151 件
株式会社ヒラテ技研
愛知県豊田市山之手
-
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 光学設計
学歴不問
■□創業50年以上の老舗設計専門会社/年休120日・福利厚生充実・残業月20時間/キャリア支援充実で働きやすい環境□■ ■業務内容: 自動車樹脂製品(自動車用ランプ)の設計・開発をお任せします。 ■具体的には: ・仕様提案、詳細設計、光学設計、解析:光学シミュレーション、評価・実験 ・図面作成支援:3D-CADソフトを活用したアセンブリモデル作成、各部品モデル作成、干渉検討など/2D-CADソフトを活用した組図作成からバラシ作業、部位図の作成 ※2D/3D共にCATIA V5を使用 ■当ポジションの魅力: ・自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。 ・技術力アップを目指す方には研修も充実しているうえ、検討業務も多数行う為、メキメキ実力を身に着けていただけます。 ・チーム設計である為、上記を分担して実施していき、経験に合わせたスキルアップが望めます。 ■配属組織: ・製品設計部門:108名 ・全社平均年齢:35.7歳 ■エンジニアのキャリア支援について: 目標実現に向けた自己申告制度を採用:自身の""ライフプラン""に即し、今後の""キャリア目標""を申告・相談する制度です。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力と""キャリア目標""との差を埋めるための相談・実現に向けた機会と場を提供します。 ■働き方の魅力: ・希望勤務場所:全社で98%の社員が""キャリア目標""または""ライフプラン""に合わせた希望勤務場所にて就業中です(2024年1月現在)。 ・充実した研修・教育制度:階層別での集合研修、室単位での勉強会があります。 ・働きやすい環境:着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 全社情報セキュリティ戦略を村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)へ展開・定着させ、グループ全体の情報セキュリティを強化するお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・情報セキュリティポリシー及び運用ガイドラインの展開及び周知徹底 (海外拠点含むガバナンス強化) ・各部門のIT担当者との調整、セキュリティ強化支援 ・セキュリティ運用(監視とアラート、インシデント対応) ・情報セキュリティ教育の実施 ■仕事のやりがい・魅力: ・企業全体のセキュリティポリシーを担う重要な役割です。 ・村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)のセキュリティレベル向上に貢献し、事業の成長を支えます。 ■出張頻度: ・出張先は国内外の村田機械グループ拠点。 ・国内は日帰りで不定期 ・海外は拠点の監査に年数名が出張 ・海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点も ■組織構成: ・20代:11名(男性4名、女性7名) ・30代:16名(男性11名、女性5名) ・40代:28名(男性22名、女性6名) ・50以上:18名(男性14名、女性4名) ・計73名(男性51名、女性22名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スターシステム
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~799万円
アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜半導体工場向け搬送システムなど最先端分野〜 ◆募集概要 当社は、昨今注目されている業務自動化やIT化に関わるサービスの提供を行っている当社にて、長くお取引させていただいてる大手機械メーカーへ行っていただきます。NC旋盤などの工作機械や自動倉庫システム、無人搬送車などの半導体工場向け搬送システムといったさまざまな開発プロジェクトで、あなたには【電気設計】または【制御設計】の技術者として活躍していただきます。 ◆職務内容 【電気設計】 ・AUTO CADを使用しての電気回路図面作成 ・制御盤や操作盤のレイアウト設計 ・モーターやブレーカーなど各種機器の選定 【制御設計】 ・PLCプログラムの設計 ・タッチパネルの作成 ・動作確認 ・デバック作業 ◆組織構成 産業技術事業部は、現在8名が在籍しています。20代8名、30代14名、40代以上5名、60代1名と、若手・中堅・ベテランのバランスが良い部署なので、中途入社でもご安心してチャレンジください。 ※dodaからミドルシニア世代を入社し活躍中! ◆就業環境 ・メンバーと主に開発を進めていき、工作機械におけるプロジェクトの開発期間は、およそ2〜3カ月が中心です。 ・取り扱っている様々なシステムの中でも特に半導体工場向け搬送システムは、先進の自動化システムとして注目を集めており、最先端のスキルを身に付けることができます。 ◆転勤 今回は犬山市、名古屋市のどちらかの勤務となります。お取引先は犬山市が多く、基本転居を伴う転勤は発生いたしません。転居を伴う転勤の際には、あらかじめあなたにお伝えします。その上でご了承いただけた場合にのみ、転勤となります。 ◆成長環境 当社は大手機械メーカーの開発パートナーとして、共同で多数のプロジェクトに取り組んでおり、最先端分野にも携わっていることから電気・制御設計の技術者も成長機会が豊富にあります。 会社の制度としてもリーダー・幹部研修など社内外の豊富な研修を受講できるため、モチベーションを高く維持できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 施工管理(機械)
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■仕事の内容: 施工管理メンバーを支援する立場として、製造業・流通業向けFAシステムの施工計画業務を担っていただきます。 犬山事業所での内勤業務が中心で、腰を据えて経験を積んでいただけます。 現地の工事は現場監督へ引き継ぎますが、計画担当としてプロジェクト開始から完遂までサポートします。 ※現地での施工管理は行いません。 ■業務詳細: (1)工事スケジュールの計画 (2)工事備品の手配(計測器・器具のリースなど) (3)現地の協力施工会社への依頼 (4)お客様との打ち合わせ(出張可能性あり) (5)現場工事メンバーのサポート ■入社後の教育体制: 部門教育手順に則り進める計画です。 まずは各事業所や工事現場を見学し、製品・工事業務の理解いただきます。 その後先輩社員から指導を受けながら工事計画業務のサポートからスタートし、経験を積んだのち担当物件を持っていただきます。 ●当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください。● ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■仕事の内容: ・半導体工場向け搬送システムの据付工事における施工品質向上、省力化に取り組んでいただきます。 ・犬山事業所での内勤業務が中心で、腰を据えて経験を積んでいただけます。 ※施工管理、施工計画は別チームであり、現場での工事実務もありません。 ■業務詳細: (1)新機種開発時の施工方法の確立 (2)現場の省力化や品質向上を目指したIoT、AI推進 (3)改善に伴う手順書等ドキュメントの作成 (4)新機種開発時の工法指導(出張) └案件によっては半年に1回程度出張が発生する可能性があります。 といった業務が中心です。 ■業務の特徴: ・半導体製造工場内の天井に設置されたレールを自動搬送台車(OHT)が走って搬送します。 ・どの製品を、どのOHTが運ぶと効率よく安全に搬送できるか、全体をコントロールするシステムの設計に携わることができます。 工場内では1000台以上のOHTが走り回っているため、渋滞せず効率よいソフトウェア開発が半導体製造に欠かせません。 ■教育体制: 部門教育手順に則り進める計画です。 入社1ヶ月まで:各事業所や工事現場を見学し、製品・工事業務の理解いただきます。 入社3ヶ月まで:まずは先輩社員から指導を受けながら、業務についての理解を深めていただきます。 以降:OJTを繰り返して業務に慣れていただきます。 OJTは、入社時期により適切な物件を選定し、教育をしていく事になります。 まずは既存機種の扱いから始め、スキルの向上とともに新機種・開発機種などの対応にステップアップします。 ●当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください。● ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■仕事の内容: ・国内外の大手半導体メーカー様の現地工場にて、半導体工場向け搬送装置の搬入から据付、各種工事、引き渡しまでの全体工程の施工管理を担っていただきます。 ・実際の作業は現地協力会社へ委託しますので、現場の安全、品質、工程の管理と指導が中心です。 ■働き方: お客様工場としては日本・アメリカ・シンガポール・台湾・中国・ヨーロッパ各国が中心です。 メーカー発注側として最上流での施工管理業務のため、比較的業務コントロールがしやすい環境です。 ■勤務地について: ・国内、海外のお客様工場での勤務(実務)となります。 ・所属は愛知県犬山事業所となりますが、実際にはご自宅と出張先の行き来となります。 ※お客様工場での業務の大半であるため、今のお住まいからの転居は不要です。 ■入社後のキャリア: 入社してすぐに独りきりで案件を担当するということはありません。 試運転や調整といった詰めの作業に関わりながら、3年間程度は経験が十分に身につくまでは先輩社員について業務スキルを磨いていただきます。 ●当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください。● ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プリセールス プリセールス(その他業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/賞与実績6.8ヶ月(過去実績)・福利厚生◎〜 ■仕事内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体製造工場内での無人搬送車・自動倉庫などの搬送機器の制御ソフトウェアに関してシステムエンジニアリングを行っていただきます。お客様との打ち合わせ、要件定義、プロジェクト管理に携わります。 ■具体的には: ・新規開発の搬送装置に搭載するソフトウェアの要件定義 ・世界各国の半導体メーカーに向けたソフトウェアの説明・提案 ・ソフトウェア開発のプロジェクト管理 など ※設計以降はソフトウェア設計と呼ばれる別部門が担当します。 ■仕事の特徴: 半導体製造工場内の天井に設置されたレールを自動搬送台車(OHT)が走って搬送します。どの製品を、どのOHTが運ぶと効率よく安全に搬送できるか、全体をコントロールするシステムの設計に携わることができます。工場内では1000台以上のOHTが走り回っているため、渋滞せず効率よいソフトウェア開発が半導体製造に欠かせません。 ■教育体制について: OJTでの教育を予定しております。その他にキャリア採用者導入教育、GTD英語研修プログラム、若手技術者向け教育、中堅技術者向け教育、設計安全教育、技術者向け知財研修などもあります。 ■半導体搬送システム(クリーンFA事業部)について: 半導体製造業界では、通信の高速化やPC・家電製品の高性能化・高機能化などにより、より一層の性能・品質そして生産性の向上を求められています。ムラテックは、長年培ってきた保管・自動搬送システムの技術力により、半導体製造工程の効率化に寄与するソリューションをトータルで提供しています。ハードウエア・ソフトウエアの開発・設計から、製造・据付・アフターサービスまで一貫して提供し、世界中の半導体メーカーをトータルにサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県犬山市楽田西浦
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: シフトレバーに関する、組込ソフト設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用シフトレバーの組込ソフト設計・開発:詳細設計〜検査・テスト(単体/結合/実機) ■使用言語: C言語 ■キャリアモデル例: 検査・テスト ⇒ 設計検証 ⇒ 詳細設計 ⇒ 基本設計 または 別業務の上流工程へ ※将来的には自動車以外も含め、様々なジャンルの組込ソフト開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
■□創業50年以上の老舗設計専門会社/年休120日・福利厚生充実・残業月20時間/キャリア支援充実で働きやすい環境□■ ■業務内容: 自動車用安全部品(自動車用エアバック)の設計・開発をお任せします。 ■具体的には: ・仕様提案、機械設計、解析:3Dモデルを用いたシミュレーション、実験・評価など ・図面作成支援:3D-CADソフトを活用したアセンブリモデル作成、各部品モデル作成、干渉検討など/2D-CADソフトを活用した組図作成からバラシ作業、部位図の作成 ※2D/3D共にCATIA V5を使用 ■当ポジションの魅力: ・自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。 ・技術力アップを目指す方には研修も充実しているうえ、検討業務も多数行う為、メキメキ実力を身に着けていただけます。 ・チーム設計である為、上記を分担して実施していき、経験に合わせたスキルアップが望めます。 ■配属組織: ・製品設計部門:108名 ・全社平均年齢:35.7歳 ■エンジニアのキャリア支援について: 目標実現に向けた自己申告制度を採用:自身の""ライフプラン""に即し、今後の""キャリア目標""を申告・相談する制度です。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力と""キャリア目標""との差を埋めるための相談・実現に向けた機会と場を提供します。 ■働き方の魅力: ・希望勤務場所:全社で98%の社員が""キャリア目標""または""ライフプラン""に合わせた希望勤務場所にて就業中です(2024年1月現在)。 ・充実した研修・教育制度:階層別での集合研修、室単位での勉強会があります。 ・働きやすい環境:着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<未経験・第二新卒歓迎> <福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 自動車用センサ/レーダの自動車部品の電子回路設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用センサ/レーダの電子設計:回路設計〜基板設計〜実験・評価 ・評価内容例:電源評価/通信評価/環境評価/EMC評価 など ■使用ツール: SPICE、オシロスコープなどの各種計測機器 ■キャリアモデル例: 実験・評価⇒設計検証⇒詳細設計⇒基本・構想設計 ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
■□創業50年以上の老舗設計専門会社/年休120日・福利厚生充実・残業月20時間/キャリア支援充実で働きやすい環境□■ ■業務内容: 自動車樹脂製品(各種自動車用スイッチ)の設計・開発をお任せします。 ■具体的には: ・仕様提案、機械設計、解析:3Dモデルを用いたシミュレーション、実験・評価など ・図面作成支援:3D-CADソフトを活用したアセンブリモデル作成、各部品モデル作成、干渉検討など/2D-CADソフトを活用した組図作成からバラシ作業、部位図の作成 ※2D/3D共にCATIA V5を使用 ■当ポジションの魅力: ・自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。 ・技術力アップを目指す方には研修も充実しているうえ、検討業務も多数行う為、メキメキ実力を身に着けていただけます。 ・チーム設計である為、上記を分担して実施していき、経験に合わせたスキルアップが望めます。 ■配属組織: ・製品設計部門:108名 ・全社平均年齢:35.7歳 ■エンジニアのキャリア支援について: 目標実現に向けた自己申告制度を採用:自身の""ライフプラン""に即し、今後の""キャリア目標""を申告・相談する制度です。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力と""キャリア目標""との差を埋めるための相談・実現に向けた機会と場を提供します。 ■働き方の魅力: ・希望勤務場所:全社で98%の社員が""キャリア目標""または""ライフプラン""に合わせた希望勤務場所にて就業中です(2024年1月現在)。 ・充実した研修・教育制度:階層別での集合研修、室単位での勉強会があります。 ・働きやすい環境:着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 自動車用センサ/レーダの自動車部品の電子回路設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用センサ/レーダの電子設計:回路設計〜基板設計〜実験・評価 ・評価内容例:電源評価/通信評価/環境評価/EMC評価 など ■使用ツール: SPICE、オシロスコープなどの各種計測機器 ■キャリアモデル例: 実験・評価⇒設計検証⇒詳細設計⇒基本・構想設計 ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■□創業50年以上の老舗設計専門会社/年休120日・福利厚生充実・残業月20時間/キャリア支援充実で働きやすい環境□■ ■業務内容: 産業機器の機械設計担当として、下記業務をお任せします。 ・搬送機器の機械設計:要件・概念設計〜商品化・標準化までの広い対応 ・物流産業の周辺機器 ・半導体製造装置の機器開発 ※この機械設計業務には、基本設計・詳細設計・評価設計・製図があります。 ■具体的には: ・装置設計:材料選定・強度・軽量化・安全対策など ・レイアウト設計:ライン張力検討・サイクルタイム・節点荷重算出・配置検討など ■使用CAD: AUTOCAD(2D)/Revit(3D)、SolidWorks(3D)、Inventer(3D) ■当ポジションの魅力: ・技術力アップを目指す方には研修も充実しているうえ、検討業務も多数行う為、メキメキ実力を身に着けていただけます。 ・チーム設計である為、上記を分担して実施していき、経験に合わせたスキルアップが望めます。 ■配属組織: ・メカトロニクス設計部門:80名 ・全社平均年齢:35.7歳 ■エンジニアのキャリア支援について: 目標実現に向けた自己申告制度を採用:自身の""ライフプラン""に即し、今後の""キャリア目標""を申告・相談する制度です。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力と""キャリア目標""との差を埋めるための相談・実現に向けた機会と場を提供します。 ■働き方の魅力: ・希望勤務場所:全社で98%の社員が""キャリア目標""または""ライフプラン""に合わせた希望勤務場所にて就業中です(2024年1月現在)。 ・充実した研修・教育制度:階層別での集合研修、室単位での勉強会があります。 ・働きやすい環境:着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 自動車用ランプなどの自動車部品の電子回路設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用ランプの電子設計:回路設計〜基板設計〜実験・評価 ・評価内容例:電源評価/通信評価/環境評価/EMC評価 など ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■使用ツール: CR8000、SPICE、オシロスコープなどの各種計測機器 ■キャリアモデル例: 実験・評価⇒設計検証⇒詳細設計⇒基本・構想設計 ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 取引先と社内を繋ぐSEとして取引先に常駐し、要望をとりまとめ、社内担当者と連携を取りながら、オープン系ソフトウェア開発(業務システム/WEB系)をお任せします。 ■業務詳細: 物流、半導体製造業務に関わる社内WEBシステム(来客管理システム、工事現場管理システム等) ◇業務例: 既存システムのリプレイス:仕様解析⇒設計・開発⇒テスト⇒リリース ※AWS、Angular.js、JAVA(spring):手順書・マニュアルがあるため、ソフト開発の基本的な仕組み・流れを理解していれば対応可能です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■数字でわかるヒラテ技研: 会長の平手をはじめ、社員の98%が技術者です。だからこそ、技術者視点に立った、より社員の強みを生かせる事業運営をしています。【完全週休2日制】はもちろん【フレックスタイム制の完備】、【残業は全社月平均23時間】、【全社員の平均有給取得日数は年10日】、【女性の産休復帰率100%・男性育休実績】など、長く安心して働ける職場も整備されています。 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 取引先常駐のSEと連携し、自社内にて要件定義・設計を担当します。具体的には、<メンバーへ開発・テストの指示>、<受入テスト、開発テスト、リリース等実施>をお任せします。上流から下流までの業務がある為、SEへのステップアップやスキルアップが可能です。 ■業務詳細: 物流、半導体製造業務に関わる社内WEBシステム(来客管理システム、工事現場管理システム等) ◇業務例: 既存システムのリプレイス:仕様解析⇒設計・開発⇒テスト⇒リリース ※AWS、Angular.js、JAVA(spring):手順書・マニュアルがあるため、ソフト開発の基本的な仕組み・流れを理解していれば対応可能。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身のライフプランに即し、今後のキャリア目標を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■数字でわかるヒラテ技研: 会長の平手をはじめ、社員の98%が技術者です。だからこそ、技術者視点に立った、より社員の強みを生かせる事業運営をしています。【完全週休2日制】はもちろん【フレックスタイム制の完備】、【残業は全社月平均23時間】、【全社員の平均有給取得日数は年10日】、【女性の産休復帰率100%・男性育休実績】など、長く安心して働ける職場も整備されています。 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: スマートキーに関する、自動車部品の電子回路設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用スマートキーの電子設計:回路設計〜基板設計〜実験・評価 ・ 評価内容例:電源評価/通信評価/環境評価/EMC評価 など ■使用ツール: SPICE、オシロスコープなどの各種計測機器 ■キャリアモデル例: 実験・評価⇒設計検証⇒詳細設計⇒ 基本・構想設計 ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 物流センターや医薬、食品などの製造メーカー工場内での自動搬送・保管機器を設計する業務です。 引き合い時のお客様の要求に対しての最適な仕様提案から、制御システム構想、安全システム設計、電気回路設計、制御盤設計などを行います。 ■業務の一例: ・立体自動倉庫の配線や盤設計、電気機器選定及びパラメータ等の設計 ・IoT、AI、スマートデバイスなど最新のICTを活用したシステムの構築 ・搬送機器への配電に関する分電盤設計、給電ポイントまでの地上系電気工事図設計 ■当ポジションの特徴: ・大掛かりな機械が多いですが、犬山事業所には実験棟があり、社内で試作品を製作し、検証を行います。 ・自分が設計した機械が実際に動くのを目の当たりに出来ます。 ■教育体制: ・実務を通じたOJTでの教育が中心となります。先輩社員が業務内容を教育します。 ・各種教育プログラム(ソフトウェア研修、語学研修など)が有ります。外部研修への参加も可能です。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: 物流センターや医薬、食品などの製造メーカー工場内での無人搬送車・自動倉庫などに関するソフトウェア設計をお任せします。 具体的には… 仕様打合せの実施から取り纏め、詳細設計業務、プログラム実装、単体テスト、結合テスト、搬送設備実機評価まで一貫してご担当頂きます。 ■当ポジションの特徴: ・大掛かりな機械の開発が多いですが、犬山事業所には実験棟があり、社内で試作品を製作し、検証を行います。 ・自分が設計した機械が実際に動くのを目の当たりに出来ます。 ・常に新しい技術を追求し幅広い仕事にチャレンジしながら、常に全体を俯瞰できるエンジニアにを目指しましょう。 ■村田機械製品の特色: (1)自動化・省力化 ・創業当初から「自動化」に取り組んで ・“機械にできることは機械に任せ、人は創造的な仕事を” (2)受注生産 ・お客様の課題を解決する提案 ・ニーズにマッチする製品開発・カスタマイズ (3)ライフサイクル ・お客様との長く深いおつきあい ・長期的な視点での研究開発 ■L&A事業部について: 物流センターは大きな建物の中に商品を保管しておいて、必要なものを必要な時に必要な分だけ配送できるような仕組みになっているのですが、この物流センターの中の仕組み、物を自動で搬送・保管できるシステムを当社がつくり、物流拠点のオートメーション化・省人化に貢献しています。物流業界だけと考えられがちですが、L&Aは奥が深く、様々な業界との関わりがあり、消費者向けの製品をつくっていらっしゃるBtoCメーカー様とのお付き合いも数多くあります。 ■教育体制: ・実務を通じたOJTでの教育が中心となります。先輩社員が業務内容を教育します。 ・各種教育プログラム(ソフトウェア研修、語学研修など)が有ります。外部研修への参加も可能です。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
半導体製造工場の自動搬送設備に関わるシステム開発・保守を行っていただきます。 【具体的には】 ・技術営業部門に所属し、お客様から技術部門へ情報を渡すまでの各種システムと案件のプロジェクト管理をするシステムのサポート ・従来からある2次元CADのアドオン、見積部品表作成機能など、既存システムの保守と追加機能構築 ・全社または事業部の取り組みへ参画して、上流工程の担当としてERPの導入推進 将来的には下記の業務を行っていく予定です。 ・半導体業界で3次元CADによる図面提出が求められることが多くなったことから、3次元CAD導入とそのアドオン開発 ・3次元モデルを利用した取り組み(VR,MR等)を推進し、AIを利用した業務改善などの先進的な試み ●半導体搬送システム(クリーンFA事業部)の詳細はこちら● 下記URLをコピー&ペーストしてご覧ください。 https://www.muratec.jp/cfa/career.html <CFA事業部 SE部とは> 技術営業として工場内の搬送レイアウトをCADで作図したり、営業や設計、製造、工事部門など社内の各部署のプロジェクトマネジメントを行います。 その業務にあたって必要な作業の自動化や効率化を図るツールやRPAを作成していくのが共通支援部です。 社内の基幹システムは本社の別部署、事業部の業務システムは別の部署で担当しておりますので、協業しながら業務効率化促進を担っていただきます。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■村田機械(ムラテック)の特長: 村田機械は一貫して機械のオートメーション=自動化・省力化を追求してきた会社です。これまで『自動化』というキーワードのもと、5つの分野に事業を展開してきました。 変化し続けながら多様化と複雑化を重ねてゆく社会において、異なる事業を有機的に結合してユニークな自動化技術を編み出し、快適で便利な製品とサービスを世界中のお客様に提供していくことが当社のビジョンです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエイアクト
愛知県犬山市山神
