151 件
安田工業株式会社
岡山県浅口郡里庄町浜中
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/ ■概要: マシニングセンターなどの工作機械メーカーである同社にて、ソフトウェア開発をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・要件、仕様に従いながら設計、実装、評価等 ・仕様書、要求書にしたがいソフト設計、コーディング、机上評価、結合テスト,システム評価 等 ■同社の魅力: 当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。 ※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。 ■当社について: 創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に 工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来当社は、高精度加工領域をターゲ ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。
400万円~649万円
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および [A] ・電動車のキー製品である、モータ/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用 ■職場紹介: 部員約110名、トヨタ含め国内外の各種OEMはもとより海外(北米・中国・欧州)のOEMも対象として電動化製品のソフトウェア開発を担っています。 電動化製品として、モータ制御用インバーター、昇圧コンバータ、DCDCコンバータが対象です。 ※海外事業体(北米・中国・欧州・アジア)で成長できるチャンスがあります。 ■募集背景: ハイブリッド自動車及び電気自動車の増加により電動化の波が押し寄せており、高電圧化、大電流化などこれまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。 そのため、産業向け、家電向けなどのモータやバッテリー制御の組み込み系ソフトウェア設計の経験のある方が必要になってきました。 今回は次期型製品に対応するチームを結成するにあたり、将来のプロジェクトリーダーとして活躍いただける方を求めています。 当職場(ソフトウェア技術4部)では、ハイブリッド自動車及び電気自動車用の制御コントローラやHILS/SILなどのテスト環境を開発しており、未来のクルマのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。この分野は「安全・快適・環境・利便」から成長が期待され、車載用半導体技術をコアに新商品を世に送り出しています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
東京都千代田区麹町
麹町駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【勤務地確約(埼玉県熊谷市)/エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■業務詳細 埼玉県熊谷市にて、半導体露光装置の制御ソフトウェア開発をお任せいたします。 【具体的な事例】 ・ウォーターフローモデルでの開発 ・UMLとC/C++を用いて、RTOS(VxWorks)上で動作する ・組み込み制御ソフトの設計、実装 ■当社の特徴 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えております。
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
500万円~999万円
電子部品 半導体, 機械・電子部品 半導体
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■選考の流れ: (1)当ポジションサーチ求人へ応募いただきましたら、経験・希望に応じてポジションを打診します。 (2)打診ポジションにて応募を希望されたい場合はそのポジションで選考を再開いたします。 ※打診ポジションを希望されない場合は、その段階でご応募を取り下げていただいて問題ございません。 ■企業魅力: ◎"内製化"へのこだわり ⇒製品を世に送り出すまでには、製品の研究開発のみならず、材料開発、プロセス、回路設計、生産、分析・評価等あらゆる要素技術が必要になります。当社はこれらのノウハウを徹底的に内製化し、自社に知見を蓄積することで、さらに新しく多彩な電子部品の世界を切り拓いてきました。この独自の一貫生産体制の下では、各分野のエンジニアが組織の壁を越えて状況に応じたチームを組み、1つのゴールを目指します。このスピーディーで柔軟性に富んだR&D体制が、「総売上高の約40%が新製品」という、時代の最先端をいくムラタのものづくりを支えています。 ◎海外売上高比率9割以上・グローバルシェアトップ製品多数 ⇒創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在ムラタのグローバルネットワークは世界20か国以上に広がっています。電子部品産業での年率10%ほどの価格下落に対し、継続的に高付加価値の新製品を開発することで高収益を維持するサイクルをつくっています。海外売上高比率は9割を超え、積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップの製品も多数。ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◎充実したキャリアアップ支援 職能別・階層別研修会、社外講師を招いた講演会、国内外の大学・研究所などに派遣する研修制度、通信教育、公的資格取得支援、OJT教育などがあります。また社内の要素技術をテーマにした研修会が定期的に開催されており、技術者中心に業務に関連するテーマや興味のあるテーマに自発的に参加し、知識の習得や技術者間の交流を深めています。 加えて入社後にキャリア入社者研修を行っており、経営理念や経営環境の理解を深めるとともに、経営課題の議論を通じて自らのムラタでのキャリアアップを具体的に描くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 半導体
組み込みソフトウェア開発エンジニアをお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体製造装置のアプリケーション開発(設計〜テスト) ・お客様からの依頼に基づいたアプリケーションの調査・分析及び結果の報告 ・最終的にはプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャー ■業務の魅力: ・世界的にニーズの大きい半導体の製造に関わるシステムの開発案件のため、社会的貢献度の高い業務です。 ・一度活用が始まると10年以上利用される機器に携わるため、高い品質が求められます。品質・生産性を向上するためにプロセスの改善や新規ツールの導入に積極的でひとつの分野を突き詰めていきたい方にマッチしたチームです。 ・配属予定のチームは全体で約70名の組織です。 ・着任から数年は主に製品開発に携わり、ドメイン知識を習得いただきます。その後,将来的にはチームリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・当社は長期的に案件で貢献しており過去の経緯や仕様の成り立ちも理解しているため、お客様から非常に信頼を得ている状況です。 ・不定期での勉強会や社内での情報共有の仕組みを活かし、技術やノウハウ習得にも積極的な組織です。 ・24時間365日の稼働が必要なため、非常に高い品質のソフトウェアが求められることや、多くの機能開発に関わることが可能です。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体 ストレージ(HDD・SSDなど)
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■業務内容: ・HDDコントローラFWプログラミング(主にCache周り) ・新規機能開発(新規仕様コマンドor機能開発) ・性能に関する不具合調査 ・バスアナを用いたプロトコル解析 ■業務の魅力: 半導体製品の製品開発に関与できるとともに、ファームウェア プログラミングの知識を深めることができます。 ■職場環境: ・別の部署となりますが、同会社にはセントランス社員が数名います。 ■当社の魅力: <社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風> 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができること、社員をより大切にしていることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 半導体
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: カメラ・半導体・複合機のソフト開発 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~1000万円
電子部品 半導体, 半導体 ストレージ(HDD・SSDなど)
■業務概要: エンタープライズ、データセンター及びAI向けSSDのファームウェア開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ファームウェアの開発は、機能毎で複数のチームに分割して進めており、いずれかのチームにて業務を行っていただきます。 まずはSSDのテストを中心に担当いただき、当社SSDの仕様とファームウェア構造の理解に努めて頂きます。その後、各チームに割り当てられているモジュールの設計、コーディング、デバッグ、ドキュメントの作成を担当していただきます。 SSD開発の経験が無い方のために、SSDの基礎知識習得のための導入教育等も用意しており、OJTによるサポートも行います。 【使用ツール】 C/C++、Python、Ruby、Perl、VB、Linux、Redmine、Jenkins ■組織のミッション: 成長するSSD市場で、顧客要求を満足するエンタープライズ/データセンター/AI向けSSD製品をタイムリーに提供することが求められています。業界最先端の機能、最高水準の性能を高い品質で実現するSSD開発においてファームウェアは益々重要になっており、開発力の強化に取り組んでいます。 ■やりがい・魅力: データストレージは、さまざまな業界や社会インフラにおいて不可欠な要素です。データセンターやクラウド環境では、AIによるデータ解析がますます重要になっています。あなたの開発が、AIモデルのトレーニングや推論を加速させ、企業のデジタルトランスフォーメーションに寄与します。さまざまなバックグラウンドを持つエンジニアと共に、ストレージ技術の開発に取り組むことで、豊富な経験や知識が得られ自らの専門性を高めながら、社会に貢献することができます。 ■強み・特長: 当社のSSDは自社開発の3D NANDフラッシュ技術を活用し、高密度で高性能なストレージソリューションを提供しております。エンタープライズやデータセンター向けSSDについては業界トップレベルの性能、品質のSSDを提供しお客様より高い評価を受けています。AIの進化がもたらすSSD市場成長の機会に更なるシェア拡大を目指しています。 変更の範囲:【変更の範囲:その他会社が指示する業務】
