251 件
大東乳業株式会社
岐阜県各務原市松本町
-
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・缶詰飲料製品の分析/測定 ・製造工程の管理(充填前・充填直後・殺菌直後の物性検査、ラインチェック) ・製品検査/微生物検査/官能/色調検査/報告業務 ・製品開発(商品のリニューアルや他社とのコンペ対策、独自製品の開発、顧客からの依頼にに沿って開発 など) ※営業がメインで行う市場調査の結果から製品開発をメインで行う ※単価設定なども行うため、上席や周りの方と協力しながらコンセプトの設定→製品化まで一貫して対応をしていく ■就業環境: ・残業は月27時間程度です。 ・顧客対応は(クレーム、トラブルなど)品質保証部が担当します。 ■組織構成: ・正社員50代2名、30代2名、20代4名、10代1名パート1名の計10名の組織に属していただきます。 ■工場について: 当社では、商品開発から生産・物流・販売まで一貫した生産体制で飲料を製造しています。品質保証システムの国際規格『FSSC22000』を取得し、安全で美味しい製品製造に努めています。 ■勤務形態について: A:6:0~15:0/B:18:0〜翌3:0の二交代シフト制です。(実働8時間) ※研修期間中は週次交代制になります。 ※通常勤務時には製品開発のタイミングにより立ち合いのためにシフト勤務になります。 ※部署全体で年会平均4,5回ほどになります ■特徴: 品質は工程で作りこむべきものであるという信念に基づき、「安全な原料・資材」、「安全な製造設備や労働環境」、「安全な製造方法や作業手段」、 「製造スタッフの心身の状態と作業状況」を把握・管理することに重点をおき、お客様に満足していただける製品とサービスを供給しています。 また、さまざまな改善推進活動や種々の教育訓練、各部門間の円滑なコミュニケーションにより、お客様の立場に立たせていただいた「安心」と「価値」を生み出しています。品質を常に意識した管理を会社全体で行うと同時に、厳格な検査体制によって品質の保証・品質の向上をサポートし、社会に貢献し続けることが私たちの使命と責任と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日洋
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
350万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【英語力を活かせる/セブン-イレブン・ジャパンのトップベンダー「わらべや日洋グループ」/東証プライム上場HDの子会社/残業月10〜20時間程度/就業環境◎/管理職を目指せるポジション】 ■業務概要: 同社は、海外からの食材を日本市場に提供するため、ベトナムの生産工場と連携しながら営業を行うポジションを募集しています。主にコンビニエンスストアやスーパーの本部から上がった要望に応じて、ベトナムの生産工場へ連携します。海外出張も多く、英語力を活かせる仕事です。 ■職務詳細: ・コンビニエンスストアやスーパーの本部からの要望をヒアリングし、ベトナムの生産工場へ依頼 ・ベトナムの生産工場との調整や連携を行い、日本市場向けの商品の生産をサポート ・顧客へのプレゼンテーションや提案を行い、受注を目指す ・英語を活用し、役員と共に出張時の通訳も担当 ■海外出張について 年に数回ベトナムを訪問する機会があり、1回の出張は2〜3週間程度です。 ■就業環境 残業は月10〜20時間程度と比較的少なく、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス 係長や管理職を目指すことが可能です。役員と共に出張する機会もあり、その際には通訳としての役割も果たします。将来的には、国内外での営業活動や商品開発に深く関わることができ、キャリアアップが期待されます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、わらべや日洋グループの一員として、食品の調達から品質管理・生産までを一貫して行う「食のメーカー商社」です。水産・農産・畜産物・加工食品の国内販売及び輸出入事業等を展開し、グループ企業へ商品を供給しています。 幅広い商品ラインナップを持ち、コンビニやスーパーなど多くの顧客に評価されています。海外との連携を強化し、グローバルな視点での業務展開が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社快活フロンティア
神奈川県横浜市都筑区北山田
北山田(神奈川)駅
700万円~799万円
レジャー・アミューズメント, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜業界最大級の複合カフェでメニュー開発/インターネットカフェやカラオケ、フィットネス事業を展開/東証プライム上場AOKIホールディングスグループ ■業務内容: 複合カフェ業界売上高でトップクラスの「快活CLUB」の飲食メニュー企画・開発を担当し、計画的にヒット商品を生み出す仕事です。 ■業務詳細: ◇新商品の企画立案から開発・食材調達 ◇既存メニューの改善や原価・品質管理 ◇店舗オペレーションとの連携 ◇社内外関係者との連携による業務推進 ◇部下マネジメント・育成サポート ◇カラオケ「コート・ダジュール」との連携 ※飲食業界で培った企画・開発経験を活かし、全国規模の舞台でキャリアアップできます。 ■入社後の流れ: ◇入社後、快活CLUB店舗での研修あり(2〜3か月) ◇いずれは快活CLUB/コート・ダジュールを横断して担当を担っていただく予定 ※研修する店舗(2〜3ヶ月)に関しては本社(神奈川県横浜市都筑区)近辺の店舗、もしくは内定者の居住地近辺(遠方にお住まいの場合は引っ越し後)の店舗にて実施予定 ■当社の特徴: ◎お客様のくつろぎと元気のある生活をお手伝いしたい。 そんな想いから、複合カフェ「快活CLUB」、カラオケ「コート・ダジュール」、フィットネス「FiT24」といった質の高いエンターテイメントを提供しています。 ◎あらゆる世代のお客様に楽しんでいただけるよう充実した余暇と豊かな暮らしを提供しています。 ◎「快活CLUB」は、業界トップクラスの規模を誇ります。テレワーク需要へのアプローチに成功しただけでなく、カラオケやフィットネスなど、事業の多角化により各店舗の相互利用も増加させさらなる事業拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
UDS株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
学歴不問
