1664 件
大裕株式会社
大阪府寝屋川市点野
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
〜建設現場の足場を整備する機械(仮設機材整備装置)で国内トップクラスシェア!製品品質の高さと顧客に寄り添った対応で昭和から長年多くの大手企業様から信頼大◎〜 〜出張手当およそ月5万円!夜勤・転勤・急な呼び出しなしで土日祝休み!残業約5h!年間休日120日!非常に働きやすいお仕事です!〜 ■業務内容: 国内の建機・仮設のレンタルリース会社及びゼネコン等に対して、仮設材整備関連装置をはじめとする産業機械のメンテナンスを担当頂きます。関西圏のユーザーのメンテナンス依頼に対応して頂く為、当面はユーザー先へ出向きメンテナンス対応を実際にして頂きながら業務を覚えていきます。主力製品は仮設材整備関連機器、その他省力化搬送装置などラインナップは30種類以上です。取引先は建機や仮設材のレンタルリース会社です。 <担当製品> 仮設部材(パイプやクランプ等)の整備機器。 簡単に言うとマンション建築の際に組まれる足場についたペンキなどの汚れを洗浄したり変形・歪みを修復・綺麗にする機械です。足場はパイプの形や長さなど何百種類あるため、それに合わせて機械が30種類ぐらいあります。 全国にある足場を綺麗にする工場約3000件のうち7割が当社の製品を使用されており、その工場へメンテナンスに行っていただきます。 ■就業環境 ・週に1回程度(1〜2泊)の出張があります。 ※出張手当4400円/日あり。月に12日出張とすると約5万円支給! ・急な出張・夜間呼び出しはありません。 ※24時間体制を敷いている取引先がないため。 ■組織構成: メンテナンス事業部8名(課長1名、係長2名、主任1名、係員4名) 同ポジション:60代1名、50代3名、40代3名、30代1名 入社後は、30代の方とともに仕事を行っていただきます。 前職では新聞の製造機やマテハン機器など、違う製品を担当されていた方もご活躍いただいているため、安心してご入社いただけます。 ■今後の事業展開: 仮設材整備機器や建機の自動化・遠隔操縦の開発により、安全水準が高まると共に、従来の作業時間を3割削減し、また人件費削減にも繋がることから、既に多数の大手のゼネコンやリース会社から注文や問い合わせが入っています。今後もこうした同社でしかできない製品開発によって、建設業界を支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントコンストラクション
東京都
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
〜日立Gの安定的な基盤!業界最先端の技術を保有!月残業平均30時間/土日祝休×年間休日129日/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生も充実〜 ■職務内容: 同社は発電所や受変電設備、交通、工場などの社会インフラ設備の建設を通じ、産業・社会の発展を支える基盤づくりが主な事業領域としています。 日立グループ内の施工、製品据付事業の中核事業として、プラント施工を一手に担う、高度な施工、据付技術を持つ同社にて、水力発電設備(水車・発電機・関連機器)更新に伴う据付工事の施工管理業務をお任せします。 ■出張について…国内出張が多く発生いたします。 【期間】…建設に関わる業務であれば、1年を超える出張が多いですが、補修やメンテナンス業務となると約5カ月程度の期間となります。 【エリア】…多くが関東に近いエリアや中部・四国地域となりますが、東海エリア、東北エリア(青森県)なども出張の可能性がございます。 ※頻度・期間は状況により異なる場合あり。 ■教育環境について: 日立グループの企業のため、グループとしても教育体制が大変充実しています。各レンジに対しての教育体制も整っております。必要な資格取得に際し、補助もあるためご安心ください。 ご入社後約4〜6年程度で、小規模な現場のリーダー等をお任せいたします。その後経験を積んでいただたく中で、大きな現場にてマネジメントなどにも挑戦していけるため、自身の成長に合わせてキャリアパスを選択いただくことができます。 ■トピック 再生エネルギーの需要が高まる近年、国内における水力発電は各所でリプレース工事が行われています。当社では、解体から更新(スクラップ&ビルド)まで一括した施工計画・施工管理業務に従事することが出来ます。
株式会社ユニフロー
東京都品川区西五反田
不動前駅
