302 件
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
-
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
全製品(四輪車、二輪車、マリン製品など)のアフターパーツのグローバル販売価格企画および収益分析・管理をご担当いただきます。 【業務内容】 主にお任せする業務は下記3つとなります。 (1)価格設定:国内外の市場価格を調査し、競争力のある価格を設定 原価に基づく価格設定だけでなく、需要と供給のバランスを考慮した戦略的な価格設定を行います。価格変更の影響を分析し、売上や利益に与える影響を評価します。 (2)市場分析:競合他社の価格や販売戦略を調査し、自社の戦略に反映 顧客のニーズや市場トレンドを把握し、製品開発や販売戦略に活かしていきます。データ分析を通じて、販売データや顧客フィードバックを収集し、改善点を見つけ出すことも市場分析の業務となります。 (3)システム開発:価格設定や市場分析に必要なシステムの開発・維持 データ管理や分析ツールの導入を通じて、業務の効率化を図ります。 【採用背景】 アフターパーツの販売価格企画は、会社の収益やお客様のスズキ・アフターセールスへの満足度に影響する、とても大切な業務です。数は膨大、種類・形状も多種多様なアフターパーツ、その販売価格には市場での競争力と販売・利益のバランスの確保が求められます。又、昨今の原材料高騰といった環境変化に対しても柔軟に対応できるよう、デジタル化を始めとした業務改革も待ったなしとなっています。より成長・改革できる余地があり、私たちと一緒にこの分野で走って頂ける、新たな視点・アイデア・情熱をお持ちの方を募集しています。 【組織構成】 部門には120名以上の社員が在籍 【当ポジションの魅力】 ・働きやすい環境:リモートワークも可能(平均:週1〜2日利用)で、残業時間も繁忙期はありますが10時間から20時間とメリハリをつけて働ける環境です。 ・豊富なキャリア:将来的に主任・係長、管理職へのキャリアアップも可能ですが、国内・海外子会社へ出張し、対応や指導するキャリアを選択することもできます。1部門の中でも様々な業務を担っているため、販売価格企画、収益分析・管理、サプライチェーン管理、部品倉庫の操業管理など様々なスキルが身に付けられます。 ・グローバルに活躍できる環境◎:将来的にアメリカやインド等海外駐在も可能なポジションになります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヴィクトリック株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
★ニッチトップメーカーで英語スキルを活かせるポジションです。 ★インフラ関連事業の為、景気に左右されにくい安定経営基盤。 ★残業10時間以内、年間休日123日の為ライフワークバランス◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社製品である管継手(管継手)の海外・国内の営業を担当頂きます。 国内3分の1程度は海外とのやり取りで、英語での電話・メール・書類対応があります。 頻度は多くないですがアジア圏を中心に海外出張もございます。 主な営業先は、県単位で担当を持ち、水道局などの官公庁、コンサル(設計会社)、ゼネコン、プラントメーカー、商社など。詳細打ち合わせやメンテナンス等の際には技術部門も同行しています。 商品はほぼオーダーメイド製品になる為、案件ごとに顧客のニーズを聞き取りそれに合った当社製品を提案して頂きます。 入社後まずは1〜3か月間のOJTを実施。4か月目以降は実際に担当を持っていただきますが分からない事や困った事があれば上長がしっかりフォローするのでご安心ください。 予算は年単位、前年度実績と公表されている案件をベースに組まれるため無理な金額設定はありません。 達成度合いは賞与・昇給に反映されます。 ■同社について 同社は「管継手」と呼ばれるパイプ用ジョイント部品のシェアトップメーカーでございます。 弊社製品は上水道、下水道、工業用水、農業用水、ダム、発電所など幅広い分野で利用されております。 ほぼ全国の上下水道への導入実績があり、創立90年の歴史と技術力からお客様の信頼獲得ができております。 ■将来性: 事業の中核である水道分野は人々の生活に欠かすことができない分野です。 景気に左右されることなく安定的に業績を伸ばしています。 同社では地震発生時に伸縮する特殊な継手も製造しており、全国的に行われている耐震基準更新のための補強作業にも使用されています。 今後も継続的にニーズが発生し続ける分野の事業です。 ■働き方 月平均残業時間10h、年間休日123日、土日祝休み 独身手当・独身寮を完備、家族手当、子供手当等あり ※平均勤続年数16年。長期活躍可能。 変更の範囲:本文参照
NTN株式会社
群馬県太田市飯田町
400万円~699万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜グローバルに事業を展開する精密機器メーカー/「ベアリング」で世界トップクラスシェア/フレックスタイム・在宅勤務制度など、柔軟な働き方が可能〜 ■概要: 自動車業界が100年に一度の変革期を迎えEV化が進む中でも、当社の自動車向け主力商品は継続して不可欠な商品であり、今回、更なる事業強化のため自動車業界向け営業で販売戦略を支える人材を募集します。 変革期の今こそ「成長の好機」ととらえ、自身の力を試したい意欲的な方に、自ら考え自ら行動できる方に、当社を支えるキーパーソンとしての活躍を期待しています。 【変更の範囲: 会社の定める全ての業務への配置転換あり】 ■業務詳細: 【顧客】 ベアリングは回転する部分に不可欠な製品であるため、自動車メーカーを中心に自動車部品メーカー、工作・建設機械、鉄道、航空・宇宙など、様々な分野にわたります。 【具体的には】 国内営業では、市場動向の把握から製品の開発、試作評価、価格交渉、量産立ち上げ、量産納入、アフターフォローなど 全般にわたる業務を行います。 入社後、国内で実績を積んだのち、海外マーケティングをはじめ、日系企業・現地資本のメーカーに対する販売促進・新規開拓などに携わるチャンスもあります。 ■働き方: 全社的に働き方改革を推進しており、残業時間を少なく維持しています。営業部門ではフレックスタイム制に加えて、在宅勤務制度の導入により、柔軟な働き方が可能です。有給休暇消化率も90%以上であり、非常に働きやすい環境です。 ■当社について: 摩擦を減らすことでエネルギー消費を抑える「エコ商品」のベアリングを主力商品として、グローバルに事業展開する精密機器メーカーです。自動車関連製品でのアクスルユニットベアリングや等速ジョイントにおいては、世界トップクラスのシェアを誇ります。強みのある自動車や鉄道、航空・宇宙、建設機械、風力発電だけでなく、EV・自然エネルギー、産業用ロボット他の新規開発など、脱炭素社会やサステナブルな社会を見据え、なめらかな社会を目指し、絶え間なく活躍のフィールドを広げています。また、早くから海外展開を進め、欧州・米州・中国で開発拠点を設立するなど、攻めのグローバル経営戦略を展開し、現在は海外売上比率も70%以上となっています。 変更の範囲:本文参照
ユニパルス株式会社
東京都中央区日本橋久松町
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「力、重さをはかる」をテーマに、自動車、食品など向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率15%超を誇ります】 ■会社概要: ロードセルという力、重さをはかるセンサを開発、販売しています。 国際営業部では、日本以外の海外顧客に対して拡販・サービスを展開します。 今回入社いただく方には、中国をはじめとした諸外国の企業様や現地法人企業様に向けて提案や折衝をお任せいただく予定です。 オンラインでの商談中心で、2〜3ヵ月に1度1週間単位で中国に出張がございますが勤務地は東京本社です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 近年開発した新製品の反応が良く、古くからの4000社のお取引先に加え、新たな業界の顧客層が広がっていること、展示会の回数が増加していることなど、国内国外と新たな顧客対応が必要なため増員を検討しております。 ■事業概要: 付加価値の高い商品開発、販売していくことをテーマとして活動しています。 「現地ではどんな商品に可能性があるのか、どんな宣伝が効果的なのか?」 WEB戦略や展示会などのマーケティング要素を含めて営業活動ができます。 現行はアジア中心に実績を積み重ねていますので、アジアで経験のある方を優遇します。 ■同社について: 1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。 現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータ等他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作している為価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。 製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:本文参照
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
500万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【売上高全体の1/3を占める主力製品!「自動車シート」※EV化して不可欠◎乗り心地に左右する製品/幅広い業界と取引/社内公募制度で自らキャリアを選択】 □仕事のワクワク感あり!車好き・機械好き歓迎 □世の中への影響力・インパクトあり◎仕事の頑張りが『製品』へ □個人商店というより、チーム・社内外と協業し業務を進める □柔軟な働き方!在宅ワークやフレックス制度あり ■業務詳細: 法人向けに当社製品である自動車用シートの提案活動をお任せします、担当は顧客先毎のチーム制です。 <業務詳細> ・受注活動や見積もりの作成 ・技術者と連携してお客様との調整(技術打合せ) ・客先工場との納期調整折衝 ■取扱製品: 日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。当社の自動車用シートは、快適性、安全性、機能性、環境配慮など、様々なニーズに応えるべく、多岐にわたる製品を提供しています。自身が携わった製品が、社会で見えやすいこともやりがいを感じやすい魅力の一つです。 ※自動車用シートは売上全体の37.9%を占める主力製品。 ※国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用。 ■業務の特徴・魅力: ・チームで仕事を:お客様の購買部門や、設計や品質保証、生産部門など幅広い人と接する ・お客様に合った提案:見積を作る際に戦略的な仕様や自身で考えた設計案を盛り込める ・大きな達成感:自分の営業活動がキッカケで開発された「自社製品が搭載された商品」が見られる。 ・日本発条の技術を新しい分野のニーズに生かすことができる ■ニッパツの特徴・魅力: ・ばねの開発や生産で培った自慢の技術を磨き応用し続け、国内・世界トップクラスのシェア製品を多数保有する東証プライム上場メーカー ・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力。 ・1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・在宅ワークは週2回程/フレックス制度あり、年間休日120日以上/有給消化率96%(2024年度時点) 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマザキマザック株式会社
