3007 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
500万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 現実世界で起こり得る現象をシミュレーションを繰り返しながら検証し、最適な条件を導き出していきます。MBDモデルベース開発・シミュレーション、SiL/MiL/ViL/HiL開発環境構築、カメラ/LiDAR/Radar周辺監視センサ開発、画像認識、自動運転制御技術、プログラミング実装・組込み実装。ユースケース(運転シーン)から認識系/制御系への要求整理、要求達成のために必要となる機能整理、機能実現のためのロジック整理。ロジックをPCに実装しシミュレーションによる機能確認。(シミュレーション環境は必要に応じて追加変更する)シミュレーション結果を効率的に解析するマクロの作成、解析後のECUへの実装、性能改善案の検討。これらの業務内容の資料纏め。また、完成したソフトを試験車へ実装し、実際に公道での実験なども行います。 ■業務の魅力 本業務を通じて今後トレンドとなる自動運転に関わる設計スキルを身に付けることで、今後の業務の幅が広がると考えています。また、自動車業界にて更なるキャリアアップが見込めます。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 主な業務としては、先行開発における要件定義や仕様検討、システム設計、制御ロジックのプログラミング、シミュレーションテストなどをお任せします。 ■業務の魅力 機能安全にかかわるシステム工程全体を把握し、今後も上流フェーズでの業務対応が可能と考えます。また、自動車業界にて更なるキャリアアップが見込めます ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
グラビティ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
■業務内容: 車載系組み込みエンジニア業務をお任せします。(ECU、画像処理など) ※通常は在宅勤務ですが、出勤が必要な場合があります。 ■業務詳細: 下記いずれかの開発を担当いただきます。 ・車載ECU製品向けのソフトウェア開発 ・車載カメラ制御、画像処理関連 ■担当工程: 基本設計、詳細設計、開発、テスト、デバック ※経験および案件によって担当する工程が異なります。できるところから入り設計までの工程へと経験を広げていきます。 ■プロジェクト例: ・車載ECU製品向けのソフトウェア開発業務 ・車載カメラ制御システム開発業務 など ■この仕事で得られるもの: ・次世代自動車技術に活かす次に繋がる経験値を積むことができる ・ソフトウェアと共に自身も成長し続けていける ■当社の特徴: ◇学び続けられる環境◇ 年間を通じてチームごとにテーマを決め、自由な形で学習に取り組んでいます。プロジェクト共有会やチーム勉強会などテーマも「AWS、IoTデバイス」など自由に決めて実施。教材や書籍は“積極的”に会社負担。先輩エンジニアが後輩のスキルアップのために全力でサポートする会になっています 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 次世代車載製品向けのソフトウェア開発用プラットフォームの開発をお任せします。 ※通常は在宅勤務ですが、出勤が必要な場合があります。 ■担当工程: 詳細設計、開発、テスト、デバック、検証 ※経験および案件によって担当する工程が異なります。 ■この仕事で得られるもの: ・次世代自動車技術に活かす次に繋がる経験値を積むことができる ・ソフトウェアと共に自身も成長し続けていける ■当社の特徴: ◇学び続けられる環境◇ 年間を通じてチームごとにテーマを決め、自由な形で学習に取り組んでいます。プロジェクト共有会やチーム勉強会などテーマも「AWS、IoTデバイス」など自由に決めて実施。教材や書籍は“積極的”に会社負担。先輩エンジニアが後輩のスキルアップのために全力でサポートする会になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスマイル
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【大手企業と取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 ■仕事の概要: 当社にて車載HMI開発エンジニア(コックピッド・インフォメーションディスプレイ)をお任せいたします。 ■仕事の詳細: ・クラスターおよびセンターインフォメーションディスプレイのGUI開発(HMI領域) ・社内外との要件定義や仕様調整、実際の評価を行い、プロジェクトの要求分析や要件化を実施 ・新規コックピッドHMIの要素技術開発、PoC作成、および評価 ・上記業務の計画立案から実行まで、プロジェクト全体を担当 ■企業・求人の特色: ◎計画から評価まで一貫して業務を担当し、プロジェクト全体の流れを理解しながらスキルアップが可能です。 ◎CAN通信やGUI開発に精通し、車載技術のエキスパートとしてキャリアの幅を広げるチャンスがあります。 ■当社について: ・「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食、宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 ・自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 ■入社後のフォロー体制: 月に1度以上、希望のキャリアや案件について担当営業と相談する面談を用意しており、 サポート体制も万全です。 そのため、エンジニアとして”こうなりたい”を叶えやすい環境となっています。 ■充実した教育体制: 外部講習、TOEIC受験など、合格時に費用は会社が費用負担致します。 その他e-learning教育、キャリアアップ研修の機会も複数設けており、社員のキャリア形成を応援します。 ■評価制度について: 評価面談を半期に1回実施。 本人との面談・目標管理シートを提出いただき、それに基づき評価を実施します。 そのため不平等感がなく、自身の頑張りがきちんと評価に反映される体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
