1960 件
株式会社アイシン
愛知県半田市日東町
-
550万円~1000万円
自動車部品, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/業界大手/フレックス可能/福利厚生充実/教育制度多数】 ■業務内容: 工場生産管理の製品担当として顧客の要望する納期・量を確保し、生産活動が効率的に行われるよう、計画の立案と課題解決を推進していただきます。 ■業務詳細: ・新製品立ち上り時の工場生産準備の推進と日程管理 ・長期計画に基づいた工場生産体制の立案と課題解決の推進 ・短期的な顧客需要に基づいた工場生産体制の立案と課題解決の推進 ・生産計画に基づいた部品手配の管理 ■使用言語、環境、ツール等: Office(エクセル、パワーポイント、アクセス) 各種生産管理に関する社内システム(習得まで導入・OJT教育を実施致します) ■組織のミッション: ・半田電子工場では安心・安全・安価な製品を供給し続ける事で、車両メーカーのみならずエンドユーザーへの「移動の価値」を提供し続ける事を目指しています。 その中でも工務グループは、工場の生産活動が経済的・効率的に運営されるよう、関係部署を牽引しながら顧客へ安定的な製品供給を実現する事に貢献しています。 ・また、製品動向や社会環境の変化を踏まえ、将来的な課題をいち早く察知・抽出し、設計・調達・生産技術などの工場外の機能部署と連携して、課題解決に向けた取り組みを推進しています。 さらに、日本国内だけでなく、海外拠点との連携を通じて支援や共通課題の対応など、グローバルな視点で生産活動を幅広く支えています。 ■キャリアパス: 電子工場での生産管理業務を通じて、製品・製造知識を獲得し、将来的に海外拠点での活躍や電子領域における他機能部門へのローテーションを経て電子領域を担う人材となっていただきます。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・製品の製造現場に近い部署で直接現地・現物・現認できる環境の中で知見を広げることができる ・工場を牽引する部署として工場の様々な部署の知識が得られ、今後のキャリアの幅が広がることができる ・海外拠点で即戦力になるので、海外赴任ができる可能性が高い ◇体制・教育 先輩社員からのOJT 社内のスキルアップ教育・研修 ◇職場環境 ものづくりの現場に近い環境での勤務が可能 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
ヤマザキマザック株式会社
三重県
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
〜生産管理に挑戦したい方へ!若手活躍中!安定性抜群の工作機械メーカーで腰を据えて働く!海外の売り上げ比率80%/研修など教育体制も充実!〜 【当社の魅力ポイント】 ・日本を代表する工作機械メーカー ・創業100年以上の老舗企業 ・フレックスなど柔軟な働き方が可能 ・U/I/Jターン就職歓迎(引っ越し補助有) ■採用背景: 「自動車の自動運転・EV化」や「人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入」など、 モノづくり業界はコロナ禍を経てもなお成長しています。 当社が手掛ける「工作機械」は、そのモノづくりがなくならない限り、需要を生み続ける安定した産業であり、 今後の需要増加と更なる事業拡大に向けた組織拡大のため増員採用を行っています。 ■概要: 生産管理の担当として、下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・生産体制の効率化 ・工作機械の各種部品の購買業務(資材購買) ・生産計画の策定 ・サプライヤー対応 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は122日となり、平均残業時間は20h/月です。 ・部門毎に週1日、残業せずに定時で退社することを推奨するノー残業デーを設定しています。 ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) ・昇給は労使協定に基づいて毎年行われます。評価に関しても、 年2回のボーナス/年1回の能力評価を実施し、個人の成果を正当に評価します。 https://www.mazak.co.jp/recruit/culture/index.html ■会社の魅力 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし 業界でいち早く海外での事業を展開してきました。 柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、 良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川金コアテック
茨城県結城市若宮
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 サブコン, 品質保証(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜川金ホールディングスグループ/年休121日・残業月10時間程度/橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/橋梁部材のトップメーカー〜 川金ホールディングスの中核を担う当社の橋梁・建築用機材などの設計・製造・販売を展開する当社において検査を中心とした品質管理業務を担当いただきます。 ■業務内容: 最初にお任せする業務は製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成 ■業務詳細 ・品質計画の業務内容(寸法・謨厚測定、受け入れ書類確認、検査成績書作成など) ・製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成 ・検査も覚えていただきます(1年間品質管理の業務をする可能性もございます) 具体的には橋梁・建築用機材など大型製品を取り扱うため、顧客との打ち合わせは当社にお越しいただくことがほとんどです。 ※顧客先に出向くこともございます。 ※クレーム対応は一年に数回程度のみとなっております。 ■出張について: 研修や、顧客対応の同行として年に3〜4回ほど発生します。※長期出張はございません。 ■製品実績: 六本木ヒルズ/東京ミッドタウン/表参道ヒルズ/さいたま市立病院新病院/志木市新庁舎など ■就業環境:残業月10時間程度・また有給取得実績も10日以上と、非常に働きやすい環境です。茨城工場は冷暖房完備しており、一緒に働く社員も穏やかな方が多く、人間関係も良好な為 、長期就業できる環境です。 ■当社取扱製品について 橋梁用製品・建築用製品・建設技術証明製品に大きく分類されます。橋梁用製品は国内はもちろん世界の橋に使われています。建築用製品は日本全国のビル・商業施設・公共施設(病院・空港関連施設)などに使われています。巨大な橋もビルも、当社の小さな部品が欠けると成り立ちません。自らが携わる製品が世界や身近のあらゆるところで使われるのを実感できるため、やりがいがあります。現在は高度成長期に作られた、橋梁・高速道路・新幹線などのメンテナンス周期にかかっており、修繕と共に新規の架け替えなど長期的な需要が見込まれているため、非常に安定した経営基盤を築くことができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
