2304 件
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 医療機器の解析、改良設計、商品開発業務をお任せします。 ・設計業務(図面、各種文書作成、設計文書登録等) ・外部・関連部門との調整業務 ・試作/組立/部品等手配/評価検証(計画立案・データ整理・報告書) ・従来機のディスコン対応/新規格・新法規対応、不具合解析(回路の波形取得や電気部品、電子部品、エレキ基板の不具合解析、再現試験、各種耐性試験) ・医療機器品質システムにおける、各種設計文書の作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: ・オシロ、ロジアナ、テスタ等 【雇入れ直後】電気電子系設計開発業務 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ◆業務内容:FCV、HEV、EV用電池システムの評価・検証 ・シャーシダイナモ上での走行時、充電時の温度測定(バラつき確認) ・ノイズ試験(IPU誤作動確認) ・EMS試験(IPU誤作動確認) ・冷却能力測定(風量測定) ・ECUデータ計測(INCA、CANape) ・設計部門へのフィードバック ・その他強度、耐久試験、電気的計測もあり ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【新たなキャリアを三菱電機グループで】市場拡大中の防衛に特化した事業/陸海空・防衛省と取引!より社会貢献を実感できる製品へ ■業務内容: <メイン業務> ・高密度・高周波モジュールの外観検査 ・電気試験 ・性能調整 ・不具合発生時の是正処置 ・使用する試験装置の健全性確認 ※業務分担:業務負荷に応じて複数人で試験・検査実施 入社後は基本の座学研修を1週間程度、その後に専門技術研修とOJTをスキルの状況確認をしながら実施します。 将来的に職場リーダーや管理者としての活躍を期待しています。 <将来的にお任せする業務> ・VBAを用いた自動計測用プログラムの作成 ・各試験の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成 ■入社後の流れ: ◇〜2、3カ月 はんだ付け等の社内認定取得後、既定の試験工程に基づいて顕微鏡を用いた外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験を実施 ◇2、3カ月〜半年 自身で試験工程を検討・作成し、外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験実施 ◇半年〜1年 自身で試験工程を検討・作成し、試験する製品に合わせて汎用計測器で試験装置を組み上げ、電気試験、性能調整実施 ◇1年〜2年 自身の試験・検査と並行して、担当業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ◇2年〜 自身の試験・検査経験を活かし、色々なモジュール試験・検査業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ■ポジションの魅力: ・実務を通じて技術者としての能力を向上させることができます。 ・業務管理やメンバーの育成を通じてリーダーシップを磨くことができます。 ・将来的に事業経営に関する知識習得や経験を積むことができます。 ■当社について: 西部事業部は防衛事業に注力しており、航空機の火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備、防衛機器に搭載される製品や、その試験を行うための試験システムなどの製造・修理などを通じて国の防衛基盤の維持・強化に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
nmsエンジニアリング株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
~
システムインテグレータ ITアウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 評価・実験(機械)
【常時200案件以上/未経験の方でもOK/大手車載部品メーカー、航空宇宙関連開発企業をはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社お取引き先メーカーにて製品開発における試験、測定、評価業務に従事頂きます。 ※実務経験がない場合でも電気系の学習をしていれば問題ございません。 長期的な就業を予定しており、大手メーカーの環境でエンジニアとしてスキルアップが実現できます ■他プロジェクト例: ・自動車樹脂部品の設計及び試験評価業務(CATIA V5) ・包装機の電気制御設計業務(PLC、シーケンス制御) ・車載向け鋼材部品の設計業務(CATIA V5) ・露光装置の開発設計業務(Solidworks) ・配電盤の設計業務 (Solidworks) ・プラントの構造解析業務(数学、材料力学、物理、プログラム等) ※上記はほんの一例です。 <幅広く活躍できるフィールドが広がっています> nmsホールディングスのバックグラウンドを活かして、ロボティクスやAgriTech(アグリテック)、DX推進も注力中! ワールドワイドな経営基盤もあるため、国内外問わずに活躍できます。 ■働き方・環境: ・エンジニア本位のアサインを徹底しています。 「家から通いやすい勤務地がいい」「残業が少ない案件に入りたい」「上流にステップアップしたい」 など、エンジニアそれぞれの希望に応じて配属先を決定。だからこそ、入社後も目的意識を持って、モチベーション高く取り組めます。 ■募集背景: 業績好調を背景とした増員募集
