9365 件
株式会社トランテックス
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
400万円~549万円
-
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
お客様のニーズに合わせてトラックボデーの製造を行う当社において、トラックボディー販売における企画・提案営業をお任せします。 【職務内容】 ・顧客へのボディ使用に関するヒアリング/打合せ ・自社設計部門への要望共有と調整 ・完成品の納車まで携わっていきます。 【入社後の流れ】 入社後3週間は本社工場での実習を行います。製造現場研修を通してトラックボディの製造過程について学びます。トラックについて詳しい知識がない方でも0から学んでもらえる環境です。その後OJTにて、業務を覚えていっていただきます。 ■当社について: (1)オーダーメイドのトラックボディー お客様のニーズに合わせて、デザインや構造・機能にこだわるだけではなく、法規上の制約も踏まえ製造のための仕様書までつくり上げていきます。当社では、自分の描いた図面がカタチになり納品されていくまで見守りつづけられるのも面白さのひとつです。 (2)社内イベント「橙楽祭」(とうらくさい) 毎年秋に創立を記念して社内イベントとしてお祭りを開催しています。 祭りの名前は、「橙楽祭」と言い、当社の製品である「トラック」と「橙」、コーポレートカラーのオレンジ、「楽」みんなで楽しむ、「祭」社内のお祭りを掛合わせたお祭りがあります。工場見学ツアーや抽選会、参加型ゲームなど楽しいイベントを用意しています。 (3)クラブ活動 6つのクラブチームがあり、サッカー/卓球/バスケットボール/バドミントン/ボウリング/野球の競技活動を支援しています。 特にボウリングと卓球は全国大会にも出場する強豪チームです。 (4)充実した福利厚生 ・通信教育受講費用の補助や財形貯蓄制度などもある他、退職金制度もあります。 ・本社工場には食堂や診療所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
東京都千代田区神田錦町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100年以上/オーダーメイドのモノづくりで電力インフラを支えている重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: ・納入後の受変電設備に関するアフターメンテナンスの提案営業を担当いただきます。保守点検、部品交換、修繕、設備更新が主な業務内容となりますが定期的な顧客接点から顧客のニーズをキャッチし提案に繋げたり、中には30年以上前から当社製品を使用いただいているお客様もおられるためデジタル化、配線の変更等のご提案を行ったりします。 ・当社の主力製品である受変電設備を30年、40年、またそれよりも長く顧客に使い続けていただくために日々営業を活動をしております。 ・世の中の人々の暮らしを支えるインフラ設備にダイレクトに関わる営業です。 ※工事作業は協力会社に依頼します。 ■社風: 中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: 1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清鋼業株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定企業でじっくりと成長、長期的キャリアを形成したい方にオススメの求人!/土日祝休み・残業10hで働き方◎/鉄のリサイクル事業で環境問題にも貢献〜 ■業務内容: 鉄鋼スラグ事業、アルミやレアメタルのリサイクル事業を行い、鉄鋼や金属の領域から環境保全を支える同社の総合職として、適性や希望をもとに、下記いずれかの業務をお任せします。 ・営業職:既存顧客(主にメーカー)向けのルート営業 ・生産管理:品質管理、見積作成、作業員の労務・安全管理 等 ・研究開発:鉄鋼スラグの用途開発・分析 等 ・施工管理:設備設計、製作、操業、解体工事の計画・交渉 等 ・本社業務:総務、人事、財務、経営企画 等 ※既存顧客との取引が多いため、顧客に入り込んだ仕事ができます。 ■入社後の流れ: 入社後は、2週間程度座学での研修を行い、その後数か月は、各拠点をローテーションで回る形で研修、体験していただき、個人希望、適性、社内状況から最終的な配属先を決定します。 ■当社について: 神戸製鋼所の売上が7割と、神戸製鋼所に強い基盤を持つ専門商社です。また、鉄鋼スラグ事業やアルミやレアメタルなどのリサイクル事業を中心に、エンジニアリング事業等、多角的に事業を展開しています。 ■働く環境・社風: 社内コミュニケーションを活発化するため、さまざまな社員イベントを開催しています。社員旅行や歓迎会を兼ねたBBQ等、部署を超えた交流を行えます。アットホームで助け合いの風土があります。 また、有給休暇の平均取得日数は14日、男性の育休取得実績もあるなど、働きやすい環境が整っていることから、平均勤続年数が13.6年と長く働ける職場です。 ■企業理念: 日清鋼業は「奉仕の理想を追い続けよう、顧客に社員に社会に、そして地球の未来のために」を企業理念として掲げています。更に、その根底には「奉仕」の精神が必要であると考えています。企業は自らの役割・機能・使命を「奉仕」の精神で以って果たさなければならないということであり、利益とは自らの役割・機能・使命を果たした結果に対する社会的評価です。また、日清鋼業の企業理念は、日清鋼業グループ全体の企業理念にもなっています。
