101 件
株式会社ナカシマ
愛知県豊明市栄町
-
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 人事(採用・教育)
学歴不問
【転勤なし/職種経験不問!銀行・信金出身者活躍中/自動車部品製造の自動機・専用機メーカー/事業成長をバックオフィスからサポート/アイシンなど大手企業と直取引】 自動車部品の生産に欠かせない組付機や検査機を製造している当社にて、人事・総務担当としての業務をお任せします。 ■主な仕事内容 人材採用・人事評価など人事面をメインとして人事・総務・資金管理全般を担っていただきます。将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 【具体的には】 ・採用活動(応募者とのやり取り、採用面接など) ・人事評価制度の運用とブラッシュアップ ・経理業務の管理 ・労務管理 ・その他 総務業務 ※実力次第で管理職として、早期昇格も可能です。 ■募集背景 当社では機械設計から据え付けまで一貫して行える生産体制を強みとしています。その体制が評価され、株式会社アイシンなどの大手企業と直接取引を行っています。 今回は体制強化を目的とした増員募集。新たなメンバーを迎え、さらなる成長を目指します。そのためこの度は、将来の管理職候補として人事・総務担当を募集しています。 ■当社について 1978年創業、愛知県豊明市を拠点にグローバルな成長を続ける当社は、大手自動車部品メーカーの設備系サプライーとして、自動車の組立や部品製造などで使われる自動機や専用機などの設備製造を行っています。 グループ間で仕事や人材の連携を図り、広大な受注環境の創出と強固な生産体制を実現しています。 お客様のビジネスパートナーとして誠心誠意、全力でサポートすることで日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で活動を展開しています。 同社のビジネス領域は他社の新規参入障壁が高く、同規模程度の競合が少ない市場での優位性があり安定した経営基盤を築いています。 2016年に代表取締役が交代し、当社は第二成長期を迎えています。 社員一人一人の活気溢れる姿や技術力が魅力の当社ですが、近年では労働環境の改善や社員の健康管理、教育制度や人事制度の見直しにも目を向け、さらなる成長の準備を整えています。 ■充実の手当・福利厚生 ・残業代1分単位で全額支給 ・子供手当1人につき2万円 ・資格手当2千〜1万円 ・役職手当5千〜5万円 ・出張手当 ・独身者借上げ社宅 制服・備品貸与 変更の範囲:会社の定める業務
エヌビーエス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 人材派遣, 医療事務 その他医療・看護
\豊明市の総合病院にて、救急外来の時間外窓口および医療事務をご担当いただきます/ ※17時スタートの夜勤(常時2名体制)を基本とした就業となります。 ▽具体的には… (1)救急外来の受付 ・ドクターからの患者様の情報ヒアリング ※直接救急隊からの電話を取ることはありませんのでご安心ください。 ・電子カルテ操作(患者様とカルテの突合) ・患者様のご案内 等 (2)窓口対応/会計業務 ・保険証の照合/カルテ作成 ・会計対応/薬局のご案内 ・各種データ入力 等 ■仕事の流れ: ・16:45 出勤後、日勤者からの引継ぎ確認書のチェック ・17:00〜 患者様の受付対応、中央会計閉鎖後の会計処理など ・22:00〜 落ち着いたタイミングで、交代で夕飯・休憩(45分) ・0:00〜 患者様対応をしつつ、交代で仮眠休憩 ・6:00〜 患者様の受付対応(徐々に救急車も来出します) ・8:00〜 日勤者への引継ぎ確認書作成 ・9:00 勤務終了(明け休み) ※日付が変わる手前から朝方の6時頃にかけて患者様の数も減ります。 朝も診療科が開き始めるので、日付変わるまで頑張れば、あとは余力でやり切れることが多いです。 ■サポート体制: ◎入社後は座学等で病院の成立ち、保険の仕組みなどを教えます。また、先輩がついて一か月間教育します。 ◎勤務時は必ず病院の事務の方が宿直をしているため、何かあった場合はサポートいただける環境です。 ※先生や看護師さんは優しく接していただけますのでご安心ください。 ■仕事のやりがい: 臨機応変な対応が求められる場面も多いですが、上手くこなせた際や、患者様に丁寧な対応をして喜んでもらえた際には、 直接感謝のお言葉をいただいたり、先生や病院のスタッフからも褒められるなど、嬉しさとやりがいを感じることができる仕事です。 ■働き方: 17時〜翌8時45分(休憩165分)⇒夜勤明け休み⇒翌日17時より勤務開始となります。 ■当社について: 当社は総合ビルメンテナンスを中心に、フード、コンビニ、建築関係や人材派遣などの事業を運営しています。 1939年の設立以来、多様なニーズを「総合的に解決する」企業として、名古屋を中心に多彩なサービス展開で事業を発展させています。 変更の範囲:会社の定める業務
中立電機株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜愛知県豊明市勤務/未来のための増員採用/設計業務経験のある方大募集〜 ■業務概要: 設計エンジニアとして電気設備(配電盤、制御盤、分電盤など)を製造する上で必要な電気回路などの設計を担当いただきます。 ・当社が手掛けている電気設備は、一つひとつ仕様が異なるオーダーメイドです。そのため設計の幅も大きく、設計職として様々な経験が積める仕事です。 ・業務の特性上、カスタマイズした2Dや3DのCADを用いて電気回路の設計や製品をカタチにするための設計を担当して頂く予定です。 ・時には営業担当に同行し、お客様との打ち合わせの場に入ることもございます。 ■弊社について 創業以来、配電盤・制御盤・分電盤などの盤製品を中心に、FA・メカトロ製品の設計・開発・製造も行っています。 なかでも配電盤においては、プラグオンブ当社は1927(昭和2)年に創業し、盤製品のオーダーメーカーとしてトップクラスのシェアを維持しています。 オーダーメイドの特性上、大型製品の受注が多く、名古屋駅前や栄の高層ビルやメーカーの大工場、空港、東海地区を代表するテーマパークなどにも当社の盤が納められており、皆様がよく知る建物や施設の中の見えないところで当社の製品が活躍しております。 ■充実した研修制度 当社では、すべての社員が各分野のスペシャリストへと成長し、活躍するために様々な研修を実施しています。具体的には、海外研修(パートナーシップ関係にある、シュナイダ—エレクトリック社への研修および視察を行っております)、階層別研修(新入社員〜経営幹部までそれぞれに合わせた研修を行っております)、職能別、課題別研修、資格、技能検定(自己啓発と個人スキルの向上につながる資格取得、技能検定合格に関して、試験費用、講習費用を 会社負担とし、資格取得奨励制度により報奨金と所持手当を支給し積極的に推進しています)など様々な研修があるため身につけたいスキルに合わせて受講をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐々弘
