576 件
河村化工株式会社
大阪府茨木市南耳原
-
350万円~799万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
学歴不問
■業務概要: お客様(主にダイハツ)から頂いたモデリングデータをもとに、自動車樹脂部品を製造する際に使われる金型の設計・加工をご担当頂きます。 ■業務内容: ・製品図から金型の形状成立を可否判断、および金型の製作仕様を決定。 ・用途や企業様が求める品質について顧客先の担当者様へのヒヤリング、及び社内担当者と打ち合わせ。 ・3DCAD(CATIA)を使用して最適な金型の設計。 ・必要に応じてご依頼企業様の要望に沿う設計を提案実施。 ■募集背景: ダイハツ工業様には長年の実績と高い品質が評価され、より多くの部品生産を担う事が決まっての増員募集です。 ■当社の魅力: 自動車の内側・外側に使われる樹脂部品を主に手掛ける樹脂成型品製造メーカー。製品は1cm以下の小さなものから、車のバンパー等の大きなものまで様々です。「自分たちのアイディアで、自分たちで調達して、自分たちで作り上げる」ことをモットーに、自動車用樹脂設計・金型設計製造・プラスチック製品製造・組立、社内生産設備の設計・製作まで自社で行っています。自動車の運転席に座った時、同社の製品を多数見つけることができます。自分の手がけた製品が多くの方に利用されているということがやりがいに繋がります。 また、部品の軽量化が求められるEV車においては、当社が製造する樹脂製品への需要が高まる見通しのため、事業は安定しています。 ■組織: 設計職としては10名が在籍しております。 社内は風通しのよい環境で、個々の裁量を重視しています。他の社員の担当パーツについて皆で議論を行うこともあり賑やかです。
株式会社明工
大阪府大阪市鶴見区今津北
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他機械設計 射出成型金型
〜未経験歓迎/創業55年超の建築金物メーカー・安定性◎/面接1回/本人が希望しない限り転勤無し/残業ほぼ無し〜 ■業務内容: ・新規立ち上げ商品(金属加工部品、プラスチック射出成型部品)のCADによる図面設計 ・顧客の開発部門との新製品立ち上げ技術打合せ ・特許申請業務 ■当社の魅力: 当社は、1969年の創業以来、建築金物や内装建材の開発・製造・販売を一貫して手がけてきた老舗メーカーです。国内に5つの工場(うち1つはJIS規格工場)を構え、大阪本社を中心に3つの開発拠点と3つの営業拠点を展開。金物のみならず、樹脂成形やアルミ加工、建具の組立まで幅広い対応力を強みとし、数多くの上場企業との安定した取引実績があります。 ◎創業50年以上の安定性 1969年創業。業界に先駆けて開発から製造までを一貫して行う体制を構築し、信頼と実績を積み上げてきました。 ◎ワンストップの生産体制と高い技術力 金物加工から樹脂成形、アルミ加工、組立まで自社で対応可能。柔軟かつ高品質な製品づくりで多くの企業に選ばれています。 ◎働きやすい環境 転勤なし・残業ほぼなし(月3時間程度)・土日祝休みで、プライベートも大切にできる職場です。 ◎風通しの良い職場風土 毎月のコンプライアンス研修や「ハラスメント撲滅宣言」により、誰もが安心して働ける環境づくりを徹底しています。人間関係の良さも定着率の高さにつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
福井県鯖江市御幸町
500万円~999万円
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: 商品開発や合理化におけるプレス/モールド工法、技術の開発、金型設計開発をお任せいたします。 ■詳細: ・プレス/モールド加工に関わるものづくり視点での商品構造や工法の提案 ・商品開発や合理化案件での固有プレス/モールド技術の開発、金型設計、および試作検証 ・開発設計したプレス/モールド技術、金型、および周辺の実用化と量産立上げ ■使用ツール: 設計支援ツールCAD/CAE(NX) ■働き方: ・技術打ち合わせで、国内の商品設計部門や仕入先等への出張あり。(数回/年) ■魅力: ・ムラタのコネクタ商品群や最先端商品の開発に関わることができ、電子機器の進歩、社会の発展に貢献できる。 ・商品開発初期から商品設計と協働し、モノづくり視点での商品構造や工法を提案することができ、商品の差異化に寄与できる。 ・ムラタ独自の生産技術に触れることができ、また自ら考案したアイデアを技術開発や金型設計を通じて具現化でき、成長とやりがいが得られる。 ・自ら開発した技術、金型の量産化まで関わることができ、多くの関係者と共に達成感を味わえる。 ■出向先について: 村田製作所G傘下にてコネクタ等の電子部品の生産および精密機械加工/めっき技術等の開発を担う「株式会社鯖江村田製作所」への在籍出向となります。 勤務地…福井県鯖江市御幸町1丁目2−82 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社山岡製作所
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プレス金型 射出成型金型