福山鋳造株式会社
岡山県笠岡市緑町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜自己資本比率70%以上/幅広い製品に対応が出来る鋳造メーカーでの既存営業をお任せします〜 ■業務内容: 当社が生産している鋳造製品を、同社既存顧客に提案営業します。1kg程度のものから10tの大物までの約1万種類で、輸送機関連、工作機械、建設機械、ロボット、印刷機械、ポンプ関連、プレス機械、射出成形機など、幅広い機械部品に対応しています。入社後は先輩社員の既存顧客を引継ぎながら、製品知識や業務を習得をしていただきます。 ▼業務内容詳細: ・既存顧客からの新規案件の獲得(訪問、折衝、社内調整) ・受注〜納期見込みの状況把握、各部署との連携 ・製品見積〜試作品製造、納入までの取引先との連絡調整 ・量産に至るまでの社内管理 ■担当エリア/顧客: 関東、関西、中四国、九州まで幅広くご担当いただきますが、近隣の日帰り範囲内がほとんどです(関西、岡山、広島、山口)。社用車または公共交通利用で費用は会社にて負担致します。宿泊を要するものは3〜6か月に1回あるかないか程度です。 ■営業スタイル: 顧客からいただいた機械図面から、その形状を把握し、先方の品質ニーズを満たせるよう社内で調整を行います。その為金属材料の知識を活かした営業スタイルになります。 ■ミッション: 同社では、社員の働き易い環境造り・事業成長に向け組織強化を行っております。まずは既存顧客からの関係構築を行い、顧客のニーズに合わせ提案営業していただく事がミッションです。ゆくゆくは顧客拡大に向けて、新規のお客様に提案していただく事も期待しております。 ■当社の魅力: 【製品の魅力】 品質の良さはもちろん、幅広い製品を取扱っています。生産している鋳造製品は、1kg程度のものから10tの大物までの約1万種類で、輸送機関連、工作機械、建設機械、ロボット、印刷機械、ポンプ関連、プレス機械、射出成形機など、幅広い機械部品に対応しています。 備後地域では、鋳造メーカーの中でも小物〜大物まで取り扱える数少ない会社です。 【安定した財政基盤】 自己資本比率は70%以上で、盤石な財務体制。取引先は上場企業が大半で安定した取引基盤があります。 【トップクラスの技術】 機械加工においては関連会社である小林マシン株式会社と連携し、トップクラスの技術力を持つ企業へと飛躍しています。
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスタ
東京都中央区日本橋富沢町
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<住宅の宅配ボックス、郵便受け等の商品を展開する次世代住宅関連メーカー> ■業務内容: ・ハウスメーカー・商社・設計事務所へのルート営業 ・管理会社へのリフォーム提案 ・ビルダー、工務店、設計事務所、官庁等などへのPR活動 ・見積、提案資料の作成 など 【商材】 集合住宅や戸建て住宅向けの郵便受けや宅配ボックス 【主要取引先】 大手ハウスメーカー・デベロッパー・ゼネコン、諸官庁、都道府県市町村建築・営繕、自動車メーカー他多数 郵便受けシェアトップクラスのブランド力を活かしながら新製品開発や異業種とのアライアンスなど積極的な経営を展開。 既存取引先と長期に渡る関係を築きながら営業ができ、得意先とOEM製品開発を行うこともあります。 ■組織構成: 部署は9名のメンバーで構成しています。 50代1名、40代1名、30代3名、20代2名、事務アシスタント1名、派遣1名 ■業務の魅力: ・当社の4000品目を超える幅広い製品をお客様に合わせて提案できるため、業務の幅も広くやりがいがあります。 ・社内の風通しは良く、若手が意見を言いやすい環境で、支店全体がチーム単位で売上を上げていく風土です。 ■当社について ・住環境に係る新しいプロダクトやサービスを開発・提供! デザイン賞などを多数受賞しデザイン性も追求したオリジナルブランドを展開しています。その他、ランドリー製品、換気口など複数の商品ポートフォリオを有し、「すべての人に あたらしい きもちよさ」を掲げ、新しいライフスタイル提案し続ける企業です。 ・次世代スタンダードの開発! 「再配達問題」を変えるため、総合オンラインストア「Amazon」とコラボし、次世代ポストを企画開発しています。オンラインショッピング等の大型メール便の一発受け取りを実現。再配達のストレス解消に貢献することができました。 ・社会課題である物流/2024年問題を解決する商品を展開! 共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県東茨城郡茨城町小幡