本田技研工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 半導体 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、OTAシステム、コネクテッドサービス基盤システム、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ・車載およびサーバー、UIを含めたシステム設計や要件定義 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ・結合テストシナリオ設計、環境構築 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 半導体
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎東証スタンダードの安定した財政環境では裁量権もってチャレンジしていきたい方◎ ◎柔軟な働き方、メリハリつけて仕事をしてプライベートを充実させていきたい方◎ ■企業の魅力 ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約170名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 半導体装置のソフトウェア開発をご担当頂きます。 客先構内に常駐にて、お客様やメンバーと一緒に開発作業を推進していただきます。 【詳細】 ソフトウェアの要件分析、アルゴリズム検討、アーキテクチャ設計、詳細設計、コーディング、結合テスト(テスト項目作成、実施)、システムテスト(テスト項目作成、実施)、顧客プロパ/顧客他チームや他協力会社の方などと議論・調整など 【開発手法】 ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) 【主な使用技術】C++ 【キャリアパス】 1年後には、顧客構内における自社へのブリッジ役、 3〜5年後には、場合により別案件に異動してプロジェクトリーダ ★プレイングマネージャとして開発を牽引したり経営に関わっていくことも可能です。 変更の範囲:当社業務全般
長野県長野市東町
450万円~699万円
〜車載、家電、工作機械、農業機械、航空宇宙機器、医療機器、サービスロボット等、幅広い分野における製品のIoT/システム化を支援〜 ■業務内容: 産業機器/車載制御装置のソフトウェア開発をお任せします。アルゴリズム検討、設計、実装、検証などの全ての設計開発工程に関わっていただきます。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析 ・アルゴリズム検討 ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・コーディング ・結合テスト(テスト項目作成、実施) ・システムテスト(テスト項目作成、実施) ■開発手法: ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■開発体制: 1チーム:6〜8名程度 ※パートナー社員や名古屋本社、新横浜拠点のものとも連携進めながら開発を進めていただきます。 ■開発言語: C++ ■組織構成: 長野支社に関しては社員・パートナー社員含めて8名ほどの組織となっています。 ■キャリアパス: <3〜5年後> プロジェクトリーダ、もしくは新規案件の立ち上げ&推進 ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 ◎研究開発分野・最新技術に強み◎ 当社は国や地方自治体の研究開発のプロジェクトに定期的に参画をしています。その技術力やノウハウを活かして最新技術「AI」「仮想化技術」「機能安全」や先行開発といった分野に強みを持っています。またAI分野には本を出版している第一人者もおりご入社後も専門性高いエンジニアに囲まれて成長していただくことが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【組込みエンジニア×自社内開発/先行開発・研究開発部門に強いヴィッツ】 ■業務内容: 産業機器/車載制御装置のソフトウェア開発をお任せします。アルゴリズム検討、設計、実装、検証などの全ての設計開発工程に関わっていただきます。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析 ・アルゴリズム検討 ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・コーディング ・結合テスト(テスト項目作成、実施) ・システムテスト(テスト項目作成、実施) ■開発手法: ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■開発体制: 1チーム:6〜8名程度 ※パートナー社員や名古屋本社、新横浜拠点のものとも連携進めながら開発を進めていただきます。 ■開発言語: C++ ■組織構成: 長野支社に関しては社員・パートナー社員含めて8名ほどの組織となっています。穏やかな方が多く働きやすい環境です ■当社の魅力: ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりリーダークラスの方でもマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎研究開発・最新技術分野に強み◎ 国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。 また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会も実施をしており、 最新技術などに振れ続けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉富士
埼玉県秩父市山田
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜地域密着/トップレベルのFA設備や専用機の設計から組み立てまでトータルサポート/土日祝休み〜 ■業務内容: 主任〜課長クラス以上の立場にて、マイコンの組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。 <詳細> ・社内で開発したセンサやモータを使った各種制御機器やIoT用現場情報収集端末などに登載したマイコンのソフト開発に関わる一連の作業 <開発環境> ・主に使用するマイコン…ルネサス製RL78シリーズ ・主に使用するプログラミング言語…C、C++ ・主に使用する開発ツール…CS+(Renesas Electronics) ※フォロー期間は、対象者の習熟度により可変します。上司からの指導や相談対応を実施。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・各種産業用機器のマイコンソフト(センサ応用、機器制御、無線応用)開発技術が身に付きます。 ・開発や蓄積した技術は、当社のホームページに載り、当社に売上拡大に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: ・成長できる組織文化…当社では教育に力を入れており、個人の成長を加速させることができます。 ■当社について: 当社は、電気部品の組み立て会社として1970年に設立されて以来50年にわたり事業を拡大してきました。 工場自動化のプロフェッショナルとして、主に車両や電子機器の生産工場で利用する装置や機器を設計、製作しています。また、豊富な経験に基づく確かな技術でユーザーに永く愛され続けるサービスの提供を目標に、日々、IoT、ロボット、AIに関連した技術開発に取り組んでいます。
~
〜地域密着/トップレベルのFA設備や専用機の設計から組み立てまでトータルサポート/職種未経験可/土日祝休み〜 ■業務内容: マイコンの組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。 <詳細> ・社内で開発したセンサやモータを使った各種制御機器やIoT用現場情報収集端末などに登載したマイコンのソフト開発に関わる一連の作業 <開発環境> ・主に使用するマイコン…ルネサス製RL78シリーズ ・主に使用するプログラミング言語…C、C++ ・主に使用する開発ツール…CS+(Renesas Electronics) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・各種産業用機器のマイコンソフト(センサ応用、機器制御、無線応用)開発技術が身に付きます。 ・開発や蓄積した技術は、当社のホームページに載り、当社に売上拡大に貢献することが可能です。 ■入社後について: 入社後3ヵ月間は社内技術研修に参加いただきます。スキルや経験によりますが3年程度は先輩や上司と一緒に業務を進めて行く予定です。 ■当社の特徴: ・働く環境…当社は若者の採用や育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を「ユースエール認定企業」として認定されています。 ・成長できる組織文化…当社では教育に力を入れており、個人の成長を加速させることができます。
300万円~449万円
〜地域密着/トップレベルのFA設備や専用機の設計から組み立てまでトータルサポート/土日祝休み〜 ■業務内容: マイコンの組み込みソフトウェア開発をご担当いただきます。 <詳細> ・社内で開発したセンサやモータを使った各種制御機器やIoT用現場情報収集端末などに登載したマイコンのソフト開発に関わる一連の作業 <開発環境> ・主に使用するマイコン…ルネサス製RL78シリーズ ・主に使用するプログラミング言語…C、C++ ・主に使用する開発ツール…CS+(Renesas Electronics) ※フォロー期間は、対象者の習熟度により可変します。上司からの指導や相談対応を実施。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・各種産業用機器のマイコンソフト(センサ応用、機器制御、無線応用)開発技術が身に付きます。 ・開発や蓄積した技術は、当社のホームページに載り、当社に売上拡大に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: ・成長できる組織文化…当社では教育に力を入れており、個人の成長を加速させることができます。 ■当社について: 当社は、電気部品の組み立て会社として1970年に設立されて以来50年にわたり事業を拡大してきました。 工場自動化のプロフェッショナルとして、主に車両や電子機器の生産工場で利用する装置や機器を設計、製作しています。また、豊富な経験に基づく確かな技術でユーザーに永く愛され続けるサービスの提供を目標に、日々、IoT、ロボット、AIに関連した技術開発に取り組んでいます。
