1846 件
村瀬工業株式会社
岐阜県岐阜市諏訪山
-
450万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 公共事業を中心とした橋などの土木構造物の長寿命化を目的とした補強および補修現場の施工管理業務を担当します。携わる案件は、短期の下請け案件が中心のため、発注者との折衝や近隣住民への対応がなく、担当する業務に専念することが可能です。 ■同社の魅力: 入社後、先輩社員と共に現場へ赴き流れを覚えます。30〜50代の幅広い年代層のベテラン社員が活躍しているおり、しっかりとしたサポート体制が整っています。そのため、業務が終わらず帰りが遅くなることがなく、充実したプライベート時間を過ごすことができます。また、外部講師による勉強会や費用全額を会社が負担する資格取得補助制度など充実した社員育成制度が整っています。 ■同社の特徴: 同社は、鉄鋼製品の製造から、橋の補修および補強を中心とした施工事業を展開しています。同社の強みは、工場製作から現場における全工程を行う「一貫施工体制」です。公共物の長寿命化が推進される中、地域密着型で事業に取り組んできた実績のある同社だからこそ顧客から信頼を得ることができ、公共事業を中心とした案件依頼を受けています。 創業50年以上の歴史があり、これまでに培った技術を大切に更に、色々な事にも挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東北工商
岩手県盛岡市本宮
400万円~649万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
フェンスやガードレール等に特化した現場管理をお任せいたします。 ■職務詳細:フェンスやガードレール、外構などに特化した施工管理をお願い致します。具体的には、お客様や作業員との打ち合わせ、工事の準備、現場写真の管理、工事完了箇所の品質の確認、パソコンでの資料作成などをお任せいたします。 土木関連が売上の7割を占めており、そのうちの9割は道路に関する案件を多く担っています。建設関連・住宅関連についても案件を増やしており、建築に付随する建材(車止め・手すり・門・物置等のエクステリア関係)などの販売・施工を行っています。 ■働き方:出張の頻度は担当現場によりますが、岩手県内が大半です。残業は月平均20時間程度と安定しています。休日出勤もほぼありません。 ■施工事例:はなまき空港、南三陸道路、イオン盛岡南などがあり、表彰も複数受賞しております。有資格者も多く在籍しており、安全工事や地域貢献、ドローンを利用した新規事業などが評価されています。 ■組織体制:全体30名程度で構成されており、土木施工管理技士は8名在籍しています。20代〜70代までの幅広い年齢層の方がおりますが、社長や社員の人柄・コミュニケーションや働き方の環境が整っているため、定着率が高いのが魅力です。 ■同社のについて: ・同社は、土木、建築、エクステリア関連の資材販売と施工を行っています。資材販売においては、取引先となる各メーカーより販促表彰を受賞しています。 ・地域のイベントに参加したり、ゴルフ大会を企画・開催・地域清掃などを行うなど、地域に根差した企業です。 ・防護柵・フェンス、パブリックエクステリアでは県内1位、区画線・標識では県内3位です。各メーカーの代理店契約を行っていることで仕入れに強く、メーカーとの信頼も厚いです。 ・施工管理技術の資格者も多数在籍しているため、先輩社員からより多くの刺激を受けることができます。 ・いわて女性活躍認定企業など、働き方に対する取り組みも複数されています。女性管理職、外国人技能実習生など多様な人材が活躍できる環境づくりを実行し、更に積極的に働き方改革に向けて取り組んでいます。残業時間削減に向けた取り組みはもとより、当社はグラウトによる人事評価システムを導入しています。社員が成果と成長を実感し、納得できる環境で給与アップと実績アップを行っています。
西村建設株式会社
滋賀県湖南市中央
~
学歴不問
土木工事現場作業所における品質管理、工程管理、安全管理、原価管理等の施工管理業務をお任せいたします。 ※泊まりを含む出張はありません。 ■対象となる現場: 河川、湾岸、ダム工事、道路工事、上下水道、工事用水工事、区画整理、ほ場整理、用地・敷地造成工事、舗装工事、ゴルフ場造成工事など ■業務の特徴: ・施工エリア: 主に滋賀内 ・施工期間:6ヶ月〜2年 ・民間と官公庁の割合=4:6 ・元請と下請の割合=8:2 ・案件金額:2000万円〜3億円 ■当社の特徴: 当社は人・自然・地域社会を第一に考え、お客様にとって最も身近なパートナーとして、建築にかかわる総合的なソリューションをご提案いたします。 ■当社について 当社は大正5年の創業以来、「お客様に真摯な姿勢で接すること」をモットーに、総合建設業としての豊富な経験と実績で高品質を条件とした有効な提案を実行し、信頼される建設企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