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/納入後の建設機械のアフターフォロー営業担当/インセンティブあり/福利厚生充実> ■業務内容: 当社建設機械をご利用いただいている既存顧客に対する、アフターフォロー営業をご担当いただきます。営業職1人あたり1エリアを担当し、モニタリングしている稼働状況の取得データを元に部品や予防整備の提案などを実施していただきます。 ご利用いただいている建設機械については、具体的にどこで動いているかデータを取得しておりますので、そのシミュレーション結果を用いて故障予知を行い、部品の取替やアフターサービスのご提案を行っていただくことが可能です◎担当しているエリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って、営業計画から実行までご担当いただけます! ■具体的な業務内容: ・担当エリア内の顧客訪問・稼働状況ヒアリング ・稼働状況の取得データを元にした建設機械の部品・予防整備などのご提案 ・導入済みの建機の点検のフォロー ※既存100%の営業スタイルです ■担当顧客: エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様となります。 エリアごとに担当顧客数は異なりますが平均200社程度の顧客を担当していただきます。 ■募集背景: 全社の売り上げ強化を目指しており、中でもアフターフォロー営業が事業戦略上最も大事な領域だと考え募集を行っております。そのため、お客様の満足度を得て持続的に当社の製品を選んでもらうことが最も重要な役割となるポジションです! ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開しています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中製作所
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
300万円~549万円
機械部品・金型 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜残業20H/営業未経験OK!英語・語学力を活かし活躍したい方歓迎〜 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■こんな方におすすめ: ◎英語を使った仕事がしたい方 ◎探求心をもって積極的に取り組める方 ◎将来はグローバルに活躍の場を広げたい方 など ■概要: 同社のボルト事業部における、受注営業をご担当いただきます。 ボルト事業部は、自社製品を多品種少量ですべてを受注生産にて製造しています。 ※新規開拓はほとんど発生しません。 ■職務内容詳細: お客様から頂いた図面を基に、加工方法・納期やコスト等を同社の技術職と相談のもとご提案いただきます。 <業務の流れ> ・ご依頼をいただき図面をもとに加工方法を検討 ・数量、納期、コストなどを確認し見積もりを作成 ・技術職の方と打ち合わせを行いご提案、その後輸出の調整へ ・海外出張の頻度:年5回〜6回程度※担当する顧客により異なる ■製品について: 橋梁などの巨大建造物や高速道路をはじめとする社会インフラ、高い耐久性と安全性が求められる石油プラントや風力発電設備で使用されるボルトやナットを生産。※下記は製品例 「タケコートR-1000」…世界にも認められる、海水や砂漠地帯などの厳しい環境で発揮する脅威の防錆防食性! 海中でも50年錆びないことをコンセプトに、京都大学教授と研究を重ね開発。平成8年にアラブ首長国連邦国営石油会社から防錆防食性コーティングボルトとして採用承認を受けフッ素樹脂塗装を得意としています。 ■採用背景: エネルギー・インフラの需要が高まる東南アジアにおいて、特にマレーシア、ベトナム、インドネシアを中心に顧客拡大を計画しており、今後のグローバル進出を担っていただける方を募集しています。 ■入社後: 大阪本社で営業・金属・塗料の性質についての知識を学んでいただき製造方法を含め現場での研修を実施しています。 また見積もり作成や事務処理等社内業務のサポート、先輩社員との営業同行、基礎的な営業力を身に着けていただく為のフォロー体制も充実しています。 まずは国内顧客、その後東京の海外事業部に異動し海外顧客をお任せ致します。 ■組織構成:営業職3名(60代2名、30代1名、20代1名)が在籍。 変更の範囲:会社の定める業務
平河ヒューテック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~549万円
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容: ・関西の大手電機メーカーのお客様を中心に、電線や加工品類の販売をお任せいたします。 ・カタログ販売ではなく、お客様(大手の家電メーカーや電子機器メーカー等)と、仕様を決めながら注文を受ける営業スタイルです。 ■最初にお任せする業務: ・基礎的な内容(当社製品や技術等)のレクチャーを受けていただきます。 (しっかりと知識をつけていただいてから実際に営業活動をお任せいたしますのでご安心ください。) ■働き方: ・出張が発生します。 ・転勤は当面ございません。 ・テレワーク:基本出社していただきますが、業務上必要な際には利用可能です。 ◆魅力: ・75年の長い歴史を大手のお客様とともに歩んでいる会社の安定性が魅力です。(業績の浮き沈みが激しくない) ・現状に甘んじることなく、常に新製品や最先端の技術を追求しており、扱う知識や技術も最先端のものです。 ■当社について: 当社は、通信機器・医療機器・自動車部品等の優良メーカーや公官庁や放送局などを顧客とする信号伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。 医療用特殊チューブ、半導体検査装置用ケーブルなどの分野でも世界トップレベルの技術力を有しており、積極的な海外展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 営業企画
