応が少ない環境で腰を据えて働きたい ・インフラ系の専門性を深め、将来に向けたキャリアを築きたい ■同社について 1986年に創業以来、道路トンネルのエキスパート集団として計画・調査・診断から施工管理まで総合的なトンネル計画業務を行っています。近年では、新東名神高速道路や東京外かく環状道路など、日本に代表される最新技術や巨大プロジェクトの設計・施工管理業務にも積極的に参画しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社森長組
兵庫県神戸市中央区港島
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
元請けがメインとなり、主に兵庫県が発注する工事をお任せいたします。 ※公共工事の案件が多く、民間案件は少ないです。 ■組織構成: 配属先は40代〜50代の方が多い環境です。 ■過去実績: 道路…平成30年度鳴門管内舗装補修工事/平成29年度神戸管内舗装補修工事 河川…佐用川護岸工事/桑間堰改築工事 ダム…新池復旧工事/大日ダム分水堰 上下水道…佃幹線下水管渠築造工事/萩原台1号配水池築造工事 ■当社の特徴: 地域に根付いた建設会社として、道路やダムなどの公共事業、民間のビルや住宅の建設、土地造成などを手がけております。地域性を熟知しているからこそできるニーズに応じた社会資本の整備、工事の効率化は定評があり、ISO9001、ISO14001を認証取得して品質管理や環境保全活動に積極的に取り組んでおります。その実績は地域だけにとどまりません。特に海洋土木分野においては、1800トン吊の能力をもつ360度旋回式クレーン船を所有し、国内では明石海峡大橋の橋脚工事など、海外でも数多くのビッグプロジェクトに参画しております。それを支えているのはいうまでもなく「人」です。当社では、入社して一定の研修期間を経た後、先輩社員について様々な工事現場をまわり、幅広い視野とすぐれた技術力、豊富な知識を身につけていきます。もっとも現場監督として作業スタッフから信頼され、的確な指示を出せるようになるには数年はかかりますが、自らつくったモノが未来に残り、社会に貢献する充実感と達成感は何にも代え難い醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
庄司建設工業株式会社
福島県相馬市原釜
500万円~799万円
〜UIターン歓迎/社宅完備・住宅手当(賃貸者)や家族手当あり/働きやすい職場環境を整備◎/やりがいのある大規模な重要案件多数/一緒に福島を盛り上げていきませんか?〜 ■募集背景: 当社は、創業大正11年、2022年3月に創立100周年を迎えました。 今回は、今まで培った技術と実績を今後も次世代へ継承し、さらなる会社の発展を目指すための増員募集を行います。共に地域を盛り上げていただける方、歓迎です。 ■業務内容: 土木工事現場の施工管理をお任せします。 ■具体的には: ・相馬港を主とする港湾や農地、道路、橋梁、トンネル等の工事現場での施工管理業務 ・予算管理、品質管理、工程管理、安全管理、協力会社選定など ■特徴: ◎頼りになるベテラン社員から20〜30代の方まで、幅広い年代の方が活躍中です。 ◎UIターン歓迎です。社宅完備/賃貸の方には住宅手当と住居環境も整っています。遠方の方もご遠慮なくご応募ください。 ■当社について: 当社は、県内でトップクラスの実績を誇る港湾土木を始め、農業土木や道路建設、ダム工事、トンネル工事など、幅広い分野で地域のインフラを支えています。 ■当社の特徴: 当社では、従業員が長期かつ安心して勤務できるよう、様々な福利厚生・待遇を整えています。また、子育て世代の従業員がより働きやすい職場環境を作るための、様々な取り組みも行っています。 <「ベビーファースト運動」への参加> ・出産祝い金の増額をおこないます ・男性社員の育児休業取得率100%を目指します ・ホームページ、SNSで活動を積極的にPRします <「イクボス」宣言> ・育児のための休暇や休業等を取得しやすい環境の整備 ・従業員の積極的な育児参加 ・長時間労働の削減 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンパイル株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 土木施工管理(橋梁)
