151 件
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
-
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 光学設計 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。 今回のポジションでは、光学エンジニアとして、最先端の宇宙搭載型光学ミッションにおける画像品質の向上に重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・地上検証システムの開発および運用 ・校正および試験ワークフローを強化するための新規装置の設計、試作、組立を含む、検証システムのソフトウェア設計および自動化 ・地上検証試験でのデータ取得および解析業務 ・打ち上げ後の初期運用期間における校正およびトラブルシューティングのサポート ・画像品質の最適化に向けた、ハードウェアエンジニア、画像解析エンジニア、ビジネスチームなど他部門との連携 ・ミッションコンポーネントの組立および各種試験への参加 ■働く環境: ・リモートワーク:出社は個人の判断に任せています ・残業:20~30h/月程です ・休日出勤:想定していません 【補足】 以下も社内の雰囲気を知るうえで参考になれば幸いです ・note記事 https://www.wantedly.com/companies/axelspace/post_articles/413831 ・youtube https://www.youtube.com/watch?v=zWoTerL2EWI ■当社について: ・AxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。 ・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
500万円~899万円
機械部品・金型 電子部品, 精密・計測・分析機器 光学設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜次世代通信「5G」などニッチトップクラスの光技術グローバルメーカー/2020年以降の売上高成長率は毎年15%以上〜 ※本社敷地内にあるグループ会社「santec LIS株式会社(光測定器関連事業、光イメージング・センシング関連事業)」へsantec Holdings株式会社から在籍出向となります。待遇等に変更はありません。 ■入社直後にお任せする業務: 現行製品の保守および改良設計などを通して当社光学設計のノウハウを蓄積していただきます。また、製品の評価を通して光学設計のみならず、周辺の機械、回路、ソフトの知識も習得していただきます。 ■半年〜1年後の業務イメージ: 現行製品の保守およびシステム製品用レンズの改良設計をお任せします。スキルによっては新規開発案件を先輩社員と一緒に担当してもらいます。 ■想定されるキャリアパス: 製品全体の要求仕様を把握したうえで、必要な光学性能を理解し、設計案を提案できるエンジニアになっていただきたいと考えています。 専門性を高めたうえで、プロジェクトやチームのマネージメントを推進できるようになってほしいです。 管理監督職相当以上の場合は、さらに高い専門性を伸ばしてもらい、世界最高性能の製品開発などに携わっていただきます。 ■プロジェクトや裁量権について: ・基本的にはチームプロジェクトになり、プロジェクト毎に頻度は違うが0.5-1回/週の進捗報告会を実施します。先輩社員のサポートをもらいながら設計業務に取り組んでいただきます。 ・製品からブレークダウンされた機能指示が光学設計のトリガとなるため、知見がある場合はご自身のオリジナル設計を採用する事も可能。先輩社員および委員会レビューを通して設計妥当性確認から実装に入ります。 ■プロジェクトの期間: 大小さまざまですが、短くて3か月程度、長くて3年規模のものまであります。 ■魅力: <挑戦と自己成長できる環境> まずはご自身の強みを発揮できる業務に取り組んで頂きますが、自ら手を挙げて頂ければ新しいことに積極的に挑戦でき、自分のアイデアを実現する機会の多い環境です。裁量を持って働けるので、自分のスキルを活かしながら新しいスキルを身に着けて活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
京都府城陽市平川
久津川駅
400万円~899万円
電子部品, 光学設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