【野村不動産グループ/年間10日の特別休暇あり/年休117日/『仕事を楽しむ』がモットー/フラットな社風・若手でも挑戦可能な環境】 ■業務内容: サンドイッチをメインにしたハーフビュッフェ形式の朝食を提供するレストランにて、ホール・調理補助スタッフとして仕込みや調理を中心にお任せいたします。 <スキルやご希望によって以下の業務をお任せします> ・季節メニューの考案 ・店舗の棚卸 ・原価管理 ・売上管理 ・イベント企画 ・ホールサービスなど ■UDSについて: ・UDSの運営ホテルについて: https://www.uds-hotels.com/ ・UDSの内側のご紹介 【note】https://note.com/udshotels 【wantedly】https://www.wantedly.com/companies/uds/stories ■ホテル アンテルーム 京都について: 京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所、ホテルアンテルーム京都は、アートギャラリー・ホテル・アパートメントがひとつになったホテルです。館内にはギャラリーが併設され、著名・若手問わずアートのコラボレーションなども行っています。 展示内容が変わるたび、いつ来ても新鮮な驚きがあるホテルです。 中華料理経験者の男性、育児と両立しながら働くママからフレッシュな学生さんまで、個性豊かなメンバーが活躍中です。 異なった経験を持ったメンバーが集まるからこそ新たな発見が生まれます。みんなでアイディアを出しながら新メニューを考えたり運営方法を見直したりと、チームでレストランを作り上げています。 ■支配人からのメッセージ: 当館は、2011年に学生寮を改修しオープンした長期滞在も可能なホテルです。 ギャラリーやレストランも併設し、外来ゲストも足を運べるきっかけを作りたいと思っています。 京都が好きな方、アートホテルに興味がある方、活気の戻ってきた京都のまちを一緒に盛り上げていきましょう。 ■働き方: 早朝シフトのため午後の時間を有効活用したい方におすすめです。勤務が夕方には終わるため、プライベートの時間を趣味や自己啓発に使えます。 お客様の入りがひと段落したら美味しいまかないを楽しんでもらうことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都世田谷区代田
新代田駅
【野村不動産グループ/年間10日の特別休暇あり/年休117日/『仕事を楽しむ』がモットー/フラットな社風・若手でも挑戦可能】 ■業務内容: 調理業務全般をメインに、まずは経験やスキルに応じて、お仕事をお任せしていきます。 その他、新メニュー開発/発注/棚卸/食材仕入れなど、調理業務以外にも携わっていただくチャンスもあります。中抜けなし、夜勤なしで休日・休暇の取得や残業管理もしっかりと行っております。 ※ご入社いただく方に応じた教育方針で手厚くケアをしますので、お気軽にご応募ください。 ■温泉旅館 由縁別邸 代田について: ◎『由縁』は、日本特有の旅館の魅力を見つめ直し、空間づくりやサービスを展開しています。 都会の喧騒を忘れお客様にごゆっくりお過ごしいただくためにサービス・フロント・茶寮スタッフと密にコミュニケーションをとり、より良いサービスをご提供できるよう日々努めています。 旅館全体のチームワークは抜群です。 ◎由縁別邸代田に1階に位置する「割烹月かげ」。日本各地の生産者を訪ねて出会った自然の恵み豊かな日本各地の旬の味を、和食一筋の板前が真心を込めてお届けしています。また、酒師の店長が、日本酒はもちろん日本ワインもお料理に合わせたペアリングをご提案します。 <料理長について> 外資系ホテルの有名店で入社4年後から8年間スーシェフの経験があります。 大事にしていることは、美味しい料理のご提供・サービスとの雰囲気づくり。料理長自ら皿洗いをする等、スタッフにチャレンジする場を設けフラットな関係性でいれるのが特徴です。 ■UDSについて: ・UDSの運営ホテルについて: https://www.uds-hotels.com/ ・UDSの内側のご紹介 【note】https://note.com/udshotels 【wantedly】https://www.wantedly.com/companies/uds/stories ■キャリア例: 和食経験がほぼない状態で入社された方も2年目には全ての業務を最低限できるようになりました。今後はクオリティーを上げるべく料理長によるクオリティー指導などもしています!若いうちから料理スキルを上げれることが魅力的でどこのお店にうつっても通用するスキルがつくよう頑張っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「すき家」「はま寿司」「COCO'S」など運営/安全・安心でおいしい食の提供に向けて、商品開発をお任せ/独自の独自のマーチャンダイジングで原材料の調達から製造・加工、物流、販売まで一貫して管理】 ■業務内容:メニュー開発担当として、各業態のメニュー開発に関わる下記業務をお任せいたします。 1、既存メニューのブラッシュアップ 2、市場調査・マーケティング・リサーチ分析 3、商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み 4、取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成) ※ご経験に応じ、携わっていただく業態については相談可能です。ステーキ・焼肉、寿司、カレー、イタリアンなど幅広い業態があり、ご経験を生かしていただくフィールドがございます。 ■魅力について ◇豊富なキャリアパス ご本人の要望に応じて、上流部分に挑戦することや部署をまたがった異動等もすることが可能です。 ※ご本人の適正・希望を鑑み、ポジションを異動し、活躍されている方もいらっしゃいます。 ◇海外展開 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンのもと同社では世界進出を積極的に取り組んでいます。そのため、本ポジションではやる気次第で海外で仕事をすることが可能です ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
700万円~999万円
