1335 件
共栄火災海上保険株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~799万円
-
損害保険, 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
学歴不問
【職種未経験歓迎/自動車整備士・自動車関連業務の知識を活かし新しいキャリアに挑戦可/アジャスター資格取得に向けた手厚い研修制度有/月1回の帰郷手当】 ■業務内容 アジャスターは、保険に加入しているお客さまが自動車事故に遭った際、正確な事故状況を調べ、適正な修理費を算出し、示談交渉などの業務を担当します。修理方法や傷の確認といった自動車整備士の知識を活かすことができます。整備士としての業務も一部あります。1案件を1名で担当しますが、難しい案件は3名体制で臨むなど、業務としてのフォロー体制は万全です。 <業務の流れ> (1)事故状況の確認:事故に遭われたお客さま(保険契約者)から、電話や報告書などを通じて経緯や状況を聞きます。 (2)損害・原因調査:事故現場や修理工場へ出向き、専用のメジャーやデジカメを用いて、車の損傷程度、衝突したものや道路状況を細かく確認します。 (3)判断:今回の事故で生じた傷か、過去の傷かを見極め、修理を行う箇所を判断します。 (4)見積書の作成および事務・管理業務:修理費を算出し、修理の計画を工場側と打ち合わせて見積書や報告書を提出します。 (5)示談交渉:お客さま、事故の相手方との交渉を行います。 ■他社と比較した強み 他社と比較して業務の幅が広いです。これにより、業務の理解度が深まるとともに、広範な取り組みを通じて知識を身に付けることが可能です。示談業務だけでなく、整備ミスの調査や事故以外の場面でも調べる業務が含まれているため、多様な業務経験を得ることができます。 ■資格取得サポートについて 先輩の業務をサポートしながら、アジャスター資格取得に向けて試験勉強に取り組んでいただきます。アジャスターは、立会調査の基礎を学ぶ見習からスタートし、初級→3級→2級とランクアップしていきます。初回の試験費用は全額を会社が負担します。各資格取得に向けて各種社内研修と自研センター(損害保険会社が設立した研修施設)での基礎研修で、働きながらアジャスターの資格が取得可能です。 ■モデル年収 見習い資格取得後:概ね変わりません。プラス6万円程です。 初級資格取得を目指す(目安入社2年目、取得後377万円〜414万円) 三級(目安入社6年目、取得後450万円〜580万円)、二級(目安入社8年目、取得後570万円〜966万円) 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区奉還町
群馬県高崎市田町
鹿児島県鹿児島市中央町
鹿児島中央駅
新潟県新潟市中央区万代
青森県八戸市柏崎
AIG損害保険株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
損害保険, 商品企画・サービス企画 アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業務概要 ・自動車保険は、AIG損保の事業の約4割を占め、AIG損保において安定的に、収益を伴う成長を継続させるための重要な商品です。 ・当社の自動車保険の収益を伴う成長を実現するため、恒常的に良好な損害率を維持するための損害率の良いマーケットの特定と攻略、それらを実現するために担当領域におけるプロモーション施策の企画・立案・実行を担当します。 ◆業務内容 プロダクションアンダーライター(PU) 各地域特性も踏まえた収益の高いマーケットの調査や他社と差別化できる比較推奨販売戦略の企画・立案、新たなセールスの仕組みづくり、営業店・代理店への研修実施を通じて、AIGの自動車保険の収益を伴う成長を推進します。担当地域のマーケットコンディションや代理店の特性などを、地域事業本部長や地域の戦略メンバーとも連携し、自動車保険部の本社方針と整合させて戦略施策を練っていく必要があり、能動的かつ高いコミュニケーション力とマーケット洞察力が求められます。 ◆関係者 <社内> ・営業部門 ・マーケティング部門 ・商品数理部門 ・システム部門 ・オペレーション部門 ・損害サービス部門 <社外> ・代理店 ・顧客 ・監督官庁 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社
東京都文京区小石川
400万円~799万円