愛知県豊明市沓掛町
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
■概要: 鉄筋などを使用したオフィスや戸建てなどの建設施工や橋梁などの土木施工に関する施工管理担当としてご活躍頂きます ■担当業務: ・ご依頼頂いた建築案件の仕様打合せや工事工程のすり合わせ ・打合せ内容をもとに積算、工事計画作成、見積作成など(営業担当と連携しながら実施) ・工事に関する資材発注や協力会社との打合せ ・工事開始後は工程管理、進捗管理、予算管理、安全管理など工事が安全に計画通りに実施できるよう管理・運営頂きます ・取引先への報告作業や報告書作成などにも対応頂きます ・ほか、アフターフォロー ■業務内容詳細: 当社の施工管理職として、オフィスや戸建てなどの建設施工や橋梁などの土木施工に関する工事管理・運営を担当していただきます。営業担当と連携しながら工事計画作成、見積作成及び提案。工事計画が固まったのちは資材発注や協力会社との打合せ、工事開始後の工事運営、管理などを実施頂き、工事が計画通りに進捗できるようご活躍頂きます。 ■組織構成: 10名程度が活躍中 ■施工エリア: 東海圏となります ■キャリアパス: 施工管理担当と同行しながら管理業務フローを習得→ご自身で対応する業務の幅を広げながら独り立ち向けてスキルアップ→施工管理としてご依頼頂いた案件の管理、運営を実施 ■働き方、就業環境: 当社では、働きやすい環境を整えるためにフレックスタイム制を導入しています。残業も少なく、ワークライフバランスを重視しています。社員同士のコミュニケーションも活発で、チームワークを大切にする職場です。 ■仕事の魅力: 建設業界の最前線で活躍することができるやりがいのある仕事です。多種多様な顧客やプロジェクトに関わることで、幅広い知識と経験を積むことができます。 ■事業内容詳細: 当社は、愛知県豊明市に拠点を置き、鉄筋の加工・組立を中心とした事業を展開しています。1999年の創業以来、鋼材販売にも力を入れ、地域社会に貢献してまいりました。従業員数は6名と少数精鋭で、高品質な製品づくりに取り組んでおります。また、単身者寮や研修生寮を完備し、従業員の働きやすい環境づくりにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユタカ
愛知県豊明市大久伝町
450万円~599万円
サブコン, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
■業務内容: プラント関連の機械設備等の移動・据付/メンテナンスを手掛ける当社において、電気工事部門の施工管理や現場監督として勤務頂きます。 ■業務詳細: ・セラミック関連、自動車部品関連、食品関連など様々な工場における生産設備の搬入・移動に伴う電気工事の施工管理をお任せします ・協力会社に依頼する業務は、ケーブルやラックの敷設、端末処理、盤改造など、工場内の電気工事となります。 ・電気単発の仕事もありますが、機械器具設置工事、管工事、解体工事との一括受注もあるため、他部門と協力して業務を行って頂きます。 ・エリアは基本的には愛知県内です。一部岐阜県、三重県、静岡県の現場もあります。 ■就業環境: ・工事は工場が稼働していない時に行われることがほとんどなので、土日が中心となってきます。※当社の定休日は火曜日となります ・施工管理における様々なやりとりに関しては、LINEWorksを活用しており、職人さんや協力会社とのスピーディな連携が行えています ・社内に事務員がいるため、外からの事務作業の依頼などで業務負荷軽減のためのサポートを行っています ■出張について: 出張の頻度は数ヶ月に一度程度ですが、出張時には交通費や宿泊費の全額支給を行い、社員の負担を軽減しています。(2〜3日程度) また、出張先でのサポート体制も整えており、安心して業務に集中できる環境を提供しています。 ■入社後について: 1〜2か月はお客様、協力会社との顔合わせを行いつつ、先輩社員の同行から実務に慣れていただきます。 概ね3カ月目以降はご本人のスキルに合わせて現場をお任せします。 ■組織構成: 30代〜40代までの幅広い世代の社員が活躍しています。 中途採用の社員も多く、新しい社員もすぐになじめる職場です。 ベテランの社員にも気兼ねなく尋ねやすい環境で、安定してスキルを磨ける環境です。 前職例:製造業(ラインオペレーター/保全業務)、プラント施工管理 ■社風 当社では「安全第一」を最優先とし、その上で「楽しく仕事をする」ことを大切にしています。 (このような社風・雰囲気がお客様から選ばれる理由にも繋がっています) 私たちの職場は、仲間との協力と信頼を基盤とし、常にポジティブな雰囲気を作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人静心会
300万円~349万円
病院・大学病院・クリニック, 経理事務・財務アシスタント 医療事務
【愛知県豊明市/職種未経験歓迎/日祝休み/女性活躍中企業/ブランクある方OK/働くママさん活躍中です!】 ■業務概要: 病院の医療事務を担当していただきます。 入社後最初はしっかりと先輩がサポートし業務に少しずつ慣れていただき、主にレセプト業務を行いながら長期的に適性があれば院内のヘルプデスク業務をお任せいたします。 ■レセプト業務について: レセプト業務とは、組合健保や協会けんぽ、市区町村などの健康保険の保険者に診療報酬を請求する業務のことです。 <主な業務> ・レセプトコンピューターに診療情報を入力する ・レセプトを作成する ・レセプトの点検、確認をする ・審査支払機関に提出するといった業務があります。 ※医療機関としての収入を支える大事な仕事です。 ■組織構成: 管理維持課:6名 ■働き方: 基本的に残業はほとんど発生しませんが、レセプト業務を集中する月初めのみ、定時を超えて働く期間がまれに発生いたします。 また、院内のヘルプデスク業務を担っていた管理職の後任採用のため、ゆくゆくはリーダー職をお任せしますが、残業時間が増えるということはございません。 ■こころリハビリセンターの特徴: 休職中で人との関わりが少ない方や、朝起きられない、一日横になって過ごしている、作業になかなか集中できない方や、気分転換の方法が見つからない、自分の気持ちを人にうまく伝えられない方、気分の落ち込みがあって外出できないなどお悩みを抱えた方々の生活リズムの立て直しや、体力やコミュニケーション能力、集中力の回復、ストレスへの対処方法を身に付けて頂き、復職・再就職の支援を目的として運営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニメック
