1887 件
中林建設株式会社
静岡県三島市谷田
-
450万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜近未来に向け無くてはならない""価値ある創造カンパニー""を目指し躍進し続ける企業/安定・強固な財務基盤だからこそ、お客様の信頼にお応えすることができる/長期休暇もあり、就業環境◎〜 ■業務内容: 電力事業・公共事業・杭事業にて、「ものづくり」を行う当社にて、電力工事(送電線・変電所士木工事)を、円滑に進めるための監督業務をお任せします。 ■業務詳細: ・お客様との打ち合わせ ・見積り作成 ・業者や資材の手配 ・工事の進行管理など ■当ポジションの魅力: (1)資格取得支援制度があり、社員の成長を会社がバックアップします。土木施工管理技術者数を毎年増やしています。 (2)当社は関東圏を中心に送電線鉄塔工事、変電所土木工事、杭工事で社会インフラを確かな技術力で支えています。地域を支える、というやりがいの大きな仕事です。 ■組織構成 当事業部では、20代〜60代まで幅広く在籍していますが、全事業部内で平均年齢が最も低く、20代が多いことも特徴です。 ■教育体制 会社が社員の成長をバックアップする資格取得支援制度があり、業務に必要な資格は全て会社費用で取得可能です。 ■当社の強み: 当社は施工の現場管理を行う社員だけでなく、現場の作業員も70名ほど在籍しているため、外注することなく社内で業務を完結することが可能です。そのため他社に比べると安価に、かつスピード感をもって、質の高い業務を行えるため、お客様から選ばれています。 ■会社の特徴: 「社員自らが積極的に経営に携わることが活力ある会社運営につながる」との信念のもと、創業以来、非同族経営/社員のみによる持株制度を貫いております。意思決定のスピードが速く、従業員の提案を広く採用する風土があるため、やりがいをもって業務に臨むことができます。また、技術力、経験の蓄積、安定した財務体質を基盤として、電力/道路/鉄道などの社会インフラ整備に貢献しており、公共性の高い業務内容です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京機材工業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木施工管理技士の資格取得を目指せる/20.30代も活躍中/売上高約120億円で右肩上がりで成長中/中途入社者定着率100%/家族手当等福利厚生充実◎〜 ■概要: 近年増加する大規模な自然災害を受け、いのちと安心・安全な暮らしを守るうえでの適切な防止対策と、迅速な復旧対応の重要性が高まっています。 当社では、こうした社会の要望に対応するため橋梁・耐震補強事業を強化しています。国土強靭化のための補修・維持・管理を、製品開発から施工まで一貫して行い、お客様を強力にサポートいたします。 ■業務内容: 現状は高速道路関連会社をはじめ、大手顧客からご依頼を頂戴しているため、約10年先までのニーズを頂戴しています。お客様との関係構築をしながら、現場の作業員をまとめ、施工計画、取付指導、労務管理等をお任せいたします。 ・施工計画の作成、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理など各案件ごとに現場監督等を行います。最初は先輩と現場に同行しますが、いずれは現場代理人の立場を期待します。 ・次の施工依頼も頂戴できるように、顧客との関係構築をしていただきます。 ■働き方: 全国を対象に案件ごとに出張します(期間は1泊2日〜数か月程度まで)。案件が終わった後は1週間ほどの長期休暇を取ったりと、働き方のバランスを取って頂けます。書類作成等を含め残業は20〜30h程度です。 ■働きやすい環境・制度: 定着率100%の部署のため長期就業が可能な環境となっています。残業も月20~30h程度で、残業が多くなると本社や上長から注意が入る仕組みになっているため、残業抑制が叶っています。 また、住宅手当(月2万〜6万円)、家族手当、学資手当など福利厚生等が充実しています。 ■資格について: 当社での就業経験により、2級土木施工管理技士、1級土木施工管理技士等の受検資格が取得できます。その他、現場管理、個人のスキルアップに必要な資格取得に関わる教育資金の援助があります。 ■同社について: 同社は数千万〜数十億円の大規模プロジェクトに多数携わっています。大型案件は数年単位と先は長いですが、将来の都市計画を知ることが可能であり、自身が携わった企画が目に見える建築物としてランドマークになるなど、非常にやりがい・責任感共に大きな事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務:土木作業所における施施計画のの案・協協会社との折衝・施工管理業務(品質・コスト・工程・安全・環境等の管理)をお任せ致します。 