500万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜第二新卒・ご経験が浅い方も大歓迎!『上場企業◎安定基盤』創業100年超の南海電鉄グループの総合建設業!〜 \「前職から働き方を整えたい」「会社・案件の規模を上げたい」方へ◎/ *創業100年超の南海電鉄グループで働くチャンス!上場Gの働きやすい環境でスキルアップ! *資格取得もサポート!30代社員の大半が施工管理技士1級を取得! *年休120日・土日祝休み・残業30H *社員の定着を1番に考える当社では≪平均勤続年数は18.6年!≫ ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社にて土木施工管理をお任せ! *対象物:公共施設、道路、河川、鉄道施設 *1現場複数名(3〜4名)体制のため、先輩社員がしっかりサポートします◎ *工期:1日〜1週間の工事もあれば、20〜30年かかる工事もあります ■具体的には… お客様との打ち合わせを通じて、工事計画書を作成 ・資材手配や協力会社の選定 ・協力会社の技術者の方に対する工事計画の説明 ・現場管理(安全管理、工程管理、品質管理、予算管理、環境管理) ・竣工後の引き渡しおよびアフターフォロー ◎同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています◎ ■教育体制: 定着率は97%!経験がなくても『5年で一人前にする』という考えのもと、しっかり教育。直近20代社員も入社しており、不安なことはいつでも同じ世代に相談可能◎ ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年間休日120日 *基本土日祝休み *転勤当面無し(首都圏の案件の担当になれば、首都圏に出張として勤務いただく場合がございます。) *帰省費用支給 *有給取得は平均11日間取得! ★資格取得支援制度が充実でスキル・年収UP★ 学校へ通う場合は学費を半額補助・試験等の実費は会社が全額負担(規定あり) 取得後は祝い金に加え、毎月手当を支給。30代のほとんどの方が施工管理技士1級を取得しています! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜資格保有者歓迎!『上場企業◎安定基盤』創業100年超の南海電鉄グループの総合建設業で長く働く〜 \「前職から働き方を整えたい」「会社・案件の規模を上げたい」方へ◎/ *上場Gの穏やかな環境で長く働くことができます◎ *家族手当や住宅手当、社宅、退職金など充実した福利厚生! *年休120日・土日祝休み・残業30H *どうすれば社員が長く働けるのか?を1番に考える当社では≪平均勤続年数は18.6年!≫ ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開する、創業100年を超える企業です! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社にて≪土木施工管理≫をお任せします! *対象物:公共施設、道路、河川、鉄道施設 *1現場複数名(3〜4名)体制のため、1人当たりの負担は少なめ◎ *工期:1日〜1週間の工事もあれば、20年〜30年かかる工事もあります ◎同社は建造物そのものに焦点を当てるのではなく、地域全体を俯瞰した上で地域の活性化・環境の向上を目的に街づくりに貢献しています◎ ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年間休日120日 *基本土日祝休み *転勤当面無し(首都圏の案件の担当になれば、首都圏へ出張として勤務いただく場合がございます。) *帰省費用支給 *有給取得は平均11日間取得しています! ■企業魅力: 関西大手私鉄南海電鉄系列で官公庁や多数の既存取引先もございますので経営は安定◎ ■入社多数: \ 未経験・経験者問わず中途入社の先輩が多数活躍中! / 「休日面を充実させたいから」 「南海電鉄グループの安定感に惹かれた」 「規模の大きな現場に携わってみたかった」 など、さまざまな動機や背景を持って入社しています。 変更の範囲:無
八房建設株式会社
奈良県橿原市久米町
橿原神宮前駅
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>高等学校卒以上