愛知県大府市北崎町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
プロジェクトマネージャーとして、機械設計、ロボットティーチング、制御設計、電気設計を全般的にお任せします。 (1)機械設計…溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備における機械設計(お客様との打ち合わせや構想段階の上流工程から一貫して担当) (2)自動車、製薬、食品などの業界に向けた産業ロボットの開発…ハードウェアの設計製作、PLCを主体としたソフトウェア開発 (3)ロボット制御設計…お客様の要望に合わせたメーカー使用(メーカー講習あり) (4)電気設計及び制御設計…電気回路の図面作成、制御機器の選定、制御盤の設計・製作、自動省力化・専用機、自動車ボディラインのシーケンス、設計及び調整、産業用ロボットの周辺の電気設計及び調整(PLCを使用) ■職務の特徴:現場で活躍頂きながら、ヒト、モノ、カネのマネジメントをお任せします。提案営業、設計、配置、電気設計、ロボットプログラム、チェック、引き渡しと一連の流れを取り仕切り、それぞれの担当者と協力しながら一つのプロジェクトを完成していただくことを期待しております。将来的に人員が増加次第、現場から管理業務にシフトチェンジしていただきたいと考えております。 ■組織構成:システム部は23名程度で構成されております。システム部は1課・2課・3課に分かれており、本ポジションは1課への配属を予定しております。 ・1課…4名(プロジェクトマネージャー、提案営業の部署、平均年齢40代) ・2課…4名(プロ集団、機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代) ・3課…15名程度(新卒、電気設計・機械設計専任のメンバーが在籍、平均年齢30代後半) ■当社の魅力:当社は産業用ロボット界のシステムインテグレータです。お客様の現状分析からスタートし、企画提案、設計、開発、運用・保守・管理まで、一気通貫のサービスを提供しています。課題が発生した際にも、当社内ですべての調整を行うことができるため、納入までスムーズに行えることが可能。これが、当社がさまざまなメーカーから信頼を獲得している理由のひとつと言えます。社員同士仲が良く、専門性を追求しつつも他分野も学べる環境、そして企画提案〜保守管理まで一気通貫したサービスが提供できるやりがいが、直近の定着率の良さにも繋がっています 変更の範囲:会社の定める業務
〜愛知ブランド企業認定/自動車関連企業から高評価を獲得する設備メーカー/直近5年の定着率90%以上〜 産業用ロボット界のシステムインテグレータとしてコンサルティングから設計、開発、運用・保守・管理を行う当社で、機械設計または電気設計(制御設計)を行って頂きます。 ■業務内容 (1)機械設計…溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備における機械設計(お客様との打ち合わせや構想段階の上流工程から一貫して担当) (2)自動車、製薬、食品などの業界に向けた産業ロボットの開発…ハードウェアの設計製作、PLCを主体としたソフトウェア開発 (3)ロボット制御設計…お客様の要望に合わせたメーカー使用(メーカー講習あり) (4)電気設計及び制御設計…電気回路の図面作成、制御機器の選定、制御盤の設計・製作、自動省力化・専用機、自動車ボディラインのシーケンス、設計及び調整、産業用ロボットの周辺の電気設計及び調整(PLCを使用) ■組織構成:当社の特徴は教え合いできる環境です。機械設計・電気設計と別々の課に配属するのではなく、同じ課に配属することによって社員同士が学びやすい環境をつくり、スキルアップに繋がります。本ポジションは3課への配属になりますが、将来的には希望や特性をみて1課か2課に配属されます。 ・1課…4名(対外折衝部隊、プロジェクトマネージャー、提案営業の部署、平均年齢40代) ・2課…4名(技術を極めたプロ集団、機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代) ・3課…15名程度(新卒、電気設計・機械設計専任のメンバーが在籍、平均年齢30代後半) ■当社の魅力:社員同士仲が良く、専門性を追求しつつも他分野も学べる環境、そして企画提案〜保守管理まで一気通貫したサービスが提供できるやりがいが、直近の定着率の良さにも繋がっています。 また県内の優れたものづくり企業として、愛知県から【愛知ブランド企業】として認定されている確かな評価があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜小さな会社が世界を変える〜自動車関連企業から高評価の設備メーカー/電機設計から機械設計、ロボットティーチングにジョブローテーション可能 ■採用背景: 生産設備の製造を一貫して行える技術力、顧客の状況に合わせた提案ができるノウハウを有しているため、顧客からの信頼が厚く高い評価を頂いております。現在顧客からのニーズが高まっており、その期待に応えさらに事業を拡大していくにあたっての増員募集になります。 ■業務内容: 溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備の 電機設計全般をご担当頂きます。 ・電機回路の図面作成、システム治具の配線工事 ・制御機器の選定、制御盤の設計及び政策 ・専用機、自動車ボディラインのシーケンス及び設計、調整 ・産業用ロボット周辺の電機設計及び調整(PLCを使用) ■溶接ロボットの特徴 ・溶接速度が速く、歪みが少ない精度の良い製品ができる ・製品にムラがなく高品質な製品ができ、生産性が向上する ■組織構成: ・1課:4名(プロジェクトマネージャー、技術営業、平均年齢40代) ・2課:4名(機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代) ・3課:15名程度(機械設計、電機設計のメンバーが在籍、平均年齢30代) 機械設計・電気設計・ロボットティーチングと別々の課に配属するのではなく、同じ課に配属することで社員同士が学びやすい環境をつくりスキルアップを促進しています。 ■キャリアステップ: 今回のポジションは3課への配属ですが、後にご本人のご希望とスキルに応じて他のポジションへジョブローテーションが可能です。将来的には、電機設計だけでなく機械設計、ロボットティーチングの技術を身に付け、多能工を目指して頂きます。現在、多能工の技術者が企業生き残りの至上命題とまで言われております。そのため、当社で様々なスキルを身に付けることで、今後技術者として活躍する人材になることができます。 ■当社の魅力: ・愛知県から「愛知ブランド企業」として認定されており、当社の技術力やノウハウに対して確固たる評価があります。 ・担当分野の専門性を追求しつつ、他分野も学べる環境があり、技術者としての自身のスキルを高めることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