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化 https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf ■求める人材像: 1804年の創業以来、数々の歴史に残る建造物を後世へと残しながら、日本の近代化と共に歩んできた清水建設。その根底にあるのは、コーポレートメッセージ「子どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思い。社員が一丸となって日本の未来づくりに挑む、その一員となって活躍いただける方を求めています。 ■同社の特長:同社では大型工事だけを特別扱いせずに、中小工事の受注にも積極的に取り組む企業風土があります。他社の地方拠点が60拠点程度であるのに対して、同社の営業拠点は全国に約百拠点であり、受注高全体に占める中小工事の比率が高い傾向にあります。いかに多くのお客様に満足をしてもらえるかを大切にしておりま? 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証プライム上場企業/『健康経営優良法人〜ホワイト500〜』に2020年から5年連続認定・直行直帰・フルフレックスで柔軟な働き方可能・福利厚生充実/日本全国の社会基盤の整備、産業基盤の整備等社会貢献性が高い企業〜 ■業務概要や特徴: トンネル、橋などの土木領域の施工管理を行って頂きます。平均して当社から5名前後の施工管理が一案件を担当し、30〜100名前後の作業員をマネジメントしていただきます。 原則1つの現場に常駐となります。ご自宅や宿舎から直行直帰がベースであり、現場を掛け持ちすることがないため、宿泊を伴う出張はほぼございません。 ※東北支店は青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県が担当エリアになります。 ■職務内容: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境管理 ・資機材発注 ・社内外資料作成 ・発注者対応 ・近隣対応 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■当社の魅力: 創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまでトータルでサポートを行っています。「若いうちに経験を積み、年齢にかかわらず裁量を任せる」風土があり、意欲があり若いころから活躍されたい方には非常にチャンスのある環境です。数十億、数百億の案件を主体となって担当し活躍できる可能性があります。 近年ではメガソーラー等の環境エネルギー事業にも力を入れています。 ■施工実績: 東京湾アクアライン・東京国際空港・各地ダム・高速道路・空港・メガソーラーなど
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【大手ゼネコンや大手設備メーカーと街ぐるみで取り組むお仕事。地図に見え、100年後まで残り続ける建物作りに携われます!】【建設業界のプロジェクト多数】 ■募集背景 同社は、国内外の建設プロジェクトに多様な形態で技術提供を行うパートナー企業です。事業拡大に伴い、施工管理職を募集します。経験者歓迎で、充実したサポート体制を整えており、人物面を重視した採用を行っています。 ■業務概要: 同社の施工管理職として、主にビルや商業施設等の空調、衛生設備等の設備施工管理を担当していただきます。具体的には、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理のいずれかまたはすべての業務を行います。担当営業がいるため、サポート体制は整えております。 ■職務詳細: ・建築スケジュールの作成 ・現場の施工状況の撮影、品質チェック ・現場の安全確認および協業会社様との打ち合わせ 【担当領域一例】 河川、道路、宅地造成、トンネル、橋梁等の土木施工管理 ・工期:半年〜1年単位のプロジェクトがほとんど ・出張:多くて月に1回1〜2週間程、出張がない場合もございます ・直行直帰:案件によってはできるものもございます ・1人当たりの案件数:基本1人1案件(応援を依頼される場合もございます) ・残業時間:月平均20時間前後(全社平均) (竣工間近では前後する場合もございます) ・残業抑制の取り組み 残業時間を事前に確認し、超過リスクのある従業員のリストアップを実施。事前に声掛けする等しております。 ■組織体制: 同社は国内に7支店、6営業所、1開発センター、海外には1拠点(提携企業1社)を構えています。グループ会社には技術者専門の教育機関があり、入社後の研修やサポート体制が充実しています。社員教育やキャリアアップのための環境が整っております。 ■企業の魅力: 同社は、『人財』育成を重視し、社員一人ひとりのスキルアップを支援しています。就業後は定期面談を通じて、細やかなフォローを実施し、悩みや不安の解消に努めています。年間休日120日、残業月20時間程度と働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを大切にしたい方にも最適です。大手企業との取引が多く、様々なプロジェクトに携わることができるため、長期のキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