500万円~699万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務内容: トヨタ生産方式を学習し、社内外の自主研究会のメンバーとして、改善活働を行うとともに、担当工場の支援に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・他社改善活動(トヨタ自主研)に改善メンバーとして参画し、生産性向上及び生産リードタイム短縮の改善を実施 ・工場TPS担当として改善活動(自主研)の企画運営、活動のサポートを実施 ・担当工場の新規生産用支援、高負荷ラインの対応、困りごとフォロー ■出張有無/出張先や頻度: ・出張あり ・主に国内(グループ会社、トヨタ自動車、トヨタ関連企業)2〜10回/年 ■やりがい: 改善活動での目標達成時の喜び、充実感、自信を得られ、自己成長やモチベーション向上に繋がります。 ■組織構成: ・人数:7名(管理職2名、担当5名) ・組織のミッション: トヨタ生産方式を正しく理解して実践、指導できる人材の育成、経営に寄与するトヨタ生産方式改善活動の実践と推進等です。 ■当社の魅力 製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
博陽工業株式会社
熊本県熊本市北区植木町岩野
300万円~499万円
住宅設備・建材 サブコン, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
学歴不問
◆◇年間休日118日/大型プロジェクトにも携われる/安定した企業基盤/Hグレード/充実した手当と福利厚生/キャリアアップ支援◇◆ ■業務内容: ・鉄骨製品の検査(製品検査・製作寸法検査・溶接部検査など) ・品質管理(組み立て後の図面との突合や出荷前の塗装状態、膜厚などの点検) ・安全管理(工場作業場の安全など) ・関連する資料作成 ■アピールポイント: ・歴史ある安定した企業基盤 ・充実した手当と福利厚生(家族手当、単身赴任手当、通勤手当、現場管理手当など) ・キャリアアップ支援(資格取得支援制度あり) ■当社の魅力: ・大手ゼネコン・商社等からの九州を中心に関東・関西の大型プロジェクト等を多く受注しており、シンボルとなる建築物に携われます。 ・建築鉄骨の国土交通大臣が認定する認定制度にて熊本・大分工場ともにHグレードを取得しております。 ・設計や工務など、社内の各部署と連携して、製作をスムーズに進めるための情報伝達や ・顧客とのコミュニケーションを取る仕事であり、全体工程を俯瞰することができます。 ・設計から組立、溶接、出荷まで自社で一貫して行っているので、自分の受注した物件の納品まで関わることができます。 ■当社について: 「良いものをつくる」ことだけではなく、安定供給、納期厳守、コストパフォーマンスの良い製品をご提供すること、そして継続的な経済性の追求が、お客様への最良のサービスだと考えております。 これらが当社の魂であり、当社のものづくりへの考えです。当社の設計力や技術力、そしてセンスは、世界に通用するものと信じています。 これから、より高度なものづくりへの技術サポートができるよう、永遠の技術者として、「お客様が喜ぶ、そして自分たちが満足できる仕事」を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOAエンジニアリング株式会社
東京都江東区木場
木場駅
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場のTOAグループ/「音」と「映像」のスペシャリスト集団/空港・学校・競技場・オフィスビル・工場等のさまざまな空間での実績有り/放送システム、防災システム、監視・防犯システムなども強み有り】 ■職務内容: 鉄道製品向け製品の製造、検査、出荷までの一連の業務を管理します。 材料の購入手配、協力業者への製作依頼、品質保証室への検査依頼等各工程の進捗状況を管理し出荷へ向けて確認、調整を行います。 ■仕事の流れ: (1)営業担当が受注したプロジェクトに基づき、部品手配から納品までのスケジュールを作成します。 (2)生産部と情報を共有しながら進捗状況を確認し、購買グループへの部品手配、協力会社への製作依頼を進めます。 ※部品仕入れ先との直接のやり取りは購買グループが原則担当します。 ※製品によっては協力会社への作業指導を実施します。 (3)協力会社から納品された製品を品質保証室へ検査依頼し日程の調整を行います。 (4)検査終了後、結果をまとめた資料を上長に提出、承認後、出荷担当の業務グループへ納品依頼を行います。 ■職務の魅力: ・インド、シンガポール、アメリカ等、世界各国の鉄道システムプロジェクトを担当します。海外の案件が全体の9割となっており、海外出張の機会もあるため、グローバルに活躍できます。TOA製品の独自技術で、世界の鉄道インフラ整備に貢献できます。 ・入社後は設備の種類や仕事の進め方などから学びます。できるところから始め、分からないことはすぐに質問できる環境が整っているため、安心して就業できます。 ・鉄道車両の設備に携われる事はやりがいに繋がります。また、プロジェクトの開始から終了まで(仕様の検討〜納品(出荷))の一連に関われるのでプロジェクト終了時の達成感は格別です。 ■当社の特徴: ・当社は東証プライム上場企業のTOA株式会社の100%出資子会社 ・音響システム・設備の設計から施工、保守点検までを一貫して取扱い (当社のように音響システムを一貫して取り扱っている企業はほとんどなく、実質競合他社はいない状態です) ・休日出勤の場合でも、代休制度・振替休日制度有り ・年間休日約120日と働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
中央発條株式会社
愛知県名古屋市緑区鳴海町(上汐田)
500万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