\★奈良で腰を据えて働きたい方必見!!/土日祝休み/年休119日/転勤なし/住宅・家族手当充実/スーパーゼネコンとの取引実績多数で業績安定★/ ■業務概要: 当社において、土木施工管理の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 受注案件に対する現場確認、調査、発注者との工事計画の打ち合わせ、工程管理、予算管理、安全管理、品質管理を担当していただきます。 【受注案件】国交省などの官公庁や長いお付き合いのある大手ゼネコンからの案件が多いです。 【工期】1つの案件の工期は半年〜2年ほどで、じっくりと取り組むことができます。 【担当エリア】奈良県を中心に、一部和歌山など関西圏の案件もあります。 ■働き方について ★想定残業時間:30時間程度 ★残業時間削減に向けての取り組み:社用車貸与にて直行直帰 建設ディレクターを構築し,デスクワーク(残業)の削減 ★教育体制について:講習などの費用を会社負担いたします。 ★夜勤はま稀に発生するケースがございます。 ★転勤無し ★出張についてはまれにに遠方での現場が発生し、住み込みになることがあります。 ■組織構成: 土木施工管理を担当している社員は7名在籍しております。 ■特徴・魅力 (1)企業安定性: 社会インフラに関わり景気の波に左右されることなく業績も好調です。建築や土木だけに特化していないからこそ、バランスを取り安定した事業運営を行っています。 (2)地元奈良に根差し腰を据えて働く: 創業から47年、奈良に根ざし幅広い実績を持つ企業です。大手スーパーゼネコンとの付き合いも長く案件も受注しており、また奈良の東大寺や平城京といった文化財にも携わってきました。一生に一度関わるかかどうかといった案件にも関わることができる企業です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
GQサポート株式会社
三重県津市桜田町
650万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜三重県津市の住宅地に拠点を置きながら、全国規模で社会インフラの維持をサポート/高い技能を基に社会に貢献/年間休日120日(土日祝休み)/社宅あり/副業相談可〜 ■採用背景: 事業拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 主に道路や橋梁などの設計照査、工事発注に関わる業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇構造物の照査や施工計画検討 ◇工事発注(公告資料の作成、上申資料の確認 積算資料の作成、上申資料の確認) ◇技術的アドバイスなど ■業務の魅力: ◇入社後はご自身のスキル・働き方に合った環境を提供します。 ◇インフラを支える仕事なのでやりがいがあります。 ■当社の魅力: ◇一人ひとりが働きやすい会社づくり 従業員が「ここに来て良かった」と感じられるような健全な職場環境を追求し、会社との立場が対等で、若手も積極的に意見を発信できるような体制づくりに努めております。そして、従業員の意見や考えでベストな会社運営が実行できることも目指しています。 ◇充実した福利厚生による生活面の安定 規定内による住宅手当や家賃ゼロの社宅有で、生活面への安心感の向上を図ります。三重だけではなく、大阪や東京などでの勤務をお任せすることもあるからこそ、住宅を確保するための費用をしっかりと負担いたします。充実した福利厚生により、任された業務にも集中できメリハリを付けて取り組みやすい環境をご提供いたします。 ■当社について: 当社は、民間企業でありながら、国や高速道路会社など公共機関と連携し、道路や橋梁などの構造物の維持管理や建設事業のサポートを行っています。建設プロジェクトの支援や技術的アドバイス・コンサルティングを提供しています。それぞれの地域におけるプロジェクトにおいて工事監督支援業務や積算技術支援業務なども担当することで、社会に貢献してまいります。
北日本防食株式会社
新潟県新潟市東区河渡庚
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪防食業界のパイオニア/大手インフラ企業との取引多数/未経験OK/男性の育休取得実績あり/住居手当・家族手当あり≫ ■職務内容: 防錆・防水工事の施工管理をお任せします。経験者はもちろんのこと、未経験者も大歓迎です。社員のほとんどが未経験からはじめています。出来ることからはじめ、徐々に業務の幅を拡げて下さい。そのためには、企業全体であなたの成長をバックアップします。 ・事前調査、設計、施工管理 ・業者、職人の手配、打ち合わせ ・進捗、工程管理、作業チェック、コスト管理、工程表作成 ・定期点検によるアフターフォロー など ※当社の顧客は主にライフラインといわれている大手企業が中心です。例えば、石油・ガス・水道・通信・鉄道など。 ■働き方: 施工管理には珍しく、基本残業はありません。秋口が繁忙となる時期ではありますが、日暮れも早く作業が出来ないことから定時がほとんどです。固定残業時間10時間を超える月はありません。案件の中心は新潟県内になります。 ■防食とは: 防食は金属表面の腐食物を除去し、再び腐食しないように保護することです。金属の表面は大気中で腐食するため、大気と金属面を遮断することが防食につながります。防食の方法は防食テープや塗装などの塗覆装による防食、電気防食、メッキ加工、耐食性材料の使用などいくつか種類があります。 ■防食方法: 当社では、いくつかの防食方法の内、塗覆装による防食方法をメインに行っています。その中で主力となるのがデンゾー防食システムによる工法で、配管やH鋼、L鋼などの鋼構造物に使われています。その他、塗装やライニングを使用して配管の内面や機械類及びタンク内外面の防食も行っています。