〜幅広い年齢層の技術者が活躍中!/多様な業界から直接オーダーに対応する技術力が強み/身近な製品に関わるお仕事/福利厚生充実の優良企業☆〜 ▼当社の特徴 ・金型・装置の設計から組立まで社内一貫で対応◎ 通常、金型メーカーと設備メーカーは別々の場合が多いですが、当社は装置の設計、製造部も在籍しており、依頼された設備装置を社内一貫で製造することが可能です。 そのため、短納期やコスト削減、トラブル時の対応力の高さなどを実現しています。 ▼仕事の内容 《設計する金型について》 自動車、電子部品、半導体、食品、医療などのメーカー向け生産設備に搭載される金型 誰しもが一度は食べたことがあるお菓子の製造ラインや、将来期待されている自動車分野での装置など、オーダーメイドで幅広い業界のメーカーと直接取引をしております。 《概要》 ・精密プレス金型の設計 ・顧客との仕様打合せ、技術提案など ・社内(金型部品加工/金型組立/装置技術/営業)での打合せ ・CAEによる解析、検証 ・使用ソフト:CAD/シーメンスNX、CAE/Simcenter 3D Structures 《詳細》 ・新規:7~8案件/月 ・リピート品の仕様変更:7~8案件/月 ▼組織構成 金型設計:5名(40代2名、30代2名、20代1名) ※上記は正社員のみの記載 ▼魅力 *理想のキャリアの実現 管理職(マネジメント)、専任職(技術者)を自身で選択することができ、一人一人の社員の理想のキャリアの実現を会社として支援しています。 *働きやすさ 年休120日で残業も20時間程度と働き方を整えることが可能です。また、福利厚生も充実しており、2012年にはワーク・ライフ・バランス認証企業として「京都モデル」に認証されています。 ▼当社の強み ・多様な業界への納品実績と技術力◎ 当社は創業の1954年より半導体、電子部品、医療、自動車、食品など幅広いメーカーへの装置の納品実績があり、膨大なノウハウが蓄積されています。 また、会社として展示会などへ参加し最新技術を取り入れる動きも進めているため、高い技術力を維持することができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーアクト
滋賀県湖南市小砂町
400万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) プレス金型
〜ほとんどのダイハツ車に同社製品が採用!ダイハツ工業グループの主要ボデー部品メーカー〜 トヨタGrの小型車戦略を担うダイハツGrの一員として、さまざまな自動車部品の製造・開発に携わる同社にて、今後のさらなる事業の発展のための増員募集となります。 <ミッション> ダイハツ工業の新車種展開に沿って生産準備(工程設計や量産前の品質確立)を行うのみならず、現行生産設備についてもより生産性を高く、品質の確かなものを生産できる工程の改良などがミッションとなります。 ■職務内容 ・プレス工程計画 プレスの成形性・精度確保のため、CAEを活用し工程計画を推進しています。 ・金型・検査治具の手配/立上げ ここがメインの業務となります。金型メーカーと折衝、その後の導入までをご担当いただきます。 ・量産製品/設備の品質、生産性、コスト改善 プレス設計・製作段階では金型・検査治具の図面確認、内製の金型や試作品の評価や品質改善に注力していきます。最終的な量産段階では、設備自体の品質や生産性、製造コスト改善などの業務に取り組んでいきます。 ◎プレス生産準備業務をするにあたり、3〜10名でチームを組んで業務にあたります。 ◎将来的には、国内外への出張(3〜6ヶ月程度)で経験を積んでいただくことも可能です。 ■組織構成 プレス設備部門:計33名(20代〜50代) ■同社の魅力 <働き方> 完全週休2日制、年休121日、残業平均20h程度、夜間休日の呼出し無、とプライベートも充実できる働き方です。またフレックス勤務可、在宅勤務制度有、車通勤可で状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 <社風> 若手の方も多く、どんどんチャレンジ出来る環境です。また、チームでプロジェクトや課題に取組む様な体制になっており、問題発生時もチーム全員で課題解決に取り組んでいます。 <新設備の導入に携われる> ダイハツ工業の車種展開のスケジュールに則って設備導入が実施されるケースが多く、モデルチェンジがあった際に既存設備の改良や、設備レイアウトを変更します。その為、製品の設計変更対応や、新規車種対応に伴う設備の新規導入などのプロジェクトにも携わることができます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村越機型製作所
福島県東白川郡棚倉町上台
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<<大手自動車メーカーとの取引が主体/経験者向け/金型設計の経験を活かせる/将来の課長候補/転勤なし/残業10時間/年収450万円以上>> ■業務概要: 当社は大手自動車メーカー向けのエンジン・足回り部品などの金型製造を行っており、ご自身のこれまでの金型設計の経験を活かして業務に従事していただき、将来的に課長候補としてのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・設計課のスタッフが担当する案件の進捗や納期の管理 ・製品の品質確保のための管理プロセスの策定、見直し ・社員への技術指導、など ■入社後の流れ: 入社後は、50代後半の課長のサポートのもと、設計・プログラム課の一員として、業務の理解浸透と社員とのコミュニケーションを深めていただきます。 習得状況などを加味し、将来的には課長としての役割を担っていただくことを期待しています。 なお、数年間の引き継ぎ期間があるため、安心して課長の後継者としての業務を習得することができます。 ■組織構成: 当社には33名が在籍しており、経営陣の他、設計・プログラム課、金型課、木型課、総務課にて構成されています。 設計・プログラム課には、設計とPGで分かれており、設計では金型・木型の設計やお客様の要望確認を対応し、PGではNCデータ作成や購買管理を対応しています。 ■当社の特徴: 大手自動車メーカー等と取引をしているため、仕事量が安定しています。 当社の製造過程では、営業や設計・CAM・加工・仕上・検査など様々な工程があります。ご自身の経験を積む中で、志向性や適性をもとに能力が一番発揮できるキャリアパスを描くことも可能です。
株式会社ササヤマ
鳥取県鳥取市河原町布袋