〜東証上場/土日休・年収500万円〜/海外出張やマネジメントポジションなどキャリアアップ可能〜 ■業務内容 創業70年越・トヨタ系自動車ばねの大手メーカーである当社にて、自動車用部品 (シャシ、ケーブル、精密ばね)製造における生産管理業務をお任せします。次期職制候補としてご活躍いただくことを期待します。 ※各工場単位の生産管理は別部署が担っており、当部署は上流における生産場所の決定や、海外拠点の立ち上げ企画、全社・関係会社横断プロジェクトの管理を行っています。 ■業務の魅力 当社は国内だけでなく、米国、台湾、インドネシア、タイ、中国にも拠点を展開しています。ロケーションを決定する企画段階から生産準備〜量産〜客先納入まで工程全般に関わる部分をコントロールできるのが醍醐味です。将来的には各拠点へ出張し携わる可能性もあり、活躍のステージの選択の幅が大きいことも魅力です。 ■入社後の流れ 社内制度教育などの人事教育と、職場でのOJTがございます。OJTでは教育係がつき一人前になるまで約1年間サポートします。一人前になった後も、階層別教育や社外研修など状況に合わせた研修を用意しております。 ■組織の雰囲気 30代のグループリーダーのもと、20代3名、30代1名、60代1名の計6名が在籍。和気あいあいとした雰囲気で、上司や同僚とプライベートのことでも気軽に話すことができる環境です。また仕事で困った時は誰かがフォローしてくれる環境で、互いに協力し合うことにより効率的に業務を進めています。 ■歩めるキャリア 当社では幅広い経験を積んでいただくことを目指して、毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。将来的には海外拠点や管理系の他部署での活躍、もちろん生産管理として長期的に専門性を極めていくことも可能です。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引をしています。 ◎1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
※物流知見を活かし、プロセス改変やDX企画<ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現>※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: ワイヤーハーネスの製造業務におけるサプライチェーンの効率化とDXの推進を担う業務です。 ・ものの流れ整流化に向けた、サプライチェーン全体のプロセス変革や製造から納品までの一貫した業務の企画立案、開発 ・開発したツールの効果検証、データ検証をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTのもと経験を積みながら、当社に関する基礎知識、DXリテラシーを学んでいただきます。その後、生産管理、サプライチェーンに関するDXアイテム企画・仕様決定、効果検証業務に携わって頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: DX推進は、企業競争力を高め、持続可能な成長を実現するための重要な取り組みです。 本ポジションでは、全社のサプライチェーン観点からDX推進の企画やアイテム開発を自ら手掛け、ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現できるよう取り組みます。この業務を通して、自ら開発したツールの効果を体感することが出来、さらには、関連部署との連携、フロントからエンドまでの一貫した開発経験、ツール導入経験を積むことが出来ます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 防衛航空機に搭載されている機器の需給安定化に向けて、客先である防衛省とパートナー会社と連携して機器修理に関する作業を推進頂きます。 【具体的には】 主に以下の業務をチームの一員として実施頂きます。 客先(防衛省)及びパートナー会社(各重工メーカー・防衛機器メーカー等)との調整・出張を含み、希望によっては海外パートナー会社への出張もあります。) (1)防衛航空機の搭載機器に関する需給状況に基づく修理計画の立案 (2)計画に基づく顧客(防衛省)及び機器修理パートナー会社との実行調整 (3)パートナー会社の生産状況把握・管理 (4)機器の需給状況の改善モニタ及び必要な改善提案 (5)防衛航空機の機器修理事業について、新しいビジョンの事業を企画・提案 など ◆業務の魅力: 防衛航空機の搭載機器に関する需給状況の分析から修理完了まで担当することになり、航空機の運用のモニター・稼働状況の向上に直接寄与できます。 またサプライチェーンマネジメント活動によりパートナーと連携し、モノづくりに携わりながら、チームでの成果として喜びを感じることができます。 ◆働き方 5名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、パートナー会社との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。在宅勤務の活用もできます。 ◆募集背景: お客様である防衛省では、防衛力の抜本的強化に向けて防衛航空機の可動数向上に取り組んでいます。これには、故障や整備に備えて搭載機器の予備品準備が不可欠であり、計画的・効率的な修理手配が必要です。また、航空機の膨大なサプライチェーン全体を見渡した管理が必要で、長年にわたって防衛航空機に関するノウハウを有する当社には、これらの支援に関する客先期待が非常に高く、サポート業務の規模が拡大してきております。そのため、今後の継続的な規模の拡大を見据え、チームの一員となって一緒に取り組んで頂ける方を募集します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 生産管理
