1515 件
高砂電気工業株式会社
愛知県
-
300万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜研修&育成充実で安心!グローバルニッチトップ企業100選出/医療・健康・環境・宇宙等最先端分野で活躍〜 ■仕事内容: 当社製品であるバルブ・ポンプの製品性能検証から使用部品の検査まで、幅広い品質保証業務を担当していただきます。当社製品の性能を保証し、お客様にベストな製品をお届けするための大切なお仕事です。 ・既存製品の仕様変更時の性能検証業務 ・サプライヤー変更など4M変更に関わる製品/部品の測定や検証 ・調査・検証結果の報告書作成 ※担当案件によりますが、検証測定業務と報告書作成業務の割合は5割ずつとなります。 ※使用検査ツール例:リークテスター、マルチメーター、ノギス、マイクロメーター、ダイヤルゲージ、三次元測定器 ■当社製品について: ・バルブの構成部品点数平均10-15点、小型耐薬液用バルブが主力商品(手のひらサイズ) ・製品総数1万機種越え(新規製品数/年間400個) ・カスタマイズを得意とし、複数の電子機器を組み合わせた流体モジュールにも取り組む ■当社の魅力: ◇血液の生化学自動分析装置用バルブでは国内シェアトップクラスを誇っており、売上のおよそ半分が医療市場からの為、景気に左右されない安定性のあるビジネスです。 ◇売上の約4割が海外からで、今後も途上国市場の発展とともに成長が見込まれます。NASAやハーバード大など、世界のトップクラスの研究機関と仕事ができます。 ◇製品は大手生化学分析装置メーカー、環境測定機器メーカーで採用されており安定した将来性のある事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 品質保証(機械)
学歴不問
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 航空機整備技術維持作業、顧客との調整、不具合対策の実施、製図、出図及び各種報告書作成業務をお任せいたします。 ※ツール・開発環境はCATIA V5です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
松本重工業株式会社
広島県呉市音戸町波多見
550万円~699万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◆◇成長企業で品質管理・品質保証に挑戦!/新規製品の量産で過去最高売上を記録/国内トップシェア製品も有り◆◇ ■業務詳細: ・試作づくりの段階から技術部と一緒になって品質検査を実施 疲労試験機、振動試験機、オイルジェット流量試験装置などの機器を使用しながら形状の精度や強度などをチェックします。 ・音戸工場で製造されている「オイルジェットバルブアッシー(複数メーカーにて100%シェア獲得)」「シートベルト向けプリテンショナーパイプ(国内トップシェア)」などが対象製品です。 ・新製品やモデルチェンジの依頼があった場合は取引先メーカーの担当者ともコミュニケーションを取りプロジェクトを推進します。 ・量産の稼働後も随時製品のチェックを行っていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ご経験にもよりますが、まずは測定器を用い製品の寸法測定業務を通じ製品を覚えて頂くことからスタートします。 ■品質へのこだわり: 当社はISO/TS16949(自動車関係製品の設計/開発、生産、並びに、関連する場合据付及び付帯サービスのための品質システム)の認証を日本で最初に取得。内製化した独自の試験機も駆使しながら世界のすべての自動車メーカーの要求に応え得る規格を厳格な評価検証で実現しています。 ■職場の特徴: ・音戸工場同部署には社員4名+パート社員2名 お互いの業務フォローをしながら業務を進めております。 ・社員は20〜30代が中心となっており改善提案などもフラットに意見交換できる人間関係の良さが当社の強みです◎ ■当社について: ・特定の領域においては大手企業にも負けない強みをもっており、シートベルトにおいて世界シェア40%超をもつ大手外資系企業とその構成部品において、共同特許を取得した経験もあります。 ・近年では独立系サプライヤーとして海外にも拠点を設立しており、日本、中国、メキシコの3拠点からシートベルト向けパイプも供給、国内シェアはほぼ9割と独占状態です。 ・創業以来、マツダのサプライヤーとして揺るぎない経営基盤を築きつつ、近年ではEV向け製品の拡大。モーター冷却用パイプでは大手電機メーカーへ供給し、中国では品質優秀賞を獲得するなど世界市場でも存在感を強めています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務 ・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ・内作工程の品質熟成対応 ・顧客/サプライヤの対応 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxle部品のおよびサプライヤとの品質熟成対応、内作工程の品質熟成対応を担当いただきます。 サプライヤおよび自動車メーカーと直接やり取りし、品熟内容の報告、問題解決、監査対応の役割も持ちます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるxEVシステム品質保証課では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるeAxleのハードウェア品質保証をしています。