株式会社ブイ・テクノロジー
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム露光装置メーカー/年率20〜25%の成長市場/顧客の反応や実際の作動状況を自分で見て製品に反映/派遣からメーカーへ行きたい方大歓迎!〜 ■職務内容: PFD関連の製造装置や検査・修正・測定装置の制御ソフトウェア設計業務を担当し、主力製品である露光装置(プロキシミティ露光機)のソフト設計、開発を行います。※国内及び海外(中国、韓国、台湾等)への出張があります。(年間60日程度、期間は1週間〜長いもので半年) ■詳細: ・ソフトウェア実装を中心とした、システム構築全般 ・装置機能評価および改善提案 ※使用言語:C/C++など ■教育体制について: その人に合わせた教育プログラムを用意致します。例えば、設計者のアシスタントとしてまずは業務に取り掛かって頂いたり、評価の部分から業務をお願いし、製品理解を深めて頂く所からお願いしたり、様々となります。どちらにしても、先輩社員が横に付く形で、1つ1つ業務を覚えていってもらいますので、経験が浅い方でもご活躍頂ける環境を整えております。 ■職務の特徴: 本ポジションでは、自社製品の企画、開発、製造から納品までを一貫して手掛けます。そのため顧客の反応や新たなニーズ、実際の作動状況等を全て把握することができ、その経験を次の開発へと活かすことができます。自身の技術がどう製品に作用しているのかを知ることができるため、技術者としての大きなやりがいがあります。メーカーでの製造装置のソフトウェア設計経験がある方は、即戦力として活躍することができます。 ■組織構成: 現在、メンバー約15名で構成されており、それぞれが協力し合いながら業務を行っています。※経験が少ない方は設計やカスタマイズから担当いただきます。 【同社の魅力】 ■ベンチャー気質…保守的な雰囲気というよりは、ベンチャー企業のようなチャレンジングな気概を持った方が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 半導体
【エンジニアの教育・人材育成に投資する企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務概要: 半導体向け制御コントローラ向けのベース開発をお任せいたします。 スキルや経験に応じてお任せする部分を当社内にて検討したしますので得意とする部分ややりたい部分など面接でお聞かせください。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社が定める範囲】 具体的には、フロント部分に関しては(HTML/CSS/JavaScript(Node.js))を使用、バックエンド側ではC++をを用いて開発を行います。 開発だけではなく、開発後の保守や、既存システムからの開発業務等あらゆる角度、工程をご経験いただきます。 設計経験はなくとも実務での言語も用いたコーディングの経験がある方も活躍していただいております。 ■魅力: 大手メーカーとタッグを組む当社では、需要の高い分野(電気/機械/組込み)の最先端PJに参加できる機会があります。 『学んだけど、知識を活かせない…』、『スキルを付けて、活躍の場を広げたい』、『60歳になっても働きたい』等の想いを持たれた方も今では活躍しております。 当社では管理業務の道には進まず、第一線でのエンジニアとして活躍できる環境があり、65歳まで給与を下げず働き続けることが可能です。 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 半導体
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 車に求められる価値の多様化、進化により、従来のハードウェア中心の造り方がSoftware Defined Vehicleへと変化してきおり、更にAIも含めた従来の車載には無かった非常に高度な演算性能が車両に求められてきています。 我々の部署では市場の最先端&高性能な演算機の車載への適合に向けたSoC-PF企画と共に、要素技術開発を担当しています。 又、その中でハードウェアと上位のソフトウェアとを繋ぐ部分が重要になると捉えており、ソフトとハードで一緒になって開発に取り組める仲間を募集しています。 ■職務内容: ・車載コンピュータユニットのソフトアーキテクチャ設計 ・大規模半導体(System On Chip:SoC)に関連するソフト開発 ・OS/仮想化技術要件定義 ・内蔵される汎用&カスタムHWのIP用ファームウェア開発 ・大規模半導体(SoC)のソフト仮想開発環境構築(エミュレーター) ・最新技術動向把握、協業ベンダ選定、社内&顧客への環境提供とサポート ■組織構成: 23年度は戦略担当が5名、ハード担当8名、ソフト担当8名、購入ハード担当が9名の30名体制です。24年度には、購入ハード担当が別部署に異動となります。室長も中途入社となっており、中途割合としては高い組織です。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイテス
滋賀県大津市栗林町
300万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 画像処理