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> HD 商品開発部の課長〜次長候補を募集致します。 ※すぐに採用をしたいというよりは、良い方をじっくり探したいと考えます。 ■業務概要: トリドールグループで運営するすべてのブランドにおける商品開発業務 ■業務内容詳細: ◎各ブランドにおける商品開発スケジュール、商品の提案プレゼンテーション ◎グループ会社から寄せられる商品開発に関する問題の解決 ◎部門スタッフの試作品に対する改善アドバイス、商品化の可否判断 ※社長、他役員などと一緒に検討しますので、ご自身だけの権限・責任で可決することはありません。 ◎商品に限らず、担当ブランド運営における商品上の課題解決提案等 ■求める人物像: 飲食チェーン店の商品担当・リーダーとしてのスキルをお持ちの方。純粋な料理人というよりは、レストランビジネスにおける商品開発経験、知見、スキルをお持ちの方。(美味しいものを作れるだけでは難しい)店舗での再現性までイメージして開発が出来る方を採用したいと思います。 ■商品開発部の組織構成 部長+9名で構成されています。(商品開発1課・2課、商品企画課で構成されています) ※男性7名、女性3名、基本商品の開発における調理をメインの業務としています。 ※本社近くにテストキッチンがあります。 ■ブランド(例) ◎丸亀製麺 本格的な讃岐うどんのおいしさを、セルフ形式で。国内全ての店舗で「打ちたて」「茹でたて」をお出ししています。 ◎Kona’s Coffee 一杯づつドリップで淹れるハワイのコナコーヒーとふわふわ生地が自慢のパンケーキを提供するハワイアンカフェ。 ◎やきとり とりどーる 家族みんなで楽しめる本格炭火焼鳥店。毎日店内で串を打ち、丁寧に炭火で焼き上げています。 ◎長田本庄軒 店内製麺したもっちり中太麺と、神戸下町の濃厚な味わいが特長の焼きそば専門店です。 ◎天ぷらまきの 揚げたてのおいしさにこだわる天ぷら定食の専門店。ご注文後に揚げるので、熱々のおいしさを楽しめます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン
東京都
500万円~799万円
コンビニエンスストア, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<国内14,643店舗、海外7,344店舗展開(2024年2月末現在)/「マチのほっとステーション」の実現を目指すローソンで新しいトレンドを創る商品開発担当募集> コンビニチェーン大手のローソンにて、弁当・おにぎり・調理パン等の商品開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ◎CVS商品の核となる主力商品の弁当・おにぎり・調理パン・調理麺・サラダの商品開発と提案 ◎店内調理の弁当や調理パンなど、商品開発やコンセプト立案、オペレーションの設計 ◎数値分析や市場調査からのカテゴリー政策の立案と効果的な発売スケジュール管理 ■業務の魅力: ◎イノベーションの推進: ローソンは常に新しい商品やサービスを提供することに力を入れています。商品開発者として、革新的なアイデアを形にし、市場に導入することができます。 ◎ 多様な商品カテゴリー: 商品開発者として、さまざまなカテゴリーの商品開発に携わることができます。 ◎スピード感のある開発プロセス: ローソンは市場の変化に迅速に対応することが求められる環境です。商品開発者は短期間での商品開発や改良を通じて、市場競争力を維持・向上させることができます。 ◎消費者との直接的な接点: ローソンの店舗は日常的に多くの消費者が訪れます。商品開発者は消費者のフィードバックを収集し、商品の改良や新商品の開発に活かすことができます。 ◎ブランドの強みとリソース: ローソンは国内外で知名度の高いブランドであり、広範な販売網や豊富なリソースを有しています。商品開発者はこれらのリソースを活用しながら、自身のアイデアを実現することができます。 ローソンでの商品開発はやりがいや成長の機会が豊富なものとなっています。 ■ローソンについて <国内14,643店舗、海外7,344店舗展開(2024年2月末現在)> 「すべてのお客さまレコメンドNo.1」を実現するため新ローソン宣言のもと、「圧倒的な美味しさ」「人への優しさ」「地球(マチ)への優しさ」3つの約東で社会の課題にこたえていきます。
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラス/上場準備中/土日祝休み】 ■業務内容: 東京にあるR&D拠点にて新商品の開発や改良に携わりながら、群馬県にある自社工場と連携し、試作内容を量産に落とし込む役割をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・冷凍パンの新商品開発、商品改良、原料メーカー、機械メーカーとの打ち合わせ ・市場トレンドや顧客ニーズをふまえた商品コンセプトの企画立案 ・群馬県にある自社工場との連携による試作内容の量産化検討、工場スケールへの調整 ・原材料や製法の検討や選定、品質やコストのバランス調整 ・商品化までのスケジュール管理、関係部署との調整業務 ■入社後について: 入社後まずは、代表取締役やR&Dチームマネージャーから業界、会社、商品、業務に関する基礎を学んでいただきます。その後は、試作することから慣れていきます。入社直後でも企画案を出すことも可能であり、良い案は即採用します。また今までの経験に合わせて徐々に業務をお任せしていきます。 ■当ポジションの特徴: ・会社の顔となる製品の商品開発に、企画段階から携われます。 ・現場(工場)と密に連携するため、「開発で終わらない」実現力が身につきます。 ・開発〜量産まで一気通貫で関われるため、製品に対する深い理解が得られます。 ■配属先について: 現在は4名が活躍中です。美味しいものに対するこだわりが強く、自分の商品に誇りを持っている人ばかりです。 ※ベーカリー出身で、自身でパンを作ってきた社長直属の部署です。社長だからといって意見が言いづらいなどはありません。「良い商品を作りたい」という思いで、意見交換をしながら試行錯誤しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラス/上場準備中/土日祝休み】 ■業務内容: 商品企画メンバーとして、新商品のアイデア出しから開発全体に携わっていただきます。冷凍パンの新商品開発、商品改良、原料メーカーとの打ち合わせ、工場への落とし込みをお任せします。 入社後まずは、代表取締役やR&Dチームマネージャーから業界、会社、商品、業務に関する基礎を学んでいただきます。その後は、試作することから慣れていきます。入社直後でも企画案を出すことも可能であり、良い案は即採用します。また今までの経験に合わせて徐々に業務をお任せしていきます。 ■業務の特徴: toC向けは毎月新商品を発売することもあり、常に企画立て、試作を行っています。その他商品改良、原料メーカーとの打ち合わせ、工場への落とし込みもお任せします。 <作る商品> ・toB向け…ホテルや機内食などに導入するパン ・toC向け…オンラインで一般家庭が購入するパン ■配属先について: 現在は4名が活躍中です。美味しいものに対するこだわりが強く、自分の商品に誇りを持っている人ばかりです。 ※ベーカリー出身で、自身でパンを作ってきた社長直属の部署です。社長だからといって意見が言いづらいなどはありません。「良い商品を作りたい」という思いで、意見交換をしながら試行錯誤しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハンワフーズ株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~799万円
