305 件
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
-
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景/Mission: 当社の中核事業であるプリンティングビジネス(P&S)事業において、B2B事業の成長は戦略的に極めて重要な位置づけとなっています。事業拡大が急務であり、特に契約ビジネスや案件ビジネスの拡大が成功のカギを握っています。 市場や顧客の要望の変化を迅速に把握し、販売会社と連携しながらスピード感のある事業推進が求められています。この重要なミッションを遂行するため、事業の中核を担い、成長を加速させることのできる優秀な人財を求めています。 ■仕事内容: 先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化、シェア拡大、市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポートなど、幅広い営業企画業務を担当していただきます。 ※当社の海外売上比率は全体の85.8%となっております。 ■将来的なキャリアパス: 担当地域・プロジェクトをリード頂いた後、海外販社への出向、プリンティング事業をリードするポジションを想定することが出来ます。 ■職場環境: ・想定残業時間:20〜30H/月 ・出張の有無:海外出張あり、年間2〜3回(各1〜2週間) 販社への出張のほか、欧米のチャネル・顧客訪問など ・職場環境:マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制です。海外販社との英語でのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景: ・プリンティング&ソリューションズ(P&S)事業はブラザーグループの中でもコア事業として位置付けられており、売上・利益の両面でグループ全体を支える存在として期待されています。 「プリンティングのオンリーワンを極め、次を切り拓く」というビジョンを掲げ、それを実現するための戦略として、欧米を中心とした既存プリンティング事業の収益力強化に加え、サブスクに代表される新たなビジネスモデル構築と拡大、業務用ラベリング事業といった新たな事業領域の成長に取り組んでいます。 我々のチームのミッションは、多くの部門やグループの方々と一緒に協力しながら、事業戦略の立案と実行支援をしていくことです。マネジメント人材としてそのミッションを担い、変化する事業環境の中で果敢に挑戦し共に成長していける人材を募集しています。 ■業務内容: ・プリンティング&ソリューションズ事業の事業戦略立案をチームメンバーとともに担当して頂きます。 ■業務詳細: ・中長期の事業損益シミュレーションや、特定の製品/サービスや販売地域に特化したプロジェクト型の戦略立案・実行支援を担当して頂きます。 ※ご本人の経験や志向も考慮し実際の業務内容は決めさせて頂きますが、共通して言えることとして、企画系部門、開発系部門、製造系部門、各国の販売会社など多くの関係者と関わりながら業務を進めて頂くことになります。 ■職場環境: ・職場は少数精鋭のチームですが、若手からベテランまで幅広い年代とキャリアを積まれた方々がいらっしゃいます。 また、定常業務が少ないため、年休取得やフレックス勤務など働き方に融通が効き、On/Offのメリハリを付けた働き方をされている方が多いです。 ■将来的なキャリアパス: ・マネジメント人材の登竜門のような位置づけのチームであり、このチームを経験した多くの方が海外拠点へ出向されたり、他事業内外でマネジメントやリーダーとして活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SPF
愛知県名古屋市瑞穂区堀田通
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<理系卒未経験の方歓迎/実務経験不問>〜実績と信頼の特許技術/国際的な評価を受ける機器製造/高耐食金属の製造販売事業/幅広い業界向けに製品を提供/グローバル展開あり安定基盤〜 ■採用背景: 高耐食金属を使用した化学工業向けの機器・表面処理用機器の製造販売事業を展開している中で、組織における世代交代として活躍いただける技術者の方を募集いたします。 ■業務概要: 自動車部品などのめっき加工装置、化学プラントおよび鉄鋼業界などに使われる熱交換器、電極、反応器ならびに塔槽類などの熱計算・強度計算・設計・見積りをお任せします。 ■入社後研修: 採用後は1ヶ月半の採用者研修ののち、製品と製造工程を理解するため1年程度の他部署研修(生産技術の予定)を行います。後に先輩社員がOJTで丁寧に教えてくれる職場環境です。 ■当ポジションの魅力: 基本的に全く同じものを作る事がないオーダーメイド品の設計で当社にしかない技術を用いるため、刺激も多く飽きることがありません。 ■配属先: 技術部 30代2名、40代2名、50代1名、60代1名と幅広くご活躍されております。 ■社内環境/制度: ・上下関係がなく、若手からの定着率が高いです。 ・有休取得率が高く、年間休日も多いため、プライベートも充実/産休・育休取得者も多数在籍しています。 ・ご本人が健康であれば再雇用制度がありますので、継続して働くことができます。 ■当社について: 当社は石油・原油製品をつくる際の原料製造や、車のパーツ製造などに欠かせないメッキのために必要な機械装置を製造しています。他の会社がマネできない特許技術があるため、大手企業とも多数取引しています。特殊加工を施した機器製造に関しては国際的にもコンペティションで金賞を受賞するなど高い評価を得ています。 ■当社の事業: 国内では当社のみのサンゼットR工法という「チタン・ニオブなどの高耐食金属で機器を製造または高耐食材で異なる金属を覆う」特許技術により、 高耐食金属を有効に使用する事でパーツの交換頻度が減り、長く利用できることで生産を止めずに稼働する事ができます。工場の安定稼働に貢献できるため、「やっぱりSPF製がいい」と長年に渡り顧客からの支持を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュテルン名古屋南
愛知県名古屋市瑞穂区新開町
堀田(名鉄)駅
450万円~799万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