300万円~499万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜商業施設などで使われるドアをメインに開発・製造・販売・メンテナンスまでを一貫して行うメーカー/オーダーメイド生産にも対応/商業施設で使われるスイングドア/バリアフリーに対応のスライドドア/ペット用ドア等〜 ■業務概要: 当社のメンテナンス職を募集します。当社はコンビニやスーパーの特殊ドア、欧米からの輸入販売、多数の特許製品や得意とするフィールドで製造開発〜メンテナンスまで幅広く行うオンリーワン企業です。 スイングドアやシャッターの設置・修繕工事を安全に、正確に進めます。 ■具体的な業務: ・各種商品のメンテナンス作業 ・施工スタッフの手配(提携している業者は2〜3社。案件の規模に合わせて施工スタッフを招集します。) ・現場の安全確認 ・スケジュール・工程管理 <商材> コンビニ/スーパー等に設置する製品(スイングドア/電動シャッター/スライドドア等) ※建物の改変を伴う業務は含まない ■ポジションの魅力: ・納期や現場の規模、ルートなどもすべてメンテナンススタッフの裁量で調整しますので、時間内に帰社できるようスケジュールを組むことが可能です。過度な残業も発生しません。 ・創業以来黒字経営の経営安定性、働き易い環境作りに拘り、平均勤続年数10年という満足度の高い働き方に定評があります。 (例:月産休育休取得率100%、充実の福利厚生 等) ■当社の魅力: ・スイングドアの市場シェア85%と業界トップ級シェア:1970年台後半にスイングドアの輸入販売を実施。1980年から自社生産をスタートし、現在まで日本でトップ級シェアを維持しております。年間販売数が市場全体で35000枚と推測され、同社はそのうちの85%を占めております。 ・教育制度:週に1度の研修や、勉強会、OJTなど教育制度は充実しており、安心して働ける環境です。 ・インセンティブ:賞与とは別に、個人へのインセンティブ、事業所ごとのインセンティブがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーターテック株式会社
東京都千代田区神田須田町
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/フルフレックス/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社において、下記の通りの業務をお任せ致します。 1.上下水道施設の電気・計測・情報設備の保守点検、修繕 (1)書類(業務計画書、作業手順書、工程表、点検・修繕報告書、写真帳等)作成・取り纏め (2)現地での保守点検及び修繕(外観検査、清掃、部品交換、単体機能確認、 組合せ機能確認) 2.電気・計装・情報設備の修繕・工事のエンジニアリング業務 上記(1)(2)及び図面の作成・確認、関連部門との調整 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
サンエー工業株式会社
東京都練馬区羽沢
〜業界内知名度高!大手と安定的取引/スキルを身に着けられる/簡単な資格から国家資格まで取得できるチャンスも〜 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として多くのお客様からご評価いただいております。 顧客満足第一主義を追求し、建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業を展開しています。 ▼業務詳細: 関東エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。 営業要素はなく、新規顧客先へ出向くことはありません。 1日当たり1件〜数件程度、初めは先輩社員と社用車で現場へ向かいますが、将来的には一人で行くことになります。最初は先輩と会社からや待ち合わせて向かうことになりますが、将来的には直行直帰の可能性もあり得ます。 ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ (1割) ◇水処理設備の組立・設置作業 (7割) ◇下請けへの指示出し/元請への操作説明や稼働確認後、引き渡し (1割) ◇工期中のフォロー・メンテナンス (1割) ▼はたらき方魅力: ◎夜間休日呼び出しはほぼ無し:基本的に機器故障(動作不良)が起きても工事/工場が止まらないようにバックアップ機器が入っている点、また同社は機器レンタルを行っているため、<故障⇒その場で修理ができない⇒機器ごと取り換え⇒故障機器を工場で修理する>というオペレーションが組める(その場で無理に対応しなくてよい)点が強みです。 ◎働き方改革を推進:水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があります。
300万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プラント機器・設備
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/年間休日120日以上・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群/将来の幹部候補〜 ■担当業務: 当社において、自治体から委託を受けている以下の業務を幅広く経験しながら、将来幹部としてマネジメントに携わって頂くことを想定しております。 具体的には、お持ちの経験・能力を鑑みて下記のような業務をお任せ致します。 水道事業における ・計画、設計、施工監理業務 ・施設の保守、点検、維持管理業務 ・料金事務管理業務 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気) メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【◇日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー<メタウォーター子会社>安定性◎】〜月残業平均20h程・夜勤なし・フルフレックスで就労環境良好/福利厚生充実/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくい◎〜 ■担当業務 リサイクル施設の施設修繕担当者として、メンテナンス業務をお任せ致します。