280 件
株式会社グーニーズ
東京都港区麻布台
-
800万円~999万円
信託銀行 その他金融, 法務 内部監査
学歴不問
【有名資産家の資産管理会社での法務担当★年休124日/在宅勤務可・フレックス有/スピード感のある環境で成長できる環境◎代表直下にて法務領域を幅広く管掌★】 同社は某有名資産家の資産管理を主な事業としております。 併せ、同氏の様々なプロジェクトのサポート業務を行っています。 積極的にスタートアップ企業に投資をしており、非常に活気がある環境とともに、自然とビジネストレンドに触れることができる刺激のある職場となっております。 ■業務内容 入社後は代表の直下にて法務領域を幅広く管掌頂きます。 併せ、総務・人事部長も兼任頂く形になります。(専任スタッフがいますため、そちらは管理中心) 法務領域についてはご自身がメインプレイヤーとして手を動かして頂きます。 ・投資、M&A :投資契約、株主間契約、株式譲渡契約、事業買収契約、社債、株主総会 ・会社法務 :議事録作成(役員、本店、増資関連) ・コンプライアンス:規程整備、契約書管理(基本は電子署名ダウンロード後所定フォルダで保管)、登記関連、労働法(案件ベース)、反社チェック ・知的財産関連:商標、著作権、特許 ・情報セキュリティ:個人情報保護関連、NDA、IT 関連契約、 ・業務委託契約:請負、委任、下請法関連、関連会社間契約、それに伴う税法 ・不動産等契約:不動産売買、建築関連契約 ・車やアートなどの動産購入等:売買契約、Loan Agreement ・訴訟関連:名誉棄損をはじめとする各種訴訟 ・その他、総務/人事関連業務 ■魅力 ・社内は風通しの良い雰囲気であり、他部署間のコミュニケーションも積極的に行われております。 ・ファンド事業や資産管理を中心にグローバルな活動を行い、様々なプロジェクトのサポート業務を行うため、法務的観点で事業や取り組みの実現をサポートして頂きます。 非常にダイナミックな施策や、一企業に属しながら多様な事業モデルに携われる点が魅力です。 ・仕事のスピード感は早く、決裁等もスムーズです。多くの新規事業や意思決定が日々行われるため短期間で大きく成長できる環境となっております。 関連会社:某有名資産家個人・アート・ゴルフ・レース・街づくり・飲食といった様々な事業に紐づく関連会社約 20 社 変更の範囲:会社の定める業務
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
信託銀行, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本初の資産管理専門信託銀行/プラチナくるみん認定/子育て支援などライフイベントを迎えても働きやすい環境/男性社員育休取得率100%〜 ■募集背景: 事業拡大および経営情報の高度化に向け、主計業務を担う人材を増強するため募集をしております。 経営に近い立場で数値を扱い、会社全体の意思決定を支える重要なポジションです。 ■業務内容: 総合企画部 主計グループ/財務グループにて、以下の業務を担当いただきます(ご経験に応じて段階的にお任せします)。 〈主計(会計・決算関連)〉 ・総勘定元帳の管理 ・四半期・半期・年次決算業務 ・財務諸表および各種当局宛報告作成 ・税務申告補助、監査法人・金融当局対応 〈財務〉 ・管理会計に関する企画・運営 ・予算計画の策定および予算執行のモニタリング ・経営分析および原価計算 ・業務生産性に関する分析 ■配属部署・組織体制: 配属部署:総合企画部 主計グループ/財務グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー8名 ■当社について: 当社は、資産管理業務を専門に取り扱う信託銀行として2000年5月に業務を開始いたしました。 業態や金融グループの枠組みを越え、三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行からの出資を受け、各社の強固な経営基盤と永年にわたり蓄積したノウハウを結集し、最高品質の資産管理総合サービスを提供しております。 〜新オフィスに移転しています〜 2024年2月、災害時にも業務が継続できる環境を実現し、社内に有機的なつながりを生み出すことを目的として赤坂インターシティAIRに移転。快適なオフィス環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
信託銀行, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜資産管理専門信託銀行/プラチナくるみん認定/子育て支援などライフイベントを迎えても働きやすい環境/男性社員育休取得率100%〜 ■募集背景 組織拡大や法令改正への対応、働き方の多様化に伴い、人事制度改革、規則・規程の見直しや制度改訂を継続的に進めています。 今後の中長期的な人事戦略を共に描き、実行できる即戦力人材を募集しています。 ■配属部署・組織体制: 配属部署:人事総務部 人事グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名 ※労務等とも連携し、横断的にプロジェクトを進行いただきます。 ■業務内容: ・人事戦略の企画・制度改訂 法令改正や経営方針に基づき、全社人事戦略の実行に資する規則・規程の改訂、制度の改善提案・運用 ・人的資本経営に関する制度整備・情報開示対応 人的資本に関する社内施策の企画・推進、および関連データの集計・分析・開示準備 ・人事制度の企画・運用 評価制度の仕組み理解に基づく評価データ作成・集計、制度改定に伴う運用改善 ・福利厚生制度・ウェルビーイング施策の企画・改善 社員の働きやすさ・健康増進につながる制度の改訂、運用プロセスの最適化 ・労務管理に関する制度改善提案(働き方改革、労働時間管理 等) 各部門との調整・折衝、経営層への報告資料作成 ■当社について: 当社は、資産管理業務を専門に取り扱うわが国で最初の信託銀行として2000年5月に業務を開始いたしました。 業態や金融グループの枠組みを越え、三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行からの出資を受け、各社の強固な経営基盤と永年にわたり蓄積したノウハウを結集し、最高品質の資産管理総合サービスを提供しております。 〜新オフィスに移転しています〜 2024年2月、災害時にも業務が継続できる環境を実現し、社内に有機的なつながりを生み出すことを目的として赤坂インターシティAIRに移転。快適なオフィス環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友トラスト・ウェルスパートナーズ株式会社
東京都
400万円~899万円
信託銀行 その他銀行, 金融法人営業 デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜職種未経験歓迎※フォロー体制充実/三井住友信託銀行株式会社100%子会社/専門性が身につく・顧客対応少/働き方◎年休122日・残業10時間以下・休日対応なし〜 ■業務概要 三井住友信託銀行から紹介される個人の富裕層を中心顧客とし、お客様の資産の評価及び、相続申告に関わる各種データの作成等をお任せいたします。 ※フロントがお客様対応中心、バックは資料作成が中心となります。 【変更の範囲:入社後6か月間は相続財産評価業務に従事いただく予定/その後は本人希望と適性により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■具体的な仕事内容 ・相続財産評価のお申込みがあったお客様(相続人/受遺者)、銀行担当者、提携税理士法人の税理士と連携して、 (1)相続財産の確定 (2)評価明細の作成 (3)税理士が行う申告書類の作成・申告 が申告期限までに滞りなく行うように対応します。 ・主に評価明細の作成 相続財産を法令に則り正しく評価し、相続税申告に必要な評価明細を作成します。土地(自宅、貸家、地積規模の大きな宅地)の評価、未上場株式、出資金の評価など、専門性が高い評価を行います。 ※土地の評価にあたっては実踏、役所調査等も行います。 ※会計ソフトは魔法陣を使用しています。 ■配属部署について 東京には全部で22名、内訳はそれぞれ下記のとおりです。 <フロント>20代:1名・30代:4名・40代:4名・50代以上:1名 <バック>30代:5名・40代:3名・50代以上:4名 ■研修体制:OJTが中心で、育成担当が1対1で同行やアシスタントとして業務を進め、3か月の研修を行います。専門性向上のため、週1回の勉強会も実施。資産税に詳しい税理士を講師に招き、ケーススタディ形式で税法の適用を学びます。 ■当社の特徴:専門性を深めることが出来る環境:税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等の資格保有者や、メガバンク、地銀出身者など、様々なバックグランドを持つ社員が活躍しています。大学院に通学して税理士ほか各種資格取得を目指している方も多数います。専門性を磨きながら長期的に勤務したいという方にもお勧めです。 変更の範囲:本文参照
農中信託銀行株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~1000万円
信託銀行, 内部統制 内部監査
〜転勤なし・週2リモート可/農林中央金庫100%出資〜 統合リスク管理、およびオペレーショナルリスク(事務・システム・サイバー・BCP)の特定・評価に関する業務など ■具体的な業務: 信託銀行のリスクアセスメント部署として、当社全体のリスクの把握・計測に関する業務全般と、個別リスクに関する組織の統制。 主な業務は、リスク統括部が担当する個別リスクの計測・管理、情報セキュリティに関する業務、事務リスクの把握・分析など。 転勤なし、在宅勤務制度、住宅手当、時差勤務制度あり ■組織構成: リスク統括部全体で10名程度が所属しています。 当社全体では中途入社者も多く、馴染みやすい環境です。 ■求める人物像: 信託銀行に興味がある方 銀行全般のリスク管理業務に興味がある方 困難な課題に対しても周囲と協力して業務遂行できる方 ■入社後の研修体制について: 入社後はOJTを中心にキャッチアップしていただきます。 ■就業環境について: 入社直後はキャッチアップのため出社が基本となりますが、その後は週2回ほど在宅勤務が可能です。 残業は、繁忙期で月20時間程度です。 ■入社後のキャリアパス: 総合職採用の為他部署への異動の可能性はありますが、当面は採用部署で専門性を高めていただくことを想定しています。 ■当社の魅力: 拠点は本社のみです(転勤はなし)。 農林中央金庫の100%子会社で、就業環境が安定。落ち着いた環境でスキルアップを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本カストディ銀行
