3290 件
株式会社丸宗
愛知県名古屋市港区空見町
-
350万円~599万円
その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜給与は年齢、ご経験も加味して決定いたします/冷暖房完備/創業70年の安定企業/新規事業立ち上げに伴い新たな仲間を募集中〜 ■採用背景 新規事業立ち上げにあたり増員募集をしております。 すでに事業は安定期へと入ってきましたが、現職社員の負担軽減のため、積極的に採用活動を行っております。製造業経験者、組み立て業務に興味を持っていただいている方からのさらなるご応募をお待ちしております。 ■職務概要: 大手工作機械メーカーの輸出用工作機械の組立を担当していただきます。 ■仕事の内容: ・ゼロから カバー、ユニット、パーツなどを 様々な工具を使って組付け/組立てし、工作機械を完成させます。 ・機械の精度/性能検査なども行います。 ・精密工具を使用しての細かな手作業から天井クレーンを使用しての組付け作業まであります。 ※大手メーカーの組立資格を有する社員による指導を受けながら、組立資格を取得していただきます。 ■組織構成 パーツごとに28名程度の社員がたずわさっております。 ■入社後の教育体制 入社後は、メーカー、もしくは外部業者からの方の研修・教育を受講していただく予定となります。 直近入社した仲間も多数いらっしゃいますので非常になじみやすい環境です。 ■職場環境 冷暖房完備の倉庫で夏も冬も快適に業務に従事して頂くことが可能です。 ■当社について ・物の流れを水の流れの如く それが私たちの使命です。 丸宗は、1954年の創業から半世紀以上にわたり、お客さまの大切な製品を安心してお届けするために、スチールボックス/木製梱包資材の製造、梱包を行ってまいりました。 これまでに培った豊富な経験を活かし「包むこと」を通じて、お客さまに安心を提供し続けてまいります。 私たちは、技術と情熱を注ぐ梱包職人として「木と鉄による提案力/一貫した生産体制/スピーディ」の3軸で、お客さまのニーズに誠心誠意お応えします。 ■港区の魅力 港区は、市内で唯一海に面した区であり、国際貿易港である名古屋港とともに発展してきた一方で、のどかな田園風景や自然豊かな公園などもあり独自の魅力を持ったところです。 本当に住みやすい街大賞2023 in愛知で1位東海通駅(港区)が選ばれるなどとても注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京チタニウム
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場
400万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【大手企業との取引多数/幅広いニーズ・分野にて活用されてます/海底探査機や航空宇宙開発に携わる部品加工/再雇用制度有/安定就業可能】 ■職務概要: 主軸台移動形CNC自動旋盤(シチズン製)操作作業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・機械加工(CNC自動旋盤) 製造部の機械加工係で多種多様な設備がある中で、本ポジションではシチズン製CNC自動旋盤の段取り・プログラミング・オペレーターの全ての業務をご担当いただきます。 〈業務内容例〉 チタン専業で仕事の90%以上は純チタン及びチタン合金を使って加工を行っています。 業務内容は顧客からチタン加工の受注対応する受託加工とチタン製医療機器等の自社製品の試作・開発がメインとなります。 その中でCNC自動旋盤を使用した受託加工やチタン製医療機器などの自社製品の試作・開発の業務について頂きます。 ※チタン加工未経験の方でも大歓迎です(ステンレス等の経験でもOK) 是非、東京チタニウムで実力やポテンシャルを発揮して下さい。 ■チタンの特徴: チタンは様々な特徴を持っており、(1)海水に強い(2)軽い(3)整体適合性、無毒性(4)経年劣化がほとんどなく、全てリサイクルができるという特徴を持ち、海洋開発分野や宇宙工学分野の機器、人体の中にいれるボルト等に使用されるなど医療分野にも採用されています。また、その性質から環境問題の点からも注目されています。 ■当社の魅力: ◇最先端技術:チタン、レアメタル製品の「材料販売」「加工販売」「開発」を一貫して手掛けている数少ない企業です。チタンは業界内では参入している企業が少なく当社の技術は需要の高く、“医療”“海洋”“半導体・IT”“防衛”“化学プラント”等様々な分野にて当社のチタン加工製品が納入されており、身近な生活用品から医療用品、深海探索艇、宇宙開発に渡るまでチタンならではの特性を活かした製品を高品質で実現しております。 ◇一環体制:チタン材料在庫、チタン加工、溶接組立てなどそれぞれのセクションで誇れる技術力を持ち、それらの垣根を超え、ワンストップ対応で設計〜塗装まで案件を引き受けているため、「チタンで困ったなら東京チタニウムさんに相談したら?」と言われるほど業界内でも高い信頼を得ています。
株式会社前川試験機製作所
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験から活躍可能!/創業から100年以上続く様々な製品の品質管理を支える材料試験機メーカー/試験機校正装置の販売トップシェア/残業20h程度/転勤なし〜 ■内容: ・製作図面をもとに、試験機や付属装置の組み立てを行っていただきます。小ロット生産から一品づくりまで、また卓上に載る小さな製品から高さ10mを超える大型構造物試験機まで多種多様です。製品はメカ主体の主要部と電子機器を用いた計測制御ユニットで構成され、メカ部分の組立が主な業務です。 ・大きな製品は、出荷後に技術担当者と現地(国内や海外の工場/研究機関)へ赴き、据付や調整を行うこともあります。 ■教育: ・未経験者の方の教育にも力を入れており、当社製品の構成・特長などの教育研修の後、先輩社員とマンツーマンで単品の組み立てから、習熟度にあわせて完成品組立まで対象を広げていきます。 ・当社では重要業務である試験機精度管理のため「校正業務資格制度」をとっており、製造関連社員には資格取得を推奨。認定により校正手当が支給されます。 ■やりがい: ・当社の製品は設計から出荷まで、同じ工場内でワンストップ生産を行っています。部品段階から組み上げ、最終製品としてお客様に引き渡し、満足していただく姿を見るにつけ、モノづくりに携わる者の喜びを実感できます。 ■当社の特徴: ・材料試験機(各種材料や製品に負荷を与え、強度/弾性/硬さ/耐久性などを数値で検出する機械)メーカーで設計から製造/納入まで行っています。 ・競合企業が少ない業界です ・リピート受注いただくお客様や、大手企業とのお取引もあり安定的な受注をいただいています。 ・試験機校正装置の販売はトップシェアです 変更の範囲:会社の定める業務