応用電機は半導体や電子部品の検査装置や製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器をオーダーメイドで開発〜製造する会社です。 その中でも、カメラに内蔵されるイメージセンサを検査するための光を作り照射する、光源装置の光学設計をお任せします。 ■業務内容: ・光学シミュレーション(Zemax)を使用した均一照明系の光学設計 ・各種イメージセンサーの検査に必要とされる高精度照明装置開発のための光学設計 ■求人の魅力: 光源装置で検査するイメージセンサはスマホやデジカメなど身の回りの様々な製品に搭載される半導体です。 当社の装置で検査したイメージセンサはiPhoneやギャラクシーのカメラに内蔵されます。身近な製品に関わることができるお仕事です。 この光源装置を開発する企業は応用電機を含め世界でもたったの3社と、非常にニッチな製品に携わることができます。 ■会社の特徴: ・お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ・主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業界と取引をしているため、業績が安定しています。 ・やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体製造装置 光学設計
【東レグループのプライムベンダー/年休121日/フルフレックス/残業月10〜30時間程度/安定基盤×就業環境◎】 ■業務内容: (1)電子光学系テスト 製作された電子光学系の動作検証を行います。 (2)電子光学系調整 製作された光学系の調整を行い、性能検証を行います。 (3)仕様書・手順書作成 (4)社内報告 (5)製造担当部門への移管、設計不具合等の対応 ■習得可能な技術例: ◇超高真空技術(1.0E-8 Pa) ◇高加速電子ビーム技術(50kV) ◇電子顕微鏡設計 ◇高精度機械加工技術 ◇振動解析、振動抑制技術 ◇シミュレーション(磁場/電場解析、振動解析、応力解析) ◇FMEA等分析能力 ■配属部署詳細: 職種:機械設計技術者(NGR) 職位:技術者〜技術リーダー 担当業務:電子ビーム半導体検査・計測装置NGR5000シリーズ、及び次機種の開発、設計を担う、光学及び機械設計エンジニアを募集します。 ■出向先の東レエンジニアリング先端半導体MIテクノロジー株式会社について: 光学式半導体ウエーハ検査装置“インスペクトラ”と、電子線式半導体ウエーハパターン検査装置“NGR”の2つを核として、半導体デバイス製造のお役に立てる、高品質なソリューションを提供しております。 ※神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル ■当社の特徴・魅力: ◎私たちの身の回りのパソコンや携帯電話、食品や医薬品、テレビや自動車など、こうした暮らしを支えるさまざまな「もの」を作り出すためには工場と生産設備が不可欠です。 ◎東レエンジニアリングは、そういった「素材をつくる設備」「素材を形にする設備」を通じて新しいものづくりを実現しています。 ◎現在展開している8つの事業分野は、今後の社会に不可欠かつ成長が期待される分野ばかりです。 ◎「世の中にはないモノを自らの手で創り出し、社会に貢献する」という"創造への飽くなき挑戦”を続けております。
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 光学設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: デジタルカメラ用レンズや業務用レンズ(放送/シネマ/監視/プロジェクター用等)の開発・プロジェクトの推進を担っていただきます。 ・デジタルカメラ用レンズや業務用レンズの開発業務 ・新規商品化と技術戦略の立案 ・商品化後の技術支援の推進 担当頂く製品(プロジェクト)については規模やスピードに応じて1テーマ〜複数テーマに参加いただくこともございます。 当事業部では、一般コンシューマー向け製品であるデジタルカメラやインスタントカメラに加えて、放送/シネマ用レンズ、投影用プロジェクター本体/レンズ、監視カメラ、双眼鏡など、さまざまなビジネスを展開しています。 このような製品の販売拡大を目指し、レンズ商品(デジタルカメラ用レンズ、放送/シネマ/監視/プロジェクター用などの業務用レンズ)の開発プロジェクト管理が可能なマネージャーおよびプロジェクトリーダー実務担当者を増員募集します。 ◆業務の魅力: ・自分の考えを製品仕様に反映できる商品開発フェーズに携われる ・当社の高い技術力を活かした、光学製品の開発・生産に携われる ・当社の高いマーケットリサーチ力を活かした、顧客ニーズに合わせた商品開発ができる ・映像分野を通じ、多くの人に笑顔や感動を提供できる ◆就業環境: 平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 光学設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務概要: 製造業向けに派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、半導体検査装置の光学設計〜調整業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・従来装置のエンドユーザーに合わせた装置内の光路設計業務、光学系の周辺機械設計業務、装置機構設計業務 ・国内工場での組立業務〜立上げ、スタッフの技術サポートまでの一連の開発業務 ■業務の特徴・魅力: 業務を通して、今後トレンドとなる半導体製造・検査装置における知見を深めることができ、更なるキャリアアップに繋がります。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