下記一連業務です。 ・施設の点検業務を実施し、点検報告書の作成 ・点検結果より年度内修繕内容の提案、見積り ・年度内修繕の交渉と契約(営業フォロー) ・修繕工事の施工計画作成 ・修繕工程の作成と物品手配 ・現場修繕工事管理 ・試運転、検査、引き渡し ■働き方 夜勤なし、月残業20h、フルフレックスでの就業です。 修繕は施設停止時に行うため、土・日での業務がありますが、100%振替休日取得、休日出勤手当がございます。 全国の施設を対応するため、出張が発生します。 ■当社の魅力: 当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。 国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 当社では、メタウォーターの上下水道の保守業務・ 運転管理業務を担っております。 変更の範囲:本文参照
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■募集概要: 三菱電機(株)が製作・納入する海外電力会社向け設備のエンジニアリング・試験業務、およびその取りまとめを担当いただきます。社会貢献度の高い事業に携わる中で大きなやりがいを得られるほか、プロジェクトマネジメントのスキルを磨き、エンジニアとしてのスキルアップを実感できます。 ■担当業務: 海外電力プラントにおける電気設備(制御装置や変換器等)の試験を担当します。単一の設備そのものを扱うのみならず、三菱電機グループ内外や客先との連携を通じた設備間調整や総合試験など、システム全体のエンジニアリングを推進する役割です。 ■部門の魅力: ・電力系統向け変換器システム事業は脱炭素社会やカーボンニュートラル実現に貢献するやりがいのある事業であり、再生可能エネルギー導入拡大に伴い更なる需要増加が見込まれています。 ・海外市場がメインであり、年齢や経験年数を問わずグローバルに活躍できる環境です。 ・当社にとって比較的新しい事業分野であり、事業を作り上げていく醍醐味を味わえます。 ■はたらき方: <残業/休日出勤> プロジェクト状況にもよりますが、月の平均残業時間は概ね30h程度です。また休日出勤はほとんど発生しないため、しっかりとお休みを確保しながら働くことが可能です。 <出張> 海外顧客との日常的な打合せはWeb/電話がメインですが、客先(海外プラント)における試験調整業務の際は海外出張が発生します。期間としては1〜2ヶ月の出張が中心で、プロジェクト進捗に応じて予め計画されたものがほとんどです。 ■当社について: 「三菱電機」のパートナーとして社会インフラを支える、電機設備技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) プラント機器・設備
完全週休二日制・年間休日125日/品質保証(舶用エンジン)/未経験歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能 ■担当業務: 品質保証部にて、積み込み前の舶用大型エンジンの試運転業務を行います。国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇る舶用エンジンは同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています 船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品で組みあがっているそれらが、問題なく正常に動いているかをチェックする役割です *点検内容:振動に問題がないか、異常音がないか、エンジンの出力(スピード数、回転数)は正常か 等 *必要な要素:機械・電気の両面が身につきます *具体的には:まずは、陸上で上記を確認します。問題なければエンジンを客先造船所に出荷し、実際に海上でテスト走行をし、陸上運転と同等の機能が得られているかを確かめます。1台のエンジンに対してチームで業務に取り組みます。なお、測定はモニタリングルームで計測機械をモニターしながらデータに異常がないかを観測します。その後、検査結果を報告書として作成し、設計・分析・生産管理部門へフィードバックします。顧客とコミュニケーションをする機会も多い職種です ※納品後はアフターサービス部隊が担当しますので、納品前までの工程を担当いただきます ■教育体制: 品質保証部は約140名が在籍しており、試験グループは約70名で構成されています。新卒入社も多く受け入れており、しっかりとした教育体制がございますので未経験の方もご安心ください 具体的には、入社後まずは2週間程度の座学研修にて、エンジンについて学んで頂きます。その後は工場内でのチーム業務を通じたOJTとなり、先輩社員に教わりながら少しずつ業務を覚えて頂きます。