42821 件
株式会社代々木アニメーション学院
愛知県名古屋市中村区椿町
-
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, その他映像・音響・イベント・芸能関連 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
学歴不問
〜副業可能クリエーター講師/歴史あるアニメ専門校/各領域に強みを持った講師募集/現役活躍中の方も歓迎〜 ■業務内容: アニメーター、声優、マンガ等の専門校を運営する当社にて、クリエイター学部の講師を募集致します。 下記の学科で学生がプロになるための指導をしていただきます。講師経験の有無は問いません。 ■クリエイター学部 ・イラスト科:特にゲーム業界やイラストデザイン制作企業で必要な技術を基礎から学びます。 ・マンガ科:物語の作り方やキャラクター造形といったマンガ家に必要とされる基礎学習をはじめ、最新のデジタル機器による作画方法を習得します。 ■教育環境: 入社後は授業の進行方法やカリキュラム、学生との接し方を学びます。先輩講師のサポートのもと、徐々に授業のメイン部分をご担当いただきます。 講師経験がない方も研修を通して学べる環境です。 ■当社の特徴 1978年の開校以来、アニメ業界とともに歩んできた老舗アニメーション専門学校です。 株式会社ならではの「強み」を最大限に活かし、学生ファーストを実現することで数々の実績をあげてきました。 時代に合った最先端の教育で、声優・マンガ家・アニメーター・イラストレーターなど、幅広い分野において第一線で活躍できる人材を育て、毎年プロを世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜副業可能な講師ポジション/歴史あるアニメ専門校/各領域に強みを持った講師募集/現役活躍中の方も歓迎〜 ■業務内容: アニメーター、声優、マンガ等の専門校を運営する当社にて、アニメーション学部の講師を募集致します。 下記の学科で学生がプロになるための指導をしていただきます。講師経験の有無は問いません。 ■アニメ学部 ・アニメーター科:スクリーンの中でキャラクターを自在に動かすアニメーター。就職時から、プロとして即戦力で使える技術を習得します。 ■教育環境: 入社後は授業の進行方法やカリキュラム、学生との接し方を学びます。先輩講師のサポートのもと、徐々に授業のメイン部分をご担当いただきます。 講師経験がない方も研修を通して学べる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜副業可能な講師ポジション/歴史あるアニメ専門校/各領域に強みを持った講師募集/現役活躍中の方も歓迎〜 ■業務内容: アニメーター、声優、マンガ等の専門校を運営する当社にて、声優・エンターテイナー学部の講師を募集致します。 下記の学科で学生がプロになるための指導をしていただきます。講師経験の有無は問いません。 ■声優・エンターテイナー学部 ・声優タレント科:アニメ・ゲーム・吹替・ナレーションなど、声優のどんな仕事もこなせる、安定した実力を身につけます。 ・声優アニソン科:歌唱をメインに発声やダンス、パフォーマンス、音楽理論、演技等、声優アイドルやアニソン歌手になるために必要なことを学びます。 ・VTuber科:将来的にVTuberとして活躍するための基礎を体系的に学びます。 ■教育環境: 入社後は授業の進行方法やカリキュラム、学生との接し方を学びます。先輩講師のサポートのもと、徐々に授業のメイン部分をご担当いただきます。 講師経験がない方も研修を通して学べる環境です。 ■当社の特徴: 1978年の開校以来、アニメ業界とともに歩んできた老舗アニメーション専門学校です。 株式会社ならではの「強み」を最大限に活かし、学生ファーストを実現することで数々の実績をあげてきました。 時代に合った最先端の教育で、声優・マンガ家・アニメーター・イラストレーターなど、幅広い分野において第一線で活躍できる人材を育て、毎年プロを世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ニューソン
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: ◇既存/新規のお客様に向けたシステムの受託開発や生産管理などのパッケージシステムの導入提案 ◇東海地区における営業戦略の立案 ◇1〜2名のメンバーマネジメント(評価・育成等) ■入社後の流れ: まずは、営業担当部長と一緒に新規顧客開拓と既存顧客フォローからスタートした後、ご自身の顧客を持ちアカウント営業をお任せします。その後は、ご自身のテリトリーを拡大していただき、将来的には東海地区の営業戦略企画、立案をお任せする予定です。 ■配属先について: 東海事業所(名古屋)への配属となります。メイン顧客は、名古屋をはじめとした東海地区の製造業や大手SIer企業様です。 【東海事業所詳細】 ◇社員数:34名(内、営業担当2名) ◇平均勤続年数:10年3か月 ◇平均年齢:37.6歳 ◇男女比:男性:女性=8:2 ◇中途入社者比率:67% ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中央精機株式会社