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(28階)
800万円~1000万円
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: プロジェクトリーダー候補として、多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー ・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など ※基本設計〜結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せする業務: まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。 <プロジェクト例> ・外国系資産管理システムの再構築 ・国内証券決済系システムの再構築 ・デリバティブシステムの再構築 ・新規顧客の受任に伴うシステム構築 ・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等 徐々に1人立ちしていただき、中〜大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。 ■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: 開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。 金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■採用背景: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
信託銀行, 法務 内部監査
■業務内容: 信託銀行におけるコンプライアンス・法務業務を担当いただきます。 ・法令遵守を含む金融コンプライアンスに関する企画・態勢整備・運営 ・法務に関する助言・弁護士相談・訴訟管理 ・マネーロンダリング対策・反社会的勢力排除にかかる態勢整備・運営 ■求めるスキル・経験: ・法人営業、金融コンプライアンスまたは金融法務についての基本的な知識があること ■求める人物像: ・金融コンプライアンスや法務業務に一定の経験およびリテラシーがある方 ・関連法令・関連文献を理解でき、それらに関連した問題解決ができるなど論理的思考能力の高い方 ・チームとして協調性をもって業務に取り組む意欲がある方 ・社内外とのコミュニケーションを能動的に行い、各種調整においても前向きに取り組む意欲のある方 ■魅力点: 転勤なし、在宅勤務制度、住宅手当、時差勤務制度あり ■入社後のキャリアパス: 総合職採用の為他部署への異動の可能性はありますが、当面は当ポジションで専門性を高めていただくことを想定しています。 ■当社について: 当社は、農林中央金庫100%出資の信託銀行です。 国内最大規模の機関投資家である農林中央金庫グループが国際金融市場で長年培ってきた知識と経験、ネットワークを活かし、系統金融機関をはじめとする機関投資家のお客さまに資産運用・管理のサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
■業務概要: 資産管理専門信託銀行における内部監査業務をお任せします。 経営課題解決に向け、リスクを分析・特定し、コントロール態勢を含めた評価、改善提案を実施していくことで会社の付加価値を高めていく業務です。 ■業務詳細: ◇部署単位、リスク単位でのモニタリングや内部監査の実施 ◇監査品質の維持・向上に向けた企画・推進、監査結果の経営宛報告とりまとめ など ■配属先について: ・内部監査部は12名が在籍しています。 ・配属先は「監査グループ」ないしは「監査企画グループ」を予定しています。 ・平常時で60%(平均/月)以上のリモートワークを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内最大級の資産管理銀行/専門性が高められる/CSIRT組織強化中/安定性◎】 ■業務概要: システムリスク管理部において、サイバーセキュリティの専門家として、同社の情報システムの安全性を確保し、外部からの脅威に対する防御策を講じていただきます。金融機関としての信頼を維持し、顧客情報の保護を最優先に、セキュリティインシデントの対応や予防策の立案・実施を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・セキュリティポリシーの策定・運用 ・セキュリティインシデントの監視・対応 ・脆弱性診断およびリスク評価 ・社員向けセキュリティ教育・訓練の実施 ・セキュリティツールの導入・運用・管理 ※当社のリスク管理態勢にまつわる情報:https://www.custody.jp/corporate/risk/index.html ■採用背景: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 CSIRT組織には現在1名の専門家が在籍していますが、今後はチームを拡充し、より内部のセキュリティ体制を強化するためサイバーセキュリティ担当を募集します。 ■キャリアパス: 将来的にはセキュリティ周りのスペシャリストとしてご活躍いただくまたはシステム部門等キャリアを広げていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
