2639 件
東洋理機工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
300万円~649万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
■職務内容: 電気設計・制御担当として、装置の電気設計・制御を行います。 ■職務の特徴: ・本ポジションでは、産業用ロボットの自動化システムのエンジニアリングを担当し、産業用ロボット及び周辺装置を含めたシステムの電気設計(制御盤設計、PLCソフト設計)をメインに行います。案件の規模により異なりますが、1人から複数人で1つの案件を担当し、業務を行います。 ・顧客の依頼を受けてから企画、設計、製造、組立、納品までを一貫して行う体制となっている同社においては、電気設計技術者も機械設計技術者、産業用ロボット技術者、営業と一緒に取引先を訪問し、打ち合わせに参加する機会があります。 ・入社後、まずはサブ担当としてプロジェクトに参加しますが、ゆくゆくは自身の経験やスキルに応じて、メイン担当やサブ担当を担っていきます。 ■同社の特徴: 同社では「人が作業するのに危険で過酷な現場だけではなく、将来的には職人が継承してきた技術の継承に産業用ロボットが活用される世の中にしたい」と考えており、ロボットと共存した「未来のものづくり」の実現を目指しています。数千度以上の高熱かつ350kgを超えるような鉄の塊を扱う機械から、極小かつ塵一つも許されない現場で製造されるICチップを製造するロボット等、顧客の要望に合わせた様々なシーンで同社の技術が活用されています。また、同社の得意としている熱間鍛造ロボットは、全国各地の現場から海外の現場まで、様々な場所で活躍しています。
ボンドテック株式会社
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
500万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜次世代半導体技術を牽引企業/自由な社風で遠慮することなく何でも聞ける環境〜 ■業務概要: CADを使用した電気設計業務を担当いただきます。 ・制御盤、シーケンサ、PC ・サーボモータ、ロボット、画像処理、温調、圧力制御、真空制御 ・装置組立後の立ち上げ、機器設定 ・シーケンサラダーソフト ※メンテナンス、クレーム処理、CS業務は別担当者がいますので、設計・開発メインでお任せします。別担当で対応できないものに関しては対応いただきます。 ※ご自身で設計した装置を、現場の完成度が上がるまで責任を持って遂行していただきます。 【組織構成】 エンジニアは全部で24名おります。大手企業や同業界から転職してきたメンバーも多く活躍しております。また中国や台湾など多国籍なメンバーもいます。 【社風について】 自由な社風です。社員は全員ジーンズなどラフな格好で出勤しています。 仕事を進めていく中で分からないことがあれば、社長やベテラン社員が気軽に相談に乗りますので、遠慮することなく何でも聞ける環境です 【会社の特徴】 〜日本の半導体業界を中心から支えるベンチャー企業〜 ・半導体製造装置の開発メーカーで、東京大学の教授の指導のもと、表面活性化プロセスを開発しました。 ・高精度アライメントを持ち合わせるウエハや、チップの接合装置と合わせて、世界で求められる半導体の3D化を達成する製造装置を開発・販売しています。 ・独自技術を保有しており、守りと攻めを明確に開発に投資してきたことから、設立10年にして新工場を建設移転し、国内のみならず海外への量産装置を多数出荷するに至っています。
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
防衛省からメーカーへ発注が増加!市場拡大、成長産業への転換が期待されている防衛事業で社会貢献度◎/三菱電機Gr ■業務内容: <メイン業務> ・高密度・高周波モジュールの外観検査 ・電気試験 ・性能調整 ・不具合発生時の是正処置 ・使用する試験装置の健全性確認 ※業務分担:業務負荷に応じて複数人で試験・検査実施 入社後は基本の座学研修を1週間程度、その後に専門技術研修とOJTをスキルの状況確認をしながら実施します。 将来的に職場リーダーや管理者としての活躍を期待しています。 <将来的にお任せする業務> ・VBAを用いた自動計測用プログラムの作成 ・各試験の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成 ■入社後の流れ: ◇〜2、3カ月 はんだ付け等の社内認定取得後、既定の試験工程に基づいて顕微鏡を用いた外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験を実施 ◇2、3カ月〜半年 自身で試験工程を検討・作成し、外観検査、既存の自動計測プログラムを用いた電気試験実施 ◇半年〜1年 自身で試験工程を検討・作成し、試験する製品に合わせて汎用計測器で試験装置を組み上げ、電気試験、性能調整実施 ◇1年〜2年 自身の試験・検査と並行して、担当業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ◇2年〜 自身の試験・検査経験を活かし、色々なモジュール試験・検査業務の人員・工程調整、進捗管理やメンバー育成。加えて、不具合発生時の是正処置、業務範囲・業務内容の適正性確認や作業時間の見積 ■ポジションの魅力: ・実務を通じて技術者としての能力を向上させることができます。 ・業務管理やメンバーの育成を通じてリーダーシップを磨くことができます。 ・将来的に事業経営に関する知識習得や経験を積むことができます。 ・残業月20h程と働き方を改善することができます。 ■当社について 国の防衛体制強化により今後はさらに事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤や品質・性能が高く評価される中で長期的に就業していただくことが可能です。また、人工衛星搭載の電子機器にも着手しており、宇宙産業における衛星の試験など、他分野への展開も進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクロン
神奈川県
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜1951年設立、カメラやメガネのレンズにコーティングを施す真空薄膜分野のパイオニア企業/グローバル市場でトップシェア/グローバルに活躍できる〜 ■職務内容: 当社で製造した納入済み真空薄膜形成装置装置の制御ソフトウェアの改造設計をお任せします。 (PLCソフトウェア設計、タッチパネルソフトウェア設計、自社製ソフトウェア(Windows)の設計) ■業務の特徴: 既に同社の装置が納品された既存顧客における、製品アップデートや顧客ニーズによる改造を専門して担当する業務(組織)になります。より、装置に関する知識が必要な業務となる為、よりエキスパート社員が多く配属されている組織となります。 ■組織構成: 組織は10名で構成されております。 ・機械設計者:4名 ・電気設計者:2名 ・システム設計者:2名 ■当社について: 真空を用いた薄膜形成技術により、光学、ディスプレイ、電子部品などの様々な分野で、お客様と共に「未知の技術を作りたい」という意気をもって、ものづくりと向き合っております。 ■素敵なオフィス空間: ビルの中には1食200円程度で食べられる社員食堂があります。7階にはラウンジ空間と屋上テラスがあり、新館では大きなガラスの外壁に面して吹き抜けと階段を設け、3層が連続するワークスペースになっているので、非常に明るく開放的な空間の中で日々仕事ができます。
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
400万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【シャッター・ドアで国内シェアNO,1/世界でもトップクラスのシェアを有し積極的にグローバルに展開/業績好調】 ■職務内容: 工務部工務企画グループ施工企画課への配属となり下記業務をお任せいたします。 ・施工省力化につながるロボット開発、工法開発 ・シャッター、ドア、間仕切り等の建具を取り付ける際の省力化(施工人員数削減)を目的とした施工ロボット開発、又は工法開発業務 ・施工管理の効率アップにつながる施工管理アプリ(ソフト)の開発(社外業者委託)の業務管理 ■就業環境: 平均残業時間は25時間程度です。残業時間を適切に管理するため、指定時間にPCを自動シャットダウンするシステムを導入しています。また有給取得も推奨している環境で、年度初めに5日間の有給取得計画の提出が義務化されております。 【企業について】 ■《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ■シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ■商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ■1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 ■2007年の持株会社体制に移行により、従来の三和シヤッター工業の全事業を継承し、三和グループの中核事業会社となりました。
株式会社吉田製作所
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜歯科医療機器で国内トップシェアを誇る老舗メーカー/残業17h程度/リモート・フレックスあり/豊富な産休・育休取得実績/錦糸町駅から徒歩7分〜 ■募集概要 ・当社は1906年創業で国内最古の歯科医療機器メーカー兼商社であるヨシダグループにおいて、自社製品の開発製造・保守メンテナンスを担うメーカーです。 ・これまでリーディングカンパニーとして1世紀以上業界を牽引してきましたが、今後の更なる発展を見据え、組織体制強化のため中途社員を募集しております! ■業務内容 ・自社製品である、歯科医療機器(OCT、デジタルマイクロスコープ)、歯科先進機器などの電気設計をご担当いただきます。 ・社内に実機を用いた試作室があり、自分達でトライアンドエラーを繰り返しながらものづくりをすることができます! ・アフターサポートは別担当がおりますので、設計に集中していただける環境です。 【変更の範囲:なし】 ■配属先:テクニカルセンター(70名) ※本ポジション以外にも、機械設計やソフト開発などを行うメンバーが在籍 ■働きやすい環境 ・健康経営優良法人2024選定 ・残業:月17h程度 ・時短勤務・在宅勤務・フレックスあり └子育て中の社員も多くおり、社員の働きやすい環境を整備しております! ・産休取得率100%/育休取得率も高く前例も豊富なため、お休みいただきやすい環境です。 ・錦糸町駅から徒歩7分 ・新卒のみならず中途入社の社員も多くご活躍いただいております! ■働く魅力 ・自社製品を一からチーム全員で作り上げていくため、やりがいを感じていただきやすい環境です! ・販売はグループ会社の株式会社ヨシダが担っているため、設計や開発に集中して取り組むことができます。 ・100年以上の歴史があり、安定した環境で働いていただくことができます! ・老舗ではありますがコミュニケーションを大切にする社風で、なんでも相談に乗ってくれる社員が多く、非常に風通しがいい点が特長です! 変更の範囲:本文参照
