732 件
大同機工株式会社
埼玉県本庄市児玉町宮内
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転居初期費用(住居調査旅費・引越)手当有とサポート充実/水害対策で需要拡大・官公庁と取引のため安定/自己資本比率60%以上/I・Uターン歓迎〜 ■職務内容: 水門の設計をご担当いただきます。具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・水門の設計 ・お客様先とのミーティング ・計画図作成(2DCAD)、構造計算 ・部品図、組立図作成(2DCAD:使用ソフトICAD) ・部品リスト作成(Excel) ・その他付随する作業 ■入社後の流れ: まずは水門の基礎を含め、OJTで知識を覚えて頂きます。水門も特殊で種類が多いため、ひとり立ちまでには、早くても3年はかかると思っております(ご経験やスキルにより異なります)。未経験の方でも、水門の基礎を覚えていただくところからしっかりと研修していきますので、ご安心ください。また、現場でのOJT(製品据付作業等)を予定しております。実施時期は半年程度となる予定です。その他、資格(一級土木施工管理技士)取得についても、会社全額負担で全面支援いたします。 ■社風、組織構成: ・毎日全体のミーティングがあり、若手も発言しやすい雰囲気のため、分からないことはすぐに先輩メンバー全員でフォローしていきます。 ・設計部には現在、30代2名、40代3名、50代1名、60代4名の10名が在籍しており、若手も活躍しています。 ■職務の特徴・魅力: (1)なくてはならない「水門」を手掛けており、安定性があります: 水門とは、洪水などの際に主要な川の水が支川(本川に合流する小さな川や用水路など)に逆流しないようにする、大規模な構造物です。近年多発する台風・大雨による河川の氾濫や地震発生時の津波などの水害対策として、行政からも非常に重要視されており、そのため常に修理・改修工事の需要があります。当社は数少ない水門の専門メーカーであり、主な取引先は農林水産省や都道府県、市町村などの官公庁のため、非常に安定しています。 (2)ワークライフバランスを保って長く働けます: 月残業は25h程度です。官公庁が取引先のため、スケジュールがしっかりと決まっているプロジェクトが多く、無理な働き方はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエストコンサルタント
愛媛県松山市余戸南
鎌田駅
700万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【愛媛有数の建設コンサルタント/土木業界で経験豊富な方・UIターン歓迎/保有物件入居の場合家賃の3割を会社負担/県外から引っ越しを伴い就業の場合、引っ越し費用は相談可能です】 ■業務内容: ダム、道路、河川等の土木設計と、設計部門のマネジメントを担当します。設計業務、顧客(行政)との打ち合わせ、同席、チームマネジメントがミッションとなります。発注先はほぼ全て官公庁で、受注金額は1件当たり数百〜数千万です。 ■組織構成: 配属される土木設計部門は、10名で構成されています。 ■同社の特徴: 同社は、1992年に松山市に誕生しました。本来、企業とは会社組織を維持し続けるため、利益を追求しなければなりませんが、同社は利益追求に加えて、地域発展・雇用創出にも積極的に取り組んできました。また、企業理念として「仕事に対する技術と信頼」を掲げています。創業以来、顧客からの信頼を得るべく技術力を養い、資格取得を奨励してきました。その営みの結果、補償分野においては、それなりの実績を残してきたと自負するところです。他分野におきましても、業務品質の向上を命題に掲げ、企業資格・業務責任者の資格を完備し、社員一丸となってより良い会社づくりに邁進しているところです。「やりがいが持てる楽しい会社にする」。福利厚生は勿論のこと、社内のレクレーションから始まったソフトボールチームは、実業団で全国優勝を果たすまでに成長しました。目標を持って努力し続ければ、いつか必ず夢は叶うということを実証した、一つの事例と言えます。今では会社を離れ「愛媛ウエスト」として日本ソフトボール協会主催の男子西日本リーグに加盟して活躍を続けています。これからも、本業を通じ確かな技術力で顧客の信頼を得ると共に、地域貢献やスポーツを通じ地域の方々に愛される企業として研鑚努力していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【評価制度充実/育児支援あり/安定した業務環境で働きやすい職場】 【愛媛有数の建設コンサルタント/保有物件入居の場合家賃の3割を会社負担】 ■採用背景: 組織強化と次世代の技術者育成を目的に、土木設計技師を募集しています。現在の設計チームには経験豊富な50代以上のメンバーが多く、若手と経験者の橋渡しをする中間層を強化するための採用です。 ■業務内容: 土木設計技師として、以下の業務を担当していただきます。ゆくゆくは管理職としての活躍を期待しています。発注先はほぼ全て官公庁で、受注金額1件当たりは数百〜数千万です。 ・ダム、道路、河川等の土木設計および土木構造物の点検 ・顧客(官公庁)との打ち合わせおよび同席 ・設計部門のマネジメント ・チームメンバーの指導および育成 ■組織情報: 土木設計部門には6名のメンバーが在籍しています。 経験豊富な50歳以上のメンバーが多く、若手と経験者の橋渡しをする中間層が求められています。 ベトナムからの高度技術者も在籍しております。 仕事とプライベートのオンオフをつけ、業務中はモクモクと集中して取り組みます。 ■仕事の魅力: ・評価制度がクラウド化されており、透明性が高く、公平な評価が得られる ・賞与は年3回、業績に応じて支給いたします ・男性も育休を取得しやすく、女性は育休からの復帰がスムーズです ・管理物件に住む場合、家賃の一部を会社が負担(30歳まで7割、31歳からは3割)いたします ・官公庁からの受注が中心で、安定した業務環境です ■就業環境: ・働きやすい環境を整備しており、時間有給も取得可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイエツ
福島県会津若松市表町
350万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
学歴不問
〜測量の実務経験がある方へ/資格不問/残業月10h以下/地域のインフラを支えるやりがいあり◎/官公庁案件が中心〜 ■業務内容: 道路や河川の整備、報告書作成のための測量や用地の調査をお任せします。 河川や道路などの公共構造物に関する調査から測量設計・維持管理までを、主な顧客である官公庁と協議、技術提案を行います。 ■業務詳細: ・測量機器やドローンを用いた現場作業 ・パソコンを使用した報告書作成作業 など ■取引先について: 官公庁(福島県、会津若松市、国土交通省、その他市町村など)がメインです。 施設の維持管理、新設、改修、または各種申請書作成のために地形や用地の調査、点検を行います。 ■ポジションの魅力: ・土日祝日休み&残業も少なめと、ワークライフバランスを整えて働けます。 ・多くの公共インフラに関わるため、地元の方の生活に役立っているという実感を持ちながら働くことができます。 ■こんな方歓迎します: ・資格を活かして働きたい方 ・ワークライフバランスの整った環境で働きたい方 ・地域に貢献できる仕事がしたい方 ・測量士や測量士補の資格をお持ちの方は活かせます! ■当社の特徴: 当社は住みよい地域と豊かなまちづくりを目指す企業として、東北から全国に事業を展開しています。 取引先は官公庁が中心で、道路や橋梁、河川など公共のインフラに多く携わっていることが特徴。多くの実績を重ね、安定した経営を続けています。 ■働きやすさが評価されています: ◇新潟県「ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)」(2023年認証) ◇宮城県「女性のチカラを活かす企業」(2023年認証) ◇福島県「働く女性応援」(2023年認証) ◇ふくしま健康経営優良事業所(2023年認証) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーエステック
埼玉県さいたま市中央区新中里
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【株式会社オリエンタルコンサルタンツの100%子会社/車通勤可(交通費100%支給/埼玉県から12年連続で優秀委託業務表彰を受賞/平均有給休暇取得日数9日】 ・河川、砂防、道路、橋梁、上下水道などの社会資本整備において、主に官公庁から委託を受け、施工の管理を行う仕事です。。 ■業務内容: ・堤防 ・河川の巡視 ・人材派遣も事業の一環として行っております。 ■社風: ・埼玉県春日部市に拠点を置いていますので、「通勤が楽」「転勤が無い」ことから、腰を据えて働組事が可能です。また既婚者のほとんどが持家を保有しております。 ・出張はありますが、埼玉県内中心で、日帰り(宿泊を伴うものは年2,3回)で週1回程度となっております。 ・30代も多く活躍しております。 ■キャリアプラン: ・入社後の部門チェンジも可能です。面接の際に携わってみたい部門がありましたらご教授ください。希望を考慮し決定いたします。 ■企業魅力: ・同社は埼玉県に地盤を置く建設コンサルタント会社です。特に得意分野の河川構造物設計では、その実績と評価から、国土交通省からの案件も多く任されています。 ・河川構造物の設計では県内随一の実力。高度な技術力を持つエンジニアリング会社です。少数の会社ながら技術力の高い社員が揃っており、38名中15名の技術士資格を取得しています。 ・平成25年11月に業界でトップクラスの(株)オリエンタルコンサルタンツと資本提携しており、将来に渡って安定・安心して仕事ができます。 ※受賞歴:埼玉県優良業務表彰12年連続受賞。令和4年度3業務(2部門:県土整備部・下水道局)同時受賞の実績を誇る。また、河川・砂防分野では国土交通省の実績も多い。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【株式会社オリエンタルコンサルタンツの100%子会社/車通勤可(交通費100%支給/埼玉県から12年連続で優秀委託業務表彰を受賞/平均有給休暇取得日数9日】 ・河川、砂防、道路、橋梁、上下水道などの社会資本整備において、主に官公庁から委託を受け、企画・調査・計画・設計・解析及び評価などを行う仕事です。自ら設計したものが形となるやりがいのある仕事です。 ■業務内容: ・1つの案件に2〜3人で携わり、3ヶ月〜1年程度をかけて深く入り込んで創り上げる為、完成後にはこの上ない遣り甲斐を感じられます。 ■具体的には: ・建設コンサルタントとして、 公共施設等の社会基盤整備事業における企画・調査・計画・設計・解析等、一連の技術サービスを提供しています。 また、プロジェクトの実現に向けて積極的に技術的提案・技術的支援を行っています。 ■社風: ・埼玉県春日部市に拠点を置いていますので、「通勤が楽」「転勤が無い」ことから、腰を据えて働組事が可能です。また既婚者のほとんどが持家を保有しております。 ・出張はありますが、埼玉県内中心で、日帰り(宿泊を伴うものは年2,3回)で週1回程度となっております。 ・30代も多く活躍しております。 ■キャリアプラン: ・入社後の部門チェンジも可能です。面接の際に携わってみたい部門がありましたらご教授ください。希望を考慮し決定いたします。 ■企業魅力: ・同社は埼玉県に地盤を置く建設コンサルタント会社です。特に得意分野の河川構造物設計では、その実績と評価から、国土交通省からの案件も多く任されています。 ・河川構造物の設計では県内随一の実力。高度な技術力を持つエンジニアリング会社です。少数の会社ながら技術力の高い社員が揃っており、38名中15名の技術士資格を取得しています。 ・平成25年11月に業界でトップクラスの(株)オリエンタルコンサルタンツと資本提携しており、将来に渡って安定・安心して仕事ができます。 ※受賞歴:埼玉県優良業務表彰12年連続受賞。令和4年度3業務(2部門:県土整備部・下水道局)同時受賞の実績を誇る。また、河川・砂防分野では国土交通省の実績も多い。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設マネジメント四国
徳島県徳島市北佐古二番町
350万円~599万円
建設コンサルタント, 一般事務・アシスタント 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■仕事の内容: 国土交通省が管理する河川・道路の各種許認可事務等の審査を支援していただく業務です。 業務は河川法・道路法に基づく占用許可等の審査や指導、申請書に対する窓口対応、申請手続への相談、現地調査等の支援をしていただく内容となります。当面は、指導いたします。 ※河川管理・道路管理や、土木工事に興味がある方で、土木関係の知識のある方を歓迎します。 ※担当エリアは、徳島県内となります。 ※年度毎更新 ※社用車使用 ■当社について: 四国に暮らす皆様の生活がより豊かに、また安全安心確保を目的に社会資本整備事業などの支援を行う会社です。国等が進める社会資本整備や災害防止などに関する事業について、四国内に本社及び6営業所を配置し、技術的方面などから支援する業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市福岡町
沖松島駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事の内容: 国土交通省が管理する河川・道路の各種許認可事務等の審査を支援していただく業務です。 <具体的には> ・河川法・道路法に基づく占用許可等の審査や指導 ・申請書に対する窓口対応 ・申請手続への相談 ・現地調査等の支援をしていただく内容となります また、河川や道路の安全管理の対応や住民の問い合わせ等もございます ※担当エリアは、香川県内となります ※社用車使用 ■求める人物像: 河川管理・道路管理や、土木工事に興味がある方で、土木関係の知識のある方を歓迎します。 ■当社について: 四国に暮らす皆様の生活がより豊かに、また安全安心確保を目的に社会資本整備事業などの支援を行う会社です。国等が進める社会資本整備や災害防止などに関する事業について、四国内に本社及び6営業所を配置し、技術的方面などから支援する業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一測設計
岩手県盛岡市中野
450万円~649万円