株式会社富士ピー・エス
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
300万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
【土木の花形、橋梁の施工管理/元請け工事がメイン/東証一部上場の安定基盤/土木受注は3期連続増収増益】 〜橋梁を中心とした、各種大型構造物の新設工事や補修・補強工事の施工管理〜 ■募集背景: 1954年創立の当社。以来67年という長い歴史の中で、PC(プレストレストコンクリート)技術を用いた橋梁等の大型土木構造物専門の施工会社として信頼と実績を積み上げてきました。国土強靭化政策に伴い、今後は新設工事に加えて、大規模更新工事や維持管理(補修・補強)など、PC専業者としてより包括的な事業活動を展開していきます。事業拡大に向け、体制強化を図るための増員募集です。 ■具体的な仕事内容 ・資材発注、スケジュール管理 ・協力会社手配、指導監督 ・原価管理 ・元請けや発注者との打ち合わせ ・安全管理 ・品質管理 ・各種書類の作成 など --------------------- 大規模工事を複数抱える老舗の強み --------------------- 1954年創立の当社。以来65年という長い歴史の中で信頼と実績を積み上げてきました。 橋梁事業では官公庁、JR、NEXCOをメインに取引を行っており、 安定した経営基盤は当社の大きな強みと言えます。東証一部上場、3期連続増収増益!それだけではなく、社員の健康管理を経営の重要課題と位置づけ、 社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指し、健康経営を推進しています! 具体的には、健康診断および再検査受診の費用補助等による社員の健康状態の向上や、生活習慣改善のサポートがあります。 また、長時間労働の是正と適切な人員配置によって、働きやすい環境を整備することで、ストレス反応の低減および仕事満足度の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
400万円~799万円
【土木の花形、橋梁の施工管理/元請け工事がメイン/スタンダード上場の安定基盤/土木受注は3期連続増収増益】 〜橋梁を中心とした、各種大型構造物の新設工事や補修・補強工事の施工管理〜 ■募集背景: 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で、PC(プレストレストコンクリート)技術を用いた橋梁等の大型土木構造物専門の施工会社として信頼と実績を積み上げてきました。国土強靭化政策に伴い、今後は新設工事に加えて、大規模更新工事や維持管理(補修・補強)など、PC専業者としてより包括的な事業活動を展開していきます。事業拡大に向け、体制強化を図るための増員募集です。 ■具体的な仕事内容 ・資材発注、スケジュール管理 ・協力会社手配、指導監督 ・原価管理 ・元請けや発注者との打ち合わせ ・安全管理 ・品質管理 ・各種書類の作成 など --------------------- 大規模工事を複数抱える老舗の強み --------------------- 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で信頼と実績を積み上げてきました。 橋梁事業では官公庁、JR、NEXCOをメインに取引を行っており、 安定した経営基盤は当社の大きな強みと言えます。東証一部上場、3期連続増収増益!それだけではなく、社員の健康管理を経営の重要課題と位置づけ、 社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指し、健康経営を推進しています! 具体的には、健康診断および再検査受診の費用補助等による社員の健康状態の向上や、生活習慣改善のサポートがあります。 また、長時間労働の是正と適切な人員配置によって、働きやすい環境を整備することで、ストレス反応の低減および仕事満足度の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
加永建設株式会社
岐阜県飛騨市神岡町東町
350万円~599万円
