【名古屋/天白区】産業用ドローンの組込み開発(プロジェクトマネジメント) ◇官民連携多数/年休120株式会社Prodrone

情報提供元

募集
仕事内容
〜ドローンで社会課題を解決/プロジェクト加速に向けた募集/グローバル展開・株式上場も見据えた事業展開/官民連携で複数の研究開発プロジェクトを実施〜 ■採用背景・組織構成 今回募集している開発チームは15名ほどのチームで、その中にソフト・電気・ハード・組立・フライトといった機能別に小グループが存在する組織になっています。 現在、開発責任者がソフト・ハード・電気のすべてを兼任しているため、それぞれの分野のPMを採用し開発を加速させるための増員採用となります。 自動車や航空産業に続き、ドローン産業を愛知・名古屋の本場にし、世界へ拡げていくための募集となります。 ■業務の特徴 エンジニア陣は、機構設計、電気回路設計、ソフトウェア開発などの各領域のスペシャリストに加え、熟練の製作エンジニア、日本屈指のドローンパイロットなどで構成されています。 ドローンの機体・システムをゼロから完成まで作り上げることができる数少ない職場です。 ■入社後の立ち上がり 自社のエンジニアや事業パートナーと共同してドローンの開発を行います。 まずは、前職の経験を活かせる業務からスタートしてプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 ■キャリアパス ソフトウェア開発・システム開発の他、サプライヤー・顧客との要件調整、実フィールド試験対応、飛行ログ解析など、ベンチャー企業ならではの上流から下流まで広い分野を担当していただきます。一つの領域に留まらないバーサタイルなエンジニアとしての成長が期待されます。 ■企業内容 当社は、産業用ドローンをハード・ソフトのトータルで製作するシステムメーカーです。昨今注目度が高まる、ドローン。しかしドローンの“機体を開発”できる企業は、日本でもわずか。私たちは数少ないドローンメーカーとして、大手企業や行政とタッグを組み、様々な事業を手がけています。 例えば、愛知県との官民連携プロジェクト「空と道がつながる愛知モデル2030」。ドローンや空飛ぶ車など、空と道がつながり、人やモノの移動に境界がなくなる新しい社会の構築を目指すプロジェクトです。 他にも、ドローンを活用し孤立集落への救援物資輸送を実施したり。空を飛び、水に潜れる「水空合体ドローン」を開発し、水中調査を行ったり。ドローンビジネスの可能性は無限に拡がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市天白区中平1-115 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/原駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制もしくは日給月給制(賞与制)を選択可能 <賃金内訳> 年額(基本給):6,054,060円〜8,648,652円 固定残業手当/月:78,829円〜112,613円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,334円〜833,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■平日20時間/月の固定残業手当を含む(超過分、休日手当は別途支給) ■昇給:年1回 ■賞与制を希望される方にも対応可能。年俸の約75%を毎月均等支給/25%を賞与月に支給 実績4ヶ月 ※ご経験に応じて管理監督者でのご採用の可能性がございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、介護休暇など) 有給取得率は平均すると70〜80%程度は取得しております。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円まで 住宅手当:補足事項なし(月1万7000円〜4万円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行いますので、業務に携わりながらリアルタイムで指導・フォローしていきます。 <その他補足> ■住宅ローン補助 ■産休・育休 ■年俸制か日給月給制(賞与制)を選択することが可能です <日給月給制を選択する場合の条件> 月給(基本給+残業手当):437,500円〜625,000円 基本給:378,378円〜540,541円 残業手当(20時間分):59,122円〜84,459円 月間労働日数:約20日 賞与:基本給の4ヶ月分 ※残業固定時間を超える労働を行った場合は別途支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・下記いずれかを用いた実務経験 Linux、C言語、C++、Python、stmマイコン、AWS、JavaScript、HTML ・製品開発検討の経験もしくはプロジェクトマネジメントのご経験 ■歓迎条件 ・Matplotlib, Numpy, Scipy, Jupyter Notebookなどを使用したデータ解析経験 ・制御工学、電気工学、信号処理、通信工学、航空力学の知識・経験 ※学ぶ意欲が高く、ものづくりが好きな方を歓迎します。
会社概要
会社名
株式会社Prodrone
所在地
愛知県名古屋市天白区中平1-115
事業内容
■愛知・名古屋から、ドローンを新たな産業にする。 昨今注目度が高まる、ドローン。しかしドローンの“機体を開発”できる企業は日本でもわずか。私たちは数少ないドローンメーカーとして大手企業や行政とタッグを組み、様々な事業を手がけています。例えば、愛知県との官民連携プロジェクト「空と道がつながる愛知モデル2030」。ドローンや空飛ぶ車など、空と道がつながり、人やモノの移動に境界がなくなる新しい社会の構築を目指すプロジェクトです。他にも、ドローンを活用し孤立集落への救援物資輸送を実施したり。空を飛び、水に潜れる「水空合体ドローン」を開発し、水中調査を行ったり、ドローンビジネスの可能性は無限に拡がっています。あなたには、こうしたドローンを社会実装するためのプロジェクトの提案と実行管理をお任せ。少数精鋭な環境で重要なポジションのため、社長や社外のキーマンとも直接やり取りが可能。プロジェクトの中心から全体に関わることができます。自動車や航空産業に続きドローン産業を愛知・名古屋の本場に。ここから世界へ拡げていくため、あなたの力をお貸しください。 ■事業内容: 平時・災害時に活用できる産業用ドローンの開発・製造 ■同社の特徴: 国内ではめずらしい、機体の設計製造からソフトウェア開発までを手がけるドローンメーカーです。KDDI、三菱重工、官公庁、名鉄、ジェイテクト、JALなど、大手企業と連携し、農業やインフラ点検、空撮など多数の分野で実績を残してきました。
従業員数
60名
資本金
175百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋/天白区】産業用ドローンの組込み開発(プロジェクトマネジメント) ◇官民連携多数/年休120
株式会社Prodrone