愛知県丹羽郡大口町竹田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜若手からグローバルに活躍したい方へ!/既存深耕メイン/教育&研修体制充実/業界安定◎〜 ■募集背景: 今後の需要拡大に対応するための増員採用。 ヤマザキマザックでは売上比率80%以上が海外のお客様であり、国内で生産される工作機械の数多くが海外のお客様へ販売されています。 ■仕事内容:(海外営業の仕事) 業務内容:海外販社に対する国内からの支援業務。 具体的には・・・・ ・海外販社への販売サポートや発注依頼に対する機械の手配・請求業務 ・海外のお客様来訪に伴う工場見学および社内行事の取りまとめ等。 ※既存深耕がメインの営業スタイルです。 【業務の特徴】 ・顧客は販売代理店のほか、地元メーカーから大手メーカーまで様々となります。 ・「もっと生産性を上げたい」、「こういう部品を作りたい」という声をヒアリングしながら、顧客のニーズ実現に向けた当社製品の提案を行います。 ■組織構成 海外営業部は約50名程度の社員がおり20〜50代まで幅広ご活躍しております。 配属先の先輩社員が丁寧にサポートしますので異業界の方でも安心してスキル向上可能! 【入社後の流れ/キャリアパス】 ◎入社半年〜1年間:先輩社員からのOJTで業務を覚えて頂きます。 ※入社時の言語スキルは不問です。通信教育や英会話講座のサポートも手厚く充実しており、市場価値を高められる充実した環境です ◎入社3年目〜5年目:海外営業担当として海外赴任となります。(アジアや北米、ヨーロッパ) 上記以降は国内に戻り管理職を目指す、別の赴任先で活躍頂く等、様々なキャリアプランがございます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は122日となり、平均残業時間は20h/月です。 ・部門毎に週1日、残業せずに定時で退社することを推奨するノー残業デーを設定しています。 ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) ・昇給は労使協定に基づいて毎年行われます。評価に関しても、年2回のボーナス/年1回の能力評価を実施し、個人の成果を正当に評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜連結従業員数13,293名、国内外トップクラスのブレーキシステムサプライヤー/リモートワーク可/安定性も将来性もあるトップクラス企業で、あなたの可能性をさらに広げてみませんか?〜 ■担当領域: ・トヨタ自動車向けのアカウントセールス ・得意先調達/設計に対するコマーシャル面の窓口業務(情報収集、価格交渉他) ■業務詳細: ・得意先への営業窓口担当業務(流動品の納入/売上管理等) ・製品担当業務(市場調査、受注活動、開発/生準管理、見積作成、売価交渉等) ■配属部署: 中部営業部 ※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。 ■ミッション: ・Global拡販活動の展開による会社ビジョンの達成 ・マーケット情報の収集/分析による販売戦略の立案と社内の牽引 ■やりがい: ・自部署以外の部署(開発、事業統括、調達、工場、品質保証等)との連携で業務を遂行していくケースが多く、達成感が大きいです。 ■当社の特徴: 2001年、「世界No.1のブレーキシステムサプライヤーになろう」という強い思いを持った仲間が集まり、当社は誕生しました。以来、環境・安全・快適を追求し、魅力ある製品を通じて、より豊かな社会づくりに貢献することを使命とし、新たな価値の創造に積極的に取り組んでいます。モビリティを構成する「走る」「曲がる」「止まる」の3要素のうち「止まる」領域を一重に司っている当社だからこそ、交通事故0の世界実現に向けて熱い志を有している従業員が数多く在籍しております。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI ■募集背景: 自動車業界は自動運転や電動化などの大きな変化に直面しており、100年に一度の大変革期。通常ブレーキの他、回生協調ブレーキ、環境対応製品、カーボンニュートラル、ソフトウェアビジネス、半導体供給問題、資源高騰対応等にタイムリーかつ迅速な対応が求められる中、営業として会社の成長を牽引頂ける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県稲沢市北島
半導体 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
学歴不問
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 販売戦略策定とマーケティング、開発製品の技術提案活動、見積作成と受注活動、価格等の客先折衝、売上/収益管理、海外拠点営業のサポートをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・TGの「顔」として、顧客の調達、設計、品質、生産部門の方々とのコミュニケーションを通じて、また社内の関係部門をリード、調整役を担うことで、ビジネスの信頼関係を構築 ・顧客へのプレゼン企画と実行、原価企画への参加を通じて、また見積作成〜交渉を通じて売上と収益を確保 ・QCDDに関わる顧客ニーズを正確に捉え、社内展開〜対応することを通じて、顧客満足度の向上に貢献 ■主な顧客: ・トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、株式会社アイシンなど ■部のミッション: ・販売諸施策の立案、顧客への魅力ある商品とサービスの提供 ・最良の価格設定(TG製品の価値最大化)と確実な代金回収による収益への貢献 ■部の主要業務: ・販売戦略策定とマーケティング、開発製品の技術提案活動、見積作成と受注活動、価格等の客先折衝、売上/収益管理、海外拠点営業のサポート ■使用ツール: PC基本スキル(Excel、Word、Powerpoint) ■組織構成: 部全体:52名(60代:2名、50代:3名、40代:17名、30代:10名、20代:20名) ■業務の面白み、魅力: ◇会社の顔としてお客さんと最前線で接する中、様々な期待や要求への対応や、価格交渉・代金回収交渉など、ハードネゴを実施する必要があるため、相応のプレッシャーはありますが、お客さんに喜んで頂いた時、交渉が成功した時、社内の関係部門とうまく連携出来た時などの喜びは、営業として至福の瞬間です。 ◇非常に若い組織(20代が全体の38%)であるため、室室との1on1、部門門との年代別わいがやなど、コミュニケーション強化に重点に取り組んでおり、風通しの良い皆がリスペクトできる職場作りを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