株式会社FUJI
愛知県知立市山町
500万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 主力事業である世界トップシェアの電子部品実装ロボット(マウンター)に関する電気回路・電気制御設計業務をご担当頂きます。電子部品実装ロボット(マウンター)は、主にケータイやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。従来機種に関する追加機能開発や改善に加え、近年はPCやスマートフォンといった従来の電気業界向けだけでなく、自動車の電装化の加速に伴い自動車業界向けに電子部品実装ロボットのニーズが高まっており、そちらに向けた技術開発や製品開発にも関わって頂きます。 1.画像処理技術、光学レンズ、サーボコントロール技術、リニアモーター技術など、コア技術をすべて内製化して競合優位性を築き、ゼロベース思考を推進しています。 2.企画、設計から品質保証まで幅広い経験を積むことができます。 3.自動車業界からの高い要求の実現に挑戦することで、より高い技術力を身に付けられます。 ■組織状況:第2制御課は20名ほどの電気制御技術者により構成されています。1機種あたり1〜3名体制で対応するため、自らが生み出した実感と遣り甲斐を感じられます。 ■同社の特徴:上記の主力事業に加えて、創立当時から技術を培ってきた工作機械は、当社の得意とするNC旋盤(特に大量生産向きの専用機)を中心に、国内外の自動車メーカー、自動車部品メーカーに製品を提供しています。両事業ともに日本の、そして世界のモノづくりに貢献してきました。 ■東海地区の優良企業:創業以来、堅実経営を続けている東海地区の優良企業です。独自の技術的強みを持っていることから、特定の顧客に依存することなく、自由な経営と営業戦略を選択することが出来ます。 ■風土:同社は「失敗を恐れずどんどん挑戦しよう」という積極的姿勢が評価されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Pale Blue
千葉県柏市柏
柏駅
600万円~899万円
【小型衛星に関する水を推進剤とした推進機を開発/技術力が強みの東大発宇宙スタートアップ】 ■募集背景: 当社は東京大学研究室発で小型人工衛星のエンジン(推進機)を製造を行っております。 当社ではコストパフォーマンスが高い「水で作る推進機」を作成しているため量産、安全性、品質の観点でお客様からもありがたいことに高く評価いただいています。 より量産を進めるにあたりエンジニアを増員します。 ■業務内容: ・電気回路・電子回路の開発・設計・試験・検証 L対象:アナログ回路,デジタル回路,マイコン周辺回路(DCDCコンバータ,センサーI/F,充放電回路) ・推進機への回路の組込および試験の実施 ■業務の魅力: ◇近年注目を浴びる電気推進機に関する,世界最先端の開発に身を置くことができます。 ◇人工衛星向けの推進機の開発に,概念設計段階から製造,宇宙での運用まで,さまざまなフェーズでかかわることができます。 ◇回路の設計・試験を通して,推進機の能力向上に貢献し,衛星の機能向上やミッション実現に直接的にかかわることができます。 ■当社について: ・Pale Blueは、「水」を推進剤として用いた小型衛星用エンジン技術を提供する、東京大学発の研究開発型企業です。 ・当社の推進機は、「水」を推進剤としており安全性・コスト面・持続可能性から非常に高い評価を得ております。 ・近年注目を浴びる電気推進機に関する世界最先端の開発に身を置けること、人工衛星向けの推進機開発に概念設計段階から製造、宇宙での運用までさまざまなフェーズで携われることが本ポジションの特徴です ■勤務地補足: 千葉県の柏の葉は、都内から通う社員はほとんどがDoor to Doorで約1時間で通って頂ける距離感です。 変更の範囲:会社の定める業務
榎本工業株式会社
静岡県浜松市北区細江町中川
岡地駅
350万円~549万円
〜オーダーメイド設計/自動車業界や医療、製造業への貢献/2名以上で対応〜 生産設備(組立機・検査機・加工機・ロボット等)の制御設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・設備の電気回路設計 ・PLCのプログラミング ・ロボットのプログラミング、シミュレーション ・生産設備の取り扱い説明書作成 ・生産設備の現地据付設置作業 ■働き方: ・出張:月1〜3回程度(日帰り〜1泊2日/2〜3週間)設備の大きさにより期間は変動し、基本的に国内が多いですが、海外(アメリカ・中国・韓国・インド・メキシコなど)の可能性もございます。 ・年間休日を段階的に増やす取り組みをしており、将来的には年間休日120日まで増やす見込みです。 ・残業:月平均30時間程度ですが、定時後すぐに帰宅される方もおり、働き方はざまざまです。残業多い方については、業務時間分析を行いながら上長と相談して業務設計しております。 ■組織体制: 制御設計:12名(20代〜50代まで幅広く) ■当社で働く魅力: ・当社は最上流である開発、設計から据付まで一貫して行っており、長年培ってきた技術力が評価されています。また、設備の金額範囲も数百万〜数億まで幅広く対応しています。そして、お客様も自動車業界、医療業界、産業機械等幅広く、様々な業界の設備の対応ができるため社員はスキルアップしていくことができ、会社としても安定しています。 ・同じ設計をすることは少なく、常に新しい設計に取り組むことができます。加えて、同敷地内に工場があるため、設計した製品ができあがるのを直接見ることができ、さらに、製造担当と直接話しながらフィードバックをもらえるため設計力を向上させることもできます。 ■先輩の声: ・ものを作った時の達成感が最高だと思います。 ・製品が完成した時は大きな達成感と満足感がありました。 ■当社の特徴: 鋳造所としてスタートした榎本工業は、70周年を控えた昭和45年に省力化機械の製造をスタートさせて以来、製造業の根幹を成す自動車業界を中心にあらゆる業界のニーズに応える幅広い製品を生み出してきました。先人たちが築いてきた「技術力」、そして“常に新しいモノづくりに挑戦したい”という、エンジニアの好奇心や探求心を存分に発揮できる「環境」こそが、当社の大きな魅力だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 【LSI論理回路設計・検証業務】 ・要求仕様に基づく回路検討、詳細設計〜RTL作成 ・検証仕様の作成、検証の実施 ・客先との折衝業務(仕様検討について) 半導体メーカーや車載製品メーカーなど多様なクライアントのオーダーに対応いただきます。 ※1都3県内にで、多数のLSI論理回路設計案件を提案可能です。ぜひ面接でご希望をお聞かせください。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光伸
大阪府八尾市竹渕
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【仕様打ち合わせ〜試運転までの業務全般をお任せ/転勤なし/福利厚生充実◎/健康経営優良法人2025認定】 ■業務概要: 大手メーカーの生産ラインに使われる自動化装置を一気通貫で製造販売する当社にて、制御設計をお任せします。 将来的には制御設計だけでなく、営業に同行し顧客との打ち合わせを重ね、ロボットプログラム(ソフト設計)の作成、デバック、社内検収立会、納入立会を行い、FA装置の完成に携わっていただきます。 ※2〜3か月に1回程度、泊まりの出張業務が発生いたします。 ■組織構成 : 配属先の制御システム部は5名で構成されています。(30代 3名、40代 2名) ■期待すること: 将来的に、当社の制御部門を事業柱の一つになるようにじっくり育て上げていただくことを期待します。 ■魅力: 当社は自動車・電機・化粧品などの幅広い業界のオーダーメイドFA装置を一貫製造しているため、応用力の高いスキルを身につけることができる環境です。 ■就業環境: ・働きやすい環境が整い、加工フロア/組立フロア/事務所どのフロアも綺麗で快適に働くことができます。 ・定期的な上長との面談、休憩時間の談笑などコミュニケーションが取りやすく、ストレスフリーに働ける環境が整っております。またやる気次第でチャレンジできる環境が整っています。 ■当社について: 自動車・電機業界をはじめ、半導体、食品、化粧品などあらゆる業界向けに自動化装置やロボットシステムを製作しております。 ※FAシステム・自動化装置の設計製作・OEM製作、精密部品加工など、多岐にわたる業界との取引があるので景気に影響を受けにくく安定しています。制度の積極的な改革や社内改装など、社員の働きやすさを重視しております。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■業務内容: 半導体工場内で使用される、OHT(天井軌道自動搬送台車)・AGV(無軌道自動搬送台車)・ストッカ(自動搬送倉庫、ウェハ汚染防止の窒素パージ制御も含む)における電気設計をご担当いただきます。構想設計から仕様決定〜開発・設計業務まで幅広くお任せします。 ■業務詳細: ・製品:OHT、AGV、ストッカ、搬送システム全体 ・開発期間:半年〜1年程度 ・メンバー数:電気3〜5名 程度 ■搬送装置の動きを司る電気設計: 自動搬送システムを安全でスピーディーに動かすためには電気設計が重要となります。近年の製品は、速く大量に搬送物を搬送するだけでなく、センサやAI技術などを取り入れて、周りの動きを把握しながら、より効率的に搬送するような開発を進めています。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータ の開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。 具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。 モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。 ■キャリアステップイメージ: 社会人経験年数にもよりますが、適正や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。 配属計画のベースとしては、モータ用インバータ開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてインバータ開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 世界一の技術を目指して開発ができる。 ゼロベースでの開発の機会がある。 建設的な提案であれば通りやすい社風。 管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システム。 適性により裁量権が多く渡される。 在宅勤務などが申請しやすい社風。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・インバータに関わる制御設計経験 ・モータ用インバータ内部の熱解析経験 ・EXCELでの計算ツールの作成経験 マクロ作成経験 ・インバータ性能評価試験の実務経験 ・3D-CADの使用経験 ・MS-Office系のソフトウェア全般。電子・電気CAD(例:OrCAD)。回路シミュレータ(例:SpiceやPSIM) 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県玉名郡南関町肥猪