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜顧客との関係を第一!/営業が納得のいく提案が可能!/裁量のある営業が可能/まとまった休みが取得したい方/バランスよく働きたい方歓迎/直行直帰可能!〜 ■業務内容: 広告・HPから問い合わせを受けた「小牧市・犬山市・各務原市などの犬山周辺」にお住まいの地域のお客様に対し、住宅のリフォームやリノベーション等の提案を行います。問い合わせを受けたお客様の希望をヒアリングし、最適なプランを提案していただきます。 ■業務詳細: 1人当たり月に5〜10件ほどのお客様の対応を行っています。工期は簡単なもので1日〜1週間、大きなもので数か月に及ぶものまであります。具体的な仕事の流れは下記の通りです。 ・広告・HPからの問い合わせ対応、顧客訪問 ・顧客の希望や予算をヒアリングし、プラン作成 ・受注後の詳細打ち合わせ、資材発注、職人手配 ・工程管理と工事完了までのサポート ・リピート顧客との関係構築 顧客が本当に必要なニーズにお応えするためにリクシルの製品以外も提案が可能です。営業も担当顧客も納得のいくことを当社では心がけております。 ■就業環境: 休日に会社へのお問い合わせがある場合、LIXILの対応センター転送されるようになっております。 また、裁量を持った就業ができるからこそ月平均15時間程です。同社では携帯から入力可能な勤怠システムを導入しており、また直行直帰も可能なため、効率よく働けます。休日は日曜、祝日の固定休みのほか月に2〜3日のシフト制です。他の社員との兼ね合いは関係なく自身の担当案件の状況次第ではありますが自由に取得することが可能です。 ■組織構成: 同社は9名(営業5名、バックオフィス4名)で構成されています。 ■LIXILリフォームショップ加盟店としてのメリット: ・LIXIL商材を扱うことができ、お客様にとっても安心感が生まれます。新製品が出た際や、補助金の仕組みなど講習があり、知識の習得も可能です。 ・顧客管理や見積作成のシステムはLIXILが提供するシステムで行っており、入金までの一括管理が可能な便利なシステムとなっています。
中川産業株式会社
愛知県犬山市土取
~
機械部品・金型 自動車部品, 組立・その他製造職
〜未経験歓迎◎基本土日休み/賞与年2回/誰もが知っている大手企業と取引で安定性◎UIJターン歓迎〜 ■業務内容: マフラーの吸音・断熱材等 自動車部品をメインにその他 建材・給湯器用の断熱材などを製造販売する当社にて、生産スタッフをお任せします。 ※新規立ち上げメンバーの為、工場完成時には設備設置や生産準備など工場稼働に向けた業務にも携わって頂きます。 ■業務詳細: ・断熱材、消音材の製造加工 ・産業資材の製造加工 ■事業概要: 自動車、バス、トラック、2輪部品の断熱材/保温材/吸音材などの製造販売 ・建材、ガス器具部品の断熱材/保温材/吸音材などの製造販売 ■当社の強み <1>「ガラス繊維」を吸音材にする独自技術:材料から製造・加工までを一貫で対応できます。 <2>創業50年以上をかけ、培った技術:業界内に同業他社が少ないため、トヨタ自動車等 大手メーカーからの受注が多数あり、安定的な将来性を発揮しています。 <3>最新の機器を導入し、客観的にみても高い品質管理・品質維持能力を発揮:17年に取得した「ISO9001」の品質マネジメントシステムを社員全員で共有し、お客様のニーズに確かにお応えできるよう努めています。 ■取引先: 取引先はトヨタ、本田、マツダ等の自動車関係が主でその他リンナイ等の取引もあり非常に安定した企業です。 ■拠点: 国内9拠点・海外13拠点の工場が日々稼働中です。
300万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
マフラーの吸音・断熱材等 自動車部品をメインにその他 建材・給湯器用の断熱材などを製造販売する当社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:営業 <業務詳細> ・既存営業(業務全体のほぼ9割以上):顧客からの製品受注・見積り・契約を担当。既存顧客から新規部品の受注を受けるケースもあります。その際は顧客から仕様の希望をヒアリングしたり、製品に関する問い合わせに対応していただきます。 顧客とともに関連部署と連携をしながら対応していくため、それらの窓口的な役割を果たすことが重要なミッションとなります。 ■組織構成:営業1名在籍 └ 40代次長 ■事業概要: ・自動車・バス・トラック・2輪部品の断熱材・保温材・吸音材 等の製造販売 ・建材・ガス器具部品の断熱材・保温材・吸音材 等の製造販売 ■取扱製品: ・自動車部品(主力製品):排気系(マフラーの吸音材・消音機・断熱材等)、車内外装部品(天井成形品、トランク・タンクカバー等) ・2輪:汎用特機部品(発電機用カバー・断熱材等) ・建材:結露防止断熱材 等 ・ガス器具:給湯器用断熱材 等 ■当社の技術力: ・「ガラス繊維」を吸音材にする独自技術:材料から製造・加工までを一貫で対応できます。 ・創業50年以上をかけ、培った技術:業界内に同業他社が少ないため、トヨタ自動車等 大手メーカーからの受注が多数あり、安定的な将来性を発揮しています。 ・最新の機器を導入し、客観的にみても高い品質管理・品質維持能力を発揮:17年に取得した「ISO9001」の品質マネジメントシステムを社員全員で共有し、お客様のニーズに確かにお応えできるよう努めています。 ■認証取得: ・2017年6月:ISO9001 / ISO14001の認証を取得 ■拠点: ▼国内: 小松(石川県)・可児(岐阜県)・大口(愛知県丹羽郡)・広島(広島県)・久留米(福岡県)・北九州(福岡県)工場を所有 ▼国外: 北米2拠点・中国4拠点・欧州2拠点・ASEAN 5拠点
