288 件
ムラタシステム株式会社
愛知県犬山市橋爪
-
400万円~649万円
システムインテグレータ, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
村田機械L&A事業部、クリーンFA事業部のソフトウエア開発部門として、オートメーションのシステムインテグレーションに特化し、物流情報や物流制御ソフトウェア開発を担っていただきます。 ■職務内容: 物流情報ソフトウエアをはじめ、自動倉庫や無人搬送システムなどのマテハン機器の制御ソフトの設計、開発、オペレーションマニュアル作成、社内テスト、現地(お客様先)での調整(実機による動作テスト)、稼働立会、教育、アフターサポート等、ソフトに関するすべてを担当いただきます。 ◎主要言語:C、C++、C#、SQL、Java、Cache ◎主要OS:UNIX、Linux、Windows ※入社後まずはプログラマ業務からお任せいたしますが、その後はSEとしてキャリアを積んでいただきます。 ◆職種紹介ページ: https://www.murata-system.co.jp/recruit/occupation/ ■職務の特徴: 顧客と直接やりとりをしながらプロジェクトを進め、要件定義から稼働立ち会いまで、一貫して手掛けられることが可能です。 大規模な案件は半年〜1年に至り、プロジェクトが完了したときの達成感は格別です。「飲料」「医薬」「食品」「半導体」といった各業界が求める知識や専門性を磨くことができ、業界に精通したソフトウェアのプロフェッショナルになることが可能です。 ■働き方 残業:月平均22H程度 在宅勤務:週1日は出勤を推奨 ※業務の状況により各課での運用(事前申請式) ■事業の特徴: ・村田機械のL&A事業部、クリーンFA事業部が手掛ける、製造・流通・医療など、様々な分野での工場内物流・企業間物流ソリューションを支えるソフトウエア開発を行っています。 ・2025年に創業90周年を迎えました。機械のオートメーションのシステムインテグレーションに特化し、専門性を磨いてきました。 ・30年以上培ってきた豊富なノウハウを発揮し、物流やマテハンのシステムを一気通貫で構築できる点が価値となり、お客様に選ばれています。 ・労働力の高齢化や減少が予測され、自動化による省力化や労働環境の改善へのニーズはますます増加します。あらゆる産業において物流コストや環境負荷の低減の需要も年々増しています。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、組込みマイコンや画像処理SoCへのアルゴリズムの開発・実装経験、またはミドルウエア・通信等のソフトウエア設計、ソフトウエアのプロジェクトマネジメント等の経験のある方に、一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。 ■職務内容: 自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。 【画像センサ信号処理・認識アルゴリズムの設計開発】 ・画像処理・画像認識処理の開発・マイコン/SoC等への組込み実装 ・PCやGPUを用いたAI等の機械学習基盤の開発・性能評価基盤の開発 ・製品向け画像認識アルゴリズムのソフト実装、テスト設計、品質プロセス運用 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・画像センサ信号処理・認識アルゴリズムのプロジェクトマネジメント 【画像センサ向け組込みソフトの設計開発】 ・画像処理・画像認識処理の開発・マイコン/SoC等への組込み実装 ・組込み用基本ソフト(OS・RTOS等)や車載ネットワーク通信ソフトの設計開発・実装 ・画像センサ組込みソフト・基本ソフト開発のプロジェクトマネジメント ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■キーワード:画像処理、画像認識、コンピュータビジョン、組込みソフト、車載OS、ソフトプロジェクトマネジメント AI 変更の範囲:会社の定める業務
三井E&Sシステム技研株式会社
岡山県玉野市玉
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★大手三井E&Sのグループ企業 ★物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。 ★多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能。 ●有給休暇の付与日数初年度から22日 ●有給休暇の平均取得18.6日 ●新入社員の定着率3年目までで95.2% ●平均残業時間20時間/平均勤続年数14年/年間休日125日 ●産休・育休後の復帰率100% ●育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社で開発した制御装置及びライセンス製品の製造/検査及び生産/出荷管理(生産計画含む) ・製造に必要な、部材(主に電子部品など)の調達(見積、発注、納期管理/折衝) ・外注管理(業務委託:プリント基板への電子部品の実装、ケーブル製作など) ・品質管理(JIS規格やIPC規格に沿った運用、ISO9001での運用/管理) ・引合情報からの生産計画/出荷計画および製品管理(生産/出荷) ■組織体制 配属先はシステムエンジニアリング事業本部電子ソリューション事業部への配属を予定しております。 