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【CMP装置の電気設計・開発に携われる〜/東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ■業務詳細: 市場ニーズ・お客様ニーズに合わせてカスタマイズで開発電気設計に携わっていただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ▼使用アプリケーション・資格 2D Cad(AutoCAD、図研 E3) 3D Cad(iCAD)オペレーションスキル 大歓迎です。 ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: 高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ■業務詳細: ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ■募集背景: 全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。ご本人の希望・スキル 等により、海外赴任、転勤を行う場合もあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
FNS株式会社
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
500万円~649万円
有給取得もしやすく子育てとの両立もしやすい/裁量権大きく働ける/ナブテスコ、川崎重工等名だたる超大手に選ばれ続ける少数精鋭の技術者集団 ■職務内容: ・工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ等)や測定装置などの電気設計ポジションをお任せします。 ・毎回決まったものを量産するのではなく、オンリーワンのモノづくりを味わえる環境です。 <具体的には> ・顧客との仕様打ち合わせ ・AutoCADを使用し工作機械電気の図面作成、(ソリッドワークスも可) ・PLCによる電気設計 ※業務内容によって1名〜数名で担当していただきます。 ■製品について: ・金属に限らず、木材、セラミック等、顧客の要望に対して様々な種類の材料や、硬さ、大きさに対して細かく応えられるオーダーメイド設計を強みとしております。 <当社製品を用いた加工例> ・アスリートのオーダーメイドシューズの加工 ・サバイバルナイフの持ち手の部分 ■当ポジションの魅力: ・自社オリジナル商品に加え、ユーザーのニーズに合わせた専用機械の制作もあります。 ■働き方: ・残業は30h程ですが、個人の裁量によって業務設計も可能です。 ・基本日帰りで行ける距離への出張ですので、宿泊伴う出張は年に数回程です。転勤なしで腰をすえて働けます。 ■組織構成: ・電気設計は60代の方一名、50代の方一名の計二名で構成されております。 ・機械設計は40代の方一名、30代の方一名です。 ・優しく穏やかな職人気質の方が多いイメージです。 ■入社後について: 基本的に3ヶ月は現場で組立配線を経験し、仕事の流れを把握してもらいます。その後、適性と希望に応じて設計か組立かに配属します。 <お取引先企業一覧> ナブテスコ株式会社、株式会社アシックス、川崎重工株式会社、トヨタ自動車株式会社、富士通株式会社、三菱電機株式会社、ほか(順不同/敬称略) ■当社について: ・製品の仕様検討⇒設計⇒組み立て⇒一部加工⇒出荷までの一連を一貫して行うオーダーメイド専門の工作機械メーカーです。 ・工作機械を手掛けるメーカーがそもそも少なく、かつオーダーメイドでの対応を行っている企業はほとんどいないため、競合が少なく、かつ技術力で優位性もあり、安定感のある経営基盤が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜転職活動の方向性に迷っている方/職務経歴書の書き方のアドバイスがほしい方/自分の技術的な強み・市場価値を知りたいにおススメです〜 ■当日実施内容: <同社への応募意思は不問。何万人ものエンジニアを育ててきたからこそ相談できる!> キャリアアドバイザーとの面談+αとして、「技術」に特化したキャリアの深堀り、ご自身の強み、これからの方向性の道しるべとして是非ご活用ください。 「自分の強みって何だろう?」「自身の持つスキルの市場価値はどのぐらいだろう?」「今後どういう技術を身に着けていくべきなんだろう?」このような悩みにお答えします。 1300社以上のメーカー設計開発部門とのパイプ、創業以来40年以上に渡るエンジニアのキャリア支援ノウハウを生かしたメイテックグループ独自のキャリア応援プログラムです。1対1の個別面談形式でご経験をお伺いし、技術要素に分解した上で、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできるのか等をお伝えいたします。 <過去参加者の声> ・非常に勉強になった。やりたいと考えていることに対して、どんな知識を習得していけばよいかの道しるべを示していただけた。 ■同社を希望した場合の職務内容:(中四国の一部事例) 広島:スマートファクトリー分野、先進運転支援システム(ADAS) 山口:プラント分野 島根:スマートファクトリー分野 愛媛:半導体分野 高知、香川:建築DX分野 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】 多様な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【魅力的な福利厚生】 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。