【国内最大級の資産管理銀行/専門性が高められる/安定性◎】 ■業務概要: DX推進の専門家として、同社のデジタルトランスフォーメーションをリードしていただきます。生成AIや最新技術の導入、業務プロセスの革新を通じて、業務効率を最大限に高めることが主な役割です。現場と連携しながら、プロジェクトを推進し、顧客満足度の向上と競争力強化を目指します。 ■具体的な業務内容: ・DX戦略の策定・実行 ・最新技術の調査・導入 ・業務プロセスの改善・最適化 ・プロジェクト管理・推進 ・社内外におけるDXの啓発活動 等 ■組織体制: システム統括部のDX推進室にはDX推進課、IT人材育成課、EUC統括課の3課で構成されています。 本募集のDX推進課には現在、社員2名と業務委託2名が在籍しています。活動方針を作成し、生成AIのプロダクト情報収集などを進めていますが、DX推進の強化のため採用を開始いたします。将来的には他の課も兼務していただくことを想定しています。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本カストディ銀行では、600兆円を超える資産をお預かりする資産管理の専門銀行として、日本の金融インフラを担っています。 同社は安定した経営基盤を持ちながらも、常に最新技術を取り入れ、革新的なサービスを提供しています。専門性を高めるための研修制度やキャリアパスも充実しており、DX推進のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。安定した職場で、長期的なキャリアを築きたい方に最適です。最新技術に興味が高く、粘り強く業務改善を推進できる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, 人事(採用・教育) IT戦略・システム企画担当
【国内最大級の資産管理銀行/社員のITリテラシーの向上に貢献/安定性◎】 ■業務概要: IT人材育成の専門家として、同社のITスキルマップの作成や研修プログラムの設計・実施をリードしていただきます。また、IT職採用のサポートも行い、優秀な人材の確保と育成に貢献していただきます。最新技術やツールの紹介を通じて、社員のスキルアップを図り、組織全体のITリテラシーを向上させます。 ■具体的な業務内容: ・ITスキルマップの作成・更新 ・ChatGPT、ExcelなどのITツールの研修・セミナー実施 ・EUC統制のための育成プログラム、規定管理・作成 ・IT職採用のサポート、人事と連携しワークショップの実施 等 ■組織体制: システム統括部のDX推進室にはDX推進課、IT人材育成課、EUC統括課の3課で構成されています。 本募集のIT人材育成課には現在、専任の課長と担当2名、DX推進課の2名が兼務しています。IT人材育成課は、社員のスキルアップを目的とした研修やセミナーを積極的に実施しており、組織全体のITリテラシー向上に取り組んでいます。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本カストディ銀行では、600兆円を超える資産をお預かりする資産管理の専門銀行として、日本の金融インフラを担っています。 同社は安定した経営基盤を持ちながらも、常に最新技術を取り入れ、革新的なサービスを提供しています。専門性を高めるための研修制度やキャリアパスも充実しており、IT人材育成のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。安定した職場で、長期的なキャリアを築きたい方に最適です。ITスキルの向上と最新技術の導入に興味がある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
【国内最大級の資産管理銀行/専門性が高められる/安定性◎】 ■業務概要: DX推進の専門家として、同社のデジタルトランスフォーメーションをリードしていただきます。巨大なEUCの管理・保守やベンダーコントロールを中心に、新技術の導入や業務プロセスの革新を通じて、業務効率を最大限に高めていただきます。現場と連携しながら、要件定義やEUC化を進め、顧客満足度の向上と競争力強化を目指します。 ■具体的な業務内容: ・DX戦略の策定・実行 ・既存のEUCの管理・保守 ・ベンダーコントロールの実施 ・要件定義を現場と実施し、EUC化 等 ■組織体制: システム統括部のDX推進室にはDX推進課、IT人材育成課、EUC統括課の3課で構成されています。 本募集のEUC統括課には現在、専任の職員4名と業務委託20名が在籍しています。業務委託のメンバーがコーディングを担当しており、プロジェクトごとにチームを編成し、効果的に業務を進行しています。