eAxleは、当社で設計開発している部品も含めモータ、インバータ・ギヤボックスで構成されており、eAxle形態で、顧客の要求仕様を満足しているか、市場で想定される使用環境に適用できるか、要求製品寿命を満足しているかを評価しています。また、この評価結果を、次世代製品の設計・プロセスにフィードバックすることで、より良い製品開発につなげています。また、量産立上げのための、取引先および内作工程の品熟対応、顧客の監査対応、品質不具合品の解析のなど幅広く対応をしています。 若手も多く、誰とでも気軽に話せる雰囲気です。またわからないことがあれば相談も試薬すく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。新しいことにチャレンジしやすい風土で、成功すればやりがいを、失敗すれば経験から学びを感じられる職場で、個人としてもチームとしても成長を目指せる職場です。 変更の範囲:本文参照
半田重工業株式会社
愛知県半田市本町
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<正社員定着率95.5%/毎年2%以上の賃上げ実績/年間休日121日・長期休暇も取得可・日勤のみ・夜勤なし/福利厚生充実/創業80年の安定基盤> ■職務概要: 図面を見ながら、フォークリフト用や高所作業者用の油圧シリンダーの検査をご担当いただきます。 ※シリンダー用部品の加工精度、溶接脚長、溶接部品の角度等検査を担当いただく予定です。 具体的にはノギスやマイクロメーターを使用した手作業による測定を行っていただきます。 目視による確認 自動機械を使用し、マニュアルに沿ってボタン操作を行う 機械に製品を投入し、定点で数値をチェックする 等 ■働きやすい環境 重量物を扱う業務はなく、オフィスでの事務作業も業務に含まれます。 またお客様からの問い合わせは別部門が窓口となっているため、取引先などの外部と直接コミュニケーションは稀で、黙々と作業を行っていただくイメージで、女性も全体の4割を占め、活躍されています。 ■働き方: ・シフト制ではなく、8:00〜17:10の固定勤務です。夜勤はございません。 ■育成体制: 配属されてからは先輩社員や職制からのOJTで仕事を覚えていきます。 ・初月:安全教育・基本的な測定器の使い方、図面の読み方 ・2〜3カ月目:実際の製品を使った検査実習、記録の取り方、報告書作成 ・4〜6カ月目:一人で検査業務をこなし、現場とのやり取りも経験 ・6カ月目以降:メイン業務以外にも改善提案なども期待 ※OJTの期間は約6カ月を想定しておりますが、習熟度に応じて調整いたします。 ■当社の魅力: 豊田自動織機との強固な関係性があり、油圧シリンダーはTOYOTA L&Fのほぼ全てのフォークリフトに搭載されています。 油圧シリンダーは今後自動運転技術が発達しても必ず必要になる部品なので長期で成長が望める分野です。 フォークリフトはほぼ全ての物流拠点で使われているため、実際現在の貿易摩擦の影響もほとんど受けていません。 開発には独自の技術が必要で、長年に渡り現在まで改良を加え続けてきた分野なので競合他社の参入は非常に難しく、高い商品力を強みに安定した業績を残し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒井製作所
茨城県つくばみらい市台
300万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■創業70年以上/二輪・四輪および運輸機器に使用する部品メーカー/国内だけでなく、海外拠点の品質指導も担当◎■□ ■業務内容: 当社にて、品質保証・品質管理をお任せします。 ■具体的には: (1)品質管理・品質保証に関する業務。(新規立ち上げに対する保証やクレーム対応等) (2)グループ会社品質管理部門との整合び監査対応含む客先対応。 (3)海外拠点への品質指導。 (4)国内、海外、協力工場に対する品質改善指導 (5)環境関連測定、市場回収品の調査 (6)社内校正業務など (7)その他品質保証部に付随した業務 ■当社について: 当社は、二輪/四輪および運輸機器分野へ数多くの製品を提供しています。 また、F1/WRC/WEC/モトGPなど世界のレースシーンへの飽くなき挑戦により新たな技術開発、製品開発を可能にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 <募集背景> ミネベアミツミは、超精密機械加工技術を核に、ベアリングやモーター、センサー、半導体など、多岐にわたる最先端の製品群を世界中のお客様に提供しております。IoT社会の進展やCASE、MaaSといった自動車産業の変革期において、弊社製品の重要性はますます高まっており、それに伴い「品質」への要求もより一層高度化・多様化しています。 このような背景のもと、全社的な品質保証体制の中核を担う品質保証本部において、グローバル基準での品質マネジメントシステムの運用・強化、未然防止活動の推進、そして全従業員の品質意識の向上を牽引いただける、高い専門性とリーダーシップを兼ね備えた人材を募集いたします <ミッション> ・ミネベアミツミグループ全体の品質意識向上と品質保証人材育成のため、体系的な教育プログラムを企画・開発・実行する。 ・品質マネジメントシステム、統計的品質管理手法、問題解決手法など、品質保証に関する専門知識を分かりやすく伝え、実践に繋げる。 ・教育効果を測定・分析し、継続的な改善を通じて、教育プログラムの質と実効性を高める。 <職務内容> ・国内外の各拠点および事業部に対して、各種品質教育プログラムの開発および 教育の提供を担当。 ・拠点の教育ニーズに応じた教育プログラムの開発および実施を行います。 豊富な品質知識と実務経験を活かし、受講者が知識、スキル、能力を最大限に 発揮できるよう、効果的な教育プログラムを提案し、実行する。 <仕事の特長・やりがい> ・ミネベアミツミグループの品質のリーダーとして品質マネジメントシステムの構築や 全社の品質保証確保にかかわることができる ・日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる ◆同社の魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜神戸製鋼所グループ!事業安定性◎社会貢献性高いプラント(官公庁向け)!〜 〜働きやすさ◎リモートワーク可!年休121日!平均残業14h〜 ■業務内容:上下水道を中心とした水処理プラント設備(官公庁向け)の検査、品質管理の仕事となります。 (将来の管理職候補の募集) 全社の品質管理マネジメントとして、以下の業務を対応頂きます。 ・各種製品(自社製品・購入品)における検査業務 ・検査成績書・検査要領書の作成業務 ・サプライヤでの立会対応及び合否判定業務 ・品質マニュアル、標準類の整備 ■出張:年数回の全国への出張があります。※協力会社、サプライヤ立会検査のため ■組織体制: 4名体制。40代・50代が活躍している組織です! ■当社の特徴(アピールポイント) 当社はKOBELCOグループの一員でメーカ系企業としてインフラ施設の維持管理・メンテナンスを行っている会社です。 当社の特徴は以下の3点です (1)身近なインフラ施設を維持管理するやりがい 当社は上水場、下水処理場、ごみ焼却施設などを管理しており、地域密着の地元貢献を実感できます。 (2)安定経営基盤の会社 当社のお客様は地方公共団体のため、経営基盤は非常に安定してます。コロナ禍でも、影響を受けず、業績は安定してます。 (3)総合職でもほぼ転勤無し ■同社について: ・概要:神鋼環境ソリューションをはじめとしたプラントメーカが納めたごみ処理、上下水道プラントのメンテナンス及び運転維持管理を行っています。 ・業界将来性:優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤメット
新潟県新潟市東区小金町
350万円~899万円
総合電機メーカー, 品質保証(機械) 機械・金属加工
当社の技術職として、ご経験やご希望に応じて下記業務をお任せします。スキルを活かして即戦力として活躍可能。未経験業務に関しては丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 《具体的な業務内容》 1.生産設備の制御設計(PLC) 2.機械部品の設計 3.CADオペレーション 4.生産技術、生産準備業務 5.焼結部品の評価・試験 6.設備保全・メンテナンス 7.装置組立て・立ち上げ・試運転 8.品質管理業務 【取扱製品】 自動車部品…エンジン部品、トランスミッション部品、可変動弁部品、サスペンション部品、パワーステアリング部品、吸気・排気系部品、車載モーター用軸受 産業機械用部品…汎用エンジン用部品、農業機械用部品、コピー機用部品、電動工具部品、船外機用部品、コンプレッサー部品、洗濯機用部品、各種モータ用軸受 その他特殊用途部品…リアクトルコア(太陽光発電) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力 三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施しています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、2022年3月期決算の業績は、売上高185億円(前年比約27億円増)、経常利益5億円(前年比24億2,800万円増)と急回復しています。これまで社員が一丸となって取り組んだ結果が業績として表れているので、士気も上がっています。一方で、今後も更なる成長に向けては、社内で刷新するべき点はまだあります。そのため今回の募集では、外部から新たな知見をもたらしていただきたいと考えています。会社の成長を肌で感じながら、各配属部門の業務を通じてご経験を存分に発揮ください。 ■当社の特徴 ・当社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーで、日本の基幹産業である「自動車産業」の最もコアな部品である、エンジンやトランスミッションからステアリング、車載モーターまで、国内/国外を問わず幅広く当社の製品が活躍しています。 ・地球規模で環境保全が課題となっている昨今、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電の核となる製品の開発・製造にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 品質・環境の各種規格認証取得と維持管理、および、品質情報管理、品質保証業務の支援をしていただきます。 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: 下記に該当するいずれかの経験または資格 ・品質管理検定(QC検定) ・CQE・CSQE資格認定制度 更新手続き ・マネジメントシステム監査検定 変更の範囲:会社の定める業務
