4269 件
三浦工業株式会社
岐阜県羽島郡岐南町徳田
-
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問
【家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入/出張基本なし/資格取得支援充実/働きやすさ抜群】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区上牟田
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
兵庫県神戸市東灘区青木
静岡県静岡市駿河区高松
滋賀県栗東市霊仙寺
ダイキンHVACソリューション東海株式会社
愛知県名古屋市東区白壁
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
大手ダイキングのグループ会社/平均残業約20時間/年休124日/完全週休二日制 ◎空調のプロとして幅広い技術業務に携わります ◎充実した研修体制があるので未経験でも可能♪ ★ダイキングループだからこそ出来ること♪ 空調業界の知識や経験がない方でも、この仕事をやりたいという気持ちがあれば大丈夫。 研修制度が非常に充実していますので、先輩社員のほとんどの方が空調知識がゼロのまま入社し、 今では業界トップレベルの技術知識を身に着けて空調のプロとして活躍しています。 ■ミッション: 空調売上世界No.1の、信頼のダイキンブランドを技術面から支えるお仕事です。ダイキンの空調機器の空調設備設計、施工現場管理、見積書・提案書作成、販売代理店や協力業者、営業に対する技術サポートなど様々な業務をお任せします。 ■仕事内容 ●テクニカルアドバイザー業務 ・お客様や営業担当からの技術問い合わせ対応 ・技術勉強会や新商品説明会の開催 ・技術関連情報の社内外発信 ・営業同行による取引先やユーザー様への提案サポート・技術支援 ●設備設計業務 ・お客様のご要望を実現する為の空調システム選定・提案 ・CADシステムを使用して空調換気等の施工設計図面作成・提案 ●施工管理業務 ・機器取付け工事の現場調査や工期調整、安全管理、工事品質管理 ●見積り支援業務 ・見積り提案書の作成支援 等 <具体的な仕事内容> ▼入社後(目安3か月): OJTにて研修を実施します。会社の軸となる部署ですので充実した研修を実施させていただきますので未経験でもご安心下さい。 ▼業務に慣れてきたら: ・新築ビルの空調設備設計 ・空調機器のシステム・省エネ提案 ・見積作成支援(機器や工事の見積もり) ・施工図面の作成(CADシステム使用) ・機器の取り付け工事の現場管理 (協力会社様への発注、品質管理、スケジュール管理、安全管理、資材調達) ※上記業務を営業部門や、外部の施工会社様と打ち合わせを行ないながら、すすめていきます。 ■その他: 空調機の設置場所は、戸建住宅、店舗、オフィス、学校、病院、工場など多種多様です。工事は、数日で終わるものから1ヶ月〜半年以上かかる大規模なものまで様々です。
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【完全週休二日制/土日祝休み/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■職務概要: 設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、生産設備を有する工場等の環境付帯設備(排水処理・排ガス処理・薬品共通設備など)の適切な 運転・維持管理を通じ、安定稼働、コスト削減、省エネルギーを支援しています。 《本ポジションの特徴》 環境付帯設備の診断、設計、施工、運用管理までワンストップでトータルに対応できるのが特徴です(特に水処理の分野では、高い技術力および特許を有しております)。 設備管理領域では、設備の安定稼働だけでなく、省エネルギーの推進等、建物の資産価値を高める様々なソリューションも提供しております。 ■環境ソリューション事業部とは: 環境ソリューション事業部では環境付帯設備の新設だけではなく運用から撤去における各側面において、「コストミニマム(設備投資、施設運営費の最小化)」と「エフェクトマキシマム(効用の最大化)」をご提案しています。 ■当社について: NECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ハムエンジニアリング株式会社
青森県上北郡おいらせ町松原
450万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜建築や電気・設備経験者歓迎/施工管理から発注者側へ/内勤4〜5割/日本ハムグループの工場メインで働きやすさ◎/年休126日・土日祝休み・フレックス/在宅勤務制度有〜 ■業務概要: ニッポンハムグループ保有の工場建物、設備などの設計および増改築工事の工事管理をお任せします。多様な施設に関われるため、スキルアップが叶います◎ 自社グループ案件に発注者側として携わるのでストレスも少なく、図面や資料の作成等内勤が4割程度、現場調査や打ち合わせ等外勤が6割程度と体に負担なく働いていただけます。 ■具体的には: ・ニッポンハムグループ各社との工事計画等の打合せ ・図面チェック等設計監理 ・施工会社との打ち合わせおよび各種連携 ・プラン提案、見積もり対応 ・工事監理業務全般(品質チェック、不良箇所の指摘、施工業者の監督など) ※案件により畜舎への出入りが発生する可能性がございます。建築・機械設備・排水処理等様々な分野に携われます。 ◇担当案件例: ・養鶏/養豚農場、食品加工工場の増改築工事に関わる基本設計、実施設計及び管理 ・畜産施設、食品工場の機械・電気設備の改修工事業 ■入社後: 既存メンバーのサポートのもと、徐々に業務を覚えていただけます。案件は一人ではなくチームで対応するので、無理なくステップアップが可能です。 配属となる奥入瀬事務所には現在6名が在籍しています。1級建築士や施工管理技士も多数おります。 ■働き方: ・日本ハムグループの福利厚生を受けられるため、安定した就業環境のもと、案件に集中できます。 ・年休126日(土日祝休)とメリハリをつけて働くことができます。設備切替工事による長期休暇中の休日出勤が発生する可能性がありますが、代休を取得いただきます。 ・残業は月27時間程度、所定労働時間は7.45時間です。フレックスや在宅勤務も併用が可能です。 ■当社について: 日本ハムエンジニアリング株式会社は、業界最大手・日本ハムのグループ会社で、畜舎、食品工場、物流倉庫などの設計・工事管理を担当しています。 グループ連結売上高は1兆円を超え、安定した経営基盤を誇ります。多様な施設に携わることでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイピー・パワーシステムズ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【有資格者(電気施工管理技士)歓迎/複数名のチーム制◎/資格取得支援制度あり/年休122日/土日祝休み/残業月20h程度/転勤無/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: マンションや商業施設、オフィス、データセンターなどの電気設備の設計から施工監理までを一貫して取り組む会社です。受変電設備及び非常用電源設備設置・改修の施工監理を主とし、工程管理表作成、施工に伴う業者手配、図面の修正等、施工現場の進捗確認、お客様との折衝を主に担当していただきます。 ■業務詳細: ・地域電力会社、ゼネコン、サブコン、管理会社、管理組合、各ベンダーとの調整 ・受変電設備の設計、施工/自動検針システム(スマートメーター)の設計、施工/非常用発電機負荷試験・予防保全・更新・オーバーホール ・工事の工程管理、受発注管理・予算管理、原価管理、各種検査 ■就業環境: ・ベテラン社員が複数名おり、3〜4名のチームで協力しながら業務を行います。 ・非常にコミュニケーションが取りやすい環境です。 ・1案件を1名で担当するわけでなく、チーム制をとっています。 ・残業も少なく、また有休も取得しやすいため、非常に働きやすい環境です。 ・顧客との打合せのために、数か月に1回出張が発生する場合があります。 ・夜間作業は数か月に1回発生する程度となります。 ■入社後研修:最初の1週間程度、研修を実施します。その後、OJTで当社の業務に慣れていただきます。 ■当社の強み: (1)6,600ボルトの高圧電気を扱える企業として、多数の工事を任され信頼されてきた実績が強みの一つです。顧客のニーズを取り入れながら蓄積してきたノウハウと知見により工事を実施した顧客から高い評価を獲得しています。 (2)JCOM株式会社100%出資の子会社であり、業績も順調に伸ばしている安定企業です。福利厚生も充実しており、資格取得に向けた補助制度などがあります。 (3)非常用発電機は、災害などで電力供給が途絶えた場合に、消火設備や排煙設備、非常ベルなどに電力を供給する設備であり、保守点検についても点検基準が設けられております。当社はこういったニーズが高まる点検サービスに取り組み、受注を増やし着実に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きんでん
滋賀県草津市野路
南草津駅
700万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【プライム上場/午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開〜】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: 建築物にかかる設備工事全域(電気、情報通信、空調衛生、建築内装等)、電力輸送ラインの建設、保守業務等をご担当頂きます。具体的には大型商業施設・ビル・ホテル等の電気設備工事に関する施工管理業務、現場代理人・現場担当者業務、安全品質保証業務等をお任せ致します。 ■働き方について 年間休日127日、月残業時間は30時間以内と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。 ■同社の魅力: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社船場
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当する物件属性】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h以下 ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区本庄東
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【プライム上場/午後7時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開〜】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: 建築物にかかる設備工事全域(電気、情報通信、空調衛生、建築内装等)、電力輸送ラインの建設、保守業務等をご担当頂きます。具体的には大型商業施設・ビル・ホテル等の電気設備工事に関する施工管理業務、現場代理人・現場担当者業務、安全品質保証業務等をお任せ致します。 ■働き方について 年間休日128日、月平均残業時間は26.6時間と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後7時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。 ■同社の魅力: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。 変更の範囲:本文参照