愛知県豊田市鴻ノ巣町
500万円~649万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 乗用車用アルミホイールの生産において国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、スチールホイール生産の工程設計/型設計およびシミュレーション業務をお任せします。 モノ造りにおける設計業務は図面検討/作成だけではなく、各種解析(プレス・ロール・嵌合)を行います。 高精度の専用ソフトを使ってより良い設計を行うことでトライ回数・開発費用の低減に繋げられます。 現地・現物で自分の仕事の成果が自分の目で確認でき、設計通りの結果が出た時にはこの上ない達成感が得られるポジションです。 ■業務詳細: ・生産工程設計 ・製品解析 ・他部署との設計内容の調整 ・資料作成 (Excel、PowerPointを使用した報告資料の作成) ■組織体制: 第1生産技術部では、生準室計11名(派遣社員は除く) 室長1名(40代)-50代〜2名・40代2名・30代1名・20代5名が配属しております。 ■当社の特徴: 当社は自動車用スチール/アルミホイールや自動車用LPG容器などの開発・製造を主な事業とする、自動車ホイールの専門メーカーです。 おもな株主はトヨタ自動車と、豊田通商。完成車メーカーであるトヨタ自動車の子会社として、強固な関係と密な連携の下、車両全体を見据えた製品開発を行っています。 また、商社である豊田通商が、当社製品・技術の国内外への拡販・普及を力強く後押ししています。 乗用車向けホイールを専門に手がけ、国内トップクラスの生産量を誇ります。 国内拠点のほか、海外はアメリカ・台湾・タイ・インドネシア・中国・メキシコに連結子会社が7社、中国・台湾・韓国に技術提携先が4社、8ヶ国・20工場でモジュール事業を展開。 お客様である自動車メーカーの生産拠点のすぐ近くで、スチールホイールとアルミホイールの生産、タイヤ組付を行い、製品をタイムリーに供給できる体制があります。 さらにタイヤ組み付けに関しては、これら以外の国のホイールメーカーやタイヤメーカーに対しても技術提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年休123日/直行直帰OK/夜勤なし/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 入社後〜2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職をお任せします。【業務1】 2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて勤務いただくため、勤務地については面接時にご相談ください。【業務2】 【業務1(入社後〜2026年3月)】 工場設備(主に空調設備、給排気設備(集塵設備)などの工場付帯設備全般)の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます。 【業務2(2026年4月以降)】 設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます。 ■工事案件 みよし市プロジェクト:新築 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■工期 みよし市プロジェクト:入社後〜2026年3月 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■受注割合 みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下) 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■出張 みよし市プロジェクト期間中は出張扱い 2026年4月以降はご希望エリアによる ■夜勤 なし ■休日出勤 現場の工程状況により月2回程度発生する可能性あり ※休日出勤を行なった場合は、振休を取得していただきます ■部門の雰囲気 社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎ 社員同士での知識・相談など共有も活発◎ キャリア入社者の割合も多く、既社員との垣根も低く溶け込みやすい職場◎ ■当社の特徴・強み ◇水・空気・土・光の4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が当社の強みです。 ◇100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ◇また縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れており、勉強会も盛んで様々な経験を積んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: ◇既存/新規のお客様に向けたシステムの受託開発や生産管理などのパッケージシステムの導入提案 ◇東海地区における営業戦略の立案 ■入社後の流れ: まずは、営業担当部長と一緒に新規顧客開拓と既存顧客フォローからスタートした後、ご自身の顧客を持ちアカウント営業をお任せします。