内外工業株式会社
広島県広島市西区観音新町
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇大手企業と取引多数!住宅産業装置を中心にオーダー品を営業から据え付けまでワンストップ対応/大手取引先の生産性アップに貢献できます! ◇受注生産の為ひとつとして同じ製品はなく、豊富な知識が身に付きます! ◇自身の発想力を活かして何事もチャレンジできる環境です! ◇経験よりも業務に対しての情熱、姿勢を評価!正解のないオーダー品の製造に携わることで自身も成長できます! ■業務内容: 製缶・溶接・加工業務のいずれか業務を適性に応じてご担当いただきます。 主に住宅部材製造ラインや加工装置の他、様々な業種の製造ラインや加工装置の製缶・溶接・加工業務をお願いします。 入社後は先輩社員より随時OJT形式にて学んでいただきます。 ■当社にマッチする人物像 ・自身のスキルを磨きたい方 ・どんな仕事にもチャレンジしてみたい方 ・ものづくりに興味がある方 ・自身の発想力を活かしたい方 ■この仕事のやりがい ご自身の携わった機械が当社で形になり、顧客の手元に届くという一連の流れが確認できます。その後顧客の生産性の向上に貢献できます。同じ製品の製造をするのではなく毎回違う製品を作り上げる楽しさもやりがいのひとつです。 ■同社の特徴: 製材・木工機械及び搬送ロボットの製造販売を主業務として発足し、1973(昭和48)年に機械産業の中心である東海地区の豊橋市に営業所を開設しました。その頃よりプレハブ住宅メーカー・集成材メーカーの合理化に力を入れると共に鉄鋼・家電・自動車など、非木材業界の省人化、搬送ロボットなどの新しい分野の合理化コンサルタントとして現在に至ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栗東鉄工
滋賀県草津市志那中町
450万円~649万円
機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜創業50年超・大手企業と直取引する地場メーカーで経験を活かしませんか?40代・50代の方も活躍中!/食品や医療に関わるステンレスの加工〜 ■業務詳細: 主に食品メーカーで使われる設備の部品を加工していただきます。 《主な加工機》 ※ご経験や適性に応じて配属いたします。 ・マシニングセンタ ・汎用旋盤/NC旋盤 ・NC横中ぐり盤 ・製缶加工:プレスブレーキ など 《加工製品》 ・最終製品:食品製造や医療関係に関わる設備部品、搬送装置の部品 ・素材:主にステンレス ・サイズ:手のひらサイズ〜最大で3mほど ※基本的には両手で持てるものが多いです。 ・種類:多品種小ロット ■働く環境: ・夜勤や転勤がなく、有給消化率も90%以上でご家族とのご予定や趣味などにお休みを取っていただける環境です。 ・助け合いの社風が根付いており、社長を始めとする「人の良さ」が高い定着率を実現してます。 ・新工場には社員食堂を完備するなど今後も社員の働きやすさを追求しています。 ■評価制度: 技術力だけでなく、日々の勤務態度やチームのマネジメント能力なども総合的に評価し、年に2回面談を実施しています。 年功序列ではなく、頑張った人には基本給の昇給に反映しています。 ■組織構成: *機械加工部:8名(30代1名、40代3名、50代1名、60代1名) *バリ取り・曲げ:3名(40代1名、50代1名、60代1名) 基本的には操作する機械ごとに配属、グループ分けしていますが、ご経験やご意向に応じて横断的な経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
明和電工株式会社
兵庫県尼崎市次屋
300万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜機械の「神経」をつくる、やりがいのあるお仕事にチャレンジしませんか?〜 「未経験でも大歓迎!専門的な知識や技術は、入社後にしっかりと学べます。安定した環境で、一緒に成長しませんか?あなたのチャレンジをお待ちしています。」 ■具体的な業務 電線・ケーブルの製造の中で、銅線を「伸ばす」「錫メッキでカバーする」工程を担当いただきます。設備の材料取り付け、条件設定、監視作業等をお任せします。 製造オペレーターとして、生産設備機械を操作し、銅線などの材料の補填をしていただきます。 機械に不具合があった場合には、改善や調整もお任せします。 ■組織構成: 全体:14名 ・日勤2名/パート2名 ・工場長1名 ・本ポジション:男性9名(20代2名、30代3名、40代2名、50代2名) ■働き方: 3交代制をとっており、5勤2休となります。残業は月平均10h以内(5h程度)です。 例) 1週目 1勤:7:00〜15:45(5日間) 2日休み 2週目 3勤:22:45〜07:30(夜勤あり 5日間) 2日休み 3週目 2勤:14:30〜23:15(夜勤あり 5日間) 2日休み 1週目 1勤(5日間) ■当社の強み 明和電工株式会社は、母体である新光電気工業株式会社と共に、電線・ケーブルの製造から販売まで一貫して行っています。同社は銅線の加工工程を担当しております。これにより、コストや品質を安定させることができるため、大手企業にも信頼される製品を提供しています。 ■製品の魅力 当社製品は、医療機器やロボットなどの先端技術分野で使用されており、スマートフォンの外側の形を作る生産機械にも活用されています。このように、日常生活や産業の発展に欠かせない製品を手掛けることで、大きなやりがいを感じることができます。 ■環境への配慮 当社では、省資源・リサイクル、省エネルギー、廃棄物の削減に努め、環境に配慮した製品を提供しています。環境方針に基づき、全社員が一丸となって環境保全に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久保村製作所
京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町