愛三工業株式会社
愛知県
500万円~649万円
〜トヨタ自動車筆頭株主/世界のクルマ約3台に1台自社製品搭載/賞与実績5.7ヶ月〜 ■概要: 完成車メーカー向けにFCV、PHV、HV、ガソリン車用の燃料周辺の制御製品の法人営業をお任せします。入社後は大手既存顧客をお任せし業界や製品に慣れて頂き、その後適性に応じて新規顧客もご担当頂きます。 【主な業務内容】 ・商品企画作成 ・予定売価設定 ・品質情報等の収集 ・販売会社への国内窓口および社内調整、 ※顧客の技術部との技術的なやりとりや調達・購買部などとコスト商談など社内関係部署と連携して進めます。 ※将来的には海外出張や出向なども適性や希望に応じてお任せします。 ■組織体制: ・営業部には85名(国内約70名、海外出向者約15名)の社員が在籍しており、担当製品ごとにチームが分かれております。 ・同じお客様であっても複数担当がついておりますので、周りの方と協力をしながら営業活動を行っていただきます。 ・20代〜30代のメンバーも多く、気軽に質問をしあえるような明るい環境です。 ■教育研修制度: 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役) <当社の強み> ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しております。 ◎FCV向け製本の拡大 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーハシテクニカ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~649万円
自動車部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◆職務概要: 入社後は、国内での営業をご経験していただきます。国内営業の期間は、ご本人様の経験やスキルを考慮しますが、2〜3年程度を予定しております。その後、海外営業担当業務をお任せしていきます。駐在先では、日系自動車メーカー、自動車部品メーカーの設計・購買担当者と面談・打合せをしながら、自動車部品の企画・販売を行っていただきます。 ・既存客先へ商品の企画提案 ・客先設計部門との仕様打合せ ・客先調達部門への仕様・条件折衝 ・既存顧客の深耕による新規取引部門の開拓 など 駐在の任期は最低でも5年を想定しており、状況に応じて更に長くなる可能性がございます。駐在先は、ご経験や語学力に応じて決めさせていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: 年休124日、週休2日制となっており、オンとオフがしっかり分けられます。遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。都心で安定した財務基盤・組織体制の企業で就業したい方は応募お待ちしております! ◆当社の魅力: 【独立系自動車部品商社及びメーカー/グローバル企業】 営業利益率は約10%・自己資本比率は約70%と自動車部品業界でトップクラスの収益性・安全性を誇る独立系の企業です。グループ内製造子会社で対応する「ファクトリー機能」と、協力企業と協働で行う「ファブレス機能」を併せ持ち、品質やコストなど顧客ニーズに対応して最適な提案ができるコンサルティング力と、グローバル(米国・メキシコ・タイ・欧州・中国・台湾)な供給体制を構築していることを強みとしています。完成車メーカーとの直接取引も多くあり、ラックから二輪までの部品を扱うため供給できる範囲が広く、かつ1次、2次サプライヤーとの取引も幅広いため非常に安定した経営を推進しています。(国内完成車メーカーのほぼすべてと直取引があります)就業環境としても、中途社員が非常に多く、入社年次に関係なく活躍できる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社小田原エンジニアリング
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
新松田駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【モーター用コイル巻線設備の世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーと取引する神奈川の優良企業での海外営業募集】 ■担当業務: 当社で開発、設計・製造するモーター製造設備の提案営業及びプロジェクトマネジメントを担当します。自動車、家電、OA/AV機器、産業・医療機器など、幅広く使用されるモーターを量産するための設備を、国内はもちろん全世界へ向けて販売・営業します。マーケティングをはじめとした市場開拓、顧客とのリレーション構築からプレゼンテーション、仕様打ち合わせ、見積・価格交渉、契約、納品、アフターフォローに至るまで、一連の営業/販売活動を担っていただくともに、プロジェクト全体のマネジメント業務に携わっていただきます。また、今後の事業拡大に向けた施策立案やリスク管理等、海外事業拡大を円滑に実施していくための様々な業務に従事していただきます。 ■担当顧客について: 担当するのは、モーター量産を必要とする自動車、家電、産業機器メーカーなどをはじめ、世界中の大手企業が中心。代理店経由での取引はあまり行わず、顧客との直接取引がメインです。そのため、海外顧客とのやり取りは綿密な契約内容、シビアな交渉が要求されます。現在の海外売上比率は8割を超えており、グローバルに自身の営業力を磨くことも可能です。 ■マーケット/当社将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営や、脱炭素化・自動化・省力化をキーワードに世界中でモーターの需要が拡大しています。 ・創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。モーターは、自動車、家電製品、OA/AV機器、産業・医療機器など様々な製品に組み込まれており、当社の技術が活かされています。 ・当分野で業界内でもトップシェアを維持している事で、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