〜小さな会社が世界を変える〜自動車関連企業から高評価の設備メーカー/ロボットティーチングから機械設計、電機設計にジョブローテーション可能 ■採用背景: 生産設備の製造を一貫して行える技術力、顧客の状況に合わせた提案ができるノウハウを有しているため、顧客からの信頼が厚く高い評価を頂いております。現在顧客からのニーズが高まっており、その期待に応えさらに事業を拡大していくにあたっての増員募集になります。 ■業務内容: 溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備の ロボットティーチングをご担当頂きます。 ・自動車、製薬、食品などの業界に向けた産業ロボットの開発 ・ハードウェアの設計製作 ・PLC主体のソフトウェア開発 ・ロボット制御設計、お客様の要望に合わせたメーカー使用(メーカー講習有) ■溶接ロボットの特徴 ・溶接速度が速く、歪みが少ない精度の良い製品ができる ・製品にムラがなく高品質な製品ができ、生産性が向上する ■組織構成: ・1課:4名(プロジェクトマネージャー、技術営業、平均年齢40代) ・2課:4名(機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代) ・3課:15名程度(機械設計、電機設計のメンバーが在籍、平均年齢30代) 機械設計・電気設計・ロボットティーチングと別々の課に配属するのではなく、同じ課に配属することで社員同士が学びやすい環境をつくりスキルアップを促進しています。 ■キャリアステップ: 今回のポジションは3課への配属ですが、後にご本人のご希望とスキルに応じて他のポジションへジョブローテーションが可能です。将来的には、ロボットティーチングだけでなく機械設計、電機設計の技術を身に付け、多能工を目指して頂きます。現在、多能工の技術者が企業生き残りの至上命題とまで言われております。そのため、当社で様々なスキルを身に付けることで、今後技術者として活躍する人材になることができます。 ■当社の魅力: ・愛知県から「愛知ブランド企業」として認定されており、当社の技術力やノウハウに対して確固たる評価があります。 ・担当分野の専門性を追求しつつ、他分野も学べる環境があり、技術者としての自身のスキルを高めることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜小さな会社が世界を変える〜自動車関連企業から高評価の設備メーカー/機械設計から電機設計、ロボットティーチングにジョブローテーション可能 ■採用背景: 生産設備の製造を一貫して行える技術力、顧客の状況に合わせた提案ができるノウハウを有しているため、顧客からの信頼が厚く高い評価を頂いております。現在顧客からのニーズが高まっており、その期待に応えさらに事業を拡大していくにあたっての増員募集になります。 ■業務内容: 溶接ロボットをはじめとするロボットを活用した専用機や生産ライン設備の 機械設計を上流から下流まで一貫してご担当して頂きます。 ・企画提案、構想設計 ・試作、実験評価 ・基本設計、詳細設計 ・組付け、設備装置 ■溶接ロボットの特徴 ・溶接速度が速く、歪みが少ない精度の良い製品ができる ・打点毎の細かい条件設定が容易で熟練技術が不要 ・製品にムラがなく高品質な製品ができ、生産性が向上する ■組織構成: ・1課:4名(プロジェクトマネージャー、技術営業、平均年齢40代) ・2課:4名(機械設計、電気設計、ソフト・ハード、ロボットティーチング全般を担当、平均年齢40代) ・3課:15名程度(機械設計、電機設計のメンバーが在籍、平均年齢30代) 機械設計・電気設計・ロボットティーチングと別々の課に配属するのではなく、同じ課に配属することで社員同士が学びやすい環境をつくり、スキルアップを促進しています。 ■キャリアステップ: 今回のポジションは3課への配属ですが、後にご本人のご希望とスキルに応じて他のポジションへジョブローテーションが可能です。将来的には、機械設計だけでなく電機設計、ロボットティーチングの技術を身に付け、多能工を目指して頂きます。現在、多能工の技術者が企業生き残りの至上命題とまで言われております。そのため、当社で様々なスキルを身に付けることで、今後技術者として活躍する人材になることができます。 ■当社の魅力: ・愛知県から「愛知ブランド企業」として認定されており、当社の技術力やノウハウに対して確固たる評価があります。 ・担当分野の専門性を追求しつつ、他分野も学べる環境があり、技術者としての自身のスキルを高めることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
伸栄プラスチックス株式会社
愛知県名古屋市天白区古川町
野並駅
350万円~549万円
その他メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
〜自動車用プラスチック部品を展開/大手自動車メーカーとの取引あり/売り上げ拡大中/安定性◎〜 ■採用背景 当社は50年以上の歴史を持ち、プラスチック精密工業部品メーカーとして実績と基盤を築いてきました。プラスチック製品の試作や精密金型の製造、射出成形加工などを通して培った高度な技術と豊富なノウハウを活かし、大手自動車部品メーカーからも信頼をいただいております。2年後には豊明市に射出成形新工場立ち上げ予定であり、さらなる事業拡大に向け当社にて活躍いただける方を募集致します。 ■概要 自動車用プラスチック部品の製造に伴う射出成形機のオペレーター・金型交換・生産準備等の担当になります。 ■担当業務 ・メイン業務としては、生産現場での小型〜大型(40t〜1300t)の射出成形オペレーター・金型交換・リフト作業による生産準備・材料投入等にな ります。 (製造部品の品質管理・新規受注品の生産準備の品質管理関係書類の作成など) ・現場製造職のパートさんへの各種生産サポート業務全般 ■入社後の流れ 当社ではシート、ドア、カバーなどの自動車用プラスチック製品を中心に製品企画、設計、金型製作、量産成形(製造)まで幅広く対応しております。入社後はOJTを通じて先輩社員がマンツーマンで独り立ちまでサポートしていきます。 ■働き方、就業環境 8日以上の長期休暇が年3回あり、残業削減にも取り組むなどワークライフバランスに優れていると共に子供手当や配偶者手当など、豊富な手当で従業員の生活をサポートしています。 ■企業魅力 〇創業以来培った高度な技術を武器に、最近も取引先から多く受注をいただいており、現在5期連続売上拡大中となります。 〇安定性 当社ではシート、ドア、カバーなどの自動車用プラスチック製品を中心に製品企画、設計をしており、ドア・シート部品が売り上げの6〜7割となります。こちらの部品は、EV化しても必要な部品であるため売上も安定しております。 〇高い技術力 プラスチック専門の部品メーカーとして創業以来培ったノウハウや高い技術力があります。高い技術力への信頼から、大手自動車メーカー様との長年の取引や電気自動車関連の受注なども頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインマシナリー
愛知県豊明市西川町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜車通勤可(駐車場完備)少数精鋭で中途入社多数!幅広い世代が活躍中〜 ■職務内容: 世界に1つしかない、オーダーメイドの機械を生産する当社にて、 自動車部品の生産設備・自動組立機の製造を図面を見ながら組み立てしていきます。 【製品】自動車工場のラインで活躍する、自動で組立てや検査を行う機械 ※気になる方は実際に見学可能です。 【製作期間】3カ月〜1年程度 ■仕事の魅力・やりがい: オーダーメイドの機械を一から組み立てていくので、単純作業になることがなく、様々な技術を身に着けることが可能です。自分の組み立てた機械が稼働するところまで見届けられるので、達成感が感じられます。 ■配属先情報: 7名が在籍しています。(平均年齢42才) ほとんどが中途で入社しております。 入社後はイチからサポートする体制が整っています。幅広い業務に取り組むため、スキルを身に着けることが可能です。 ■社風・仕事のやりがい: ◎少人数のため、和気あいあいとした雰囲気です。わからないことや困ったことがあったらすぐに相談できる環境です。 ◎機械は、基本的に全てオーダーメイドで、毎回、新しい機械を製造します。そのため同じ作業を繰り返すことがなく、技術者として幅広いスキルが身につく環境です。 ■当社の魅力: ・「利益を出すより社員に還元」を大事にする当社では昨年度、社内の業務見直しにて500万円の経費削減に成功、その分を決算賞与として従業員に還元しました。 ・お客様先へ自社商品のメンテナンスに行き、自身が力になれそうな欠陥などがあった場合には、喜んでお客様の力になることを承認する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
【事業好調につき増員】設備投資に無くてはならない重量物移動工事、そのプロジェクト管理を行っていただきます! ■採用背景: 当社の主要事業である「重量物移動事業」は、プラントや工場に生産設備を運び入れるもしくは撤去するという工事を取り扱っています。 設備投資をするにしても、規模縮小をするにしても、当社の事業が必要となります。昨今お客様からの引き合いが多く、より多くの価値をお返しすべく今回増員に踏み切りました。 ■業務概要: 大手企業様(企業情報主要取引先参照ください)の工場内において、生産設備専用ライン・専用機の移動、据付、メンテナンス、撤去、運搬までの一連の流れの現場責任者をお任せします。 ■職務の特徴: <勤務地> 主に取引顧客の各工場です。主な顧客は愛知県内となります。 <工期> 工期は1〜3日程度の工事が4割、4〜1週間程度の工事が5割程となります。長期のもので3ヵ月程の工事がありますが、年に会社として5,6件程となります。 <教育体制> 先輩社員のうち1人が教育担当となり、最初は2人で現場に入り、業務を少しずつ覚えます。目安1年〜1年半程度で独り立ちができるよう教育し、将来的には大きな現場でもリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 <組織構成> 配属先となる工事部には8名所属しており、うち6名が同じ業務を行っています。30代〜60代の幅広い社員が活躍しています。最も多いのは30代です。 ■働き方について: ・夜勤なし…夜勤や休日の急な出勤(呼び出し等)はありません。 ・休日…働き方改革で有給を取りやすくするよう働きかけています。1か月単位の変形労働時間制で、基本的に事前の申請で決定されます。 ・残業…定時は8時〜17時ですが、遠方での案件がある場合、それよりも早く来て出発するため朝残業となります。(移動時間にも時間外手当がつきます) また、本社オフィスの改装や、少し離れた車庫にはサテライトオフィスを設置するなど、働きやすい環境を整えています。 ■社風: 当社へ入社した社員は、会社のビジョンや明るい社風、社長の人柄惹かれたという方が多いです。社員思いな社長のもと、全員が高いモチベーションを持ち勤務しています。社長に近い距離で勤務できるため、自分の意見を会社に伝え会社と一緒に成長できる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
〜愛知県豊明市で手に職つけて働きたい人にオススメ求人/世界に一つだけのモノづくり/生産設備の製造・組立を担当いただきます〜 ■職務内容: 世界に1つしかない、オーダーメイドの機械を生産する当社にて、自動車部品の生産設備・自動組立機の製造、組み立てをお任せします。先輩社員が丁寧にフォローするので、未経験の方も安心して活躍いただけます。 【製品】自動車工場のラインで活躍する、自動で組立てや検査を行う機械 ※気になる方は実際に見学可能です。 【製作期間】3カ月〜1年程度 ■仕事の魅力・やりがい: オーダーメイドの機械を一から組み立てていくので、単純作業になることがなく、様々な技術を身に着けることが可能です。自分の組み立てた機械が稼働するところまで見届けられるので、達成感が感じられます。 ■配属先情報: 7名が在籍しています。商社や美容師、介護士と幅広い業界の方が活躍しており、イチからサポートする体制が整っています。 ■入社後 入社後は当社について学んでいただき、OJTにて業務を身に着けます。 先輩社員がフォローいたしますので、4.5年を目安に独り立ちを目指します。 個々の良さを活かす方針のため、適正に合わせて業務をお任せしますのでご安心ください! 幅広い業務に取り組むため、スキルを身に着けることが可能です。 ■社風・仕事のやりがい: ◎少人数のため、和気あいあいとした雰囲気です。わからないことや困ったことがあったらすぐに相談できる環境です。 ◎機械は、基本的に全てオーダーメイドで、毎回、新しい機械を製造します。そのため同じ作業を繰り返すことがなく、技術者として幅広いスキルが身につく環境です。 ■当社の魅力: ・「利益を出すより社員に還元」を大事にする当社では昨年度、社内の業務見直しにて500万円の経費削減に成功、その分を決算賞与として従業員に還元しました。 ・お客様先へ自社商品のメンテナンスに行き、自身が力になれそうな欠陥などがあった場合には、喜んでお客様の力になることを承認する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーグル工業株式会社