損害保険 コールセンター, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<テレアポ・飛び込み一切なし/年休122日/有給消化率90%> ■採用背景について: 当社は、「アシスタンスでお客様の世界を広げる」ことをミッションとして、世界中どこでもお客様が何か困った時に解決の手助け(アシスタンス)をする会社です。 例えば、海外で病気や怪我をした時、言語や制度、カルチャーギャップのある海外環境でも、安心して医療サービスを受けることができるように、医療機関の紹介・受診手配や医療通訳等のサービスを提供するなど、医療やライフアシスタンスサービスを提供しています。 アフターコロナを見据えた市場拡大のチャンスを捉え、ご活躍いただける人員を新たに募集いたします。営業職のご経験をお持ちでしたら積極的なご応募お待ちしております。 ■職務詳細について: 出張や駐在者のいる企業様(官公庁や出張の多い企業、団体がお客様です。)へ危機管理/医療支援サービス/セキュリティのサービス等、安心をお届けするサービスを多岐にわたりご提案いただきます。 ※コールセンターも自社で構えているため、当社で一気通貫でのサポートができる体制が他社と比較した強みです。 【営業について】 新規と既存の割合は4:6程度ですが、新規顧客についてもセミナーや企業の繋がりで契約獲得の流れになり、テレアポ業務はございません。 【顧客先】 基本的には、出張が多く発生する企業や、海外に現地法人がある企業への提案活動となります。企業の規模は大小様々となります。 【エリアについて】 現在は対面での商談も増えてきましたが、それ以外はリモートでの打ち合わせを活用し、顧客に合った商品の作成や書類作成等も行う為、社内での業務も発生いたします。出張も年1〜2回程度となります。 【ノルマについて】 ノルマは設けておらず、基本的に継続の契約で評価しております。そのため、顧客に対して丁寧な対応をまめにできることが求められるポジションです。 ■組織構成: 営業部は15名ほどの組織となっており、30・40代がメインに活躍している部署です。 ■組織風土: 海外留学や海外生活経験者が多いからか、ポジションに関わらずオープンな意見交換や提案がしやすい風土。 社内はとても明るい雰囲気で、社長も含め全員「さん」づけで呼び合うなど、非常に気さくでフレンドリーな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
山口県山口市小郡長谷
茨城県水戸市城南
長崎県長崎市出島町
出島駅
SBIいきいき少額短期保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
生命保険 損害保険, 経営企画 IR
【シニア活躍/保険業界での経験活かせる/安定のSBIグループ/残業月15時間/年休121日】 当社の経営戦略全般に亘る企画(事業戦略の企画立案や中期経営計画の策定)とその進捗フォローアップ、全社経営課題解決のためのプロジェクト運営を担っていただきます。 ・取締役会等の会議体運営など事業会社の一般的な運営業務の他、保険業に特有の財務局対応、少短保険業協会対応、ディスクロ運営など企画業務全般に携わっていただきます。 ■組織構成: 配属予定の経営企画部は11名※兼務,派遣含む が所属しています。金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。キャリア入社者のみの職場なので、業務習得については所属メンバーによるサポートがごく自然に行われています。 ■魅力: ・経営層や各部門責任者とのコミュニケーションが多くあるため、高い視座と広い視野を身に付けることができます。 ・経営企画部は社内だけでなく、SBIグループ各社との間で起きる様々な事象に関与していく場面が多いため、幅広い経験を積むことができます。 ・少額短期保険は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。 商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能です。 お客様の新しいニーズに素早く応えることが必要となることから、効率よく機動性の高い既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 ・エネルギッシュな社員が多く、非常に活気があります。過去の慣習にとらわれない、柔軟な発想を持った社員がそれぞれ責任を持って仕事をしています。キャリア入社の方が多い為、年齢・役職に関係なく、意見を交わし合う、風通しの良い社風も魅力の一つです。 ・フラットな社風で、月平均残業時間は15時間と働きやすく、離職率も低い水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
700万円~1000万円