650万円~899万円
電子部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【約4万種の電子部品を世界約2千社の企業に供給/各種手当、福利厚生充実◎】 ■業務内容: 社内(センサーコミュニケーション事業)/社外で開発されたセンシングモジュール(ミリ波レーダー/カメラ/通信/位置等)を活用した製品開発を進める部門です。フュージョン機能開発から製品開発を担っています。 【業務詳細】 ・自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計を、顧客と共に企画・提案・協議・開発を行います。 ■本ポジションの魅力 車載業界の新機能を、自動車会社と進められるとともに、当該機能のコア技術開発を自社で進めていることから、コア技術を理解しながらの上流開発を行えます。 ■研修制度: ・ヒューマンスキル研修(課題別研修・階層別研修) ・社内トレーナー研修 ・機能別(職種別)研修 *従業員の方々が、それぞれ方向性にてステップアップしていくことを支援しています。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 高効率で燃費の良いパワートレインの開発・設計、及びシフトバイワイヤの開発・設計を行います。 ◇パワートレイン制御系ECUの開発・設計 ◇エンジン電装部品の開発・設計 ◇シフトバイワイヤの開発・設計 ■業務詳細: ◇パワートレイン制御系ECUの開発・設計 ・エンジン制御系ECUのハードウェア設計及び実験 ・トランスミッション制御系ECUのハードウェア設計及び実験 ◇エンジン電装部品の開発・設計 ・ISG、オルタネーター、スターターモーターの設計及び実験 ・パワートレイン搭載のスイッチ類、センサー類の設計及び実験 ・鉛バッテリ、電流センサの設計及び実験 ◇シフトバイワイヤの開発・設計 ・電子制御シフトレバーのハードウェア・ソフトウェア開発 ・電子制御シフトレバーの車室内への搭載検討 ・ISO26262機能安全の対応 ・CS/SUの対応 ■スズキならではの仕事のやりがい: コンセプト設計から実際の車両を使った実験を通じ、運転して楽しい車作りにかかわっていただきます。 ■働き方: ◇フレックス適用:有 ◇在宅勤務利用状況:業務によって調整可 ■入社後の教育: ◇OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ◇社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修等 ・部門教育(本部/部/課):業務で必要な知識の研修 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。 ■キャリアプラン: 【役職】 ◇主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】 ◇特定の部品だけでなく、幅広く担当していただくことによりパワトレ全体の知識が身につきます。 ◇EV、ストロングHEVで使用するコントローラ、モータ、センサ、電池設計にも共通する技術が身につくため、将来的にオールEV車に車両仕様が変化しても知識・技術は活かすことが出来ます。 【環境】 ◇基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 ※部内駐在実績拠点:本社、インド 変更の範囲:会社の定める業務
【大手企業と取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 ■仕事の概要: 当社にて車載コックピッド・ドメイン・コントローラー開発エンジニアをお任せいたします。 ■仕事の詳細: ・車載用メーターのGUI開発における要件定義から仕様調整、評価までの全工程を担当 ・プロジェクトの要求分析、要件化の実施 ・新規コックピットHMIの要素技術開発、PoC作成、および評価 ・計画立案から実行までの幅広い業務を担当 ■企業・求人の特色: ◎最先端のHMI開発に携わることが可能です。 ◎要件定義から評価まで一貫して関わるため、プロジェクト全体を俯瞰しながら技術力を発揮できる環境です。 ◎PoC作成や新規要素技術の開発など、スキルアップやキャリアの幅を広げるチャンスです。 ■当社について: ・「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食、宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 ・自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 ■入社後のフォロー体制: 月に1度以上、希望のキャリアや案件について担当営業と相談する面談を用意しており、 サポート体制も万全です。 そのため、エンジニアとして”こうなりたい”を叶えやすい環境となっています。 ■充実した教育体制: 外部講習、TOEIC受験など、合格時に費用は会社が費用負担致します。 その他e-learning教育、キャリアアップ研修の機会も複数設けており、社員のキャリア形成を応援します。 ■評価制度について: 評価面談を半期に1回実施。 本人との面談・目標管理シートを提出いただき、それに基づき評価を実施します。 