CBCオプトテクノロジーズ株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
〜世界中で使用されるレンズを製造/創業以来黒字経営のCBC系列 〜 ■採用背景: 当社は高い光学設計・生産技術を以て社会を支える数多くの光学レンズを創り出し、世界中へ送り出してきました。商品のバリエーションが非常に多く、顧客のニーズも複雑化している中で、より顧客のニーズに応えていくため、光学設計担当を増員いたします。 ■業務内容: 自社製品の光学設計業務をお任せします。具体的にはCODE-V、ZEMAX、Lighttools等の光学設計ソフトをつかった新規光学設計、光学設計ソフトをつかった各種シミレーション、客先要求データ作成業務、新規開発品の光学評価、新規開発品の量産立上げ補佐などをお任せします。 ■製品について: ・FA用レンズ:電子部品の外観検査用レンズ、自動車部品の外観検査用レンズ、画像認識カメラのレンズ(食品・医薬品・化粧品の包装・ボトリングの外観検査など) ・セキュリティ用レンズ:小売業界防犯カメラ用レンズ(小売り)、銀行ATMに設置される防犯カメラ用レンズ、国境監視に使用されるカメラ用レンズ、鉄道の駅構内の監視カメラ用レンズなど ■組織構成: マネージャー1名:40代後半、アソシエイトマネージャー1名:40代、メンバー8名:30代〜50代で構成されています。 ■業界の魅力: セキュリティ用レンズは、多様な屋内環境や過酷な野外自然環境、 さらに画像解析などのアプリケーション連動が求められる高度なシステムにおいても、最適性能を発揮します。FA用レンズは、製造ラインの各部にまで及んでおり、 高解像度化、電動化など様々な機能に対応可能です。今後、産業ロボットやモビリティシステムなど、 新たな技術進化が期待される分野で、新たなニーズ開拓をしていきます。 ■当社について: 当社は独創的なものづくりを信条として、高い光学設計・生産技術を以て社会を支える数多くの光学レンズを創り出し、世界中へ送り出してきました。紛争地域での国境監視、中国でのスマートフォン部品検査、アメリカでのDNA解析、ロシアでのハイウェー速度監視、ドイツ製医療顕微鏡のアダプター、オーストラリア大規模農場での作物生育モニタリング、日本での河川洪水監視などなど、世界中のあらゆる「現場」で同社のレンズは活躍しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ライト光機製作所
長野県諏訪市中洲
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 光学設計
学歴不問
【双眼鏡、ライフルスコープ等の光学機器メーカー/ライフルスコープは国内で7割、米国では2割という高シェア/輸出先は米国が約9割とグローバルでシェア獲得!ライフルスコープのリーディングカンパニー】 【職務概要】 ライフルスコープ、双眼鏡の光学設計をご担当いただきます。 精度・衝撃耐性等、独自のノウハウの詰まった設計を習得して頂き、企画から開発、量産立ち上げまでの一連の流れを担当します。 【職務詳細】 双眼鏡・ライフルスコープ等の光学設計をお任せします。緻密な計算・知識をもとに、レンズの形や配置を設計していきます。解像度、耐久性、コストのバランスを考えながら、機械・電気設計者と連携して一つの製品を作るため、幅広い業務を経験できます。 ・ZEMAX等を使用した光学系の設計 ・試作、量産フォロー 他 【製品について】 ライフルスコープは、強い衝撃に耐えうる強度や、動く対象を一瞬で捉える機構など、精度の高い設計が求められます。また当社製品は、価格勝負ではなく質にこだわり続けることで、多くのお客様からの信頼を獲得し、国内シェア7割・米国シェア2割を占める地位を確立しています。独自技術が詰まった製品のため、設計者としてのスキルアップも期待できます。 【ポジションの魅力】 100%OEM事業となっており、お客様の要望に合わせて完成品設計全てを担当します。ゼロからの開発案件も多く、設計通りの製品が完成したときには大きなやりがいを感じます。また、製造現場や営業部門など他部署との連携も密接で、全体の工程を把握しながら開発に取り組める環境です。 【配属部署】 開発事業部・設計課への配属となります。同部署は約10名ほどのメンバーで構成されており、機械設計、電気設計、光学設計と大まかな業務範囲は決まっていますが、組織横断で開発を進めているため、設計者として幅広い知識を吸収できます。 【ライト光機について】 当社は創業以来、双眼鏡やライフルスコープの完成品製造を続けてきました。国内初のライフルスコープ製造企業として、世界中に数多くの新製品を届けています。現在取引社数30社以上!創業100周年に向けさらに多くの新製品開発、製造を行い、世界中に大きな影響を与える企業として、この長野県諏訪市から世界トップを走り続けていきたいと強く考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