興和グループ安定性◎/インセンティブ有(上限なし)/転勤範囲は名古屋市内と尾張旭市のみ/月曜日と第三火曜日 日曜はシフト制で月1〜3日ほどお休み可能 毎月3台売れれば、年収700万円目指せます! 興和Gのメルセデスの正規販売店で、プロフェッショナル目指しませんか。 ■業務概要: メルセデス・ベンツ正規販売店の当社にて、中古車販売の営業職をお任せいたします。 ■販売のしやすさ: メルセデスの「認定中古車」には、数多くの点検・整備項目が設定されており、この厳しい基準をクリアした高品質車両のみを販売していただきます。 認定中古車保証が付帯することを強みとしており、この保証を目当てに当社でご購入されるお客様も少なくありません。お客様は自分好みの車を探すため、インターネットに公開された認定中古車を吟味し、目星をつけた一品モノを扱う店舗に来店されます。購入意思をある程度固めて来ているので、あとは実物をみて最終判断していただき、営業はお客様がカーライフをイメージできるように背中を押すのが役目です。 ■業務詳細: 中古車情報サイトを介したメールや電話で、来店希望の連絡が寄せられます。来店するお客様1週間で20から30組、ネットで掲載の問い合わせ 電話商談が10から20件程度です。 ▼ 検討されている車種やグレードはもちろん、家族構成や予算、納車時期、購入する目的などをヒアリングし、購入を後押しします。 ▼ 希望に応じて試乗をご案内。試乗中は助手席に乗り、上質感のある内装、安定した走行性能、安全性の高い機能などを説明します。 ▼ 最終的な見積りを提出。営業全体でいうと、3〜4組に1組が成約となっています。 ▼ 成約となったら、車庫証明や名義変更などに関する申請を行ないます。 ■組織構成 新車担当13人 中古車担当4人 の体制です。 20代2人 30台7人 40代6人 50代2人 新車担当のうち1人が女性です。 ■当社について: 当社は愛知県名古屋市にて30年以上の歴史を持つメルセデス・ベンツ正規販売店です。『キューピーコーワゴールド』などでおなじみの興和グループの一員でもあり、安定した経営を続けています。
ブラザー不動産株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
500万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\発注者側の立場で建設工事に携われる!|施工管理・設計からのキャリアチェンジ歓迎|ブラザー工業Gとしてグループ会社の施設のプロジェクトを担当/ ブラザー工業Gを中心としたオフィス・工場等の新築〜保全〜改修に係る、工事監理業務(発注側・CM)をお任せします。 ▽具体的業務 施主側(ブラザー工業Gの施設担当者)の立場で、建築計画の提案からゼネコン・設計会社などへの工事発注、工事監理などプロジェクトの管理・運営・推進をご担当いただきます。 \業務の特徴/ ・施主に近い立場として、大手ゼネコン等外注先との調整・プロジェクトマネジメントが主業務となります。 ・提案〜積算〜発注〜工事監理〜検収立会い等を担当します。 ・国内外の案件を担当するため、ゆくゆく数日〜1週間程度の出張を伴う海外案件も担当する可能性がございます。 ※現場管理については協力業者に依頼。必要に応じて現場視察も発生します。 \職場環境について/ ・残業は月平均30h程です。勤怠管理はしっかりしておりますので、サービス残業はありません。 ・会社休日は土日祝ですが、案件により休日出勤が発生します。その場合は、平日に代休を取得しています。 ※有給消化日数は平均16日(前年度実績)としっかりお休みの取れる環境です。 ・残業が増えてくると上長に安全衛生委員会からの指摘が入るため、過度な残業はございません。 ・ブラザー工業に準じた制度のため、各種手当・福利厚生は充実しており、長く働ける環境です。 ■プロジェクト例: ブラザーテクノロジーセンター/ブラザー工業刈谷工場・瑞穂工場・星崎工場/ブラザーマシナリーベトナム工場/JOYSOUND/株式会社ニッセイ 新熱処理棟… 等 ※基本は改修工事がメインですが、新築工事も年に数件ございます。 ■当社の特徴: ◎ブラザー工業を始めとした法人のビルや工場などを建設する「特建事業」、分譲住宅や注文住宅、リフォームを手掛ける「住宅事業」、お客様の資産運用をサポートする「賃貸事業」の3事業を展開しています。 ◎設立当初から戸建分譲住宅事業を開始。これまで約2,500戸に上る住宅建築総戸数を誇り、名古屋市緑区での地域ビルダー部門で11年連続販売棟数No.1を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<ブラザー工業100%出資/名古屋市緑区「地域ビルダー部門」No.1/住宅建築棟数約2,500棟/転勤なし/自社一貫管理体制でこだわりの家づくり> 住宅事業部にて戸建住宅の設計および施工管理をご担当いただきます。 当社の住宅事業部では、注文住宅と分譲住宅の両方を手掛けています。 これまでの経験や適性に合わせてお任せする業務を決定していくことを想定しています。 ■担当業務について: (1)注文住宅の場合…設計+施工管理業務 など (2)分譲住宅の場合…設計+図面作成+積算+施工管理 など \住まいづくりの特徴/ 創業から57年間、名古屋市緑区を中心としたエリアで実績を積み、地域No.1シェアを獲得しています。 ◎分譲住宅においては、1棟1棟間取りが違うまるで注文住宅のような家づくりにこだわっており、その家に住まわれる人のライフスタイルに合わせたお家を作り上げています。 ◎注文住宅においても自社一貫管理の体制の下、社内設計士によるこだわりのデザインとZEH仕様・長期優良住宅の高品質な家づくりを行っています。 ■業務の特徴: ・年間の担当件数として、注文住宅は20棟程、分譲住宅は60棟程を担当しています。状況により現場へは直行直帰が可能です。 ・分譲担当は設計・積算も行う事となりますが、設計の一部や構造計算・確認申請は外部に依頼をしており、メインは現場管理です。 ■組織構成: 住宅建設部では管理職2名に加え、20代〜40代の技術7名が在籍しています。 ■就業環境: ・ブラザーGの一員であるため、福利厚生、グループ全体の統一研修なども非常に充実しております。 ・休日は分譲住宅担当の場合は土日祝、注文住宅担当の場合は日月が多いです。残業は月平均30h程とWLBも比較的整った環境です。 ■当社の特徴: ◎ブラザー工業を始めとした法人のビルや工場などを建設する「特建事業」、分譲住宅や注文住宅、リフォームを手掛ける「住宅事業」、お客様の資産運用をサポートする「賃貸事業」の3事業を展開しています。 ◎設立当初から戸建分譲住宅事業を開始。これまで約2,500戸に上る住宅建築総戸数を誇り、名古屋市緑区での地域ビルダー部門で11年連続販売棟数No.1を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中名
愛知県名古屋市西区貴生町
上小田井駅