■業務内容: ・東北を中心に事業を展開するランドワークグループの1社。近年、埋蔵文化財発掘の領域でも実績を積み上げており、知名度高。土日祝休で年休123日、転勤はないため働きやすい環境での就業が可能です。 ・GPS、地形、路線、水準各測量及び道路、河川、下水道など幅広い土木分野における設計業務をお任せします 【案件比率】 9割が官公庁案件ですが、災害需要が近年多くなり、民間案件需要も高まっている状況です。 ・当社は国内最大規模の墓石小売業を中心に建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループの1社です。 ■当社の特徴: ・国土交通省が国策として進めるCIM(情報通信技術と3次元モデルの導入・活用により土木事業全般の効率化・高度化を図る取り組み)に対応するため、私たちは3次元モデルを導入した設計に取り組んでいます。 ・公共測量を中心に実績を誇る測量調査、地盤環境に関する総合コンサルティング・地質調査、建設コンサルタント、補償コンサルタント、IT技術と地理情報を組み合わせ様々な課題を解決するGIS(地図情報システム)を展開しています。その他、一般廃棄物処分場に関わる提案、各種建設事業の基礎調査等、CG関連業務を取り扱っています。「顧客の満足が企業の存在する礎」という信念を確かな形にするため、ISO品質規格の審査登録を受け、以降その運用に努めています。 ■ランドワークグループについて: ランドワークグループは国内最大規模の墓石小売事業を中心に、建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループです。東北エリアを中心に、15社の企業とM&Aを進めたことで、それぞれの会社がプロフェッショナルとして専門知識と技術を磨き、各社相互に連携してノウハウや情報を共有しています。
600万円~799万円
株式会社大増コンサルタンツ
愛知県名古屋市中川区小本
小本(愛知)駅
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
《東海を中心に自治体や国土交通省などの多数実績/13期連続増収の安定企業・23年7月建設のキレイな新社屋/週1在宅勤務・122日休(土日祝)・働き方◎》 ■業務内容: 道路・河川・農業土木・上水道の調査・基本設計・詳細設計などの業務に携わります。【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:具体的には下記を中心とした案件に携わります。 (1)道路設計…対象とする路線が必要とする交通機能や、それ以外に期待される機能等を総合的な観点から路線の計画・設計を行っています。 ※地域計画との連携や、沿線住民の生活の向上、地域防災等の多面的な側面にも配慮した設計を行っています。 (2)河川・海岸設計…防災上大切な河川施設や海岸施設の基本設計や、詳細設計、耐震設計を行っています。 ※現地調査、既存資料等から河川の特性を把握した上で、河川計画および構造物(樋門・樋管・堤防・護岸・根固め等)の基本設計や詳細設計等を行います。 (3)農業土木設計…農業および農村の持続的な発展に向けて、かんがい排水施設・ため池等の調査、基本・実施・耐震設計を行っています。 (4)上水道設計…上水道を安全かつ安定的に供給するための、基本計画・実施設計・耐震設計を行っています。 ■組織構成: 企画設計部は約30名(20代〜60代)で構成されており、グループ体制(道路G、農水G、河川G)で各業務を行っています。 ■就業環境: #SDG’s登録証取得(愛知県・名古屋市) #転居を伴う転勤なし #休み方改革マイスター企業認定 #テレワークは週1目安 #オフィスカジュアル導入 #社内目安箱設置 #毎週水曜日はノー残業デー #3-11月の月末最終金曜日はリフレッシュフライデー(17時終業) ■当社について: 名古屋市中川区に新本社(23年7月〜)を構え、愛知・岐阜・三重の公共事業において豊富な実績をもつ総合建設コンサルタントです。 測量・設計コンサル・補償コンサルを中心に、東海地方の生活に密着した街づくりを行っています。 変更の範囲:無
伸栄開発株式会社
兵庫県たつの市揖西町小犬丸
~
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【面接1回/業界職種未経験からでも需要が高まる『測量』技術を習得することができます/抜群の安定性で手に職をつける!/福利厚生や手当も充実/長期就業可】 ■職務内容: 下記のような測量業務をお任せしていきます。 本人の業務の理解度に合わせて、フィールドでの測量、社内でのデータ処理(全てPC)などからお任せする予定です。 一般的な地上測量/ドローンでの測量/地上レーダー測量/車載型レーザー計測 \お仕事のやりがい/ (1)年齢関係なく長く続けられる! (2)手に職がつけられる、国家資格の取得も可能! (3)NMB、レーザー測量機など、最新のテクノロジーを駆使した測量機器を使って仕事ができる! ※未経験から市場価値を上げて、スキルアップしていける仕事です。 \こんな人におすすめ!