まずは工場内における試運転業務からお任せし、入社1〜2年経過後から出張業務も担っていただくイメージです ■勤務体制補足: 担当機種によって、繁忙時は日勤の時間帯の中で2シフト勤務が発生する可能性があります。(8〜17時or14〜23時) ※エンジンの増産に向けた施策で、2シフト勤務手当が支給されます ■当社の魅力: ・働き方◎完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・三菱電機で製造した、発電所・変電所及び民需工場向け電気設備(受変電用開閉機器等)における工場での受入試験及び、現地客先での据付試験調整業務をお任せします。 ※工場での試験業務は、2〜3名のグループで行っております。 ■働き方について: ・出張について: 工場内での受入試験業務が主ですが、現地客先での据付試験調整業務もある為、多い場合は年に120日程度の出張業務が発生します。出張先は日本全国、海外はアジア・中東地域が多く、国内出張は1日〜2週間程度、海外出張は1〜3ヶ月程度の案件が多いです。 ・残業について: 担当する案件やその時々の状況(急なクレーム発生等)にもよるが、月の時間外は平均35時間程度です。 ・休日出勤: 業務の輻輳状況よっては、月平均2〜3回程度の休日出勤も見込まれます (※休暇所得は年間最低10日以上の取得を推奨し、課員全員で負荷調整を行っております)。 ■研修制度: 入社1年目までは、工場の受入試験業務で先輩社員からのOJTにより業務スキルを身に付けていただきます。経験のない方でも安心出来る教育体制です。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/平均勤続年数17.6年・年間休日123日・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/フルフレックス/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社において、下記の通りの業務をお任せ致します。 1.上下水道施設の電気・計測・情報設備の保守点検、修繕 (1)書類(業務計画書、作業手順書、工程表、点検・修繕報告書、写真帳等)作成・取り纏め (2)現地での保守点検及び修繕(外観検査、清掃、部品交換、単体機能確認、 組合せ機能確認) 2.電気・計装・情報設備の修繕・工事のエンジニアリング業務 上記(1)(2)及び図面の作成・確認、関連部門との調整 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
~業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験入社実績有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼業務詳細: 関東エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。これまで未経験の方の入社実績もございます。 まずは基本的な業務から覚えていただきますので、ご安心ください! ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ ◇水処理設備の組立・設置作業 ◇工期中のフォロー・メンテナンス ▼はたらき方: 働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/年間休日120日・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/フルフレックス/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 当社において、上下水道設備の電気設備保守点検をお任せ致します。 (1)東京都内の上下水道設備に納入している電気設備の保守点検業務 (2)上記設備に不具合が発生した際の障害保守対応 (3)老朽化した電気設備の修繕提案及び修繕工事の施工 (4)修繕業務の手配・設計取り纏め及び現場管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 CADオペレーター(機械)
~創業55年/安定性◎/ワークライフバランス◎/ワークライフバランスを整えたい方、スキルを身に着けたい方に最適な環境〜 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。 顧客満足第一主義を追求し、建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業を展開しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼業務詳細: 関東エリアのユーザー現場にて、水処理に使用されるプラント機材の設置や管理等をご担当頂きます。 ◇元請企業(ゼネコン等)との設置方法等の打ち合わせ ◇水処理設備の組立・設置作業 ◇下請けへの指示出し/元請への操作説明や稼働確認後、引き渡し ◇工期中のフォロー・メンテナンス ▼はたらき方: ◎働き方改革を推進し、水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を1ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 ▼主な取引先/実績: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 ※業界内での知名度が非常に高く、スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJTや、誰もが知る高層ビル、ランドマーク等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区土手町