小平産業株式会社
栃木県
【福利厚生充実/4月より年休117日に/GW・夏季・年末年始大型連休有り/国内シェアNo.1のトレーラメーカー/テレアポ・新規飛び込み営業・ノルマ無し】 ■仕事内容: ・大型自動車メーカー本社や官公省庁を訪問し、各種トラックボディーの提案を行って頂きます。移動手段は、主に社用車もしくは公共交通機関となります。 ・出張は週に1回〜2回(WEBの商談も有り)。宿泊を伴う全国出張がありますが、頻度はそれほど多くありません。 ■業務特徴: ・既存顧客へのルート営業がほとんど(9割)です。 既にお取引のある顧客がメインの為、新規のテレアポや飛び込み営業など一切ございません。 新規の顧客も既存の顧客からのご紹介がメインです。 ノルマもございませんので、ご安心下さい。 ■入社後の研修について: ・製品を覚えて頂く為に入社後は1ヶ月程度、本社工場にて現場研修を行って頂きます。 ■組織構成: ・20代〜50代までの男性計19名で担当しております。部内構成は、ディーラー営業担当が14名、法人営業担当が5名となっております。 ■働き方: 4月より年間休日が112日から117日になります。 ■主要顧客: ・いすゞ自動車や日野自動車のような大型自動車メーカー及びその全国販売店をはじめ、運搬運送業界、官公省庁と幅広い顧客と取引がございます。 ■特徴・魅力: ・受注生産型企業であり、お客様のご要望をかなえるカスタムメイドのダンプボディー・平ボディー・セミトレーラ型車両・各種機械部品等を設計・製造・販売・修理をしております。半世紀に及ぶ歴史を持つダンプボディーをはじめ、最新鋭のマシンや新しい技術により生まれ変わったオリジナルの平ボディー等、幅広い製品を取りそろえており、ダンプトレーラシェアは国内トップクラスです。車両を運転する方、そして歩行者の安全を図る為、各種の安全制御システムを採用し、経済性や地球環境とリサイクル等も考慮したデザイン・設計を行っています。 ・2016年〜6年間の間に5度、ダンプトレーラー国内登録台数No.1を達成しております!!2020年度には、フラッツモール型アルミダンプトレーラ—が"グッドデザイン賞"を受賞いたしました! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルヨシダ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~499万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■業務内容 ・海外向け及びタイ/アメリカ現地法人における製品販売価格の管理(原価上昇時の価格 転嫁及びその交渉、それらに付随する一切の業務) ・海外向け及びタイ/アメリカ現地法人における単年度/中期売上予算策定 ・海外向け及びタイ/アメリカ現地法人における販売実績の集計及び解析、解析結果に 基づく行動計画の策定及び実行 ・新規品の受注獲得に向けた業務及びそれに付随する業務 ※海外出張の可能性有(年間4〜5回、1〜2週間程度) ※海外赴任の可能性有 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浅羽製作所
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
■業務内容: 東京本社で海外向けプロジェクトの営業職の担当者としてプロジェクトに携わっていただきます。 将来の海外営業統括者を目指して業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: 海外向け全社プロジェクトの営業担当として、関連する一連の業務を担っていただきます。 (1) 海外鉄道プロジェクトの市場調査 (2) 海外商談発掘・客先攻略 (3) 海外向け商談見積書作成・商談対応 (4) 対顧客営業窓口業務(引合い・納期・品質等 問い合わせ一次対応) (5) 社内関連部署(日本国内・海外工場)との調整業務 ※プロジェクトワークになりますので、プロジェクトメンバーで力を合わせて業務を作り上げています。 ■海外事業室の組織構成 ・人数:8名 ・役職:室長、副統括、物流統括、生産統括2名、海外営業統括、海外製造統括、物流のアシスタント ・年齢:20代〜60代 ※上記メンバー以外にも、社内の各部門長や国内外の協力会社様との関わりがございます。 ■当社の特徴: 1934年の創業以来90年にわたり、架線関連製品の開発・製造・販売を通して社会基盤の整備に貢献してきました。鉄道・情報通信・エネルギー・道路・建築等の分野へ多数の製品納入実績を誇ります。納入先は日本国内にとどまらず、アジアを中心とし世界各国にわたることから、「何処で製造するべきか」を考え、と同時に何処で製造しても必ず「如何に品質保証するべきか」を常に考え、製造・検査・販売をして顧客の期待に応えるべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大門
東京都荒川区荒川
荒川区役所前駅
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 店長