【世界トップレベルの最先端技術に触れられる環境で、IEエンジニアとして活躍しませんか?プロジェクトリードの機会も豊富です!】 ■採用背景: 当社は、パワー半導体のパッケージ製品の生産を行っており、全社における生産活動の効率化と品質向上を目指してIEエンジニアを増員募集しています。 ■業務内容: IE部は、全社の生産活動における効率化や品質向上を科学的かつ工学的アプローチで実現する部門です。福井工場のIE担当として、工場の資源(人材、設備、資材、スペースなど)や生産プロセスのデータを集め、分析・最適化を行います。具体的な業務は以下の通りです。 資源計画策定(人材、設備、資材、スペースなど) 短期・中期・長期の生産計画 生産性、稼働率、収益性など各種指標のパフォーマンス管理 標準化、生産性向上プロジェクトのリード 商品別投資戦略の策定と個別投資の健全性分析 プロセス改善、リエンジニアリング、システム開発(VBAやPythonを使用) ■組織構成: 配属先はIE部IE課で、全体で25名のチームです。工場担当IEが18名、全社担当IEが7名在籍しています。 ■当社の特徴: 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■職務内容: ・火力・水力発電所を支える機械・機械部品の生産管理(工程管理)業務をお任せします。電動機・発電機・タービン及びそれらの部品を取り扱い、人々の生活・インフラを陰からを支えるポジションです。品質(Quality)、納期(Delivery)、価格(Cost)を実現するため、生産ラインの主担当・司令塔として、品質の良いものを安全で効率良く、安定した生産を行うための管理業務を担います。当社はメンテナンスを行うエンジニアリング企業であるためタイムリーに保守を行うためにも納期管理が非常に重要となります。 ・主担当として業務を担う為、裁量を持って実行することが可能なポジションです。 ■業務の魅力: ・電力会社などの発電設備に関わる業務であり、社会インフラに欠かせない発電設備を支えています。人々の生活を自らの技術で支えていますので、やりがいを持って取り組める環境です。外部倉庫に委託している工具管理業務において一部出張となる場合がございます。 ■業界の魅力点: ・国内、海外共に社会インフラを支える電力需要の確保に欠かせない重要な仕事であり、社会情勢の大きな変化があっても安定した利益が見込める業界です。また社会性、公共性が非常に高い重要な電気設備を取扱う重責はありますが、社会貢献に寄与している充実感が有り、業務を無事やり遂げた際に大きな達成感を得ることが出来る環境です。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
末廣精工株式会社
兵庫県三木市別所町高木
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜創業100年の林業用刃物メーカー/日本で2社しかない独自技術が強み/土日祝休み・残業20時間・転勤なしで長期就業が叶う!〜 ■業務内容:同社製品であるチェンソーガイドバー(刃先部分)・ヘッジトリマーブレードを中心とした製品部材の購買管理業務全般をご担当いただきます。 <具体的には> ・生産計画に基づく資材の調達:原材料(鉄)だけでなく、工場内の消耗部材(工具・梱包材など)など幅広い製品を購入・調達して頂きます。 ・購買先管理:購買先の納期管理や価格交渉などはもちろん、それ以外にも、現在使用中の原料・消耗部材よりも低価格・高品質製品の選定なども実施頂きます。 ・その他:資材在庫管理 など ■当ポジションの魅力:会社の収益にしっかり貢献できます。 調達業務は当社のモノづくりを根幹から支える重要な役割を担っており、モノの買い方が会社の利益に大きく影響します。利益を出すには一定の品質を維持しつつ、低価格で仕入れることが重要です。そのためには競争力のある仕入先の開拓や品質指導、関連部署の協力が必要で、簡単には達成できません。それゆえ、高品質のものを低価格で仕入れることに成功したり、計画以上の利益をだすことができた時は達成感は非常に大きいです。 ■組織構成:現在同部門は3名で構成されております。40代2名、50代1名(事務職)。 ■研修制度:OJTにてスキルアップをしていただきます。 ■業界市場について:安定事業でございます。チェーン刃等は消耗品のため、定期的に顧客からのニーズもいただき、安定して受注ができております。 ■同社の顧客:チェーンソーメーカーが5割占める(マキタ様、ハスクバーナー様など)世界20カ国以上に自社ブランドで商社を通さず直接輸出。経済産業省のグローバルニッチトップ企業に選定。 ■同社の特徴: ・同社はチェーンソーガイドバーやチェーン刃を主に生産しております。中でもチェーンソーガイドバーは国内で2社しか生産しておらず、そのうちの1社が同社になります。チェーンソー業界は海外市場の割合が大きいのですが、同社の製品は国内外問わず多くのユーザーに使用されております。 ・中途社員が多く活躍しております。同部署では中途社員の直近3年間離職率は0%です。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市笠縫町
400万円~699万円
半導体 自動車部品, 生産管理 設備施工管理(空調・衛生設備)
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■概要 半導体や生成AIの普及でニーズが高まり成長を続けるイビデン株式会社にて、技術職のポジションを提案させて頂きます。 ■職種 下記、いずれかの業務にご経験・適性・実績に応じてご担当いただきます。 ・生産技術:生産設備・システム・工場UTYの仕様検討・導入 ・製造技術:ICパッケージ基板製造における生産性改善・歩留り改善 ・品質管理:ICパッケージ基板の品質保証/管理及びデータ解析 ■働きやすさ ・平均勤続年数18.3年 ・中途入社比率43% ・平均有給休暇取得日数15.3日 ・育休取得者「女性9名、男性32名」 ・「健康経営優良法人2024」認定(17年度より連続) 働き方改革の一貫で19時までの退社や水曜日のノー残業デーの設置をしています。労働組合や管理職メンバーが終業直後に声掛けをしています。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。 ■最近のトピックス 東海の営業増益率ランキング上位。ITトレンド(DX/AI/IoT/5G等)やコロナ禍によるテレワーク拡大で世界のデータ通信料が急増。その影響で、パソコンやサーバー、データセンター向けパッケージ基盤の受注が急増。イビデン史上最大規模の投資を進行中で、工場新設も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪), 生産管理