愛知県豊明市阿野町
豊明駅
300万円~449万円
機械部品・金型 その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
□■夜勤・転勤なし/土日休み/残業月20H以内/創業50年以上続く企業/地域インフラに必要不可欠な分電箱の製造■□ ■採用背景: 当社は製品は制御盤や配電盤を収納し、しっかり保管することで建物や機械の安全を守っています。地域のインフラを支えるやりがいのある仕事です。今回は、将来的なベテラン社員の引退に伴い、鉄製箱を製造する製造スタッフの組織強化のための増員募集になります。 ■職務内容: 「制御盤」や「配電盤」を保管する鉄製の箱を製造する当社にて、製造スタッフとしてご活躍いただきます。工場、施設など、建物内に配置する制御盤や配電盤を収納する為の鉄製の箱を製造します(主な対応範囲:1.6mm〜2.3mm)。具体的には下記の内容です。 ・図面作成から簡単なNC機械の操作 ・鉄板溶接 ・曲げ加工 ・板金作業 ・配送作業 等 ■業務の流れ: (1)送られてくる図面をもとにCADで設計→(2)金属加工設備で切断→(3)曲げ加工→(4)溶接加工(半自動CO2溶接、TIG溶接など)→(5)仕上げ(サンダー仕上げなど)→(6)出荷 ※客先での設置やメンテナンスはございません。比較的社内のみで業務をして頂きます。 ■組織構成: 社員5名が活躍しております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員について、業務を覚えていってください。今までご経験を活かし、まずは特に(4)溶接加工〜(5)仕上げをお任せしたいと考えております。 社長はじめ、少人数先鋭での体制であるため、慣れていただいた後は徐々に技術の幅を広げ、曲げ加工やレーザー加工まで担当いただきたいと考えております。それぞれの社員の業務範囲はありますが、作業状況により声を掛け合いながら、全員で仕事を進めております。残業はほとんどございませんが、主要取引先の受注状況により、繁忙期(秋〜冬頃)には稀に1日3〜4時間程度の残業が発生する場合がございます。 ■当社の魅力 ・当社製品は、有名テーマパーク、ららぽーと、藤田学園などをはじめ、学校や公共施設、病院、様々な施設に設置されております。建物や機械の安全を守り、地域インフラを支えるやりがいのある仕事です。 ・少人数体制のため、社長との距離も近く、社員を大切にするアットホームな社風で、創業50年以上にわたり長く安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 組立・その他製造職
〜就業環境良好◎日勤・土日休み/参入障壁が高く競合が少なく長年に渡る実績があり受注も好調〜 ■業務内容 自動車部品の組み付けや検査を行なう生産設備を製造している当社で、生産設備の製作をお任せします。設計課が作成した図面をもとに設備を作り上げます。 【具体的には】 ・設計担当との打ち合わせ ・組付け作業(塗装・溶接・配管・機械加工・芯出し調整など) ・電気課とともに運転調整 ・工場へ納品 という一連の流れになります。 ■働きやすさ・福利厚生 ・工場内は冷暖房完備のため年中快適に作業できます。 ・外部の清掃業者と委託契約しており衛生的な職場環境です。 ・マッサージ、人間ドック補助、産業医面談など、長期就業に適した健康面のサポートも充実しています。 ・資格取得もしっかり支援!仕事に役立つ資格の受験費用は当社が全額負担します。 ・子ども手当20,000円/人と長期で働いていただくための制度が整っています。 ■当社の強み: <競争優位性の強いビジネスモデル> <日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で活動展開> <2024年に愛知ブランド企業認定> ◇当社が製造する設備はお客様の状況に合わせて設計開発から携わるため、基本的に全てオーダーメイドです。顧客との信頼関係や仕様の理解が強く求められますが、長年に渡る実績があり好調な受注状況を支えています。 ◇また、参入障壁が高く競合が少ないという点も大きな強みです。 ■当社について: 1978年の創業より約45年、現在も成長を続ける設備メーカーです。昨今労働者人口の減少が進み、工場の自動化もますます加速することが予想されるため、今後更なる需要拡大も期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒・高卒歓迎!/就業環境良好◎日勤・土日休み/参入障壁が高く競合が少なく長年に渡る実績があり受注も好調〜 ■業務内容 自動車部品の組み付けや検査を行なう生産設備を製造している当社で、機能部品の機械加工をご担当いただきます。設計課が作成した部品図をもとに各種工作機械を用いて金属加工を行ない、次工程の組付課に部品を引き渡します。 完成した設備自体は大手自動車部品メーカーの生産ライン等に配置され、自動車製造の安定化や量産化に大きく寄与しています。 ■組織構成 加工課は19名が所属しており、30〜40代が中心です。大物グループ、小物グループ、検査グループ、CAMグループの4グループに分かれております。 ■働きやすさ・福利厚生 ・工場内は冷暖房完備のため年中快適に作業できます。 ・外部の清掃業者と委託契約しており衛生的な職場環境です。 ・マッサージ、人間ドック補助、産業医面談など、長期就業に適した健康面のサポートも充実しています。 ・資格取得もしっかり支援!加工スタッフとしての腕前を国が評定する「技能検定」など、仕事に役立つ資格の受験費用は当社が全額負担します。 ・子ども手当20,000円/人と長期で働いていただくための制度が整っています。 ■当社の強み: <競争優位性の強いビジネスモデル> <日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で活動展開> <2024年に愛知ブランド企業認定> ◇当社が製造する設備はお客様の状況に合わせて設計開発から携わるため、基本的に全てオーダーメイドです。顧客との信頼関係や仕様の理解が強く求められますが、長年に渡る実績があり好調な受注状況を支えています。 ◇また、参入障壁が高く競合が少ないという点も大きな強みです。 ■当社について: 1978年の創業より約45年、現在も成長を続ける設備メーカーです。昨今労働者人口の減少が進み、工場の自動化もますます加速することが予想されるため、今後更なる需要拡大も期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜転居を伴う転勤無し/大手自動車メーカーとの取引ありで安定/新工場稼働予定!売り上げ拡大中〜 ■採用背景 当社はシート、ドア、カバーなどの自動車用プラスチック製品を中心に製品企画、設計、金型製作、量産成形(製造)まで幅広く対応しております。 半導体需要などにより、近年売上も右肩上がりに拡大を続けております。 