500万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜NC旋盤加工やマシニングセンタの経験者歓迎!ほぼ全ての社員が定時で帰宅!従業員35名で年間売り上げ40億円越え!少人数精鋭の成長企業〜 ■職務内容: 協力会社13社への機械図面の振り分けと金属加工の技術提案を行っていただきます。 <職務詳細> (1)クライアントより引合いが入った部品の図面を協力会社に振り分け (2)場合によっては工法検討、原価分析、冶具設計、加工プログラム作成、立上も行います。 ※自社に製造設備は保有しておらず、難加工部品については協力会社先でプログラム入力、加工方法を指導していただきます。 ※冶具設計では3D CADを使用しており、グループ会社間でデータを共有し電話会議、テレビ会議による意見交換を行っております。 <取り扱う部品> 半導体/液晶/有機ELパネル製造装置・ロボット・電子計測器等に使われる金属部品 ■組織構成: 配属先となる技術本部は、現在1名(40代)で構成されております。 まずは、業務のサポートから始めていただき、ゆくゆくは部署を引っ張り次世代を担っていただける方を歓迎いたします。 ■働き方: ・通常18時には鍵を施錠するなど会社としても働き方改革を進めており、基本的に残業をしない社風でほぼ定時に帰宅しています。 ■当社の特徴: 当社がお届けした部品を元に製作された装置は、電子部品の生産や検査など、様々なビジネスシーンで活躍しており、デジタル家電・携帯・パソコン・自動車など、日常生活で必要とされる製品の製造に、間接的ながら関わっています。 ■ビジョン: 徹底した顧客サービスの追求、そして顧客満足度の向上をテーマに、高度化・多様化する製品に対応できる「切削加工部品」を安定してお届けしながら、お客様に満足のいく画期的なサービスを次々に提案できるよう、全社一丸となって取り組んでおります。現在、切削加工の領域を更に拡大し、多種多様の切削加工部品を、より多くのお客様に供給すべく、日々チャレンジしております。
株式会社シンコー
長崎県佐世保市万津町
350万円~499万円
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■概要: ・米海軍基地での艦船修繕工事を担当していただきます。 ■詳細: ・艦船修理を目的とした溶接作業(棒、TIG等)を中心に、関連する簡易的な足場設営配線、機材の搬出入、部材制作、磨き、タッチアップ塗装まで一貫して行っていただきます。 ・塗装部門と連携しながら、大型塗装工事で発生する溶接付帯工事なども行っていただきます。 ・現場である米海軍基地へは会社から社用車を乗り合わせて向かいます(軽ワゴン車:MT車/AT車)。 ・業務の繁閑にあわせて、溶接以外の他部門の業務を手伝うことがあります(溶接7:他部門3のイメージです)。 ■組織構成: ・溶接工12〜13名、2〜3チームに分かれて業務を行います。 ■働き方など補足: ・業務内容は米軍が要請する水準・取り決めなど、細かい対応が必要となりますが、入社後はOJTにてサポートいたしますので安心してご勤務いただけます。 ・業務の受注状況によって繁忙期は異なりますが、忙しい時期は交替制による夜勤を行うこともあります。 ・8時前には会社から現場へ向かい、8:30頃には現場に到着し業務を開始しています。 ■当社の特徴: これまで米海軍標準仕様に迅速かつ柔軟に対応し、徹底した施工環境管理や品質検査によって、当社のメンテナンス実績は高い評価を得ています。 当社が扱う滑り止め剤は、海上保安庁・防衛省艦船・大手車両運搬船・カーフェリーなどの船内甲板やデッキで使用。近年では滑り止め床材の安全性に対する効果が認められ、一般のビルディング・工場・公共施設・ケアハウスなど、あらゆる場所に使用され、脚光を浴びています。
株式会社センコー
滋賀県甲賀市土山町前野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜年間約2億円の設備投資で常に最新の技術を学べる環境◎/新設の綺麗な工場で冷暖房完備☆転居者は寮の手配相談可/最短4年でリーダーに!キャリアアップ◎〜 ▼職務概要: 製造部は加工機に応じて以下の3つの課に分かれており、ご経験に応じて配属先を決定いたします。 (1)平面研削盤等 (2)円筒研削盤等 (3)マシニングセンター ※工場内はできる限り機械化に向けて改善していますが、セラミック製品は繊細なため、製品を人力で移動させる場合があります。(20キロ程度) ▼製造する製品: 〇顧客: 東証プライム市場上場の大手半導体製造装置メーカー EVバッテリーメーカー など 〇製品: 半導体製造装置に使用されるセラミック部品 EVバッテリー向け部品 ※多品種小ロットのため飽きずにスキルを伸ばし続けられます。 ▼入社後の流れ: ご経験に応じて組織配置し、業務をお任せいたします。 多能工化を進めているため、ゆくゆくは別の課にて様々な工作機に触れていただき技術を身に付けていただきます。 ▼キャリア・スキル: 最年少リーダーは32歳。最短で4年でリーダーになる従業員もいるため、年齢関係なくキャリアを築ける環境です。 また、年間で約2億円ほどの設備投資を行っており、常に最新の加工機・技術を取り入れているため、スキルアップが可能です。 ▼組織体制: 当社の工場内には、グループ会社の社員含め約30名の社員が働いています。平均年齢は40歳前半(女性社員も約1割程度活躍)です。 最年少は23歳から、最年長は64歳まで、幅広い年齢層の社員が在籍しています。社長との距離も近く、助け合いながら働くことができる職場です。 ▼職場環境について: 直近工場の増築を行い職場環境の更なる改善活動として食堂、休憩スペースを新しく建設しています。また、お弁当の宅配サービスがあるので昼食の準備が手軽です。 ▼企業情報: 産業のコメと言われ、スマホや家電、医療機器に自動車、産業機械やインフラ設備まであるゆる電子機器に使用されている半導体。当社はその半導体を製造する装置(=半導体製造装置)に使用されるセラミック部品を製造しています。主な取引先としては、東証プライム市場上場の大手製造メーカーが大部分を占めており、安定した売上があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノッズル精機株式会社
群馬県邑楽郡明和町下江黒
350万円~549万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜カーボンニュートラル対応関連の部品が好調で安定した受注見込み/船舶用、航空機用エンジンにおける燃料噴射装置の製造〜 ■業務内容: 当社の製造職として、ディーゼルエンジン燃料噴射装置関連の部品製造工程にて、汎用旋盤、NC加工機、マシニングセンター機、複合機等いずれかの作業をお任せします。 ※部品は数μmの精度で仕上げられており、繊細かつ精密な部品を取り扱っております。 ■福利厚生: ・業務に関連する各種資格の取得を積極的にサポートしています。(報奨金制度あり) ・事務所・工場内冷暖房完備と働きやすい環境です。 ・パパママ育休制度もあり、お子様がいるご家庭を応援しています。 ・昼食代補助(お弁当が選べます)、食堂完備 ・休憩室はミニ図書館があり、タメになるような文庫本やミステリー小説等の文庫本がたくさん置いてあります。社員は自由に読書できたり、自動販売機にはお菓子やパン等も設置しております。 ■今後の展望: ・カーボンニュートラル対応関連の部品が好調で、今後数年は安定した受注量を見込んでいます。 ■社風について: ・年齢や性別、新卒・中途に関わらず活躍できるチャンスがあります。実力や適性があれば、経験年数が浅くてもチャレンジできる機会が与えられる環境です。 ・部署問わず垣根を感じさせない雰囲気です。穏やかな人柄の社長をはじめ、役職や部署にとらわれず社員同士の距離が近いのも魅力です。 ■「ディーゼルエンジン用燃料噴射装置」とは 豪華客船、高速コンテナ船、大型タンカー、これらの船は一基数万馬力の舶用ディーゼルエンジンによって推進されます。燃料噴射装置はそのディーゼルエンジンのいわば心臓に相当する部分であり、 燃料を高圧にして送り出す燃料ポンプと、その高圧油をエンジンの燃焼室内に 霧状に噴射する燃料弁ノズルとで構成されます。燃焼効率を直接左右する要素であるため、製品はミクロン単位の 高精度、高性能とともに、厳しい使用条件下での信頼性、耐久性が要求されます。 ■同社について: 関西事業部もあり、2020年にDPFマフラー洗浄事業を開始。専用洗浄液による使用済みDPFマフラーのフィルター、触媒の洗浄などを行い、新たなニーズを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
J&T環境株式会社
神奈川県横浜市鶴見区弁天町
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油・資源, 設備保全 機械・金属加工
〜東証一部上場のJFEエンジニアリンググループ/年間休日122日・福利厚生充実〜 ■業務内容: 廃液をケミカル処理・バイオ処理により無害化する工場において以下のような業務に従事いただきます。 ◇廃液処理業務(貯留タンク・反応層への廃液送液、薬品添加、バルブ切替業務) ◇設備保全・維持業務(設備への給油、消耗品交換等) ◇フォークリフト運転業務(3.5tフォークを使用しての汚泥等運搬) ■環境リサイクル業界について: 地球温暖化や海洋汚染など、深刻な環境問題が現在進行形で地球を蝕んでおり、世界では環境に対する意識が加速的に高まっています。 また、そのような背景の中で、昨今ではSDGsが企業活動の重要な目標となり、海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上が廃棄物処理、リサイクルの重要な課題となっています。 当社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、地域循環型社会の実現に貢献していきます。 ■当社に関して: 当社は、2019年4月、JFEグループとJERAグループが共同運営する総合環境ソリューション企業としてJFE環境株式会社と東京臨海リサイクルパワー株式会社が統合してスタートしました。 豊富な経験と総合力で資源循環型社会づくりに貢献する環境ソリューションのエキスパートとして、グループの技術力を結集し、環境コンサルティングから、収集運搬、中間処理、リサイクルまでトータルソリューションを提供しています。
株式会社日洋工業
愛知県安城市城ケ入町
〜大手取引実績あり/電子機器及び産業機械板金部品の機会オペレーター//有給取得率7割越え/工場内冷暖房完備/年間休日119日/20時以降の残業なし〜 ■業務内容 精密板金加工を行う当社にて、精密板金加工部品の機械オペレーターをお任せします。 ■業務詳細 展開図をもとに機械を操作し鈑金を加工します。 <業務の流れ>切断、穴あけ→面取り、バリ取り→曲げ加工 <材種>鉄、アルミ・ステンレス・SECC <板厚>0.3mm〜6mm ・使用する機械は、レーザータレットパンチプレス複合機、タレットパンチプレス加工機など 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・8〜9割はリピートの製品になりますが、試作品の製作にも携わります。 ・曲げ加工業務をメインで担当していただく予定です(本人の希望や経験を考慮し決定) ■当社の特徴 ・主に電子機器及び産業機械板金部品を製造しています。 ◇具体的には、下記のような機械の部品となります。 金融機関で使われるATM機器、両替機、Tシャツのプリンター機械、スマホの部品を作るための機械、コインパーキングで使用される機械、清掃機械など ・扱う製品がニッチな業界のため、競合も少ない状況です。 今後は、これまで培った技術、取引先との関係性を活かし農業や医療、食品、ロボット関係にも事業を拡大していく予定です。 ・当社は、最新設備の導入やIoT化による生産管理の革新などにより、8,000種以上もの生産に対応できる多品種少量生産体制を築いています。 ■入社後について: 当社は、営業管理部(出荷も担当)、総務部、品質管理部、製造部で構成されています。入社後は、製造部に配属となります。製造部は現在45名ほど在籍しており、それぞれが専門性を持ちながらも多能工を目指し業務を行っています。 ■入社後の流れ 先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方も安心してご入社いただけます。 まずは、製品知識や機械、工具の取り扱い方法から覚えていただき、将来的には、先輩社員の技術を引き継ぎ会社の中核となって活躍いただけることを期待しています。 ■当社について ・工場内は冷暖房完備です。 ・近年は最新機器の導入、設備投資により、さらなる職場環境の向上・生産性向上にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社多田製作所
大阪府大阪市生野区田島
~
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎お客様のリアルな声を聞くことができる製造職 ◎残業ほぼ無し/夜勤無し/食事手当あり ◎エアコン完備や更衣室等、働く環境◎ ■業務内容:【変更の範囲:無】 「ドラフトチャンバー」及び理化学機器(理系の研究で使用する排気装置)の製造を行っていただきます。 《ドラフトチャンバーとは?》 ドラフトチャンバーとは、有害な気体などを外部に排出する排気装置です。研究者を守るため、理系の研究を行うすべての場所で必要とされる機器です。昨今、換気・排気などのニーズが高まり受注も増えています。 《具体的な業務》 ・製品の機械加工 ・溶接作業 ・組立作業 ・完成した製品をお客様先へ納品するお手伝い(営業に同行) ※ライン業務ではなく、製造→納品まで一貫して行います。 ※自分に合った業務から順番に覚えていただきます。 《やりがい》 自身で製造した製品をお客様に届け、お客様のリアルな声を聞くことでやりがいに繋がります。 《働く環境》 ・残業ほぼ無し!納品時以外は定時で帰る方がほとんどです。 ・冷暖房、更衣室完備!快適な環境で作業していただけます。 ・納品の関係で出張がございます。月に1回あるかないかくらいの頻度です。 ■組織構成: 13名(20代〜60代) 中途入社者多数活躍中! ※前職例…飲食店での接客業、建設業界等 ■教育制度: OJTという形で先輩社員から業務を通して教えていただきます。 基本、入社7年目の20代社員の方に教えていただきます。 ※未経験の方は、1つの作業を習得するのに半年〜1年、一貫した作業を習得するのに3年ほどはかかります。時間をかけてしっかりスキルを身に着けていただきます。 ■当社の魅力: 【企業としての強み】 実はドラフトチャンバーをゼロから完成させられる企業はごくわずかです。他の企業様があまりやっていない、受注生産方式(注文が来てから作る)を取り入れることにより、顧客ごとのカスタマイズや小ロットでの注文も可能としております。そのため大手企業からも信頼されております。 【社風】 社長、社長の奥様を中心に人情味あふれる社員が揃っております。社員に「困りごとはないか?改善してほしい部分はないか?」などを聞いていただけるような風通しのよい社風です。