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 変化の激しい自動車産業において、競合他社との競争に打ち勝ち、収益を安定して確保する為、カーボンニュートラル(CN)を始めとした世の中の動向をいち早く察知して行動を起こすことが求められています。また、従前のやり方にとらわれず、イノベーションを起こし、変革をもたらす為には、組織に染まり切っておらず、外部を経験した客観的な視点を持った人材が必要です。このような背景により、何事にも果敢にチャレンジし、地球の「運ぶ」を創造することを実現させようという意欲を持った、即戦力となる人材を急募します。 ■業務概要: ・販売要求に対し、納期遵守を前提に、効率的で低コストな生産計画・運営を行う ・担当者として、短期の実施計画の遂行に向け、上位の責任者のミッションの一部を担い目標達成に貢献する ■業務内容: 車両生産全体の事業活動に必要な費用の計画、実績を管理する(主に生産人員、労務費・経費) ■入社後のキャリアプラン: ・入社後;要員計画・管理、労務費・経費管理業務 ・3年後;(適性や本人の希望も踏まえ) グループ内の総括業務 ・5年後;(適性や本人の希望も踏まえ) 部内ローテーション、または部署間異動 ■業務魅力: ・国内外のいすゞグループ会社と関わりをもって業務を行う ・グローバルカンパニーとして、海外での業務を経験できる機会があり、国内外に幅広く活躍できる ・ものづくりの現場を間近に感じながら、工場運営に関わる業務を学ぶことができる ・自部門のみならず、本社部門や関連企業、海外拠点との関わりも多く、幅広い人脈を構築することができる ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■職場イメージ: ・グループ内の年齢構成は20代〜50代で、バランスよく配置されている ・年齢や職歴を気にすることなく、気兼ねなくコミュニケーション、ディスカッションが出来る職場である 変更の範囲:会社の定める業務
タイム株式会社
広島県三原市沼田
600万円~799万円
機械部品・金型, 生産管理 工場長
◆◇創業60年/半導体・液晶製造装置部品加工メーカー/需要高まる業界が顧客で将来性抜群/年間休日116日でライフワークバランスも充実◇◆ ■業務内容: 工場長候補として「生産にまつわる全ての管理」をお任せします。 製造部と他部門との調整はもちろん、外注先管理や人員管理、部下へのスキルアップ教育など、職務内容は多岐に及びます。 「交渉・連携・調整・把握」スキルを発揮し、幹部候補としてご活躍いただけることを期待しています。 ■業務詳細: <生産管理者として> ・生産遅延の原因探求・解決策の検討 ・製造部門と他部門との調整や情報共有 ・不具合の原因究明と対策を他部門と協議 ・部下の残業や休日出勤を管理 ・部下のOJT教育や教育計画作成など <ISO管理責任者として> ・業務の目標を管理する ・ISO更新審査受診の準備をする ■募集背景: 当社のメインクライアントは、業界トップクラスの半導体製造装置メーカーです。半導体は世界中で需要が高まっており、国内でもIoT化に向けた需要が急激に増えています。これに合わせて当社では、主に半導体製造装置メーカーに対して更なる営業強化を図りたいと考えています。営業と現場を繋ぐ潤滑油として、また、更なる生産能力の強化を目的として、工場のリーダーとして現場の取りまとめができる人材を募集します。 ■当社について: 液晶テレビやスマートフォンなど、半導体を製造する機械に組み込まれる、非鉄金属部品を製造しています。中でも加速器の超精密加工、特にビームを加速する電極のシームレス加工を得意としています。TVFS(二次元集積配管)技術で、自由自在な配管経路を実現、切削加工製品やTIG溶接製品も数多く扱っています。
八幡電気産業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
【自社製品(完成品)対応/鉄道、JR、私鉄を含む列車内放送装置や無線装置における市場シェア90%以上/残業20時間程度・転勤無】 ■担当業務: 自社製品(鉄道車両向け放送装置・無線機器、列車内カメラ等)の生産管理業務をお任せいたします。 当社の製品は全て受発注生産となり、製造はアウトソーシングをしています。納期スケジュールに間に合うよう工程表を作成し、協力会社への生産指示や進捗管理を行って頂きます。進捗管理については委託先と週に1,2回打ち合わせを実施しております。また、年に2回程度、委託先へ訪問し作業工程・品質チェックも実施頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後、4週間は社内の各部で研修を受けていただきます。他部署の社員と業務内容を知っていただきます。 入社半年〜1年は OJT研修を中心に業務を覚えて頂きます。 ■組織構成: 製造部の外注グループに配属予定となります。 4名で30代、40代で構成されております。不明な点などはすぐに聞ける環境です。委託先はプリント基板・板金製造・組み立ての工程に分かれており、工程ごとに担当を分けて管理しています。 ■やりがい: ・国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、自社製品を、ユーザーの立場で体験、実感できます。最近では観光用車両などの幅広い案件を受注しており、日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながります。 ■当社について: ・当社は鉄道車両向け放送装置を手掛けております。車内放送システムやドアチャイムだけではなく、車内防犯カメラや前方カメラシステムなど電車に関わるあらゆる装置を製造しております。 ・ニッチトップ企業のため、鉄道の新線が出来る場合にはほぼ全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大を見込んでいます。 ・直近では電車内で防犯対策、安全担保としてのニーズが堅調。防犯カメラ、車内の非常用ボタンなど装置の開発が求められております。また鉄道は、ワンマン化の流れがあるので、省人化、省力化のテーマでもニーズがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡技研工業株式会社
静岡県湖西市白須賀
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
半導体工場向けワイヤレス給電や電源装置の機構設計を中心に、幅広い開発フェーズに携わるポジションです 〜半導体・ロボティクス業界に貢献/年休120日/土日祝休/業界最先端の製品を展開する優良企業〜 ■募集背景 静岡技研工業は、半導体工場向けのワイヤレス給電装置やカスタム電源の設計・製造を手掛ける技術系専門企業です。近年は、EV充電や工場内搬送システムで注目されるワイヤレス給電技術を強みに、台湾・韓国など世界の主要半導体工場へも製品を納入。国内外から多くの開発依頼が寄せられており、組織体制強化のため新たな仲間を募集いたします。 ■業務内容 主に、半導体製造設備などに使用されるワイヤレス給電装置や電源装置のCAD設計をお任せします。 また、CAD設計だけでなく、電子回路設計や基板のアートワーク設計、組み込みソフトウェア、Simulation解析なども行っており、ご興味がある方は積極的に技術の習得に励んでいただくことが出来ます。 幅広い開発フェーズに携わることができるため「1つの専門だけでなく設計全体を理解したい」という意欲をお持ちの方には最適な環境です。 ■組織構成 技術開発部は現在7名体制。