その後は、ご自身のテリトリーを拡大していただき、将来的には東海地区の営業戦略企画、立案をお任せする予定です。 ■配属先について: 東海事業所(名古屋)への配属となります。メイン顧客は、名古屋をはじめとした東海地区の製造業や大手SIer企業様です。 【東海事業所詳細】 ◇社員数:34名(内、営業担当2名) ◇平均勤続年数:10年3か月 ◇月平均残業時間:11.5時間 ◇平均年齢:37.6歳 ◇男女比:男性:女性=8:2 ◇中途入社者比率:67% ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県安城市尾崎町
■業務概要: 乗用車用アルミホイールの生産において国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、既存設備の改善業務に携わって頂きます。 ご経験に応じて担当の業務を決定するため、ご経験が浅い方や未経験の方でもご応募歓迎しております。 ■業務詳細: ・製造における工程改善、既存設備改造 ・量産不具合対応、生産性(廃却、可動、直行)向上改善 ・DX推進業務 ・安全環境整備 等 ■組織体制: 配属の第3生産技術部では、正社員が16名が働いております。 ■当社の特徴: 当社は自動車用スチール/アルミホイールや自動車用LPG容器などの開発・製造を主な事業とする、自動車ホイールの専門メーカーです。 おもな株主はトヨタ自動車と、豊田通商。完成車メーカーであるトヨタ自動車の子会社として、強固な関係と密な連携の下、車両全体を見据えた製品開発を行っています。 また、商社である豊田通商が、当社製品・技術の国内外への拡販・普及を力強く後押ししています。 乗用車向けホイールを専門に手がけ、国内トップクラスの生産量を誇ります。 国内拠点のほか、海外はアメリカ・台湾・タイ・インドネシア・中国・メキシコに連結子会社が7社、中国・台湾・韓国に技術提携先が4社、8ヶ国・20工場でモジュール事業を展開。 お客様である自動車メーカーの生産拠点のすぐ近くで、スチールホイールとアルミホイールの生産、タイヤ組付を行い、製品をタイムリーに供給できる体制があります。 さらにタイヤ組み付けに関しては、これら以外の国のホイールメーカーやタイヤメーカーに対しても技術提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【年休123日/直行直帰OK/夜勤なし/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 工場の設備における施工管理全般(施工図作成も担当)をお任せします。 水処理設備(主に、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備)などの工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)を担当いただきます。 ■工事案件 新築7割、改修・更新3割 ■工期 3か月〜12か月 ■受注規模(例) 1億円〜15億円 ■受注割合 元請け:下請け=8:2 ■出張 範囲:全国 期間:3か月〜12か月 ※1現場終了後、1〜3か月東京での現場準備対応 ※期間・エリアは案件による ■夜勤 なし ■休日出勤 現場の工程状況により月2回程度 ※振休取得していただきます ■部門の雰囲気 社内のコミュニケーションが活発で、年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎ 社員同士での知識・相談など共有も活発◎ 幅広くマルチな対応が必要なポジションのため情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎ ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■当社の特徴・強み ◇水・空気・土・光の4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が当社の強みです。 ◇100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて 4分野を手掛ける当社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。 そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/顧客提案から製造までの工程に携われる/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: 生産管理システム(ERP)開発のビジネス立ち上げをお任せします。 ■担当案件例: 製造業向け基幹システムの開発案件 【具体例】 ◇担当工程:生産管理システムの提案から製造 ◇利用製品:mcframe(B-EN-G社製) ◇使用言語:Java 【担当フェーズ】 顧客提案から製造までの一連の工程 ■開発環境: ◇OS:Linux/Windows ◇製品:mcframe ◇言語:Java ■業務の魅力: ◇テレワーク勤務がメインです。