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標達成には海外市場における販売台数拡大・事業規模拡大・ニーズ多様化への対応が必須であり、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 ■ミッション: ・ISUZUのプレゼンスが特に高いASEANの現状に甘んじること無く、常に新たな課題を見出し、その実現に挑戦する ・ISUZU IX (中期経営計画)を意識し、現地/関係各所と密な連携を行い、短サイクルでのPDCAを回すチームの中心として推進/運営を行う ■業務内容: ・地域別事業/販売戦略の策定 ・マーケティング (経済/市場/業界動向/セグメント分析 等) ・商品プロジェクト推進(現地出張市場調査~商品提案~発売準備) ・現地販売会社支援(新車販売~アフターセールス施策支援等) ・現地個社管理(販売管理/受発注./契約締結等) ・アライアンス事業推進 ・各種イベントの企画/対応(現地イベント/試乗会/訪日客対応 等) ■やりがい: ・変革する自動車業界において、グローバル商用車メーカーのリーダーとしてダイナミックな仕事に携わることが出来ます ・ASEAN地域ではISUZUブランドのプレゼンスが高く、プライドを感じながら仕事が出来ます ・少数精鋭の若手が多いチームで責任ある仕事を任され、自身の成長を実感することが出来ます ・出張で現場・現物・現実を直接肌で感じる機会が多くあります ・市場調査から販売まで漕ぎ着け、現地で車両が活躍しお客様に喜んで頂けた時の達成感があります ・希望すれば海外赴任の機会も沢山あります ・フレックス制度など柔軟な働き方が可能で、担当地域は時差も少なく、女性でも安心して活躍できる職場です 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【小型貫流ボイラ国内シェアNo.1/世界24の国と地域)で展開/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■概要: 産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社にて、「家庭用軟水器」の提案をお任せします。 ■業務詳細: 各家庭で使用される家庭用軟水器「軟太郎ソフティナ」の提案をしていただきます。メーカー営業として、商社や住宅メーカー等向けにご提案いただきます。 主に下記のような企業に訪問し、「家庭用軟水器」の提案を行います。 ・既存の代理店・商社 ・住宅メーカー ・産婦人科病院 ・動物病院 ・老人ホーム 等 また、住宅メーカーの展示会に参加した際には、アンケートに答えていただいたお客様へのフォローなども実施します。 ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内9社、海外14社の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニシス
東京都台東区台東
450万円~799万円
医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 医療機器営業
【英語力を活かす!海外営業/医療用特殊針ニッチトップ/海外売上比率8割/世界に誇るJapan Quality】 ■業務内容 既存顧客への営業活動全般(既存顧客の維持・拡販)および新規顧客発掘を担当します。 ■業務詳細 〇既存顧客(OEMメーカー/ディーラー)の対応:仕様確認・価格交渉・受注管理および不具合の対応 ・特にOEMメーカーに対しては購買部門との折衝能力や開発部門への提案および管理をしていただきます。 ・ディーラー(自社ブランド製品販売先)に対しては、製品知識のプレゼン能やきめ細かいセールスサポートでの対応をしていただきます。 〇日常業務:メールと電話による顧客との折衝・交渉・工場との案件打合せ 〇MEDICA(国際医療展示会/デュッセルドルフ)や、ASA(全米麻酔学会)など、海外のイベントを利用して各国の顧客と打ち合わせ ※既存顧客8割、新規顧客2割程度となります。また、海外で行われる展示会や学会などのイベントに参加するため、年に1〜2回海外出張が発生します。 ■魅力 医療針はミスが許されない製品です。そのため、信頼関係が重要になります。当社では20年〜30年と長年取引をしてる顧客が多く、これまでの製品品質・納品対応などの実績により、多くの依頼をいただいています。 ■組織:3つの部に分かれており、それぞれ下記となっています。 ・第一部:アメリカ担当・30代前半1名 ・第二部:欧州担当・20代前半・40代(営業企画との兼任)1名ずつ ・第三部:アジア担当・30代前半1名 ご経験と適性を踏まえて配属いたします。 ■当社について 「日本国内で製造すること」、顧客に「高品質の製品を求めやすい価格で提供すること」を基本理念として、企業努力を行っており、患者様の治療に使われる使い捨て医療用針の製造・販売に特化した専門メーカーです。注射針の設計・製造・販売を一貫して行っている製造メーカーは日本国内でも少なく、極めてユニークな存在と言えます。また2022年2月には人工呼吸器向けの消耗品である「人工鼻」を国内で初めて大量生産するための工場を竣工。