アサヒプリテック株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
受託加工業(各種加工・表面処理) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム市場グループ/週休3日制/年間休日156日/残業月20時間未満/新工場設立やグループ会社統合などの変革期で投資を進めているフェーズ〜 ■職務概要: 貴金属事業を展開する同社の生産技術部に配属となり、電気制御設計職として下記業務に従事頂きます。 【具体的には…】 産業系ロボット(金属やプラスチック等をつかんで移動させるようなロボット)を中心に貴金属の工場内の精製設備やお客様向けの貴金属回収設備 の制御設計を行います。最初は基礎から覚えていただき、ゆくゆくは制御盤設計・シーケンス制御設計・電気工事のすべての分野をお任せすること を想定しています(制御設計:電気工事=8:2程度)。ご経験に応じて工場内のIoT化にも携わっていただきます。 【出張】頻度は年に数回、1回の出張の期間は約1週間。主な出張地域は関東、東海、九州、四国各地域。場合によっては海外出張あり。 【入社後】最初はOJT等で学んでいただきます。将来的にはプラント全体のエンジニアリングやプロジェクトリーダーを目指せる環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは設計から導入までの一連の流れをすべて担っていただきます。 ■組織構成: 生産技術部には33人が所属、30代〜40代の社員が中心です。中途採用者が多く在籍し活躍していますので、充実したサポートを受けられます。 ■会社魅力: ・海外(アジア)へ積極展開。環境保全事業のM&Aも積極的に実施し、3期連続で増収の安定企業。 ・「資源循環型ビジネス」という、社会貢献し、かつ収益を伸ばし続けています。 ・2022年4月に立ち上げた坂東工場(アジア最大級の最先端リサイクル工場)を含め、北米事業(倉庫事業の立上げ&既存設備強化 )、横浜焼却炉(東日本地域の廃棄物を大型焼却拠点)など、3年間で総額227億円の設備投資を実施します。
株式会社佐々木プラント
神奈川県藤沢市湘南台
湘南台駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜【神奈川/藤沢】土日祝休み◆月残業10H◆リモート相談可能◆年休120日◆ワークライフバランスの良い制御設計ポジション〜 ■業務内容: 食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社を顧客とし、配管、タンク、ユニットを設計、製造、工事を提供する為、顧客のニーズをヒアリングし、営業担当者と現場下見同行、設計、作図業務から制御設計の業務を行っていただきます。 ■業務の流れ(標準的なスケジュール) 1)業務要望ヒアリング 2)図面試作 3)電気設計、制御設計試し 4)1ヶ月ごとに成長の振り返りヒアリング、随時業務調整 実際に現場にて採寸や打ち合わせをしていただきます。 一つの案件に関わる期間は一週間から一か月、半年と規模に応じて変わってきますが、掛け持ちの数は個人のスキルやキャパシティに合わせてお任せしますので無理のない範囲で業務を進めることが可能です。 設計にて施工管理は行わないので、設計に集中できる環境です。 ■やりがい: ・顧客先は業界が様々にあるため、日常的にいろんなご要望を聞きます、お客様と共に解決策を見出す過程で深い信頼関係を構築できます。 ・様々な規模の工事に関わることができ、専門性の高いスキルを身に着けることが可能です。 ■働き方: ・年休120日 ・土日祝休み ・残業時間は10時間/月です。ワークライフバランスを取りながら就業いただけます。 ■期待する将来像: 設計チーム底力の確立、チームビルディングを共に行っていただきます。 得られるポジション:能力、希望次第で設計主任、設計課長、設計部長とステップを踏んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東都フォルダー工業株式会社
埼玉県川越市芳野台
450万円~599万円