(週1回程度の出社を想定) ◇顧客折衝以降の上流工程に携わる機会が多くあります。 ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/顧客提案から製造までの工程に携われる/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: 生産管理システム(ERP)開発案件におけるお客様の課題を意識したシステム構想の立案、要件整理、設計、および開発をお任せします。 ■担当案件例: 製造業向け基幹システムの開発案件 【具体例】 ◇担当工程:生産管理システムの提案から製造 ◇利用製品:mcframe(B-EN-G社製) ◇使用言語:Java 【担当フェーズ】 顧客提案から製造までの一連の工程 ■開発環境: ◇OS:Linux/Windows ◇製品:mcframe ◇言語:Java ■業務の魅力: ◇テレワーク勤務がメインです。(週1回程度の出社を想定) ◇顧客折衝以降の上流工程に携わる機会が多くあります。 ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県みよし市三好町
400万円~649万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■業務内容: ・顧客との品質案件での交渉対応 ・品質向上活動(不良低減、工程内不良削減、ムダの発見,改善) ■業務詳細: ・顧客との品質案件での対応:不具合対応、問合せ対応、対策立案 ・生産品の品質管理:品質実績の確認,解析 ・品質向上活動への参画 ■組織構成: ・三好管理部 品質管理課 三好品質係(7名※管理職1名、担当8名) に配属予定です。 └年齢構成:30代:1名、40代:2名、50代以上:4名 └男女比率:男女比 7:0 ※三好工場生産品の品質維持、向上(不良低減、原価低減)がミッションとなります。 ■やりがい、身につくスキル: ・工場製品の品質管理、統計的な考え方や手法 ・対話力、洞察力、プレゼン力、PC使用スキル ■当社の特徴・魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■組織のミッション: 排気管の新規受注、目標収益の達成に向けて活動推進 ■業務内容: 排気管プロジェクトの量産技術開発・PJTの推進 ■業務詳細: ◇プロジェクトの構想立案と実行、客先要求達成に向けた開発、品質・原価目標達成に向けた図面つくり、海外プロジェクトの開発支援 ◇CATIAを用いた モデルつくり、簡易シミュレーション、図面化、 ◇音響解析ソフトを用いた 消音設計 ◇出張は国内は半年に1回程度、海外は2年に1回程度あります。 ◇月1回程度の在宅勤務は相談可能です。 ■組織構成: 部門全体人数/36名(部長1名、室長2名、G長5名、担当28名) 年齢構成/20代:2 名、30代:9名、40代:17名、50代以上:8名 男女比率/男女比7:1 中途社員比率/新卒:中途=6:1(正社員のみ) ■やりがい/身につくスキル: ◇自ら携わった排気管製品が量産化され、それを搭載された車が走っているの見ると感動をおぼえます。 ◇その他、CATIA技術、音響知識、信頼性技術、生産技術、英語力、交渉力、プレゼン力、PCスキルが身につきます。 ■当社の特徴・魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士 業務改革コンサルタント(BPR)
【マネジメント経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/直行直帰OK/事務作業はリモート可/新規営業なし/年休120日/給食業界の経験が活かせる】 ■業務内容: 高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 ■お仕事の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。 ・担当施設は、20〜30件程度。アポは1日1〜2件程度。移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあり。 ・セミナー講師として、登壇する機会もあり。 ・直行直帰OK&事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があり、担当エリアによって施設は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。 多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につきやりがいがあるお仕事です。 ■ある1週間のスケジュール(例) 1日2〜3件、担当の施設さまを定期訪問。 自分で日程調整できるので家庭と仕事の両立、リモートワークも可能! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 月曜日:担当施設を3件巡回 火曜日:社内にて課内MTG、資料作成 水曜日:担当施設を2件巡回し栄養士さんと厨房でMTG、厨房スタッフと面談 木曜日:資料作成のためリモートワーク 金曜日:新規導入施設さまと営業担当と打ち合わせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 変更の範囲:限定なし