社会貢献性の高い医療製品を世界中に提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/土日祝休・残業30H程度〜 ■職務概要: (1)「施主・ビルオーナーに対するソリューション提案と(2)ゼネコン・サブコン・設計事務所等に対する当社のビルオートメーションシステムのご提案をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◇施主・ビルオーナーに対するソリューション提案 ・中央監視、セキュリティ、HVAC&R、省エネルギー、ファシリティマネジメント等各種ソリューションの提案 ・改修・リニューアル工事の提案 ・メカニカルサービスの提案 ・既存顧客とのリレーション強化 ・新規顧客開拓および立ち上げ ◇ゼネコン・サブコン・設計事務所に対するシステム提案 ・ビルディングオートメーションシステムの提案 ・各種ソリューション提案 ・新築・改修・リニューアル工事の提案 ・設計打ち合わせ・見積り作成/既存顧客とのリレーション強化 ・新規顧客開拓および立ち上げ ■教育制度: 中途入社社員向け研修で必要な製品知識を学んでいただきます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/土日祝休・残業30H程度〜 ■職務概要: 施主・ビルオーナーに対するソリューション提案とゼネコンやサブコン、設計事務所等に対し、当社のビルオートメーションシステムのご提案をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◇施主・ビルオーナーに対するソリューション提案 ・中央監視、セキュリティ、HVAC&R、省エネルギー、ファシリティマネジメント等各種ソリューションの提案 ・改修・リニューアル工事の提案 ・メカニカルサービスの提案 ・既存顧客とのリレーション強化 ・新規顧客開拓および立ち上げ ◇ゼネコン・サブコン・設計事務所に対するシステム提案 ・ビルディングオートメーションシステムの提案 ・各種ソリューション提案 ・新築・改修・リニューアル工事の提案 ・設計打ち合わせ・見積り作成/既存顧客とのリレーション強化 ・新規顧客開拓および立ち上げ ■教育制度: 中途入社社員向け研修で必要な製品知識を学んでいただきます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
東邦電子株式会社
東京都渋谷区西原
代々木上原駅
400万円~599万円
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜温度センサ・制御機器の設計・開発を行うカスタム分野業界トップシェア企業/年間休日120日以上/創業60年の安定メーカー/平均勤続年数14年と高い定着率〜 ■業務概要: 同社の東京営業所にて温度制御機器や温度センサ機器の営業職をお任せ致します。 ■業務詳細: 食品機械メーカーや、包装機械メーカー、理化学関係の工業機械メーカーをメインに、ルート営業や新規開拓をお任せします。飛び込み営業といったものではなく、展示会・雑誌・HP等からニーズを拾ったり、問い合わせがきたお客様へご提案をするスタイルです。 【既存訪問】 既存のお客様を定期訪問し、新規案件の提案や相談など情報収集と対応に努めて頂きます。まずは既存のお客様対応から始めて当社製品を覚えていってください。 訪問の方法の多くは、社有車での移動となります。 【新規開拓】 新しいお客様との出会いの機会の多くは、当社が出展する展示会に来訪された方やインターネットでのコンタクトとなります。また、産業雑誌などから需要のありそうなお客様の情報収集をすることも有効です。 【展示会対応】 幕張メッセや東京ビッグサイト、パシフィコ横浜などで行なわれる展示会に出向き、商品のデモンストレーションを行ないます。 ■組織構成: 在籍頂く営業所には5名の社員が在籍しています。営業所長1名、係長1名、メンバー2名、事務1名の内訳となっています。 ■働き方: 車で取引先を回り、社内で見積書の作成などの社内業務を行います。残業は全社平均20時間程度で、安定した働き方が可能です。 ■同社について: 同社は昭和38年の創業以来60年間続く、老舗の「温度制御機器」メーカーです。資本金4,800万円、売上高は年間55億円、従業員数は計200名の規模を誇ります。同社は制御機器分野において半世紀以上の実績を持ち、今まさに広がりを見せているIoT分野においてニーズが拡大しており今後の成長がますます見込まれています。「温度」は様々な物が深く関連しているものであり、同社の対象顧客は厨房機器・包装機器・理化学機械・半導体機械など非常に幅広いことが特徴です。一部分の業界に依存するわけではないため、業績も常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イケダガラス株式会社
群馬県太田市宝町