北大宮駅
400万円~599万円
〜日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー、メタウォーターの子会社/平均勤続年数17.6年・年間休日125日・残業月平均20h程度と就労環境良好・福利厚生充実/フルフレックス/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社において、上下水道設備の電気・計装設備保守点検業務をお任せ致します。具体的な業務内容は以下になります。 (1)北関東エリアの上下水道設備に納入している電機・計装・情報設備の保守点検業務 (2)上記設備に不具合が発生した際の障害保守対応 (3)老朽化した電気設備の修繕提案及び修繕工事の施工 (4)修繕業務の手配・設計取り纏め及び現場管理業務 ■当社の魅力: ◇当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
ヤマトプロテック株式会社
東京都港区白金台
高輪台駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【スカイツリーにも納入の大手総合防災メーカー/安定基盤と高い製品力で賞与7か月/土日祝休・年間休日127日/U・Iターンも歓迎】 ■ポジション概要: 人々の生活の安心と安全のために重要な役割を担う防災業界。その中でもヤマトプロテックは、創業106年目を迎える総合防災メーカーです。 消火器をはじめとする国内シェアトップクラスの消防設備製品や世界唯一の製品を有する当社で【施工管理職】を募集いたします。 ■職務内容: ゼネコン・サブコンから依頼を受け大型商業施設や工場など、新築建物への消防設備設置における施工管理をお任せします! かけがえのない命と財産を守る重要な役割を果たしており、スカイツリーや国立新美術館など、有名施設にも多く導入されています。 ■職務詳細: ・設計図/施工図の確認と積算 ・工事現場の進捗/工程/安全/品質管理 ・所轄消防署へ提出する書類の作成 など ■入社後の流れ: 入社後は座学研修後に現場配属。既存メンバーが1からレクチャーします。分からないことがあればすぐに確認できる環境です。 もちろんご経験者には、経験に応じて業務をお任せします。定期的に消防設備研修や安全管理、コンプライアンス等の全社研修も実施しております。 \資格取得も積極的に支援/ 国家資格「消防設備士」取得のための、テキスト代や受験料などを会社が補助。別途、奨励金支給あり。資格取得への支援制度が充実しています◎ ■魅力: ・土日祝休/年休127日と、ワークライフバランス◎客先都合で休日や深夜の出勤が発生した場合には、必ず有給を取得いただきます。 ・創業106年の安定基盤!受注も途切れず、業界TOPクラスのシェアを誇るため、賞与も7か月支給しています。 ・「火」から命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災のインフラを担うやりがいのある仕事です。消火器をはじめ、世界初・世界唯一の製品を数多く有しています。 ・東京スカイツリー、国立美術館、MIYASHITA PARKなどの大規模案件に携わることができます。 ・住宅手当や家族手当、退職金など、福利厚生も充実しています。安心して長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: ・工場内の機械、電気設備修理/メンテナンス ・各種装置の組み立て/据え付け/メンテナンス ・故障時の対応(修理・パーツ交換等) ※フィールドエンジニア職では、国内外の出張が伴います。(出張ごとに手当が支給されます) 出張は以下のプロジェクトがございます。 1.国内のみ、海外のみと候補地が一部限定されるプロジェクト(プロジェクト全体の約9割) 2.国内外の両方を候補地として含まれるプロジェクト(プロジェクト全体の約1割) ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新メンテナンス
福井県敦賀市東洋町
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