玉野拠点には約150名程度のメンバーが在籍しております。 ■働きやすい環境: 多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方をすることができます。 ■当社について: ◎三井E&SグループのITシステムを担い、製造業のみならず、流通、金融、公共サービス、情報インフラなど、様々な分野での課題解決の実績があるトータルソリューションカンパニーです。 ◎各業界の大手優良企業様向けに事業を行っており、技術面だけでなく、お客様の業界や業務知識を習得できること、多くは上流から開発運用保守まで一貫しているので、お客様と直折衝する機会が豊富です。 ハードとソフトの融合による同社の事業領域の広がりがキャリアの幅を広げることに繋がります。 ■企業紹介動画URL https://www.youtube.com/watch?v=xtlVuCv0Gos 当社ソリューションについても上記動画の中で簡単に説明しております。
シンフォニアテクノロジー株式会社
三重県伊勢市竹ケ鼻町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
〜12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー〜 ■採用背景: 各事業ユニットにおいてIoTソリューションによる事業拡大を計画しております。その計画においてITテクニカルセンターが全社のIoTソリューションの対応を担当する事となりました。また、既存製品をソフトウェア武装させる事により付加価値を向上させ、競争力強化を計る事も計画しております。上記計画の早期実現のため、マンパワーの補強と技術力の強化を計るべく、増員採用するに至りました。 ■業務詳細 Web/クラウドシステムの設計・開発を行います。 同社の各製品のデータを収集、クラウドに保管し、分析するシステムをWebシステムで開発します。 ※月に1〜2回、日本全国での出張が発生します。 ※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。 ■仕事のやりがい 当社が手掛ける12事業の幅広い製品・設備の動作を制御する上で、システム技術は必要不可欠です。そのため、特定の事業・製品に捉われず、当社の様々な製品に携わることができます。また、委託形式ではなく自社開発のため、より「ものづくり」を近くに感じながら働くことができます。 ■組織構成: 部署全体では40名弱の組織となり、システムエンジニアはうち20名前後、 幅広い年齢層の社員が活躍しています。平均年齢は37歳となります。 ■当社について: 「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、 安定しているのが強みとなっています。6期連続増収増益を達成中であり、エンジニアの方々の働きやすさを追求しております。そのため、社員定着率は98%を維持しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
学歴不問
〜創業48年の実績と信頼/就業環境良好◎全社平均残業時間11.4時間、有給取得率80%/長年の実績と信頼により大手メーカの開発に関われます/教育制度も充実/上流から携わる◎〜 ◆◇求人のポイント◇◆ ◎福利厚生充実、有給取得率80%、年休122日と働きやすい環境です。 ◎アマダグループ、日産グループ、富士通グループの開発パートナーとして、長年の実績があります。 ■職務詳細: 搬送機モーションコントローラソフト開発を担当します。既存システムに対しての機能追加・リファクタリングなどの対応をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用ツール、言語: C++ ■フェーズ: 要件定義、基本設計、詳細設計〜PG ■働き方の魅力: ◇エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ◇有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ◇お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。 ■安心の評価制度: 当社は職能によるグレード制で、年間目標を設定し評価を行う制度を取り入れています。自己評価の上に、就業先で実施するアンケートや担当者へのヒアリングと、当社所属長の判断、また査定会議で評価が決定します。評価基準やプロセスが明確で、がんばりがきちんと評価されます。 ■当社について: ◇1976年創業以来培ってきた技術力で、大手製造メーカ(産業機械・自動車・半導体製造装置・精密機器・家電・生産設備)の開発業務を支援しています。 ◇当社は株式会社富士テクノホールディングスを持株会社とする「富士テクノグループ」の中核事業会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナブテック
兵庫県神戸市西区高塚台
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 建機・その他輸送機器