〜土木事務所長より2年連続表彰の優良企業/案件の9割は公共工事/長く働ける環境/自然が好き、安定して働きたい方ぜひご応募ください〜 ■業務内容 道路改良、橋梁保全、河川、治山等の公共事業などのあらゆる土木工事において、これまでの経験を活かし工程や安全、品質の管理をお任せします。 ■業務内容詳細 担当エリアは、飛騨、高山のみで、現場には社用車にて向かっていただきます。また1人1案件制のため、目の前の仕事に集中できます。国交省案件など難易度の高いものは、2人体制で施工します。施工期間は1年未満です。工事現場の写真管理については、スマートフォンのアプリを使用することで自動的にPCと連携し、書類作りの手間は最小限に抑えております。 ■教育体制 入社後は、先輩社員の下で補佐役として1年間学んでいただきます。また、CPD制度という施工管理士のための研修(講習会や勉強など)を行い、その後は同僚とともに現場で学んでいただきます。 ■就業環境 【残業少ない】働き方改革を行った結果、残業は月に2〜3h程度となっています。外せない工期末以外は、基本的に次の日に仕事を回し、終業しています。 【直行直帰可】現場には直行直帰可です。毎週木曜日に、週間工程会議を現場事務所よりスカイプにて参加いただきますが、地域柄電波の通りにくい場所の場合は、本社にお越しいただくこともあります。 【休日多い】休日は週休二日制、年間休日は119日と仕事と私生活を両立できます。 【転勤出張無し】エリアは飛騨高山のみのため、転勤、出張はございません。 ■組織構成 社内は、営業部(2名)総務部(3名)工務部(12名)が在籍し、平均年齢は40代後半程度です。休日は渓流釣りや登山を楽しむ社員が多く、社長も大の釣り・登山好きです。
550万円~799万円
〜土木事務所長より2年連続表彰の優良企業/案件の9割は公共工事/長く働ける環境/自然が好き、安定して働きたい方ぜひご応募ください〜 土木の現場監督、施工管理をご担当いただきます。※元請案件のみ ■業務内容 道路改良、橋梁保全、河川、治山等の公共事業などのあらゆる土木工事において、これまでの経験を活かし工程や安全、品質の管理をお任せします。 ■業務内容詳細 担当エリアは、飛騨、高山のみで、現場には社用車にて向かっていただきます。また1人1案件制のため、目の前の仕事に集中できます。国交省案件など難易度の高いものは、2人体制で施工します。施工期間は1年未満です。工事現場の写真管理については、スマートフォンのアプリを使用することで自動的にPCと連携し、書類作りの手間は最小限に抑えております。 ■就業環境 【残業少ない】働き方改革を行った結果、残業は月に2〜3h程度となっています。外せない工期末以外は、基本的に次の日に仕事を回し、終業しています。 【直行直帰可】現場には直行直帰可です。毎週木曜日に、週間工程会議を現場事務所よりスカイプにて参加いただきますが、地域柄電波の通りにくい場所の場合は、本社にお越しいただくこともあります。 【休日多い】休日は週休二日制、年間休日は119日と仕事と私生活を両立できます。 【転勤出張無し】エリアは飛騨高山のみのため、転勤、出張はございません。 ■組織構成 社内は、営業部(2名)総務部(3名)工務部(12名)が在籍し、平均年齢は40代後半程度です。休日は渓流釣りや登山を楽しむ社員が多く、社長も大の釣り・登山好きです。
木村産業株式会社
富山県砺波市庄川町金屋
300万円~549万円
■担当業務: 道路、橋、安全設備(防護柵、ガードレール、カーブミラー)、田んぼ用水排水、河川などの土木工事における土木施工管理技士としてご活躍いただきます。 ※現場は主に砺波市、南砺市、小矢部市になります。 ■職務の魅力: 施工管理とは、地域の街並みを作り守っていく仕事です。0から1を創る仕事であり、更地に建物を作り、仕畑や山に道を作る仕事です。 品質から予算管理まで、全ては自分の段取り次第で良いモノにも悪いモノにも成り得ます。それだけ責任のある仕事だからこそ、やり遂げた人にしか感じられない達成感があります。自分の手掛けた街で地域の人々が生活し、未来を創造していく、子供たちに誇れる仕事です。 ■就業環境: 現在20代〜60代の男性、女性が活躍中です。30〜40年やってきたベテランも多く働いており、ゆくゆくは彼らの後継者として育って欲しいと考えています。 丁寧に指導しますので、安心して働いていただけます。 ※興味があれば、工事現場だけで無く、花火の打上げや資材販売などの幅広い仕事にも携わることができます。 ■就業時間補足: ※1年単位の変形労働時間制:1週間の平均労働時間40H以内 ※残業:月平均3時間
SOEIホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■ご担当業務 地盤改良工事を中心とした建設事業を行っている同社の各事業所において、各受注現場の土木施工管理をお任せします。 ■同社の働き方への取り組み 同社は働き方改革に向けて、多数の取り組みを積極的に推進しております。現在は勤務効率の更なる向上のため、新規の業務管理ソフトを改良しており、21年度2月に導入を予定しています。また、既に勤怠管理や業務報告のためのタブレット端末を支給し、事務作業の効率化及びクラウドへの勤怠打刻を行っております。仕組みの改善と共に、外部研修を取り入れ、社内の意識変化や具体的な施策についても継続的に取り組んでいます。 ■働き方の詳細 ・工期:多様な案件ニーズに対応しており、1週間〜3か月程度が平均の工期です。 ・出張:ご担当案件によっては出張が発生しますが、出張に伴う費用は同社から負担し、移動の際にも同社より社用車の手配があります。 ・夜勤と土日出社:地下鉄のメンテナンス工事など、案件の属性によっては発生しますが、必ず代休取得が出来る様な仕組みを構築しています。 ■SOEIグループの特徴・強み: (1)「人(マネジメント力):2次下請けの立場の場合においても、有資格者である技術士を数多く有しており、プロジェクトや現場の管理も行えること」 「技術:SOEIグループは数多くのプロジェクトを手掛けてきたことで、現場におけるリスクや施工ノウハウ、経験知を豊富に有していること」 「モノ:工事に必要な機械・機材の購入に積極的に投資してきた結果、人だけでなく現場で必須の機械・機材を豊富に保有することで、より低コストの施工を実現できること」 上記の3軸を強みに、現在では上場企業を中心に様々な大手企業との強固な顧客基盤を保有する、業界大手企業です。 (2)グループ全体でお客様と向き合えることが強みであり、地盤改良〜修繕維持、土木工事と幅広いニーズに対応することが可能です。 また、国内だけではなく海外でも、都市開発におけるインフラ構築や防災・火災、環境保全を支援することで、「地球エンジニアリング企業」を啓蒙し、様々な領域で我々の生活を支えています。 (3)上場に向けた動きをしているため、監査法人を取り入れた内部統制を行っており、コンプライアンスへの取り組みも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社亀井組
徳島県鳴門市撫養町立岩
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【新築住宅の着工件数四国でN0.1/国内トップ企業であるパナソニックビルダーズグループ参画/明治期創業/徳島で100年以上の伝統・ブランド企業】 ■業務内容: 国交省や徳島県などの土木施工管理業務を担当頂きます。 ・建設現場での工程・安全・品質管理、協力業者取りまとめ等 ・測量、設計図からの積算など見積業務、資材等の手配等 ■業務詳細: 基本的には徳島県内の公共工事、道路維持工事などを担当頂く予定ですが、主には下記の業務内容です。 ・発注者との打合せ、調整・工事仕様書、施工図などの作成 ・工事進捗、品質管理・外注管理・施工管理・安全、品質、環境管理 ※これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきます。 ※基本的には土・日・祝での休日ですが、担当物件によっては土、日出勤が出勤となるケースもあり、その場合は振替休日を取得頂きます。 ※業務上、マイカーを使用するケースもありますので、ガソリンカード、車両手当(12,000円/月)を支給しています ■同社の特徴: 官公庁から民間工事まで請け負う総合建設業者であり、神社仏閣建築に強みを持つなど、その技術力および施工実績から県内中心に確固たる営業基盤を構築しています。 大工・協力業者は合計60社。会社全体としては、全体的なマーケットが大きく、また一定の利益率が見込める個人住宅・リフォーム分野を今後の重点部門と捉えています。 古くから神社・仏閣を手掛けていることで施工力には定評があり、技術力は充分に有していますので、効果的な営業活動を行うことで、成長の足掛かりとしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇メディアからも取り上げられる新人事制度!もっと働きやすい企業へ! ◇中部地場ゼネコン唯一の東証プライム上場企業! ◇大規模現場に携われる使命感!成長できる環境がある! ■業務概要: 同社が受注した法面補強工事(パンウォール工法)において、1次請けとして工程・品質・安全等の土木施工管理業務をお任せいたします。特殊工法の施工のみを1次請けとして担う為、工期は1-6ヵ月と短期の案件となります。 同社は東海地域随一の規模と約70年の歴史を誇り、公共土木工事(道路・高速)をメインに、名鉄関連の鉄道土木工事や、都市部の大規模商業施設向け造成などの民間土木工事を手がけています。 ■組織体制: ・土木施工管理本部は約180名在籍しており、その中の関東エリアへの配属を予定しています。通常3-5名程度でチームを組み、案件専任の担当となります。 ■就業環境: ・土日完全休み・年間休日124日と社員の働きやすい環境も実現しております。 ・工法がパンウォール工法に固定されている為、段取りがシステム化されています。それ故に業務を一定覚えた後にはスムーズに段取りを行うことが出来、残業時間が20〜30時間で抑えられています。 ■働き方改善に向けた取り組み: 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ◆もっと働きやすい企業へ!新人事制度!◆ 当社では2025年4月より10年以上続く人事制度を一新しました。 メディアでも取り上げられる帰省手当は、自身だけではなく、家族や恋人が出張先に来ることもできる斬新な手当! その他給与のベースアップなどを軸として、全体的に技術職がより働きやすい制度に変更しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松