イーグルクランプ株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
350万円~449万円
■業務内容 ・クランプの製造業務(鉄板の溶断/機械加工/切削/組立ての工程があります。) ・入社後はクランプの製造の一連の流れを理解する為に、それぞれの製造工程の中の、NC旋盤とマシニングのどちらかを担当していただきます。 ご自身の希望や職歴に応じて研修後に担当工程を決定します。 製造未経験からスタートし活躍している社員も在籍中 ■教育体制: 入社後1ヶ月の研修だけでなく、必要な資格があれば会社全体で支援するなど、体制が整っています。 ■働き方: 築8年の最新設備・冷暖房を完備した工場が職場の為、職場環境は非常に優れています。また、残業15H月・年間休日119日・転勤無しと関西で長期的にON/OFFの切り替えがしやすい環境で長く働くことが可能です。 ■組織構成: 奈良事業所50名【製造部 25名(20代〜50代)】 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 機械・金属加工
自動二輪車の先進技術の設計・開発を経験/グローバルサプライヤーとして世界中のメーカーと取引/シェアNo1の部品多数 ■職務内容: ・製品の設計・開発推進業務 新商品を開発する特性上、新商品の企画、設計した製品の試作から初期段階の検証、テスト、実車での評価など幅広い業務に携わることが可能です。 ■製品詳細 EERA(エレクトロニカリー・イクイップド・ライド・アジャストメント)は、統合前の旧SHOWAが開発した「二輪車用電子制御技術」の略称です。 この技術は電子制御を備えた 乗車調整装置 で、サスペンションの減衰力調節機構を電動化し、電子制御できるようにしています。 具体的には、走行中のサスペンションストローク速度と車両の走行状態に応じて瞬時に減衰力を最適化することで、 どんな速度でも安定した姿勢で走れるようになり、コンクリートで舗装された道路でも、砂利道でも、どのような路面でも走れるようになります。 ■仕事の魅力 ・実際に実機に触れつつ、開発を進めることができるため、市場へ出た後のユーザーの使用を想像しながら手触り感をもって開発していくことができます。 ・二輪車は四輪車に比べ、使用する部品が少なく、一つ一つの部品が全体に与える影響が大きいのが特徴です。サスペンション開発においては、よりユーザーの走り心地に直結する部分のため、満足いく製品が開発できた際の喜びをユーザーの使用体験によって実感することができます。 ■配属組織について: モーターサイクル事業部 新商品開発部では、サスペンション、ブレーキ、パワートレインの領域にまたがっての開発業務を行っています。 特に配属となる先進技術開発1課では2輪車向けデバイスの先行開発から、初採用機種の量産立ち上げまで一貫した設計・開発を手掛けています。設計・テストの両方の機能を持ち、課内で先行開発の設計と信頼性評価を行っています。 直近の実績では、EERA電子制御サスペンションや、先進的車高調性システム"HEIGHTFLEX"の開発を行いました。 今後も電子制御サスペンションを中心に、2輪シャーシシステムの新構造、新技術の開発を手掛けていく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
NSウエスト株式会社
広島県庄原市新庄町
300万円~549万円
自動車部品, 品質管理(機械) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◆◇日本精機G/広島転勤無/車載用メーター・HUD(ヘッドアップディスプレイ)の射出成形オペレーター/ワークライフバランス良好/福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \車載表示器の最先端技術に携わる/ ・CX-5、CX-60、ロードスターなどのマツダ車やハスラーなどのスズキ車、タントなどのダイハツ車に使用される車載用メーター・HUDの製造に携わるチャンスです! ・フォークリフトやホイストクレーンを使用した成形材料の運搬や金型取付、成形機操作など幅広い業務に従事できます◎ ・年間休日数121日、完全週休2日制(土・日)、長期休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)あり、ワークライフバランスも良好です◎ ■職務内容: 車のメーターを保護しているアクリルカバーやメーター針などの成形材料準備から製品検査までの一連の業務を担当します。 (1)成形材料準備:フォークリフトを操作し、成形材料を運搬しタンクに投入します。 (2)金型搬送・取付:金型をホイストクレーンで搬送し成形機に取り付けます。 (3)成形機操作:成形機や周辺機器の操作、成形条件の設定、自動生産開始などを行います。 (4)製品確認:成形機から生産される製品の寸法や外観などを検査し、良品であることを確認します。 ■入社後について: 先輩がついて指導いたしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。わからないことは積極的に質問できる環境です◎ ■組織構成: 現在の部署は21名で、30代が多い構成となっています。 勤務パターンは週ごとの3交代制(例:00:00〜08:55、08:15〜17:10、15:30〜00:25)で、残業は月20時間以内です。 ■福利厚生: 借上げ寮・社宅制度、車両購入貸付金制度、財形貯蓄制度など充実した福利厚生も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽精機株式会社
岡山県真庭市久世
久世駅
機械部品・金型 自動車部品, 射出成型金型 機械・金属加工