日本ぱちんこ部品株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
400万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜健康経営優良法人2024取得/年間休日120日/働きやすい環境あり◎〜 ■概要: ・遊技機の品質管理をお任せします。 ※多数の大手パチンコメーカーと取引あり。安定した財務力と工程の幅広さ・自由な社風で挑戦できる環境があります。 ■業務詳細: <量産前> ・品質保証(不具合危険予知) ・開発部門(時には顧客)との製品仕様確認 ・組立治具や作業指示書の確認 ・組立現場の環境確認 <量産中> ・組立現場の工程管理(巡回) ・工程データによる確認 ・不具合発生時の確認、検証 ・顧客クレーム対応 <量産後> ・機種ごとに量産纏め報告 ・各業者との振り返り ・顧客との纏め会 ■ポジションの魅力: ◎離職率5%以下/年間平均有給取得日数12日/残業月20H程度◎ ・当社では基本的に前職での給与を考慮して条件提示しています。もちろん、同業他社に比べてもやりがいのあるミッションをお任せするつもりですが、社員の生活の安定がまずあってこそとの考えです。 ・デザイン・設計から製造までトータルで行っているため、キャリアが深めやすいです。 ・ISO14001、ISO9001取得 ■社風: ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。 全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということに遣り甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。 また「限界を作らない」「失敗を恐れない」というのが同社のポリシーであります。 どんなことにもチャレンジする自由な社風が風通しの良いフランクな人間関係の基礎になっています。 ■今後の遊技機業界と当社の考え方: 国内の人口減少に伴い遊技機業界は縮小傾向と言われていますが、当社では早くから多品種小ロット生産など時代の変化と市場ニーズを捉えた取り組みを行い順調に売上規模を維持しています。 変更の範囲:当社業務全般
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
500万円~999万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<小型モーター世界シェアNo.1/リモートワーク・フレックスタイム制/東証プライム市場上場グローバル企業/年間休日127日> 車載電装用モーターを中心としたモーターの品質保証活動を通じ、品質向上に関する業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・新製品開発プロセスにおける品質検証(海外出張を伴う可能性有) ・お客様からの製品品質に関する対応 ・関係会社や関連部門からの品質関連業務依頼への対応 ・品質/環境システムに関連する業務 ■採用背景と本ポジションの魅力 品質改善や車載電装用モーター需要の増加に伴う組織強化のため、増員を行います。本ポジションでは、Tier1やOEMとの直接的なやり取りも発生するなど、顧客と近い立場で経験を積むことが可能です。品質改善=収益性の改善に直結するため、会社への貢献が目に見えやすい点が魅力です。 ■配属先部署人数:マネージャー以下:21名 ■働き方・社風: 社風はとても風通しがよく、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日比野工業株式会社
愛知県西尾市西浅井町
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜国内トップクラスの鋳造技術あり/アルミダイカストの総合メーカー〜 ■こんな方募集! 「メーカーでの経験を活かしながら、もっと自分の専門性をつけたい…。」 「残業が長い…働き方を改善したい!」残業時間は10〜15時間ほどです。 ■業務内容: ・当社にて製品品位を保つための品質業務(品質管理)と顧客との品質保証に関する品質取決め業務などをお任せします。 ◇品質業務 └作業現場に於いて、品質が維持されているのかの管理・監督 ◇品質保証 └新製品の製品保証の取決め、クレーム対応。またIATF16949に準じた業務の推進。 ■業務詳細: □QC工程表の作成・維持・管理 □標準書の作成・更新 □IATF16949の運用推進 □クレーム対応(品質に関わるクレーム窓口) □外注先に対する支援と監査 □品質データ分析→不良対策、予防処置 □自社製品の高品質化(顧客からの情報をもとに改善提案を行う) ※休日、夜間の対応は基本的に発生しません。 ※顧客先への出張も場合により生じます。 ・営業部、技術部門などと連携しながら、製品の品質を守る大切な業務です! ■組織構成 8名の組織です。 └部長(役員)1、課長2名、課長補佐1名、その他メンバー、技師長 ■当社の特徴・強み: 1945年の創業のアルミ鋳造の総合メーカー。 工場設備や特殊な工作機器など、あらゆる一般機械に使われるパーツを制作。 