〜未経験からチャレンジできるソフトウエア設計/世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜 ■業務内容: 国内約50%、世界約40%のシェアを誇る、大型船舶に搭載されている監視液晶モニターや、異常があるかを確認する制御機器のソフトウェアの開発を担当いただきます。 ■職務詳細: まずは簡単な業務からご担当いただきます。 ・ソフトの一部コーディング ・出来上がった基盤の検証 ・簡単なLCD(液晶ディスプレイ)のソフト開発 ・将来的には仕様を見て基本・詳細設計から検証までおひとりでご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力: 主要製品の一つの大型船舶には、多数の制御装置が搭載されており、同社はメインエンジンのみならず様々な制御装置の開発が可能です。その分、身に付く技術も多岐にわたるため、エンジニアとしてのスキルアップが叶う環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくリーダークラス、その後は管理職となっていただくことを期待しております。※適正やご本人ともご相談予定。 ■組織構成: 同社よりメンバー4名が在籍。(リーダー40代、30代2名、10代1名) ■この仕事のやりがい: 旅行等プライベートで自身が携わった船に乗船することもあり、成果物として世界中を移動し続けているところをみるとやりがいに繋がります。 また、最終エンドユーザーに納入するまでに、各工程の動作確認などが無事にクリアしていくことも、最終製品のゴールに携わっていることを実感でき、達成感を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
東京都豊島区南池袋
池袋駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 建機・その他輸送機器
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 ・構造強度設計、空力制御設計、電気電子設計業務 ・MATLAB/Simlinkでのソフト開発、シミュレーション業務 ・機体構造設計、モデル作成業務 ・電源系統/照明系統などの設計業務 ・ハーネス・電気電子系統部品の艤装設計業務 ・配管、艤装用ブラケット、ダクト、メカ部品等の設計検討業務 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■業務内容 飛行管理プログラム設計をお任せいたします。 ■業務詳細 <飛行管理プログラムの改修作業> ・航空機シミュレータの飛行管理プログラムの改修(リファクタリング作業) ・設計〜結合試験までを実施 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えております。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/将来的なキャリアチェンジも可能/育休後復帰率100%】 ■担当業務: お客様構内にて自動車業界向け組み込み開発案件に携わっていただきます。 ・車載ECU開発、要求分析 ■仕事の特色: ・社員定着率90%以上 ・中途社員入社比率85%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■プロジェクトのアサイン方法: 入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えいたします。 合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■支援体制: ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 ■魅力ポイント: ◇大企業ならではの案件数: 日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス: 将来は、【PL/PM】や【技術スペシャリスト】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 ◇充実した教育制度: 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winスクール】全国主要都市48カ所に展開 【eラーニング】PC/スマートフォンで受講可能 変更の範囲:会社の定める業務
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム市場上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均20時間)で長期就業可能です〜 ■業務内容: 船舶の操船に欠かせないジャイロコンパス、オートパイロット、電子海図表示装置(ECDIS)の製品開発および関連業務(仕様検討・実装・検証・ドキュメント整備)をお任せします。特に、オートパイロットの設計開発にソフトウェア設計開発の担当者として参加していただきます。オートパイロットの機能は主にソフトウェアによって実現されており、その設計開発に関わることは大きな社会的意義を持っています。 ※オートパイロットについて:中・大型船舶には必須の装置で、船舶の舵を制御し、安全で省エネな航行をサポートします。同社のオートパイロットは新造商船の世界シェア60%以上、新造国内内航船のシェア80%以上を誇ります。 ■就業環境:平均残業時間は月20時間程度となっており、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ■同社の魅力: 【プライム市場上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