\★未経験者多数活躍中!土日休み!平均残業14h程度!充実の研修制度◎資格取得制度・資格手当充実(入社後第二種電気工事士の資格を取得した方も多いです!)出張転勤無!ワークライフバランス★/ メンテナンス事業をメインに展開する同社にて、電気技術者(サービスエンジニア)を募集致します! ■同社の魅力: ・「保全」「設計」「部品調達」まで一貫したトータル技術サービスを展開しており、本来それぞれの作業を1社1社に頼まないといけないところを、「日新メンテナンスであればトータルでお任せできる!」という点と実績で、東洋紡様やカネカ様をはじめ大手企業様の信頼を得ております! ・自己資本比率も79%と高く、経営面での安定性もあり、東京商工リサーチ調べでの優良企業(関西上位8%)に選出されています! (※自己資本比率は、高ければ高いほど財務的には安定しているといえます。50%以上あればかなり良好な状態といえます。) ・評価制度のアップグレードや、中途社員メンバーには入社後1〜2年後に昇給についての面談を実施など、社員の声を拾い上げ、より働いていただきやすい環境・制度を整えておられます。 ■充実の教育制度: 3年を教育期間と考えており、OJT以外にも電気設備に関して学べる基礎研修、メーカーでの外部研修/自社研修、勉強会・外部講習会等教育制度が充実しております。 ※直近3年程、毎年5〜6名程の未経験者がご入社していますが、その方々の離職者は現在0!面倒見のいい会社です! 資格受験料等の援助もあり入社後に資格を取得される方も多いです。 ■働き方: 出張は無し。転勤もほとんどございません。(役職に上がった場合等は可能性有り。) 年休118日、基本土日休み、月の平均残業14時間程で、ワークライフバランス◎! 住宅補助もあり働きやすい環境。(住宅手当or借り上げ社宅を選べます) ■業務内容: 化学プラントを中心とした電気設備等における定期点検、保守点検及び修理。 修理時は実際に手を動かしてメンテナンスを行っていただきます。案件により協力業者に依頼し工事監理を行っていただくこともございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本サーモエナー
〜東証プライム上場株式会社タクマのグループ会社/夜勤なし/年休127日の働きやすい環境〜 ■業務内容 商業施設や病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである当社にてボイラの保守・メンテナンスをお任せします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細 各種ボイラ及び周辺機器の製品内における試運転業務、修理対応、顧客管理、アフターメンテナンス、更新営業等をご担当頂きます。顧客の施設を定期的に訪問し、定期保守や点検消耗部品の交換、ボイラ内の清掃、水質のチェック、訪問先は大型の施設から小規模の店頭まで様々です。ボイラは燃料や重量別に種類が多岐にわたるため、高度かつ幅広い技術が身につきます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。17時以降のお問い合わせはコールセンターにて一次対応するため働きやすい環境です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■当社について 日本の2大人気テーマパークやホテル、病院や老人介護施設、自動車や食品を製造する工場、町のクリーニング屋さんやお豆腐屋さん、新幹線や護衛艦まで、あらゆる業種のお客様でお使いいただいているボイラを主力製品としているメーカーです。真空式温水ヒーターにおいて国内トップシェアを実現しております。ボイラの種類は豊富にありますが、熱エネルギーの利用方法もお客様によってさまざまです。そういったお客様の要望に対して、多様な技術・製品を用いた『トータルエンジニアリング』ができ、お客様の要望に沿った最良のものを提案できるところが私たち『NTEC』の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラシアン
北海道札幌市東区東雁来六条
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜水回りメンテナンス業界No.1/ブランクある方や経歴に自身のない方も歓迎/毎日直行直帰/自由に休日取得可/頑張り、成果を正当に評価!年収1000万可/9割未経験入社/夜勤・出張・転勤なし〜 ■仕事内容 トイレの水が止まらない、排水口が詰まって水が流れないなど、水トラブルが発生したお客様の元に駆けつけ、修理・点検を行います。 事務担当から割振連絡が来てからスタートとなり、経験や資格に合わせてお任せします。営業要素・夜勤・出張・転勤・急な呼出もないので安心して働けます! 専用の研修施設で研修後に独り立ちするので、専門知識がなくても手に職つけられます◎ ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の流れ 自宅から参加のWEBミーティングから1日がスタート! お客様が割り振られ、現場に向かいます。作業終了後は完了報告をタブレットにて提出し、見積・請求書をお客様にお送りします。日報を書いて勤務終了です! ※基本毎日直行直帰 ※1日の訪問4〜5件、1件の作業時間は約1時間〜1時間半 ■魅力 ・水道インフラは必要不可欠!業界1位なので安心して長期就業可能。 ・社用車1人1台支給!自宅に駐車場がない場合、駐車場料金も会社が負担します。タブレット等お仕事に必要なものも会社がすべて負担! ・深夜は協力会社に依頼しているため、夜勤なし。拠点ごとに担当エリアを決めており、遠方出張や転勤もなし! ・人事部や経営企画部など、本社に異動も可◎公募制度はもちろん、病気やけがなど体調に合わせて柔軟に対応します。現経営企画部長はサービススタッフ出身です。 ・残業は1分単位で支給!シフトは調整可能なので大事なイベントのお休みなど計画的にとることが可能です◎ ■未経験でも安心!独り立ちまで3か月研修! 1カ月目:先輩と現場訪問。先輩の接客スキルを実際に見ていただきます。 2カ月目:専用の研修施設で知識・技術を座学と実技を通して学びます。 3カ月目:先輩同行のもと中心で実際のお宅で作業を進め、その様子を先輩が判断し、合格後独り立ちです! 変更の範囲:会社の定める業務