【業績急拡大中の成長企業!世界20か国以上と取引有り】 【マネージャー候補として、海外事業を拡大させていきたい意欲のある方募集!】 ■採用背景 当社は日本の中古車を専門に取り扱う輸出ビジネスを行っています。 日本の自動車オークションやディーラーから直接車両を購入し、輸出しています。主に日本国内で厳選された中古車の購入と、それらの車両を海外の顧客(法人)に提供しています。 今回事業拡大にあたり、セールススタッフのマネージャー候補を募集致します。販売先を50か国まで広げることを目標に、社長の右腕として、一緒に売上をつくっていきたいという意欲のある方のご応募をお待ちしております! ■業務内容: ・販売及び請求の管理 ・予算の管理・策定 ・セールス部門スタッフのスケジュール管理 ・セールススタッフの教育訓練 ■入社後と将来的にお任せしたいこと 入社後は社長から、当社での仕入れ〜販売、社内のお金の管理、予算の策定などを学んで頂きます。 ゆくゆくはフロントオフィスの責任者として、セールススタッフのマネージメント全般をお任せします。将来的に、会社の幹部としてご活躍いただきたいと考えております。 ■組織構成: セールススタッフ10名が在籍しております。(男性9名、女性1名) みな中途で入社しており、受け入れ体制が整っています。 ■今後の戦略・将来性 中古車販売の事業を始めてから4年、いままで法人向けのBtoBで約20か国の顧客に販売をしてきましたが、今後は個人向けの販売も力を入れ始めています。 ■ポジションの魅力: ◇クルマ好きのセールススタッフが多く、特に高級車の取り扱いが多いのでクルマ好きの方は楽しくお仕事いただけます。 ◇歩合制であり、インセンティブの計算も明確に定められているため、稼ぎたい方にオススメです。 ◇綺麗なオフィスで気持ちよくお仕事いただけます。社員同士も風通しの良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 販売促進・PR
■業務内容: 海外で新車と同時に販売される用品(=アクセサリー)の発売準備および販売企画業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 1. スズキ本社で開発される純正アクセサリーの市場要望の収集と開発部門への情報展開 2. 品番・価格登録など設定業務、アクセサリーカタログなど販促資材の作成 3. 新車と同時販売されるアクセサリーの販売促進策の立案 4. 海外生産工場で現地調達される四輪用品の販促支援と供給管理 ※上記1〜4の業務を機種(車種)別に担当わけをして業務を進めて行きます。 ■部門のミッション: 私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しいアクセサリーや、時代の変化に対応した商品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。 ■キャリアプラン: 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル、データ分析、マーケティング知識、プレゼンテーションスキルなど 【環境】 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど ■仕事のやりがい: ◇スズキ用品推進課では、自動車、オートバイ、船外機アクセサリーの調達と販売促進を主な業務としていますが、アクセサリーの企画開発や品質改善のプロセスにも深く関わることができ、幅広い経験を積むことができます。たとえば、自分のアイデアが採用され、実際に商品化される瞬間や、その商品が市場で高評価を得て販売目標を上回ったときの達成感は格別です。 ◇また、商品企画、設計、調達、IT、営業など、他部門と連携しながらプロジェクトを進めるため、異なる視点や意見から多くを学び、自分のスキルや知識を向上させることができます。特に、プロジェクトマネジメントやマーケティング知識、データ分析、プレゼンテーションスキルなど、実践的なスキルを身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
新電元工業株式会社
埼玉県朝霞市幸町
500万円~899万円
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜東証プライム上場/年間休日129日/二輪電装品世界1位、パワーダイオード世界2位のグローバル企業/国内でも「ブリッジダイオードの新電元」として地位確立/平均勤続年数17年〜 ■業務内容: 自動車向け電装部品を手掛ける同社の海外営業として、二輪ICE/EV車両へのREG(レギュレータ)、PCU(パワーコントロールユニット)、DDC(DC/DCコンバータ)等の拡販をお任せいたします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・担当顧客対応 ・海外販売会社への支援活動 ・市場情報収集 ・販売戦略企画立案 ・マーケティング活動 ・市場開拓、販路拡大 ・納期調整、納期管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: 同社の電装製品は、長年に亘り研鑽してきた車載実装技術や電源回路技術などのコア技術を融合し、高信頼性・高効率を誇る自社製のパワー半導体を多く用いることで、高い信頼性と高効率化を実現しています。また、二輪車・四輪車向け電装製品の開発・生産で培ってきた生産技術や管理手法を軸に、アジア各国に生産拠点を展開し、グローバル市場への商品供給を行う高度なQCDS(クオリティ・コスト・デリバリ・サービス)体制を築いております。 ■同社の魅力: 東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり
〜東証プライム上場/年間休日129日/二輪電装品世界1位、パワーダイオード世界2位のグローバル企業/国内でも「ブリッジダイオードの新電元」として地位確立/平均勤続年数17年〜 ■業務内容: 自動車向け電装部品を手掛ける同社の海外営業として、二輪ICE/EV車両へのREG(レギュレータ)、PCU(パワーコントロールユニット)、DDC(DC/DCコンバータ)等の拡販をお任せいたします。ご入社後は新電元インディアのローカルスタッフと協業頂き、将来的にはインド赴任の可能性もございます。英語力を活かしたお仕事となります。配属後にお任せする具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・担当顧客対応 ・海外販売会社への支援活動 ・市場情報収集 ・販売戦略企画立案 ・マーケティング活動 ・市場開拓、販路拡大 ・納期調整、納期管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: 同社の電装製品は、長年に亘り研鑽してきた車載実装技術や電源回路技術などのコア技術を融合し、高信頼性・高効率を誇る自社製のパワー半導体を多く用いることで、高い信頼性と高効率化を実現しています。また、二輪車・四輪車向け電装製品の開発・生産で培ってきた生産技術や管理手法を軸に、アジア各国に生産拠点を展開し、グローバル市場への商品供給を行う高度なQCDS(クオリティ・コスト・デリバリ・サービス)体制を築いております。 ■同社の魅力: 東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり
日本航空電子工業株式会社
東京都目黒区青葉台
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) アジア地域向け/北米地域向け/欧州地域向けにICT・自動車用コネクタの海外営業をお任せいたします。 ※経験/希望により適性を判断し、担当地域/業界を決定します。 【業務詳細】 ・製品開発進捗管理、出荷/納期管理業務 ・顧客情報収集、製品企画/販売戦略立案、海外販売会社支援 【働き方】 ・月平均残業時間:20時間程度 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名
愛知JAPANTECH株式会社
愛知県津島市鹿伏兎町
450万円~649万円
■仕事内容 愛知本社にてお客様との新規取組や既存掘り下げの商談、交渉等を行っていただきます。仕事の流れとしては、タイ本社で生産→日本のお客様へ販売する法人営業というイメージです。 ■業務詳細 ・新規案件、掘り下げ案件を獲得に向けた営業活動 ・コスト、利益率等のバランスを加味した見積提出と価格交渉 ・受注後の生産体制構築の段取り ・納品フォロー、アフターサービス など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■商材 自動車部品、特にステアリング周辺の部品を製造しております。アルミダイカスト手法で製造しております。各自動車メーカー様に納入しております。ステアリング部品は自動車メーカ様内では重要保安部品に選定されており、非常に厳しい品質チェックを求められます。そのため参入障壁が高く、当社の売上としては安定しております。 ■組織構成 統括部長:52歳 マネージャー:4人(40中盤2人、40歳、32歳) ■当社特徴 若手から意見を言うこともできるほどの経営陣の風通しの良さも、やりたいことを実現できる会社としての体力もあります。また、日本国内大手自動車メーカーのタイ工場と直接やりとりができるほど、高い技術力を誇ります。 ■企業概要 当社は、本社をタイに置く日系の自動車部品メーカーのグループ会社です。 タイにて自動車部分品(ステアリング部分品、エンジン部分品等)のアルミダイカスト製品の鋳造・精密加工を行っており、当社はその中でもグループの次世代人員の育成、次世代技術の取得、日本市場の攻略、タイ本社の日本人従業員のサポートなどを担っています。グループの日本拠点として2019年に起業し、2021年12月末には工場が完成し日本での製品製造も手がけています。 ■当グループについて グループ年商200億円/利益率7〜8%/従業員約3000名、タイにて約30年間アルミダイカスト製品を生産し、無借金経営を続けてまいりました。グループ全体で世界16か国の自動車メーカー、自動車部品メーカーに商品を供給しており、特に米国においては、新車販売ランキングトップクラスの複数車種に当社部品を使用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
愛知県小牧市東
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜創立90周年超◆年間売上高5,410億円◆自動車用防振ゴム世界シェア・自動車用ホース国内シェアトップクラスのグローバルサプライヤー〜 ■業務内容: 各自動車メーカー向けに自動車部品(防振ゴム、自動車用ホースなどのトップシェア製品)の営業をお任せします。 長年取引のある国内完成車メーカー様の新車量産等のタイミングから4〜5年ほど伴走をするプロジェクト型の営業スタイルです。 ■業務詳細 (1)自動車メーカー購買/設計部門への自社部品 拡販活動全般(技術者同行による開発打合せ、購買部門への売り込み活動等) (2)自社部品の見積書作成/交渉 (3)開発品の納期調整 (4)海外拠点営業との受注方針すり合わせ(英語を使用する場合あり) (5)売上計画作成 等 業務は多岐にわたりますが、短いお取引ではなく長期的な関係構築を行い、各生産部署との折衝経験を積むことが可能です。 ■将来的なキャリア ゆくゆくは海外グループ会社への出向にて、海外営業のキャリアを広げることも可能です。 難易度は高い業務ですが、30代で海外での業務を経験し昇進する方も多く、早期でのキャリアアップも見込めることが可能な環境です。 ■当社について ↓紹介Youtube https://www.youtube.com/watch?v=5Lm1oTIlCwI ◎1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「ヘルスケア」等のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 ◎近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレス等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 ◎また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界23カ国84拠点の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■業務内容: ・総合職の営業担当としてチームの中で中心的なポジションとなります。 ・受注予算は立てておりますが、数字だけを追い求めるような営業ではなく、お客様からの依頼の迅速な対応や、ニーズを汲み上げた提案営業をしっかりと行い人間関係を作り上げていくことで、自然と数字がついてくるような営業を求めています。 ・まずは装置や業務への理解を深めてもらうために、半年程度は同行でのOJTを行いながら、様子を見ながら一人立ちしてもらいます。営業だけではなく、技術メンバーも含め、しっかりととフォローにあたります。 ・海外出張は、担当エリアによりますが、およそ2カ月に1回(1〜2週間/回)のイメージです。 ■キャリアパス: ・東京本社での海外営業のマネージャや、海外拠点への駐在の可能性もあります。希望によっては国内チームで活躍する機会もあり、ご本人の希望を伺いながら成長の道を歩んでほしいと思います。 ■魅力・やりがい: ・お客様の製造プラントの中で心臓部となる重要な装置であり、世界的にも有名な大手顧客と比較的大きな取引を行うことの充実感があります。また、BtoBの関係の中でお客様とwin-winの関係を持つことが出来、関わる業界の特徴として社会全体に貢献していることの実感を味わえます。 ・会社の代表として機械・業界の知識から営業スキルまで身に着けていくことが可能で、顧客・社内の信頼を得られ、結果(受注)につながる、達成感のあるやりがいのある業務です。 ・受注活動においては営業を中心に社内関係部署(設計部門、製造部門、生産管理部門)をリードし、協力を仰ぎながらチーム全体で進めていく面白さがあります。 ・また、海外出張、駐在等を通して異文化体験も可能ですし、語学やコミュニケーション力のスキルアップにもつながります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◆◇営業が中心となり推進!裁量大きく・インパクトある仕事◎世界シェアトップ級HV・EV用モーターコア/顧客の困難なニーズを叶える技術力◇◆ ■業務内容: EVやHV、PHVなどの環境車に搭載される駆動用モーターコアの海外営業をお任せします。 顧客は完成車メーカーやTier1メーカーで、おおよそ1人あたり1〜2社を担当いただきます。 担当エリアは主に北米(米国など)や欧州(独、仏など)、アジア圏(中国、韓国など)を予定。日系メーカーの現調化や現地メーカーの営業担当としての活躍も期待しています。 ※提案先:開発部門と購買部門 ※約10名前後の人員体制で、顧客毎の担当制 ※海外出張:おおむね3ヶ月に1回程。1回の滞在は1週間程(直近はオンライン) ▼下記の業務内容をお任せ ・海外への販売(海外企業及び日系の海外子会社向け) ・見積準備、試作受注、正式受注までの一連の流れ(引合〜量産開始まで3年前後) ・各種条件交渉(価値提案および価格・契約条件等) ・プロジェクトマネジメント(多くの技術者とチームを組み、顧客の技術者と電話会議等で詳細な仕様を決定) ・海外顧客・自社の国内外工場・国内開発部隊の連携・まとめ役など ・量産案件の管理業務 ・顧客および市場調査、マーケティング など ■仕事の魅力: ・海外の有名自動車メーカーと対等に協議しモノづくりを推進可 ・営業が中心となり、経営層やコーポレート部門に対し主体的に説明・承認を得てプロジェクトを推進 ・営業が調達先である鉄鋼メーカーや鉄鋼商社との折衝に介在し、サプライチェーン全体をコントロール ■会社の特徴: スマートフォンや家電製品、自動車部品等の金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカー。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェアを誇る。 また、国内海外の主要市場に生産拠点を持ち、グローバル顧客にあらゆる地域から供給可能で、試作、量産、金型製造と、他社が分業している領域をワンストップで可能なため、顧客のコミュニケーションコストをセーブできる点が強み。 変更の範囲:本文参照
株式会社城南製作所
長野県上田市下丸子
300万円~399万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜世界トップクラスのシェアを持つ自動車部品メーカー/9割既存のお客様の営業/ノルマなし/年間休日120日&土日休/英語を活かして働ける◎〜 ■当社の製品について: 当社の扱う製品は自動車のドアガラスの自動昇降装置等の開閉部品です。 ニッチな分野ではありますが、当社の製品は国内外問わず高いシェアを誇っています。 今後も自動車がある限りは必要とされるパーツのため将来性なニーズもございます。 ■職務内容: 自動車部品の営業職として、自動車メーカー様へ営業して頂きます。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・自動車メーカーとの折衝 ・見積書の作成・プレゼンテーション ・英文プレゼン資料作成 ※国内、海外の出張あり ※出張の頻度はコロナの影響もあり現状は少ないです。 ■営業スタイル: ・お客様は既存の自動車メーカーが9割です。 ・お客様は日本のお客様がほとんどですが、外資系自動車メーカーとの取引も有るため英語でプレゼンや資料を作成いただくこともございます。 ※翻訳機を使いながら仕事をしたり、英語ができる先輩からフォローを受けられる環境です ・現在は国内外webでの商談が主流となっております。 ・ノルマ等はありませんが、自動車メーカー様が発売を検討しているものに対して部品を受注していただけるように関係性を築いていきます。 ■組織構成 営業管理部営業課に配属になります。男性5名、女性2名、計7名の方が在籍中です。平均年齢は30代〜40代で20代が2名いらっしゃいます。和気あいあいとした雰囲気で、プライベートでも交流があるなど仲の良い職場です♪ ■入社後の研修期間 ・当社の製品の理解を深めて頂くため、ご入社後3か月ほどは生産ラインに実際に入っていただき部品を作ったりします。3か月の研修後それぞれ配属先でのお仕事を開始致します。 ・研修期間中の勤務時間は通常の配属先とは異なり、7時〜16時(休憩60分)となります。基本は日勤になりますが場合によっては夜勤の場合もございます。(16時10分〜1時10分(休憩60分)勤務地は本配属先と同じ勤務地です。 ・配属後はご本人様の経験にもよりますが、初めは先輩社員が商談に同行したりする期間がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