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校, マーケティング・広報アシスタント 講師・指導員・インストラクター
◎プライベートと両立可能/人とのコミュニケーションが好きな方歓迎/ノルマはなく、生徒と向き合えるポジションです◎ 業界では、入会数の目標やノルマ等があり、短期で離職されてしまう方も多いですが、同社ではそういったノルマを設けていないため、目の前の生徒に向き合える環境が備わっております。 ■業務詳細: 講師ではないため、授業を担当することはありません。校舎ごとに裁量が与えられているため、自分の意見を反映させながら運営することができます。 ■身につくスキル: 生徒との面談や従業員のマネジメント通して、提案力、ヒアリング力、関係性構築力を身に着けることができるため成長できる環境です。 1年目は覚えることもあり大変な部分もありますが、生徒の成長に携わることが出来るところが醍醐味です。 ■入社後の流れ まずは新瑞橋校舎にて河合塾マナビスの研修を受けていただきます。その後は各校舎へ配属。OJTで先輩から業務の流れなどを学びます。教育体制が整っており、個々に合わせてじっくりと育成します。 <お仕事内容> 入塾相談や塾生との面談がメインとしてお任せしたいことになります。 ・生徒のサポート 授業のプログラム作成、学習の進捗状況のチェックだけでなく、学習方法や進路、志望校対策、高校生活など、さまざまな相談に乗ります。 ・アシスタントアドバイザー(大学生アルバイト)のマネジメント 各校舎には10〜15名の大学生アルバイトがおり、日々の業務をサポートしてくれます。高校時代に河合塾マナビスに通っていた大学生が多数。そのマネジメントや教育を担当します。 ■特徴・魅力: ・受験に合格させることはもちろん、生徒ひとりひとりに寄り添ったサポートをすることで、子供たちの夢や人生に携われる仕事です。 ・シフト次第では土日休みも可能!残業時間も繁忙期(3月、8月、12月)を除き、月平均10時間以下かつ週休2日制です。プライベートも充実させながら働くことができます。 ・教室長(校舎長)をサポートするアドバイザーからスタートして、知識やノウハウを身に付けながら教室長(校舎長)やブロック長などステップアップを目指せます!
アビームシステムズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(19階)
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【お客様と長期的な関係を築きながら、組込ソフトウェア開発から開発環境構築まで、幅広く製品ソフトウェア開発プロジェクトに携われる/アビームコンサルティング・ブラザー工業の共同出資会社】 ■仕事内容: メーカーB社の製品(プリンタ、ミシン、産業用プリンタ/マーキング機器)に搭載する組込ソフトウェアをお客様と一緒に開発しています。 また、組込ソフトウェアの開発のみにとどまらず、「開発効率を上げるCI(Continuous Integration)システムの構築」や「品質を担保するテスト自動化システムの構築」など、製品ソフトウェア開発で必要な環境を新しい技術を活用してお客様と一緒に構築します。 ■案件例: (1)メーカーB社の製品ソフトウェア開発支援 (2)メーカーB社の製品ソフトウェア開発環境構築支援 ■魅力: (1)お客様ニーズ起点 お客様の改革テーマや業務課題から、お客様と共にIT構想を検討することができ、目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。また、システム導入による効果も体感することができます。 (2)顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様の業務や背景を理解したうえで、ポイントをおさえたシステム開発を行うことができます。 (3)お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を構築 お客様の成長に貢献するため、ABSも変革・成長していく必要があり、最新技術の獲得を積極的に進めています。 ■やりがい: お客様に近い立場で開発するため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 多くの製品の開発を支援しているため、多くの技術が必要となり、技術の幅を広げることができます。 また、業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力を磨かれていると感じます。 ■研修: アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル (ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
◆東証プライム/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆ ■業務内容 産業用印刷機器におけるインクジェットヘッド(インクを噴射するヘッド)の機械・機構設計、周辺技術の開発をお任せします。 インクジェットヘッドは単なる機構・メカ部品ではなく、インク(液体)を飛ばすときに必要な制御を鑑みた設計が必要となります。同グループにはインク(液体)を飛ばす時に必要な制御を担う制御技術者も在籍しており、協働して製品開発を行います。 ■業務詳細 (1)インクジェットヘッドにおける流路設計 ・インクジェットヘッドの設計 ・インクジェットヘッドの特性評価 (2)インクジェットヘッド周辺技術開発設計 ・インク供給系の設計(流路設計,メカ構造設計) ・メンテナンス機構の設計(メカ機構設計) ■担当工程 原因究明、機能施策、機能設計、製品設計、試作・評価、工程設計、組み立て、品質管理、納品後不具合時の調査など技術的なアフターフォロー ヘッドの種類ごとに担当を分けており、担う業務範囲は全工程です。原理究明から製品への立ち上げまで一貫して全部担うことができ、責任感・やりがいを感じることができます。 ■製品の特徴 インクジェット技術のコアとなるインクジェットヘッド及びインクの社内開発・製造を行う当社。多色のインクをオンデマンドで吐出するインクジェットヘッドは、多種多様な印刷価値を提供していくための中核かつ重要な技術です。世の中のDX実現、環境負荷の低減に貢献するため、高性能化を実現する設計や用途展開に向けた技術開発を行っています。 ■業務習得について ・担当製品の設計には「適合性評価」というインク材料の構造や性質の理解が必要なため、3DCADでの設計概要を学んでいただいたのち、インク材料との適合性についても学んでいただきます。 ・先輩社員に帯同して業務の流れを習得いただくなど、異なる製品経験者の方も無理なく業務キャッチアップいただけるような体制を整備しています。 ■働く環境 ・残業20〜30時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・休日出勤ほぼなし ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■職務概要: (1)新規製造ITシステムの企画/開発/導入 ・多品種変量生産に適した生産管理システム(MES) ・各種システムと接続し、データドリブンな製造を実現するプラットフォーム ・生産装置や生産現場とデータ連係したIoT活用システム 等 (2)既存WEBシステムの保守/運用/改善 【将来的なキャリアパス】 ・製造系社内ITシステムのプロジェクトマネージャ/リーダ ・製造DXを推進する業務改革リーダー 等 ■職場環境: ・想定残業時間:10〜20H/月 ・出張の有無:海外出張あり。コロナ前は、年間、3〜4回、2週間程度海外出張(アジア方面) ・職場環境:親切で温和な方の多い職場です。製造系のITを担うグループとして比較的新しいミッションを持ったグループで、先端のソリューションを取り込んだり、スクラッチで製造系のWEBシステム開発や既存システムの保守運用など多岐に渡ります。開発環境も整っています。試行錯誤も多いですが、製造のDX実現を目指してどんどん新しい事にチャレンジしています。 ■同社の魅力・優位性・PR: 中途割合20%、新卒・中途の垣根なく、中途入社の部長・役員も多数活躍中、 同月入社仲間での親睦会の開催を実施する等、中途社員の満足度調査でもほぼ毎回100%の方が転職に満足と回答がございます。その他の中途社員の声として、「職場の風通しが良く、上司部下や先輩後輩の関係が良いなど、困りごと、悩みごとは気軽に相談ができる環境があり、業務に集中できる環境が整っている」というアンケートの回答もございます。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ◇ブラザー工業情報系採用(開発環境・技術スタック他): https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/it/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定◇ ■業務内容 産業用インクジェットプリンターのインク設計をお任せします。 インクのレシピを組むことがメインの仕事で、事業部からの要望に応じたインク開発や、将来を見越した新しいインク技術の研究開発を行います。インクのレシピ設計、試作、評価、改良のサイクルを繰り返し行います。 ※例:布用のTシャツプリント製品向けのインク設計、イギリスの子会社と協力してシール・ラベル用のUVインク開発など) ■業務詳細 (1)新規インク組成設計 ・水性インク、UVインク、捺染インクなど、それぞれのインクに求められる性能・品質を理解し、の要求品質を満たすインクの組成設計業務 (2)新規インク組成開発に必要な機能性材料の開発 ・色材:顔料及びその分散技術、染料 ・樹脂:さまざまな基材への定着及び吐出性向上などを狙った機能性樹脂 ・その他各種インク原料の調達及び新規設計開発 (3)インク試作、及び試作インクの評価、分析 ・ビーカーなどを用いたインク試作。ろ過・精製などの追加加工も必要に応じて実施 ・インク物性の評価、及び化学構造分析、不純物分析などの分析業務 ・試作インクを用いた印字試験、印字物の解析評価業務 ■魅力・やりがい ・様々なタイプのインク開発と様々な事業が構想している製品に関わることができます。ローテーションがあり、インクジェットプリンター用のインクという領域内で、世の中にまだない技術の研究開発にも携われます。 ・インクジェットのヘッドも自社で開発しています。ヘッド、インク、画質の部門が近い距離で連携しており、組織の壁が少ないため一元的にコントロールしながら製品設計ができる強みがあります。他の大手メーカーと比較してもこの連携の良さは強みとなっています。 ■職場の雰囲気 ・役職上位者も含めメンバーの年齢が若く、上司部下・先輩後輩に関わらず活発な意見交換ができます ・英語圏の子会社との開発連携(双方向トレーニー実績あり)など、グローバルな開発活動も可能 ■働く環境 ・残業20〜30時間 ・休日出勤ほぼなし ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
≪CAD経験を生かして設計チャレンジ◎/幅広い世代活躍可能/水処理のパイオニア企業◎/災害時での汚水をろ過する装置など社会性高い商材≫ ■業務概要: 水に関する装置の販売及び取付工事まで行う当社にて、水処理装置の設計業務を行っていただきます。組織強化にむけた採用を実施します。 ■業務内容: 水処理装置(超純水装置、膜分離装置、排水処理装置、汚水処理装置等)の設計をお任せします。 ▽業務分担:一人当たり、3〜4件をメインで担当しながら、サポートとして他案件も担当いただくこともあります。 ▽使用ツール:使用するCADのメインは2DCAD(図脳RAPIDPRO)であり、一部、3DCAD(IRONCAD)で行います。 ※CADが分かる方であれば、そこまで作成難易度は高くない業務です。 ■入社後の流れ: 入社から3か月程度研修(1週間座学、その後実際の製品で構造理解・組付など)を行います。研修後は、設計課員の設計補助を行っていただきます。ある程度設計方法が理解できて来たら、簡易な設計を行っていただき、順次、物件の担当をしていただきます。 ■組織構成: 配属先は、男女合わせて8名で構成をされております。 (20代3名、50代3名、60代1名、70代1名) ■働き方: ・残業時間は月平均20時間程度となります。 ・基本土日祝休みですが、現場のスケジュール上、土曜・日曜・祝日出勤が発生することがあります。その場合、振替休日を必ずとっていただきます ・排水処理のプラントが完成した際、試運転確認のために現場へ出張する場合があります。 ※出張の場合宿泊費や交通費、日当などの支給があります。 ■当社について: 工場から出る排水処理装置をメインに、病院・プール、名古屋市下水処理場などの水処理を行っております。様々な水処理の企業がある中で、設計・工事・メンテナンスまでを行うことを強みに、これからの領域で伸びる可能性がある農業の領域にも参入していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビートップスタッフ
人材派遣, 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜大手ブラザー工業での就業のみ◎地域に根差し、着実に経験・キャリアが積める環境!*転勤なし/ブラザーグループ〜 ■採用背景 当社はブラザー工業株式会社のグルーブ企業の一員として20年以上の実績を持ち安定した企業基盤があります。有休消化率も95%以上と社員が働きやすい環境です。本ポジションにおいては基本的にはブラザー工業株式会社への派遣・委託された業務の請負になります。ブラザー工業のグループ会社であり当社への評価と期待も高くブラザー工業からのニーズに供給が追い付いていない状況で今回は増員での採用を行っております。 ■職務内容 当社グループ会社のブラザー工業にて、組み込みソフトウェア開発・アプリケーションソフト開発のいずれかをお願いします。 ・外部設計、内部設計 ・プログラミング ・設計者テスト ・セキュリティを含むネットワーク関連の業務 ※言語:C、C#、C++、Python、VisualStudio、Java ※OS:Windows、Linux系、μITRON、RTOS、Android、VxWorks ※環境ツール:.NETフレームワーク、Git、AWS、統合開発環境(IDE)、オシロスコープ、ロジックアナライザ ■働きやすさ 働きやすい環境づくりに力を入れており、経済産業省の健康経営優良法人にも認定されております。 ◎転勤なし!ブラザーグループの一員としてブラザー工業にて長期就業可 ◎自由に開発に取り組める環境!新しい挑戦もできます! ◎年休124日×転勤なし(ブラザーGのみの勤務)×リモート制度あり ◎有給使用率が高く、100%消化できる社員も! ◎ブラザーグループならではの福利厚生=ブラザー製品の割引販売・ブラザー健康保険組合への加入など ■教育体制 ・ご自身のご経験/スキルに応じて、Eラーニング受講等もできます。技術者派遣や請負、担当工程などご相談も可能ですので、着実にスキルアップができます。また、同じブラザー工業内での就業となるため安心して働くことができます。 ・人材育成の事業も行っているため、自社の社員に対する育成環境も充実しております。講義スタイルの研修ではなく、実践的な研修、階層別研修などがあり、ビジネスマナーやコミュニケーションなど基礎から力を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーテック
愛知県名古屋市瑞穂区洲雲町
400万円~699万円
サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【中部電力G/年休125日(土日祝休)/残業月平均24時間】 ■業務内容: 電力会社や民間の受変電制御装置のシステム設計やプログラミング業務をお任せします。 ■当社について: 中部電力グループとして、生活に欠かせない「電気工事」を担っているのが当社です。脱炭素社会に向けた風力発電、太陽光発電に向け2000年初頭から積極的に取り組んでおり、2035年に向けた経営ビジョンにおいては、より様々な社会課題に対しチャレンジしていくことを掲げています。 スローガン「支える、その先へ」を基に5つの取り組みにて企業改革を進めており、より働きやすい企業に変革中です。 ※5つの取り組み…「全社営業改革」「技術力強化」「業務プロセス改革」「組織風土改革」「新規事業創出」 ■「国策:洋上風力発電」を担っています: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他海外営業 営業企画
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景/Mission: 当社の中核事業であるプリンティングビジネス(P&S)事業において、海外の企業顧客向けプリンタ事業の成長は戦略的に極めて重要な位置づけとなっています。事業拡大が急務であり、特に契約型ビジネスや案件ビジネスの拡大が成功のカギを握っています。 市場や顧客の要望の変化を迅速に把握し、販売会社と連携しながらスピード感のある事業推進が求められています。この重要なミッションを遂行するため、事業の中核を担い、成長を加速させることのできる優秀な人財を求めています。 ■仕事内容: 当社のプリンティングビジネス(P&S)事業における営業企画業務のリーダーとして、以下の業務をお任せします。 ・先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化/シェア拡大 ・市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポート など ※当社の海外売上比率は全体の85.8%となっております。 ■将来的なキャリアパス: ビジネスリーダーや事業リーダーとして組織を牽引いただいた後、実力次第では海外販社でのビジネス責任者や本社での事業責任者というポジションを想定することができます。 ■職場環境: ・想定残業時間:10〜30H/月 ・出張の有無:海外出張有/年間2〜3回(期間:各1〜2週間)。販売会社への出張、欧米のチャネル・顧客訪問など。 ・職場環境:マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制。海外販売会社とは英語のやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シギヤ精機製作所
350万円~649万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◎ニッチトップでアイシン機工、三菱電機など大手企業と取引多数! ◎平均有給取得日数11日!平均勤続年数19.3年! ■業務詳細: 【修理・メンテナンス業務】7割 ・機械の試運転 ・納入後のメンテナンス、修理 オーバーホールなど大型の修理もあります! 【営業】3割 ・既存顧客やお声がけいただいた顧客に対して、機械に関して技術的な部分を説明(どのような加工が可能か等) ・商社の方とともに、顧客にカタログや見積書を提示 ※ノルマはなく、お声がけいただいた顧客や既存顧客へお伺いするので、 新規営業(テレアポや飛び込み)は一切ございません。 ※技術的な知見をお伝えする営業なので、主にエンジニアとしてのスキルを身に着けていただけます。 《製品について》 オーダーメイドの研削盤(高速回転する砥石で素材を研削する工作機械) 高額なものだと8千万に及びます 《担当顧客》 自動車部品メーカー・工具メーカーが主で、30社〜100社担当いただきます。 メンテナンスは月3〜10社ほどです。 《担当エリア》 静岡〜愛知 メンテナンス時に月2〜3回(1〜2泊)の出張が発生します。(手当あり) ■組織構成: 8名(事務員含む) 20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍されています。 中途入社の社員もおり、わからないことは丁寧に教えますので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: 製品の理解を深め、顧客に技術的な知見をお伝えいただくため、福山本社にて1年〜2年程度、現場研修を実施いたします(借り上げ社宅あり)。 その後名古屋でOJTでの教育となり、慣れるまでは営業活動に関しても先輩社員が同行いたします。 ■仕事の魅力: <魅力(1):創業100年以上で事業安定性◎> 円筒研削盤メーカーとしてトップクラスのポジションを確立しています。同社はISO9001など品質・精度で国内外問わず受注頂いていおり、自動車やロボット・FA機器といった次世代産業を支えています。 <魅力(2):働きやすさ> 平均勤続年数19.3年で、長期就業の理由としては下記があげられます。 ・社員の意見が反映されやすい、意見が通りやすい社風。 ・福利厚生や社内イベントが充実 ・快適な職場(工場もエアコン完備、清掃もきちんとされており、きれいです) 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー販売株式会社
550万円~799万円
家電 マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
■当社について 当社は、情報機器製品(レーザー/インクジェット複合機、ラベルプリンター、モバイルプリンター)を中心に、ブラザーグループにおける日本国内のマーケティング会社として、商品企画・営業企画・広告宣伝・販売・アフターサポートなど「ブラザーブランド」を広げる活動を行っています。 ■募集背景 プリンティング製品と親和性が高い注力業種(医療・小売・製造・物流・官公庁)を中心に、B to B事業の更なる成長とシェア拡大に貢献頂きたいと考えています。 また、ラベル事業を、レーザー/インクジェットに次ぐ「第三の柱」とすべく、事業拡大を推し進めています。 今後、さらに市場シェアを拡大し、ラベル業界に当社の名を轟かせるべく、B to B事業強化のため新たな仲間を募集します。 ■職務内容 情報機器製品を中心に、ディストリビューター、SIerなどの販売代理店、また、企業・官公庁等エンドユーザーに対して、企画提案や販売促進などのソリューション営業を行っていただきます。 ◇企業に対するソリューション提案営業 ・担当法人への提案・営業活動 ・新規法人の提案・開拓活動 ・販促企画の立案 ・商談/勉強会資料の作成 ・エンドユーザー(法人・官公庁)提案・営業活動 ・見積もり/発注対応 ・製品導入後のアフターフォロー ■会社概要 欧米を中心に、情報通信機器のブランドとして世界各国に知られるブラザー。国内ではミシンのトップブランドとしても有名です。ブラザー販売は、そうしたブラザーの「時代の半歩先を行く」商品を、国内に浸透させるマーケティング会社として多彩な商品の販売およびマーケティング活動を展開しています。 【情報機器事業】 様々な業界のビジネスユーザーや一般家庭のお客様からのニーズに応えるべくコンパクトでユーザビリティの高いプリンターや複合機を提案しています。 【ホームファッション機器事業】 ソーイング製品全般を取り扱い、市場をけん引するトップブランドとしてミシンによる手作りの楽しさを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電 マーケティング・リサーチ, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
■当社について ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業として、“At your side.”の精神のもと、お客様の声を製品やサービスに反映し、ビジネスや暮らしをより豊かにするユニークなソリューションを提供しています。 ブラザーグループでは「健康経営理念」に基づき、従業員一人ひとりの心身の健康を大切な“財産”と捉えています。『明るく・楽しく・元気に』働ける環境づくりを重視し、社員が各々の能力を活かして活躍できることが、グループ全体の成長につながると考えています。 社内には穏やかで人にやさしいメンバーが多く、互いに支え合いながら成長できる風土があります。失敗を前向きに捉え、新しいことへの挑戦が歓迎される文化が根付いており、チャレンジを楽しめる方にとってはやりがいのある職場です。 ■求人背景 事業の成長とともに、社内のIT活用ニーズが高まっており、情報推進化グループの体制強化を目的とした増員募集です。全社的なデジタル活用をさらに加速させるため、IT企画・推進の中核を担う人材を求めています。 ■業務概要 社内のIT企画・推進業務を担い、業務システムや機器の導入・運用・保守を通じて、全社の業務効率化とデジタル活用の促進をミッションとしています。経営層との距離も近く、部門横断で改善活動に取り組める、影響力の大きいポジションです。 〜主な業務内容〜 ・社内システムの導入支援(CRM/SFA/MA/CDP/生成AIなど) ・ITツールの管理・運用 ・情報漏洩対策の企画・実施 ・社内のIT活用推進・教育 ・ベンダーとの折衝・要件定義 ・生成AIを活用した業務改善の提案・実装 導入システムは、以下の多岐にわたります: ・カスタマイズを前提とした大型システム導入(数千万円〜数億円規模) ・パッケージソフトの導入(数万円〜数百万円規模) ・スクラッチ開発(ベンダーによるゼロからの開発) ■業務の魅力 「ITがビジネスに不可欠な今、経営との距離も近く、全社を俯瞰しながら部門と改善活動に取り組める点に魅力を感じています。業務効率が著しく低下した際に伴走しながら課題を解決し、感謝の言葉をいただける瞬間が何よりのやりがいです。自分の行動やアイデアが従業員支援を通じて会社のデジタル活用に繋がる実感が、明日へのエネルギーになります。」 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
瑞穂運動場西駅
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