中途入社メンバーも多く、知識の共有や相談がしやすい風通しの良い職場です。 ■教育体制 入社後は3ヶ月〜半年ほどOJTで業務を習得していただき、約1年を目途に主担当として案件をお任せしていきます。技術習得はしっかりサポートいたしますので、安心してチャレンジいただけます。 ■就業環境 土日休みの完全週休2日制・年間休日120日以上と、働きやすさも抜群です。 明るく整備された開発フロアで、集中して設計業務に取り組める快適な職場環境が整っています。 ■当社の特徴・強み 1984年の創業以来、スイッチング電源用トランスやコイルといった電源部品から応用製品までを手がけてきました。 DC/DCコンバータ・DC/ACインバータ ワイヤレス給電用トランス 高電圧樹脂モールドトランス 高周波リアクトル LED照明用電源 など、多彩な開発実績があります。フェライトコアを活用した磁気回路技術やアナログ電源技術を軸とした開発力が当社の強みです。 自己資本比率55%と財務体質も健全で、安定した経営基盤のもとで長期的に活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマト
群馬県前橋市下佐鳥町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理 工場長
〜群馬のリーディングカンパニー★土日祝休で福利厚生も充実◎前橋に立派な本社ビルを持つ優良上場企業!再雇用制度も充実で、腰を据えて長く働ける〜 ■職務内容: 朝倉工場の管理および経営分析を中心に、工場管理全般を担っていただく、工場の中枢業務です! 朝倉工場は、主に住宅や水道管などで使われる配管の加工を行う工場です。 今回は組織再編に伴い、工場経営を強化するための採用となります。 ・加工計画の立案と加工実績管理 ・材料原価集計、社内の部支店へ振替 ・工場業績の予実管理および分析 ・工場各部への改善指示展開 など ■組織構成: 朝倉工場は総員10名(品質保証課:7名、生産管理課:3名)、女性比率30%です。 温かみのある社風が特徴で、離職率が低く、勤続年数が長い組織です。 ■キャリアパス: まずは工場の生産管理関連業務で経験を積んで頂き、その後はご本人の能力や会社の意向により、本社やグループ経営管理部門等の中核人財として活躍することも可能です。 ■働き方: 土日祝休で年休は123日、月の残業は20時間程度とワークライフバランス◎就業時間は基本的に8:30〜17:30ですが、状況により柔軟に対応しますのでご安心ください。 本職種は工場管理全般という、工場全体の中枢を担う組織機能です。司令塔として、群馬を代表する工場全体を統制する事に魅力を見出せます。まさに群馬のものづくりを支える仕事です! ■教育制度: 階層別のカリキュラムを用意しています。(配属フォローアップ研修・プロフェッショナル研修・管理職研修・資格取得研修) また自己啓発支援として、資格を取得した際に要した費用を支給。また、特定の資格を取得後は資格手当を支給します。 ■事業の特徴: 当社はモノ作りを主として「ヤマトプロダクト」をコンセプトとして活動をしております。30年ほど前から人が減る事を予測して加工センターを設立し、経験を積み重ねてまいりました。現在では各企業はもとより国の機関からも注目され、その主要部門としてのヤマト加工センター(朝倉工場)という存在となっております。今後はさらに効率化を目指したシステム化を推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタテクノス
兵庫県三田市テクノパーク
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
国内トップシェアを誇る同グループの消防車のアフターサービス、定期点検を実施する企業/年休125日/幅広い業務経験を積める環境 ■業務内容: 受注管理・生産計画・生産指示など生産管理業務をお任せいたします。詳細な業務内容についてご本人様のご経験を考慮してお任せします。営業・パーツセンター・現場社員、取引先との連絡のとり進めを含め業務をご担当いただきます。消防車のメンテナンスの際に必要となる部品についての工程管理を行っていただくポジションです。 ■研修制度 OJTを基本に、階層別研修、選択式講座等の各種バックアップを行います。 ■就業環境 年休125日、家族手当など福利厚生も充実しておりプライベートとも両立がしやすい環境となっています。 ■同社の魅力: (1)同社は、トップシェアを誇るモリタホールディングスの100%出社会社です。株式会社モリタで製造販売している消防車は国内40%のトップシェアを誇り、そのメンテナンス事業はすべて、株式会社モリタテクノスで請け負っています。消防車のオーバーホールおよびアフターサービスを中心に、ドイツ製消防車および部品の販売、消防自動車の電子制御機器の開発・製造・販売にも事業を展開。社会貢献性も高く、グループの中でも安定した実績を上げています。 (2)同社では、顧客の要求に応えるため、日本国内だけでなく海外にも独自の保守、整備体制を構築、消防自動車のオーバーホールを通じて安全と安心を提供しています。更に消防自動車の制御機器開発、製造を担当しており、人の命を預かる多くのノウハウを有しています。最近では、産業機器メーカや住宅機器メーカからも、開発・製造要望が多く、幅広くノウハウの提供を図っています。また、消防自動車の制御機器は少量生産が一般的であることから、製造面は多品種少量生産を比較的得意としています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノエイト株式会社
愛知県瀬戸市暁町
450万円~799万円
自動車部品 その他メーカー, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
◆◇豊田鉄工株式会社グループ/平均勤続年数13.6年と腰を据えて長期的に働く環境/転勤なし/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社にて、下記生産管理業務に携わっていただきます。 ◇材料の発注 ◇プレス部品・溶接部品の生産管理と在庫管理 ◇工場内の生産のしくみ管理 主に製造部の工長と班長と連携をしています。間接部門の各担当者と調整業務をすることもございます。 ■業務詳細: ◇新部品の立上げ〜量産に向けた生産計画の立案(日程資料作成) ◇生産終了にむけ、材料から部品の生産指示と在庫調整(現場対応) ◇得意先内示を基に、生産現場への生産計画の立案と日々の進捗管理 ◇設計変更、工程変更などの変化点管理と対応 ◇社内の設備トラブルに対する挽回計画の立案と進捗管理 ◇得意先の稼働停止における生産調整と在庫管理 ◇スマート工場に向けたしくみDX化の提案 ■組織構成: 課長1名/係長1名/メンバー10名/派遣3名で構成されております。 ■教育体制: 各業務担当と一緒に行動し仕事の内容を覚えていただきます。TPS教育も実施しますので、スキルアップに繋げることも可能です。 ■当社の強み: ◇先行技術に基づいた市場ニーズに合う付加価値の高いアルミプレス部品が提供出来ることです。自動車の軽量化(環境対応車)に同社の部品は対応することが出来るためニーズが高いです。 ◇困難だった接合部分の画期的な技術開発により、フックS/Aフードロックのアルミ化に成功。アルミエンボスによる薄肉化など困難な軽量化をクリアしています。そして、ハイテンションスチール(高張力鋼)で、より薄く、割れにくい製品を開発し、一層の軽量化を計っています。 ◇いかに量産化を計るかがコストダウンへの挑戦の第一歩と考え、類似部品の生産は極力同一設備/金型の利用を図ることによって、コスト削減を徹底します。 ■当社の特徴: ◇当社は深絞りを得意とする高度なプレス加工技術の開発、また世界トップクラスの軽量のアルミ加工技術の開発により自動車の軽量化の一部を担っています。燃費・操作性・乗り心地や安全性等、全ての性能に貢献し多くの車に採用されています。◇また今後はアルミ事業を中心にグループ会社と一体となって東南アジアをはじめとする海外展開を強化していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西村製作所
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
400万円~549万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜未経験・第二新卒歓迎!ものづくりにチャレンジしませんか?/歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー/プライベートも充実!〜 ■当社の魅力 ◆歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー 当社は「次世代産業」と呼ばれる航空宇宙の分野で60年に亘る歴史を誇り、主要取引先からも多数の表彰を受ける業界のブランド企業です。技術力が要求される航空宇宙産業は特殊なノウハウに加え、高額な先行投資が必要となるため新規参入障壁が非常に高いニッチな分野です。業界でもブランドメーカーの地位を築き上げた当社は絶対的な経営基盤があると自負しています。 ◆プライベートも充実! ワークライフバランスの質向上に力を入れています。例えば、男性社員の育休取得については2023年の法改正以降、対象社員7名のうち取得希望の6名が育休を利用。また、当社の工場は毎日19時に閉鎖しますので月の残業時間が25hを超過することはありません。 ■業務内容 生産の最上流工程に位置し、指揮命令を執る生産技術職をお任せいたします。当社の製品はオーダーメイドとなります。1点1点内容が異なりますので「今回はこういう風に生産していく」と決める役割を担っていただきます。 【具体的には】 (1)受注となった案件 ・材料や市販品の発注手配 ・外注or内製の判断/外注業者への見積依頼&発注手配 ・内製加工パートに関する社内指示 ・生産スケジュールの立案 (2)すでに進めている案件 ・外注業者と社内加工で生じたトラブルシュート(加工ミスなどのトラブル対応) ※夜勤や休日出勤もなく就業時間以外の呼び出しはありませんのでご安心ください! ■研修制度 入社後1ヵ月かけて毎日1時間以上の座学研修を行います。 市場状況から材料、表面処理、図面の読み方、社内の生産フロー詳細に至るまで知識の習得をバックアップします。イチから技術を身に付けられる環境が整っていますので「モノづくりに興味がある」ならぜひチャレンジしてみてください! 研修後にはOJTを予定しており各種手配業務(材料の手配、市販品の手配、外注業者への加工手配)から学んで頂きたいと考えています。 ■組織構成 配属先である生産技術課は、スタッフ4名(40代1名,30代2名,20代1名)で構成されています。男性3名、女性1名です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県西尾市南中根町
自動車部品, 管理会計 生産管理
〜未来の自動車産業を支える!工場コスト管理のキーマンとして活躍◎〜 ■募集背景: 今後、自動車業界は大きく変化していくと予想されます。その中で勝ち残っていくためには、生産現場である工場のコスト管理強化は不可欠です。工場コスト発生の仕組みを理解いただき、安全・品質を担保しながら採算性を上げるための工場内改善活動の旗振り役を担っていただき、今後の工場コスト管理のキーマンとして活躍していただきます。 ■業務内容: 会社の年度利益計画より工場の年度予算を立案し、毎月の実績費用解析結果を工場内で共有、指針出しを行っていただきます。 製造現場で使われる”副資材”(刃具や油脂、手袋等)と”労務費”(人件費)、”たな卸し”を担当いただきたく、数年先では製造の工数、要員管理業務も視野に入れてます。 ■業務詳細: ◇予算立案:実績や今後の改善計画などで工場の実力値を見極め、会社利益計画と比較し年度予算や目標値を設定する。 ◇改善推進:工場と関連部署とを橋渡しし、改善が円滑に進むようにプロモートする。必要なリソーセスは工場内外で確保する。 ◇実績確認:月度や4半期で予算・目標遵守状況、今後の見通しや課題を工場や本部会議で議論する。 ◇戦略立案:予算実績や目標達成状況に応じ、必要な作戦・戦略を工場幹部へ提案し、目標達成への方向修正を行う。上記PDCAを回し、工場運営の参謀として工場・会社の利益確保に貢献する。 ■組織のミッション: 私たちの部署では工場の現状を数値化・見える化し、関連部署へタイムリーに発信することで、現状や将来の課題に対し、工場長が工場運営判断を的確にできるよう作戦・戦略を提案・企画しています。社内外の環境変化を先読みし、その変化に順応しながら、工場幹部・関係部署を巻き込んで工場・会社利益の確保と従業員にとって働きやすい工場づくりに貢献することが私たちの部署のミッションです。 ■ポジションの魅力: ◇製造現場に近い部署なので、現地・現物・現認がしやすく、安全、品質、生産の幅広い知見を得ることができる。 ◇製造現場や他工場、社内関連部署など年齢・性別・職位等さまざまな人たちと関わり合いを持ち、人脈形成ができる。 ◇会社、工場の利益状況を把握し、状況によっては費用面での工場内の号令をかけれる。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