300万円~399万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日本をはじめ、世界へ高品質な金型を送り出しています〜 ◎この求人のポイント◎ ・未経験、第二新卒歓迎! ・金型設計の知識やCADスキルを活かして顧客の海外展開をサポート! ・転勤なし/創業50年超の安定性有!グローバル展開企業 ■業務概要: 自動車部品、弱電、事務機器、厨房機器、省エネ機器などの様々な分野の金型を設計・製作する当社での金型設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 入社後まずは金型制作の基礎研修があります。金型部品の名称や役割など金型の基礎から指導をしていきます。 まずは現場を経験していただきゆくゆくは以下の業務をスキルに応じてお任せしていきます。 ・顧客から発注された製品図面や仕様に基づき、2次元、3次元CADを使用した設計業務(工程設計、金型構造設計、金型部品設計等) ・3Dモデリング ・発注業務(材料、購入部品の調達) ・成形解析業務(シュミレーションソフトを使用した成形解析) ・成形部品の測定、評価 ■組織構成: ・次長1名(48歳)、課長1名(35歳)、設計者6名、解析・測定4名 *設計者の平均年齢は30代前半です。 *中途の方も多くなじみやすい環境です。 ■仕事のやりがい: 今後益々のグローバル展開を目指す当社の中で技術を身につけ中核人材としての活躍が期待されます。 ■当社の特徴: (1)当社は自動車部品をはじめ創業以来、家電・事務機器・厨房機器・省エネ機器など、あらゆる工業品の金型を製作してきました。 (2)ものづくりに対し、妥協なく取り組むササヤマでは、金型製作に対する誇りと深い探求心があります。 いかによい品質の金型を製作するか、独自の研究を重ね、培った技術が今のササヤマ品質を築きあげています。 (3)2006年には経済産業省「元気なモノづくり中小企業300社」、2009年には鳥取県「経営革新大賞」グランプリ、 2011年には社団法人中小企業研究センター「グットカンパニー賞」、2017年12月には経済産業省「地域未来牽引企業」に選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本オートマチックマシン株式会社
福島県いわき市常磐下船尾町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プレス金型 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自動端子圧着機からコネクタまで一貫生産する国内唯一のメーカー/海外からも引き合いの強いグローバル企業/年休120日】 同社は、電子機器に欠かせないコネクタ・端子と自動端子圧着機を製造する国内随一のメーカーです。現在、成形金型設計の技術職として、未経験からスキルアップしたい方を募集しています。モノづくりの最前線で活躍し、技術を磨きたい方をお待ちしています。 ■業務概要: 自動車や家電製品の部品製造に不可欠な金型の設計業務を担当していただきます。CADを使用して金型図面の作成や、コネクタ製品図面をもとにした金型設計、加工や組立のしやすさを考慮した設計、プレス加工や射出成型に関する専門知識を活かした金型設計を行います。未経験からでも、先輩社員のOJTを通じてスキルを身につけることができます。 ■職務詳細: ・CADを使用した金型図面の作成(完成・組立図、パーツ図) ・コネクタの製品図面をもとに金型図面を作成 ・加工や組立のしやすさを考慮した設計 ・プレス加工や射出成型に関する専門知識を活かした金型設計 ■仕事の魅力 ◇金型なくしてものづくりなし! 金型設計は、ものづくりの中で最初に発生する設計で、金型がなければどんな製品も生まれません。自分の設計が直接ものづくりに貢献する実感もあり、非常にやりがいを感じられます。 ◇ものづくりに貢献できる! 当社でも、設計した金型を元にコネクタを作成し、作成したコネクタは有名なテレビや自動車に多数採用されています!入社いただいた際はコネクタ作成に欠かせない金型図面をCADを使用して作成する業務を担当していただきます。 有名な製品づくりに関われることはもちろん、「1000万回抜き差ししても壊れないようにするぞ!」というようなワクワクする挑戦もできます。ミクロン単位で行われる非常に精密な設計業務を行うことでモノづくりに貢献することが出来ます ■企業の特徴/魅力: 同社は、1932年の創業以来、精密機械加工の独自技術を生かし、電子部品事業、圧着機械事業、精密機械事業の先端技術開発型企業として成長してきました。国内外で高い評価を受ける製品を提供し、常に挑戦を続ける企業です。年間休日120日、育児休業取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社間中金型製作所
栃木県小山市西黒田
400万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜ものづくり好きに◎プラモデル界大手バンダイナムコ様とも取引あり/設計〜加工〜組み立てまで一貫担当可/定時退社を推奨!残業は月合計1時間ほど/転勤や夜勤もなし〜 ■職務内容 プラスチック金型の設計・製作に特化した当社で型モデル作成〜金型加工のお仕事をお任せいたします。 ■職務詳細 以下の1〜5の工程の内、まずはできる工程からゆくゆくはすべての工程に携わっていただきます。 1. 客先からの製品の図面(2D、3D)の確認 2. 金型設計、3Dモデリング、部品類の注文 3. 加工プログラムの作成 4. 加工、仕上げ 5. 加工を終えた部品の組み上げ、調整 ※加工には13種類の設備(マシニングセンター/ワイヤ放電加工機/射出成形機/NCフライス等)、CAD/CAMには、VISI、FF、PRICAD、ナスカCADを使用しています。 ■仕事の魅力 ・玩具、自動車部品、OA機器、医療機器部品などの製作で必要になる金型づくりの仕事です。 ・修理対応もありますが、一度納品したものを再度新しく作ることはなく、様々な形状のものづくりに携われます。 ・設計から加工、組み立てまで一貫して携わり、大きな達成感を感じられます。 ■組織体制 3名の社員(男性/40〜50代)が在籍中で、各自が黙々と作業を進める一方で休憩時には和気あいあいとしています。 ■教育体制 ・研修はOJTで行われベテランの教育担当がしっかりサポートします。 ・ご経験やスキルによりますが、まずは機械操作やCAD/CAMソフトの操作に慣れていただきます。 ■キャリアパス 設計や加工のスキルを磨き、将来的にはプロジェクトリーダーや技術指導者としてキャリアアップが期待できます。また、新しい技術や知識を習得する機会も豊富です。 ■働き方 ・定時退社推奨しており、残業は基本なくあっても月1〜2時間程度です。 ・休みもとりやすく、都合に合わせて出社を遅くしたり早く退勤したりも可能です。 ・転勤や夜勤はありません。マイカー通勤も可能です。 ・工場内は空調完備しており、食事のスペースも完備しております。 ■企業の魅力 外注工程のないノンストップ対応が可能な点が強みであり、特に玩具の外装デザインにおいて高い評価を得ています。(先進設備も備えております) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
千葉県野田市中里
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
〜組織若返りの積極採用/第二新卒可/設計開発側と協業して、製品の形に意思を反映できる/世界に誇る「YAMAHA」ブランドを支える/年休121日・フレックス制〜 ■採用背景: ヤマハ発動機では、モビリティ事業において様々な部品を扱っています。新商材に向けた新技術開発、導入を実現するための鍛造/プレス加工エンジニアを募集します。 ■業務内容: ◇オートバイを始めとするモビリティ商材の工法開発(鉄、アルミ部品の鍛造/プレス加工領域) ◇ダイセット、金型設計、設備導入 ◇工場合理化開発(例:CNに向けた開発やDX化を国内/海外拠点へ導入) ■やりがい: ◇ヤマハ発動機の新規部品を世界で一番最初に手にすることができます。 ◇製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できます。 ◇鍛造/プレス加工における専門性の発揮、チャレンジを通じて、新たなキャリアを追加できます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 射出成型金型 その他金型設計
〜プラスチック射出成形の経験・知識をお持ちの方へ/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実〜 ■採用背景: ・技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の実現に向けて、自動化・GX(再生材の導入)・生産DXの技術獲得を進めています。 ・その中で金型技術Gは、プラスチック部品・治具工具に関わる生産技術開発、重要機能(重要品質)部品の生産技術をリードし、生産技術開発部門や製造部門と連携して、量産金型の新規設計製作および型更新を自前で実施しております。 これらの活動は、直近2025年度以降で、新商品から現商品までより短納期で対応する必要があり、同じ志の下、重要機能(重要品質)プラスチック部品の生産準備と金型設計に関わる計画立案/実行して頂ける仲間を募集しております。 ■具体的な業務: ・プラスチック部品への要求項目の明確化と金型・治工具の仕様の確定、生産工程の設計 ・完成した金型・治工具の試作成形、治具のテスト、およびプラスチック部品の測定評価と金型へのフィードバック ・製造部門への移管に必要な各作業標準書の作成 ・成形における不良品の原因分析と改善 ■やりがい: ・関連組織のメンバーと共に、モノ作りの楽しさを実感できる ・何も無い所から、自身が仕様を検討したしたモノが形となり、目の前で日々量産し続ける事で成果を実感出来る ・金型や生産工程での問題点を調査・解析し、成形条件の調整や金型修正等により問題なく復旧させる事で得られる達成感 ■身に付くスキル・経験: ・コミュニケーション力 ・プラスチック部品の生産技術における設計力及び成形技能、測定評価技能 ・金型立ち上げ及びトラブルフォロー ■当社の強み: 高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明輝
東京都渋谷区広尾
350万円~599万円
機械部品・金型, 射出成型金型 機械・金属加工
【ダイハツ、ホンダ、三菱、スズキ等大手自動車メーカーから信頼される老舗金型メーカー/自動車のパーツとなる大型製品に対応できる日本で数少ない企業/75年以上の歴史/転勤なし】 ■業務内容:同社の金型仕上げ技術者として、機械で加工した金型を、より良いものに昇華させるため、下記の業務を担当頂きます。金型加工のご経験や、その他現場にて作業のご経験をお持ちでなくとも、しっかりとお教えいたします。 ■業務詳細: 金型の型組み、型バラシ、入子合せ、ミガキ作業他 ※2/100ミリを調整する金型制作において非常に重要な業務です。 ■同職種の組織構成:総勢55名の職人が在籍しています。平均年齢は38.9歳と、30代の若手を中心に構成されています。金型のサイズによって分担がされており、自動車バンパーサイズ・自動車ドアサイズ・PCサイズの大きく3種類に分かれています。 ■同社の魅力: ◇創業75年の歴史:当社は昭和23年に事業を開始した老舗金型メーカーです。自動車のフロントバンパーやセンターパネル、テレビの枠やゲーム機の筐体など幅広分野で当社の技術を活用いただいてきました。海外拠点も数多く、マレーシアやタイにも事業所を構え、今後ますます世界へ「鉄の芸術」を送り続けていきます。 ◇完成車メーカーお墨付きの技術力:当社のお客様補8割は自動車関連の企業様です。レクサス車や日産車のフロントグリル、また世界初の樹脂製フロントガラスをフォード車に採用頂いております。信頼の背景は技術力。加工の際には2mm、0.5mm、0.2mmと段階を踏んで丁寧に仕上げていくため制度が高い製品を提供できる他、自社内で成形トライまで行うことができるため、メーカーのご担当者が直接見学に来て「この仕上がりであればぜひ任せたい」というお言葉を頂き受注に至ったケースもあります。また金型メンテナンス用に独自開発の機能水「明水」を開発し、メーカーにて使用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機グリーンテック