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h以下 ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市南区西九条西柳ノ内町
ゼネコン サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
リベラルソリューション株式会社
東京都目黒区東山
400万円~599万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【環境エネルギーメガベンチャー/学生時代電気系を専攻されていた方歓迎/土日休み・資格手当あり・転勤無し/ワークライフバランスを重視できる環境です】 \求人の魅力ポイント/ ◎電気工事の管理経験を生かせます! ◎土日休み ◎住宅手当や家族手当など福利厚生充実 ◎人の役に立ちたい方、地域に社会貢献 ■業務内容: 当社の顧客が保有する低圧太陽光発電設備や、 これから新規で設営する太陽光発電設備の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ■仕事内容 └太陽光発電における電気工事施工管理業務に従事していただきます。 ■案件詳細 └案件:太陽光(低圧・高圧の両方の自家消費発電の太陽光をメインに担当していただきます) └案件金額:2,000万円〜 └工期:2ヶ月程度 ■工事の特徴: ・新設改修比率=9:1 ・現場エリア:全国 ・月当たりの現場の数は5件〜10件ほど、工期は2週間〜1か月ほどです。 ・週1〜3日は東京・目黒区のオフィスに出社し、書類整理や現場協力会社の報連相に対する対応を行います。 ・短期出張あり(1泊2日)出張手当あり1,500円〜 ■当社の強み: ◎太陽光用地の仕入れ、太陽光物件販売、同設備の施工・工事およびその後のメンテナンス等のサービスに至るまでワンストップで良質の物件・サービスを提供してきた経験と目利き『力』が強みです。 ◎社員が満足して働けているため質の高い提案ができ顧客満足度も高いです。 ■募集背景: 当社受注の案件増加を伴う事業基盤の強化のための募集です。 変更の範囲:本文参照
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務概要: 電力・社会インフラ向け受変電設備のエンジニアリング業務(※)を行う組織のマネジメントを対応いただきます。 特別高圧〜高圧〜低圧まで幅広い電圧帯の製品群を取り扱う組織で、担当エリアは西日本全般です。 ※受注前技術提案業務、原価積算業務、受注後技術総括、トラブル・クレーム等の初動対応、単体工事・点検業務 お客様と製造部門の間でプロジェクト全体を総括し、コーディネートを行います。 入社後はOJTを中心に、業務をキャッチアップ頂きます。 ■組織構成: エンジニアリング部関西グループ9名(うち九州支社駐在2名) ■当社について: 【プライム市場/日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う】 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/年休124日×土日祝×残業月30時間以下の働きやすさ】 ■業務内容: これまで数多くの商空間(商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、イベント空間、ワークスペース 他)のプロデュースに携わってきましたが、予てより設備対応(給排水衛生、空調換気など)については、協力企業へ対応をお願いしておりました。 このたびは、これらを内製化できるよう、空調(空気調和設計、ダクト業者)、給排水(上下水道設備、管工士)、防災(消防設備士)、電気(一級電気工事士、施工管理電気)工事について強化するため、いずれかのご経験を持ち各分野でご活躍されてきた方に現場管理をお任せしたいと考えています。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・労務管理 ・環境管理 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業30h ・テレワークあり ・時差出勤制度 ・お洒落なオフィス♪ ※現場により夜間勤務や、繁忙期には休日出勤にご対応頂く場合がありますが代休・振休の取得制度を整備しています。 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルツ電波
埼玉県さいたま市緑区東浦和
東浦和駅