奥村組土木興業株式会社
大阪府大阪市港区三先
600万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
土木・建築工事、ガス工事などを手掛ける当社において、土木施工管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 主に土木工事、舗装工事、シールド工事、河川工事、トンネル工事などの土木施工管理業務を行っていただきます。新設工事がほとんどで、工期は平均1〜2年程度になります。100年積み上げてきた確かな実績と信頼で、多くのお客様から大小様々な案件を頂いております。 【エリア】 工事エリアは基本的に四国地方全域、一部兵庫エリアもあります。 勤務希望地は最大限考慮させて頂きます。 案件によっては数カ月〜4年程度の出張が発生する可能性がございます。 配偶者がいる場合は月に3回、単身者は月に1回の帰省手当を支給しております。また、社員寮がない現場での宿舎費用は全額会社負担(水道光熱費含む)で、現場宿泊手当を1,200円〜1,900円/日支給致します。 【はたらき方】ICT施工や建設ディレクターを導入することで、測量・報告書作成等の業務を大幅に短縮し、はたらき方改革につとめております。 ■業務の魅力: 年齢に関わらず、実力に応じて案件をお任せします。また、業界の中でも社員の定着率が高く、社員同士のコミュニケーションも活発です。「社員の成長が企業を発展に導く」という考えのもと、各研修制度など社員のスキルアップに注力しております。 将来の幹部を目指すことを前提とした採用で、当社の成長を支えて頂ける方を募集します。 ■当社について: 当社では「土木・建築」「ガス・設備」「建設資材の製造販売・環境リサイクル」の三本柱の事業があり、常に安定した経営を続けることができております。 また、岩盤切削工法、長距離急曲線推進工法などの技術開発も積極的に行っており、NEXCO中日本の成績評定で、100点を獲得した事例もございます。 ■組織構成: 神戸支店には、62名が在籍しております。(70歳:1名、60代:8名、50代:8名、40代:22名、30代:5名、20代:15名、10代:3名)
株式会社新栄重機
愛知県小牧市常普請
500万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜転勤なし/年間休日120日/きれいなオフィス/安定した業績で安心して働ける/活気のある社風/やりがい◎〜 ■採用背景: お客様ファーストを掲げており、「お客様満足度向上」と「業務拡大」の為 人員増加に取り組んでいます。一緒に働く仲間を増やし業務分担も行いつつ働き方改善にも取り組んでおります。 ■概要: 土木施工管理技士の募集となります。 有資格者の方、今まで培われたスキルを発揮してほしいと思っております。 ■具体的な業務内容: 現場における各種管理を行い、発注者の設計に従って施工管理を行っていただきます。 《具体的には》 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・積算業務 ・各種打合せ ■組織構成: 工事部(男性26名、女性4名の計30名在籍)のうち建設課 明るく活気ある雰囲気で非常に風通しのよい部署です。 ■魅力/やりがい 施工管理の仕事は、単に現場を管理するだけでなく、プロジェクト全体に関わる幅広い業務を経験できるため、多様なスキルを習得し、自身の成長を実感できる魅力的な仕事です。 ◇社会貢献:建物やインフラを通じて社会に形を与え、人々の生活に直接影響を与えます。 ◇問題解決:毎日の挑戦を通じて創造的な解決策を見つけ出せます。 ◇最新技術:BIMやドローンなどの先進技術を活用し、技術革新の最前線で活躍できます。 ◇キャリアパス:多様なプロジェクトに携わり、迅速なキャリアアップが可能です。 ◇チームワーク:多職種と協力し、チームを率いることでリーダーシップを磨けます。 ◇活動的な職場:多様な現場で活躍するため、デスクワークにとどまらない充実した職務です。 ◇経済的安定:高い需要があり、安定した収入を得ることが可能です。 ■当社の魅力: 毎年業績が上がり、社会から必要とされている仕事をしています。従業員は長く働き、離職率が低いため職場環境が良いです。 お客様との関係も良好で、顧客満足度が高く、経済の変動に強い安定した収益を維持しています。 また、経験豊富な経営陣が会社をしっかりと率いています。風通しの良い社風です。心よりご応募お待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高山組