山下電装株式会社
東京都八王子市北野台
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 光学設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【産総研やJAXA、東大といった研究機関や著名なメーカー向けに光源機器をオーダーメイドで提供する光源機器メーカー】 ★山下電装は、ソーラシミュレータや“魔鏡”の原理を応用した検査装置など、他にはない光源技術を強みに、JAXA・東京大学・パナソニックなど最先端の研究開発を支える装置をオーダーメイドで提供しています。 ★大手メーカーでは味わえない「自分の仕事が目に見える」実感と、顧客との密なやりとりを通じたモノづくりのやりがい。さらに、リモート相談可・残業月20h・年間休日123日など、福利厚生の充実にも注力しており、技術者が腰を据えて働ける環境も整っています。 ■職務概要: 光源機器の開発、製造、販売を行う企業での設計のお仕事です。JAXAや東大などの日本を代表する研究機関に納まる製品の電気設計を行う遣り甲斐のある仕事です。 《具体的には・・》 3D-CADを用いて電源部の設計を担当頂きます。 ・顧客の要望に沿った電気設計を行い、最適な部材を選定。 ・自社内もしくは外注で組配後、調整し測定器を用いて合否判定。 ・調整を繰り返すなかで問題点を抽出、改善を行う。 ・納入先にて据え付け調整、検収に立ち会う。 ・納入済製品の修理やメンテナンスを自社もしくは納入先で行う。 ・営業の顧客訪問に同行し、技術的サポートをすることがある。 ■取引先/やりがい: *著名大手メーカーや東京大学、京都大学など取引が多数有、最先端技術に携われます。創業時から当社でしか実現できないオーダーメイドの製品を提供し続けることで、半導体、バイオ、医療分野、航空・宇宙、自動車、電子部品、太陽電池など、あらゆる分野の取引先からの引き合いにより安定受注に繋がっています。 *取引先とすり合せを行いオーダーメイドで製品製造をしており、光学技術を応用して開発した半導体欠陥検査装置は世界各国の半導体メーカーで使用されています。 《製品例》 ソーラシミュレータ/ 表面欠陥検査装置/ ファイバー光源/ 紫外線照射装置/ 電源機器等 ■キャリアパス: 《多能工への道》電気設計をご担当頂きますが、志高い方にはいずれ技術営業職やマネジメントなど他領域への挑戦も支援致します。様々な職種を経験することでスキルアップが図られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテクノス・ジャパン
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~549万円
電子部品 その他専門コンサルティング, 光学設計
\クリーン化技術に強み!自社計測機器の設計管理/トヨタ・ホンダともお取引◎革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルで躍進◆住宅・家族手当有◆年休123日・残業月10〜20h◆京都市 同社は30年に渡り革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルティングを柱に事業を展開しております。欧州を中心とした海外ビジネスパートナーとともに連携し、現在ではだれもが知る大手メーカーと取引がございます 【採用背景】 プロジェクトの新規立ち上げに向けプロジェクトリーダーの役割を担っていただける方を募集いたします。 ※新規プロジェクトについて:クリーンルーム内の異物管理から物販向け製品開発へ拡大するプロジェクトです。 https://www.intechno.co.jp/products/cleanroom/ 【業務内容】 新製品(計測機器)の開発にあたり、開発管理エンジニアのポジションを募集いたします。 光学設計、制御設計、機械設計、ソフトウェア設計など、製品開発プロセス全般の管理に携わっていただきます。 各プロセスの一部や試作は外注となり、仕様打合せやデザインレビューなど、協力会社との調整が業務に含まれます。開発チームの一員として、外注での量産化および量産時のサポート業務もお任せいたします。 ・構想設計および仕様書作成 ・関連技術リサーチおよび特許調査/取得/管理 ・基本/詳細設計および試作/量産における協力会社との調整 ・デザインレビューおよび図面チェック/管理 ・試作および評価試験の立会い/記録 ・試作/量産からのフィードバックによる設計変更の管理 【やりがい】 出来上がったプロダクトを確認するために、お客様先へ訪問することがございます。 その際、お客様が製品を活用する様子を直接見られることはこの上ない喜びとなっています。 【身につく技術・スキル】 技術系企業でありながら、お客様と協働する経験や、ゆくゆくはコンサルの実務に携わっていただくこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