現在では自動車パーツの生産が8割を超え、当社の中核をなしています。受注から出荷までの一貫生産ンシステムを確立し、高品質&低コストを実現。長年培ってきたアルミ鋳造技術を結集・進化させお客様の多種多様なニーズにお応えします。 ■働きやすさが魅力です! ワークライフバランスの向上に注力しており、残業時間削減や有給休暇取得についても継続的に取り組んでいます。 休暇・保険制度に加えて充実した福利厚生制度があり、会社公認クラブをとして、軟式野球部、フットサル部、ゴルフ部、テニス部など幅広いクラブ活動を会社として支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: 石油、化学等の工業プラントで使用するプロセス用コントロールバルブについて、具体的には以下の品質保証業務を担当していただきます。 ・故障解析、原因調査、原因分析、是正 ・お客様向け報告書作成、お客様対応、修理または代替品の手配 ・新製品開発における製品の品質確認 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能/定年65歳・定着率90%以上の長期就業環境〜 ■業務内容: 完成車両の品質管理業務(機能分野:パワトレ・シャシ・電装品)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇量産車両の工程内不具合対応:原因調査、対策織り込み ◇各国法規対応:量産車両の法規適合管理・各国監査対応 ◇車両検査工程整備:設備設定・帳票類整備 ◇仕入先部品管理:プロジェクト・量産品質管 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ◇全社月平均残業時間:約20時間 ◇年間休日:123日 ◇キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ◇定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ◇手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ◇スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ◇専門教育機関で技術取得が目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: 適性と希望に応じて、下記【1】〜【3】いずれかの検査業務をお任せします。 【1】完成品検査 (1年目) 1)バルブ完成品検査の検査業務全般(圧力検査、機能検査など) (2年目) 2)生産ラインの管理・監督(生産品・納期に合わせた各種調整など) (3年目) 3)品質改善活動 (4年目) 4)高圧ガス大臣認定品の検査対応。 【2】ユニット製品検査 (1年目) 1)ユニット製品の検査業務全般のスキル修得(社内・協力工場様先など) └受入部品検査・弁座漏洩検査・気密検査・パーティクル検査・出荷前検査など (2年目) 2)ユニット製品毎の仕様打合せから参画し、製品検査・お立合までの流れを経験・対応。 (3年目) 3)お客様先での現地検査対応も踏まえ、対象製品の社内・外検査全般の対応。 (4年目) 4)各経験を踏まえた品質改善活動。 【3】部品検査 (1年目) 1)部品検査の検査業務全般(測定機器を用いた検査) (2年目) 2)検査業務を行い 不適合発生時の協力工場様への指導同行。 (3年目) 3)検査業務を行い 不適合発生時の協力工場様への指導。不適合の集計 異常値の早期発見。検査員の教育。 (4年目) 4)前記に加え 協力工場審査、品質改善依頼書の対策継続確認など。 ■配属先について: ・製造本部 大阪工場 品質保証部 検査課(26名) └生産現場で製品保証を担い、活動として品質向上に向けた改善を推進しており品質保証を第1線で活躍ができる部署です。 ■当社の魅力: ◎1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ◎半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。 ◎半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。(医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。) 変更の範囲:会社の定める業務
不二精機株式会社
三重県鈴鹿市御薗町
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証スタンダード上場企業で安定性◎/参入が難しいEV車部品の事業展開/〜 ■業務内容: ・製品の分析、検査業務 ・品質検証で発見された不具合の再発防止策の計画 ・生産設備の維持・管理 ・製品不良があった際の調査依頼対応 など ※顧客対応は全て営業が行います。 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。顧客の要望通りの製品を届けることがミッションとなります。将来的には、生産ラインの不良率を下げるための企画などもお任せしたいと考えております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■EV車部品の事業に参入できた理由 EV車部品の製造には高度な技術と設備が必要かつそれに伴う初期投資が非常に高額です。しかし、当社は高い技術力によって、参入が難しいEV車部品の製造を可能としました。 <詳細> (1)金型や成型技術を駆使することで、多様なデザインや仕様に対応できる柔軟性 (2)プレス機による金属部品の成形に用いられ、高精度で高強度の部品でEV車部品製造 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