■職務概要 中名進学塾の講師として活躍して頂きます。 ※(小学校3年生〜中学校3年生のクラス) ■業務詳細 小学生・中学生クラスの講師として2〜3科目を担当して頂きます。 1対1の個別授業ではなく、複数人のクラスの授業をして頂く形となります。 また、勉強を教えるということほもちろん、生徒ひとりひとりの個性や目標に寄り添った指導を行って頂きます。 ■特徴 「全ては子どもたちの未来のために」という理念のもと、小中高一貫教育を地域密着のスタイルで展開してきました。その結果、地域トップクラスの生徒数と合格実績を誇る進学塾となり、今後も新校舎設立などさらなる成長を目指しています。 ■魅力 勉強を教えることはもちろん、生徒ひとりひとりに寄り添ったサポートをすることで、子供たちの夢や人生に携われる仕事です。また、生徒の成長の喜びが自身の仕事のやりがいに直結します。 ■代表の想い 子どもたちの教育に関心を持っていた代表は、一般企業に勤めたのち、「子どもたちの未来につながる教育がしたい」と思い、当社を設立しました。その思いは、「全ては子どもの未来のために」という企業理念にも込められています。社員もその思いを受け継ぎ、日々、子どもたちと向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営】 ■業務概要 インクジェットやレーザープリンターをはじめとする民生用製品や工作機械、産業用印刷機、新規事業商材など、当社の各種製品の生産設備および自動化設備の開発をお任せします。 ■業務詳細 全社横断での生産技術における技術開発、新規技術開発、自動化プロセスの立案から導入を推進します。特定の製品/工法のみの担当ではなく、時期により異なる製品/工法を担当いただきます。 <具体的には> ・加工・組立自動化を含む工法決定(開発製造連携・要素技術開発) ・生産設備構想(設備構想〜確定) ・生産設備設計(設備設計、発注先決定) ・生産設備製作(製作支援、調整手順書作成) ・設備立上げ(工程能力確認) ・導入後の安定生産(不良率低減、稼働率向上)を維持するための設備改善や保全教育 ・国内拠点(愛知県)や海外拠点(フィリピン、ベトナム、中国)への導入業務 ■仕事の進め方 プロジェクトは機械系・電気系の5〜10人のチームで進めます。プロジェクトの内容にもよりますが、3か月〜6か月単位で推進することが多いです。 ■業務の魅力 ・自分のアイデアが形になってラインで稼働するのを見届けることができます ・技術に対して真摯に向き合う社員が多く、技術者としてスキルアップできる環境が整っています。社内での技術開発・内製化を推進し、他社にはない技術開発を行っています。 ■キャリアパス キャリアパスは個人の希望を重視し、生産技術者としての経験を高め、マネジャーやリーダー、あるいは高難易度の生産技術開発に取り組むスペシャリストとしての道があります。また、製造部門や産業用製品の開発部門、技術営業部門での活躍も選択肢として考えられます。 ■働く環境 ・残業10〜30時間 ・リモート週2回まで可能(ただし出社がメインの業務となります) ・フルフレックス制度活用 ・年次有給休暇消化率87.1%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・キャリア採用入社者多数活躍◎ ※ごくまれに生産ラインの停まっている土日に出勤対応していただくケースがございます。ただし、そういった場合は原則振替休日を取得することができています。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAサーモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~699万円
受託加工業(各種加工・表面処理), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜東証プライム上場DOWAホールディングスのグループ会社/残業平均20時間程度/フレックスあり/福利厚生◎〜 ■担当業務:国内外製造工場共通の経理システムをリプレイスし、利便性・保守性の向上、利用者の教育を行います。社内インフラの整備(ネットワーク/利用システム/ファイルサーバー)、工場ネットワークセキュリティの整備(現行システムの状況確認、課題改善、顧客対応、監査対応)、PCサポート、現地トラブル対応業務を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇協力ベンダーの選定/企画/要件定義/設計/開発/テスト/運用サポート/インフラ保守 ◇国内拠点への出張(社用車移動/公共交通機関移動) ■配属部署・組織:50代の管理者2名の配下に、40代が2名、20代が1名所属しています。 ■システム環境 OSの種類:Windows ※Mac,Linuxは使用しておりません。 DBの種類:SQLServer ※Oracleは使用しておりません。 ■特徴・魅力:現行システムを解析/理解して、長期的な運用保守の実現に向けてシステム保守を担当します。また、インフラ環境を再整備しDXを推進します。社内資格取得制度があり、各種国家試験やMicrosoft Azure認定資格などのメーカー資格を会社負担で取得可能です。 ■キャリアパス:国内製造拠点の企画・提案・導入・運用のプロジェクトメンバーとして経験を積み、将来的にはグループ全体のIT戦略企画、国内外のDX施策・運用・保守・管理を中心的に推進する主要メンバーとなるよう目指していただきます。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。国内拠点への出張(社用車移動/公共交通機関移動)※月1回程度もございます。またフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 ■同社の特徴:特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
受託加工業(各種加工・表面処理), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム上場DOWAホールディングスのグループ会社/残業平均20時間程度/フレックスあり/福利厚生◎〜 ■業務内容 国内外製造工場の生産管理システムをリプレイスし、生産性の向上、労働生産性の向上を行います。プロジェクトメンバーとして、要件の聞込み調査/システムの画面設計/ITツールの導入や教育/評価・テスト/ベンダーの管理/利用部門への説明を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇協力ベンダーの選定/企画/要件定義/設計/開発/テスト/運用サポート ◇国内拠点への出張(社用車移動/公共交通機関移動) ■配属部署・組織 50代の管理者2名の配下に、40代が2名、20代が1名所属しています。 ■システム環境 OSの種類:Windows ※Mac,Linuxは使用しておりません。 DBの種類:SQLServer ※Oracleは使用しておりません。 ■特徴・魅力 製造拠点のニーズを調査し、データの利活用を行うための処理プログラムを構築し、DXプロジェクトの推進を担当します。社内資格取得制度があり、各種国家試験やMicrosoft Azure認定資格などのメーカー資格を会社負担で取得可能です。 ■キャリアパス 国内製造拠点の企画・提案・導入・運用のプロジェクトメンバーとして経験を積み、将来的にはグループ全体のIT戦略企画、国内外のDX施策・運用・保守・管理を中心的に推進する主要メンバーとなるよう目指していただきます。 ■働き方 残業時間は月平均20時間程度です。国内拠点への出張(社用車移動/公共交通機関移動)※月1回程度もございます。またフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴: 特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和
