732 件
第一復建株式会社
福岡県福岡市博多区上牟田
-
350万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問
在宅勤務OK/年休125日/土日祝休/研修制度充実/正社員登用率9割以上 ■業務概要 官公庁から受注した建設計画・基本・実施設計及び積算などの一連業務をお任せします。 主な担当分野は以下のいずれかとなります。 ・福岡:橋梁、河川、港湾、下水道、機械、電気、道路、宅地造成、電線共同溝、トンネル、地質 ・東京:橋梁、河川、道路、電線共同溝 ・大阪:橋梁、河川、道路 特に、河川・橋梁・道路関係の業務が多いです。 技術部門全体で、現在49名の技術士が在籍中で、そのうち3名が女性です。 ■建設コンサルタントの役割: ・建設コンサルタントは、発注者の良きパートナーとして、施工者とともに豊かな国土の実現と社会資本整備の中心的な役割を担います。 ・国民・社会基盤施設利用者に、発注者・建設コンサルタント・施工者のそれぞれの役割と義務、責任のあり方が判るようにします。 ・社会基盤施設の品質確保や有効な運用にも発注者・施工者と共に役割を担います。 ■入社後のフォロー体制: 当社では教育に力をいれており、専門基礎講座、重点業務分野勉強会、BIM/CIM研修、中堅社員研修、技術士、RCCM取得支援研修なども行っております。 実務経験を積みながら幅広い知識を習得し、スキルアップができる環境です。 ■魅力: 当社は公共施設の調査・計画・設計を中心とした建設コンサルタント会社で、社会資本の整備を通して国民の安全と福祉の向上を図るとともに、社会経済の発展に貢献している企業です。 国土開発の一端を担う会社において高い技術力を目指すことが可能です。また、多くの分野での知識が必要となる仕事です。 日々勉強をする必要がありますが、社員全員が切磋琢磨して高め合う環境である為、より早く成長ができます。 また、年1回の評価制度があり、資格取得や担当案件の利益からの貢献度から昇給UPにつながります。自身の頑張りが正当に評価されるため、目標をもって取り組んで頂けます。 働き方についてもリモート勤務、時差出勤、ノー残業デー、リフレッシュ休暇など、様々な制度を導入しております。 有給休暇も入社時に10日間(7月〜12月に入社した場合は5日間)付与するなど、従業員が安心して就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~899万円
株式会社フジ土木設計
北海道旭川市東3条
350万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜未経験歓迎!完全週休2日(土日祝)/年間休日120日以上/上場企業グループ〜 ■採用背景 今後の業績向上を見通し、次世代リーダー候補の育成を考えての採用です。 ■事業概要 旭川市を中心とした道北地方で公共事業の道路、河川等の点検業務をお任せします。点検業務を通じて仕事を覚えて頂き、将来的には旭川市内の道路、橋などの設計業務をご担当いただきます。 ■業務内容 当社の技術部にて、入社直後は、点検業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ◇点検業務 ・街灯、標識、道路の付属物、橋梁などの点検業務 ひび割れがないか、破損がないかなどを目視や検査機を使い点検を行います。 ・顧客(官公庁や市町村)への報告書作成、報告 ※点検作業は必ずチームで行うため、安心して業務ができます。 <将来的な業務内容> 入社3年〜5年後、点検業務を一通り習得できたら点検業務に加え、下記の業務をお任せします。 ◇設計業務 旭川市内の道路、橋などの設計業務 ■入社後のフォロー体制 未経験で入社された方の定着率は100%です。 社内には20代〜60代の社員が在籍しています。入社後は先輩社員が丁寧に仕事を教えます。自分の弟のように接してくださる面倒見が良い社員ばかりですのでご安心ください。 ■働き方 ・完全土日祝休み、年間休日120日です。 ・残業も季節によって差はありますが、平均20時間以内です。 ・メイホーホールディングスのグループ会社になってからは、夏季休暇5日間が付与されるようになりました。 ■当社/当ポジションの魅力 ・親会社がメイホーホールディングスのため、安定した経営基盤があります。 ・旭川市に根差しているため、自分が点検した道路を利用したり、標識を目にすることもあり、地元貢献のやりがいを感じることができます。 ・資格取得後に資格手当がつきますので、給与アップが可能です。 ・基本的にはチームで仕事を行うことが多いため、コミュニケーション力や協調性を活かして仕事ができます。 ■当社について: 旭川の地に誕生して40年。地域密着型の建設コンサルタント会社です。 手がける業務の大半が、官公庁から発注される公共事業です。 地域に根差して、地域の暮らしに役立つ仕事を全うすることに、とことんこだわってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