インター精工株式会社
埼玉県日高市旭ケ丘
600万円~899万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜将来の役員候補・裁量のあるポジションです◎/UIターンも歓迎です◎長期連休は1週間以上◎〜 ■募集背景: 品質保証責任者の世代交代に伴う募集となります。 ■職務内容: ・品質保証部門の責任者として、生産工程の管理、品質データの把握及び分析等の統計的な品質管理を行い、品質計画を策定するなど全社の品質向上に繋がるマネジメントを行っていただきます。 ・また、ISO9001に基づく品質マネジメントシステムが適正に運用されるよう品質監査を企画・立案し、社内指導や関係部署との調整、外注先の指導や不良品予防対策などを行っていただきます。 ■組織構成: 品質保証部は品質保証課と品質管理課、検査グループで構成されており、各課の役割は以下の通りとなります。 ・品質保証課(6名):品質の維持向上のための自工程保証などの仕組みづくりから、新製品立ち上げ時の初期流動計画の立案と進捗管理、クレーム対応や品質改善活動の推進など多岐にわたります。 ・品質管理課(8名):各種検査データを基に関係部門と協議し、製品の品質向上に努めています。また、不良品の発生原因と改善策を現場と一緒に検討し実行します。検査グループ:現場で製品の受入検査や出荷前最終検査を行っています。製品によって全数検査や抜き打ち検査があります。 20代から70代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■やりがい・仕事を通じて得られるスキル: これまでの経験やマネジメントスキルを活かして品質レベルを向上することで、現場との一体感や充実感が得ることができます。 ■キャリアパス: 当社の品質レベルが上がることで、建設機械など自動車以外の分野に挑戦することができます。また、将来は役員として経営の意思決定に関与することも可能です。 ■働きやすさ: 土日休みかつ長期連休は1週間以上あるため、プライベートも充実させながら働くことができます。 ■当社について: 当社はエンジンマウント、サスペンション部品、スライドドアヒンジ等の自動車金属部品のプレス加工、溶接加工、組立事業を行っています。
ユーシーシー上島珈琲株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
650万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜UCCグループ/住宅手当あり/シェアトップクラス/全国からのご応募OK/I・Uターン歓迎/リモートOK〜 ■業務内容: UCCグループのコーヒー機器の開発部にて、検証・品質管理をお任せいたします。 ・マシン検証、分析、提案 ・品質管理対応、クレーム処理対応、検証 ・中国工場との折衝、コントロール ※コーヒー機器は、基本的には家庭用8割、業務用2割(業務用=オフィス用の大型) ■部門メンバー人数: 5名 ■当社について: 私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。 「Every coffee,every moment」というUCCのコーポレートメッセージには、私たちがひと粒のコーヒーやその可能性にかける想い、そして、その想いを世界中の人々に届けたい、より良い世界をつくっていきたい、というメッセージを込めています。 おいしいコーヒーは心を豊かにし、気分を高め、世界に笑顔をもたらす力があります。お客さまの、社員の、地域社会の、これからコーヒーを好きになる人の。UCCはいつでもどこでも、笑顔と幸せなひとときが生まれる瞬間に寄り添い続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
【職種未経験歓迎/メーカー転籍実績多数/大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実/キャリアチェンジしたい方歓迎】 ■業務概要: 大手自動車メーカーでの電池安全認証業務をお任せします。 想定配属先の業務は、電池安全認証に関わる下記業務となります。 (中国向け他) ■業務内容詳細: (1)認証準備(供試品準備、試験サイト調整など) (2)認証移行会議にむけた対応 (会議計画、司会進行、認証移行点検、認証仕様のダブルチェック、議事録作成など) (3)認証受験本番対応(認証部品準備など) (4)認証業務が円滑に進むように問い合わせ対応や業務改善 (5)ミーティング出席、安全当番 ■未経験でご入社された方のインタビュー動画: 未経験で中途入社された方によるインタビュー動画です。 是非ご参照ください。 https://screenapp.io/app/#/shared/HWSMC57MRu ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…これまでのご経験に応じた技術研修の実施や、ご入社後も様々な研修の受講が可能です。未経験の方であっても、1週間〜1か月の受講可能。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…「頑張ったのに評価されない」を防ぎ、「頑張った内容を可視化し、ご自身のスキルをいつでも見れる」体制を構築しています。 ■職場環境・魅力: ・平均残業時間:月20時間程度 ・別途、賞与年2回、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・充実の福利厚生 資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど 変更の範囲:会社の定める業務