愛知県名古屋市瑞穂区東栄町
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■職務内容:公共施設や社屋、商業施設の水まわりの改修工事において、施工管理業務(工事全体の指揮・管理)をご担当いただきます。 ■具体的には: (1)スケジュール管理…納期に合わせて工事が進むよう工程表作成、進捗管理・調整などを行います。 (2)現場管理…現場の安全管理や職人さんへの作業指示、施工箇所のチェック等を行っていただきます。 (3)打ち合わせ…お客様や協力会社など多くの方が関わるため、工事が円滑に進むよう、打ち合わせをしながらコミュニケーションを取っていただくことが重要です。 ■職務詳細:学校や工場、スーパーなど、公共・民間施設の配管や給排水設備などの改修工事をメインとなります。公共工事は1次請けとして、民間工事は法人顧客の元請けとして工事を取り仕切ります。建設会社や管理会社など、取引のある会社は10社以上ございます。エリアは愛知県内がほとんどです。工期は、修繕だと1日で終わるものもあれば、改修工事だと1〜9か月ほどかかる案件まで様々です。現場の作業員は多くて10名ほどです。 ■組織構成:施工管理は社長含め3名(40代、60代、50代)で行っています。未経験の方は先輩と一緒に現場で業務の流れを学びながら、徐々に業務範囲を広げていきます。 ■代表の想い:〜イメージの悪い業界を変えていきたい。できないことは失敗しても大丈夫、手に職つけて成長できる魅力的な業界!〜 社長の鈴木様は、約20年給排水設備の現場作業や監理を学び、2018年に「株式会社昭和」を設立しました。社名は昭和ですが、会社の方針は令和の新しい考えのもとに運営しており、夜は早く仕事を切り上げて全員が帰るスタイルを貫いています。「背中を見て覚えろ!」なんて古いことは言いません。仕事の仕方はもちろん、挨拶や言葉遣い、服装など社会人マナーをしっかりと教育します。車・工具など必要なモノも全て会社で用意し、資格取得の際は会社全額負担で応援します。評価を大事にしているので、仕事レベルに合わせて昇給もあり、資格を取れば手当も支給します。社員が頑張って出した利益はできる限り還元するため、賞与2回に加え決算賞与も支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山金
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 工場やマンションの給水用・産業用及び住宅設備用のポンプ、産業用機器製品の販売を行う同社にて営業をお任せします。 売上の6割をポンプが占めており、モーター・インバーターブレーカーなどの電気機器が4割程です。 ■具体的には: ・荏原製作所、三菱電機の特約店として、工場・工務店・販売店などの既存顧客へ製品を提案します。電話やメールなどでお客様から依頼をいただき、訪問して状況の確認や、場合によって新しい製品の案内や交換などの提案、見積作成などを行います。 ・取引先は約30社。お客様からの紹介で新規対応をすることもありますが、基本は新規開拓やノルマはなく、既存顧客の深耕営業です。 ・時には製品以外の相談を受けるなど、お客様から信頼頂き長くお付き合い、フォローできることが魅力です。 ■働き方: ・基本的に電車で出社し、社用車にてお客様先へ訪問します。見積作成などの社内業務と外回りは半々の割合です。 ・営業エリアは愛知県尾張地区が中心、車で1時間程度の範囲ですので出張はございません。 ・残業もほとんどなく、お休みもしっかりとれる働きやすい環境です。 ■組織構成: 40代〜70代までの5名で、営業が4名、事務が1名おります。穏やかで自由な雰囲気の組織です。 ■採用背景: 70代の方の後任としての採用です、当社で腰を据えて長く活躍してくださる方の応募をお待ちしております。 ■会社の特徴: ・同社の前身の山金ポンプ製作所は昭和23年から始まりました。価格だけでなく納期や細かな対応などを顧客から評価いただいており、地元のポンプ販売店として長く信頼されている会社です。 ・扱う製品は消耗品のため、設備更新の必要がありますので、安定した受注があり、経営状況や働き方が安定しています。
500万円~649万円
■職務内容:公共施設や社屋、商業施設の水まわりの改修工事において、施工管理業務(工事全体の指揮・管理)をご担当いただきます。 ■具体的には: (1)スケジュール管理…納期に合わせて工事が進むよう工程表作成、進捗管理・調整などを行います。 (2)現場管理…現場の安全管理や職人さんへの作業指示、施工箇所のチェック等を行っていただきます。 (3)打ち合わせ…お客様や協力会社など多くの方が関わるため、工事が円滑に進むよう、打ち合わせをしながらコミュニケーションを取っていただくことが重要です。 ■職務詳細:学校や工場、スーパーなど、公共・民間施設の配管や給排水設備などの改修工事をメインとなります。公共工事は1次請けとして、民間工事は法人顧客の元請けとして工事を取り仕切ります。建設会社や管理会社など、取引のある会社は10社以上ございます。エリアは愛知県内がほとんどです。工期は、修繕だと1日で終わるものもあれば、改修工事だと1〜9か月ほどかかる案件まで様々です。現場の作業員は多くて10名ほどです。 ■組織構成:施工管理は社長含め3名(40代、60代、50代)で行っています。現場管理ができるようになった後は、施工図の作成(Tfasを使用)や見積業務など、スキルを広げていただくことを期待しています。 ■代表の想い:〜イメージの悪い業界を変えていきたい。できないことは失敗しても大丈夫、手に職つけて成長できる魅力的な業界!〜 社長の鈴木様は、約20年給排水設備の現場作業や監理を学び、2018年に「株式会社昭和」を設立しました。社名は昭和ですが、会社の方針は令和の新しい考えのもとに運営しており、夜は早く仕事を切り上げて全員が早く帰っています。車・工具など必要なモノも全て会社で用意し、資格取得の際は会社全額負担で応援します。評価を大事にしているので、仕事レベルに合わせて昇給もあり、資格を取れば手当も支給します。社員が頑張って出した利益はできる限り還元するため、賞与2回に加え決算賞与も支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