スズキ株式会社
静岡県
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
【整備、ディーラー出身者が活躍中/より良い車を作るための改善や、自分で車を作り込みたい方におすすめ/正社員】 ■採用背景 お客様目線での評価視点を強化するために、10年後に中核となっていただける次世代メンバーの増員募集です。 ■業務の概要 開発段階における「試作車(四輪)」の評価試験を行う部署です。 決められた手順に従って、担当する車種に対してあらゆる状況下での試験を実行し、合否判定および開発部へのフィードバックをします。 ※1〜2か月に1週間、交代勤務が発生します。 ■担当業務の詳細 試作車に対しユーザーに近い視点で車としての機能を評価していきます。機種ごとに約10〜15人のチームをつくり、必要なすべての項目の検査を1年〜1年半かけて実施していきます。 ・強度や耐久性:長く使用しても壊れない等 ・操作性:ブレーキが作動するか、コンセプトに沿った操作性があるか等 ・環境適合:特殊な温度や錆が発生しやすい環境での適合を現地または試験室で実施 ※解決策は設計部門が検討していくので、機械工学の高い専門知識は不要です。 ※同時並行案件はなく基本的に1車種を担当します。 ■部門の役割 本業務は、開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するたに、ベンチマークなどで評価体制を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。 ■やりがい ・1機種を1年以上かけて担当するので、車を作り上げている実感が得られます。 ・設計や製造などほとんどの技術者とかかわり、よりよい車づくりの改善を促すことができます。 ・担当した車両が商品となり、お客様に満足いただける車両を提供できる喜びと達成感は格別です。 ■働き方 検査する内容に応じて自社テストコースを使い分けるため、出張が発生します。 ・相良コース(牧之原):基本的な検査全般 ・竜洋コース(磐田市):海に近い立地を生かした錆の検査など ・下川コース(北海道):寒冷地での走行性能、雪害、着氷など ■キャリアプラン ・自動車整備資格や溶接技能講習などを身に着けられます。 ・テストを企画する工程や、軽自動車、小型車さまざまな車種への対応スキル取得、リーダーなどへのステップアップがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井医療株式会社
千葉県白井市平塚
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, CADオペレーター(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜創業140周年のリハビリテーション機器メーカー/家族手当や住宅手当、退職金制度有り◎年間休日123日/土日祝休み〜 【概要】 リハビリテーション機器や介護入浴装置、医療機器などの開発検証・設計サポートをお任せします。 【業務詳細】 ■自社製品及び当社で扱う製品の検証業務(検証項目リストの作成、検証を実施) ■設計サポート業務(ドキュメント作成、図面作成、システム登録業務) ■出張を伴う調査業務 【当社製品の魅力】 (1)入浴装置 リハビリテーションや介護(入浴介助)の為に利用される製品です。介護レベルに応じた製品があり、高齢化社会の中様々なニーズに応えるために常に開発、改良を行っており、当社の主力製品です。 (2)リハビリテーション機器 医学的根拠に基づき、創業以来1世紀以上に渡り、製造販売しております。疾患を治療するだけでなく、トレーニングで修正し再発を防止するための指導を行うとともにトレーニングに必要なリハビリテーション機器の開発、改良を行っております。 【働き方の魅力】 ・平均残業20時間程度 ・年休123日、土日祝休み ・家族手当や住宅手当、借り上げ社宅、退職金制度など福利厚生充実!ご家庭との両立をしたい方にお勧めです。 【当社について】 1881年創業の歴史ある医療機器メーカーです。福祉施設や病院における入浴装置においてはトップクラスシェアを誇っています。 主力である「介護浴槽事業」や「リハビリテーション事業」をはじめ、「ウェルビーイング支援事業」など、幅広い事業で確固たる地位を築き上げてきました。また、近年ではメジャーリーガーや陸上選手など、トップアスリートのサポートにも大きく貢献しており、今後も需要拡大を見込んでおります。 今後も医療・福祉・保健の分野において、健康を願う人・支える人、双方の信頼に応え価値ある製品とサービスを提供し、いきいきとした豊かな会社作りに貢献します。 【社風について】 当社の社員は医療に貢献しようとする意欲が高く、その志のもとやりがいをもって働いています。