〜完全週休2日(土日祝)/年間休日120日以上/上場企業グループ〜 ■採用背景 今後の業績向上を見通し、次世代リーダー候補の育成を考えての採用です。 ■事業概要 ・旭川市を中心とした道北地方での業務を受注します。 ・公共事業の道路、河川等の設計及び点検業務を主業務としています。 ■業務内容 当社の技術部にて、設計業務と点検業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ◇設計業務 旭川市内の道路、橋などの設計業務 ◇点検業務 ・街灯、標識、道路の付属物、橋梁などの点検業務 ひび割れがないか、破損がないかなどを目視や検査機を使い点検を行います。 ・顧客(官公庁や市町村)への報告書作成、報告 ■働き方 ・完全土日祝休み、年間休日120日です。 ・残業も季節によって差はありますが、平均20時間以内です。 ・メイホーホールディングスのグループ会社になってからは、夏季休暇5日間が付与されるようになりました。 ■当社/当ポジションの魅力 ・親会社がメイホーホールディングスのため、安定した経営基盤があります。 ・旭川市に根差しているため、自分が点検した道路を利用したり、標識を目にすることもあり、地元貢献のやりがいを感じることができます。 ・資格取得後に資格手当がつきますので、給与アップが可能です。 ・基本的にはチームで仕事を行うことが多いため、コミュニケーション力や協調性を活かして仕事ができます。 ■当社について: 旭川の地に誕生して40年。地域密着型の建設コンサルタント会社です。 手がける業務の大半が、官公庁から発注される公共事業です。 地域に根差して、地域の暮らしに役立つ仕事を全うすることに、とことんこだわってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
東京都
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜技術力を活かす!港湾・発電所関連のインフラ設計/年休126日・土日祝休/リモートワーク相談可/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・港湾(岸壁、造船所ドック等)関連の設計計算、図面作成・修正 ・発電所・民間プラント等における構造物設計計算、図面作成・修正 ・上記関連現場の仮設(土留め、支保工等)設計、技術支援 ・上記関連案件の技術提案書・プレゼン提案資料作成の支援 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方 ・リモートワーク:相談可(週2回程度) ・出張:月平均1〜2回程度(※出張なしの月もございます。) ・残業時間:月平均30時間程度 ※終業後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: <働き方改革> 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 <キャリアパス> 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜地質工学のスペシャリスト◎ダム・トンネルの地質技術支援をお任せ/年休126日・土日祝休/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ダム、山岳トンネル、法面などの工事現場に対する地質、岩盤に関連する技術検討、問題解決などによる現場支援 ・土木地質や地質工学に関連した技術開発、既開発技術の改善、現場導入支援 ・技術提案型案件における技術提案の作成 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方/その他: ・リモートワークの利用は、相談可となります(※週1〜4日)。 ・出張頻度:月平均で1回程度。 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※終業後の残業は上長承認が必要な為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。 全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜数値解析・構造設計の経験をお持ちの方へ/電力インフラの耐震・耐津波設計をお任せ/年休126日・土日祝休/リモート相談可〜 これまでのご経験を活かし、業務の中核を担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ○電力関連の土木構造物の耐震・耐津波設計および管理 ・土木構造物の耐震解析(動的有効応力解析) ・耐震安全性評価、耐津波解析および耐津波安全性評価 ・若手社員の教育・管理、外注管理 ○構造物の部材評価 ・鉄筋コンクリート構造:鉄筋とコンクリートの応力度を評価し、安全性を確認 ・鋼製構造:鋼製部材に発生する応力度を評価し、安全性を確認 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方: ・リモートワーク:相談可(頻度含む) ・出張頻度:数ヶ月に1度程度、出張の可能性があります。 ・残業時間:月平均30時間 ※終業後の残業は上長承認が必要なた為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: <働き方改革> 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 <キャリアパス> 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社修成建設コンサルタント
大阪府大阪市北区野崎町
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、河川設備の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・河川用ゲート設備(堰・水門・樋門・閘門等)の設計 ・河川用排水ポンプの設計 ・港湾関係機械設備(陸閘・水門等)の設計 など ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・担当エリア:近畿・中部・福井 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・毎週水曜日NO残業デー ・テレワーク導入 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には127人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・本社の技術1部または技術2部に配属予定です。 ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が張ってあったりと、相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