500万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資◎ ■採用背景: 自動車業界でも脱炭素社会へのシフトが進む中で、ボデー領域の拡販を進めてきました。元々金属加工に強みを持つ中で、ボデー領域の売上予測も2020年頃の2倍近くとなるなど、三五の新しい柱の1つとして順調に事業拡大しています。また排気部品に関しても国内外にて更に売上を伸ばしていくため新しい仲間を募集します。 ■仕事内容: ◇自社自動車部品(ボデー部品、排気系部品、その他※主にプレス品)の営業受注活動〜見積り作成(値付け)〜社内関係部署との調整等の営業活動を担当者として行っていただきます。 ◇競合他社に先駆けて新しいニーズをキャッチできるよう、他部署などを協力しながら情報収集を進めておくことも重要です。 ◇営業先は品目ごとに、1人あたり2つ程度の窓口を担当していくイメージです。 <主な顧客>トヨタ自動車、ダイハツ工業、日産自動車、日野自動車 等 ■就業環境: ・週2日外周り、週3は社内業務のようなスケジュールが多いです。オンラインも多く活用しています。 ・残業は月30〜35h程度です。スケジュールは一定自身でコントロールし、メリハリつけて働くことができます。 ・グローバルでも生産しているため、最初は国内営業メインですが将来的に希望があれば海外赴任も可能です。 ■配属先: ・ボデー営業室:G長2名、担当3名、派遣1名 ・PV・CV営業室:G長1名、副担当員1名、担当3名 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷電機産業株式会社
愛知県名古屋市東区泉
400万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜東証スタンダード上場の安定企業/残業平均10時間/年間休日127日/営業経験者募集中〜 ■業務内容:大手完成品メーカーへ、主力であるコンデンサ製品を中心に、ノイズやサージ・センサー等の電子部品を営業します。 ■業務の特徴: 既存顧客の深耕営業が中心になります。 カスタム製品が多い為、いかに顧客の要望を理解し、実現可能な提案ができるかが重要になります。 より専門的な提案になる場合は、技術営業と同行する場合もあります。 また、展示会等を通して技術部門や購買部門の方との新規顧客リレーション構築も担当します。 ■ご入社後について 入社後数ヶ月間は、配属先でのOJT研修にて製品や業界の知識を身に付けます。より専門性の高い知識については、本社技術担当や営業所の先輩より随時指導があります。 約半年〜1年で1人前の営業として活躍できるよう、人事含め営業所全体で立ち上がりのフォローを行います。 ※異業界出身者も多数活躍しており、個人の能力によりますが、30代中盤で管理職登用の実績もあります。将来的には国内外の所長へのキャリアアップも可能です。 ■同社の魅力: (1)ワークライフバランスの充実が可能: 月平均残業時間は10時間程度で年間休日も127日と休暇も多く仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。 (2)安定性: 同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1〜3%を推移しています。 ■今後について: 同社が強みとしている家電製品や産業機器向けではなく、エコ発電、交通及び運輸、通信業界や医療機器といった新規分野への進出も行い、大容量及び大電流のコンデンサや、高周波及び大電流のノイズフィルターなどの品揃えを充実させていく予定です。 国内に3工場、海外に2工場でバランスのとれた生産体制を実現しています。スリランカ工場ではコストダウン対策として、生産体制の強化、材料の使用量の削減、品質維持のための製品開発の部門開設など徹底して取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ロンシール工業株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
450万円~549万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【創業95年以上/業界トップクラスのシェア/東証スタンダード上場/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の営業担当として建設会社、建材商社、工務店、建築設計事務所等に対し、当社の建築用防水シートの販売営業をしていただきます。 ■業務詳細: ・商品紹介、情報提供、要望のヒアリング ・見積書作成、受注、報告書作成、納期管理などの事務作業 商品カタログや施工模型などを用いて顧客のニーズに合った製品やソリューションを提案します。 〈主な活躍場所〉 防水シート:商業施設、マンションの屋上 床材:学校、病院、商業施設、オフィス、鉄道車両などの床 ■働き方: ルート営業がメインですが新築工事のタイミングなどで新規営業をする場合もございます。