日本車輌製造株式会社
大阪府
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 〜建設機械メーカー事業にてメンテナンス業務に従事いただきます〜 ■業務内容: ・建設機械及び発電機のアフターサービス業務(実務及び問合せ対応) └新車納入・トラブル対応の現場作業 :5割 └フロント業務(問い合わせ対応) :2割 └事務作業(報告書作成・伝票処理・部品手配等):3割 └顧客および関係各社への教育業務 :都度 ※入社後、名古屋での基礎研修および主要SC(東京・大阪のいずれか)での実務経験を経て大阪へ配属となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・緊急夜間対応なし: 前に予定された夜間作業の現場へ出張する必要が有る場合のみです(1回/数年あるかないか)。 ・休日緊急対応なし: 休日中の緊急対応での出張はほぼなく、主に電話対応です。現場出張がある場合は、休前日に発生した緊急トラブル対応があります(2ヶ月に1回程度)。 ・緊急電話対応: 夜間はほとんどありません(5年に1回あるかないか)。 休日に関しては、顧客やサービス工場員が稼働日の場合、問合せが入る場合があります(0.5H/日が2回/月程度)。 1)基本的な問い合わせの場合、電話もしくはメール等で回答 2)トラブル対応の場合は、先ずは顧客を担当するサービス工場と連携しながら対応します ・出張頻度: 基本は日帰り出張だが、遠方への出張の場合は宿泊を伴います。(2〜3泊が1〜2ヶ月に1回程度発生します。) ■魅力: ・油圧や電気の知識など、技術的なスキルを上げることができます。 ・協力会社と連携し、自身でプランニングをして顧客対応を行います。 ・所属事務所及び全国にいるサービス員と協力し合える職場風土です。 ・やる気と能力があれば各種プロジェクトメンバーに抜擢されます。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。 変更の範囲:本文参照
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
〜電気工事施工管理技士資格をお持ちの方歓迎!出張時の移動も残業に含む/売上高1兆円規模◎生活に不可欠な産業・社会インフラ分野に強み!独身寮・社宅制度有〜 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 ■働き方 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社
千葉県市原市玉前
\国内トップクラスシェア・スタンダード上場千代田化工建設の100%グループ・就業環境・◎年間休日123日/ ■概要: 当社はスタンダード上場している千代田化工建設の100%グループです。プラント(設備や機器が複数組み合わさって作られた工場)全体のEPC&M(設計、調達、施工&保守)を一貫して請け負い、高度なエンジニアリングサービスを提供している当社にて、新たな仲間を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 今回は、千葉事業所エリア内のプラント設備の機器や配管、電気、計装設備に関わるメンテナンス業務の工事計画や積算等、また実際のメンテナンス工事での施工管理を行っていただきます。 詳細としては、エリア内にある顧客のプラント設備を対象に日常保守や改善、定期などのメンテナンスがメイン業務。顧客要望の対応から必要となるメンテナンスの提案。実際のメンテナンスする機器や配管、電気、計装設備にメンテナンス工事計画や積算等、また実際の工事では施工管理を行っていただきます。※エリア内の業務がメインですが、本社補助等により他エリアの現場へ赴任することもございます。その際には出張にて赴任いただくため、転勤とは異なります。 ■本ポジションの魅力: 「元請け」での仕事受注が非常に多いため、顧客との打ち合わせからプラント引き渡しまでに一貫して携わることが出来ます。また、プロジェクト毎に国内当社他事業所や千代田グループ企業など多様な人材が集まり、一つのチームとして完遂まで行っていくことも魅力です。 ■就業環境: ◎年間休日◎123日有給休暇取得平均日数は17.6日(2023年度実績)◎育児休業対象より57%取得(2023年度実績) ■育成体制について: 世界有数の総合エンジニアリング企業である千代田化工建設のグループ企業という安定した事業基盤を有し、腰を据えて長期スパンで働けるだけでなく、当社は人材育成に力を入れており階層、技術研修、講座等を通じて中長期的にエンジニアとして成長できる環境です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