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜完全未経験歓迎/すこしずつできることが増える実感あり!/顧客に納得に行く提案ができるからこそやりがいがあります!/まとまった休みを取得したい方バランスよく働きたい方歓迎/直行直帰可能!〜 ■業務内容: 広告・HPから問い合わせを受けたお客様に対し、住宅の修善やリノベーション等の提案を行っていただきます。具体的には問い合わせを受けたお客様の希望をヒアリングし、最適なプランを提案していただきます。 ■ご入社後: ・入社後は先輩社員に同行していただき、その中で徐々に業務を習得していただきます。専門的な知識に関しては、それぞれの職人やメーカー等(専門家)に相談できるため、すぐに知識を覚える必要がありません。そのため、自身のペースで成長することが可能です。これまでに保育士や飲食関係方が入社をされご活躍もされております。未経験からでも成長できる環境があるためご興味があれば一度ご応募ください! ■業務詳細: 1人当たり月に5〜10件ほどのお客様の対応を行っています。工期は簡単なもので1日〜1週間、大きなもので数か月に及ぶものまであります。具体的な仕事の流れは下記の通りです。 ・広告・HPからの問い合わせ対応、顧客訪問 ・顧客の希望や予算をヒアリングし、プラン作成 ・受注後の詳細打ち合わせ、資材発注、職人手配 ・工程管理と工事完了までのサポート ・リピート顧客との関係構築 顧客が本当に必要なニーズにお応えするためにリクシルの製品以外も提案が可能です。営業も担当顧客も納得のいくことを当社では心がけております。 ■就業環境: 休日に会社へのお問い合わせがある場合、LIXILの対応センター転送されるようになっております。 また、裁量を持った就業ができるからこそ月平均15時間程です。同社では携帯から入力可能な勤怠システムを導入しており、また直行直帰も可能なため、効率よく働けます。休日は日曜、祝日の固定休みのほか月に2〜3日のシフト制です。他の社員との兼ね合いは関係なく自身の担当案件の状況次第ではありますが自由に取得することが可能です。 ■組織: 同社は9名(営業5名、バックオフィス4名)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(プロセス)
〜土日休み!賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み!世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■業務概要: 一般製造業・流通業向けFAシステムの据付工事における施工品質向上・省力化に取り組んでいただきます。 犬山事業所での内勤業務が中心で、腰を据えて経験を積んでいただけます。 ※施工管理、施工計画は別チームであり、現場での工事実務もありません。 ■業務詳細: (1)新機種開発時の施工方法の確立 (2)現場の省力化や品質向上を目指したIoT、AI推進 (3)改善に伴う手順書等ドキュメントの作成 (4)新機種開発時の工法指導(出張) といった業務が中心です。 ■入社後の教育体制:部門教育手順に則り進める計画です。 (1)入社1ヶ月まで 各事業所や工事現場を見学し、製品・工事業務の理解いただきます。 (2)入社3ヶ月まで まずは先輩社員から指導を受けながら、業務についての理解を深めていただきます。 (3)以降 OJTを繰り返して業務に慣れていただきます。 OJTは、入社時期により適切な物件を選定し、教育をしていく事になります。 まずは既存機種の扱いから始め、スキルの向上とともに新機種・開発機種などの対応にステップアップします。 ■出張頻度: 案件によっては半年に1回程度出張が発生する可能性があります。 ■当社の特徴: (1)自動化・省力化 創業当初から「自動化」に取り組み「機械にできることは機械に任せ、人は創造的な仕事を」がテーマ (2)受注生産 お客様の課題を解決する提案しニーズにマッチする製品開発・カスタマイズ (3)ライフサイクル お客様との長く深い関係で長期的な視点での研究開発 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