142 件
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
-
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 光学設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新規開発】 小牧市にある本社を拠点とし、韓国の共同研究開発先と光通信用部品の新規開発・設計を行って頂きます。 語学力を生かし、海外と国内を行き来しながら、まだ世に出ていない製品の新規開発業務を行うことができます。 【つくるモノは?】 光通信用部品とは、光ファイバーを使って情報を伝送する光通信システムに組み込まれる小型部品です。 光通信を支える重要部品で、光ファイバー内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」などがあります。 光通信という人々の生活に欠かせないものづくりに携わり、社会に貢献している手応えを得られます。 【業務詳細】 光通信用部品の開発をご担当いただきます。 スキル・ご経験との要相談となりますが、構想設計から評価まで携わっていただきます。 ■試作品の設計・開発・評価 ■量産設計品の設計・開発・評価 【お仕事の流れ】 ▼打ち合わせ →配属チームメンバーとマーケット分析、新製品のアイデアだし、それを実現するための技術情報についてディスカッションを行い開発計画を立案します。 韓国の共同研究開発先と立案した開発計画書をベースにディスカッションを行い具体的作業計画への落とし込みと定期的に進捗管理を行います ▼設計 →ディスカッションしたアイデアを元に、3D/2D CADを用いた機械設計からCAE解析や光学シミュレーションを用いて基本設計と性能予測を行います。 ▼試作 →作成した設計図をもとに、実際に製品を組み立てて動作の原理検証を行います。組立に関しては、自分で行う場合と製造部門へお任せする場合があります。 ▼評価 →試作した製品の性能評価結果をもとに、改良が必要な項目の抽出と設計変更を実施します。 試作と評価の作業を繰り返し、製品の設計完成度を高めていきます。 求める性能に達することが確認された開発品に関しては、技術部門、製造部門、品証保証部門とともに、デザインレビューを通じて生産に向けた検討を進め、商用化を目指します。 ※開発期間はモノにより様々ですが、まずは2-3年程度のプロジェクトに参加頂ける方を募集しています。 ※月0〜1回程度、1回あたり2日〜6週間程度の韓国出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
機械部品・金型 電子部品, 無線・通信機器 光学設計
川崎地質株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~799万円
土地活用, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 光学設計 基礎研究・先行開発・要素技術開発 精密・計測・分析機器
学歴不問
【自社内開発環境◎/在宅勤務可能/残業月15h程/都内勤務&転勤なし/過去国家プロジェクトへの参画実績あり】 ■業務概要: 特殊レーダー装置のアンテナなど、地質調査用機器のシステム設計・開発担当として、従事いただきます。 ■業務内容: ・受注案件の特徴に合わせ、調査機器の開発設計を行っていきます。 当社独自での機器の開発しており、案件に合わせたカスタマイズだけではなく、案件の特性や要望に合わせて一から設計を行うこともございます。 ※ご本人のスキル次第では、将来的に機器全体のシステムの設計をお任せできる環境が整っています。 ・地中レーダの装置の制御部、および取得データを表示するパソコンの表示画面ソフトの作成する作業をプロクラム開発技術者として、担当していただきます。 ・設計等に携わった機器は、同じ保全部に所属する社員によって利用されます。ユーザー側でどのように使われているか、また、改善点や要望などの意見にも触れやすく、スキルアップのヒントも得られやすい環境です。 ■働き方: <在宅勤務について> 在宅勤務が実施可能な環境となっております。残業時間は月平均で約15時間程度となっています。 <出張について> …開発した製品が最初につかわれる現場へ行き、調整〜実際に使われるまで管理していただきます。故障した場合にも実際に使われている現場への出張が生じます。国内への出張がメイン(年に4回程度)です。 ■組織構成: 配属予定の保全部は合計20名が在籍しています。20〜70代の幅広い年代の社員が在籍しています。うち、開発設計業務に携わっているのは2名です。経験豊富な社員から技術および業務対応ノウハウについても学べる環境です。 ■企業について: ・当社では調査研究開発費を設け、社内提案型で近い将来に実用化可能となる、様々なプロジェクトに参加するための技術・機器開発に取り組んでおります。 ■魅力: ∟自然災害や発電所建設など、より高精度の地質調査ニーズが高まっており事業の安定性が魅力です。技術の発展も多く、最新の技術に触れられます。 ∟研究開発費を設け機器設計を自社で行う、業界でも珍しい企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンセル
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
300万円~349万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
【光学機器メーカー/年休125日/転勤なし/業界未経験可】 ◆24卒・既卒・職種未経験歓迎 ◆年間休日125日/有給取得率80%以上/マイカー通勤可の就業環境 ◆経営陣との距離が近いアットホームな社風 ■まだ世の中にないものを作り出す研究開発 開発メンバーは4名、そのチームの一員として、製品や技術の開発を先輩社員と共に進めて頂きます。 まず仮説を立て、メンバーで十分に検討・議論を重ねた後に実験をします。 電気系、機械系、光学系など幅広い分野で議論して、ミーティングに参加して学びながら開発業務に取り組みます。実験では基板や光学部品を使った検証実験が主となり、実験と報告、仮説の検証を繰り返します。初めのうちは学んできた電子工学が活かせる電気系の実験に取り組んでもらいます。役職に関係なく意見が尊重される環境のため、自分のアイディアを提案できます。 ■ある1日のスケジュール 9:00:出社 前日の振り返りや今日のタスクについて共有するミーティングを行います 10:00:作業開始 12:00:昼食 13:00:作業開始 15:00:15分休憩 16:00:実験レポートの作成 17:30:退社 ■「ガラス受託加工業」から「光学機器メーカー」へ 株式会社ジャパンセルは2020年に、今までの石英ガラス受託加工業とは異なる、メーカー機能を持つ部署として発足しました。 発足から約2年後、自社のガラス加工技術を活かして光のノイズ低減を可能にする技術を用いた機器を開発し、製品化しました。 現在は応用製品を開発するために日々研究開発に取り組んでいます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は山形県内にて数多くの開発案件を保有しております。 今回、米沢市にございます当社プロジェクト先にて光学設計に関する業務をお任せします。 ■業務内容 案件名: カメラの光学系設計評価 作業概要: カメラの光学系に関する設計評価を担当いただきます。 レンズやイメージセンサーの選定・評価・画質チューニング、光学設計、プロジェクトの管理、マネジメント等幅広くご対応いただきます。 各作業内容: ・レンズ選定・評価: お客様の要求に基づき、最適なレンズを選定、評価 イメージセンサー選定・評価: カメラ製品に適したイメージセンサーを選定、評価 画質チューニング: カメラの画質を最適化するためのチューニング 光学設計: カメラの光学系の設計 プロジェクト管理: 開発プロジェクトの進行管理およびマネジメント ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
ギガフォトン株式会社
栃木県小山市横倉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【部署平均残業月10H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 固体レーザの開発と、固体レーザとエキシマレーザアンプを用いたMOPA/MOPOシステムの開発をお任せします。 ■業務詳細: 波長変換素子を用いた深紫外光(193nm)の固体レーザの開発を行っており、開発業として、固体レーザの製作・その調整や評価を実施しています。また、信頼性、耐久性向上のための技術開発も行っています。 さらに固体レーザと気体レーザ(エキシマレーザ)を用いたMOPA/MOPOシステムの開発(航路設計等)を行っています。 ■就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(傷病・出産・育児・介護のための休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間6.5ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率66%)などの豊富な福利厚生 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。 ■当社製品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。
応用電機株式会社
京都府京都市左京区八瀬近衛町
400万円~899万円
電子部品, 光学設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