〜未経験歓迎/プライム市場上場のアジアパイルホールディングスグループ年間施工実績2,000件以上/土日祝休み/平均勤続年数16年/平均残業時間30h程度/杭工事のスペシャリストになれる〜 ■職務内容: 高層ビルから橋梁や道路まで、あらゆる建物を支える杭基礎工事の管理・調整担当をお任せします。「施工管理職」といわれるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 建物を支える杭基礎工事の施工管理をしていただきます。 安全・品質はもちろん、工期・環境・コストにも目を光らせながら、協力会社との打ち合わせや、工事で使用する機械や資材の手配なども行います。 ■教育体制: 最初はOJT形式で先輩と一緒に業務を行いながら、徐々に業務を覚えていきます。一人立ちするまで約1年間目安で1対1で丁寧にフォローしていきます。 ■働く環境: ・未経験からの入社者も多数! ・土日祝休み、年間休日121日 ・平均残業30時間程度 ・コロナ禍でも安定的に案件を受注しており、今後も事業安定が見込まれています。 ■当社の魅力: 【◇杭打ち業界のトッププレーヤー◇】 杭打ち業界のトッププレイヤーとして、多種多様な杭を扱っており、顧客の様々な要望に対して応える技術力、総合的な提案力に強みを持っています。難しい案件であればある程、「ジャパンパイルへ」と顧客からの引き合いも強く、顧客からとても頼られる存在です。年間約2000件程度の工事に裏付けられた豊かな知見で、マンション・ビル・テーマパーク・橋・道路・学校など、多様な建物を支えています。 【◇成長し続ける企業・長期就業しやすい環境◇】 土日祝休み・年間休日121日・男性の育休取得実績有と働きやすい環境が整っています。そのため平均勤続年数は16年と長期就業が可能な環境です。また、 コロナ禍でも事業は安定しており、今後についても案件は受注し続けているため事業安定が見込まれます。
株式会社吉川工務店
岐阜県中津川市小川町
400万円~799万円
◆この求人の魅力 創業87年の歴史を持つ総合建設企業で、地域社会の発展に貢献する大規模な土木プロジェクトに携われます。健康経営優良法人に認定され、働きやすい環境が整っています。若手社員の育成にも携わり、地域の魅力を高める仕事に取り組みたい方に最適です。 ◆職務内容 岐阜県中津川市を中心に、一般道路や高速道路、橋、トンネル、ダムなどの大規模な土木工事の施工管理を担当していただきます。具体的には、プロジェクトの進行管理、品質管理、安全管理、予算管理など、多岐にわたる業務を遂行します。また、若手社員の指導育成も重要な役割としてお願いします。地域に根差した企業として、中津川市および東農地区をより魅力的なエリアにするための取り組みにも参加していただきます。女性技術者も活躍しており、ダイバーシティの推進にも力を入れています。 ◆組織構成 本社は岐阜県中津川市に位置し、社員は地域に密着したプロジェクトに取り組んでいます。組織は経験豊富なベテランから若手社員まで幅広い年齢層で構成されており、相互にサポートし合う環境が整っています。 ◆業務の魅力 地域発展に直接関与できる点が大きな魅力です。大規模な土木プロジェクトを手がけることで、地域社会に貢献する実感を得られます。また、若手社員の育成や適正な人員配置を行い、次世代の建設業界を支える人材を育てるやりがいも感じられます。 ◆企業魅力 1937年の創業以来、「健康、誠意、協力」をモットーに地域社会に貢献してきました。ISO9001の認証を取得し、高品質な製品とサービスの提供に努めています。地域や自然と共生し、環境保護やボランティア活動にも力を入れており、社員一人ひとりが誇りを持って働ける企業です。 ◆働き方魅力 ぎふ建設人材育成リーディング企業のゴールドランクに認定されており、労働環境の整備や処遇の改善に積極的に取り組んでいます。中津川市を中心とした東濃地域での勤務となり、地域に密着した働き方が可能です。女性技術者も多く活躍しており、ダイバーシティの推進にも力を入れています。健康経営優良法人に認定されており、社員の健康と働きやすさを重視した環境が整っています。 変更の範囲:無
北海道札幌市北区北七条西
富士鉄重構株式会社
群馬県前橋市堀越町