専門性を高めるための研修や教育制度も充実しており、キャリアアップを支援します。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本カストディ銀行では、600兆円を超える資産をお預かりする資産管理の専門銀行として、日本の金融インフラを担っています。 同社は安定した経営基盤を持ちながらも、常に最新技術を取り入れ、革新的なサービスを提供しています。専門性を高めるための研修制度やキャリアパスも充実しており、DX推進のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。安定した職場で、長期的なキャリアを築きたい方に最適です。また、フレックス制度や在宅勤務制度も整っており、育児と両立しやすい環境が魅力です。現場部門と一体感を持って業務に取り組める方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
〜日本最大級の資産管理銀行/専門性が高められる/安定性・ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ◎資産管理専門信託銀行におけるシステム監査 システム開発プロジェクト・システム運用に関するリスク・サードパーティリスク等に関する監査・モニタリング ◎セキュリティ監査 サイバーセキュリティリスク等に関する監査・モニタリング ■当社について: 株式会社日本カストディ銀行では、600兆円を超える資産をお預かりする資産管理の専門銀行として、です。資産運用立国の一翼を担う日本の金融インフラを担っています。として同社は安定した経営基盤を持ちながらも、常に最新技術を取り入れ、革新的なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 担当工程はシステム企画・要件定義・テスト方針の決定やレビュー等の上流工程が中心です。また、ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務もお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロジェクト例> ・拠点拡大に伴うネットワーク構築(拠点フロアのWi-Fi化、拠点間ネットワーク敷設) ・社内OA全体の戦略策定〜構築(Microsoft365導入、ファイルサーバー最適化、ドメイン統合など ・ホストシステム(IBM z)の基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、ダウンサイジング検討 ・IAサーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、仮想化(VMWare、Hyper-V)による最適化 ・UNIX(AIX)サーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、Linux化 ・・ パブリッククラウド(AWS、Azure等)利用に関する基盤的見地からの差配 どのプロジェクトもユーザー部門とコミュニケーションをとる機会が多く、システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■システム環境:IBMホスト(Z/OS)、オープンシステム(VMWare,Unix(AIX), Windows, Linux等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: IT基盤技術部は当社のインフラ基盤を担う組織です。基盤技術ごとに5課から構成され、それぞれネットワーク、ホスト系、オープンシステム、フレームワーク、OA環境で編成されています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やアプリケーション開発部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスを重視できる環境です。 ■当社について: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
信託銀行, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜三菱UFJフィナンシャル・グループの資産管理専門信託銀行/プラチナくるみん認定の子育てサポート企業〜 ◆業務内容 当社において資産管理業務等に係るコンサルティングならびに(機能)営業をご担当いただきます。 <主な業務内容> ・資産管理業務等に係るコンサルティングおよび機能営業(※1) ・取引先への総合取引の推進(※2) (※1)機能営業:三菱UFJ 信託銀行の営業セクションと役割分担があります。 (※2)弊社が所管している取引先(投資顧問会社、投信委託会社、機関投資家)へのリレーションシップマネジメント(RM)です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務詳細 ・お客様は既存顧客がほとんどで、三菱UFJ 信託銀行の営業セクションと共に、取引先へ資産管理の事務スキームのご提案や商品についての紹介を行います。 ・お客様は当社に資産管理業務を委託している投資顧問会社や投信委託会社、機関投資家等となります。 ・数字的なノルマは特になく定性的な課題と目標を設定し、それに対してのプロセスから評価を行います。 ◆配属先について 業務企画推進部には約100名が在籍しておりますが、配属予定先では現在約25名程度のメンバーが活躍しております。 ※研修やOJTは、一人ひとりの経験やスキルに応じて適宜実施いたします。 ◆キャリアパス ◇年に1度、直属の上司と面談を行い課題と目標を設定し、年度末に課題の達成度により評価されます。 ◇その他にも年に1度自己申告の機会があり、社員全員との個別面談を通して一人ひとりのキャリアについて意見や希望をヒアリングします。それらをもとに社員一人ひとりの最適なキャリアアップを考え、人事異動によるローテーションが行われます。 ◆魅力について ・安定性:同社は資産運用に必要不可欠な「資産管理業務」全般を担っており、日本の年間国家予算の6倍近くにもなる資産(約700兆円)を管理しています。 ・女性が働きやすい:同社はプラチナくるみんの認定を受けており、産休・育休からの復帰は当たり前の環境であるのみならず、社員の7割が女性ですので、女性のキャリア形成支援には設立当初から取り組んでいます。 ※「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。 変更の範囲:本文参照
信託銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■仕事内容: 年金基金や法人、投資信託よりお預かりした信託財産の外国証券投資にかかるオペレーションおよび企画業務です。 外国証券投資における税務処理、税務管理業務のうち、インド市場を中心とした業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・FPIとしてのインド投資にかかる税務対応 ・インド税制及びその変更にかかる対応の検討、事務フローの策定 ・上記に関連する、委託会社・運用会社及び社内向けレポーティング業務、コミュニケーション・折衝 ・上記に関連する、国内外の税当局、税理士法人、保管銀行との英語を含むコミュニケーション・折衝 ・上記に関連する、業務管理、業務改善 ・上記に関連する、社内システムを使った処理 【配属先について】 市場管理部 (約180名が在籍しています) 配属先は「税還付チーム」を予定しております。 ※研修やOJTは、一人ひとりの経験やスキルに応じて適宜実施 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行 その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【国内最大級の資産管理銀行のシステム運用・保守管理/社内SE/安定性◎/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: ホスト系システム・分散系システム・社内OA環境など、当社の基幹・業務システム全般の運用がメインです。 ■入社後お任せする業務例 ・ホストシステムの運用業務全般(本番登録作業、本番臨時作業の実施等) ・分散系システムの運用業務全般 ・サーバー資源(CPU・メモリ・ストレージ・ネットワーク等)の使用状況監視、資源管理 ・セキュリティ、ライブラリ、ファシリティ、可搬記憶媒体管理を中心とした運用業務 ・社内OA関連システムの運用業務全般、社内OA端末の管理業務全般 ・大規模災害時の運用訓練の計画立案・改善・実施 ・障害対応、障害状況の連絡・報告 ■配属組織: システム運用部門は約200名(うち約180名がベンダー)で構成。 金融インフラとして、システム安定稼働のため24時間365日の監視体制を敷き、「縁の下の力持ち」として役割を担っています。また、開発各部との連携やOAユーザーと関わりながら運営しております。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■キャリアパス: 将来的に開発またはインフラ部門等にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■採用背景: 当社は、約600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 今後も金融インフラの一翼を担なう銀行として、安定的な運用体制の構築に向け新たなメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【金融システム経験者歓迎/国内最大級の資産管理銀行のシステム運用・保守管理/社内SE/安定性◎/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: ホスト系システム・分散系システム・社内OA環境など、当社の基幹・業務システム全般の運用がメインです。 ■入社後お任せする業務例 ・ホストシステムの運用業務全般(本番登録作業、本番臨時作業の実施等) ・分散系システムの運用業務全般 ・サーバー資源(CPU・メモリ・ストレージ・ネットワーク等)の使用状況監視、資源管理 ・セキュリティ、ライブラリ、ファシリティ、可搬記憶媒体管理を中心とした運用業務 ・社内OA関連システムの運用業務全般、社内OA端末の管理業務全般 ・大規模災害時の運用訓練の計画立案・改善・実施 ・障害対応、障害状況の連絡・報告 ■配属組織: システム運用部門は約200名(うち約180名がベンダー)で構成。 