また、落ち着いた人柄の社員が多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 米国の公共安全市場・民間市場向けのトランシーバーの開発を行っていただきます。 主に新規機種開発(RF回路詳細設計〜評価)、既存製品のEOL対応(代替部品の選定、回路設計、評価、製品適用)を行っていただきます。(周波数帯:30 MHz〜1G) 配属当初は既存製品の延命作業の業務量が増えている為、EOL対応を行っていただく予定です。 工場が山形・マレーシア、販売・一部開発がアメリカ・イタリアとなるため海外とのやり取り、出張がございます。 ■業務の魅力 RF設計の経験を身に着けることができます。また、アクティブ部品も使えない回路設計のためより高い回路設計技術が身につきます。新機種開発では仕様から詳細設計・評価まで一連の経験ができます。その他、海外とのやり取りがあるため英語の習得が身につきます。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
600万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【企画〜開発・設計〜量産まで上流部分から参画/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数】 ◆募集背景: 社会的課題解決に質する製品開発による成長を加速するため、当社8本槍の一つである電源の強化に向けパワエレ機器のエンジニア(リーダーorメンバー)の方を募集します。 ◆職務内容: EV急速充電器や太陽光発電などのパワコンなどに搭載されるハイパワー電源ユニットの構想設計から量産設計までをご担当いただきます。当社新規プロジェクトの技術担当・技術リーダーとして、デジタル電源制御方式を用いた各種(DSP)パラメータ検討や、パワエレ回路の構想設計/シミュレーション/詳細実装設計/各種評価/量産設計までの一連の開発・設計業務を行っていただきます。 ◆仕事の特徴・やりがい: 新規プロジェクトのため、設計の構想段階の上流部部から参画することができます。また量産設計までのプロジェクト全体に携わることができるため、開発から量産までを携わることが出来ます。また本プロジェクトはEV関連からですが、ゆくゆく車載以外の製品群にも展開をしていく構想がございます。 ◆組織構成: 専任約13名程度のチーム。多摩8名(メカ1名、電気7名)、別事業所3名(ソフト)、他マネージャーが在籍しております。 ◆同社の特徴・魅力: (1)積極的な事業展開 当社の売上高は、現在約1兆円であり、11期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、当社は成長を加速していきます。 (2)総合精密部品メーカーとしての技術力 当社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。当社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【1回面接/手厚く、充実した研修制度あり!あなたに合ったオーダーメイドの研修内容をご用意いたします/各社員の希望を最大限考慮】 ■業務内容 ・LSIの設計・評価をお任せします。 <ご入社後> ご本人の希望に沿う形で1〜1か月半の研修プログラム後に、各配属先で就業開始となる流れです。 <案件配属後> 平均3〜5年程度アサイン案件に携わります。2〜3か月に1回営業と面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切に配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 ■特徴: 同社は人にフォーカスを充てた組織です。各社員のキャリアプランやライフプランに合わせた、配属/案件が決定します。勤務地にこだわりを持って働きたい方・私生活も優先して働きたい方・キャリアを積み上げたい方等、それぞれの社員の意向に沿った働き方を実現します。 ■同社の魅力: ・人に軸を置き、各社員の希望を最大限考慮する同社だからこそ、案件・勤務地など社員の理想が実現します。同社ではメーカー社員に劣らぬ技術力を身につける体制があり、数年間就業の後、配属先メーカーに直接採用されるケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子材料株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
450万円~599万円