福岡県うきは市吉井町
筑後吉井駅
400万円~699万円
【担当地域はうきは市〜福岡県南地域のみ!成果給、家族手当、住宅手当など福利厚生充実!/創業130年超の歴史を誇る老舗企業/働きやすさ◎で定着率も抜群/直行直帰・マイカー通勤可(無料駐車場あり)】 福岡を拠点に、国土交通省の案件を中心に土木工事を幅広く手掛ける当社にて、施工管理をお任せします。 経験者歓迎ですが、土木施工管理技士の資格有無は不問です。経験者は、年数にもよりますが1級施工管理技士所有者で年収650万円からのスタートも検討できます。 ■業務内容 ・土木工事現場での安全・工程・品質・原価等の管理全般 担当地域は、うきは市内から周辺(朝倉市など)になります。出張はありません。 書類作成などは別担当がおり、分業体制が整っております。当社の業務内容を理解していただいた上で、ご自身のやり方で業務を進めてください! ■当ポジションの魅力: ◎資格取得もバックアップ 講習会の費用や受験費などは、会社が負担します。9割の社員が1級施工管理技士の資格を持っており、最近入社した先輩社員も現在、資格取得に向けて勉強中です。 ◎連休取得可・有給もとりやすい環境 繁忙期(秋〜春にかけて)は工事案件が増えますが、夏は閑散期で残業もほぼ無いです。長期休暇の申請も可能なので家族との夏休みを充実させることもできます。 工事が落ち着いてからまとめて約2週間の長期休暇を取る社員もおり、メリハリのある働き方を実現しています。 ◎U・Iターン歓迎 現住所から通勤が困難な方(本社から50km以上)が移住される際には、引越し費用+家賃半額を負担します。また、うきは市に住民票を移せば、市の政策で家賃の25%を市が負担するため、最大75%の家賃補助となります! ◎長い歴史で培った実績と信頼 地場密着型で130年超の歴史を誇る当社。官公庁との関係性も抜群なので、技術者にとって働きやすい環境が整っています。 ※就業環境の良さから8割以上の社員が、10年、20年と長く働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川徳建設株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(上下水道)
【年休122日・完全土日祝休・残業ほとんどなく年収700万〜/工法の特許有/ワークライフバランス改善◎】 <上記の働き方を実現できている理由> 以下のような様々な取り組みにより、快適な就業環境を実現しております。 ・他部署で業務の一部を負担し、施工管理担当が集中すべき業務のみ取り組めるようにしている ・面倒な日報なども、アプリを自社で開発、スマホ入力で作成が可能に ・LINE WORKSを活用した社内連絡、共有の効率化 ・公共案件が多く、適性納期で対応を行っていること ・1現場に2〜3名ほど配置を行い、負担の分散を行っていること ■業務内容 土木施工管理業務(上下水道工事、コンクリート構造物工事、橋梁工事、道路工事等)を担当していただきます。 具体的には、土木現場における施工管理、安全管理、品質管理業務全般となります。 ・発注者、監理、施主との工程/進行の打ち合わせ ・現場スタッフ、下請け業者とのスケジュール管理の打ち合わせ ・下請け業者への指導、進行状況の確認 ・現場管理業務に付随する書類作成 ※取扱案件は上下水道施設工事、道路工事となります。 ※担当エリアは23区及び近郊がほとんどで出張はありません。直行直帰が基本です。 ■組織構成 土木施工管理に従事されている方は約55名程度 各現場ごとに最適なメンバーにお任せし、約2〜3名ほどで管理を行っていただきます。 ■同社の特徴 扱う工事の大半が官公庁案件で安定的に受注しております。特許取得済みの工法を獲得しており、都内水道工事関連の工事受注量もトップを誇っております。その影響もあり、発注者様と良好な関係を築いております。 ■業界優位性 周囲の環境を大きく変えることなく安全な実施が可能で、工期・工事費の大幅な削減できる、非開削工法を取り扱っております。 (1)SPR工法:国土交通省NETIS(kt-990074)に登録されています。 (2)オメガライナー工法:国土交通省NETIS(kt-050096)に新技術として登録されています。 ■同社について 社会生活をする上で、生活環境の整備は自身の生活を大きく左右する大事なファクターです。当社は、上下水道や港湾部、河川など「水」環境に対する整備、修繕、改善などの各種施工事案を主要に取り扱う会社です。 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