金融インフラとして、システム安定稼働のため24時間365日の監視体制を敷き、「縁の下の力持ち」として役割を担っています。また、開発各部との連携やOAユーザーと関わりながら運営しております。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■キャリアパス: 将来的に開発またはインフラ部門等にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■採用背景: 当社は、約600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 今後も金融インフラの一翼を担なう銀行として、安定的な運用体制の構築に向け新たなメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
信託銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜日本初の資産管理専門信託銀行/中途入社多数活躍中/プラチナくるみん認定/子育て支援などライフイベントを迎えても働きやすい環境/資産残高770兆円/男性社員育休取得率100%〜 ■募集背景: 金融機関におけるサイバー攻撃リスクの高まりや、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに対する社会的要求の高度化に対応するため、当社においても情報セキュリティ・サイバーセキュリティ体制のさらなる強化が求められています。本ポジションでは、セキュリティ対策の高度化からインシデント対応、組織的な体制整備まで、様々な役割を担っていただける人材を募集します。 ■業務内容: 当社の情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する中長期的な戦略の立案および施策の企画・推進を担っていただきます。 MUFGグループの関連会社と連携した情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する対策の高度化の企画のほか、関係部署を含むインシデント対応訓練や職員のセキュリティ意識の向上のための教育・研修についての企画・推進も主体的に実施いただきます。中長期的には情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関するリスク管理や監査を含めてご担当頂く可能性のある重要なポジションです。 ■配属部署・組織体制: 配属部署:業務企画推進部 事務IT企画室 IT企画グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー8名(サイバーセキュリティ担当は2名) ■以下の業務経験をお持ちの方を歓迎します!: ・事業会社またはSIer等におけるセキュリティ業務の実務経験 ・金融機関におけるセキュリティ対策の実務経験 ・CSIRTなどの組織運営経験 ・FISC安全対策基準、金融庁監督指針等への対応経験 ・情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA等の資格 ・セキュリティ監査・リスクアセスメントの実務経験 ■当社について: 当社は、資産管理業務を専門に取り扱うわが国で最初の信託銀行として2000年5月に業務を開始いたしました。 業態や金融グループの枠組みを越え、三菱UFJ信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行からの出資を受け、各社の強固な経営基盤と永年にわたり蓄積したノウハウを結集し、最高品質の資産管理総合サービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友信託銀行株式会社
400万円~900万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 信託銀行, IT法人営業(直販) 金融法人営業
■受与信業務等の銀行業務及び年金・不動産等信託業務を当社法人営業の最前線として担当取引先向けに展開 大手法人顧客向けの銀行業務・信託業務のトータルソリューションを担っていただきます。 取り扱いプロダクトは投融資に限らず証券代行/年金/アセットマネジメント事業/不動産/代理店業務と多岐にわたります。 ◎RM業務:与信業務のような銀行業務を中心に、「年金・不動産等の信託業務」を専門部と共同し、顧客の経営課題に向き合いながら、ニーズに沿ったトータルソリューションを提供。 ◎各プロダクト専門部、海外店部との協働活動:上記信託プロダクト以外にもファイナンス専門部との連携、成約までの業務マネジメントや、国内外のネットワークを活かした機能提供。 【働き方について】 ◆プラチナくるみん認定企業と女性だけでなく、男性も安心して育児に参加することができます。 ◆健康経営優良法人ホワイト500(2年連続受賞) ◆年次有給休暇取得を推進中。メンバー全員が100%消化をする支店も。 ◆リモートワークについても積極的に行っております!