食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
《ヒット商品を生み出したい方・新しい企画の提案したい方歓迎/モノづくりに興味がある方/プライム市場上場の阪和興業子会社》 ■採用背景: 2012年に設立した当社の売り上げは12年連続で順調に伸びています(21年129億,22年146億,23年168億,24年183億)近い将来には売上300億円を目指しており、そのためには組織強化が最重要課題となっています。そこで、当社のメンバーとして、企業の成長に向かって一緒に挑戦してくれるメンバーを募集しています。 ■業務概要: 海外提携工場を中心に1日15トンを超える量の水産加工食品および、畜肉製品を生産/輸入し大手外食チェーンやスーパーに提供している当社にて、既存商品のブラッシュアップや新商品の開発から生産管理までをご担当頂きます。 【商品開発業務】 営業部からの提案や自ら情報収集した顧客のニーズから、商品を開発して頂きます。オフィス内にテストキッチンがあり、調味料や調理器具を用意していますので様々な調理が可能です。 【生産管理業務】 歩留まりの改善や納期に合わせて必要な生産量を調整・確保して頂きます。必要に応じて海外提携工場に生産指導・管理の為通訳付きで海外出張(ベトナム/タイ/中国等)して頂く事ができます。 ■出張 生産管理業務では、海外に行き指導をしていただく場合もございます(※英語は不要です)。需要と供給のバランスを取るため、原料がどのくらい入っているかなどのチェックを行っていただきます。 ■配属組織: 東京商品部には31名が在籍しております。50代、40代、30代、20代の幅広いメンバーで構成されています。 ■当社について: ●プライム市場上場企業である阪和興業株式会社の子会社: 水産加工品を中心とする食品卸売会社として2012年に設立され、現在では、主にエビ、サケ、サバ、アジ、アナゴ等水産加工品および、鶏肉等畜肉製品を取り扱っています。 ●業界屈指の原料調達力と海外ネットワークを持つ親会社: 阪和興業を最大限に活用する事で、エンドユーザーの様々な要望にも柔軟に対応。高付加価値を持ったオリジナル商品を開発提供し揺るぎない企業信頼を得ています。 ●これからもユーザーに近い立場から市場動向を読み解き、競争力の高い製品を枠にとらわれる事無く提供して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【東証スタンダード上場/冷凍・冷蔵ピザ、ナンの食品メーカー/残業20h程度/土日祝休/年休120日】 冷凍・冷蔵ピザ、ナンメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、商品開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 以下の業務を、原材料選定〜試作・量産化まで一貫してご担当いただきます。 ・製品および素材(生地・トッピング等)の分析・評価・改良 ・発酵生地(ピザ・ナン)の配合・工程設計・発酵条件の最適化 ・新商品の企画・開発、コンセプト提案 ・サステナブルな製造プロセスの導入支援(営業・製造部門との連携) ・品質目標の策定および品質保証体制の構築 ・市場・販売動向の分析と商品企画への反映 ・メンバーのマネジメント ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・某大手スーパー、某大手アミューズメントパーク、某大手ファミレス、居酒屋等の多くのナンを手掛けています。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。 ■当社の特徴: 当社はフローズンピザを日本にはじめて紹介した日本におけるピザのパイオニアとして1964年に創業し、ピザで培った製造技術を応用し、ピザ、トルティーヤ、ピタパン、フォッカチャといった世界のパンを発信しております。また、某大手ファーストフード店やレストラン、大手スーパー、コンビニで販売されるピザ等のOEM商品やPB商品の製造を行っております。なお、小麦製品の製造だけでなく外食・中食・宅配事業も展開しており、レストランの「一番どり」、テイクアウトの「おめで鯛焼き本舗」や「京鳥」、宅配の「上海エクスプレス」などのブランドがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
不二製油株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
550万円~799万円
■仕事内容:グローバルに事業を展開する不二製油グループの日本エリア統括会社であり、食品中間素材メーカーである当社の応用開発研究所にて、自社素材(チョコレート・マーガリン・チーズなど)を用いたベーカリー製品の応用開発、およびアプリケーション開発業務をお任せします。 ■具体的には: ・ベーカリー製品の応用開発、およびアプリケーション開発業務全般 ・ベーカリーの試作検討 ・顧客への提案品となるパンの試作品開発(客先は大手製パンメーカーや食肉加工品メーカーなど様々) ・開発したパンレシピを製造ラインへ落とし込み ・顧客へのプレゼンテーション ・営業同行(ヒアリング、提案など) ・市場調査、マーケティング ■就業環境について: 在宅勤務制度を導入しています。当ポジションは試作も多いため、出勤がメインではありますが、レポート作成などデスクワークを集中的に行う日は在宅勤務が可能です。配属部署では平均週1日、利用しています。 ■当社の特徴: (1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー 業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。 (2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス 独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決(Plant-Based Food Solutions)を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。 (3)グローバル展開も積極推進中 BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に38拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョイアス・フーズ