【ご家族との時間も作れます◎/業務効率化・分配で残業ほぼなしを実現/特許工法有で安定受注/ワークライフバランス◎】 <上記の働き方を実現できている理由> 以下のような様々な取り組みにより、快適な就業環境を実現しております。 ・他部署で業務の一部を負担し、施工管理担当が集中すべき業務のみ取り組めるようにしている ・面倒な日報なども、アプリを自社で開発、スマホ入力で作成が可能に ・LINE WORKSを活用した社内連絡、共有の効率化 ・公共案件が多く、適性納期で対応を行っていること ・1現場に2〜3名ほど配置を行い、負担の分散を行っていること ■業務内容 土木施工管理業務(上下水道工事、コンクリート構造物工事、橋梁工事、道路工事等)を担当していただきます。 具体的には、土木現場における施工管理、安全管理、品質管理業務全般となります。 ・発注者、監理、施主との工程/進行の打ち合わせ ・現場スタッフ、下請け業者とのスケジュール管理の打ち合わせ ・下請け業者への指導、進行状況の確認 ・現場管理業務に付随する書類作成 ※取扱案件は上下水道施設工事、道路工事となります。 ※担当エリアは23区及び近郊がほとんどで出張はありません。直行直帰が基本です。 ■組織構成 土木施工管理に従事されている方は約55名程度 各現場ごとに最適なメンバーにお任せし、約2〜3名ほどで管理を行っていただきます。 ■同社の特徴 扱う工事の大半が官公庁案件で安定的に受注しております。特許取得済みの工法を獲得しており、都内水道工事関連の工事受注量もトップを誇っております。その影響もあり、発注者様と良好な関係を築くことができております。 ■業界優位性 周囲の環境を大きく変えることなく安全な実施が可能で、工期・工事費の大幅な削減できる、非開削工法を取り扱っております。 (1)SPR工法:国土交通省NETIS(kt-990074)に登録。 (2)オメガライナー工法:国土交通省NETIS(kt-050096)に新技術として登録。 ■同社について 社会生活をする上で、生活環境の整備は自身の生活を大きく左右する大事なファクターです。当社は、上下水道や港湾部、河川など「水」環境に対する整備、修繕、改善などの各種施工事案を主要に取り扱う会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
宇野重工株式会社
東京都
650万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁)
★社員の働き方を大優先◎/公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りをしています。 ★社員の働き方を大優先に考えています★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現! ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社菊地組
栃木県宇都宮市平出工業団地
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容 総合環境建設産業である当社にて土木施工管理をご担当いただきます。 工事を円滑に進めるための工事計画に基づいた工程管理、設計図面に従った品質の管理、および労働災害が絶対に起きることがないよう安全管理などもご担当いただきます。 また、工事に伴う役所への申請手続きや、ときには周辺住民への説明(騒音、借地について等)といった業務も必要となり、それらを管理者として幅広く担当します。 当社で扱う案件は土木工事全般となっており、河川工事や発電所建て替え工事、道橋工事など、様々な内容です。 工期は180〜240日程度です。 現在当社には15名程度の施工管理が在籍しており、平均50代の年齢層となります。 ■働き方について 福利厚生が充実しており、個々の裁量権が大きいため働きやすい環境が整っています。 県内の案件を担当いただくため、出張などは発生しません。 三次元測定器を使用した施工管理も進めています。 ■企業について 昭和9年砂利採取業としての菊地組を創業し、総合建設産業の担い手として地域社会環境の発展と共に90年弱の歴史を刻んでまいりました。 その間、目まぐるしい社会変貌の中で将来を見据えた新しい建設産業を目指し、生コンを始めとする建設資材の製造から建設、 解体そして建設廃棄物の処理再生の一貫した建設サイクルをグループで構築してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
松井建設株式会社
東京都中央区新川
500万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁)