500万円~1100万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 信託銀行, IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆同行のIT業務推進部にて各種システムの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画などに従事頂きます。 開発工程の実構築は主にグループ会社の三井住友トラストシステム&サービスが行っているため、 企画や業務部門との要件定義、ベンダーコントロール等の上流部分を担当いただきます。ご経験やご志向性に応じて、 アサインするプロジェクトを決定しますが、個人・法人・マーケット・受託・不動産等各事業部門の案件を幅広くご経験いただくことを想定しており、 3~5年スパンでのIT関連部門間でのローテーションが発生します。 【業務詳細】※各事業部門におけるシステム企画・事務システム開発全般を担当します。 (1)システム全体の企画・方針の策定 (2)部門からの要請を取りまとめ・要件定義~詳細設計・基本設計 (3)プロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整 (4)検収テスト・検証業務 【配属組織】 ◆IT業務推進第一部、第二部いずれかへの配属となります。それぞれ70名弱の組織で5~6チームに分かれてチーム編成されています。 【働き方】 ◆IT部門は在宅勤務が浸透しており、出社割合は4割程度です。カジュアルな服装での勤務も可能です。
600万円~1500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 信託銀行, IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
◆グループにおけるDX、データ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般を担当するポジションです。 工程によって、MLOpsチームと適宜連携を図って業務に取り組んで頂くことになります。 ※三井住友信託銀行にて採用、グループ会社の「Trust Base株式会社」へ出向となります。 (https://trustbase.co.jp/) 【業務詳細】 ◆データアーキテクチャ、クラウド、分散処理基盤等、データエンジニアリングの技術を駆使して、 利用者の用途や活用目的、セキュリティ要件に応じた環境の構築 ◆データパイプラインの維持 ※Trust Base株式会社について 2021年にデジタル戦略子会社として設立し、グループ全体のDX推進、「デジタル×金融」の新サービス創出をミッションとしております。 中途と銀行プロパーの割合は6:4と中途の割合が多く、金融という社風というよりもベンチャーに近い風土となります。 現在の60名から100名体制に向けて動いており、新サービスの創出に向けて積極的に携わっていただける方を募集しております。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 信託銀行, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
■グループ内の多彩な事業部門が保有する豊富なデータを活用して、経営課題、業務課題を解決するための データサイエンス領域の一連の業務を担当するポジションです。 ※三井住友信託銀行にて採用、グループ会社の「Trust Base株式会社」へ出向となります。 (https://trustbase.co.jp/) 【業務詳細】 ■事業部門におけるデータ利活用に係る課題抽出・設定/■事業部門が保有するデータ(数値データ・テキストデータ等)を活用した課題解決方法の考案 ■データ分析実施(データマイニング、数理モデリングによる統計分析・最適化・予測等)/データ分析結果のレポーティング ■データ活用に関するコンサルティング提供・施策(マーケティング、業務効率化等)への落し込み ※Trust Base株式会社について 2021年にデジタル戦略子会社として設立し、グループ全体のDX推進、「デジタル×金融」の新サービス創出をミッションとしております。 中途と銀行プロパーの割合は6:4と中途の割合が多く、金融という社風というよりもベンチャーに近い風土となります。 新サービスの創出に向けて積極的に携わっていただける方を募集しております。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 信託銀行, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆主にブロックチェーンをはじめとする分散型台帳技術(DLT)を基点とした次世代の金融ビジネス全般のプロデュースするポジションです。 【具体的な仕事内容】 ・信託を拡張する各種新規事業開発プロジェクトのリード ・業務効率化/高度化プロジェクトのリード ・カスタマージャーニーを起点として業務プロセス改革プロジェクトのリード 【この仕事で得られるもの】 ◆銀行・信託・不動産という多様な事業から構成された信託ならではのユニークなビジネス/データからの新規ビジネスや新たな価値創出の経験 テクノロジーを使い金融/信託という安全性(先端セキュリティ)と利便性(高度化)の両立を目指す、高度なレベルでのDXチャレンジ経験
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