■募集背景: 私たちの工場は主にeAxleやATのケースやハウジングなどアルミ粗形材を生産しているダイカスト工場です。 今後、既存のトランスミッションから電動化部品の生産拡充に伴い、アルミ事業も様変わりが予測され競争力の強化が不可欠です。 新たに加わるメンバーには競合他社に負けない競争力があるダイカスト工場を目指して、コスト管理・改善を推進するプロフェッショナルとして活躍していただきます。 ■業務内容: 【予算・要員管理】 会社・本部の年度利益計画より工場の年度予算立案と月度計画と実績との差異分析、年度予算遵守に向けた工場の方向性提案、工場重点課題へのリソーセス(人・お金・時間)確保とリソーセスの再分配の提案。将来に向けてのコスト競争力確保に向けた目標策定と達成までの道筋の見える化。 ■業務詳細: ◇予算立案:実績や今後の改善計画などで工場の実力値を見極め、会社利益計画と比較し年度予算や目標値を設定する。 ◇改善推進:工場と関連部署とを橋渡しし、改善が円滑に進むようにプロモートする。必要なリソーセスは工場内外で確保する。 ◇実績確認:月度や4半期で予算・目標遵守状況、今後の見通しや課題を工場や本部会議で議論する。 ◇戦略立案:中長期的な競争力目標を予測し、現状とのギャップを解析した上で必要な合理化やその刈取策をプロモートしていく。上記PDCAを回し、工場運営の参謀として工場・会社の利益確保に貢献する。 ■組織のミッション: 【工場の使命】 安全・品質を最優先に競合他社を圧倒する生産性/環境の2軸の競争力を確保しダイカストのトップランナーとなる 【原価要員Gのミッション】 競争力の見える化により競合に勝つ目標を現場KPIにまで落し込み各課が自発的に行動できる体制構築し、また業務効率化及びDX推進により、工場全体の利益UPに貢献 ■ポジションの魅力: ◇生産工場はどこでどんな費用をどれだけ使って運営がされているのか工場費用についての全体像がわかり、プロモートができます。 ◇製造現場に近い部署で現地・現物・現認がすぐできる環境の中で ものづくりの知見を広げることができます。 ◇製造現場や他工場、社内関連部署など年齢・性別・職位等さまざまな人たちと関わり合いを持ち、人脈形成ができます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
愛知県岡崎市大幡町
〜プライム上場企業の工場コスト管理のキーマンへ!◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■業務内容: 【予算管理】 会社・本部の年度利益計画より工場の年度予算立案と月度予算と実績との差異分析、年度予算遵守に向けた工場の方向性提案、工場重点課題へのリソーセス(人・お金・時間)確保とリソーセスの再分配の提案 ■業務詳細: ◇予算立案:実績や今後の改善計画などで工場の実力値を見極め、会社利益計画と比較し年度予算や目標値を設定する。 ◇改善推進:工場と関連部署とを橋渡しし、改善が円滑に進むようにプロモートする。必要なリソーセスは工場内外で確保する。 ◇実績確認:月度や4半期で予算・目標遵守状況、今後の見通しや課題を工場や本部会議で議論する。 ◇戦略立案:予算実績や目標達成状況に応じ、必要な作戦・戦略を工場幹部へ提案し、目標達成への方向修正を行う。上記PDCAを回し、工場運営の参謀として工場・会社の利益確保に貢献する。 ■組織のミッション: 岡崎東工場は、「みんなで製品も笑顔もたくさんつくれる工場「笑顔」で「明るい」仲間が「素敵」で「楽しい」移動を提供〜EASTブランド〜」をスローガンに、大規模工場のスケールメリットを活かし、世界中のお客様に、安価で高品質なパワトレユニットを供給し、すべてのお客様へ感動と笑顔を提供することが工場のミッションです。 そのミッションに対し、私たちの部署では工場の現状を数値化・見える化することで製造部署へタイムリーに発信し、現状や将来の課題に対し、工場長が工場運営が的確にできるよう作戦・戦略を提案・企画しています。社内外の環境変化を先読みし、その変化に順応しながら、工場幹部・関係部署を巻き込んで工場・会社利益の確保と従業員にとって働きやすい工場づくりに貢献することが私たちの部署のミッションです。 ■ポジションの魅力: ◇製品の製造現場に近い部署で直接現地・現物・現認できる環境の中で知見を広げることができます。 ◇製造現場や他工場、社内関連部署など年齢・性別・職位等さまざまな人たちと関わり合いを持ち、人脈形成ができます。 ◇必要なリソーセスを確保・分配することで工場・会社の利益確保や従業員が働きやすい工場・職場の実現に貢献できます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社颯工業
愛知県安城市安城町
南安城駅
機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理
〜手に職を付けたい方へ!資格支援制度あり/文系出身のご入社実績有り/一から技術を学べる/冷暖房完備で快適/定年なしで長年働き続けられる環境◎〜 ■業務内容: 主に自動車各種製缶品の製作を行う当社にて、製缶・溶接などをお任せいたします。 ・製缶:鉄板や形鋼などを、曲げ・切断・穴あけなどの加工をして組み上げます ・溶接:溶接・溶断・ガス切断により、配管や製缶などの加工・製作をします ・塗装:製品の吹付塗装をします ・仕上げ:出荷前の検査表作成、梱包作業 ・組付け:設備の組付け作業 ■業務の特徴: ・納品先は、主にトヨタグループ(アイシン、デンソー、トヨタ紡織など)です。搬送機を始め、作業台や架台など幅広く依頼があります ・製作する製品は、オーダーメイドの1点ものですので、ものづくりの楽しさを感じられ、また技術も身につく環境です ・案件は全体で常に3件ほどを同時に対応することが多く、基本的には全員で協力して一つの製品を作り上げていきます ・工期は、1週間〜2か月程度です ■職場環境: ・作業をする工場は冷暖房完備で、スポットクーラーや空調服も支給しますので、快適な環境で働いていただけます。また、ウォーターサーバーを設置しており、自由に利用可能です ・会社の雰囲気は従業員同士の仲が良く、風通しの良い環境です。優しい先輩ばかりですので新人の方でもすぐに馴染んでいただけると思います ■入社後の流れ: 製作は、専務取締役(40代)と社員3名(20〜50代)で行っています。入社後は、専務がマンツーマンで指導します。切断や仕上げなどの比較的簡単な業務から徐々に覚えていっていただきます。未経験の方が一通りの業務ができるようになるまでに、5年程の期間をみていますのでじっくり当社の技術を身に着けてください。 ■当社の特徴: ◎将来に向けてこれまで培ってきた技術を次世代に継承していきたいと考えています。より一層、採用および育成に力を入れ、将来当社の中核として活躍してもらえる人材を育てていく方針です ◎今後は売上高2憶円を目指し営業にも力を入れていき、設備投資も積極的に行っていきたいと考えています 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