そのため不平等感がなく、自身の頑張りがきちんと評価に反映される体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■仕事内容: ものづくりの最先端をいく関西の中でも、当社の大阪事業所は技術力を評価され、Tier1やOEMなど大手メーカーからの直請け受託開発を数多く行っています。今回は、そういった直請け受託開発において、車載開発や計測器・画像検索装置などのソフトウェア開発の要件定義から納品まで一貫してご担当していただきます。 ■現在の主なプロジェクト: ・産業機器関連 ・監視カメラシステム開発 ・画像検査装置 ・制御機器開発 ・オートモーティブ関連 など 大阪事業所では様々なプロジェクトを取り扱っています。 上記以外にも今後もまだまだ新たなプロジェクトが発足する予定ですので、幅広い技術・フェーズに参画することが可能です。 決まったフェーズだけをお任せすることはほとんどなく、一緒に話し合いながらご担当プロジェクトを決めていければと思っております。 ■主な開発環境: itron/Linux、C/C+/C# ■魅力: ・「ハード×ソフト」の圧倒的な開発実績 前述の通り、私たちはハードウェア開発とソフトウェア開発を融合した技術力が強みです。大阪事業所にも車載系から家電系など開発経験豊富なメンバーが多数在籍しており、ノウハウを共有しあって技術力を向上させることができます。 ・組み込みのスペシャリストに 大手の直請けかつ、一工程ではなく上流から下流まで工程範囲を幅広くチャレンジできます。キャリアもマネジメントコースとスペシャリストコースを選択でき、組み込み系のスペシャリストとして技術力を高めることが可能です。 ・スタンダード上場と創生期の充実した就業環境 転勤は基本的には無く、福利厚生や休日も充実しており、安定した環境で開発業務に専念することができます。また、大阪事業所は創生期で大阪ならではのチームの風土を作り上げている途中です。日々のコミュニケーションや月1回の全体集会でメンバーの意見を大切にしていますので、最適な業務の進め方を一緒に作っていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 走行システムの制御構築・ソフト開発管理業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車載ECUのシステム開発業務を担当します。 主にシステム標準化の改修をお任せします。 ※使用ツール、開発環境/VB.NET、Oracle ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車における車両機能開発業務や開発支援ツール開発支援、実機試験の準備・解析業務をお任せします。 【使用ツール】C言語、MATLABなどのプログラミング言語 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 走行システムの制御構築・ソフト開発管理業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車における車両機能開発業務や開発支援ツール開発支援、実機試験の準備・解析業務をお任せします。 【使用ツール】C言語、MATLABなどのプログラミング言語 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
600万円~899万円
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 商用車向けのECU開発業務に携わって頂きます。開発の上流から関わって頂き、HILS環境構築、シミュレーション検証など実務を中心を担って頂きます。 ■業務の魅力 商用車の開発を一通り経験することができ、また、開発の上流から携われることができます。経験を積んでいくことでプロジェクトをメインで担当していくことができます。ご本人が望むようでしたらリーダー経験やマネジメントも経験できます。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■顧客から当社への期待 開発の主担当者として成長して頂き、前向きに業務に取り組んで頂けることを期待いたします。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:東海エリアにある同社クライアント先にて、国内大手メーカーや関連会社にて組込制御開発業務をご担当いただきます。 ハードウェア製品の制御/組込開発を中心に、基本設計から一連の開発業務まで、上流工程〜下流工程までご本人の適性に併せて業務対応頂きます。 ■想定業務例: ・ATの油圧制御システムの組込み開発…基本設計/詳細設計/製造/テスト(稀に要件を受けてからの仕様書作成業務が入るケースもございます) ・製造装置のソフト組み込み開発(自動販売機の制御ソフト、コンビニのコーヒーマシーン等)…・基本設計/詳細設計/製造工程業務 ・自動車ADAS関連要求分析、モデル不具合解析業務…要件定義/基本設計/詳細設計/製造/実装/テスト ・車両監視システムの製品開発・設計業務 ・システム制御仕様検討/仕様書作成/評価/ソフト開発(車両適合) 等 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 商用車向けのECU開発業務に携わって頂きます。開発の上流から関わって頂き、顧客調整、改善提案、プロジェクトマネジメントなど開発の中心を担って頂きます。 ■業務の魅力 電動化、センシングなどの開発に携わる可能性があり、将来的にはセキュリティやソフトウェアアップデートに関わる開発も予定しています。