〜最先端産業分野でお客様の課題に真摯に取り組む、解決提案型企業/最先端技術・新素材に触れる機会あり〜 自社製品である「パワー半導体の検査装置」や、「次世代太陽電池ペロブスカイトの検査装置」などのアルゴリズム設計やソフトウェア開発・実装(要件定義・設計・開発・テスト)。その他、新しい検査装置の開発などに携わって頂きます。 具体的には… ・技術開発(パワー半導体検査装置のパターン認識の開発や太陽光パネルの検査装置のアルゴリズムの設計など、あなたのスキルを活かして当社のものづくりに携わっていただきます。) ・新製品・検査装置の検討 ・展示会の出展など ■入社後: まずはOJTとして30代の現職社員から実地環境で一つずつ丁寧に指導をいたします。実務経験がない方でも対応できるよう、個人の習得率に応じて進めていきますので安心してください。 まずはトラブルチェックなどの作業や、現開発リーダーの補佐をして頂き、その後、徐々にメインの開発案件を持っていただきます。 ※経験やスキルに応じて取り扱う装置を検討し、ご対応いただきますのでご安心ください。 ■株式会社アイテスについて: ・1993年日本アイ・ビー・エム野洲工場(滋賀)の品質保証部門を母体に独立しました。 ・「受託分析・解析・信頼性」「機器修理・保全」「太陽光パネル・検査・点検」「ウェハー加工」の4つの事業を展開しており、昨年、独立して30周年を迎えることができました。 ・2022年に、滋賀県大津市に新社屋を建設。技術を集約し事業拡大に向けて邁進しています。 ◎働きやすさが: ・残業時間10時間程度 ・安定した経営基盤と温かな社風で、高い定着率を誇ります!(離職率は2〜3%程度) ・年間休日121日(計画有休含めると125日) ・有給消化率も8割超え、男性社員も育休取得実績有りと、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
350万円~899万円
電子部品, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■職務内容: 加速器用電源装置(医療用、研究用等)、産業機器用電源装置、公共・産業用蓄電システム、その他特殊電源など、回路製品のソフト、制御技術の開発に携わっていただきます。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
茨城県つくば市御幸が丘
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 半導体
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: 半導体製造装置向けのMFC(マスフローコントローラー)に係る開発・業務用アプリケーションの作成をお任せいたします。 ■具体的には: MFC全般の評価や開発で必要な、ソフト・アプリケーションなどの開発をお任せします。 ■業務のやりがい・魅力: ・当社は、日本で限られたMFC(マスフローコントローラ)を取り扱う企業の一つです。多くの他社はMFCの専門取り扱い企業ですが、当社はそれとは一線を画しています。当社では、半導体製造装置に直接組み込まれるガスユニット装置から、そのガスユニット装置に搭載されるバルブ、継手、MFCなど、あらゆる部品を自社工場内で一貫して生産しています。これが当社の大きな特徴です。 ・さらに、当社のMFCは、半導体製造装置分野で世界No.1の企業を含む、多くの半導体製造装置メーカーから高い評価を受けています。 ・MFCに関しては、当社として新たな成長分野と位置づけ、積極的に拡大を図っています。これにより、会社の成長に貢献し、自身の技術を活かしてキャリアアップを目指すことができる絶好の機会です。 ■1日のスケジュール例: ・朝:セクション朝礼・チーム打合せ ・午前:評価試験や書類・プログラムの作成 ・午後:打合せや翌日以降分の評価、業務の段取り ・終業前:その日の業務のまとめ、日報の作成 など ■組織構成: FCS技術課評価チーム: FCSの開発・量産品改善などの評価全般/5名/平均30代前半 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~649万円
半導体, 半導体 半導体
〜機電系学部卒・職種未経験歓迎/アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■具体的な業務内容 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【アナログFAE担当領域】 ・アンプ、AD/DAコンバーター、通信IC、電源IC(レギュレータ、電源監視など)、各種ドライバIC、クロック製品などを担当します。 ・10万種に及ぶTIアナログICをより多くお客様のシステムに採用していただくために、ICの知識だけではなく、お客様システムの理解、知識も重要です。 ・信号の精度、ノイズの影響、通信速度などアナログ信号を扱うプロフェッショナルです。 ・オシロスコープなどを使った解析や実験、回路シミュレータによる予測等の技術も必要です。 ■研修制度: ・TSE職:技術的な知見が少ない方でもキャッチアップ出来るよう研修を実施します。 ・英語研修:クラスルーム形式の英語研修や1対1の会話レッスン、実務に即したライティングコース等を受講いただきます。 ※英会話講習では毎月約1万円程の補助が出ます。 1か月の海外研修で世界中の同僚と研修を行っていただく機会もあります。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