/ (1)器械の操作に興味がある方 (2)野外の開放的な場所で働きたい方 (3)未経験から手に職をつけたい方 \入社後の流れ/ 入社後はOJTで実業務を実施・詳細にお教えいたします。 上司全員が教育し、その他、社内勉強会への参加機会も多数ございます。 アパレル業界出身者など未経験の方や文系大卒も活躍しており、入社2年目で測量士を取得された方もいますので、資格をお持ちでない方、未経験の方もご安心ください。 ■当社のドローン技術: 高性能で精密なドローンを複数多用しております。 河川や橋など、人が入れない場所の地形・状態を撮影するのに最適な機器です。また、水中ドローンでは水中のクラックの調査などを実施することができます。当社最大の武器である「Hovermap」という UAV レーザースキャナー搭載機では、カメラ・スキャナー・点群処理ソフトが搭載されており、空撮しながら同時に精密な点群データを作成することができます。 ■資格取得について: 定期的に資格取得のための勉強会を開催し、社員同士で切磋琢磨しながら高め合える環境があります。 資格を取得することにより、仕事の幅も広がるため、社員一人ひとりのやりがいにも繋がっています。 また、資格取得した社員には資格手当を支給しております。 ■当社について: 測量・建設コンサルタント、調査補償コンサルタント、地質調査、情報技術、橋梁トンネル点検、砂防基礎調査等の業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
兵庫県姫路市北条
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
株式会社井上エンジニアリング
滋賀県大津市大萱
瀬田(滋賀)駅
350万円~699万円
◆家賃補助有で福利厚生◎/働き方改善!/年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/残業30h/出張少なめ◆ ■業務内容 建設コンサルタントとして滋賀県を中心に九州・関東で土木技術に関する発注者支援業務および、土木計画・設計・調査・測量業務を行う当社にて、測量・設計の業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 当社はインフラ整備事業に伴う計画・設計・測量・調査等及び行政の支援 (工事監督・行政事務補助)等を行っている企業です。今回は土木技術者として測量業務をお任せします。 具体的には… ・公共測量(基準点測量・地形測量・路線測量・用地測量) ・書類等作成(エクセル・ワード)は全てPC処理 ・図面作成(AutoCAD) ※測量機器はトータルステーションやオートレベル 等を使用します。 ■案件詳細 ・業務エリア:滋賀県 ・受注元:滋賀県などの官公庁や外郭団体 ・宿泊を伴う出張なし! ・案件種類:橋梁関係の点検業務や砂防ダムの調査など ■働き方 ・完全週休2日制(土日祝) ・月平均残業時間:30h程 ⇒その理由… 働き方改革にむけて、無理な受注はせず、受注の制限を行っています! ・出張はありますが、基本的には日帰りの予定です。 ・転勤当面無し ・家賃補助あり! ⇒政令指定都市の場合は、上限5万円、それ以外の場合は3万円の家賃補助があります。持ち家の場合は、5千円の補助があります。 ■組織体制 当社には総計61人(55人、女性5名 パート1人)の社員が在籍中です。そのうち、技術部には男性2名が在籍しています。 ■業況について 当社は公共工事のコンサルタント業務を主としており、現在の不況下においても県内外の公共機関より多数のコンサルタント業務を受託しております。 ■仕事の魅力 土木技術者としての今までの経験を活かせる案件が多数あり、また年間休日も120日以上あり、残業も月30時間以内に抑えられていることから、ライフワークバランスがとりやすい環境のお仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 同社の海外・土木部門において、土木設計技術者として下記業務を行って頂きます。 ・海外における水文水理解析 ・ダム・水力発電所等の施設建設に関する調査、計画、設計施工監理等 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋設計株式会社
大阪府大阪市中央区上汐