電子部品, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜勉強経験・業務経験で応募OK/成長中の半導体業界/新設工場竣工につき積極増員中/福利厚生充実/UIターン歓迎〜 ■業務内容 ご経験やご希望に応じ、以下のポジションでご勤務いただきます。 ●評価・解析エンジニア L電気特性の評価・解析・ソリューションの提案・シミュレーションツールを使った解析等を行います。 ●開発・顧客サポート Lプローブカード基板の開発、評価、サポートを行います。 ●テスト技術エンジニア Lプローブカード全体の検査・テスト方法の開発を行います。 ■当社の特徴 ◎グローバルに事業を展開 現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。売上の98〜99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。 ◎業界シェアトップクラス 100社以上のメーカーがひしめく中、近い将来、シェアにおいても技術面においてもナンバー1を目指していきたいと考えています。 ◎世界のトップ企業がお客様 お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 自動二輪車メーカ向けのランプ製品のハード設計開発業務。回路設計、各種シュミレーション業務など。 ■業務の魅力 プロパーが完成車メーカとの仕様決めをしたランプ製品の解析業務を担当していただきます。1人で解析業務の対応頂く機種数は3〜5機種対応頂きます。 ■当社エンジニア在籍人数 16〜20名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求められております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求められています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(熱・流体) 評価・実験(機械)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: ・ヒートシンク設計 ・熱シミュレーション、試作手配、試作評価、レポートまとめ、顧客・工場とのメールでのやり取り、見積もり纏め <業務フロー> 図面受注(仕様書)→熱設計→試作、評価、解析→量産仕様決定→量産スタート→量産立ち上げ ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: AutoCAD、Creo、STREAM 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 ■当求人の魅力・働き方: ・上流設計から携わることが出来ます。 ・フレックス勤務を導入しており働きやすい環境です。 ・当社メンバー4名配属されており、サポート体制が整っています。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 データセンターに用いられるサーバーの高速デジタル部分のシミュレーション業務。高周波回路シミュレーター(ADS)を使用したSI(シグナルインテグリティ)解析をメインとし、電磁界シミュレーションなど高周波に纏わるシミュレーションを担当 ■業務の魅力 高速デジタル信号に纏わる先端技術の研究を行っているためトレンド技術に携わることができます。 ■当社エンジニア在籍人数 1〜5名 ■顧客から当社への期待 主体性、コミュニケーション、光ファイバー、光学の知見、材料の知見 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 長期航行するために、省電力化に伴うシステムの刷新がメイン業務。電気関連の試験・評価経験、精密機器の省電力化に向けた電気的知見を活かした検討を行います。 ■業務の魅力 トレンドである水上ドローンに関わる研究開発経験や専門の電気分野だけで無く、機械・データ処理やパワーデバイス関連の経験ができます。 ■当社エンジニア在籍人数 1〜5名 ■顧客から当社への期待 研究開発となる為、自身の考えを基に根拠や論理性を求められており、能動的にコミュニケーションを期待されております。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【常時200案件以上/未経験・第二新卒の方でもOK(研修豊富)/上場nmsグループの一員で全国に拠点を持つ安定基盤/年休125日/大手車載部品メーカー、航空宇宙関連開発企業をはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中】 \こんな方、おススメ/ (1)大規模案件を経験し、上流工程にチャレンジしたい方!スキルアップ◎ 【スキルアップ後の年収例】 560万円/中途入社4年目/業務系アプリ開発サブリーダー(30歳)(月給46万円) 700万円/中途入社6年目/業務系システム開発PMO(44歳)(月給58万円) (2)WLBを整えたい方!(年休125日・土日祝・月残業20H) ■業務内容: お取引き先メーカーにて製品開発における試験、測定、評価業務に従事頂きます。 ※実務経験がない場合でも電気系の学習をしていれば問題ございません。 ■ポジション魅力: ・未経験者の場合まずは社内研修からスタートします。未経験の方でも安心して働ける環境です。 ・長期的な就業を予定しており、大手メーカーの環境でエンジニアとしてスキルアップが実現できます。 ■当社の魅力: ◇【最先端プロジェクト】 自動車開発、半導体、航空機設計などをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地で当社のエンジニアが活躍中です。月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、ご経験やご希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすいです。 ◇【エンジニアファースト】 エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など、1人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします。 ◇【機械、電気/電子、ITとあらゆる技術に対応】 技術分野(ハード/ソフト)に対して全方位で対応。様々な技術ニーズに対応可能で上流工程から下流工程まで対応できるエンジニアが在籍。グループシナジーで、製造派遣・製造請負、部品管理から修理・アフターサービス、配送物流までトータルソリューションを提供することができます。