埼玉県児玉郡上里町大御堂
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜飲食調理でメニュー開発等もされていた方!食品業界で営業等されていた方!「商品開発」に携われます◎基本土日祝休み/完全週休2日制〜 〜日清製粉グループの安定基盤/調理麺業界でトップクラスの生産・供給能力を誇る/同カテゴリーでファミリーマートのトップパートナー〜 ◆仕事内容: 関西エリアを中心に展開される、ファミリーマート向け調理麺(そば・うどん・中華麺・生パスタ等)に関して、企画・試作・プレゼン・顧客提案までの一連の商品開発業務を担当していただきます。 ◆業務詳細: ・調理麺の商品開発、規格管理業務 ・開発した商品のプレゼン等の対応 ・開発に関する事務処理、商品の原価計算等 ◆組織構成: 西部営業グループは営業開発部副部長兼マネージャー1名、メンバー4名(40代1名・30代1名・20代2名)が在籍しています。 中途入社者もおり、なじみやすい雰囲気です! ◆働き方: ・年間休日120日、完全週休2日制(土日祝) ・残業時間:月平均30時間程度 ・関西/中国/四国エリアを担当する部署の為、週1〜2回程度顧客先の拠点等に外出します。数泊程度の出張は月1回あるかないかの頻度です。 ◆本ポジションの魅力 ・パスタ・調理麺のカテゴリーについては、ファミリーマートのパートナー企業の中で、同社が開発の中心となっています。ファミリーマート側とのすり合わせ・協力会社との連携含め、数あるベンダーの中でも比較的裁量を持ち、開発業務に携わることができます。 ・昨今では生パスタの開発など、消費者動向を押さえた商品開発にも積極的です。若手社員の開発したメニューが商品化され、表彰されたケースもあるなど、年次関係なく提案機会があることも特徴です。 ◆同社について 調理麺業界では生産能力・生産数においてトップクラス、ファミリーマートへの商品供給を受け持つベンダー会社として、日々お客様に喜ばれる商品を提供しております。2016年1月には日清製粉グループの一員となり、経営基盤はさらに確固たるものとなりました。各分野(営業、開発、製造、品質管理)のエキスパートが協力し新商品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェフサ
宮城県仙台市宮城野区扇町
300万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD マーケティング・広報アシスタント 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜全国の業務用食品卸会社と食品メーカーによる「共販事業の企画と運営」「PB商品の開発と販売管理」などを展開 ■日祝+基本土曜日休み/ワークライフバランスを保って働ける環境です。◎自動車通勤可/駐車場あり〜 ■魅力ポイント ・食品に携わった経験を活かして、新商品開発のためのプロジェクト推進携われる! ■職務概要 外食・学校用給食などに関わる食品流通のプロ集団であり、共同開発のPB食品を通じて、全国の飲食ビジネスを支える同社にて、新商品開発のサポート職として勤務いただきます。 業務用食品卸会社が新たな商品を開発する際、食品メーカーとの間に入って調整や交渉をし、商品開発プロジェクトを推進していただきます。 ・PB商品の企画補助 ・月に一度の商品開発会議の運営 ・展示会への参加、WEBによる打合せ などをお任せします。 業務に慣れてきたら ・調達会議の参加運営 ・海外からの商品開発輸入 ・食品メーカーとの商談 ・納期やスケジュール、予算の管理 ・食品開発、品質保証部門の海外出張サポート などを一貫してお任せします。 ■職務詳細 具体的には商品開発プロジェクト自体は企画〜製造〜納品まで約3〜6か月のイメージです。並行して5〜8案件を一気通貫で担当予定。当社会員である業務用食品卸会社や食品メーカーのメンバーとチームを組んで、一つの商品を作り上げます。 ■配属組織について 営業部商品開発担当:5つの食材部門(外食/学校給食/惣菜/弁当/事業所給食)から構成されています。どの部門に配属されるかは面接の中で適性を見極めながら決定されます。 一つの部門につき担当1名、合計5名程度在籍しています。 ■当社について 食品メーカーと業務用食品卸会社が会員となる団体の事務局です。会員は国内の優良食品メーカー113社、各地域を牽引する業務用食品卸会社30社程度で構成されており、「豊かな食文化を創る」ことをスローガンにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミニストップ株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
450万円~549万円
コンビニエンスストア, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■業務内容 コンビニ商品の核となる食品全般の商品開発・提案をお任せします。 投入計画・棚割り・売場作りなども考えていただける、裁量の多いポジションです。 企画〜マーケティングまで様々な業務に携わり、幅広い年代・性別のお客さまに合わせてきめこまやかな商品計画を実施していきます。 将来的には、ファストフード商品の開発およびそれに伴う海外出張、工場確認等も担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 <業務例> ・お弁当や惣菜、冷凍食品などPB商品の企画から工場での製造、販売に至るまでの業務全般 ・飲料や加工食品、菓子などカテゴリー計画の立案、NB商品の選定、販売に至るまでの業務全般 ■配属:商品開発部 以下4つのいずれかの、課長または部長クラスでの配属を予定しています。(ご経験やご希望に合わせご相談) 1)おにぎりや総菜を担当:部長も課長も在籍 2)当社の特徴でもあるレジ横フード【チキンやポテト】などを担当:部長も課長も在籍 3)パン・スイーツ(店内加工スイーツであるソフトクリームも含む):部長も課長も在籍 4)その他雑貨類(陳列棚にあるような消費雑貨やカップ麺、ドリンク類など):部長在籍・課長不在 ※メンバークラスは、ほとんどがプロパー社員で、店長やSVを経験して異動してきた者が多いです。 ■当社の魅力: ◎コンビニ上位チェーンにはまねのできない独自のレジ横商品力(Xフライドポテト、ソフトクリームなど)があります。 ◎イオングループとしての安定した経営基盤と、小規模チェーンならではのベンチャー的な仕事の楽しさを経験することができます。 ■入社後の流れ: トレーニングセンター・本社人事部での研修のあと、本社ビル1階での店舗研修を経て(1ヶ月〜半年)、部署配属となる予定です。 ■働く環境: ◎育休取得後復帰率100%。ライフイベントを経験しても、長く働ける職場です。 ◎2016年度えるぼし3段階取得。男性の育児休業取得も積極的に進めています。 ◎フレックスタイム制(コアタイムなし)で繁閑にあわせて勤務時間を変更できます。 ◎半期毎に5日の連続休暇を年2回取得可能です(入社6ヶ月以降)。 ◎1時間単位の有給休暇取得も可能です(年5日まで)。 変更の範囲:本文参照