600万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業80年越のガラスの二次加工メーカー/年休126日】 ■業務内容: 太田支店にて、下記業務をお任せします。 ・産業ガラス部門の産業硝子営業部・工場との連携により部門予算管理。 ・部門内営業メンバー・事務職社員の育成。 ・既存顧客の新製品情報収集と新規顧客開拓。 ・製品について:産業用ガラスは、キッチン・住宅設備から町のインフラやコンビニまで活用されております。 ■組織構成 太田支店の営業職は、男性2名:女性3名が所属しています。平均年齢は男性43歳:女性41歳となっています。 ■評価制度について: クリアな評価基準が設けられており、実績に応じて正当評価します。 ・賞与:目標管理制度(年間) ・昇進:行動評価制度 ・キャリア:自己申告制度(年1回)&面談実施 ■雇用形態: 管理上、原則入社から1年間は「準社員」扱い、1年経過後「正社員」扱いに変更になります。 給与面その他の処遇に一切変わることはありません。 ※正社員登用試験はありません。 ■当社について: 当社はお客様のご要望に合わせて、板ガラスの加工・販売を行っている会社です。製販一体による、高品質・短納期を実現しており、ガラス加工事業や自動車用ガラスのアッセンブリー(組立)事業などを通じて、安定した経営を続けています。 2023年には創業80周年を迎え、さらなる成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京アールアンドデー
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ベテランと若手が協力しながら成長できる環境/メーカーに属さない独立系研究開発会社 ■業務概要 カーボンニュートラルを目指した次世代モビリティ(電気自動車や無人運転車、水素自動車など)の研究開発の受託営業をお任せします。 ■業務詳細 主に大企業の研究開発部門を対象に、中堅企業、スタートアップ、中央省庁、自治体、アカデミアへ対し研究開発の受託営業をお任せします。 既存顧客が8割、新規開拓が2割となっています。 ・自動車やモビリティの研究開発および関連機器の営業活動 ・展示会などでの営業活動 ・営業業務の予算管理および達成率の管理 ・他の営業メンバーとの商談同行およびプロジェクト営業 ■組織体制について: 営業は7名で構成されています ∟50代4名、40代2名、20代1名 ■同社の特徴 ・次世代モビリティの受託研究開発を専門とする独立系企業 ・カーボンニュートラルを目指したBEV、FCEV、自動運転などに対応 ・試作車から量産化までの幅広い開発能力 ・国内外の展示会での定期的な出展 ■事業部について ・次世代モビリティの研究開発に関わる営業企画部門です ・高度な知識や技術を持つベテランと若手が協力し成長できる環境です ・自動車メーカーに属さない独立系研究開発会社としての強みを活かした営業活動を行っております
株式会社eve autonomy
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪), IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【会社概要】 当社は日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。 2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。 当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。 ■業務内容 ・eve auto導入を通じてお客様の課題解決へ向けたBtoBソリューションセールスの最前線を担当いただきます。 ・ソリューションセールスとは、ただ製品を販売する営業ではなくお客様の課題をしっかりと認識し、自社製品や周辺製品を組み合わせてどのように解決をできるかを提案する営業活動です。 ■具体的には ・製造・物流業、石油化学プラント等、全国のターゲット顧客との関係構築(オンライン/訪問) ・顧客の抱える各種課題のヒアリング(オンライン/訪問) ・当社商材を含めた顧客の課題解決提案、商談推進 ・eve auto導入作業の現地サポート(作業実施はデリバリーチーム担当) ・チームとして設定された目標と指標(KGI・KPI)の遂行 ・上長との定期的なコミュニケーションによる業務進捗の報告 ・ソリューション営業メンバー間での情報共有 ・代理店各社と協力した商談推進やサポート、代理店推進案件の進捗管理 ※定期的な出張が発生します。 ※活動エリアは、勤務拠点によって主たる活動範囲が東日本/西日本のいずれかとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川口金属工業
埼玉県川口市宮町
700万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/基本転勤なし・年間休日120日・残業月25h程度・土日祝休みで就業環境◎/ノルマ無し/寮・住宅手当有り/安定した事業基盤〜 鋳鋼・鋳鉄等、橋梁や建造物に使用される大型の製品を取り扱う当社にて、鋳造製品の営業をご担当頂きます。幅広い仕事を経験し、将来の管理職候補として活躍を期待しています。 業務内容は受注内容(品質/価格/納期)の打合せから受注を行い、受注後の客先フォロー(納品後の不良対応を含む) まで行います。 業務が慣れ始めたらメンバーの育成・マネジメント業務もお任せします。 ※現在はWEB会議と訪問の両方にて、顧客との日々のやり取りを行っています。 ■入社後について: 当社製品の工場研修後(約1か月)、既存顧客を5社ほど引き継ぎ、OJTにて業務を行います。未経験でも安心して働ける環境です。 ■組織構成: 計9名(部長1名、課長級2名、60代2名、50代3名、30代1名) 経験豊富な社員が多数おりますので、分からないことは遠慮なくどんどん聞いてください。不明点があれば気軽に聞ける環境です。落ち着いた社風で中途入社の社員が多く活躍しています。 ※ポスト多数の為、スピード出世も可能なチャンスの多い部署です◎ ■働き方について: 残業月25時間程度、有給取得平均日数は10,7日、年休120日とワークライフバランスが確保できる環境です。 ■製品について: 同社では鋳鋼・鋳鉄(鋼・鉄の1種)における様々な材質の製品を取り扱っています。高い技術力から、同一ライン上で多様な材質の製造に対応できるため、高品質と生産効率・経済効率を両立しています。具体的には建築や土木で使用される建築部品(溶接部に使用される部品や橋を架ける際に必要不可欠な支承)、建設機械や産業用機械の部品、船舶に使用される部品など、建設・船舶や産業分野で必要不可欠な製品となっており、社会インフラの一部を担っているといっても過言ではありません。 ■商材例: 鋼製支承(橋を地震などの災害から守るための重要素材)、リンク/ハブ/ギア(パワーシャベルなどの建設機械の足回り部品) など 変更の範囲:会社の定める業務
大河内金属株式会社
兵庫県尼崎市鶴町
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業事務・アシスタント
未経験歓迎/2026年4月より年間休日125日/在宅勤務可/土日祝休み/ノルマ無/創業70年以上の歴史ある会社 非鉄金属材料(アルミ・ステンレス等)の販売と加工を行う当社にて営業のお仕事に従事頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・既存営業をメインで行って頂きます。 取り扱い商材:アルミ(合金)メインとして、ステンレス、チタン等 顧客:重工機器(船舶、航空機、鉄道車両、産業用ロボット、発電プラント、建設機械)メーカー メーカー様から直接依頼が入り『○○の材料がないか?』『○○のような加工ができないか?』などメールやお電話にて相談が入ります。 相談後、見積依頼を社内で実施。お客様によってはどんな材料が適切なのかなど顧客へ提案し営業活動を行っていきます。 顧客様に応じてアルミ材料をそのまま提供したり、製品を曲げ、溶接、表面処理加工等したりして提供致します。 基本的に在庫を抱えない為、商品が無い場合には他社から購入・工場と納期調整もございます。 担当者数:一人当たり10社〜15社程度担当。 一日依頼件数:20件程度の依頼がございます。 ※PCスキルはExcel表にデータを入力する程度が出来れば問題ありません。どちらかというと顧客対応力が必要になる業務です。 特にアルミ材料の在庫と切断・加工に強みを持ち、「加工もできる材料問屋」として、JIS規格品や航空宇宙規格(AMS規格)の材料も扱っています。 ■働き方: ・2026年4月より年間休日125日となります。 ・週1回〜2回程度の在宅勤務可能 ※体調や状況に応じて働き方の相談も可能です。 ・基本残業も少なく、ワークライフバランス取りやすい環境 ■配属部署・組織構成: 関西支店では営業5名(50代2名・30代2名・40代1名) 営業アシスタント4名(女性・60代、40代、30代) ■将来性: ・某大手メーカーの変電所の開閉器向け素材、加工品を扱っており、定期更新が必要な消耗品であるため、電力インフラの根幹を支え、今後常時安定した需要を永続的に見込んでいる ・航空機体の骨格部分となるアルミ材料を納入 大手メーカーとの直接取引を拡大し、海外の素材メーカー等、調達の幅を広げながら、拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
内田工業株式会社
岡山県倉敷市松江
400万円~499万円
ナノテク・バイオ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◆創業50年以上の安定企業/年間休日125日/土日祝休み/エコアクション21認証取得◆ \安定した環境で働きたい方必見!リサイクル企業での営業職募集/ ・1971年創業、産業廃棄物の再生処理・中間処理を行うリサイクル企業です。 ・研修制度やOJTが充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境です。 ・既存顧客のフォローから新規顧客開拓まで幅広く担当いただきます。 ■企業概要: 当社は、1971年に創業し、産業廃棄物のリサイクル・中間処理を通じて資源の有効利用と廃棄物排出量の削減に取り組んでいる企業です。 ■業務内容: 主にプラントや製造業のお客様に対し、廃棄物の排出量削減を目的としたリサイクルや中間処理を提案します。お客様先で廃棄物の情報収集やサンプリングを行い、自社でのリサイクル方法を決定します。既存顧客のフォローをしながら、新規顧客開拓も行います。担当エリアは山口県〜福井県、四国4県で、月に一回程度の出張があります。 ■入社後の流れ: 入社後は、座学研修やOJTを通じて、営業同行などを行いながら廃棄物処理の知識を習得します。試用期間終了後は、新規営業を担当し、不安点を先輩とともに解消していきますので、未経験の方でも安心です。 ■求める人物像: ・既存顧客との関係構築が得意な方 ・人と話すことが好きで、コミュニケーションに自信がある方 ■配属部署:環境ソリューション部 ■組織構成: 営業部は計6名在籍しており、環境ソリューション部は2名、再生燃料部は4名で構成されており、全員が中途社員です。業界未経験の社員が多く活躍しています。 ■当社の魅力: ・多様な処理施設を設置し、細分化された廃棄物に対応しています。 ・個人の頑張りを評価する社風で、入社2年目でチームリーダーになることもあります。 ・「健康経営優良法人2025」や「経済産業省 事業継続力強化計画」などに認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