損害保険, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【異業界出身の方も歓迎!/業界トップクラスのダイレクト損保/ソニーFG】 ■業務内容: ユニットリーダーとして、以下の業務からいくつかの領域をリードしていただきます。 ・保険募集ウェブサイトのコンテンツ企画、制作ディレクション、UI/UX改善プロジェクトのリード ・A/Bテストやアクセス分析などデータドリブンな改善施策の立案・推進、成果最大化に向けた進捗管理 ・デザインシステムやVIガイドラインの運用方針策定、アクセシビリティ推進のリーダーシップ ・SEO施策の全体戦略立案および実行管理 ・パンフレット等の募集帳票の企画・制作におけるプロジェクトマネジメント ・社内他部署のウェブコンテンツ制作支援の調整、チームメンバーのマネジメント ・担当ユニットの業務効率化、ナレッジ共有体制構築等によるチーム強化 ※顧客視点に徹しながら、仮説立案から企画、実行、効果検証まで高い精度でPDCAを回し、当社ウェブチャネルを用いたアクイジションとリテンション施策の推進を担っていただきます。 ※CVRや離脱率等の定量分析や統計手法(t検定等)を用いた施策の効果検証に加え、NPSやCESをはじめ、定性的な顧客の声にも着目しながら、提供価値の最大化を目指していただきます。 ■配属想定部署: ・UXデザイン部コンテンツ企画課 ・「分かりやすく、使いやすい」保険募集ウェブサイトを通じて、お客さまに最高のユーザー体験を届けることです。会社の「顔」であり、売上の9割以上を占める主要な顧客接点でもあるウェブサイトの品質を託された、UI/UXのプロフェッショナル集団です。 ・担当業務は企画・要件定義・ディレクションがメインであり、外部の制作パートナーや、社内のシステム開発部署・プロモーション担当部署などと協力しながら「お客さまにとっての全体価値の最大化」を推進しています。 ・メンバーは20代後半〜30代が中心。フラットでお互いを尊重し合うカルチャーの中、ワークライフバランスを大切にしながら、意見やアイデアを活発に交換しています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
損害保険, アクチュアリー 引受査定
◆業務概要 ・引受権限および上司の管理・監督のもと、コーポレートセグメントのアンダーライターとして、企業賠償保険にかかる推進、トレーニングおよび引受を行い、担当地区における各種戦略・取組みを遂行し、収益性を伴った成長を実現する。 ・担当範囲には、担当営業店・チャネルにおける引受、営業推進、トレーニング、予算やKPIのモニタリング・リポート、コンプライアンス施策の実行、 その他商品開発や効率化取組み等本社プロジェクトへの参画が含まれる。 ・各商品部門や営業部門、損害サービス部門とも連携し、セグメントを横断した企業賠償保険のビジネス構築に貢献する。 ◆業務内容 ・営業店より提出された新規および継続契約の見積依頼について、リスク選択、引受条件、リミット管理を含むレビューを行い、継続的な収益性およびボラティリティの回避を確保する。必要に応じて上長の承認を取得する。マルチナショナルアカウントについて海外関係者との調整も必要に応じて行う。必要に応じて可能な代替案の提案を行う。 ・営業推進、トレーニングに関する戦略を立て、担当営業店・チャネルにおける実行を担う。各種資料の作成、営業店に対するトレーニングの実施、各種照会に対する適切なアドバイスの提供を行う。 営業社員と協業し、ブローカー、代理店、顧客を訪問し、リスクに対する顧客の課題解決を実践する。 ・一部商品においては、オペレーション部門に対する指示を含む引受案件に掛かる計上や証券作成にかかる業務を行う。 ・必要に応じて適切なUW承認を得るとともに、その他問題があれば上位管理 者へ報告し、適切な解決が行われるよう徹底する。 ◆関係者 <社内> ・大企業・中堅企業セグメントおよび中小企業保険セグメントの各ライン担当アンダーライター ・直販チャネルを含むディストリビューションおよびマーケティング部門 ・損害サービス、オペレーション、保険数理、データアナリスト、リスク・エンジニアリング、再保険、海外AIGオフィス <社外> ・一般代理店、機関代理店、ブローカー、顧客 変更の範囲:会社の定める業務