株式会社銀の森コーポレーション
岐阜県恵那市大井町
恵那駅
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜1年の始まりに幸せを願うおせち料理を開発/残業月5h程度・土日休み/商品企画部の将来の管理職候補として活躍◎〜 ■業務内容: 〜自社商品の商品開発をメインに担当〜 おせち料理の開発(重箱に入った食材) 大手百貨店向けに提案できるまでの商品の試作品 ■職務内容: ・試作調理 重箱に詰めたお節料理の試作品提供 ・原材料の計量/配合 ■組織構成: 配属先には4名(30〜60代)が在籍しております。 ■当社について: 〜食文化の伝承と新たな食の世界を創造し、ワクドキを箱いっぱいにつめて世界に感動を届ける食楽創造企業〜 ◇当社は創立50周年を超え、業務用冷凍食品や冷凍おせちの製造販売をはじめ、和洋菓子の製造を行なっております。 ◇全国の百貨店に対して32万セットのおせちの卸事業を主事とし、これまで長年培ってきたおせちづくりのノウハウを活かし、新規事業としてパティスリー事業を展開しました。 ◇お客様に直接「コト」を提供する場所をつくりたいという想いが詰まった食と自然のテーマパーク『恵那 銀の森』施設の運営も手掛けています。約66,000平方メートルの広大な敷地の中に四季折々の草木に囲まれた園内に点在する6つの個性的な食の専門店で構成され、多い年で年間40万人の来園者を迎えています。 ■GIN NO MORIについて: 〜看板商品は”プティボワ”というクッキー〜 銀の森コーポレーションの自社ブランドとして展開しており、雑誌で取り上げられるほどの人気商品です。一粒として同じものがない木の実や果実たち。数えきれない命を育む森はどこまでも奥深く、魅力に溢れた場所です。森の素材をじっくり吟味し、自然そのままの美しさの無限の可能性を追及したいという思いから一つ一つ心を込めて丁寧にお菓子を手作りしています。 有名婦人雑誌のスイーツランキングにランクインするほか(株)ぐるなびが運営する「こちら秘書室」の「接待手土産セレクション2020」に入選した実績もあり、銀座SIXや名古屋ミッドランドスクエアにも店舗展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜ユーザー視点のモノづくりに挑戦したい方歓迎!食品の商品開発及び品質向上のための技術開発/年休120日/多様な事業を展開するアイリスオーヤマ〜 ■業務概要: 食品の商品開発及び品質向上のための技術開発をお任せします。 ■業務内容詳細: ・レトルトやレンジアップ食品等に関する新規商品開発 ・差別化(機能性・コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発 ■入社後: これまでのご経験をもとに、業務をお任せいたします。 年齢、性別を問わず本人の頑張り次第でキャリアアップが可能な社風のため、努力次第で「サブリーダー⇒リーダー⇒マネージャー」とステップアップが可能です。 ■アイリスグループについて: 家電・日用品を中心に取扱商品数約25,000点、グループ売上高は8,100億円を超えるグローバル企業へと成長を遂げています。 アイリスオーヤマではこれまで暮らしの中の不満・不便を解決する「ホームソリューション」の事業を展開してきました。しかし、これからは暮らしの中に留まらず、日本全体が抱える問題を解決する「ジャパンソリューション」に挑戦していきます。皆さんと一緒に「チャンスは「今」にある」という志のもと、挑戦と成長を続けていけることを、楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
サヌキ畜産フーズ株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【商品開発/転勤無/大手取引先多数/自由裁量/キャリアアップ目指せる環境】 ■業務内容: 食品の商品開発を行っていただくお仕事です。 当社は商品開発課が「新商品開発」と「OEM商品開発」に分かれており、 面接を通してご希望や適性に合わせて配属を決定いたします。 「新商品開発」 既存の商品ではなく0から商品開発をするお仕事です。 同社で製造可能な食品・アレルゲンなど工場への持ち込みが禁止されているものでなければ、自由に食品開発が可能です。 自分で目標を立て0から1を作り出すことが得意な方にぴったりのお仕事です。 ・試作品開発 ・プロセス開発 ・生産プロセスの検討 ・生産技術の研究 ・企画書の作成(製品化、原価計算、製造方法の取りまとめ書類) 「OEM商品開発」 OEM商品の開発を行っていただくお仕事です。 お客様から依頼された商品の開発に携わっていただきます。 お客様からのご要望に沿って最適な食材の選定や調味料の配合などの企画、立案を行います。 主に扱う食品はとんかつや惣菜です。 ■組織構成 営業本部商品開発課 4名 新商品開発:60代男性1名 OEM商品開発:40代男性2名|女性1名 ■教育・研修制度 初めの1~3か月は製造業を経験していただきます。 ※開発にあたり製造現場のノウハウや業務の流れを学んでいただきたいため。 その後は同チームの先輩社員と一緒に仕事を覚えていただきます。 ■同社の強み 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 原料:同社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も合わせて行っております。 販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲシャリーコーヒー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜調理系専門学校卒業の方・パティシエの実務経験ある方歓迎!/事業拡大フェーズ/将来的には商品開発にも携われる/ゲイシャコーヒー専門店として京都市に新店を展開〜 ■主な業務内容 スイーツ・フード製造業務を担当いただきます。