千葉県習志野市東習志野
350万円~549万円
サブコン その他専門コンサルティング, プレス金型 その他金型設計
〜伝統と革新性の両面を併せ持つ日立グループ企業の金型設計業務/日立ブランドのモノづくりに携わる仕事/2D-CAD/3D-CAD経験者歓迎〜 ■職務内容: 株式会社日立産機システムのグループ会社として、 社会インフラを支えるモータ ・ インバータなどの産業機器製品の製造を行う当社にて、産業用モータ等に使用される部品を制作するための金型設計業務を行っていただきます。 経験に応じて、製品設計との金型仕様打合せから、金型設計・製作まで、一貫して対応できるスキルを習得できますので、長期に勤務していただける方を求めています。 ※金型とは製品製造のために金属やプラスチック、樹脂等を流し込むためのものであり、金型設計業務は当社製品の品質保持、ひいては日本の製造業を支える必須領域です。 ■組織構成: 全従業員数は994名、男女比は5:1です。産機事業部で金型設計を行うセクションには、主任・技士・庶務担当を含め5名が在籍しており、20〜50代の幅広い年齢層が活躍しております。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は前任からの引継ぎの期間を長期的に設けております。ご経験を積んでいただく期間として、直属の上長や先輩社員からのOJTを中心とした研修を行います。 ■キャリアパス: 将来的には金型設計のスペシャリストとしてご活躍いただくことを想定しておりますので、基本的に異動はございません。 ■会社・仕事の魅力:1974年に株式会社日立製作所 習志野工場(当時)の環境部門が独立して設立された日立グループの会社です。当社の事業は環境管理業務(測定・分析・緑化・設備管理・マンション管理・建設等)と製造受託業務(産業機器)に分かれている、伝統と革新性の両面を併せ持つ会社です。日立製作所の伝統を引き継ぐ工場で、日立ブランド製品の生産にかかわることができます。当社のものづくり事業では、業務増加や組織強化のため、ものづくりの現場を造り、支え、発展させていっていただける方を募集しています。
東洋化学株式会社
愛知県愛知郡東郷町諸輪
450万円~549万円
石油・資源, プレス金型 射出成型金型
プラスチック成形の金型加工メーカー/三菱ガス化学のグループ企業/福利厚生充実//IoT導入企業/年収450万円以上〜 ■概要: 大手電機メーカーの産業機器プラスチック部品や、自動車のプラスチック部品の射出成形機の金型開発・技術開発、生産準備業務を担当頂きます ■担当業務: ・プラスチック成形金型の仕様検討 ・顧客技術部門や仕入先との技術打合せ ・樹脂成型品の金型、二次加工全般の生産準備 ・量産に必要な検査治具、治工具の検討・導入 ・パソコンによる3次元CAD、図面確認など ・取引先企業からご依頼頂いた製品図面をもとに3次元CADを使用した設計業務 ■キャリアパス: 樹脂金型の開発・設計担当のフォローを通じて、業務フローを学んで頂きます(充実したOJT研修制度もございます)スキルに合わせて担当する業務範囲の幅を広げながら業務を通じてスキルアップ頂きます。 独り立ち頂き、取引先からご依頼頂いた金型開発・設計業務に従事→将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成にもご活躍頂きたいと考えております。 ■組織形態: 約10名の金型開発・設計担当が活躍中です ■働き方、就業環境: 平均有給休暇取得日数は11.6日です。ワークライフバランスに配慮した職場環境つくりを進めております ■当社の主な取り扱い製品: 自動車業界向け:空調部品、ハンドル周り、スイッチ、メーター等のパネルなど 電機業界向け:FA制御部品、電磁接触部品など ■IoTについて 「電機部品の組立の自動化」「自動車部品のパッキンの自動貼り」など設備機器の自動化を推進し、人にしかできない生産性向上や品質の担保により注力をしております。 ■研修制度について: 入社後は力量表(スキルマップ)を使用して業務レベルの現状把握をし、その人に合わせた指導を行っていきます。各業務に対して、指導を受ける必要があるのか、一人で遂行できるのか、あるいは人に指導できるのかなど、表と照らし合わせながら最適な方法を選択していきます。また日々の業務内容や、業務を行う目的を明確化することで、個々のレベルに合わせた適切な教育や指導を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
名伸電機株式会社
岐阜県関市新迫間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 射出成型金型 製品開発(高分子)
〜手厚い教育体制/他部署との協力体制あり/プライベート充実/研修制度◎〜 ■仕事内容: ・製品開発部にて、主にプラスチック成形品である絶縁カバーや動植物害防止製品を中心に、新製品の開発をご担当いただきます。 ■具体的には: ・お客様先での打ち合わせ ・設計条件の検討 ・CAD(3Dがメイン)を使った図面作成 ・材料の選定 ・試作品の作成や完成品の評価 ・仕様書の作成 ・量産に向けた社内各部署との連携 など お客様との打ち合わせは社内営業と共に行います。他部署との連携も多く、チームワークも抜群です。 ■仕事の魅力: 当社の製品開発部は、電力の安定供給と社会の安全を支える新製品を、中部電力などと協力して開発しています。顧客や社内各部門と密接に連携し、製品か市場に出るまでの流れを経験し、広範なスキルを身に付けることかできます。プロジェクトの成功から得られる達成感も大きな魅力です。 ■入社後の教育体制: ・部門研修(工場生産部門にてものづくりの流れを学んでいただきます) ・CADソフト講習(外部期間にてCADソフトの基本操作を学んでいただきます) ・配属後OJT研修(先輩社員に学びながら仕事をお任せいたします。ゆくゆくは顧客からの委託・共同研究案件を担当していただき、顧客や各部門と連携しながら新製品開発の各プロセスを経験することで成長できる環境です。) ・外部講習もご用意していますので、未経験でもご安心ください。 ■配属先情報: ・製品開発部(開発部員5名、事務3名) ■社風: 定期的にチームでミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、上司・管理者にも意見を言いやすい環境です。また、20〜60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーションが活発です。子育てや介護などの事情で急な休みが必要になったときも、スケジュール調整やほかの従業員のサポートによって協力できるようにしています。多種多様な人材が集まる職場だからこそ、個人の意見や考え方を個性と捉えて、互いに尊重し合うことを大切にしています。社内完全禁煙につき受動喫煙の心配もありません。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 射出成型金型 その他金型設計
〜東証プライム市場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラスティック成形品の生産にあたり下記業務をご担当頂きます。 主には作業者として射出成形業務をお任せいたします。 その他、適性や希望などに応じて業務をアサインして参ります。 一人ですべてを行うわけではなく、組織内で分担するため過度な残業などは起こらない環境となっております。 ■業務例: ・金型交換 ・材料交換 ・生産準備 ・成形機の生産性確認、改善 ・品質の監視 ・マシン異動の修復 ・生産管理 ・製造工程での改善業務 ・海外拠点への技術指導 ■同社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 【ユーシンについて】 株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。 自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
増田金属工業株式会社
愛知県犬山市下榎島
350万円~499万円
自動車部品, プレス金型 機械・金属加工
<設立50周年を迎えた堅実経営企業/大手企業の一次協力企業のため安定性〇/転勤なし・夜勤なし> ■採用背景 当社は、自動車をはじめとした輸送用機械器具製造界向けの金属プレス部品を扱う大手上場企業であるカヤバ株式会社の1次協力会社です。 ショックアブソーバー等、タイヤ関連の商品が主商品となるため、EV化の影響も受けずらく売上も安定しております。 今回はそんな当社で、さらなる需要に応える為、製造スタッフとして活躍いただける方を募集しております。 ■職務内容 自動車部品、金属プレス加工部品、二輪車部品等を扱う当社にて、製造スタッフとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細 ・プレス金型の交換・段取り、および鋼材準備 ・プレス加工実務 ・プレス製品の検査・測定 ・その他、製品製造に必要な加工(ボール盤、旋盤や研磨機等での機械加工) ■組織・教育体制 製造部は20代〜60代までの正社員4名と派遣社員2名と嘱託検査者1名の7名で構成されています。 熟練した経験を持ったベテラン層や中途入社の方もいらっしゃいますので、プレス加工未経験の方であっても先輩社員が丁寧に技術指導させて頂きます。 ■特徴と魅力 (1)大手との継続取引あり/安定性〇 当社は、東証プライム上場・世界を走る自動車の20%のショックアブソーバを手がけるカヤバ株式会社の1次協力会社です。 1958年にお取引を始め、プレス品の小サイズ部品の製造、及び多品種少量生産ニーズへの対応等、丁寧で高品質な仕上がりで部品提供させて頂くことで今日まで支持を頂けております。 (2)幅広い技術力が身に付く メイン業務となるプレス加工業務以外にも、ボール盤や旋盤を使用した切削加工・バレル研磨機を使用した研磨加工など、幅広く柔軟に対応して頂きます。 製造業だと、担当する作業や工程が特化してしまうことも多いかと思いますが、幅広くお任せすることで高い技術力を身に着けることが可能です。 *小規模だからこそ、手を挙げれば様々な業務にチャレンジできる環境が魅力です。 (3)幅広いキャリア 入社後製造現場で製造スタッフとして従事していただき、その後は現場のリーダをお任せします。その後は、プレス加工のスペシャリスト、生産技術、生産管理、設計など希望に合わせたキャリアを歩むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県あま市二ツ寺
500万円~799万円
半導体 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計) プレス金型
〜東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: セーフティシステム事業部の製造にかかわる工程・設備の企画から量産立ち上げまでを行う生産技術全般およびそれにかかわる工法開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: セーフティシステム事業部の製造装置について以下の業務をお任せいたします ・工程設計/レイアウト検討 ・設備/金型仕様の設定 ・設備/治工具の設計 ・設備の試運転/設置 ・金型熟成 ・設備/金型生産条件の設定 ・カーボンニュートラルや原価低減ができる工法開発 ■当社の魅力: ・「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。 ・自動車分野のみならず、電気と力で機能する「e-Rubber」の開発や、環境への対応でも常に先進的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊吹機械