◆業務概要 担当地区において、上席者の管理・監督の下で「基幹商品ALLSTARs」を中心とした推進および引受業務を通じて、収益性の最大化を図りながら企業賠償保険ラインのプロダクション予算達成に責任を持つ。 ◆業務内容 ・担当地区の地域事業本部に駐在して企業賠償保険ラインのプロダクション予算達成に責任を持ち、そのために営業本部・他ラインと連携し、担当地区のマーケット・チャネルの状況に応じた「基幹商品ALLSTARs」を中心とした販促計画(契約保全含む)を企画立案し、実行する ・主に営業社員・担当チャネル向けの「基幹商品ALLSTARs」を中心とした販売トレーニングを行い、特に重点代理店については個々の代理店のALLSTARsを中心とした販売計画・トレーニングにも関与する ・担当地区において企業賠償保険ラインの情宣活動を行い(成約事例紹介・売れ筋情報や業務関連情報等の提供。資料作成含む)、そのためにマーケット情報・他社動向を含めた情報収集を行う ・企業賠償保険種目のうち引受権限を有するものにつき担当地区の基本的な保険引受業務を行い、引受権限を有しないものまたは難度の高い事案については上席または関連するプロダクションアンダーライターと連携して対応し、担当地区の収益性を確保する ◆関係者 <社内> ・ディストリビューション部門 ・商品部門他ライン ・損害サービス部門 ・オペレーション部門、データ分析部門 <社外> ・代理店 ・ICA/PCA/直販社員 変更の範囲:会社の定める業務
◆業務概要 担当地区において、上席者の管理・監督の下で「基幹商品New Property Guard」を中心とした推進および引受業務を通じて、収益性の最大化を図りながら企業財物保険ラインのプロダクション予算達成に責任を持つ。 ◆業務内容 ・担当地区(当面は大阪駐在にて関西地区担当)の企業財物保険ラインのプロダクション予算達成に責任を持ち、そのために営業本部・他ラインと連携し、担当地区のマーケット・チャネルの状況に応じた「基幹商品New Property Guard」の販促計画(契約保全含む)を企画立案し、実行する ・主に営業社員・担当チャネル向けの「基幹商品”New Property Guard”」販売トレーニングを行い、特に重点代理店については個々の代理店の”New Property Guard”販売計画・トレーニングにも関与する ・担当地区において企業財物保険ラインの情宣活動を行い(成約事例紹介・売れ筋情報や業務関連情報等の提供。資料作成含む)、そのためにマーケット情報・他社動向を含めた情報収集を行う ・企業財物保険種目のうち引受権限を有するものにつき担当地区の基本的な保険引受業務を行い、引受権限を有しないものまたは難度の高い事案については上席または関連するプロダクションアンダーライターと連携して対応し、担当地区の収益性を確保する ◆関係者 <社内> ・ディストリビューション(営業)部門 ・商品部門他ライン ・損害サービス部門 ・オペレーション部門、データ分析部門 <社外> ・代理店 ・ICA/PCA/直販社員 変更の範囲:会社の定める業務
◆業務概要 担当地区において、上席者の管理・監督の下で「基幹商品New Property Guard」を中心とした推進および引受業務を通じて、収益性の最大化を図りながら企業財物保険ラインのプロダクション予算達成に責任を持つ。 ◆業務内容 ・主に営業社員・担当チャネル向けの「基幹商品”New Property Guard”」販売トレーニングを行い、特に重点代理店については個々の代理店の”New Property Guard”販売計画・トレーニングにも関与する ・担当地区において企業財物保険ラインの情宣活動を行い(成約事例紹介・売れ筋情報や業務関連情報等の提供。資料作成含む)、そのためにマーケット情報・他社動向を含めた情報収集を行う ・企業財物保険種目のうち引受権限を有するものにつき担当地区の基本的な保険引受業務を行い、引受権限を有しないものまたは難度の高い事案については上席または関連するプロダクションアンダーライターと連携して対応し、担当地区の収益性を確保する ◆関係者 <社内> ・ディストリビューション(営業)部門 ・商品部門他ライン ・損害サービス部門 ・オペレーション部門、データ分析部門 <社外> ・代理店 ・直販社員 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険, 経理(財務会計) 財務
◆業務概要 ・会計課担当者(保険会計エリア)は、保険取引に関連する勘定科目が適切な運用がなされるよう会計計上のプロセスを整理し、必要な計上等を行い、当該勘定が適切な残高等となっているか等をモニターします。また関連する情報等を親会社ならびに取引相手先会社等へ報告等を行います。 ・再保険や共同保険に関して資金決済を行います。 ・上記のために、会計処理のバックグラウンドにある保険ビジネスを理解するとともにシステム化されている計上プロセス等への知見を高め、より効率的で誤り等のない計上プロセスを探求していくことが求められます。 ◆業務内容 ・保険取引の経理仕訳の作成 ・日本基準及び米国基準の財務報告関連書類作成 ・四半期・年次決算業務 ・作成物のレビュー業務(海外のビジネスパートナー担当者からの照会対応を含む) ・SOX・監査法人監査対応 ・親会社・グループ各社及び関係取引先からの決済に関する問い合わせ業務 ・買掛金・売掛金管理 ◆関係者 <社内> ・Finance部門各部(財務報告、再保険、資金、財務企画、保険負債数理等) ・SOXチーム ・インド ファイナンスセンター <社外> ・監査法人(PwC) ・再保険会社 ・ビジネスパートナー(Accenture) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