今後の、さらなる拡大に向け、組織強化のためにも中途採用を行っております。 ■担当業務 ・製品製造に関する部品の調達業務(調達戦略、取引先選定、価格交渉など) ・取引先企業への定期訪問などによるニーズやご要望の管理など ・製造部品の品質向上に関して製造部門と連携した取り組み推進 ・取引先企業と連携をしながら部品供給リスクが発生した際の対応策検討、実施 ・社内関係部署及び社外の協力会社と連携しながら設定通りの納品する為の調整業務 ■業務内容詳細 取引先企業への定期訪問などにより新たなプラスチック部品ニーズなどをヒアリング頂き、仕様や設計などを打ち合わせしながらご提案を検討していきます。製造にあたっての部品調達先の選定や金型製作に関して協力会社や社内部署との調整、試作品提案、量産まで一貫して取引先、社内各部署、協力会社と連携、調整をしながらご依頼頂いた製品が無事に納品できるように営業業務に従事頂きます。 ■組織構成 6名の営業担当が活躍中です。 20代2名、30代2名、40代1名、50代1名で構成されており、中途入社の方もいるため馴染みやすい環境です。 ■入社後の流れ 営業担当と同行頂き業務習得→製品の技術的知識を習得→徐々に慣れて頂き独り立ち(1人3〜5社を担当しております) ■働き方、就業環境 ◎8日以上の長期休暇が年3回 ◎残業時間20時間程度 ◎子供手当や配偶者手当など手当充実 ◎単身社員寮費有(月額:15,000円) ■当社について 取引先企業は大手自動車部品メーカーが多く、取引先企業からのご依頼に支えられながらプラスチック加工を中心に生産活動を行い今年で25周年を迎えます。豊明市に新工場を建設中で更なる飛躍を目指しております。これまでの取引関係に裏打ちされた堅調なご依頼を頂いていると共に電気自動車関連の受注増加も見越しており、安定した事業を運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
王子コンテナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~649万円
製紙・パルプ, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【設備保全や機械メンテナンスの経験をお持ちの方へ!王子グループ企業・経営安定/国内段ボール業界売上2位/基本日勤】 《求人のポイント》 ・原則土日休み、基本日勤、年間休日120日!(緊急対応で休日出勤の場合は別途手当あり) ・経験に応じてスキルアップ可能な環境!将来的には幹部候補まで目指せる ・住宅手当や借上げ社宅など福利厚生◎※条件付き ■お任せする業務 弊社段ボール工場内にある設備全般の修繕・保全・メンテナンス業務等をお任せいたします。 ご経験の浅い方は入社後丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■職務詳細 ・工場内設備全般のメンテナンス(点検・修理等) ・業者への発注及び設備導入 ・修理計画の立案及び管理 ・定期保全計画の作成及び管理 ・修繕用品及び修繕工事の予算及び実績管理 ・投資案件に対する計画の企画立案→稟議書の作成→工事監督→試運転計画→結果報告→検収までの一連の作業 ■製品情報 飲料・青果物輸送箱、機能性段ボール、らくだん、段ボールベッド(災害用)など ■働き方 ・突発的な故障などにより休日勤務になった際には休日手当を支給しております。※規定に応じ、割増単価の計算額にて支給 ・事業所やその方の能力により異なりますが、全社平均の1か月あたりの残業時間は25~35時間程度です。 ※将来的な幹部候補生としての採用になります。そのため将来的には海外を含めた全国の事業所に転居を伴う異動や、上記の業務以外の業務に従事する可能性及び管理職になる可能性があります。 ■当社の事業 王子コンテナーの包装ソリューションは、王子グループの素材から加工まで一体となった技術・連携力を活かした総合包装サービスです。 段ボール事業の中核として国内に26拠点の工場を持ち、約1,800人の従業員が働いています。お客様の「包装」にかかわる様々な問題の解決に向けたご提案から、原紙段階からの素材開発、生産拠点・物流システムの最適化等、包装への高い知識と技術力でお客様の「包装」の可能性を拡大します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
≪土日祝休み×残業少なめ×柔軟な働き方◎大手不動産総合会社出身の社長のもとで◎≫ ■業務概要/採用背景: 鉄筋の加工・組立を中心とした事業を展開する当社にて営業事務をお任せします。現在会社では代替わりを迎え、会社全体の組織を更に強化することを目的とした増員採用を実施します。今回ご入社いただく方には業務効率の提案など社長直下で新しい改革へもチャレンジいただくことを期待しています。 ■職務内容: ≪具体的には≫ 主に下記業務をお任せします。徐々に業務範囲を広げていただくことを想定しています。 (1)契約書や見積書の作成・管理 (2)顧客からの問い合わせ対応 (3)受注・発注業務のサポート (4)専用システムを用いたデータ入力や書類整理 (5)資料データ管理にむけた業務効率化提案 など ≪将来的に期待する内容≫ ▽業務効率化…スプレッドシートを用いたデータ管理 ▽営業サポート…営業や関係部署および顧客と関わりながら、社長をはじめとする営業メンバーのサポート ■どんな人のもとで働くのか: *社長について* 同社へ入社後、スキル向上を兼ねて大手不動産総合会社に転職し、営業として活躍。営業として成績を残し、メンバーの教育にも携わり2024年に再度同社へ入社。これまでの営業・育成経験をもとに「ひとりひとりにあった指導・育成」として未経験の方でもしっかりと教育を実施します。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 営業10名(20〜40代)、事務7名(40〜50代)が活躍中です。 ≪働き方≫ ▽働きやすい環境を整えるためにフレックスタイム制を導入しています。事務メンバーは家庭事情に合わて勤務時間を調整するメンバーもいます。 ▽残業も少なく、ワークライフバランスを重視しており、家庭と仕事の両立が可能な環境です。社員同士のコミュニケーションも活発で、チームワークを大切にする職場です。 ■事業内容詳細: 当社は、愛知県豊明市に拠点を置き、鉄筋の加工・組立を中心とした事業を展開しています。1999年の創業以来、鋼材販売にも力を入れ、地域社会に貢献してまいりました。従業員数は6名と少数精鋭で、高品質な製品づくりに取り組んでおります。また、単身者寮や研修生寮を完備し、従業員の働きやすい環境づくりにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