【土木施工管理】 〜エリアをまたぐ遠方出張無し/創業430年の老舗ゼネコン/平均勤続年数15年以上・定着率90%以上/即戦力としてキャリアアップ〜 ■企業の特徴: ・土木施工管理は関東圏内での案件を任さされるのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません ・30代前半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・古の技術に加え、新しい技術(ICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ■業務概要: ・土木工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中できます。 ※チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境がございます ・当社では橋梁架替え工事、トンネルの仕上げ工事、街路築造工事、団地敷地内の土木修繕工事などをメインに施工しております ・空港やダム、港湾関係などの大きなインフラ工事こそありませんが、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」を支える土木工事のスペシャリストとしても活躍しています ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の土木に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。 ■働き方 現在労働時間削減に向けてBIMの推進やDX化などを進めている他、土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています。 また現場から直行直帰も可能です。 ■ポジションの魅力: ・これまでに携わってこられたご経験をもとに、当社での案件をお任せしますので、ご安心頂けると共に、これまで培ってこられた経験や知識を存分に発揮して頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感することが出来ます ■資格取得制度: 当社規定で定めた国家資格取得のために掛かる費用を会社が一部負担します。※一級建築士は選抜制、一級建築施工管理技士は受講料を全額負担しています
愛知県
株式会社羽吹組
新潟県南魚沼市寺尾
400万円~549万円
■施工管理業務について:施工管理者として4大管理である、「工程管理」「品質管理」原価管理」「安全管理」に従事していただきます。 作業現場は南魚沼市内が多く、市外もありますが基本的に県内になります。 建設現場や役所との打ち合わせなどの移動は社用車で移動します。 ■入社後の流れ: (1)PCの業務(書類作成や積算)から始めていただきます。 (2)現場に出ていただいて、測量や測量の手元作業の手伝いをします。 (3)発注者と打ち合わせ等にも参加していただき徐々にメイン担当として行っていただきます。 (4)一人の方に付いていただき、OJT形式で進めていきます。独り立ちまでしっかりサポートしますのでご案内ください。 ■特徴:基本的に残業はありません。山岳工事を請け負っており、山好きには最適な職場環境といえますし、現場は県内中心になりますので、出張はありません。※工事詳細はHPをご参照下さい。 ■一日の流れ 会社へ出社後、建設現場へ社用車で移動します。朝礼では、工程表に準じたスケジュールの確認と安全面で気を付けるべき点などを周知し、作業担当者と個別に打ち合わせをおこなう場合もあります。※内勤の日は、書類や積算など事務処理が中心です。日中は、建設現場の現状確認、発注者への進捗説明、業者との打ち合わせをおこなうこともあり、その後は報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成などをしていただきます。 ■組織構成:現在9名在籍しており、40代、50代の方がメインで組織を牽引していただいておりますが、20代の方も現在増えてきている状況です。人数が少ないからこそ、社員全員がフラットで、和気あいあいとした雰囲気の職場なので中途入社でも馴染んでいただきやすい環境となります。■働き方: 有休をとりやすい社風を心掛けております。上限まで使用する方も多数おり、有休を取ることに抵抗がある方に付いては総務からお声がけをして、全員が休みやすい環境づくりを心掛けています。 また夜勤は年間を通してもほとんどないため、安心して勤務いただけます。 工期を厳しく調整しているため残業が極端に多くなることもないので、WLBバランスを整えたい社員がはたらいている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