損害保険, 引受査定
◆業務概要 ・損害保険ビジネスにおいて、アンダーライティング(保険引受業務)は中核かつ不可欠なものであり、アンダーライティング部門が行う意思決定は、保険会社の損益に直接影響します。 ・延長保証保険のビジネスはAIGがグローバルで強みをもつ分野であり、今後の日本市場でのさらなる成長に向けて、アンダーライター(保険引受担当者)は延長保証保険の制度設計、販売促進、代理店教育、収支管理などへの貢献が期待されます。 ◆業務内容 ・ジュニアアンダーライターは延長保証部門のアンダーライターとして、関連部門との連携の元、個別案件の制度設計、引受判断、保険料設定およびそれに向けたシニアアンダーライターのサポートを行います。 ・ブローカー、代理店等と協力しての販売促進や顧客との直接的な折衝を行うこともあります。 ・保険引受業務だけでなく、マーケット分析、商品開発、AIG Globalとの連携も責任の一つとなります。 ◆関係者 <社内> ・AIG Globalの延長保証保険ライン(海外) ・その他の商品ライン(主に国内) ・営業部門 ・損害サービス部門 ・AIGグループにおける保証ビジネス管理会社 <社外> ・ディストリビューション・パートナー(代理店/ブローカーなど) 変更の範囲:会社の定める業務
楽天損害保険株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
800万円~1000万円
損害保険, 支払査定 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<楽天保険グループの「第2創業期」に携われる/土日祝休/AIとITを活用して更なるスキルを身に着けたい方歓迎> 個人用自動車保険「ドライブアシスト」の新規インターネット販売件数の好調による、事故受付件数の増加に伴う人員体制の強化と楽天エコシステムを活用した新たな自動車保険のサービスの形を創造していく人材を求めています。 ■業務内容: 自動車保険の人身・物損事故の損害調査、示談交渉・協定、保険金支払に関するマネージャー業務、チームメンバーのマネジメントをお任せします。 ・自らも担当案件を持ち、人身事故に関する損害調査(医療調査、休業損害、逸失利益等の算出)および示談交渉、保険金支払業務を遂行する。 ・チーム全体の業務状況を把握し、適切な業務遂行を推進する。 ・複雑な案件や高額事案における最終判断および意思決定をサポートし、必要に応じて自らも対応する。 ・関連法規、判例、社内規定に基づき、適正かつ迅速な保険金支払いを実現する。 ・弁護士、医療機関、その他関係機関との連携・折衝を円滑に進める。 ■部署について: 自動車事故に遭われた契約者、相手方に対して保険金や賠償金をお支払いする損害サービス部門は、真心をこめた迅速で適正な保険金支払を行うことがミッションです。 損害サービス本部には、損害サービス第一部、第二部、損害サービス業務部の3つの部があります。 その中でも今回は、主に自動車保険を担当する損害サービス第二部の、マネージャーもしくは将来的なマネージャー候補として、各センターのメンバーをリードしていただくことを想定してます。 ■組織について: サービスセンター長、スーパーバイザー、リーダー、事案担当者により構成され、メンバーは20名程度です。 新卒、中途採用多様な人員構成で、中途入社の方は損害サービス業務経験者の方が多いです。 ■同社について: 楽天損保は、自動車保険で業界No.1を本気で目指す楽天グループの損害保険会社です。 楽天会員ID連携によるスムーズな手続き、楽天ポイントが貯まる・使える保険料設計、AIを活用した事故対応など、楽天経済圏の強みを最大限に活かした独自のサービスを展開しています。 楽天グループのシナジーを最大限に活かし、共に挑戦し、新たな歴史を創る仲間を求めています。 変更の範囲:楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合あり
福島県いわき市平
いわき駅
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
愛媛県松山市勝山町
上一万駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