愛知県豊田市近岡町
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜未経験歓迎の土木施工管理職〜官公庁案件メインで財務状況安定・転勤なし・マイカー通勤可能と働きやすい環境でキャリアアップできます ■業務概要 ・主に官公庁・民間などからいただく様々な土木工事現場の施工管理業務を行っていただきます。 ・工事関係者とコミュニケーションをとりながら現場における品質管理・安全管理・工程管理・原価管理・その他付随する業務を担います。 ・ご入社直後は、ご経験を考慮した案件をメインとしてお任せする予定です。 ■仕事内容 ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・土木工事施工管理業務一連 ・PCによるデータ入力・各種書類作成・資料作成・見積及び請求書作成 ・顧客(官公庁)との打ち合わせ ・関係会社の選定・打ち合わせ ■主な施工エリアと案件について 主に官庁発注工事を主に施工しており、愛知県・豊田市などからの受注案件が中心です。案件規模に応じて1人〜複数名で業務を行っていただきます。そのため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■キャリアについて ・施工管理職の社員は8名在籍しており、40代3名/60代4名/70代1名の構成です。ご入社後、2年程度は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただきます。ベテラン社員が丁寧に指導しますので、ご経験をお持ちでない方も安心してください。しかし、自ら主体的に仕事を覚え、学ぶ姿勢は非常に重要です。 ■魅力 ・愛知県で1973年創業・老舗の建設企業です。エリアは本社のある豊田近郊が多く、安定した受注を確保しているため、業績も向上しております。 ・公共案件を中心にした様々な施設の施工案件にチャレンジいただき、スキルを生かしてご経験を積むことができることがこの仕事の最大の魅力です。 ・働き方も安定しており、残業月10時間程度、転勤もなく、賞与も支給と好待遇の案件です。地元で腰を据えて働きたい方におすすめの求人です。
〜東証一部上場名鉄グループ/土日完全休み、年間休日124日/月間残業時間20〜30時間<変革の為の企画部組成>〜 ■業務概要: 同社が受注した法面補強工事(パンウォール工法)において、1次請けとして工程・品質・安全等の土木施工管理業務をお任せいたします。特殊工法の施工のみを1次請けとして担う為、工期は1-6ヵ月と短期の案件となります。同社は東海地域随一の規模と約70年の歴史を誇り、公共土木工事(道路・高速)をメインに、名鉄関連の鉄道土木工事や、都市部の大規模商業施設向け造成などの民間土木工事を手がけています。名鉄グループであるため、名鉄グループの案件を安定的に受注することが出来ております。現場宿舎への泊まり込みが発生した際は会社費用負担での対応となります。また、月2回帰省旅費を支給いたします。 ■組織体制: ・土木施工管理本部は約180名在籍しており、その中の関西エリアへの配属を予定しています。通常3-5名程度でチームを組み、案件専任の担当となります。 ■就業環境: ・土日完全休み・年間休日124日と社員の働きやすい環境も実現しております。 ・工法がパンウォール工法に固定されている為、段取りがシステム化されています。それ故に業務を一定覚えた後にはスムーズに段取りを行うことが出来、残業時間が20〜30時間で抑えられています。 ■同社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡﨑組
宮崎県宮崎市恒久(番地)