経験を積みながら、将来は商品開発などを担当いただきます。 ・スイーツの仕込み、製造 ・フードの仕込み、製造 ・パティシエスタッフの採用・育成 ■やりがい 新店舗の為、自身のアイディアを自由に且つ能動的に出して頂ける環境です。コーヒーへの情熱をお持ちで、ゲイシャを探求したい方であれば、最高の職場です。ゲイシャコーヒーを世の中に広めることを使命に一緒にお店を作っていきましょう。現在は日比谷店のみですが、都内に他店舗も増やす予定です。また、コーヒー関連の資格取得や競技会への参加のバックアップをいたします(トレーニングや金銭面の負担等) ■ゲイシャコーヒーとは:ゲイシャコーヒーとは、世界でもっとも高級なコーヒー豆の一つとされるゲイシャ品種から焙煎されるコーヒーです。ゲイシャ種は栽培が難しく収穫量の少ないために、非常に希少な品種となっています。フレッシュな酸味、濃厚な甘さ、香水のように香り高いゲイシャコーヒーはこれまでにない高級なコーヒーとして知られています。 ■同社について:同社は世界初の「ゲイシャ」のみを扱うゲイシャ専門コーヒー店です。「Farm to Cup」というコンセプトを掲げ、農園からカフェに至るまで、自社グループで一貫して管理・運営を行い、お客様に最高の一杯をお届けしています。 ・高級カフェとして2019年11月1日、日比谷に1店舗目を展開。原料から焙煎、コーヒーマシンまで自社で完結する一貫体制で行なっております。 ・至高の一杯であるスペシャリティーコーヒーとして日比谷からゲイシャコーヒーを広めていきます。
丸源飲料工業株式会社
東京都墨田区立花
東あずま駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【商品企画型の営業でスキルアップ◎/老舗食品・飲料メーカーでメニュー作りに携わる◎土日祝休・残業10h/住宅・家族手当・退職金制度あり】 当社は食材メーカーとして、業務用飲料やデザート食材などを自社製造・調達しています。世界各地の魅力的な原料・商品をダイレクト調達しています。体制強化のため営業職の増員募集をしています。 ■業務内容: お客様のニーズに対応した商品開発を行い、お客様と一緒になってメニューを作り上げていく営業スタイルです。 ◇営業スタイル ・取引先:外食チェーン店、ホテル、レストラン、カフェ、食品メーカーなど ・1人あたり担当社数:30-50社程 ・扱う商品:業務用ジュース・ドリンク、フルーツソース・シロップ、冷凍フルーツ、果汁・ピューレなど ※現在は300種類ほどの商品を扱っています。 ■当ポジションの特徴: ◎商品企画に関わることができます 例えば、外食チェーンで「季節に合わせたオリジナルのスイーツを企画したい」という要望をいただいた際に、最適な食材のご提案をし、メニュー作りに携わることが可能です。 ◎影響力の大きい仕事です クライアントは全国展開のお客様が多いため、自分が企画提案した商品が評価されて店舗に販売されるようになると、非常にやりがいを感じます。 ■組織構成 開発営業部は8名が所属しております。20代〜50代まで幅広い年代層の方が活躍しております。 ■当社について: (1)「原料の差別化」と「ニーズ対応型商品開発」が強み 世界各国のパートナーと連携し、魅力的で高品質の原料開発を行い、ダイレクト調達を実行しています。厳選された原料を使うことで他社と差別化された商品を生み出しております。 (2)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。 変更の範囲:本文参照
オリエンタル酵母工業株式会社
千葉県富里市十倉
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【レシピ開発・味づくり経験が活かせます/フルフレックス/平均勤続年数17年/イーストや補酵素でシェアトップ/国内外10社のグループ会社を持ちグローバルに事業展開/創業1929年】 ■業務内容 食品開発センターFL(マヨネーズデリカ)にて下記業務をお任せします。 ・マーケットやトレンドを意識したアプリケーションの開発 ・営業同行やプレゼン資料の作成 *味の調整や既存製品の開発など2〜3日程度の案件もあれば、プロジェクト組んで数か月に渡る案件をお任せする場合もございます。携わる案件はパンや総菜、マヨネーズ、ソースなど新規開発品や改良品まで多岐に渡ります。 *取引先:パンメーカー、コンビニチェーン、外食チェーン、デパ地下の総菜メーカーなど *関わる製品の参考:https://www.oyc.co.jp/business/product/mayo.html ■食品開発センターFL(富里)の組織構成 食品開発センターFL(富里)は、グループ会社である(株)パニーデリカの敷地内にあり、16名程の開発者がテーマを見ながら複数の案件に携わっています。 ※雇用元はオリエンタル酵母工業(株)で勤務地がグループ会社の敷地内となります。 ■同社の特徴 ・酵母を起点に“技術立社”を標榜するBtoBメーカーです。1929年に日本で最初の製パン用イーストメーカーとして創立し、日本におけるパンの普及と質の向上に貢献してきました。食の分野で、酵母利用にとどまらない多彩な食品素材を開発する一方で、酵母のバイオ利用にも注力。バイオサイエンスにおいて先駆的な事業を展開するとともに、ライフサイエンスの分野でも多くの企業や研究機関をサポートしています。 ・2022年8月にはインドにイースト工場を建設しました。現地のニーズを踏まえた高品質な生イーストを安定供給し、生イーストでできたパンのおいしさを伝えることで、今までにないインドで受け入れられるような日本風のパンを提案し、新しい食文化を創造しています。新工場の販売数量は順調に伸びており、今後拠点として確立できれば、アジア・中東など周辺諸国への進出や、イースト以外の食品関連製品を海外展開する足掛かりにし、海外事業の展開を一層加速していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日仏貿易株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■業務内容: モナン社のシロップや、サンペレグリノ社のスパークリングフルーツビバレッジを使った飲料のレシピ開発&マーケティングをお願いします。 1. 販売促進活動 2. レシピ作成 3. 提案会の実施 4. 