【完全web面接/東証プライム市場上場G/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、ソフト設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 車載情報システムの開発計画策定から開発・運用・保全まで一貫した業務をお任せします。 デジタルコックピットを含む、自動車開発の最先端技術に携わることが可能です。 ※ツール/開発環境:Java, C/C++,JavaScript, Python, Perl ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★U・Iターン歓迎!/引越手当・住宅手当など福利厚生◎※規定有/有給取得日数22日でWLB良好!世界シェアトップクラスの製品多数★ ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムのシステム開発に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、実車実験、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。 ■具体的な業務 ブレーキシステムのシステム設計 ・顧客や法規などのシステム要求分析 ・システムFMEA、FTAなどの安全分析 ・機械部品、電子部品、ソフトウェアへの要求割り当て ・システムの妥当性を確認するためのシミュレーション解析 ・ベンチ/実車テストなど ■やりがい Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発した試作品を組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。 ■組織風土について チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダ・レーシング
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/フレックス〜 ■職務概要 二輪レース車両における制御システム開発をお任せします。ハードウェア(センサー、ECU、電動デバイス)と連携しながら、Matlab/Simulinkを用いたモデルベース開発、制御実装、シミュレーション、実車テスト、さらにはレース現場でのサポートまで、一連のプロセスを担っていただきます。技術競争が激しいレース環境において、自ら設計した制御が「走行性能」という形で即座にフィードバックされる、やりがいのある仕事です。 ■職務詳細 ・電動デバイスやバッテリーマネジメントを含む制御システムの検討・設計 ・車両データやライダー要求をもとにした制御仕様の最適化 ・Matlab/Simulinkを活用した制御モデル構築と自動コード生成 ・ECUを含むリアルタイム組込み制御ソフトの構築 ・HILS、ベンチ、実車シャーシ、サーキットでの機能・性能検証 ・海外を含むサプライヤーと協働した制御システムの構築 ・レース現場での技術サポート(セッティング・適合業務)など 海外チームのニーズのヒアリングなど密に連携し、未知の課題に対してアウトプットを実行していくチャレンジングなポジションです。また、若手スタッフも多く、業務をリーディングされたご経験をお持ちの方はなおご活躍いただける可能性がございます。 ■期待する役割・責任 ・レース車両の制御システムを設計・開発し、MotoGP車両強化に貢献すること ・Matlab/Simulinkを用いたモデル構築とオートコード生成 ・HILS、ベンチ、実車シャーシ、サーキットでの制御検証・最適化 ・国内外のハード設計・パワートレインエンジニア、サプライヤーと協働したシステム構築 ・ライダーやメカニックのフィードバックを反映し、短期間で制御性能を磨き上げること ■魅力・やりがい ・ハードからソフト、設計から実装、現場適合まで制御開発を一気通貫で経験できます ・レース特有の短サイクル開発を通じて、スピード感あるPDCAを実践できます ・電動化/SDV時代に直結するスキル・専門性を獲得可能です ・海外業務・多文化環境でのコミュニケーションを通じてグローバルに活躍できる力を習得することができます
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, プロジェクトマネージャー 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【「創業100周年」を迎えた老舗電機機器メーカー/業界トップクラス・世界トップクラスシェアの製品多数】 ■業務内容 お任せしたい業務:組込ソフト開発1)ソフトSEまたは2)ソフト技術者 1)ソフトSE ・顧客との仕様検討の主体となり、システム仕様を定めていただきます。 ・上流設計ではSE業務を自らが担当し、下流設計では複数人のソフト設計担当者の取りまとめを行います。 2)ソフト技術者 ・最新鋭の車載用SoC・MPUを用いた組み込み製品のソフト開発を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい 当社の車両制御機器(コントローラ)は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で採用されています。 