株式会社ミクニ
岩手県滝沢市外山
450万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜2023年で創立100周年を迎えた東証スタンダード上場の老舗自動車部品サプライヤー/理系の大学・高専卒業以上の方で機械工学に関する知識を有している方であれば、業界未経験の方でも応募歓迎です!/UIJターン歓迎です!(入社前の転居費用は当社で負担します!)〜 ■業務概要 入社後、適性および経験に応じて、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・仕様書、詳細設計図の作成 ・全般的な試作、実験、評価 ・モデルベース試作設計および評価 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 残業月平均20H程度(繁忙期:月30H程度)、年休121日、週休二日制、リモートワーク制度(在宅勤務制度)とワークワイフバランスが整えやすい環境です。 ※リモートワーク制度は業務内容により都度相談 ■組織構成: 開発本部全体で約400名が在籍しております。その内岩手は約80名です。 ■当社の魅力: 当社は1923年創業、東証スタンダードの国内9社・海外17社にグローバル展開している部品メーカーです。バイク・自動車のエンジン部品の製造・販売を中心に、航空機・ロケット用部材やゴルフ場の芝刈機・散水機の輸入販売を手がけるなど、幅広い領域でビジネスを展開しています。90年以上に渡る歴史にあぐらをかくことなく、新事業を開拓するなど果敢な挑戦を続けている点が魅力です。 ■当社の技術について: かつては『キャブレターのミクニ』、現在は流体制御、電磁駆動、噴霧、精密加工技術、適合技術などをベースに、システムや車両全体での評価・解析を行い、環境を意識した高性能な自動車製品の開発に取り組んでいます。省エネと低エミッションを実現するための数多くのシステム製品をラインナップしておりその製品を支えているのが高い技術力です。また、CO2削減に大きく関わるエンジン制御に最も近い部分を担っており、話題のエコカーにも当社の製品が搭載されています。たとえば、高機能ペダルなどは、加速・発進時に生じる過剰な燃料消費を抑えるため、反作用力を強めエコドライブを実現しています。いかにパワーを落とさず、エネルギー消費を抑えるか。限りなく環境負荷が低く、便利で低コストな製品を生み出すため業界の期待を背負って開発しつづけています。 変更の範囲:本文参照
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ドライバー監視カメラハードウェアの設計開発業務をご担当いただきます。 具体的には、試作、製品評価対応を行っていただきます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 埼玉県飯能市内の航空・防錆器機メーカー様にて、 電波干渉防御などの防衛装置の製品設計・図面作成業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・防錆試験装置の筐体部分の設計補助 ・CADを用いた2D/3D図面作成 ・モデルデータを用いた構造検討 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
福島県いわき市好間工業団地
450万円~649万円
電子部品, CAE解析(電磁界・電磁場) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 開発製品のEMC評価を行う業務で、回路、通信などの高度な技術を身につけ、業務に活かす事ができます。iNARTEの取得も援助します。市場投入前の製品を評価し、品質の番人として、開発部門やお客様に判断材料を提供する重要な業務です。 ■業務内容: EMC試験(車載製品の電磁放射レベル測定および電磁波耐性の評価)、試験報告書作成、評価設備管理(日常点検、故障修繕、定期メンテ、測定機器ソフト更新)などを担当いただきます。 ■組織のミッション: 自動車メーカの要求試験を社内で実施するために、外部試験所としてISO17025認証を維持する使命を担っており、正しい環境で正しい評価を行うための設備維持管理、ドキュメント更新、要員教育を行いながら、試験/報告業務を行っています。