450万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■オススメポイント: ・平均残業時間15h/月なのでワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・元請け案件が9割なので実務経験を活かしてより大きなお仕事が経験出来ます。 ・7割が社内業務(資料作成・打合せ等)3割が現場業務(調査・現場立ち合い等)になります。 ■業務詳細: 当社の主力部門である特機事業部にて主に官公庁(国・県・市町村)、 NEXCO等の公共工事の施工管理、現場代理人業務を行なっていただきます。 具体的には、防災無線や河川管理システムなど、防災インフラに関わる通信設備の施工監理が主な業務です。 国土交通省や自治体、NEXCOなど、公共団体・法人が管理する防災無線システムの施工を通して、人々の生活を守る役割を担っておりますので地元の地域貢献をやりがいに働いていただけます。 【当社の特徴】 ■評価制度が充実 人事評価が年3回あり、上司と結果や次回目標のすり合わせを行います。 「社員にはモチベーション高くイキイキと働いて欲しい」それが会社の利益に繋がると考えている為、会社の利益に比例して賞与で社員へ還元しています。(過去三年の実績は年6ヶ月以上※) 上司との面談は年に5回行っており、上司が伴走することを大事にしております。※実際に会社の利益などは全社員が見ること出来ます。 ■手当や福利厚生といった就業環境も手厚い ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修といった制度が整備されています。 ・工具や社有車・PCやデュアルモニター、スマホ等が最新・最良の為、事務作業の環境が充実しています ・資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手当もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
興和不動産ファシリティーズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/有利子負債がない安定企業/転勤無/定年まで定期昇給あり/大型オフィスビルの管理業務(受託物件 品川インターシティ/赤坂インターシティAIR 等)】 ■業務内容: 当社が管理する大型オフィスビルにおける営繕改修工事の管理を、元請の立場でご担当いただきます。 ・営繕工事の提案、計画 ・積算、見積 ・協力会社、オーナー、テナントとの打ち合わせ ・進捗管理等の施工マネジメント 等 【業務割合】 平日の内勤(デスクワーク)と現場業務の割合は、8:2で内勤の方が多いです。 オフィスビルが案件の都合上、土日祝日は勤務の可能性がありますが、平日の2割は現場先の巡回や所長への挨拶回りなどを中心に行い、8割ほどは内勤で、社内業務が中心です。 【物件規模】 5000平方メートル〜30万平方メートルのオフィスビル/日鉄興和不動産グループ案件が7割程度 都心部(港、中央、千代田、品川)が中心。 【工事内容】 数万円〜数億円の大規模工事まで(3〜6棟/人で担当) ■働きやすさ: 土日に出社した場合は振休を取得頂いております。概ね土日出勤した分については2か月以内には振休の取得をすることが可能ですので、年間休日については担保されております。 また、今年度の平均残業時間は月23時間となっています。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。 ■組織構成: エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。 ■研修制度: 入社して約2週間は座学にて資格や組織、建築、安全面、会社の全体像の説明があります。現場配属後は先輩と一緒に工事を進めて頂きます。 ■同社の魅力と社風について: 日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。 変更の範囲:本文参照
三精工事サービス株式会社
大阪府大阪市北区池田町
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜役所からの安定した依頼があり/安定感をもって働きたい方/技術力を身に着けたい方歓迎〜 ■概要:官公庁や大手ゼネコンと取引多数の当社にて、メンテナンス技術者としてご活躍頂きます。合唱コンクールや演奏会、演劇などが行われる「市民会館や公民館」を支えるお仕事です。 ■具体的な業務内容 市民会館、文化ホール等の舞台吊物設備の改修工事・保守点検業務にかかる技術的な管理 昇降機(エレベータ、リフト等)の改修工事・保守点検業務に関わる技術的な管理 保全や設備更新の発注図書に基づき施工計画書を作成 改修工事や保守点検工事業者との打ち合わせ 改修工事や保守工事開始後の施工状況の確認や施工計画書に沿った工事が実施されているかの確認 工事進捗において不具合発生時の改善検討、実施 ■組織構成: 20代〜50代で合計10名の方がご活躍されております。 ■業務内容詳細: 舞台装置や昇降機の新設、改修、保守メンテナンスを主に運営している当社にて技術職としてご活躍頂きます。取引先企業からの改修やメンテナンス要望をヒアリングし設計部門からの設計図を元に施工計画書を作成、協力会社と連携していきます。新設・改修・保守に関する技術的な指示出しや工事進捗が施工計画に沿って進捗しているかを確認していきます。工事進捗において不具合など発生した際には改善策などを検討し実施頂き改修・保守が計画通り進むように対応頂きます。 ■キャリアパス: (1)定期保守・点検業務に従事頂きながら業務フローを習得頂きます (2)保守業務に従事頂きながら改修管理業務に対応 (3)官公庁向けへの提出書類作成、保守点検業務に付随した書類作成及び申請などの業務 ■求められる役割: 協力会社と連携しながら業務従事頂きますので、現場管理業務のスペシャリストとしてご活躍、官公庁向け工事においては管理技術者としてご活躍を頂きたいと考えております。将来は各現場の管理を実施する管理職層としてのご活躍も期待しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