450万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 光学設計
〜ユーシン事業本部配属・東証プライム上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆募集背景: 現在、同社グループは13期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の設計開発職として、同社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にて、車載電装品・HMIの開発(ルームランプの設計)をお任せいたします。ADAS/5Gを背景とする自動車の技術革新で電動化、自律化が進んでおり、同社もユーシン技術、ミネベアミツミ技術を「融合」した"E-Access"の付加価値向上を目指し開発活動を行っております。 主には、オーバーヘッドコンソール、ルームランプの以下内容をご担当いただく予定です。 ・自動車内装部品の筐体(主に樹脂)、照明、スイッチの設計業務 ・加飾や照明/操作などHMIの新しい価値創出 ◆同社の特徴・魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 <ユーシン社について>メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
【プライム上場の精密光学メーカー/年間休暇130日/離職率は2%以下/売上・利益3年連続増/自動車、医療、監視カメラ等幅広い業界へ実績あり/退職金制度有】 ■職務内容: 光学要素開発の分野で、以下の業務を担当していただきます。 ・光学測定機の開発 ・光学デバイスの開発 ■開発環境: 約300名の技術者が働いています。企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年〜1年ほどかかります。 ■就業スタイル: ・残業時間:業務効率化も進み、全体的には残業は少ないです。10〜20時間残業が発生します。 ・フレックスタイム制も活用しており、フレキシブルに就業が可能です。 ・完全週休2日制/5日間のリフレッシュ休暇制度を含む年間休暇130日と、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ・離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。 ・育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 ■当社について: ◇当社はプライム市場・創業70年超の総合光学メーカーです。光学技術をもとに写真・監視&FA関連事業・モビリティ&ヘルスケア事業など多角的に事業を展開しております。車載用レンズや医療用レンズ、産業分野においては監視カメラ用のレンズ、ミラーレスカメラ用交換レンズなど皆様の身近な感動と安心を作り出す製品を世の中に展開しています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。 ◇近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
450万円~799万円
電子部品 自動車部品, その他技術職(機械・電気) 光学設計
【電子・精密部品国内大手メーカー/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/教育体制充実◎】 同社は、電子・精密部品メーカーとして業界標準を確立し、多くの製品で圧倒的なシェアを誇ります。今回は、通信モジュールの開発・設計を強化するため、新たな開発・設計エンジニアを募集します。異業界からの応募も歓迎し、情熱を持ってモノづくりに取り組む方を求めています。 ■業務概要: 通信モジュールの開発・設計を担当していただきます。具体的には、光トランシーバー等の光モジュールの開発・測定業務を行います。製品の一例として、小型低背、低ノイズ、長距離伝送、高温領域での動作特性を持つ「LIGHTPASS(R)」光モジュールがあります。この製品は、医療機器や情報機器、放送機器、航空機など様々な環境で活用され、その性能を最大限に発揮します。 ■職務詳細: ・光トランシーバー等の光モジュール開発・測定 ・光学解析(ZEMAX等) ・熱シミュレーション・評価 ・光コネクタ、周辺光伝送部品開発・測定 ・筐体の放熱機構設計・解析・測定 ■組織体制: 配属部門は比較的若い組織で、課長が30代後半、組織の平均年齢も30代前半です。キャリア入社の方も多く、異業界からの応募者も歓迎します。教育体制が充実しており、バックグラウンドが異なる方でも安心して働ける環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1963年に設立され、精密金型メーカーとしてスタートしました。