滋賀県長浜市湖北町山脇
河毛駅
300万円~649万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プレス金型
〜最新の設備導入・ものづくり事業採択/住宅メーカーから自動車部品メーカーまで幅広い取引/マイカー通勤OK/転勤・夜勤なし/年間休日115日〜 技術職として、プレス金型や、プレス金型を組み込んだ機械装置の開発・製造を行っている当社にて、製品設計業務に携わっていただきます。 ■業務の特徴 入社後、まずは設計職として業務に従事し、製品の工程を理解していただきます。設計に関するスキルアップを図っていただきながら、適性に応じて客先での技術営業などにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の詳細 日本のものづくりを支える「金型」を設計するお仕事です 1.CAD(2D/3D)を使った図面作成 2.社内外担当との打合せ(精度の高い金型へ仕上げるための打合せです) ■組織構成 配属先となる技術部門は、60代1名、50代1名、40代3名、30代2名の計7名で構成されております。 ■当社の特徴 自動車部品、家具部品用、住宅部材、食品部品用のプレス金型及び産業用機械装置の設計・製造を行っております。 お客様からのご注文の際、最新の3D技術、ソフトウェアを活かして、オーダーメイドで高品質な設計・製造しております。 ■当社の魅力 ・少数精鋭組織の為、習得できるスキルについても部分的なものではなく、オールマイティーな設計スキルを身につけて頂けます。 ・40年以上に渡り、累計5,000型以上の高品質で高難度な金型作りに取り組んで参りました。当社のプレス金型技術は、取引を行っているTIER1企業5社から高い評価を獲得しております。 ■人材育成 当社では、複数の技術を早くマスターするため、社内勉強会をはじめとして、入社時研修、カリキュラムに基づいた計画的な研修を実施しています。また、キャリアアップのための社外研修も積極的に採り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユージーエム株式会社
山梨県南都留郡忍野村内野
その他, プレス金型 射出成型金型
【大手企業との取引多数/創業から99年の安定した経営基盤/年休120日以上/一貫生産システムで高い品質の電子機器部品を生産し、製品の信頼が高い企業です】 ■業務内容: スマートフォンや携帯電話などに使われる電子部品(コネクター・スイッチ・端子など)を作るための金型(プレス金型+成型金型)を設計します。0.001ミリメートル探知の精緻な設計が可能です。 ■業務詳細: 取引先であるNTTやオムロンなど大企業をはじめとする取引先から新製品や製品改良の相談を受けます。その相談に最適な金型の仕様を決めお客様と話し合います。お客様が都内にいる場合は月に数回出張することもあります。CAD等を使用し設計を行いメーカーの設計部門とのコミュニケーションをとりながら設計します。 ■同社の魅力・特徴: ◇働き方:時期によって変動があるものの残業時間20時間以内で、メリハリをつけて働くことができます。年間休日も120日以上です。 ◇設計する製品:スマートフォン・ゲーム機等のように身近でよく目にする電子機器の部品の設計をすることができます。これらの電子機器は時代とともに目まぐるしく変化をしており、将来性に長けています。その変化を実現させていくための事業を同社は担っております。 ◇事業の成長性:同社は時代に合ったもの作りを追求しております。時代とともに新たに開発される生活に身近な電子機器(デジタル家電やPC等)は、高度な部品製造技術無しでは成り立ちません。 同社は一貫生産システムによる部品製造技術でその下支えをしています。製造技術を、顧客に積極的に活用してもらえるように、「製造技術を考慮した製品設計への参加」が同社の大きな特徴でありテーマです。 常に顧客の視点に立ち、共に考え、高品質の製品を効率的、合理的に提供することで、支持を得てきました。同社の製品はSMK、オムロン、シチズン電子、京セラ等大手企業から評価を受け、安定的な取引を実現しております。 また、グローバル化を積極的に進めており、中国本土にも拠点を構えています。今後も更なる「顧客の満足」を目指し、独自の技術を追求していきます。
サンワ株式会社
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット プレス金型
■業務内容: 同社取引先にて各種機械に係わる設計業務携わって頂きます。就業先により、業務内容は異なります。 <機械設計分野例> ・自動機、工作機械、輸送機 ・自動車、産業機械、家電製品、金属部品 ・FA/ロボット、樹脂成型品、精密機械、治工具 ・鉄道・車輌、金型、焼却炉、給排水設備、空調設備 上記分野の機械設計、開発、解析、評価、試験など、ご経験・スキルに合わせた業務内容になります。 ■魅力点: (1)関西圏内での就業:同社では、関西に限定した配属となりますので、転居をともなう転勤はありません。また、ご自宅から勤務地までが遠方の場合は寮、家賃補助等のご相談も可能です。 (2)確かな実績と信頼:同社では創業以来、設計分野を中心に、関西を中心とした企業とお付き合いをして参りました。 長いお付き合いの中で、得られたものが大きく2点あります。 1点目は、企業からの信頼が厚くなるにつれ人材のご要望が増え、1社に対して、配属できる人数が増加している点です。 2点目は、同社営業担当も経験の長いメンバーが多い為、企業からの信頼が厚く、意思疎通が図れており情報共有が的確に行えている点です。 ■補足:本求人では、就業先を特定しておりません。ご応募頂いた際に、スキルとご希望を確認させて頂き、できる限り希望に沿った業務/就業先へご案内させて頂きたいと考えております。