各団体協会(NBA.HBA.PBO.JBA等)主催各種イベントへの参加 5. モナンブランド、サンペレグリノブランドの広報活動サポート ■業務詳細: ・モナン社のシロップや、サンペレグリノ社のスパークリングフルーツビバレッジを使用したドリンクレシピ開発 ・レシピ、メニューの提案会の実施(社内にある「キッチンスタジオ」及び社外のテストキッチン) ・商談サポート(営業スタッフとの同行) ・展示会などでのデモンストレーション(ドリンク作成の実演) ・モナン社とのコミュニケーション ■製品について: ・モナン | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp) ・サンペレグリノ | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp) ・レシピ一覧 | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp)※レシピ ■当グループの特徴: Denis Japanグループはフランス資本のDenis Groupの一員であり、欧州を中心に世界各国から高品質な商材を日本国内のお客様に提供しています。Denis Japan株式会社が親会社として、フード&ビバレッジ事業とヘルスサイエンス事業を展開しています。フード&ビバレッジ事業は日仏貿易株式会社とユニオンリカーズ株式会社、ヘルスサイエンス事業はセティ株式会社とDENISファーマ株式会社が事業を行っています。それぞれの分野において、海外のパートナーとともに、高品質で特徴のある優れた様々な商品やサービスの開発に携わっております。そのことで、人々の健康、人生、生活の質の向上を目指します。 ※Denis Japanグループの拠点は東京、千葉(佐倉)、名古屋、大阪、福岡で約180名の従業員がいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョイフル
大分県大分市三川新町
650万円~699万円
ファーストフード関連, 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◆ファミレス全国展開の福証上場企業/全国600店舗以上を展開し、売上高500億円を超える大型外食チェーンにて「健康」を意識した製品開発をお任せいたします◆ ■業務内容: 「健康」をキーワードに、下記のような商品開発・研究開発業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・当社工場で作る自社工場製品(ハンバーグ・鶏肉加工品・ソース類など) の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ・上記食材を使用したメニュー開発(ジョイフル業態でのメニュー開発) ・小売店で販売をする当社製造品(ハンバーグ・鶏加工品・ソース類など) の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ※基本的に福岡工場(福岡県築上郡)で勤務頂き、週1日ほど出張で大分本社に出社いただく予定です。 ■採用背景 今後益々日本を中心に高齢化社会へ突入します。その際、避けて通れないのは誰しも「健康」です。食が健康に果たす役割は非常に大きい為、ただ美味しい食事を作るだけでなく、美味しくて健康に寄与する商品を開発したいと考え、社長を筆頭に会社全体で取り組んでいるため、本取り組みに一緒にチャレンジいただける方を募集しています。 ■POINT: 【幅広いジャンルへの挑戦が可能!】 ファミリーレストランは特定のジャンルに偏ることがないため、和・洋・中・デザート・ドリンクまで幅広く取り扱うことができ、皆さんが毎日食べる食事のほとんどのジャンルについて広く提案することが可能です! 【大型外食チェーン×将来性抜群!】 ファミリーレストラン業界にて全国3位の出店数を誇る大型外食チェーンですので、自身の開発した商品を多くの方々に食べていただけるやりがいがあります。また、郊外への出店を中心としたビジネスモデルのため、今後の出店余力も他社と比較して大きく、将来性のあるビジネスモデルとなります。 ■当社の特徴: ・当社には能力を十分に発揮できる人事制度の他、定年制の廃止、育児及び介護に加え 各種休業制度等、理想のライフスタイルやワークプランを実現し、生き生きと働く為の制度を用意しています。 ・2021年には「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された他、2018年には「子育てサポート企業」の認定として「くるみんマーク」も取得しております 変更の範囲:会社の定める業務
◆ファミレス全国展開の福証上場企業/全国600店舗以上を展開し、売上高500億円を超える大型外食チェーンにて「健康」を意識した製品開発をお任せいたします◆ ■業務内容: 「健康」をキーワードに、下記のような商品開発・研究開発業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・当社工場で作る自社工場製品(ハンバーグ・鶏肉加工品・ソース類など) の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ・上記食材を使用したメニュー開発(ジョイフル業態でのメニュー開発) ・小売店で販売をする当社製造品(ハンバーグ・鶏加工品・ソース類など) の健康・栄養バランスを考えた製品の研究開発 ■採用背景 今後益々日本を中心に高齢化社会へ突入します。その際、避けて通れないのは誰しも「健康」です。食が健康に果たす役割は非常に大きい為、ただ美味しい食事を作るだけでなく、美味しくて健康に寄与する商品を開発したいと考え、社長を筆頭に会社全体で取り組んでいるため、本取り組みに一緒にチャレンジいただける方を募集しています。 ■POINT: 【幅広いジャンルへの挑戦が可能!】 ファミリーレストランは特定のジャンルに偏ることがないため、和・洋・中・デザート・ドリンクまで幅広く取り扱うことができ、皆さんが毎日食べる食事のほとんどのジャンルについて広く提案することが可能です! 【大型外食チェーン×将来性抜群!】 ファミリーレストラン業界にて全国3位の出店数を誇る大型外食チェーンですので、自身の開発した商品を多くの方々に食べていただけるやりがいがあります。また、郊外への出店を中心としたビジネスモデルのため、今後の出店余力も他社と比較して大きく、将来性のあるビジネスモデルとなります。 ■当社の特徴: ・当社には能力を十分に発揮できる人事制度の他、定年制の廃止、育児及び介護に加え 各種休業制度等、理想のライフスタイルやワークプランを実現し、生き生きと働く為の制度を用意しています。 ・2021年には「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された他、2018年には「子育てサポート企業」の認定として「くるみんマーク」も取得しております 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