応用電機は半導体や電子部品の検査装置や製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器をオーダーメイドで開発〜製造する会社です。 その中でも、カメラに内蔵されるイメージセンサを検査するための光を作り照射する、光源装置の光学設計をお任せします。 ■業務内容: ・光学シミュレーション(Zemax)を使用した均一照明系の光学設計 ・各種イメージセンサーの検査に必要とされる高精度照明装置開発のための光学設計 ■求人の魅力: 光源装置で検査するイメージセンサはスマホやデジカメなど身の回りの様々な製品に搭載される半導体です。 当社の装置で検査したイメージセンサはiPhoneやギャラクシーのカメラに内蔵されます。身近な製品に関わることができるお仕事です。 この光源装置を開発する企業は応用電機を含め世界でもたったの3社と、非常にニッチな製品に携わることができます。 ■会社の特徴: ・お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ・主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業界と取引をしているため、業績が安定しています。 ・やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
栃木県鹿沼市さつき町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
■求人のポイント: ・次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカーです。 ・CASEの実現に向け車内データ通信に高速化が要求されている中、大容量データ通信の実現に向け製品の開発・製造を進めています。 ・福利厚生も充実しており、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ■職務内容: 車載向け高速通信ハーネスの開発、設計監理、試作・評価をお任せいたします。具体的には以下の業務を想定しております。 ■業務詳細: ・顧客・営業との調整 ・製品図面作成 ・原価試算 ・資材選定製品評価 ・IATF16949準拠管理 ・製品設備の開発(プロジェクト管理) ■住友電工電子ワイヤー株式会社について エレクトロニクス機器や自動車に使用される配線材料等の製造・販売。 同社の製造する「電子ワイヤー製品」は家電・エレクトロニクス製品や自動車の中に用いられる配線材として、世界中で使用されています。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 光学設計
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ステレオカメラ、車載カメラ、レンズユニットにおける、新規設計開発業務をご担当いただきます。 ※チーム構成:約10名 ■業務の魅力: ・光学製品のニッチな技術領域やステレオ光学の解析、分析の知見が得られます。 ・他部署/外部折衝を伴う業務も想定しておりリーダーポジションが狙える事でマネージメント力向上が狙えます。 ・光学製品のニッチな技術領域や開発の一連のプロセスを学ぶことができ、機械設計者としての視野が広がっていきます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 自動車ランプの設計開発。国内カーメーカを中心に引き合いが増加傾向。特にSUVなど構造の複雑化(電子部品、形状)するランプの設計開発をご担当頂きます。 ※チーム構成:10名前後 ■業務の魅力: 構造の複雑化(電子部品、形状)するランプの設計開発を行う中で、電送系や光学系の知見を養うことができる。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
電子部品 石油化学, 光学設計 評価・実験(電気・電子・半導体)
【車載ディスプレイなど自動車業界向け製品/自動車業界向け・世界シェアトップクラスを誇るスパッタリング技術に携わる/東証プライム上場】 ■募集背景: 今回の募集は、オートモーティブソリューション事業部の商品開発部にて、自動車業界向けに世界シェアNo.1を誇るスパッタリング技術を用いた反射防止フィルムの研究開発・製品開発をご担当いただきます。製品の特性向上をターゲットにした研究開発、製品開発や、新領域参入のための新規製品開発、数多くのお客様との直接の対話や提案活動まで、それぞれの適応に合わせて幅広くご担当いただけるポジションです。光学材料開発の経験、スキルを活かしてご自身のキャリアアップ、キャリアパスを築かれたい方のご応募、お待ちしております! ■業務内容: 1.スパッタリング技術を用いた新製品開発 2.光学フィルムの評価、解析 3.お客様対応(国内外顧客へのスペックイン活動) ■入社後のキャリアプラン: ご自身の経験や専門性を考慮し、担当顧客や担当製品(既存製品&新規製品)をアサイン致します。数年で開発チームの中核を担って頂く人材を目指して頂き、定期的な面談を通して将来のキャリアパスについても都度ご相談をさせて頂きます。 ■業務のやりがい: 顧客との対話を通じてデザインインとスペックインを行えることにやりがいを感じることが出来ます。また、その活動を通じて最終的に世の中のすべての人たちに対して、交流を深めることが出来ます。 <身に付くスキル> ・薄膜設計/プロセス技術 ・評価/解析技術 ・プレゼンテーションスキル ■就業環境: ・残業:20時間程度/月 ・リモートワーク:基本的に研究業務となるため、本社への出社頻度が高いです。 ・フレックス制度:業務の状況に合わせて臨機応変に活用しています。 ■当社について: ソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域でも、新しい価値を生み出し続けていきます。