メトラー・トレド株式会社
東京都台東区池之端
700万円~899万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 <市場分析と成長戦略の実行> ・設定した戦略に基づいて半期ごとの目標達成に努める。 ・グローバルの戦略のローカライゼーションと日本向けの最適化を図る ・マーケティング戦略の作成をサポートし、戦略的なマーケティング活動を実施 ・設定されたKPIを適宜確認することで達成に向けて自発的にアクションを行う ・競合他社や市場の分析を行い、製品販売戦略の策定をサポートする ・本社の製品担当者やテクニカルサポートとの関係構築 ・本社が実施するトレーニングに参加することにより、専門的および技術的な知識を維持する ・国内防爆の取得など、日本の規制を順守するよう必要なアクションをとる 自部署の製品だけでなく他部署の強みも活用することで、MTのトータルソリューションで顧客に価値を提供 <セールス&マーケティングサポート> ・新製品の日本国内への上市及び拡販を主導 ・競合他社の価格設定やポジショニング等市場分析を実施 ・適切なマーケティングキャンペーン及びマーケティング資料の計画と実行 ・効果的かつ効率的なマーケティング活動の実施に向けて、顧客DBの拡大やデータの信頼性向上に貢献 ・顧客へ訪問してデモおよびセミナーを実施 ・グローバルで推進しているオンサイトセミナーの実施 ・事業部全体で必要なレベルの製品知識を習得するために、チームメンバーに対して製品トレーニングを実施 ・在庫レベルを見直し、調整をし、在庫回転率と製品の欠品率の改善 ・各種案内(価格改定・販売終了・新製品等)の提供 <レポーティング、トレーニング、会議> ・上長へ報告・連絡・相談 ・定例部内ミーティング、上司との1 on 1ミーティング、他部署とのミーティングへの参加 ・職務で必要となる内外の研修、展示会等に参加し、研修の成果を報告、部内で共有 ・部内での情報の共有を適切に行い、チーム全体のパフォーマンス向上に寄与する ・期限・納期の厳守 <その他> ・不具合代替や返品、ライトオフに関する手順は会社のガイドラインに準拠しています。 ・営業活動以外にアサインされたプロダクトマネジメント業務について、与えられた役割を遂行します。 変更の範囲:会社の定める業務
松本産業株式会社
静岡県富士市島田町
400万円~649万円
その他メーカー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
《じっくり1人前になれる環境・30種類以上の資格を対象とした補助制度・手当あり》《ビジネスパーソンとしての成長機会を積極的に拡大する文化》 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 静岡県に本社を置き工業用ゴム部品・接着剤等のコンサルティング及び販売等の専門商社として事業展開を行う当社にてルート営業職として業務に従事していただきます。 ◎取引先:自動車部品・医療機器の製造メーカー ◎エリア:静岡県・山梨県 ◎担当顧客:平均30〜40社 ◎営業スタイル:深耕営業・一部新規開拓を担当 ※新規開拓は割合10%未満です ●日々の業務の流れ 午前9時出社 −メールのチェックなど − 訪問2,3社 − 帰社後、見積書作成や次の日の商談準備等 ■入社後の流れ: ・OJT・座学を通して「商品知識」「営業スキル」向上を目指していただきます。 ・具体的には入社後は半年〜1年間を目安として業務習得していただけるためいきなり一人で企業様を担当することはなく、じっくり1人前を目指していただけます。 ■組織構成について 営業部10名(管理職1名・一般社員9名) 営業1グループ:管理職1名・一般社員5名 ※自動車部品・医療機器の製造メーカー向け営業部門となります。 営業2グループ:管理職1名・一般社員4名 ※商社等の販売経路拡大を目指す営業部門となります ■当社の特徴について 単に製品を右から左に流すのでなく、自社で導入した検査機器を用いて客観的に品質を確認し、顧客のニーズに合った選択肢を提案いたします。 さらに、特殊な3Dプリンターを導入して簡易的に試作できる環境の整備や ミスなく納期厳守で製品納品について精度と効率を上げて対応するため、 社員育成に力を入れており、品質管理検定、TOEIC、毒劇物取扱者、接着管理士、貿易実務検定、MOSなどのテキスト〜試験補助・各種手当が充実しており、資格取得を目指しやすい環境となります。またコロナ以前は3年おきに 海外研修、職種別研修を設けており海外でビジネスに触れる機会や他職種の理解をもとにビジネスパーソンとしての成長機会を積極的に拡大する文化があります。 人間ドック補助や非喫煙手当など、社員の就業環境や社員自身の健康状態を維持する制度が充実しており、安心して就業可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