<<製品の企画・構想から客先への納品まで幅広くご担当いただけるポジション/残業時間月10〜20h程度の働きやすい環境>> ■概要: ホテルや病院など、業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売を行なっている会社です。 国内トップクラスのシェアを持ち、海外24の国と地域に輸出実績があり、まだまだ受注拡大中です。 そんな当社で電気制御設計職としてご勤務いただきます。主には、改良設計を中心にお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電気設計担当として、リネンサプライ工場における省力化の機械、仕上げ機のソフト設計を行います。以下業務の流れです。最初の工程から完成形まで全工程に携われます。 【業務の流れ】 技術部門で設計のアイデア出し、打ち合わせ⇒コンセプトが固まった後、電気の設計、機械の設計⇒制御盤の設計⇒ラダーソフトの設計⇒タッチパネルのソフト設計⇒機械配線⇒ソフトのインストール⇒機械の試運転(検査) ※顧客先へ訪問し、機械の据え付け・立ち上げ・チェックまで行います。また、年1〜2回程度、海外出張があります。 ■職場環境: 忙しい中でもゆったりとした雰囲気の流れる当社。設計職(電気・機械)は約15名ほど在籍しております。 ■ご入社後の流れ: 基本的には、川越工場でOJT研修を行っていただきます。 ■当社について: ◇ニッチトップ◇日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカー◇ 当社製品のライバルは、ほとんど市場にいないためいかに当社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに現在注力しております。 全国では60%以上のシェアを誇り、海外27か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの同社製品が利用されております。 また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。 ■その他(働きやすさ): ・年間休日120日 └有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。 ・完全週休2日制(土日祝)
島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)
東京都調布市柴崎
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
《三菱電機グループの安定性◎/年休124日・完全週休二日制/平均勤続年数23年》 ■業務内容: ・PWM制御誘導加熱インバータ/EV用ワイヤレス給電装置などにおける電気設計 ・FPGAソフトウェア設計 ■担当いただく製品について: ◇ワイヤレス給電用高周波インバータ: 次世代半導体のSiCも搭載可能な高効率、高安定な高周波インバータです。 自動車のワイヤレス給電などにも使用されています。出力30kW、発振周波数は7〜100kHzの内、可変範囲を選択可能。 ■組織構成: 課長含め7名(20代〜50代)で構成されています。 ■はたらき方: 残業月20H〜30H程/年休124日/完全週休二日制(土日祝休み)/転勤無し ■会社の特徴: 【2事業体制の安定性】 ◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。 ◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。 【三菱電機グループによる安定性】 ◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に当社が製造を請け負っております。 ◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
450万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 大型設備投資案件、既存工場の能力増強工事、設備管理業務等に対応する計装制御システム関係技術者が不足しており即戦力の人材が必要な状況となっている。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 化学プラント、医薬・食品プラントの制御システムに関わる計画、設計、調達、工事、試運転及び稼働後対応業務 1.計画:事業部や研究との戦略に基づき、設備計画段階の検討フェーズより参画し、各職種のエンジニアと協業しながらP&ID、プロットプランを作成。製造とは運転方案を協議しながら設備との整合性を確認し、基本設計資料を作成。 2.調達:基本設計資料を基に必要な情報を関連部署と協議決定し、要求事項を取り纏め、購入仕様書を作成。また、ベンダー決定過程における技術評価の実施。 3.工事:設計コーディネーションやプログレス管理を実施し、他職種とも連携しながら業務遂行。工場出荷前検査では総合試験の立会い実施。 4.試運転:ハードウェア及びソフトウェアの健全性確認後、ループチェックを実施し、製造と協議した計画に則り試運転実施。 5.稼働後:設備改善や処方変更に伴うソフトウェア改造業務の実施。 <やりがい> 計装システムエンジニアとして、基本構想〜設備取得までの一連の業務遂行により、モノ作りの面白さを実感ができる。 様々な分野の設備取得、設備管理に関わる事ができ、視野拡大に繋がる。 <キャリアパスについて> 担当業務を通して、業務領域の幅を広げ、国内外において制御システム設備設計、設備管理のリーダーやスペシャリストを目指し、キャリアアップを図って頂きます。 <配属先> 高砂工業所 エンジニアリングセンター 設備管理統括グループ 計装システム技術チーム <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
GLM株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
自動車(四輪・二輪), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