入社頂いた際に担当頂く製品は、車載分野の先進的な技術領域に属するものであり、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。 また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる業務となります。 ■組織構成 管理職(約10名)、一般従業員(約35名) ■当社について 航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を開発・製造しております。 それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップクラスシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。当社製品は幅広い業界にて活躍しているのが当社の大きな特徴となっております。その結果不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 ■出張について ・出張の有無と出張期間:平均4回/月 ・主な出張先:主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。その他客先メーカ、サプライヤへの出張もあり。 変更の範囲:本文参照
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
【職務概要】 2050年までにカーボンニュートラルを目指し、水素活用を拡大します。燃料電池システムの進化と外販、水素エコシステムの構築により、再生可能エネルギーを効率的に利用し、様々なモビリティにクリーンなエネルギーを提供します。自動車だけでなく商用車や産業機器、定置電源などの社会インフラにも適用範囲を拡大し、カーボンニュートラル社会を促進します。 【職務詳細】 水素社会実現に向けた自動車および、新たなアプリケーション用燃料電池(FC)モジュールのシステム設計をお任せします。燃料電池技術の価値を素早く提供・進化させるためのシステムコンセプト構築をリードいただきます。ご経験に応じて、システムエンジニアリングの考えに即した要求開発・性能設計 または、要求分析に向けたトレードオフスタディ・多用途展開の検証をお任せします。 <具体的には> ◇燃料電池システムの性能設計 ・システム要求の抽出 ・システム設計およびシステムコンセプトの構築 ・サブシステム、コンポーネントレベルへの要求分解 ・システム間のバランス調整/最適化 ・機能安全活動(ISO26262/21434、FTA/FMEA) ◇燃料電池システムの1Dモデル構築及び解析 ・MBDを実現する物理モデルの構築 ・MILS/HILSの構築及び解析 ※国内外の出張が発生いたします。将来的に海外駐在の可能性がございます 【開発ツール】※担当業務によって異なります。 OFFICE全般(excel,powerpointなど)、MATLAB、Simulink、ALMツール(DNG[Doors]、EWM[RTC]、ETM 等) ?【キャリアパス】 部分的なカテゴリの担当から始めて、燃料電池システムやシステム設計技術に関する専門性を深めていきます。ご自身の希望や特性を踏まえてプロジェクトリーダーとしてシステム開発をけん引していく人材、もしくは技術戦略の策定に携わる人材になり、スペシャリストもしくはマネジメントとしてのキャリアアップが可能です。
株式会社NTTデータMSE
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/離職率3%以下/NTTデータ・Panasonic・DENSO出資〜 ■業務概要 主に完成車メーカー、Tier1メーカーを顧客として、最先端の技術を用いながら、企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くご担当いただきます。 ※ご経験や就業条件などに応じて、任せる業務範囲や役職を変更させていただきます。 ※業務内容は、面接の中ですり合わせさせていただきます。 ■案件事例 ・先進運転支援システム(ADAS)向け機能開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムソフト開発(テレマティクス・スマホ連携機能など) ■主な開発環境※案件により、使用言語は異なります。 <技術領域> 言語:C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、Python、Objective-C、Swift、SQL 開発環境:Linux、Windows 開発プロセス:Autosar classic/adaptive、機能安全 FMEA(DRBFM)、FTA OEMサービス:テレマティクス機能、ブラウザ 等 ■時短勤務対象者条件 育児勤務を希望する社員で、小学校6年生の3月末日に達しない子(実子、養子、または法律上の親子関係に準じる関係にある子)と同居し養育する方 ※時短勤務終了後、標準勤務(フルタイム)での就業をしていただきます。 ■時短勤務の場合の就業時間 所定勤務時間の始めと終わりにおいて、1日を通じて最大2時間以内で30分を単位として短縮する勤務 └時短勤務例:(1)9:00〜16:00、(2)10:00〜17:30、(3)10:30〜17:00 など └時間外労働:なし └フレックスタイム制度は利用不可ですが、他制度を活用することで突発のご家庭事情にも柔軟に対応いただけます。 ■時短勤務者の人数 21名(2025年5月時点) ■時短勤務者における支援体制 ・入社月からの時短勤務申請が可能です。また1か月単位での申請が可能なため、お子様の成長に応じて柔軟な働き方を実現することができます。 ・配属部署やプロジェクトについては、働き方に対する希望を事前にお聞きし決定させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