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市総社町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ポジションサーチ求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・自分の活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・機械設計(製品の機械設計に関わる業務)、組み込みソフトウェア開発(製品のソフトウェア設計に関わる業務)、回路設計(製品の電気回路設計にかかわる業務)、品質保証(製品の品質全般にかかわる業務)、解析・評価(製品の解析・評価に関わる業務) ■当社について:https://nsci2023.com/ 私達の会社のミッションは「世界中のモビリティに最高のアクチュエータを通じて、ユーザーに安心・快適・喜びを提供し、安全で人と地球に優しい社会づくりに貢献する。」です。大きく進化・変化するモビリティにステアリング製品で貢献することに我々と一緒に情熱を持って誠実に取組んで戴ける方々を歓迎します。 私達のステアリング製品ビジネスを通じて、「お客様の満足」「会社の成長」「自己の成長」を達成したい、達成出来るとお考えの方々のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手自動車メーカーの最先端技術に携われる◎/創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーにて、電装部品・電子回路の検証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ハーネスの組立 ・電装部品、電子回路の不具合検証 ・不具合の際の改善検証 ・制御モデルの作成 ■使用ツール: ・Word、Excel、PowerPoint ・matlab/simulink、CANalyzer ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます ・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他) ・製品洗浄技術構築 ・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他) ・量産品の品質/歩留改善 ・製品不具合解析 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■業務の特徴: 当社は成長する半導体産業の中でサセプターのトップサプライヤーとして大きな期待を背負っています。市場の成長は事業拡大のチャンスであり、新たな製品/新たな評価技術が求められています。自らの手で方法立案や設備の改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じる仕事です ■採用背景: 5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。 その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。 人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。 ■職場の雰囲気: 製品の特性をいかに測定するかを日々考えている技術集団です。ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社豊田自動織機
愛知県高浜市豊田町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップ級シェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務内容: 産業車両用制御コントローラ・ディスプレイ開発において、電子機器の回路設計および電機システム設計に携わっていただきます。 <具体的には> ・産業車両の電機システム全体のシステム構成の立案、設計検討 ・電機システム上必要となる制御コントローラおよびディスプレイの仕様設計、回路設計、評価検証 ・システム構成上必要となる各種センサ類の仕様設計、評価検証 ・設計した技術内容に対する各種レビューの準備およびその対応を実施 <使用言語、環境、ツール等> ・Office(Excel/Word/PowerPoint) ・回路図CAD ・試験設備(オシロスコープ、安定化電源、電子負荷装置など) ■配属部署: L&Fカンパニー ES開発部 E2G(20代 1名、30代 3名、40代 5名) ■やりがい・魅力: 車両や機能の企画段階から設計・評価、更にはお客様への対応となるサービス業務支援など、幅広い業務範囲で開発に携わることができます。 また、機械設計者、制御設計者と一緒に車両開発を進めるため、他の分野の知識も身についていきます。海外の開発・生産拠点とも交流があり、海外で活躍するチャンスもあります。 ■自部署の技術優位性: フォークリフトにおいては、動力源としてエンジン式とバッテリー式のそれぞれに対して最大荷重0.5t〜40tと幅広い種類のラインナップを提供しており、グローバルシェアもトップクラスです。また国内においては57年連続で最多販売台数を達成しております。 近年、稼働時間延長やメンテナンスフリーを目的としたリチウムイオンバッテリーの搭載、環境に配慮した燃料電池の利用、さらには省人化に貢献する自動運転機能など、フォークリフトに求められるニーズが多様化してきております。 これらのニーズに対応するため、多種多様な機器やセンサを搭載し機能実現のための技術的課題に積極的に取り組み、それら技術を統合することにより、他社に先駆けた高機能・高品質なフォークリフトを開発・販売し、社会に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Anjet Research Lab株式会社