◇モビリティバッテリー設計経験を活かして働き方が整う◎/日本初でEVスポーツカーの開発に成功した京都大学発ベンチャー◇ ■当社の魅力 (1)日本で初めてEVスポーツカーの開発に成功したEVモビリティメーカーです。 (2)2023年8月にはカーシェアリング向け軽自動車規格EV「MiMos(ミモス)」もリリースし、国内で大きな反響と多数の引合があります。 (3)将来的に益々需要が期待されるEVモビリティ領域においてさらなる新製品開発や、蓄積したEV開発の技術をサードパーティーに提供し、EV開発を自動車メーカー以外でも可能にする「プラットフォーム事業」など、多くの構想が動き出しており、世界の投資家からも注目されています。 ■職務内容 ・完成車事業(自社ブランド車開発)及びプラットフォーム事業(受託開発・受託エンジニアリング)における高圧バッテリーシステムの設計・開発をお任せします。 <具体的には> 【バッテリーシステム開発】 ・軽自動車規格等のEVの開発 例: 外部給電システム検討 ・商用車向けサブバッテリーシステムの開発 例: バッテリーレイアウト・詳細設計、ジャンクションボックス開発、サプライヤとの各種調整 ・試作車等の受託開発 例: 顧客との仕様調整・見積もり、バッテリーレイアウト検討・詳細設計 ※バッテリーそのものは開発せず、外部への発注をしております。ですので充放電の特性やバッテリーの扱いなどが分かってる方であれば問題ございません。 【テスト】 ・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等) 【その他】 ・クライアントとのコミュニケーション(仕様決め、要件整理、打合せ等) ■組織構成 技術部門は8名で構成されており、高圧バッテリー設計担当は1名在籍しています。 ■入社後キャリアステップ 入社後はOJTを主体とし、約3ヶ月を目安に一通りの業務を経験いただく予定です。将来的にはご本人の能力・意向により、管理職としても活躍いただくことを想定しています。幅広い業務が経験でき、組織拡大・運営に携わっていただけます。 ■働く環境 ・コアタイム11-16時のフレックス勤務制を取り入れています。 ・決められた設計開発工程が詳細に決まっていない分、上流段階から自身のアイデアや希望を形にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電気産業株式会社
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町
400万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
■業務内容: 電気工事の設計業務を担当します。 ■業務の特徴: 主に特高受電している工場における電気設備全般の設計を行います。また一般建築における電気設備設計も多いです。 ■同社の魅力: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。
株式会社南武
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~499万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【中途入社活躍!/時間単位の有給取得可/自動車メーカーから高評価/新製品開発/増員募集】 ■業務内容: 油圧シリンダ専門メーカーで、制御系エンジニアとして以下の業務を担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・電子制御分野における油圧シリンダや検査装置の開発および設計 ・仕様書を基にセンサーやスイッチ装置などの機器と油圧シリンダを組み合わせた製品の製作・設計 ・その他、新製品の開発、テストの実施、営業への技術サポートなど ■業務の流れ: ・営業部門からの依頼を受ける→顧客のニーズに応じた製品の製作およびカスタマイズ→納品(現場での納入立ち会いも含む場合があります) ■入社後の流れ: 入社後は油圧シリンダの基礎知識と業務を学び、先輩社員のフォローや定期的な勉強会で専門知識を深め、電気と機械の両方に精通した技術者を目指すことが可能です。 <OJT研修> 製品とその構造説明、図面管理方法説明、Auto CAD操作研修、3D CAD操作研修、作図のOJT研修 ■組織構成(設計課と開発課の2課制) ・設計課7名(課長、メンバー6名) ・開発課8名(課長、メンバー7名) 20〜50代と幅広い年齢層となっております。※中途入社者も多くいますので、安心してご入社下さい。(スキル・経験によっては、相互に異動の可能性あります) ■働き方や福利厚生: ・年間休日127日、平均残業は20〜30h/月にて予定しております。時間単位の有休や時差出勤の制度もあります。 ・退職金制度をはじめ食事、住宅、家族手当など福利厚生も充実しているため長く勤めやすい環境です。(資格奨励金・報奨金の制度あり) ・研修制度も充実しており、実務未経験から専門性の高いスキルを身に着けていただけます。 L通常の研修等に加え隔週1回の英会話教室(自由参加)や国内外の展示会の参加などユニークな制度もございます。 ■油圧シリンダについて: 当社の特殊シリンダは主に自動車工場のエンジン鋳造ラインで使用されています。 溶けたアルミを金型に流し込み、エンジンブロックを成型する際に高圧に耐え、金型や中子を動作させるために必要です。 複雑な形状の多気筒エンジンに対応し、コンパクトで耐衝撃性と耐圧性に優れたシリンダは国内外の自動車メーカーに採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