〜3年後・5年後・10年後のキャリアプランを一緒に描きましょう!〜 *業務未経験の方、リスタートを考えて迷っている方歓迎 ◎残業10時間/基本土日休み〜 ■業務概要: 日本の基幹産業である自動車部品の樹脂及びダイキャスト成形用金型の設計・製作をしている当社にて適性に合った業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 自動車部品製造用の精密金型を製作に関わる、設計(CAD/CAM)・製作・加工・検査・調整のいづれかの職種を担っていただきます。 ※ご本人のご希望や適性に沿い、各部署へ配属いたしますので、先ずはカジュアル面談(求職者の方と企業側がカジュアルに会話をしてお互いにマッチするかどうかを確認する場)にご応募ください。 ※経験の有無を問わず、ご応募ください。これまでの職歴に応じて、育成計画に沿ったOJTを行います。 ■当社の特長: 1995年に山陽精機アメリカ(SSA)を米国イリノイ州シカゴ郊外に設立以来、グローバルネットワークを構築。米国・欧州・日本を含むアジアでグローバル車種の対応をしております。 また、恒温工場のシステムで特許を取得し、類まれなCAM精度を駆使して高精度(1mm/100)型の独自技術を確立しております。 ■当社について: 当社は、国内外の主要自動車メーカーのTier1(=自動車メーカーに部品を供給する大手の部品メーカー)が主なお客様です。 また、私たちは日本だけでなく、世界中から金型を調達して管理するノウハウにより、北米、中米、南米、ヨーロッパ、アジアなど世界中の車に対応する金型を製作し輸出し、世界中の自動車メーカーのニーズに応えています。 山陽精機は人と技術を磨き、仕事を通じて社会に貢献できる「人」への成長に伴走します。 胸には、世界で認められている金型に携わっているという誇り・やりがいを持って、ここ真庭の地で、日本国内に留まらず、世界各地から選ばれ続ける、「キラリ光る企業」を目指して、先輩たちと共に、仕事を通じて成長してみませんか。お会いできる日を、楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニオンプレート
長野県千曲市内川
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜製造に興味のある方、地元で働きたい方、業界でトップを走る会社で働きたい方歓迎です〜 ■募集背景: 当社は47都道府県のエンドユーザーと取引をしており、金属プレート生産量日本トップクラスを誇る生産体制のもとユーザー企業のニーズに沿った金属プレートを生産している会社です。業界再編が進む中当社はトップ企業として今よりもさらにシェアを伸ばしていく目標を掲げ拠点を増やす計画もあります。 目標達成には、今後も数多くのお客様からの要望に応える必要があり組織力強化を図るため中途採用を積極的に行っています。 ■業務内容: 主に、生産設備や金型に使われる金属プレートの切断、切削加工をお任せします。切断、フライス、研磨の3工程があり、スキルなどに応じてお任せする工程を決定します。 ・機械で鉄を切断 ・フライス(削る) ・研磨(磨く)の加工をし、きれいなプレート状にします ■業務の特徴: ・仕事はコンピューター制御の工作機械の操作になります。機械に金属材料をセットし、受注データを入力すると加工が始まります。機械へのデータ入力は、バーコードやQRコード等の読み込み補助もあり初心者の方でも安心して作業ができ、作業スピードも効率化されています。 ・製品のサイズ…5センチ〜2メートルの大きさです。オーダーメイドの為、毎日違うサイズの鉄を加工します。重たい鉄はクレーンで移動します(入社後に資格取得可) ・作業の進め方…ラインではないので毎日工夫しながらチームで動くイメージです。チーム会議を頻繁に行い連携をとっています。 ・土日休み。休日出勤もなく働きやすい環境です。 ※夜勤・日勤については月ごとに変わります ■キャリアパス: 上記業務を経験頂く事により専門的な技術が身につき、スペシャリストコース、マネージメントコース、工場長へのキャリアアップや、ご希望に応じ、係や工程の異動も検討可能です。 ■魅力: エンドユーザーは全国47都道府県に広がり、販売会社約350社、自社及び提携工場15か所の体制を誇り、製造業を支える重要な役割 を担っております。新規参入しづらい分野であり、安定しています。福利厚生・研修制度はしっかりしています。 アットホームな職場ですぐにとけ込める環境です。中途入社者の定着率は非常に高く、長く活躍されている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
西部機工株式会社
山口県下関市清末
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜モノづくりが好きな方へ/冷暖房完備で快適な環境/景気に左右されにくい/リピート率が高い/土日祝休み/転勤なし〜 ■仕事内容: 一般産業機械の設計・製作・組立・据付を行う当社の機械工として、横中ぐりフライス盤(芝浦機械製)を担当いただきます。受注製作になるため、図面を見て加工方法・工具・加工条件等を判断し機械加工を行います。 各種部品の製作から大型装置の製作や組立まで幅広く請け負っており、当社製品は食料品のライン装置や製鉄プラント装置に納入されております。受注している部品や装置はほとんどがオーダーメイドの1点ものになります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 現在20名(20代5名、30代5名、40代3名、50代6名、60代1名)が活躍しています。平均年齢40歳で、多くの方がスキルアップを目指して中途採用にて入社しています。 ■当社の魅力: ・人材育成への取り組み…旋盤や製缶の経験がない方にも一から丁寧な指導を行っております。 ・資格取得支援制度…業務に必要な資格に掛かる費用を当社で支援いたします。また資格を取得することによって資格手当を支給しております。 ・職場環境の改善…当社では熱中症、防寒対策のため工場内は全て冷暖房を完備しておりますので、快適にご就業いただけます。 ・有給休暇申請…承認率は100%。1時間単位の時間有給休暇制度もございます。消化率は直近3年間で80%。 ・景気に左右されにくい:売上が「製鉄・食品・半導体、航空宇宙・工作機械・各種装置・各種治具等に使用する部品、又は一式の製造」と様々な業種・ご要望にお応えしており毎月20〜30社程度、年間50社程度からの受注がある為、特定の顧客への依存がありません。 ・リピート率の高さ:小物から大物まで対応可能な設備のバリエーションや、歪みを考慮した加工方法や手順、適切な状態で適切な処理を行う等のノウハウがある為、 顧客からの品質に対する信頼が厚く、リピート率が高いです。 上記のように着実にお客様よりニーズをいただいている状況ですので、給与の減額も過去一度もなく(賞与額に関しては業績に応じて金額の変動あり)、長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エヌアールエス