〜グループ総売上3兆5,434億円◇グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤〜 ■採用背景: 同社では鉱山開発におけるソリューションとして無人ダンプトラック運行システム(AHS)の開発を推進しております。 今回の採用については、組織強化に伴う増員採用となります。 ■業務内容: 無人ダンプトラックは、鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、2008年に世界で初めて同社が市場展開を行った製品です。現在でも現場(顧客)からは日々、大小様々な要望が寄せられており、その要望に応え、フリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーションの開発を担当頂きます。開発は、内製と外注の両輪で進めており、コマンド追加など)は外注し、トラックが狭いところも動けるようにする制御コントロールなどの重要な機能については内製化して開発を進めております。ソフトは全てJavで書かれております。 ■業務の魅力: 鉱山業界は自動車業界などに先立ち自動化が最も進んでいる業界の一つであり、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権をもって働ける環境です。また、鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力強い仕事です。 ■転勤について: 当社では各地の工場で異なる製品づくりを行っており、キャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や当社からの要請で転勤が発生することがございます。ご家庭事情がある場合は上長と相談となり考慮されることが多いです。 ■同社の魅力 同社は、東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。グローバルシェアNo.2、また発展目覚しいアジア圏においてはNo.1の地位を獲得しています。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「人・社会・地球が共に栄える未来」を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
【東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容詳細: ・航空機、衛星に搭載するシステム開発/ソフトウェア開発 ■当社の強み: 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■雇用重視: 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 ■キャリアパス: 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 ■技術者フォロー体制: 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・組み込み(C、C++、C#) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。 変更の範囲:本文参照
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【時間外手当全額支給/昇給・賞与あり/充実した制度・環境◎/パナソニック健康保険組合への加入】 【業務内容】 大手システム開発会社であるお客先様先にて常駐(博多区)で、 車載カーナビゲーションシステムや電話機能の音声認識の開発に携わっていただきます。 【プロジェクト概要】 福岡市「博多駅」 ・音声文字入力や雑音除去処理 ・関連機能とのI / F整合 ・外部サービスからの情報取得 等 ※使用言語:C言語、Java OS:Linux 【モデル年収】 年収430万円/25歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収485万円/30歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収630万円/40歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 【当社の魅力】 (1)エレクトロニクス分野の先端技術を生み出す、パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業:創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、ソフトウェア設計、電気設計、機構設計などの領域で、先端的な技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアたちが、パナソニックグループをはじめ、自動車、エネルギー、産業機器、医療機器など、幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供し、お客さまとのパートナーシップを築いています。 (2)生涯”一”エンジニアを実現するための人材育成:同社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために、充実した研修体系を構築しています。また一人に一台iPadを貸与して、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新:先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。その開発現場においてエンジニアは、世界初の技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器
〜三菱電機G/将来のリーダー候補ポジション〜 ■業務内容: 防衛における電磁波の収集、分析、蓄積、対処等を行うシステムのソフトウェア開発をご担当いただく予定です。 国や地域の安全を守るための情報収集や防御を行うシステムであり、当社は信号処理、表示制御にかかるソフトウェア全般を対応しています。 依頼元である三菱電機からの要求仕様を確認後、以下の工程で開発を進めていきます。 ■業務詳細: ◇要求仕様分析 担当プロジェクトは防衛省からの案件となり、三菱電機と連携を行って開発を進めていきます。ソフトウェア開発はプロジェクト単位で行い、規模に応じた人数のチームで進めます。 ◇ソフトウェア設計 設計以降は当社が担います。 要求分析の段階から三菱電機と意見交換や提案を行いながら設計を進めていきます。 ◇実装・プログラミング 主な使用言語:C/C++/C# ◇試験・評価 運用されるまでのフィールド試験、現地(基地)でのチューニング作業を行います。 ※ツール開発では新しい言語、技術の取り入れもしております。 ■入社後の流れ・キャリアアップステップ: ・入社後はプロジェクトメンバーから入り、顧客との会話や提案に必要となる経験や知識をつける研修・OJTに参加いただきます。 防衛分野は国が手がける特殊な分野ではありますが、一般の機械メーカー出身の社員など、異業種から入社されて活躍している社員もおります。無理なくキャッチアップ可能な体制ですのでご安心ください。 ・ゆくゆくはプロジェクトリーダー候補として上流設計〜試験までのプロジェクト全体の管理・推進いただきます。 また、ソフトウェア要件定義、方式設計等、上流フェーズについては技術的な参画も期待します。 ■魅力: ◇防衛に携わるやりがい 国や地域の安全を守るために不可欠なシステムの開発に従事できます。国防に寄与するため非常にスケールが大きく、社会貢献性の高い分野であり、非常にやりがいを感じられます。 ◇三菱電機との協業 上流工程においては顧客とフラットに対話をしながらモノづくりを進めていきます。担当領域の専門性はもちろん、各関係者との折衝を通じてスキルアップができます。 また、開発納期は柔軟に交渉できる環境ですので、無理せずじっくり腰を据えて開発に専念することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。
株式会社OTSL
愛知県名古屋市東区泉
【全国フルリモート勤務/最先端技術に携われる環境だからエンジニアとして成長していける】 ■採用背景: お客様からの案件ご依頼が増加しており、現在ご依頼をお断りしている状況です。組織体制強化に伴う拡大を目指していくための募集です。 ■業務内容: 自動運転/MaaS(Mobility as a Service)/EV など、大きな変革期にある車載システムを主な対象として、顧客の課題を明らかにし、アーキテクチャの提案、および設計・実装、実機またはシミュレーションによる評価を通じて課題解決を行います。 課題解決にあたって、あるべき姿や将来の技術動向を見据え、車載側のシステムだけではなく、エッジやクラウド側も含めて、ネットワークや、仮想化、セキュリティ、CI/CD およびAUTOSAR やLinux 等のプラットフォームなど、幅広い分野の技術や知見を駆使し、顧客の期待以上の成果を目指します。 ■業務の流れ: ・顧客の課題のヒアリング及び本質的課題の定義 ・課題の対策方法の提案 ・対策の実施 (対策の検証に必要なシステムの設計、実装、評価) ・対策結果の分析と効果の検証 ・検証結果に基づく顧客への提言 ■業務の魅力: 最新の技術を身に着けていきながら、顧客の課題解決を行います。仕様書に沿って開発をするのではなく、「あるべき姿」を考え、顧客に構想や仕様を提案していく業務です。前例の無い、顧客の高い要求に応えていくため、大きな達成感が得られます。 ■当社の魅力: ◎研究開発/コンサルティングに強みがあるから最上流案件に参画可能◎ 当社はソフトウェア開発におけるコンサルティングや研究開発分野中心にお客様先に参画しています。本ポジションもソフトウェアのコンサルティングから一貫して開発分野を受託しているポジションとなっており、先行開発分野案件 の参画となっているため、最新技術、まだ世の中に出ていない製品開発に参画していくことが可能です。 ◎スキルが高いエンジニアが揃っているらこそ技術を高めていける環境◎ 当社のエンジニアは大手メーカーや大手SIerからOTSLに入社した方がほとんどとなっており、技術スキルが豊富なエンジニアが多数在籍しています。 難易度が高い環境でスキルアップ図っていきたい方におすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 建機・その他輸送機器 画像処理