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に選定(2014年当初)/国内全ての完成車メーカー大手飲料メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています〜 ■業務内容: 当社品質保証部(赤磐市)もしくは、当社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)における当社製品(ガスケット、ベアリングシール)もしくは当社製品の原材料の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む) ・再発防止の検討 ・製造部門と対策の立案 ・社内品質管理規定の維持管理 ・対策の実行に向けたスケジュール管理 など ■組織構成: 20名(平均年齢45歳)/若い方1名(20代)/40〜50代多い ■当ポジションの特徴: 当社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。 当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: 「Perpetual Evolution(永遠の進化)」をスローガンに掲げ、コルク製品、ガスケット・シール材をはじめとする自動車・工業部品、建材・断熱材等、密封と断熱をドメインに多岐にわたる製品の開発に着手。素材開発から製造までをワンストップで行う「組織力」を強みに、多くの製品を生み出しております。地元岡山をメインブレーンに据え、アメリカ・ポルトガル・ベトナム・中国・メキシコ等、世界各国へ製造拠点をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
栃木県宇都宮市御幸本町
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライム市場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ■業務内容: 品質管理に関わる業務をお任せします。 具体的には・・・ ・製造品質管理 及び 不具合解析 ・顧客品質窓口 ・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導 〔取り扱い製品〕 農機、建機、工作をメインとした電装部品 〔主な顧客〕 ヤンマー株式会社などを主とした農機、建機メーカー様 ■取扱製品: 農機(コンバイン・田植え機)をメインとした機械/電装部品 ■主な取引先 株式会社クボタを主とした農機メーカー様 <やりがい・魅力> 協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。 ■出張について: 関係会社への指導、国内外に月7〜8回あり 国内:関東〜九州に点在する客先拠点のうち近隣の顧客先への日帰り出張/海外:台湾、中国の仕入先へ1週間程度の出張が年2回 ■組織構成: 課長以下26人(拠点ごと2〜5人ずつ駐在) ■当社について: ・メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ・創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 2013年に自動車サプライヤー大手のValeoからキーレスシステム製品を買収しグローバル売上高は2倍に成長、更に2019年にはミネベアミツミと経営統合しCASE時代に向けた新製品開発に注力。10年後売上高2倍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【自動車業界において開発、設計、品質領域のご経験をお持ちの方へ】 ■業務概要 Honda四輪の完成車製造において、お客様に確かな品質で製品をお届けするため、新機種や新技術におけるシャーシ/先進安全技術(ADAS)領域の品質熟成手法の立案と推進、量産段階や市場における品質問題の原因解析と対策を実施します。 ■業務内容 Hondaの設計・開発部門や製造部、社外の取引先と連携し、以下の業務を行います。 1)新機種に搭載される新構造/新技術の品質目標達成に向けた検証および仕様改善提案、製造要件の仕様反映 ・図面検証/実機検証や走行テストを実施して品質を確認 2)量産/市場品質問題の早期解決 ・製造プロセスにおいて発生する品質問題を解析し、設計・開発部門へ源流改善提案の実施 ・市場品質情報を分析し、仕様・製造における改善案の検討 3)国内製造で培った品質におけるナレッジのグローバル展開など ■やりがい・魅力 ・市場の声に耳を傾け、新機種および量産機種の製造領域から、研究部門やHondaの複数部門と協力し、ものづくりに俯瞰的な視点で関与することができます。 ・設計/製造の連携により品質向上活動を推進し、高品質な商品を実現することができます。 ・また、グローバルな視点で世界中のHondaをリードする技術者として、海外拠点との連携も可能となります。 ■当部門で品質業務を行う魅力 ステアリングシステム・ブレーキシステムなどのシャーシ機能から先進安全機能(ADAS)まで、車の“走る”・“曲がる”・“止まる”についての品質保証を担う業務を行っています。以下の業務サイクルを回すことでクルマ一台分のシャーシ機能・構造、及びクルマの製造に関する製造技術を学ぶことが出来、自動車業界に携わる技術者として知見が拡がります。 1)図面でのシャーシ仕様把握 2)製造現場の確認・検証 3)完成車でのシャーシテスト・ADAS機能テスト 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
メイラ株式会社
岐阜県関市新迫間
400万円~649万円
<航空・宇宙、自動車、医療の3事業展開/国内自動車メーカーなど大手企業と直接取引/安定性抜群メーカー> ■業務内容: 製造業における品質管理・品質保証業務を担当いただきます。お客様からの品質に関するお問い合わせ対応、不具合発生時の原因究明と改善提案、社内各部門との調整業務が中心となります。 ■入社後について: クレーム対応、社内の工程管理、新規製品の立ち上げ対応など、品質管理に関わる幅広い業務を担当していただきます。 入社後は先輩社員のサポートがつきますが、早い段階から実務に携わることができます。 実際に未経験から入社された方も、現在は重要な業務を担当するまでに成長されています。 ■将来的には: ・新製品の立ち上げや不良品の発生した際の変化点管理、分析、品質保証制度向上のための改善活動 ・不具合発生時の原因追及のための現場検証等 ■組織構成: 品質管理課11名(20代1名、30代4名、40代2名、50代3名、60代1名) ■働く環境: 離職率も低く、非常に働きやすい環境です。 ・有給休暇が取りやすい風土で平均有給取得日数は12.6日 ・育児休暇取得率は女性100%、男性40% ■当社の魅力: <多様な分野での技術革新> 当社は航空・宇宙、自動車、医療の各分野において精密加工部品を開発し、一貫生産から販売までを手掛けています。特に医療分野では「チタン加工」の技術を保有しており、少子高齢化による市場の拡大が見込まれています。 <社員の成長とやりがい> 当社社員はものづくりへの情熱や、大学で学んだ知識を活かして業務いただいています。社員が自らの強みを活かしながら、日々の業務に挑戦し、着実にスキルアップを図れる環境が整っている点も魅力です。 <優れた職場環境> 勤務時間管理に力を入れ、仕事に集中しやすい環境であること、また社内外で良いコミュニケーションが取れる社風です。社員一人ひとりが働きやすい環境で、長期的にキャリアを築いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
450万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 無線・通信機器
■業務概要 NECの航空宇宙・防衛領域では、安心・安全な社会インフラを支えるための重要なシステム開発が続いており、とりわけ「宇宙空間における光通信ネットワークサービス(光幹線)※」など、今後数年での成長が期待される事業が多数立ち上がっています。NECでは、海底(海底光ケーブルなど)から宇宙まで、幅広い領域で事業を展開し、自社でこの範囲を全て網羅できることがNECの強味です。特に、宇宙領域はこの中心であり、我々も品質保証の立場で新事業の立ち上げに貢献していきます。 2025年度以降、宇宙領域における事業・売上拡大により、プロダクト(ハードウェア)に関わる品質保証・信頼性マネジメント体制のさらなる強化が必要であり、品質管理の実務とQMS推進の両面から活躍いただけるエンジニアを募集しています。 ■業務内容 ANSクオリティアシュアランス統括部AS品質管理グループの主任として、以下業務を行っていただきます。 ・品質保証業務 プロダクト(ハードウェア)系の品質管理担当者として、宇宙領域における製品の受注前から出荷・運用までの信頼性/安全性/品質管理といった品質保証業務および不具合低減活動での事業貢献。 プロジェクトの一員として、プロジェクト状況を把握した上で、品質のプロ(品質エンジニア)として価値を発揮し、プロジェクトの成功に貢献します。 ※業務範囲は、提案・受注から出荷、運用まで全てとなります。 ※製造現場で製品に触れての業務はありません。 ・プロセス品質保証業務 JIS Q 9100※の品質規格や関係法令の遵守を基本とした、QMSの運用状況監視と継続的改善。 発生した問題の要因分析、解決への対応により得られたノウハウを活用し、品質マネジメントシステムの継続的な改善。 内部監査、認証機関審査及び顧客監査における、品質マネジメントシステムの運用状況報告。 ■アピールポイント AS品質管理グループは約75名、そのうちプロダクト(ハードウェア)系品質エンジニアは約40名ほどです。キャリア入社者もおり、他業界出身者は幅広いですが、技術系勉強会、研修などを活用しキャッチアップできる環境を整えております。将来的には品質エンジニアのリーダーにキャリアアップも目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