静岡県磐田市竜洋稗原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜職種未経験&業種未経験&第二新卒の方も歓迎!最新の開発モデルに携われる/モノづくりの醍醐味を味わえる/残業10時間程度/基本定時退社/土日休み/転勤なし/ワークライフバランス◎腰を据えて長く働ける職場環境です〜 ■職務概要: スズキを主要取引先として四輪・二輪・マリン用試作品の製造を行う当社にて、溶接板金オペレーターをお任せします。 ■具体的な仕事内容: ◇自動車、オートバイ、マリン特機などの試作部品・治具の溶接・板金 ◇マフラー、サイレンサー、ガソリンタンク、フレーム等、各種ステー、スタンド等の製作、修正、補強など <材種> アルミ、スチール、ステンレス、チタン、マグネシウム 等 <製品の特徴> ・大きさは片手に乗るサイズから500mm四方です ・試作品の製造ですので、量産品とは違い、毎回新しいものに挑戦でき、様々なノウハウを蓄積でき、スキルアップを目指せます。 <使用する機械> ・TIG溶接機、半自動溶接機、プレスブレーキ、FAROARM(ポータブル3次元測定器) ■組織構成: 現在19名のスタッフが勤務しており、溶接は6名体制です。(グループ長50代男性、20〜50代男性5名) ・今回の採用背景は、将来的な世代交代をふまえた増員募集となります。 ・年齢層は20代〜60代の幅広く、年齢の壁がなくコミュニケーションやご相談しやすい環境でございます。 ・中途入社の方が多数ご活躍されており、未経験からでもキャッチアップが可能なそんな職場でございます。 ■入社後について: 入社後はOJTにより先輩社員が工具の選定・使い方から丁寧に指導しますので、未経験の方でもご安心ください。分からない事があれば何でも質問できる職場環境です。※研修は分かるまでついていただけ、1年ほどの手厚いフォローがございます。 ■キャリアパスについて: 一般→グループ長ー→取締役と管理者を目指すこともできます。(ご本人様のご希望に応じて) ■働きやすさ: ◎残業:月10時間程度と基本定時退社が可能です。 ◎休み:年に4回ほど土曜出勤がありますが、基本的に土日休みです。また、有給取得も推進しており、昨年度の社員全体の有給消化平均日数は15日で、有給も取りやすく、メンバーでフォローしあえる体制が整っています。 変更の範囲:本文参照
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実】 ■仕事内容: 当社製品のプレス機を構成する部品の加工をお任せします。当社のプレス機は巨大なものでは4階建てマンションに匹敵する一方で、非常に高い精度を求められるオーダーメイド品です。それらを世界クラスの技術力で作り上げていきます。チームで作り上げていくため、OJT教育は充実しています! 具体的には・・・ ・ミーリング系:五面加工機・横中繰り盤 ・旋盤系:CNC数値制御旋盤、ターニングセンタ ・切削系:歯車研削 ・複合加工機:五軸加工機等々 ※ご経験に応じ、業務をお任せいたします。 ■就業環境: ・通常勤務 9:00〜18:00 ・二交代有 早番 6:00〜15:00 遅番 15:00〜24:00 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、事業部拡大のため、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 昼食は安くておいしい食堂が完備されており、たくさん食べても月5,000円程度です。好きな食事を選べて小鉢等もあるため、栄養バランスもしっかりとれます。 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。フレックス等も活用でき、働き方に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜職種未経験&業種未経験の方も歓迎!最新の開発モデルに携われる/モノづくりの醍醐味を味わえる/残業10時間程度/基本定時退社/土日休み/ワークライフバランス◎腰を据えて長く働ける職場環境です〜 ■職務概要: スズキを主要取引先として四輪・二輪・マリン用試作品の製造を行う当社にて、マシニングセンタ・NC旋盤を使用した機械加工オペレーターをお任せします。 ■具体的な仕事内容: 自動車、オートバイ、マリン特機などの試作部品の切削加工です。どのような順序で作ればいいかを考える工程設計から、プログラム作成、機械の段取り、機械を使った加工、簡単な検査まで一貫して携わります。 【業務の流れ】 (1)図面をもとに工程設計、加工手順を確認 (2)切削条件や使用する刃物の種類などを盛り込んだプログラムの作成 (3)加工 (4)製品の寸法チェック <材種> アルミ、スチール、ステンレス、チタン、マグネシウム、樹脂 等 <製品の特徴> ・大きさは片手に乗るサイズから500mm四方です ・試作品の製造ですので、量産品とは違い、毎回新しいものに挑戦でき、様々なノウハウを蓄積でき、スキルアップを目指せます。 *たくさんの機械に触るチャンスがございますので、スキルを身に着けたい方、機械好きな方には魅力的な環境です。 ■設備・機械: 5軸マシニングセンタ、横型マシニングセンタ、3軸マシニングセンタ、5軸制御ターニングセンタ、NC旋盤、3次元座標測定機、フライス ■組織構成: 現在19名のスタッフが勤務しており、機械加工は5名体制です。(グループ長40代男性、20〜50代男性4名) ■入社後について: 入社後は先輩社員が工具の選定・使い方から丁寧に指導しますので、未経験の方でもご安心ください。※研修は分かるまでついていただけ、1年ほどの手厚いフォローがございます。 ■キャリアパスについて: 一般→グループ長ー→取締役と管理者を目指すこともできます。 ■働きやすさ: ◎残業:月10時間程度と基本定時退社が可能です。 ◎休み:年に4回ほど土曜出勤がありますが、基本的に土日休みです。また、有給取得も推進しており、昨年度の社員全体の有給消化平均日数は15日で、有給も取りやすく、メンバーでフォローしあえる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シライ
広島県呉市川尻町小仁方