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■業務内容: 新規部品の開発と生産準備、号口改善と保全を行う部署にて、生産技術業務をお任せします。生産準備、改善、製品開発工法開発などを担当します。 ■業務詳細: 【生産準備】 ◇新規部品検討 ・顧客から受領した図面から製品機能を考慮し社内見積もりを作成し必要に応じてSE検討を行う ◇プレス技術/機械加工技術 ・上記社内見積もりを作成するにあたりプレス/切削工程の工程設計を行う ・試作受注後、金型/切削メーカーと共に試作品を製作し品質確認を行う ・量産品受注後、設備仕様書作成。本型/本設備をメーカーにて製作し良品条件を確立する ・本型/本設備にて品質、生産性を満足し製造部へ移管する 【改善】 ・移管された金型および設備の改善(消耗費低減、材料費低減、生産性向上、不良率低減)を行う 【製品開発/工法開発】 ・非モビリティ業界へ目を向け、鍛技の新しい仕事を探し出す ・既存工法から改善を踏まえた新工法開発を検討し、具現化に向けて試作開発を行う ■当ポジションの魅力: ・生産準備業務: 担当者の意見を尊重した提案型で、やりがいをもって業務を行うことができます。また周囲のサポートも得られる環境です。担当者任せではなく、定期的な報告の場が設けられるので、他部署の意見を参考に業務を推進できます。 ・開発業務: EV移行による新規製品の模索など、ルーチン作業ではなく新しい挑戦ができます。 ■配属組織について: ・人員構成:40代3名、30代5名 ・平均年齢:37歳 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界トップクラスのシェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 射出成型金型
■業務内容: ダイハツ車の「基盤」であるプラットフォームを構成するシャシー、アンダーボディ、車両機能の領域で、部品設計と制御設計を担当し、構想から量産までを一貫して手がけており、以下のような業務をお任せします。 ◇アンダーボディ領域 ・衝突安全性や強度/剛性、軽量化、生産性を高次元で両立させる車体下部の板金構造部品の設計/開発 ・電動化に対応したバッテリー搭載スペース確保や新素材活用の検討 ・構造設計/3Dモデリング(CATIA V5)〜量産移行に至る一貫開発 ◇シャシー領域 ・ブレーキ、ステアリング、サスペンションなどの走る・曲がる・止まるを支える根幹部品の開発 ・制御開発含むシステム設計から部品設計までの総合開発 ・車両運動性能を左右する構造/制御の最適化と連携設計 ◇車両機能領域 ・空調システムに関する部品開発/熱マネジメント/制御開発 ・燃料タンク、排気管の環境規制対応や将来パワートレーン進化に合わせた次世代燃料対応構造の開発 各領域で、「単なる部品設計」ではなく、“車両全体を俯瞰したシステム思考”が求められます。業務は1人で完結するのではなく、各分野の専門メンバーで構成された開発チームで推進します。 ■仕事の進め方: (1)構想・シナリオ策定:市場・技術動向を踏まえた構造・機能の仮説立案、新技術の導入検討 (2)システム設計:性能要求(安全、剛性、NVH、空調、制御)に基づく全体設計 (3)部品設計:3D CADを用いた形状設計、CAE解析、作図 (4)試作/評価:実機による性能評価、試作検証、設計フィードバック (5)量産設計/工場連携:製造ライン適合設計、サプライヤー調整、原価改善対応 ■キャリアパス: まずチームの一員として知識・実績を積み、先行開発から量産開発までの経験を積みます。その後、専門性を高めてスペシャリストとして成長するか、チームリーダー(TL)として部下を導く立場になるキャリアパスが想定されています。 ■仕事のやりがい/魅力: (1)クルマづくりの「起点」から携わることができます (2)技術者としての成長を後押しする環境です (3)社会課題と直結する意義ある開発に携わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ株式会社
静岡県
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 自動車・自動車部品 射出成型金型
〜東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.6時間/年休123日/福利厚生◎〜 ■業務概要: ヤマハファインテックでは高級自動車向けの内装本木加飾パネルを30年に渡り製造・販売しており、日本の自動車メーカーにとどまらず、北米をはじめとした海外の自動車メーカー向けにもグローバルなビジネスを展開しています。 現在、当事業部では天然素材である本杢化粧板のインサート成形において、新規材料構成を採用したコストダウンと環境性能を両立させる新製法を開発中です。今後、この製法の量産化により新規顧客の獲得と売り上げ拡大を実現していきます。量産化を早期に実現するために、即戦力となる金型技術者を募集します。 ※ヤマハファインテック株式会社へ出向となります。 ■業務詳細: 射出成形金型の仕様書作成、金型手配、金型製作進捗管理と試作成形立ち合い業務 ※海外出張の可能性あり ■役割: 金型設計・成形技術開発のチームの中核人材として、主体性を発揮しつつ、メンバーとの協調を図りながらチームを牽引し、業務を推進実行する ■出向先について: ◇事業内容 : 自動車用内装部品の製造・販売、FA設備等の設計・製造・販売 ◇勤務地:〒435-8568 静岡県浜松市中央区青屋町283 ■求人部門からのメッセージ: 当社は、本木をはじめとするリアルマテリアルを使用したインサート成形により、高級感のある製品を製造しています。 天然素材特有の個性豊かな素材を使用しつつ、工業製品として安定した品質で製造するためにはバラつきを抑制する製造技術が必要です。それを独自の工夫や技術で実現し「一品もののような量産品」を製造するという、他の製品では得られない貴重な経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