太栄コンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜インフラを支える仕事/社員一人一人が裁量を持って働く環境/地域に根差した企業/年間休日121日(土日祝休)/資格手当有/一部業務をスタッフに任せて効率化〜 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントの土木設計技術者として公共事業を中心とする調査、企画、立案、設計業務をお任せします。 ■業務詳細 ・道路、河川、パイプライン、ため池等の土木設計 ・農業農村整備などの農業土木設計 ・現場調査 ・企画、立案 ・官公庁・自治体担当者との打合せ(技術相談) 等 <案件>河川、砂防及び海岸・海洋、道路、農業土木 ※一部業務を派遣スタッフにお任せしているため分業体制が整っており、効率よく業務を行うことが出来ます。 ■組織体制 50代3名、60代3名の6名の組織となります。 ※次世代を担う方を募集をしております! ■当社について 愛知県内を中心に地域に根差した公共事業のプランニングパートナーとして、道路や河川、農業土木の社会基盤整備に取り組んでおります。 台風などによる水害や地震などに備え、災害に強いまちづくりを推進するためインフラを支えていくお仕事です。 当社の仕事は設計だけでなく総合的なコンサルティング業務となります。お客様のニーズに対応し、ノウハウを活かして新たな価値を創造するクリエイティブな仕事となります。 これまでの土木設計経験を活かして、即戦力として活躍していただける仲間を募集しております。 ■魅力 ◎設立から50年以上、無借金経営を続ける安定性 ・公共工事のみに特化した建設コンサルタントであり、官公庁との取引多数で景気に左右されにくいため安定した就業環境となっています。 ◎就業環境改善 ・完全週休二日制・土日祝休み・年間休日121日と就業環境も整っています。 ・転勤はなく地元で腰を据えて働き続けることができます。 ◎公共性の高い事業 当社が主に取り組んでいるのは、地震等の防災対策、水質浄化、屋上緑化などの環境対策やバリアフリー計画などの高齢化対策です。 過去には岐阜大学と共同研究を行うなど新しい工法や技術の追求にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 国土交通省や都道府県などが発注する砂防分野における調査・計画・設計に関わるコンサルタント業務。 砂防に関わるハード対策やソフト対策の業務を担当していただきます。 ・砂防調査(崩壊地調査、渓流調査、地すべり調査、火山調査、災害調査、砂防施設点検等) ・ソフト対策(土砂災害防災法基礎調査、警戒避難基準雨量、DX推進、防災教育等) ・ハード対策(施設配置計画、砂防施設設計、シミュレーション、事業評価、モニタリング等) ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
宮城県仙台市若林区新寺
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■同社の強み: ・技術力:同社は航空写真測量の技術を持って戦後の日本の復旧に貢献し、今では地理空間情報技術により社会インフラ事業を支えております。同社の技術では人口衛星やドローン、船舶・海洋レーダーを用いて高度700km〜-200mまで計測が可能です。建設コンサルタントとして、同社の地理空間情報技術を用いて、発注者に対し、より具体的で深みのある提案を行う事が可能です。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 河川に関するコンサルタントとして、計画、設計、解析、調査に関する業務、またはそのいずれかを担当していただきます。 ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和建設計事務所
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜防災や環境保全分野が強み/インフラを支える事業で景気に左右されず安定成長を続ける建設コンサルタント企業/メリハリある良好な就業環境(年間休日125日・平均残業30時間程度)/50代以上の社員も多数活躍中 ■担当業務: 官公庁から受注した川や山の防災・環境保全、橋や道路、下水道、公園等の社会基盤整備に関する調査、計画、設計などのコンサルティング業務をお任せします。 ■仕事のイメージ: ・営業職から新規案件を引継ぎ、その案件の設計を担当していただきます。 ・設計図をまとめ、報告書を作り、顧客(自治体)へ提出 ・各案件の実施期間は3ヶ月〜1年程度で実施してます。 事務所での就業がほとんどとなり、多くて週1回お打ち合わせがあります。 1人が年間に携わる案件数は、5〜6件程度で、1〜3月が繁忙期です。(繁忙期でもお休みは十分にあります) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業は月30時間程度となっており、平均有給取得日数13日とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。