【LiDARやIMU、カメラ等の複数のセンサを統合したSLAM計測システムを構築および評価した経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: ・LiDARやIMU、カメラ等の各種センサのデータを活用するためのAI解析技術の開発およびSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を主幹とする計測システムの試作および評価。 ・計測システム試作のための各種センサの単体評価、解析アルゴリズムの検討、ソフトウェア設計およびプログラム実装とデバッグ。 ・試作機の実測評価およびデータの分析と改善策の立案。 ・開発状況に関する定期的な報告書や資料の作成および上長への報告や部署内メンバーへの情報共有。 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器
〜創業49年の実績と信頼/就業環境良好・有給取得率約80%/長年の実績と信頼により大手メーカの開発に関われます〜 ■仕事内容: 搭載システムの制御等に使用される計算機のソフトウェア(組み込みソフトウェア)の設計、製造、保守をお任せいたします。 ■業務内容: 航空機開発時等に実施する各種試験の試験用装置や計算機のソフトウェア設計・開発 ■工程: 仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォローの実施 ■使用言語: ・CまたはC++ ■職場環境: ・約20名のエンジニアが、複数のチーム体制で業務を進めている現場です。経験が浅い方でも安心してスタートできるよう、OJTをはじめとした丁寧なフォロー体制を整えています。 ・入社後は、20代後半〜30代の先輩エンジニアのサポートのもと、まずはOJTを通じて基本を学び、テスト業務から徐々に業務に慣れていただきます。将来的には、顧客との折衝や要件定義といった上流工程にもチャレンジできる環境です。 ・現在、20代〜30代のメンバーが10名ほど在籍しており、若手社員も活躍中です。今後さらにチームの拡大を予定しているため、新たな仲間と共に成長していけるチャンスがあります。 ■スキル向上のためのバックアップについて: ・スキルアップ支援制度多数/資格取得報奨金、資格取得受験料全額補助、社外教育費補助 ・社会人・ビジネスパーソンとしての基礎スキル向上のための年2回の動画研修、階層研修 ■働き方の魅力: ・エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。※勤続1年以上の社員対象 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市西区櫨谷町松本
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
■職務内容: 設機械向け制御システム開発をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・自動化、AI、ICTなど時代の流れにマッチした建設機械向け新油圧制御システムの開発 ・建設機械向けに当社油圧機器性能や車体動作性能を最適化する制御技術の開発 ・センサー入力や作業機の状態に応じた動作制御の構築 ・モデルベース開発(MBD)やAIを活用した制御ソフトウェア開発の効率化 ・主要顧客/海外での現地試験調整 ・社内関連部門や協力会社を含む社外との折衝 など ■業務の魅力: (1)「目に見える機械」を動かす実感 自身が手掛けたソフトウェアで機械が動く、モノ作りの醍醐味を感じる事ができます。 (2)社会やお客様に必要とされる技術 土木・建設・災害復旧など、インフラを支える重機に携わることで、社会貢献性の高い製品づくりに関わることができます。 製品を通じて、お客様の課題を解決し、実際の現場での効果を実感できます。 (3)経験を活かし、幅広い領域の開発経験 自動車・産業機械・家電などの制御・組込み開発の経験を活かしながら、システム全体を見渡した広範囲な設計に挑戦できます。 (4)付加価値の創造 ICTやAIなどの最新技術を活用した新たな付加価値を提供し、今までにない新しい技術・製品を社会実装する経験ができます。 (5)グローバルな業務経験 海外を含めたフィールドでの実機評価、顧客との仕様調整等、グローバルに活躍する事ができます。 ■当社について: <福利厚生充実> 財形貯蓄、住宅資金融資、従業員持株、退職金、カフェテリアプラン制度、保養所、単身寮・社宅など、社員一人ひとりの暮らしをバックアップする福利厚生が充実しています。 <130年を越える歴史> 当社はその長く着実な歩みと共に、鉄道車両システム、航空機、各種産業用機械、モーターサイクルなど各事業分野において、社会へ多様な価値を提供してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景としたグローバルな事業展開を推進中。輸送革新、国土開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー開発と、活躍の場は今後ますます拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