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【未経験でもスキルが身につく/創業56年◎地域に密着した老舗企業/WRB◎/自動車通勤可】 精密測定機器の部品製造を行っている当社にて、製造担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・精密測定器部品製造、工作機械部品製造 ・研削盤、マシニングセンターを使用しての製作 ・その他製造から納品までの作業にかかわる業務 ■組織構成: 製造部門には現在、20代から40代の6人が所属しております。入社後は、先輩社員から仕事を学んでいただきます。 ■働き方、就業環境: 繁忙期等、必要に応じて残業もありますが、ワークライフバランスが充実した会社を目指します。 現状、土日休みの完全週休2日で年間116日の休日日数となっております。今後も従業員の働きやすい環境を目指し改善を検討しております。 ■仕事の魅力: ◎製造業は、今後も日本の経済を支える重要な産業であり続けると考えられます。特に、精密な技術を必要とする分野は、ますます重要性が高まっていくでしょう。そのため、製造業精密の仕事は、将来性のある仕事といえます。 <高い技術力と専門性を身に付けられる> 精密な仕事には、高度な技術力と専門知識が必要となります。長年培ってきた経験と知識を活かし、高精度な製品を作り上げることで、大きな達成感を得ることができます。 <ものづくりの楽しさを味わえる> 自分の手で一つ一つの部品を丁寧に作り上げ、それが最終的に高性能な製品として完成していく過程は、何物にも代えがたい喜びです。試行錯誤を繰り返し、理想の製品に近づけるために努力することで、ものづくりの楽しさを存分に味わうことができます。 <チームワークを体感できる> 精密な仕事は、一人でできるものではありません。製造者、検査者など、様々な職種の人々が協力し合い、製品を作り上げていきます。チームワークを大切にすることで、仲間との達成感を共有することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和化学機械工作所
大阪府大阪市淀川区野中南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【完全週休二日制 土日祝休み/業界未経験歓迎/大手メーカーと取引が有りやりがい◎/年間休日125日で働き易さ◎】 ■業務内容: ・飲料食品業界向けに、一品一様の設計によるSUS製の液処理装置(サニタリータンク、配管を組み合わせた各種ユニットなど)の個別受注生産での製造、設置工事、修理や改造、メンテナンスに係る作業を担っていただきます。 ・自社工場内で、設計部門からの図面をもとに、製作用の図面展開、罫書き、切断、曲げ、溶接、製缶、機械加工を行って部品や本体を製作し、部品を本体に組付けし、各種の検査や試験を経て装置を完成させます。 ・お客様の工場内では、墨出し、装置の設置、また受注内容に応じた既存設備や配管設備との繋ぎこみを行います。また、お引渡し後の装置の修理や改造、メンテナンスを行います。現地工事に際しては出張業務を伴い、長期出張や突発的な出張も稀に発生します。 ■職務の意義: ・コカ・コーラ、ハウス食品、B-Rサーティワンなど、私たちが普段から口にしている大手企業の飲料や食品などを生産する機械装置や一部のプラント設備を設計、製造、販売しており、私たちの仕事が人々の食生活や食文化に直結している働き甲斐のある会社です。 日々私たちが目にする飲料の製造・生産する機械装置や一部のプラント設備を設計、製造、販売しており、私たちの仕事が人々の食生活や食文化に直結している働き甲斐のある会社です。 ■働き方: ・土日祝休み、年間休日も125日とワークライフバランスが整っております。 ■職場の構成: ・製造部は製造課と工務課に分かれており、総勢17名で構成されています。 製造課の年齢層は10代から60代まで各年代に在籍しており、勤続年数も高卒の新入社員から勤続40年を超えるベテランまでと、幅広い人員構成となっています。 ■入社時の研修や業務: ・入社時は、会社概要や社内業務を理解する座学研修のほか、会社の取扱機器や装置を理解するための工場や現地での視察研修を行います。 ・入社後は、必要技能を網羅したスキルマップを活用し、個人別の現状レベルと目標レベルを設定したスキルアップ計画に基づく個別指導のOJTをメインの教育とし、モノ作りに必要な基礎知識などは社内外の研修に参加するOFF-JTを通して人材育成を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サムエンタープライズ
埼玉県さいたま市南区沼影
住宅設備・建材 建材, 機械・金属加工 オペレーション・試運転
★安心のマンツーマン教育・資格取得制度◎先輩社員の多くが未経験からのスタート! ★毎年1万円の昇給あり!年休120日×残業月20h程度の働きやすさ ★日本道路株式会社様など大手の取引多数 ■採用背景 当社は道路に使うアスファルト材の製造・出荷業務、及び機械のメンテナンスを行っている会社です。業績好調により、オペレーターの増員募集となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路の製造を行う当社のプラントオペレーターとして、以下業務をお任せ致します。 ◇合材出荷業務 ※PCでの遠隔操作がメインとなります。 ◇機械維持管理 メンテナンス ◇重機の操縦・清掃 ※資格取得後、業務に慣れてからとなります。 <取引先>日本道路株式会社、三井住建道路株式会社、常盤工業株式会社等 <出張>一つの現場へ常駐のため、出張はございません。 ■教育制度 覚えてしまえば操作は簡単。操作室での操作は基本的にボタンを押すだけですのでご安心ください。 重機の操作には資格が必要ですが、全て会社費用負担にて取得可能です。 操作も先輩社員がマンツーマンでフォローしますので、1から安心して業務に取り組むことができます。 先輩社員もほとんどが未経験スタート。そのため、あなたの状況に応じて丁寧に教えてくださいます。(未経験でも1年程度で一人前になれます) 会社の雰囲気も和気あいあいといしており、相談や意見交換もしやすい環境のためご安心ください。 ■毎年1万円の昇給制度 未経験でも成果によらず、入社後5年間は毎年1万円昇給します。 サブリーダーへの昇進は早くて5年。その際は月給が2、3万円上がります。 経験0から生活の安定が叶う額を保証できるのは、事業への高いニーズがあるからです。 ■休日休暇 希望休については、1〜3日/月の取得が可能です。年末年始・夏季休暇についても1週間程お休み可能です! ■当社について アスファルト合材の製造を手がける当社。自社工場を持たず、大手道路会社が所有するアスファルトプラントの運営を受託するというビジネスを展開しています。30年以上の実績からお客様より高い信頼をいただき、また道路は重要なインフラであり、定期的に修繕が必要なためニーズがなくなることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