病院・大学病院・クリニック, 医療事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【愛知県豊明市/日祝休み/女性活躍中企業/ブランクある方OK/働くママさん活躍中です!】 ■業務概要: 病院の医療事務をご担当いただきます。分からない事も先輩社員がしっかりサポートし安心して働くことができます。 主にレセプト業務と将来的に院内のヘルプデスク業務やリーダーポジションをお任せいたします。 ■レセプト業務について: レセプト業務とは、組合健保や協会けんぽ、市区町村などの健康保険の保険者に診療報酬を請求する業務のことです。 <主な業務> ・レセプトコンピューターに診療情報を入力する ・レセプトを作成する ・レセプトの点検、確認をする ・審査支払機関に提出するといった業務があります。 ※医療機関としての収入を支える大事な仕事です。 ■組織構成: 管理維持課:6名 ■働き方: 基本的に残業はほとんど発生しませんが、レセプト業務を集中する月初めのみ、定時を超えて働く期間がまれに発生いたします。 また、院内のヘルプデスク業務を担っていた管理職の後任採用のため、ゆくゆくはリーダー職をお任せしますが、残業時間が増えるということはございません。 ■こころリハビリセンターの特徴: 休職中で人との関わりが少ない方や、朝起きられない、一日横になって過ごしている、作業になかなか集中できない方や、気分転換の方法が見つからない、自分の気持ちを人にうまく伝えられない方、気分の落ち込みがあって外出できないなどお悩みを抱えた方々の生活リズムの立て直しや、体力やコミュニケーション能力、集中力の回復、ストレスへの対処方法を身に付けて頂き、復職・再就職の支援を目的として運営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社福島システムエンジニア
愛知県豊明市前後町
前後駅
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
■職務概要 産業用機械部品の製造をする当社で 機械加工業務に従事頂きます。 ■職務内容 ・取引先からご依頼頂いた設計図面から 作業工程などの検討を頂きます。 ・マシニング、NCフライス、 汎用フライスなどの機器を使用して 設計図面を元に金属加工を実施します。 ・完成した製品の検査・出荷作業準備をします。 ■職務詳細 当社では取引先からご依頼頂いた専用機などの 金属部品加工を運営しております。 ご依頼頂いた設計図面を加工工程の検討や 加工機械の選定などを経て加工業務に従事頂きます。 マシニング、NCフライス、汎用フライスなどの 機器を使用した加工業務となります。 加工部品の検査と共に、 完成した部品の出荷準備にも対応頂きます。 ■設備一覧の例 ・オークマ製のマシニングセンター2台 ・大阪機工製NCフライス盤らくらくミルミル・立フライス盤 ・アマダ製平研研磨 ・森精機製の旋盤1台 ・大鳥機工製のフライス盤1台 ・2.5DマルチCAD CAM、3D CAD CAM そのほか各種10種以上の機械を揃えています。 ■求められる役割 単品加工技術者としてご活躍頂きます。 当社でスキルアップを図って頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステクノス
静岡県静岡市駿河区中野新田
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社〜 ■職務内容: シーケンサソフト設計や制御盤等のハード設計、機械設備の立上(ソフトのデバック)等を行います。制御盤設計や、シーケンスソフト等の回路設計をし、ロボットのティーチングに至るまで、専用機や自動機を制御する設計に携わります。 同社の製品は食品、自動車など実に様々な業界で使用されるFA製品(画像処理装置、ロボット、搬送機などの専用機)を顧客毎にオーダーメイドをしています。 ■企業の特徴、魅力: ・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。 ・色々な技術者が共存していますが、社内の雰囲気も良く、製作していく過程で他部署間で気軽に意見交換ができ、社員全員でより良いものを製作していく楽しさがあります。 ・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。 ■教育制度:同社では社員の能力、スキルを高めるために様々な研修や勉強会を行っています。新人から管理職まで研修を受ける機会はたくさんあります。全体でまとまって行うものから、個人単位のものまで「企業人として」「組織人として」といった人間としての成長を促すものから、メーカー主催や先輩社員主催の勉強会的なものまで、必要と考えられるものはどんどん行います。また「自創経営」を導入しています。「自ら計画を立て、チェックし、改善し、その目標達成に責任を持つ」を基に「人材教育」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜参入障壁が高く競合が少なく長年に渡る実績があり受注も好調/就業環境良好◎残業手当も1分単位で支給〜 ■採用背景: 外注をしている溶接部門の内製化に向けての即戦力採用です。 今回ご入社いただく方には、溶接関連業務を広くお任せいたします。 ■業務内容: 機械設備を載せるための架台の溶接を行っていただきます。 ■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・溶接作業 ・機械組付または金属加工 溶接業務がない時は、機械組付または金属加工の業務など、適性を見て行っていただきます。(メインは溶接業務です) ■就業環境: ◎夜勤なし ◎残業月20h〜30h程度 ■部署構成: 加工課に配属となります。 加工課人員20人(20代1人、30代4人、40代9人、50代5人) ■働きやすさ・福利厚生: ・マッサージ、人間ドック補助、産業医面談など、長期就業に適した健康面のサポートも充実 ・子ども手当20,000円/人、資格手当充実 ■当社の強み: <競争優位性の強いビジネスモデル> <日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で活動展開> <2024年に愛知ブランド企業認定> ◇当社が製造する設備はお客様の状況に合わせて設計開発から携わるため、基本的に全てオーダーメイドです。顧客との信頼関係や仕様の理解が強く求められますが、長年に渡る実績があり好調な受注状況を支えています。 ◇また、参入障壁が高く競合が少ないという点も大きな強みです。 ■当社について: 1978年の創業より約45年、現在も成長を続ける設備メーカーです。昨今労働者人口の減少が進み、工場の自動化もますます加速することが予想されるため、今後更なる需要拡大も期待されます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