356 件
合人社エンジニアリング株式会社
千葉県柏市柏
柏駅
600万円~799万円
-
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■雇用形態補足: 入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
東京都町田市森野
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
千葉県市川市市川
市川駅
埼玉県所沢市御幸町
広島県広島市中区袋町
袋町駅
550万円~649万円
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
大分県大分市府内町
400万円~499万円
福岡県北九州市小倉北区米町
福岡県福岡市博多区博多駅前
株式会社シーディーエム
東京都台東区浅草
300万円~349万円
保険代理店 不動産仲介, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
未経験歓迎!残業20h以下/賃貸物件の退去・修繕関連業務を担当/風通しの良い職場環境 \安定した基盤の中でスキルを磨きたい方へ/ ★身につくスキル ・賃貸物件の修繕・清掃知識 ・工事見積もりや提案営業スキル ・現場管理・進行チェックスキルが身につく! また、設計図を見る経験など、他社ではなかなか身につかないスキルも学べます! ■業務詳細 賃貸の解約手続きや退去時の立ち合いから、修繕箇所があれば工事の見積もりなどを行います。 大家さんへの工事提案もあり、受注が取れればインセンティブが支給されます。 業務比率はデスクワーク50%、現場立ち合い等50%ほどです。 ・部屋の修繕・清掃が必要な箇所の確認・撮影 ・解約時の清算・工事見積の作成 ・協力会社への工事依頼 ・施工時の進行チェック ・オーナー様等への工事提案営業 ■働く環境 ・デスクワークと現場立会いが半々の業務比率です。専門知識や経験は不要で、OJT形式でしっかりレクチャーします。 ・未経験から入社した社員がほとんどで、販売業やコンサル、スポーツ用品店のスタッフなど様々な経験を活かせる環境です。 ・男女比は半々で、少人数のため風通しが良く、和気あいあいと働いています。定時退社を推奨し、残業は繁忙期や緊急時に限り月20時間程度です。 ・有給休暇も取りやすく、半日単位での取得も可能ですので、プライベートを大切にしながら働けます。 ■組織構成 配属部署には現在3名在籍しており、40代と20代のメンバーがいます。 ■入社後の流れ 入社後はビジネスマナーなど、OJTで仕事の流れをつかんでいただきます。「エイブル」本社が開催するセミナーなどにも参加いただき、不動産に関する基礎知識についても学んでいただきます。中途採用×未経験で入社した社員がほとんどなので、未経験でも馴染みやすい環境です。 ■当社について 賃貸物件を主に扱う不動産店ブランド「エイブル」のフランチャイズ店「エイブルネットワーク」の運営をはじめ、保険ショップのFC運営など幅広く事業を展開しています。最近はドローンを用いた外壁調査など新たな事業にも取り組み始めており、高層建物のオーナー様を中心に喜ばれています。当社の魅力は誰もが自由に発言でき、強みを発揮して活躍できることです。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
埼玉県さいたま市南区南本町
神奈川県平塚市宝町
平塚駅
神奈川県横浜市西区平沼
東京都港区白金
株式会社関東コーワ
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
◆20〜30代活躍/未経験・第二新卒歓迎/年休120日/平均有休取得日数15.4日◎残業月15時間程/設立50年以上の総合ビルメンテナンス会社◆ \こんなお仕事お任せします/ 当社は大学・医療機関や企業の研究施設をはじめ、空港など重要施設の設備管理を担っています。本ポジションは文京区の大学病院をご担当いただきます。 \具体的には/ 大学病院の管理室に常駐し、日常点検を中心とした業務を行います。点検項目は日次・月次・年次ごとに決まっているため、リストに沿って空調や電気設備などの点検・保守管理を進めます。 ベテランの先輩とチームで行動するので未経験でも安心して業務に取り組みことができます。 \主な業務/ ◎日常点検 空調・電気周りの設備を中心にチェックしていきます。毎日点検する箇所や月一で点検する箇所が決まっており、項目リストに沿ってスケジュール通りに点検を進めます。 ◎トラブル対応 「熱い(or寒い)ので空調温度を調整してください」「電球が切れている」など、設備に不具合があった際は管理室に連絡がきます。 ※専門的な工事が必要な場合は協力会社に手配しますが、基本的に対応できるものは即対応するのが当社の強み。先輩もしっかりフォローに入ってくれるので、少しずつ確かな知識とスキルを身につけられます。 \入社後の流れ/ まずは日勤での勤務からスタートします。 3ヶ月間のOJTを通じて、まずは場所を覚えることから始めます。 資格の取得や習熟状況に応じて宿直勤務へシフト。※宿直勤務への移行の目安としては大体1年程度。 日勤:土日祝休み、宿直:シフト制(週休2日制) 日勤:8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩1時間) 宿直:8時30分〜翌8時30分(実働16時間/休憩3時間、仮眠5時間) 宿直:8時30分〜翌8時30分(実働17時間/休憩3時間、仮眠4時間) ※配属先によって異なる ※実働16時間を超えた1時間は割増して支給 \1日の流れ(8:30〜17:30)/ 08:30〜引き継ぎと打ち合わせ 09:00〜日常巡回、検針 10:00〜お客様対応 12:00〜昼休憩 13:00〜監視業務 13:30〜月次点検(問合せが入れば現場へ) 16:30〜報告書の作成 17:30 退勤 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。
株式会社東急コミュニティー
北海道
400万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
〜リモート勤務・在宅勤務OKで長期就業可能/福利厚生充実/中途社員も多く馴染みやすい環境〜 ■業務内容: 当社が管理するマンションの改修工事に関わる業務全般を担当頂きます。屋上防水、外壁等の大規模修繕工事もお任せ致します。具体的には以下の通りです。 ・修繕・改修工事の見積作成、受注活動 ・発注者であるマンション管理組合等との打ち合わせ、入居者対応 ・施工計画書の作成、道路使用申請、88条申請などの施工管理計画全般 ・現場管理(品質、工程、安全、原価、環境の管理、期中検査、協力業者の管理・指導、居住者対応等) ・竣工対応(竣工書類の作成など) ・アフター対応(アフター点検など) 業務の変更範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等 ■キャリアパス: 総合職での採用となるため、将来的にはほかの職種へのチャレンジや、マンション事業部からビル事業部への異動の可能性も有り、幅広く業務のご経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。 【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】 有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜東急不動産HDグループ/総合不動産管理のリーディングカンパニー/夜間・休日原則なし/土日祝休み/福利厚生充実/残業20〜30h想定/離職率3%以下で安定就業可能〜 ■業務内容: 同社が管理しているマンションの給排水設備や消防設備などの保守点検・診断をお任せ致します。具体的には以下の通りです。 1)マンション設備の保守点検・診断 2)診断報告書の作成 3)管理組合への診断報告 ◇働き方:複数名のチームで建物の点検・診断業務を行います。原則夜間や休日の対応はなく、土日祝休み、月の残業も20〜30hと少なく、働きやすい環境です。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。 【◇「健康経営法人2023」認定】 経済産業省と日本健康会議に共同で認定されております。「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的No.1」を達成するため、従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。 【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】 他社に先駆け、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。 【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】 有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。 変更の範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