長期出張などもございません。 遠方の方の就業していただけるよう、社宅制度(単身者向け)を設けております。 現住所地から通勤が困難な方に利用いただけます。 ■50代以上の社員も多数活躍中: 同社は20代〜70代の方まで幅広い年代の方に就業いただいております。 定年は60歳ですが、定年を超えても正社員として働ける環境を整えております。 また、週3・4日で働きたいなどの就業形態はご希望・ご相談に乗っております。 ■教育体制: 資格取得支援(技術士20万円・RCCM10万円までの社外講習費や教材費支給など)も行っており、一般的な育成環境は整っています。 ■同社の魅力: ◎需要が底堅い「防災・環境」に強みを持った事業展開/景気に左右されない安定企業◎ 本社が所在する東京都では、複数年に渡って河川砂防設計を最も受注実施している会社で、表彰も多数受けています。その実績信頼をもとに他分野でも業務受注できる機会が多いです。また、国内では群を抜いて事業予算が多い東京都を中心に、需要が底堅い「防災・環境」を足場にして事業活動をしているので、今後の不透明な景況感に対しても、不安なく業務に携わっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
〜建設系・理学系のバックグラウンドの方歓迎☆手に職付けて将来の不安解消/インフラを支える事業で景気に左右されず安定成長》働き方バツグン◎メリハリある良好な就業環境《土日祝休み/年休125日/平均残業30H程》〜 \担当業務について/ 官公庁から受注した川や山の防災・環境保全、橋や道路、下水道、公園等の社会基盤整備に関する調査、計画、設計などのコンサルティング業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 \仕事のイメージ/ ・営業職から防災・環境保全施設の設計依頼を引継ぎ、その案件の設計を担当 ・現地の状況を調査し、施設の形状や構造などの図面や、工事費などをまとめた報告書を作り、顧客(自治体)へ提出 ・各案件の実施期間は3ヶ月〜1年程度で、2〜3名ほどのチーム編成にて実施してます \メリハリある就業環境/ ・ワークライフバランス◎土日祝休み/年休125日/残業30H程 ・ほぼ内勤◎事務所での就業がほとんどとなり、多くて週1回お打ち合わせがあります。 ・業務量◎1人が年間に携わる案件数は、5〜6件程度です。 ■教育体制: 1か月間、基礎研修(CADの操作など)を実施した後、設計技師業務のサポートを通して業務の基本となる作図や積算などの作業に慣れていただきます。 1年はしっかりと先輩社員がサポートしますのでご安心ください!資格取得支援(技術士20万円・RCCM10万円までの社外講習費や教材費支給など)も行っております。 ■キャリアステップ例 ・入社2〜3年後:プロジェクトリーダー(主担当者として、顧客対応、設計業務等) ・入社7〜8年後:プロジェクトマネージャー(業務責任者として、顧客対応、設計業務の管理等) ■同社の魅力: ☆需要が底堅い「防災・環境」に強みを持った事業展開/景気に左右されない安定企業☆ 本社が所在する東京都では、複数年に渡って河川砂防設計を最も受注実施している会社で、表彰も多数受けています。その実績信頼をもとに他分野でも業務受注できる機会が多いです。また、国内では群を抜いて事業予算が多い東京都を中心に、需要が底堅い「防災・環境」を足場にして事業活動をしているので、今後の不透明な景況感に対しても、不安なく業務に携わっていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
株式会社川口測量設計
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條
400万円~649万円
設計事務所, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【年休121日/転勤無し/地元で腰を据えて働きたい方歓迎/完全週休2日でライフワークバランスが整う環境】 ■業務内容: ・土木の設計計画/基本設計 ・構造設計/実施設計 ・積算及び数量拾い ・図面作成(設計図面や特記仕様書等) ・現地調査/計画 ・プロジェクト全体の管理、進捗管理 ・発注者、施工会社と折衝/打合せ ・土地改良施設の設計計画/基本設計 ・土地改良施設の実施設計 ・仕様に応じた構造解析 ・要望のヒアリング/工事計画の策定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ・部下数:設計部2名 ・CAD:TREND-ONE(福井コンピュータ) ■働き方について: 年間休日121日、残業時間も月20時間程度に抑えられています。 「従業員が一番大切」という社風から、働きやすい環境整備が進んでいます。基本的には山梨県内の案件をご担当いただき、泊りでの出張もほとんど発生いたしません。 ■入社後1年間にお任せしたいこと 管理技術者、プロジェクトリーダーレベルの仕事ができること。 ■入社3年後にお任せしたいこと 部署内の技術力向上のため、人材教育を率先して実施する事。 ■当社について: 当社は、1978年の創業以来、公共工事を中心に取り組み、その実績から 今では県から指名を受ける程です。特に山梨県内でも担当可能な会社が少ない農政部のお仕事に強みを持っています。 土地改良事業や農業農村整備事業を中心に、農道、農業用水路等の生産基盤の整備や生活環境の向上を図るため、測量、設計、用地調査の業務を一貫して行ってきました。「地域への社会貢献」を目標とし、地域に密着した企業を目指して、46年の歴史を積み重ね、今日まで歩んで参りました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