京都府京都市西京区御陵大原
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(パワー半導体)
〜電気エネルギーの変換効率を飛躍的に向上させるパワー半導体の研究開発/国内外からの出資企業多数!世界中のスペシャリストと一緒に働く貴重な経験ができます◎〜 ▼事業ミッション これまでR&Dとして、高性能パワーデバイスの設計・開発・試作を世界のファウンドリメーカーと協業・推移してきました。 現在、順調に資金調達および顧客開拓が進み、量産に向けて始動しております。 今回は、これまで種み上げてきた技術を商品化(量産化)していく為にご尽力いただける方を募集いたします。 ▼業務内容 電気エネルギーの変換効率を飛躍的に向上させるエコデバイスの実現のため製造された半導体製品の長期的な信頼性を検証し、耐久性や故障メカニズムを解析していただきます。 ▼製品について Wide Band Gap Power devices (SiC,GaN etc.) 大手海外自動車メーカーのEVやEV充電スタンドに使用されています。 今後量産化を図り、グローバルな販路の拡大を目指しております。 ▼入社後・配属組織 大手半導体メーカー(TI/ON Semiconductor/日立/三菱電機/ルネサス/ローム)等で20〜30年以上の経験を持つスペシャリストが在籍しています。 一緒に世の中に技術革新を起こすメンバーを歓迎いたします。 ▼在籍社員の入社理由 ・新規パワー半導体デバイス(SiC・GaN)を学びたい ・世界中のスペシャリストと最先端技術を推進させたい ご経験を活かしつつ、他社ではできない幅広い経験や最先端知識を求めてご入社される方が多いです。 ▼給与形態 専門業務型裁量労働制※労働基準監督署に届出済み ▼当社について: ◇高効率なエコデバイスの実現のため、台湾ヘッドクォーターのエンジニアとも連携体制を緊密に取り、高性能・高信頼性パワーデバイスのいち早い市場投入を目指しています。 ◇大学などの研究機関・提携企業との協力を進めることによって、当分野のリーディングカンパニーを目指しています。 ◇2022年からはGaN power devicesの開発もスタートしWide Band Gap材料による新機能素子の俯瞰的な商品展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ツクバリカセイキ株式会社
茨城県つくば市要
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 評価・実験(機械)
【設計・検査・メンテナンスなど裁量をもって担当できるため、幅広いスキルアップ可能!/ものつくりに興味はあるものの職種が絞れない方歓迎!/年休125日&残業月20h以内!/有休40日・5万円支給など福利厚生◎】 ■職務概要 自動車・航空機・研究機関等へ納入されている流体計測装置を製造する当社にて、技術営業をお任せいたします。 ■職務詳細 流体計測装置に関わる下記業務をお任せします ・設計 ・校正 ・検査 ・開発 ・顧客との折衝 ・メンテナンス ■教育体制※未経験者の入社実績あり! ◇適性に合わせた業務 いきなり全てを担当いただく形ではなく、できる仕事から徐々にお任せします!そのため、ゆっくり時間をかけてサポートします! ◇なんでも聞ける体制 わからないことはすぐに聞ける環境です。また失敗を失敗と思わない環境で、どんどんチャレンジしていただくことを期待しております! ◇スキルや成長が目に見える 徐々に業務をお任せするため、できなかったことができるようになっていくというやりがいや段階的なスキルアップの実感を持ちながら働くことができます! ■福利厚生 有休40日、産休育休など充実しております。その他、自己啓発や家族サービスのため、1人あたり5~8万円の支給や健康増進として12万円支給を行っております。(目標歩数をクリアした際。) また、時短勤務も相談可能と柔軟に働くことができます! ■出張について ご入社後は、出張が発生いたします。(国内・海外) 海外へ出張する場合は、日本企業の海外工場などへの出張になるため、日本語で全て簡潔いたします。頻度は時期や担当案件に応じて変化しますが、月1回〜4回程度です。 <出張手当> 国内出張:11,000円/1日 海外出張:10,000円/1日+宿泊費 ■当社について 当社は自動車・航空機・研究機関等へ納入されている”流体計測装置”のパイオニア企業です。 ※流体計測装置とは:風量や風速、熱量などの気体や液体を測定する装置を指します。航空機の速度を測定する装置や、自動車性能を測るシステムなどがあります。 当社の装置やシステムは車業界、航空業界、様々な研究機関に法品され実力が認められており、技術は宇宙工学や最新自動車の開発等に一役買っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