★公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)をご用意 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休み *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の取り組み ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進などを図っています! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現しています。 ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
徳倉建設株式会社
大阪府大阪市天王寺区国分町
地場ゼネコンでも数十億単位の新築工事多数! 早期キャリアアップ可能で支援も充実! 技術力向上×キャリアアップがしやすい環境! ■業務内容 当社受注の土木工事における施工管理業務をお任せします。 【担当案件】 担当案件:道路、トンネル、橋梁下部工、港湾、護岸、ダム、水路、造成など 案件金額 :5,000万〜30億円程度 受注案件:国交省・農林水産省・NEXCO、都道府県市町村、民間 施工期間:6ヶ月〜3年程度 ■徳倉で施工管理をする魅力 (1)地場ゼネコンで大型案件に関われる 地域の改修工事だけではなく、最初から最後まで大型の新築工事にも関われることも特徴です。大きな規模の工事を長い歴史からくる信頼性で獲得し続け、規模も裁量も大きな工事を担当することが可能です (2)早期キャリアアップが可能! まずは施工管理の補佐から現場を覚えていただきますが、そこで当社の施工管理を学んでいただければ次からは現場の監理技術者をお任せします。技術を活かしてもキャリアアップができない…という環境ではありません。若手層が増える中、30代前半でも技術者を任せられるなど、育成にも積極的です。 (3)効率的な業務 最新のドローン技術などはもちろん、会議のZOOM化など効率的な業務を昨今の時世にあわせて取り入れています。古くない社風が特徴です。 (4)自社設計 自社設計での工事も当社は多く、設計との連携が取りやすいことも特徴です。 ■就業環境・働き方 ・管轄エリアを中心とした各地への出張が発生するケースがあります。尚、当社は宮城、東京、中部(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ・2024年の残業上限規制(45時間/月)に際し、段階的に残業を減らし、竣工後リフレッシュ休暇あります。 ・若手層も増える中、有給休暇の取得もしやすい環境です。家族やプライベートのイベントで休みを取得し、チームで補う風土があります。 ■組織・社風 中途採用にも力をいれ、女性の施工管理も増えつつあります。当社全体では80名おり、技術力だけでなく連携力も高い組織です。従業員の希望や適性をくみとり反映しながら、良好な関係性を築くことを実現しています。 変更の範囲:無
大阪府大阪市東淀川区東中島
株式会社小山田工業所
岩手県盛岡市渋民
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日116日/月平均残業10時間程度/ノルマ無し/各種手当充実◎/地域未来牽引企業認定認企業/健康経営優良法人2023認定企業/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 土木鋼構造物全般(主に橋梁関連)の製作施工、橋梁桁やスノーシェルターの補修・補強部材の製作施工を取り扱う当社にて、土木構造物の現場施工管理業務をお任せいたします。 ▼業務詳細: ・現場は、既存の橋梁工事が多く、エリアは青森・秋田・岩手の北東北管内の他宮城県が多くを占めます。自宅から現場への直接通勤、又は現場近隣の賃貸住宅(会社負担)から社用車にて通勤します。 ・岩手県等地方自治体よりの元請工事および橋梁ファブ・JR関係のゼネコン・土木業者よりの下請工事を扱っております。 ■就業環境: ・現場工程が定まっているため、残業は月平均10時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能です。 又、公共工事の現場においては週休2日制による日程表となります。 ・基本的には夜勤はありません。鉄道に関わる現場の場合はダイヤの都合に合わせて作業するため夜勤が発生するケースも稀にございます。 その際は鉄道関連の管理実績のある社員が担当しております。 ・現場を管理する業務が役割であり、専門的な土木施工作業は別会社にて担当します。 ■キャリアパス: ご入社後、数年は実務習得し管理者として実績を積み上げ、将来は経営参画もしくは補佐する幹部社員として活躍されることを期待しております。 ■組織構成: 工事部は9名在籍しており、部長(60代)の他に60代1名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名で構成されております。 ■当社の特徴: ・当社は、昭和23年創業以来、鋼製橋梁・建築鉄鋼・鋼製タンクを主製品とする土木鋼構造物の製作・施工を手掛け74年の業歴を数えています。 ・受注・設計・製作・施工の一貫体制を敷き、品質面・コスト面からもお客様の信頼を得ています。特に震災時以降の交通インフラ(道路橋・鉄道橋)の耐震補強・補修工事において、高品質の製品を提供し地域社会の安全・安心に尽くしています。 ・防災分野における鋼製防火水槽や環境エネルギー分野におけるチップボイラーの製作においては弊社独自の生産ノウハウを生かし社会の安全と環境への配慮に尽くしています。
株式会社井上組
徳島県美馬郡つるぎ町半田(木ノ内、京都、猿飼、白石、西久保、東久保、平良石)
300万円~499万円
《残業月8時間・年間休日125日とプライベートと両立が可能です》《公共工事の案件など元請け6割と安定して受注を受けています》《UIJターンも採用実績あり》 道路、橋梁、河川など土木工事の施工管理に取り組んでいただきます。具体的には以下の通りです。 ・土木工事における施工管理業務(現場監督) ・協力会社の手配、連絡、調整、指示などの現場管理 ・工事の安全確保、工期、品質管理 ・測量、設計図からの積算等見積資料の作成などの事務作業など 未経験からの入社した社員も多く在籍しておりますが、研修や先輩社員からのサポートなどアットホームな関係性を築き、コミュニケーションを大切にしています。令和3年度に建てられた新社屋にはその考えが反映され経歴や年齢を問わず、安心して仕事に打ち込める環境が整っています。 ※経験に合わせた業務をお任せします。まずは簡単な事務作業から経験を積むことも可能です。 ※全社員が丁寧にフォローしますので、安心して働ける環境を提供します。 ■就業環境: 年間休日125程度で完全週休2日、祝日、夏期、年末年始休暇があります。残業月8時間と少なめで、仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができます。 ソフト・システム関連の導入や現場ではICTなど機械化が進み、業務効率化につながっています。 ■施工実績: https://inouegumi.net/works/ 徳島インターからの高速道路拡張工事における基礎部分も担当しています! ■当社の魅力: ・長年の経験と実績から経営基盤は安定しており、公共工事(土木工事)を中心に業績は順調となっております。 ・なでしこBC連携に取り組んでおります。女性スタッフが中心となり、他社と共同で防災施設/工事現場などを視察し、防災訓練を行っております。女性目線のアイデアや取り組みを盛り込むことで、より実効性の高い事業継続を目指します。また、当初は鳴門市の福井組との2社で始めましたが、現在18社で活動しています。このユニークな取り組みは、国土交通省からも高く評価されております。 ・サークル活動の活性化、職場環境の改善、働き方改革など一人ひとりが働きやすい環境に力を入れており離職する人は少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区高輪
品川駅
★公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)をご用意 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休み *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の取り組み ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進などを図っています! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現しています。 ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社三和組
愛知県豊川市伊奈町
伊奈駅
350万円~499万円
公共工事から民間建築施工まで、あらゆる工事を行う同社にて、 現場監督(土木工事)の業務をご担当いただきます。 ■担当業務: ・作業工程や内容の確認 ・現場スタッフへの指示 ・進捗確認 ・積算 ・見積書作成 ・公共工事の場合、積算、提出書類の作成管理 ・現場はしないとなります ・工期は3か月〜半年程度です ■会社の特徴: 公共工事から民間建築施工、介護関連リフォームまで、よい街づくり、 環境にやさしいをテーマにあらゆる工事を行っている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