<平均残業時間11時間/創業72年/マイカー通勤可/個人住宅から大規模建築、道路等の社会資本まで幅広く事業を展開する総合建設会社> ■業務内容 土木工事現場などにおける施工管理、関係者との打合せ、見積の作成、その他付随作業をお任せいたします ※公共土木工事がメインとなります。建設物に対する実作業は含みません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・担当エリア:群馬県内(主に前橋市周辺の市町村) ・業務:社会インフラの整備を目的とした公共士木工事をはじめ、民間の外構・造成など住みよい環境づくりをおこなっております。 ・施工期間:4か月〜半年 ・売上構成:大手住宅メーカー60%/鉄骨工事20%/建築・土木工事20% 【補足】公共工事案件の引き渡し後には、民間のリフォームや他部署のフォローなどもお任せいたします。 ■就業環境 建設部には40代、50代、60代の方が各1名の計3名在籍しております。 ■当社について ・1953年5月創業、業歴69年の当地有力建設業者です。旭化成へーベルハウスの請負(60%)、鉄骨工事(25%)、建築・土木工事(10%) を主軸に個人住宅から大規模建築、道路等の社会資本まで幅広く事業を展開する総合建設業です。国土交通大臣Mグレード認定工場に指定されています。 ・安心・安全を第一に真心を込めた『モノづくり』を提供することによって、お客様との信頼関係と豊富な実績を築いております。 ・関連会社の有限会社富士テックを有し、主に住宅部門のリフォーム、外構工事、造園工事等の対応も可能としています。 ・創業以来、社員と環境を大切にする会社として地域貢献を掲げる地元優良企業です。 ・未来に向かって社員一人ひとりが技術力を高め、現状に満足することなく、さらなる成長に挑戦し続けていきます。 【経営理念】 「モノづくりを通じて社会の進歩発展に貢献するとともに、社員が成長し、会社が成長し続けること」
高田機工株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
550万円~899万円
〜平均有給取得15日/平均勤続年数18.7年/数多くの国家プロジェクトへ参画/働きやすい環境〜 鋼橋メーカーである同社において、橋梁の架設・床版、補修工事における施工管理業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後、経験の浅い方は本社で研修を受講いただき、その後面談で希望を聞き、現場に配属をします。現場では先輩がOJTで一つひとつ丁寧に実務を通して指導していきます。また、国家資格(1級土木施工管理技士等)も入社後に会社が費用全額負担で取得できます。経験者は、経験/スキル/希望に応じてすぐに現場に配属されます。これまでの経験を活かして即戦力として活躍することを期待しております。 ■業務の特徴: 工事エリアは全国となります。月に4回までの帰省手当や、現場赴任手当・宿泊手当等しっかりと支給させて頂きます。 年間20件ほどの施工実績があり、工期は1年ほどが多く中には3年ほどの案件もあります。 2-5名のチーム体制で取組み、協力会社・下請業者含めると20-100名の現場規模です。 ■ミッション: 橋梁をつくる現場はスケール感の大きさも魅力なので「地図に残るような新しいモノづくりに挑戦してみたい」という方にマッチしたポジションです。将来的には管理職や現場の司令塔である所長など、次世代を担う中核メンバーとして活躍することを期待しております。実際に、30代で現場責任者として活躍している方も沢山います。 ■組織構成: 全体で40名ほどの組織で60代…7名、50代…14名、40代…12名、30代…2名、20代…6名です。 ※定着率・平均勤続年数が高く、ベテラン技術者が多く在籍しています。 ■特徴・魅力点: (1)会社の安定性:琵琶湖大橋、明石海峡大橋、東海環状道路など、数多くの国家プロジェクトへ参画。その技術力は「技術の高田」と称されるほど高く評価されており、発注者から確かな信頼を獲ています。常に一定以上の案件依頼が舞い込むなど、安定した経営基盤を築いています。 (2)働きやすい環境:平均勤続年数18.7年、平均有休取得日数15日と長期的に働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