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜〜地元でワークライフバランスを整えながら設計しませんか〜〜 ◎社風や働き方の改善を望んで入社希望が多い優良企業に★資格なしからOK ◎年間休日125日/残業10〜15h/転勤無でワークライフバランス〇 ◎素晴らしいお人柄の社長のもと、とても雰囲気の良い会社です。 ◎奈良県と大阪市からの受注が多く、安定性抜群です。 ■業務概要: ・公共事業メイン!土木建設コンサルタントに関する河川設計業務を担当していただきます。 <具体的には…> ・河川砂防、一般土木構造物の調査、設計、資料作成等 【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: ・案件としては土木事業に関連する概略設計・予備設計・詳細設計業務、ならびに測量・調査等であり、受注元はほとんどが官公庁となります。 ・業種的には土木一般構造物・橋梁、河川砂防、道路がほとんどとなっています。 ・業務実施地域は奈良県が主体であり、そのほか大阪市からの受注が多く、近隣府県についても実施しております。 ・地域の土木工事に深くかかわることになるため、やりがいは抜群です。 ■キャリアパス ・社員の年齢層が高くなりつつあるため、五洋設計株式会社の次世代を担っていただきたいと考えております。 ・設計スキルアップを目指す方のご応募をお待ちしております。 ■働き方 ・年間休日125日(土日祝) ・残業平均: 10-15h(繁忙期:1.2.3月は30時間程度、4~7月は0時間) 受注量を調整したり、設計業務を外注している部分も多いため、この働き方を実現できています。 ・転勤無し ■組織構成: ・設計部10人で平均年齢は40-50代 ・内30%ほどが女性の職場です。 ■当社のビジョン: 1972年に創設以来、良質な社会資本の整備に貢献すべく事業活動を続け、建設コンサルタントとしての評価をいただけるまでに至っております。 業務を通じ「未知の自分を発見する」、「技術を通じて社会に貢献する」ことを活動の基本におき、技術者のスキルアップを目指しています。 是非一緒に社会貢献をしましょう。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【大手エンジニアリング会社/大手メーカー勤務/売上規模2,000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/教育・人材育成に投資する企業/大手メーカーに負けない手当と福利厚生/安定した長期就業/残業月20時間】 ■業務概要: 中国地方の大手電力会社のグループ企業にて、設計業務を担当いただきます。ご自身のスキルを活かして、地元のインフラ構築に貢献することができます。 ■具体的な業務: ・AutoCADを使用した湾岸構造物(水域施設、外郭施設、係留施設、海岸保全施設)の設計、モデリング、強度解析業務など ・ドローンでの湾岸構造物の調査業務など ■エンジニアとして成長できる環境: (1)充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 (2)新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度…エンジニア技術社員を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種に挑戦、UIターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しています。 ■当社の魅力: ・フォロー体制…必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しています。毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っています。中でも同社は相談先の窓口が採用担当、営業担当、キャリアアドバイザー、就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。 ・圧倒的成長率と安定性…売上規模2,000億、20,000名規模のエンジニアリング会社です。リーマンショックも毎年15%成長を継続する業界内でトップクラス企業です。
株式会社総合開発
香川県高松市丸の内
350万円~549万円
その他, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 公共土木工事の設計業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下の公共土木工事の設計業務となります。 ・法面の緑化、崩落、落石抑止工等の法面工事全般 ・落石、斜面崩壊防護柵の施工 ・水路、橋梁、トンネル等、公共コンクリート構造物の補修 ■採用背景: 道路をはじめ河川・山間部などの法面、防災などの土木工事、その他様々な事業を展開する当社。普段の生活では意識することは少ないが、人々の生活インフラを守る様々な公共土木工事をしています。定着率が高く退職者の少ない当社ですが、今後の組織体制を整備し強化するため、経験者を採用致します。 ■同社の特徴: 同社のインフラ本部は、コンクリート製品の製造・販売、コンクリート製品関連の技術研究・開発、法面保護工事の設計・施工、防災関連製品の設計・製造・販売・施工、メンテナンス工事、土壌汚染対策、水質浄化を行っております。組織構成は、総務部、建設事業部、コンクリート事業部、環境事業部の4つに分かれており、男性145名、女性19名の計164名で構成されております。
株式会社北海道朝日航洋