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 光学設計
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体検査装置の光学設計業務。独自の光学系技術を駆使し、新しい要素技術を開発しながら、世界初の装置開発に携わっていただきます。 設計開発チームに入り、設計変更や新規ユニット開発業務までご対応頂きます。製品毎に光学、機械、電気、ソフトなど各部門のエンジニアで少人数のプロジェクトチームを組んで業務を進めます。 お客様とのコミュニケーションからニーズ をくみ取り、新規規装置のコンセプト設計から装置立上げ、メンテナンス まで一貫してご担当頂きます。 ■魅力ポイント: 半導体製造各プロセスにおいて、検査装置は必要不可欠です。半導体微細化競争が各国で繰り広げられる中、検査装置にも更なる技術進化が求められています。 世の中の新しい技術の土台となる半導体、世界中の超一流メーカーに検査・計測装置を提供し、その最先端の製品開発を支えています。 新しい技術領域にチャレンジしていただくことが可能なため、様々な技術領域に取り組んでいただける環境が整っております。 本業務では、顧客要望を満たすために、画像処理や機械学習といった最先端アーキテクチャを積極的に取り入れ、最先端の半導体デバイスの開発に貢献することができます。 装置機構制御・センサーに関する知識・光学に関する知見等、 実機に触れながらの業務となるので装置に関して幅広い技術要素を吸収することが出来ます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」でトップクラスにランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 光学設計
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 光学設計、性能改善余地の追及をお任せします。 (受光レンズ設計案のトライ&エラー) ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
山形県米沢市アルカディア
700万円~899万円
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・画質チューニング、光学設計などに関する業務、およびプロジェクトの管理、マネジメント等を担当いただきます。 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■ポジションの特徴・魅力: 多様な開発案件に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる環境です。 ■出張頻度/エリア: 基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年に約5回程度/国内のみ) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 開発設計部/全体60名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オプティマ
神奈川県川崎市麻生区栗木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
〜半導体ウェーハ—の裏面検査機を開発!半導体業界を支えているニッチトップ企業/年休122日/大手企業とも取引有/品質向上とコスト低減に貢献〜 ■業務内容: 半導体ウェーハ、IC製造プロセスの検査、測定装置の新規開発(光学設計)・評価を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・検査光学系の技術開発、装置化仕様の検討及び設計 ・顧客のニーズに応じて開発 ■開発環境: ・3DCAD(Solidworks) ・2DCAD(AutoCad) ・OpticStudio ■当社製品について: ・当社の検査装置は、高い検査精度とカスタマイズ性があり、他の大手メーカーでは難しい改善ニーズにも対応できることが強みです。 ・シリコンウェーハメーカーや半導体関連企業は、半導体の性能向上に伴い、プロセスや生産方法の改善を行っています。 ・当社の検査装置は、細かな変更にも個別のカスタマイズで対応できるため、国内外のシリコンウェーハメーカーや半導体関連企業等、多くの企業から高い評価を得ております。 ・半導体のウェーハ検査装置はニッチな装置であり、競合が少なく、ビジネスチャンスが多い事業となります。 ■当社について: ・2015年設立。半導体ウェーハ検査装置および測定装置の開発や製造/販売の事業を手掛けています。『やってみよう!』をモットーに、常に新しいものにチャレンジし続ける集団であることで、顧客に貢献する企業を目指していきます。 ・半導体およびハイテク業界のグローバルニッチマーケットにおいて独自の技術により、世界トップクラスのソリューションを提供し未来に貢献しながら更なる技術革新で想像を超えた未来を創造していきます。 【ウェーハエッジ自動欠陥検査装置について】 Siウェーハ製造/デバイス製造工程においてウェーハエッジ部の欠陥検出と分類および要求部位の寸法計測を行うインライン検査装置。デバイス用裏面検査装置について:デバイスプロセスでウェーハ裏面に発生する欠陥/異物を高感度に検出し抽出欠陥の微小三次元形状計測が行える検査装置。 変更の範囲:会社の定める業務
山下電装株式会社
東京都八王子市北野台
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 光学設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【産総研やJAXA、東大といった研究機関や著名なメーカー向けに光源機器をオーダーメイドで提供する光源機器メーカー】 ★山下電装は、ソーラシミュレータや“魔鏡”の原理を応用した検査装置など、他にはない光源技術を強みに、JAXA・東京大学・パナソニックなど最先端の研究開発を支える装置をオーダーメイドで提供しています。 ★大手メーカーでは味わえない「自分の仕事が目に見える」実感と、顧客との密なやりとりを通じたモノづくりのやりがい。さらに、リモート相談可・残業月20h・年間休日123日など、福利厚生の充実にも注力しており、技術者が腰を据えて働ける環境も整っています。 ■職務概要: 光源機器の開発、製造、販売を行う企業での設計のお仕事です。JAXAや東大などの日本を代表する研究機関に納まる製品の電気設計を行う遣り甲斐のある仕事です。 《具体的には・・》 3D-CADを用いて電源部の設計を担当頂きます。 ・顧客の要望に沿った電気設計を行い、最適な部材を選定。 ・自社内もしくは外注で組配後、調整し測定器を用いて合否判定。 ・調整を繰り返すなかで問題点を抽出、改善を行う。 ・納入先にて据え付け調整、検収に立ち会う。 ・納入済製品の修理やメンテナンスを自社もしくは納入先で行う。 ・営業の顧客訪問に同行し、技術的サポートをすることがある。 ■取引先/やりがい: *著名大手メーカーや東京大学、京都大学など取引が多数有、最先端技術に携われます。創業時から当社でしか実現できないオーダーメイドの製品を提供し続けることで、半導体、バイオ、医療分野、航空・宇宙、自動車、電子部品、太陽電池など、あらゆる分野の取引先からの引き合いにより安定受注に繋がっています。 *取引先とすり合せを行いオーダーメイドで製品製造をしており、光学技術を応用して開発した半導体欠陥検査装置は世界各国の半導体メーカーで使用されています。 《製品例》 ソーラシミュレータ/ 表面欠陥検査装置/ ファイバー光源/ 紫外線照射装置/ 電源機器等 ■キャリアパス: 《多能工への道》電気設計をご担当頂きますが、志高い方にはいずれ技術営業職やマネジメントなど他領域への挑戦も支援致します。様々な職種を経験することでスキルアップが図られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
450万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 光学設計 アナログ(電源)
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■職務内容: メーカーが必要とする様々な開発設計に応えるための高度な技術力を提供する当社で赤外線カメラシステムの開発、基本設計/詳細設計、上流工程等をお任せ致します。 ※大手企業に関連する案件でスケール感の大きい仕事に携わりながらスキル向上が可能です。 ■具体的には: ・光学系、イメージセンサの含むカメラシステムの基本設計及び詳細設計 ・光学性能、イメージセンサ性能の検討 ・画像補正アルゴリズムの検討 ・評価環境(試験機)の開発イメージセンサの仕様書、図面作成 ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します! ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績有) <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広い案件をお預かりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