週2,3日は直接工事現場に出向いて現場確認や打ち合わせをしており、顧客と直接コミュニケーションをとりながら営業部内で協力して業績向上を目指しています。まれに土日に顧客から急ぎの電話、打ち合わせが入ることもございますが、たとえ数分でも勤務とみなし、勤怠管理を徹底しています。残業時間は繁忙期月30h程ですが通常時は10〜20hで、育休産休・有給取得率も高く長期就業ができる環境が整っています。借上社宅を用意しており個人負担2〜3割で入居頂けます。(諸条件あり) ■入社後のフォロー体制: 半年程度は先輩に同行し理解を深めます。その後、愛知県・岐阜県・三重県の顧客を中心にまずは5〜10社ほどをお任せします。週1回営業所で会議を実施しており、物件情報や商品知識について不明点を解消する機会もあります。 ■働く環境: 名古屋営業所は建装2名、防水2名、事務員1名計5名で構成されています。40代50代の社員が多く落ち着いた雰囲気で、すぐに質問出来るような環境です。また、ビジネスキャリア検定のテキスト/検定費用補助や通信教育の半額費用補助、TOEICやカフェテリアプランなどが設けられスキルアップが叶う環境です。 ■評価体制: 半年に1回のご自身で目標設定をしていただき、結果だけでなくプロセスにも比重を置いて管理、評価しています。営業所ごとに達成目標が割り振られ、比較的穏やかな雰囲気で営業活動を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
愛知県名古屋市中村区那古野
350万円~649万円
自動車部品 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み〜 当社と東京ガス株式会社とが共同開発したパイプライニングシステム「ホースライニング工法(パルテムHL工法)」の工事施工会社として、当社の全額出資で昭和56年2月に設立した芦森エンジニアリング株式会社に在籍出向いただき、パルテム諸工法の拡販営業、管更生工事の受注営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出向情報: ・出向先:芦森エンジニアリング株式会社 ・勤務地:(本社)大阪府大阪市西区土佐堀1丁目4番8号 ・事業内容:パルテム諸工法及び各種管路の設計・施工、各種管路等の改良・改築及び更生・補修工事、工事設備の製造・販売・リース及び材料販売、土木、その他工事 ■1日のスケジュール(例): 8:45〜部内ミーティング 9:00〜発注・受注情報などの情報収集 10:00〜客先訪問(発注者、設計コンサル、地元会員等) 15:00〜見積書、報告書等作成及び他部署との打合せ ■入社後の現場研修・フォロー体制: ・現場研修(施工現場、材料製造現場)有り ・定期的に直属上司との面談 ■職場の雰囲気・魅力: ・社内のコミュニケーションが活発で人間関係が良好です。 ・チームワークがよく、協力し合える風土があります。 ・各パルテム事業部とは、全てにおいて最新情報を共有しています。 ■組織構成: 配属となる部署には20代:1名、30代:2名、40代:3名、50代:2名の計8名が在籍しており、その内部長が1名、次長が1名です。男女比は男性7名、女性1名です。 ■芦森エンジニアリング株式会社について: ガス導管をはじめ、上水道、下水道、農業用水、電力管およびプラント関係のパイプライニングで数多くの実績を築いてまいりました。 また、「ホースライニング工法」につづき、「パルテムSZ工法(下水道単独管工法)」や「パルテム・フローリング工法(大口径管渠更生工法)」を開発しました。 パルテム諸工法は、欧米、東南アジアを中心に6社(20カ国)に実施許諾し、世界的なネットワークを構築しております。ライニング工事の多様化に対応すると共に、土と繊維とを結ぶ新しい土木の分野へも挑戦しております。 変更の範囲:本文参照
メドライン・ジャパン合同会社
愛知県春日井市神屋町
医療機器メーカー 医療機器卸, 経理(財務会計) 管理会計
【裁量大/長期就業できる環境/医療用消耗品でグローバル3兆円超の売上/世界100ヵ国に事業展開】 ■概要・募集背景: 主力製品とも言える「手術準備キッド」を製造している春日井工場において、コストを抑えながら高品質な製品を医療現場に提供し続けるため、原価計算・管理を主とした業務を担っていただく人材を募集します。 ■業務詳細: ・製造KPIの管理・報告、forecast(予測値)のアップデート ・製造予算・forecast(予測値)と必要なリソース(オペレーター採用など)のプランニング ・製造原価計算、製造にかかる負荷をより正確に反映する ・工場設備投資に関する起案の準備 ・工場運営に関し、工場長の各種サポート(※)を行う ・SPT以外の輸入品の原価設定をとりまとめ、定期的に更新 ・輸入にかかる国際運賃と関税の更新 ・ロジスティクスセンター(愛西市)の経費とりまとめ(ヘッドカウント・投資含む) ※日々の工場運営の意思決定に必要な金額的な情報、KPI情報の提供業務 ■組織編成: 経理部は会計グループ(マネージャー含めて5名)と計画グループ(現在はマネージャー1名のみ)に分かれております。今回ご入社される方は、組織拡充のため計画グループへの配属を予定しております。