北海道札幌市西区発寒八条
400万円~899万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【朝日航洋(トヨタ自動車系列)子会社/官公庁の事業、公共サービスに必要な測量・地図データを提供する当社/社会の基盤や安心・安全に暮らせる未来を紡ぐ】 国・地方自治体等の各種公共事業に関わる調査・設計・コンサルティング・マネジメント等をお任せします。 ■業務詳細: 当社の強みである3次元計測技術を用いたデータ取得・作成のフェーズから、データを活用したコンサルティングによりお客様の課題解決を行うフェーズまでを、チームで一貫して担っていただきます。 ・河川分野:河川の浸水想定等各種シミュレーション、及びリモートセンシング技術(画像、3次元点群等)、GISを活用したコンサルティング ・砂防分野:調査、設計及びリモートセンシング技術(画像、3次元点群等)、GISを活用したコンサルティング ■働き方改革:2019年度より「健康経営」に取り組み始めました。また、従業員一人ひとりが「家庭との両立」「趣味」や「夢」などの人生設計を持ちながらワークライフバランスを重視した生活が送れるよう「働き方改革」を推進しています。 ■配属先情報:今回、配属を予定している部署では、現在約70名の社員が活躍してます。業務は基本、複数名で1つのチームで行っているので、チームワークもバツグンです。明るい社員が多く、雰囲気が良いのが特徴。中途入社の社員も多いので、新しく入社した方を歓迎する雰囲気が根付いています。また、社内は風通しが良く、業務改善などを提案すれば聞いてくれて、すぐに反映されるなど、主体的に仕事に関われる魅力的な環境です。 ■教育制度:研修制度やメンター制度があり非常に充実しております。具体的には、新人研修(朝日航洋グループ合同研修)、営業・技術スキルアップ研修(社歴、役職別)、個人情報保護・情報セキュリティ研修などがあります。 ■当社について:当社は、北海道内の官公庁が発注する測量・コンサルタント業務・固定資産土地評価・調査業務等を中心として事業活動を続けています。これらの業務により作成された測量データ・地図データは、私たちの生活を守るため、例えば、道路の維持管理や河川・ダムの治水利水などに役立てられたり、防災・減災計画の基礎資料として使用されています。社会の基盤や安心・安全に暮らせる未来へと紡ぐ、大切な役割の一部を担っている企業です。
株式会社葵エンジニアリング
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 農林水産省、独立行政法人水資源機構、各自治体などから受注した農業水路/道路/河川/揚排水機場などの環境に関わる設計を担当します。プロジェクトは3〜5名のチーム体制で、業務を分担しながら進めています。 ■組織の特徴: ◇技術社員は58名が在籍しています(20代・50代・60代以上20%、30代・40代10%程度)。施工管理から職種変更を希望し、入社した社員や若手も多く活躍中です。 ◇設計技術者が設計業務に集中して仕事ができるよう、CAD図面や表計算の仕事をサポートする体制を整えています。現在、事務系の社員が10名程所属しており、効率的に質の高い業務を行っています。 ■業務詳細: (1)現地調査…官公庁からの業務計画に従い、現地調査を実施(例…農業用水路の修繕の場合、現状の水路を調査し、合わせて土地や周辺状況などを確認) (2)計画設計…設計の元になる計画を立案(例…「水路をどこに引くか」) (3)実施設計…工事を施工するために必要な設計を報告書としてまとめる(構造図などをチームで分担して作成) (4)進捗の確認…品質が確保されているか、定期的に進捗を確認しながら進めていきます ■愛知県での実績: 愛知用水は牧尾ダムを水源とし、岐阜県加茂郡八百津にある取水口から木曽川の水を供給する愛知用水の二期工事から関わっており、愛知県における用水整備に貢献してきました。※具体例…(1)排水機場(2)河川構造物(3)道路(4)橋梁(5)トンネル(6)砂防(7)建築(8)環境整備などを手掛けています。 ■働き方: NO残業デー(水曜)、深夜残業の原則禁止、休日出勤の制限等、労働環境の整備に取り組んでいます。また、固定残業手当制は業務改善を目的としています。 ■やりがい・ミッション: ◇近年の自然災害リスクの増大や社会資本ストックの変化に対して、「耐震技術や更新・ストックマネジメント技術、情報技術などを駆使し、安心安全を求める社会の要請に応えること」が農業土木エンジニアとして重要課題であり、農業水利施設の施設機能強化と保全管理に重点的に取り組んでいます。 ◇エンドユーザーである農家様の感謝の声を直に聞くことができる点は大きなやりがいとなります。より良い社会を実現するために、あなたの「やりたい」を農業土木のエンジニアとしてカタチに残してみませんか。
愛知県名古屋市中村区佐古前町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