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■顧客から当社への期待 上流工程の開発において課題を抱えており、プロジェクトを主導して取り組み顧客課題を解決して頂けることを期待しています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 商用車向けのECU開発業務に携わって頂きます。開発の上流から関わって頂き、詳細設計、設計計算、回路図作成、評価など実務を中心を担って頂きます。 ■業務の魅力 商用車の開発を一通り経験することができ、また、開発の上流から携われることができます。経験を積んでいくことでプロジェクトをメインで担当していくことができます。ご本人が望むようでしたらリーダー経験やマネジメントも経験できます。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■顧客から当社への期待 回路設計者として成長して頂き、前向きに業務に取り組んで頂けることを期待いたします。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 商用車向けのECU開発業務に携わって頂きます。開発の上流から関わって頂き、顧客調整、改善提案、プロジェクトマネジメントなどマネジメント、調整を中心を担って頂きます。 ■業務の魅力 商用車の開発を一通り経験することができ、また、開発の上流から携われることができます。経験を積んでいくことでプロジェクトをメインで担当していくことができます。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■顧客から当社への期待 上流工程の開発において課題を抱えており、プロジェクトを主導して取り組み顧客課題を解決して頂けることを期待しています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 商用車向けのECU開発業務に携わって頂きます。開発の上流から関わって頂き、顧客調整、改善提案など開発の中心を担って頂きます。 ■業務の魅力 商用車の開発を一通り経験することができ、また、開発の上流から携われることができます。経験を積んでいくことでプロジェクトをメインで担当していくことができます。 ■当社エンジニア在籍人数 21名〜 ■顧客から当社への期待 開発の主担当者として成長して頂き、前向きに業務に取り組んで頂けることを期待いたします。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数/育休復帰率100%/平均有休消化率:75.9%/年休128日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 世界の産業機器業界等製造業向けに展開している自社ソフトウェア(電気・電子機器の設計支援プラットフォーム/PLMパッケージ製品)の開発を行っていただきます。 ■職務内容: ◇PLM製品としてのカバレッジ拡大に伴うパッケージ製品強化と、市場からの要求をより早く反映し、産業機器業界等をターゲットに多くのユーザーに展開できるパッケージ製品の開発を行います。製品は電気・電子機器の設計支援プラットフォームDS-CR、DS-2 Expressoおよび、DS-E3、DS-OPなどです。 ◇社員や協力会社で構成される10名前後のチームで開発を行います。製品開発リーダの指示の元、全てのプロセスに携わることでより質の高い製品を世に届けることを目指します。おもにバックエンドの開発を行います。 ◇バックエンド開発では、自社フレームワークの開発に関わっていただきます。自社フレームワークの概念から設計・実装といった自社フレームワーク開発の全てのプロセスを経験します。また、数種類のミドルウェアを扱うことで製品とのデータベース連携の知識を得ることも可能です。 海外に支社および多くのお客様がいるため、適性に応じてグローバルなフィールドで活躍することも可能です。 ■魅力・やりがい: ◇自社パッケージ製品開発ですので、ユーザからの要求のみを開発するのではなく、製品や機能のあるべき姿をプロアクティブに考えて、製品に反映していきます。また、製品開発の全工程に関わることが出来ますので、開発方式や新技術の調査から採用に至るまで、技術的な提案を行い、エンジニアとしてのスキル、ナレッジの向上が可能です。 ◇本人の意欲・適正に応じてユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流工程に参画することも可能です。職位が上がるほど、業務全体の計画を立てたり、リーダーとして組織をリードしていただきます。 また、本人の意欲・適正に応じて国内有数企業への製品導入プロジェクトに担当として参画し、ユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等、より上流のSE工程を経験することも可能です。 変更の範囲:本文参照
SCSK株式会社
東京都
450万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
★理系の大学・大学院卒業の第二新卒向け/IT・モビリティ未経験OK/自動運転・電動化などの先端技術を用いたソフトウェア開発/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/大手自動車メーカーと共同開発で上流工程から参画★ ■本ポジションについて: モビリティに搭載されるソフトウェアの開発プロジェクトで活躍いただく想定のオープンポジションです。 同社は某大手自動車メーカーと戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 ■業務概要: クライアントと対等な立場で、モビリティ領域のソフトウェア開発業務を行っていきます。 要件定義・アーキテクチャ検討・基本設計〜評価までクライアント・パートナー企業と役割分担しながら業務を遂行していきます。 ※パワートレイン制御、車両制御、ボディ制御、情報通信、走行安全、自動運転などの先端技術を用いた製品開発を行っていきます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ★本ポジションの採用背景★ 自動車産業は「CASE」の進化に伴い100年に1度の大変革期を迎えています。「CASE」の機能は膨大なソフトウェアによって実現される為、これからのクルマづくりは、ハードウェア以上にソフトウェア開発の重要性が高まってきます。 同社はそんな車載系のソフトウェア開発領域は大きな拡大期を迎えており、ポテンシャルの高い未経験者の方を迎え入れ、万全な研修と教育体制を持って1人前のエンジニアへ育て上げていく方針を取っております。 ★未経験でも安心!研修・教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や同社全体の200種類を超える研修を受講可能です。 自身のキャリアに関する面談や社内公募制度、自学習・資格取得支援のための補助等も手厚くご用意あり。 ★キャリアパス★ 将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指すことが可能です。
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数/育休復帰率100%/年休128日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 世界の産業機器業界等製造業向けに展開している自社ソフトウェア(電気・電子機器の設計支援プラットフォーム/PLMパッケージ製品)の開発を行っていただきます。 ■職務内容: ◇PLM製品としてのカバレッジ拡大に伴うパッケージ製品の強化と、市場からの要求をより早く反映し、産業機器業界等をターゲットに多くのユーザーに展開できるパッケージ製品の開発を行います。製品は電気・電子機器の設計支援プラットフォームDS-CR、DS-2 Expressoおよび、DS-E3、DS-OPなどです。 ◇社員や協力会社で構成される10名前後のチームで開発を行います。製品開発リーダの指示の元、すべてのプロセスに携わることで、より質の高い製品を世に届けることを目指します。おもにフロントエンドとなるクライアントアプリケーション(Windowsアプリ、Webクライアント)の開発を行います。 ◇海外に支社および多くのお客様がいるため、適性に応じてグローバルなフィールドで活躍することも可能です。 また、お客様への導入にあたり、パッケージ製品をベースとしたカスタマイズの対応としてプロジェクトに参加し、上流SEとして活躍することも可能です。 ■魅力・やりがい: 自社パッケージ製品開発ですので、ユーザからの要求のみを開発をするのではなく、製品や機能のあるべき姿をプロアクティブに考えて、製品に反映していくことができます。また、製品開発のすべての工程にかかわることが出来ますので、開発方式や新技術の調査から採用に至るまで、技術的な提案を行い、エンジニアとしてのスキル、ナレッジの向上が可能です。 能力を公平に評価するための職位に応じた評価システムがあります。本人の意欲・適正に応じてユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流の工程に参画することも可能です。職位が上がるほど、業務全体の計画を立てたり、リーダーとして組織をリードしていただきます。 また、本人の意欲・適正に応じて国内有数企業への製品導入プロジェクトに担当として参画し、ユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流のSE工程を経験することも可能です。 変更の範囲:本文参照
東芝情報システム株式会社
兵庫県神戸市中央区小野柄通
神戸三宮(阪神)駅
550万円~799万円
【大手自動車部品メーカーと取引実績あり/残業月平均26時間/フレックス】 ■業務内容: ・車載BSW/社会インフラ(鉄道)/OA機器などの組込みソフトウエア開発をお任せします。 ・案件によっては上流工程から携わっていただきます。 ・機能安全やAUTOSAR規格に準拠したECU開発を通じ車載品質を確保する開発技術を身に付けることが可能です。 ・モデルベース開発を取り入れており、シミュレーション技術を身に付けることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【案件例】 ・車載向けBSW開発(エンジン制御、ドア制御、ドライバ) ・鉄道車両向けドア/ブレーキ制御システム開発 ・MFP制御システム開発 ・産業用ロボット制御システム開発 ・先端開発(Matlab/Simulink)を使った各種モデルベース開発 ■働き方: ・月残業平均26H ・約半数が在宅勤務を実施中(※各プロジェクトによって異なります) ■当社の開発の強み: ・当社はOEM/Tier1様と連携して車載関係のソフトウェア開発に携わってきました。車載カメラ・各種センサ情報をもとに画像/信号処理を行い、人、物、レーン等を検知/判断する自動運転/ADASの研究や開発を進めています。 ・先端開発(Matlab/Simulinkを使った各種モデルベース開発、DNNを用いた画像認識(自動運転/ADAS向け、社会インフラ向け)開発を行っております。 ■当社について: 当社は30年以上、大手自動車部品メーカーと取引実績が有り、保有する高い技術力で様々なプロジェクトに参画して参りました。株式会社デンソーとの資本提携により、さらに高度な車載分野の開発力強化に加え、メモリ・ストレージ、社会インフラなど多岐にわたる事業展開により経営が安定し企業としての成長につながっております。技術者としてソフトウェア開発における圧倒的な技術力を磨く環境がござい
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