以来、金型や製造装置の社内製作を中心に、数々の世界初や独自の製品を生み出してきました。現在は、コネクタ及びエレクトロニクス機構部品、自動車電装・関連部品、半導体設備などの事業を展開し、国内外で高い評価を得ています。年間休日125日、充実した福利厚生制度が整っており、働きやすい環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 光学設計 評価・実験(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手グループ企業/ビジュアル技術開発部門にて、業務用プロジェクター投射レンズの設計開発業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・業務用プロジェクターの性能評価、技術補助業務 ・NX-CADを使用した評価用治具の図面作成、光学部品図面の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ソフト: NX-CAD ■エンジニアファーストで希望を叶える: ・3ヶ月に1回、エンジニアの意思確認を実施しています。 ・新たな技術分野、業種、プロジェクトリーダーへの挑戦も可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社ニデック
愛知県蒲郡市拾石町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, その他技術職(機械・電気) 光学設計
”見えるよろこびを共につくる”そんな仕事、しませんか? ◎世界トップクラスの眼科医療機器メーカー ◎グローバル展開でさらに事業拡大中 ◎「蒲郡から世界へ」100ヵ国以上の方々へ製品を届ける ■採用背景 高齢化社会の進行や眼科医療分野の高水準化などから、ますます眼科医療の需要が高まることを見越し、新たな仲間を募集します。 ■職務概要 眼の診断や治療に用いる医療機器の開発をお任せします。市場調査(特許・論文調査、学会(約2ヶ月に1回)参加等)を始めとして、試作から量産サポート(量産は他部門と協働)まで携わっていただきます。 ■身に着くスキル 眼科医療に関する専門知識、光学設計の経験・スキルを伸ばせます。医療系・光学系学会へ定期的に参加できるため、最新動向を自らの目・耳で収集することが可能です。一般的な撮像系(カメラのレンズ)からレーザ干渉計の光学系まで幅広く設計する機会があります。必要であれば社外セミナーも活用し、スキルアップを図っています。型にはまらず、新しいテーマにも柔軟に取り組める環境です。 ■当社について: ・眼鏡店や眼科でよく目にするオートレフラクトメーター(中を覗くと気球が見える装置)等50種の製品を手掛けています。眼鏡、レーシック、眼内レンズなど目に関わる製品であれば検査装置から手術装置、システム(会計システムや電子力ルテ等)も手掛けており、“眼”にまつわるあらゆるニーズに対応しています。眼科に限らす眼鏡業界でも高いシェアを持っています。 ・眼科医療に関する製品を中心に開発製造販売を行い、先端企業として全世界で高い評価を得ています。 ・社員の約半数は中途入社で、馴染みやすい職場環境です。 ■市場の伸びしろについて 昨今のデジタル化推進により、世界的に近視眼の患者が増えており、今後も患者数が増加していくことが見込まれます。それに伴い、眼鏡機器のニーズも拡大していくことが想定されています。 ■当社の魅力 【安定した基盤】 景気の影響を受けづらい医療機器業界の中でも当社は眼科機器の大半(検査/治療)を有しています。国内・海外共にトップクラスの売上を誇り、特に目の領域は、病院以外の検査方法やシステムは確立されていないため、当社の知見や技術を活かし、グローバルスタンダードを創ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューテック
香川県高松市林町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
【検査装置業界国内トップクラスシェア・世界シェア3位の製品群/離職率5年間平均4.4%(定年除く)/平均残業時間月22.5h/有給消化率93.3%・有給消化日数17.9日】 ■仕事内容: 将来の製品化に向けた開発プロジェクトにおいて、検査装置の要素技術となる光学系開発を担当する業務に携わっていただきます。カメラ、LED照明といった光学部品の設計や、それらを組み合わせた光学技術の検討・検証などが担当となります。 ■仕事の特徴/魅力: 検査装置におけるコア技術となる重要な役目であるからこそ、新しいアイデアをチャレンジでき、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ※当社では研究開発に取組める環境として、高松市内に開発拠点を保有しており、日々研究開発を行っています。 ■当社について: ◇当社では検査装置の研究・開発・設計段階から製造・販売・納品・アフターまでを全てトータルサポートしています。年商約80億、従業員約200名、国内外拠点数7拠点、27期連続黒字の企業です。 ◇製造業向けの検査装置の専門メーカーとして、数々の新しい検査装置を作り出し、お客様の製品の品質改善や、生産の省力化などに貢献してきました。これからも検査装置のリーディングカンパニーとして新たな市場・商品の創出に取り組んでいきます。 ■強み: ◇製造開発そして営業のほか、当社の対応する表面検査ではカメラ(角度・高さ)とライティング(照明)の2軸で検査を実施。年間2000件以上にわたるセンシング技術&テストを繰り返しと、過剰品質と言われるほどの徹底した品質が業界内で非常に評価されています。 ◇納品後も7年・10年・15年と製品毎の償却、メンテナンススパンが到来する為、そこへのアフターメンテナンスだけではない+αの価値提供に努めています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 光学設計
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 光学系機器の研究開発業務に携わっていただきます。 ※チーム構成:5〜6名 ■業務の魅力: ・CEO直下の大きなプロジェクトに参画できるため、エンジニアとして、必ずスキルアップに繋がる経験が得られます。 ・研究開発業務(R&D)のため、まだ世の中に出ていない製品開発に携わることができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 製造業向けに派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、従来装置のエンドユーザーに合わせた装置内の光路設計業務および光学系の周辺機械設計業務、装置機構設計業務をご担当いただきます。国内工場での組立業務〜立上げ、スタッフへの技術サポートまで一連の開発業務を行っていただきます。 ■業務の魅力: 本業務を通じて今後トレンドとなる半導体製造・検査装置における知見を深めることが出来、更なるキャリアアップに繋がる可能性を見込めます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
山形県米沢市アルカディア
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・メーカーとの技術的な会話・画質チューニングなどの業務を担当いただきます。また、経験に応じ、カスタムレンズの設計に関する業務も担当いただきます。 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■ポジションの特徴・魅力: 多様な開発案件に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる環境です。 ■出張頻度/エリア: 基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1〜2回程度/国内のみ) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 開発設計部/全体60名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 光学設計
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: カメラレンズの光学計算・光学シュミレーションをお任せいたします。 ■業務の魅力: カメラレンズの光学設計という非常にニッチで希少性高いスキルが身につきます。 ■チーム構成: 約5名で構成されております。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 光学設計
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 液晶露光装置で使用する光源装置(第8世代、第10世代向け)の設計開発業務をお任せします。主な業務として、装置内の機構設計、装置全体の部品図、組立図などの図面作成、装置に関連する部品の干渉設計・購入部品の選定など幅広くご担当いただきます。 ※チーム構成…2名 ■業務の魅力: 第10世代向けの光源装置の開発経験から、関連する装置に対する知見を広げることが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 自動車ランプ(照明灯)の設計開発をお任せします。メーカー要求デザインに対してのモデリング業務はもちろんのこと、それに伴う法規をクリアするための配光を考えるため、自社独自のノウハウで作られた光学ツールを使用しながらトライ&エラーを繰り返して設計をする業務です。光学知識はコア技術になる為、客先よりフォローいただきながらの業務となります。 ■業務の特徴: CATIAV5のツール操作スキルの向上、光学設計を経験することにより、自動車だけでなく、民生品や医療機器など幅広い分野の配属につながる可能性が高まります。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミュートロン
千葉県市川市北方
350万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
【独自技術による自社製品設計が可能/正社員登用率100%/転勤なし/住宅手当・家族手当アリ/自社製品で安定経営/官公庁からの受注多数】 ■業務内容 産業用(工業用、顕微鏡、監視用、放送用等)の光学設計をご担当いただきます。具体的には光学レンズなど各種光学機器のレンズ、照明部の光学配光設計の光学設計をお任せします。 ■教育体制 まずは商材理解を深めるため、技術部隊の方が直接指導いたします( 製品知識や構造、実際の組立など)。また、先輩同行を通じて先輩のサポートを行い、商談の流れを覚えたら独り立ちとなります。特殊な商材ではありますが、適宜レベル感に応じてサポートできる体制を整えています。 ■働き方 月平均20時間の残業、年間休日120日確保などワークライフバランスを保った働きを実現できます。加えて転勤もなく、住宅手当や家族手当といった各種サポートも充実しており長期就労も可能です。 ■組織 中途入社の方が多数在籍されています。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。 中途の方からは製品の面白さや特殊性、開発力の高さが声の上がる魅力であり、会社としての面倒見の良さにも定評があります。 ■本ポジション・求人の魅力 ・少数精鋭のメーカーですので、一人ひとりが主役として活動できます。 ・企画部門が考えた図面どおりの製品をつくるだけではなく、技術者が総合力を伸ばせる会社です。自分なりの提案を積極的に行なうことができます。 ・独自技術を確立するほどの高い開発力により、大手では経験できないニッチな依頼や、お客様の要望に合わせたカスタマイズ設計も取り組めます。 ■当社について 光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。具体的には製品検査用レンズ、液晶メーカーや半導体工場で使われるセンサのレンズ、検査・計測装置にとりつけるセンサ、監視用、テレビ局関係等の光学レンズになります。自社製品を開発しているため、同社でしか受注できない製品などもある為、高い需要を保ち続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 光学設計
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:BEV機械設計開発に関する以下の業務 ・光ファイバーを保護するBOXの設計(架空・地中) ・カバー部、通信部品の詳細設計(Solidworksを用いた3Dデータ作成含む) ・光ファイバーを接続する部分の検討(コスト削減提案含む) ・部品リスト作成、仕様書作成。 ・営業部門・生産管理部門・製造拠点と情報交換して製造指示文書を作成・ ※既存品を元にした改造設計が中心です。 ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
電子部品, 光学設計 画像処理
【国内トップ級の電子部品メーカー※2023年竣工の最先端昨日を備える自社オフィス(就業環境◎)】 ■業務内容: ・生産設備の開発における光学設計や画像処理関係を担当していただきます。 ・最新の光学機器の選定やAI(ディープラーニング)導入の検討なども行っていただきます。 ・コーディングの自動生成などを行えるシステム開発側も行います。 ※使用ツール:ソフト関係:C#、C++、Python、OpenCV など ■組織ミッション: 自社製品を生産するための設備を開発/立ち上げするほか、 工場のスマートファクトリー化の為の設備開発/改造等を行います。 ■当ポジションの魅力: メカ設計者や制御エンジニアなど高い技術を持ったメンバーでチームを作り、設備開発を行います。 スマートファクトリー化に向けた難しい案件を通して最新の技術を学び成長することができる職場です。 新しいGr発足させてのメンバーで専門チームの所属となります。若手中心の年齢層で、皆で協力して業務にあたっています。 ■福利厚生面: ・仙台〜古川間の新幹線通勤可/マイカー通勤可 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■古川開発センターについて: 2023年3月竣工の新しい社屋、東北地方随一の規模を誇る1500人規模の開発拠点です。 フリーアドレスの執務室はもちろん、会議用の広い部屋や個室、図書コーナー、カフェや無人コンビニもございます。 ■企業説明: プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、 車載/民生/産業機器など多岐にわたる世界トップシェア製品を保有し、 幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