非常に風通しの良い組織です。 ■働き方: 通常時の残業時間は平均20時間以内、フレックス制度の活用もできるため、ワークライフバランスを整えながら長期的な就業が可能です。 ※繁忙期(主に決算期)は45時間程度になる場合もあります。 ■入社後の流れ・キャリアパス: まずはマネージャーとのOJTを通じて業務に慣れていただきます。将来的には計画グループのみならず、経理部の責任者を目指すことも可能です。 □■□メドライン社について□■□ グローバル売上は232億ドル(約3.5兆円)。高いブランド力を活かし、世界100カ国の医療機関に製品を供給しています。グローバルでは33万点のアイテムを展開、日本においても1万点以上のラインナップを展開しており、医療現場で必要とされるあらゆる製品を提供し続けています。日本では手術用キット、不織布製品(ガーゼやドレープ)、手袋が売上の大半を占めており、特に手術用手袋(グローブ)ではトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーウエル株式会社
愛知県安城市和泉町
300万円~699万円
その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【各種教育制度充実/産業用塗料の販売高国内トップの実績】 ■担当業務詳細:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・既存得意先のラインフォローと商品やサービスの提案 ・担当製品:塗料、フィルム、塗装機械器具等(生産財の営業がメイン) ・工業用塗料のテスト、塗料材料検査などの立会い ・事務処理全般(見積り、営業報告書等の作成) ・パソコン業務(Word、Excel) メインはルート営業となりますが、適性に応じて新規営業をお任せする場合もございます。尚、ご本人のご経験やスキルに合わせて検討いたしますのでご安心ください。 ■配属部署: 西日本販売部 三河営業所 ■特徴、魅力: 商社兼メーカー機能を持ち、多岐に渡る分野でものづくりを支える当社。 主に塗装ラインに関する営業をご担当いただきます。先輩がいるため、必要な知識・スキルは入社後に習得いただきます。営業所にてスキルを磨いて頂き、将来の管理職候補としてご活躍を期待しております。 ■社風: 当社の行動指針のひとつである「あたたかい言動」のもと、社長から新入社員まで全社員平等に「さん」づけて呼び合っています。この習慣がフランクに発言できる風通しの良い企業風土を形成しています。全国に約40ヶ所の各営業拠点の構成人員は数名から数十名の為、営業所の業績向上に欠かせない最も重要なファクターの一つが「チームワーク」です。当社の営業所は毎日、お客様や社員の商談の声や鳴り響く電話の音で、いつも活気に溢れています。 ■当社の特徴:1943年の設立以来、当社は塗料分野を中心にお客様の生産に必要な商品やサービスを提供してきました。今後はコーティング材料をはじめ、各種材料や工法の開発・提供、電気・電子機器部品の加工・販売など、新たな市場に向けても、取引先各社と共に歩んでいきたいと考えています。日本国内のみならず海外においてもお客様の課題に正面から取り組み、商品やサービスの提供を通して、お客様の課題解決の役に立ちたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社陣内工業所
愛知県豊田市御幸町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★施工管理とは? 工事現場の進行管理や品質管理を担当する役割です。施工管理者は、工事の進捗状況を把握し、スケジュール通りに工事が進むように調整します。プロジェクトの成功に大きく関わる役割であり、やりがいを非常に感じられる職種です。 ■業務内容: 顧客先の設備における電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなどの拡張、改修時の電気工事やゼネコン傘下で実施するオフィス、寮の改修時の電気工事がございます。 【具体的には】 ◇品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの施工管理 (工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成) ◇施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/及び原価管理業務 ■組織構成:課長(50代男性)−メンバー(20代1名、30代2名、40代4名、50代3名、60代1名) ■教育制度: 当社では、現場を見て覚える・・というのではなく、この段階にはこれが出来るようになろう!という教育方法を採用しています。人事と教育担当者の3人で毎月1回、現状を確認し目標を立てることで、未経験の方でも段階を踏んで施工管理業務を覚えていける環境を整えています。 ■フレックス制度: 本ポジションでも使用することが可能です。朝早く出社した場合、現場状況に応じて定時前に退勤するなど柔軟な働き方を推奨しています。事前申請不要で、業務バランスを見ながらご自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することも可能です。 ■企業魅力: (1)トヨタグループと取引もあり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。 (2)新規事業にも参入 トヨタ社との仕事は安定していますが、会社として成長の限界や伸びしろがないと思われることもあります。しかし、社長が柔軟な考えを持ち、新事業に積極的に取り組んでいます。(DX化や人事変革など)さまざまな事業を展開しているため、設備に関しては当社に依頼すれば解決できることは顧客からも利便性を高く評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーオン
愛知県名古屋市昭和区広路町
300万円~599万円
その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【教育業界未経験OK/子どもの未来に寄り添いたい方/イーオンの新規事業に携わりたい方/AI授業のため子どもたちのサポートに集中/年休120日・残業月10h/KDDIグループで安定】 ■募集ポジション: AIを活用した新しい学習塾「atama+塾」の教室運営をお任せいたします。 ■ポジションの魅力: 授業はAIが行うため、子どもたちのフォローやサポートに集中できる環境で就業ができ、塾での勤務経験が無い方でも活躍できます。 生徒自身の自己肯定感を高め、主体的に勉強に取り組めるような学習支援型が中心です。 塾運営の全般を担っていただくため裁量が大きいことも魅力です。 ■具体的な仕事内容※授業・教科指導は行いません ・生徒の学習進捗管理 ・生徒への声がけ/サポート ・個別カウンセリングの実施 ・保護者との連携・相談 ・生徒の入退出管理 ・見学・入塾のご案内 ・生徒募集のための各種活動 ・アルバイト管理 ・本部への各種報告活動 ・教室の清掃・機材・備品の管理など 【一日の流れ】 ・開校前の準備:教室環境の整備、来塾する生徒の確認 ・生徒が来塾:学習の進捗/スケジュール、学習内容の確認 ・学習:学習方法の指導、生徒のケア ・生徒面談:将来の夢や志望校の相談、学習進捗・学習方法の指導 ・生徒が帰宅:学習成果に対する声がけ、通塾スケジュールの確認 ・本部報告:日報などの記入 ・保護者コミニケーション:生徒面談の内容や学習の成果・進捗のお伝え ■企業の魅力 ・フォロー体制 入社後は必要な知識、生徒対応力、コーチングなど、コミュニケーションを中心とした研修がございます。 配属後もフォローアップ体制も整えておりますので、教育業界が未経験で不安…という方もご安心ください。 ・安定性 当社はKDDIグループの一員として、安定した企業基盤です。 安心の雇用環境で、長期的なキャリア形成をサポートいたします。 ・環境 事務作業や管理業務のデジタル化などにより、塾業界の中でも働きやすい環境です。 ・年休120日/月平均残業10h程度 ・特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇など ■出向先:株式会社イーオンホールディングス ■事業内容:英会話をはじめとする語学学校の運営、教材の制作・販売など 変更の範囲:会社の定める業務
縁エキスパート株式会社
愛知県名古屋市名東区亀の井
ゼネコン アウトソーシング, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪土日祝休み・転勤なしで働き方◎/売上高200億以上のゼネコン「二友組グループ」/65歳までに再雇用制度ありで長期就業◎≫ ■業務内容: 自社建築工事案件にて土木施工管理業務をお任せします。 ※当社ではアウトソーシング業務として、各案件の請負業務もございますが、今回は自社工事案件の求人です。 ≪具体的には≫ ◆土木施工管理技術者、プロジェクトマネージャー ◆現場管理、工事写真、測量、予算管理、工程管理、安全管理、客先を含む関係企業との打合せ業務など ≪組織構成≫ ◆40代責任者、30代の副部長・課長級を中心に比較的若いメンバーが揃ったチームです。 ◆働き方を改善したいメンバーやスキル、給与アップを目指すメンバーなど(希望があれば同社がアウトソーシングとして請け負う案件の担当も可能なです) ≪施工実績≫ ◆名市大病院 緑地帯撤去工事 など ※工場、倉庫、プラント施設、テレビ塔など公共工事から民間工事の新築・改修工事の実績があります。 ■キャリアパスについて: ◆将来的には、施工管理スタッフのマネジメント業務や、技術指導などを行うマネージャーポジションはもちろん、幅広いキャリアを検討して頂くことが可能です。 実際に、現場監督⇒営業課長⇒支店長としてキャリアを構築した社員もいます。ご本人の仕事ぶりや企業評価によって、様々なキャリアを検討して頂けます。 ■当社について: 当社は、建設分野を主軸とした、売上高200億を超えるゼネコン「二友組グループ」の一員として「人が安心できる未来を創造する」をモットーに、創業以来17年間成長を遂げている総合コンサルタント会社です。 様々な事業展開を行い、今期で設立18年を迎え、設立以来業績を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