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜男性の育休取得実績もあり!働きやすい職場「ひなたの極」認定企業!中途も活躍中!研修も充実!評価制度もわかりやすい!着実にステップアップ可能です!現場は県内のみ〜 ■担当業務: 施工管理として、土木工事・舗装現場における施工管理業務及びパソコンによる書類作成を行っていただきます。 <下記取り組みにより、残業時間は実態月24時間程度で収まっています> ・ドローンを利用した測量、2人体制による工事の遂行 ・アルバイトやパート社員を採用し、業務負担料の削減(施工計画書のインデックス作成、ファイル作成、電子納品、安全掲示板の作成など) ・3Dソフト(「SketchUp」や「Twinmotion」)などの利用による業務効率化 ■職務の特徴: 現場は宮崎県内一円となります。デスクワーク7割、現場業務3割程度となり、繁忙期は10月〜3月、閑散期は4月〜9月となります。 ■組織構成: 配属となる建設事業部は、25名で構成されております ※25名全員が施工管理を行っております。 ■働きやすさ: 中途入社の方も多く、 グレードによる評価制度の基準も明確なため、キャリアアップ目指して着実にステップアップできます。自治体からも働きやすさが認められており、子育てを機にUIターンされる方もいらっしゃいます。 ■当社の強み: 【工事成績企業ランキング】 九州管内17位、県内2位にランクインしました。 http://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/n-kisyahappyou/r2/20072203.pdf ・WEB面接可能 ・男性育休取得実績あり (1)実績…1953年(昭和28年)の設立以来、長年の豊富な経験と多くの実績があります。 ※施工実績…国道220号台風22号災害復旧工事、大淀川 柚木崎工区 舗装工事、国道221号 縄瀬工区外1工区 舗装修繕工事等、多数 (2)技術力…土木・舗装・コンクリート関連の多数の有資格者及び熟練スタッフの技術力があります。 ※宮崎河川国道事務所長賞や宮崎県知事賞を受賞 (3)設備…自社保有機及び施設、機器が充実しています。 (4)連携…グループ企業(都栄工業等)及び協同プラント(宮崎アスコン)との技術面、営業面で連携しています。
株式会社丸山組
和歌山県海南市冷水
冷水浦駅
500万円~799万円
住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【和歌山を代表する企業100選/再雇用制度後も条件変わらず就業可◎人間関係が自慢/官民バランスよく施工しており安定性◎】 ■当社について: 当社は海南で創業して65年以上、地域の建築、土木、舗装事業を展開してきました。良い働き環境を提供するため、定期的な面談などを通じて社員の意見を取り入れ、社員を大切にする会社です。 ■業務内容: 施工管理業を展開する当社にて、舗装施工管理業務をご担当いただきます。現場は和歌山県内(主に海南市、和歌山北部)のため、出張はほとんどなく、直行直帰・マイカー通勤可能です。 ■働き方: 残業や休日出勤は事前承認制で無理のない働き方を推進しています。 ◇残業:本社は18:30には必ず閉まるようになっており、現場についても基本19:00には切り上げる企業文化が根付いています。 ◇休日出勤:月0〜1回程度。発生した場合には、前後1か月以内で振替休日を取得いただきます。取得できなかった場合には手当を支給。 ◇夜勤:災害時等の緊急対応を除き、夜勤はありません。 ◇UIターン歓迎:引っ越し費用等は面接時に個別相談可能。 ◇再雇用制度:多くの方が定年(60歳)後も同条件で勤務いただいております。もちろん希望に応じて出勤頻度の調整も可能です。 ◇賞与年3回:夏冬に加え、会社業績に応じて決算賞与あり(直近数年の支給実績⇒夏冬合計:3〜4ヶ月、決算賞与:4〜6ヶ月)。社長の方針として「利益は従業員への還元」を掲げており、従業員を大切にする社風です。 ■社風について: 部署の垣根を越え、社員同士が仲良く、和気あいあいとした職場です。 社長は利益の還元を重視しており、最近では決算賞与を支給しています。 また、コロナ禍には国からの補助金10万円に加えて、会社からも10万円を支給しました。 役員との距離も近く、定例会や定期面談では社員の希望や目標に耳を傾けます。社員と役員が対等に意見を交換できるフラットな環境が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎大型土木工事を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■東北地区の案件 東北エリアで大型プロジェクトが動いておりますので施工管理業務の補強のための募集となります。勤務機希望およびご経験を鑑みて、選考させていただきます。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎大型土木工事を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ▼北海道の案件: 北海道では、札幌と道央エリアで大型工事のプロジェクトが動いておりますので、施工管理業務の補強のための増員募集となります。当案件以外にも、トンネルやダム等の多くの工事が稼働していますので随時応募時に確認ください。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