4138 件
株式会社ジェイアール東日本企画
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~1000万円
-
総合広告代理店, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
仙台支社にて、一級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方を募集しております。 東北エリアのクライアント(JRグループ、行政関連、地場企業等)に対する電気工事における施工管理をベースに交通広告媒体の管理、セールス等にも携わっていただきます。また、一定期間経過後は適性を見て、広告プロモーション等の企画立案、各種イベント等の運営業務を担当いただく可能性もございます。 建築、建設分野のみならず、広告コミュニケーション業務を中心とした新たな領域へチャレンジすることにご興味がある方を募集中です! 【具体的な業務内容】 <一級電気工事施工管理技士としての業務> ・専任技術者としての業務 →工事請負契約、工事帳簿の取りまとめ等 ・営業サポート業務(例:営業活動において建築関連の説明等要する場合に同行及びアドバイス等) ・クライアント・協力会社との建設工事請負契約の締結 ・工事関係書類の作成 ・建設工事事前確認書の集約 ・社内各部署との連携 ・建設工事項目における監理技術者および主任技術者との連携 ・主任技術者としての現場施工管理業務 <電気工事系以外の広告関連業務> ・交通広告媒体(工作物等)保守管理 ・交通広告媒体(工作物等)新規製作企画の立案・施工時の安全指導・立会い・管理 ・交通広告媒体のセールス業務 ・イベント等における企画立案、企画書作成業務 ・イベント等における各種制作業務(運営マニュアル、進行台本、各種製作物の作成、見積書の作成等) ・イベント等における現場運営業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサービス
新潟県柏崎市青山町
400万円~449万円
その他, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00〜12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年〜1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レーサム
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
不動産金融 経営・戦略コンサルティング, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜ディベロッパーの立場で開発案件の電気設備まわりのコンストラクションマネジメントをお任せ/型に捉われない自由な発想を最大限に活かした業界のリーディングカンパニー/土日祝休・年間休日123日で働き方◎〜 ■業務概要 当社が仕入れた案件の開発における技術的な部分についての業務を担当いただきます。 ※発注主側の立場で施工・工事における電気まわりの監理をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・開発案件の現場監督、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務 ・プロジェクトの進捗管理、品質管理、安全管理、工程管理、見積もり精査 ・建設協力会社(設計・施工)との交渉、物件完成までを一貫して管理 物件購入前の事前調査、施設環境や開発内容における遵法性の確認、改修案件に関する修繕計画の策定、購入後の改修・是正工事の計画・実施、施工者の選定、仕様の確定、契約、プロジェクト進捗管理、コスト・スケジュー ル管理などをご担当いただきます。 建築と設備に関しては、それぞれが専門性をもって対応しておりますが、部署や担当が分かれているわけではありませんので、どちらの分野にも積極的に関わり、知識の習得・向上に励んでいただくことを期待しております。 ■物件詳細 ・オフィスビルや商業ビルを中心に、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を手掛けております。 事例:https://www.raysum.co.jp/project/ ■事業内容: 益性及び資産価値が高まる不動産のあり方を研究し、時代の中で価値を失いつつある不動産を買い取り、用途変更や大規模改修を含む抜本的な改良を自社負担で行い、新しい時代における不動産価値を創造する「資産価値創造事業」を展開。購入して保有し、開発して、販売をした後も運用を代行し、長期的な価値向上に関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本地下石油備蓄株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~649万円
石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜国家事業の一翼を担いませんか/安定した基盤/ワークライフバランス◎/充実の福利厚生〜 ■業務概要 水封式地下岩盤タンクを持つ国家石油備蓄基地の操業を担う当社にて、プラントの設備管理、設備検査、工事管理に関する業務をお任せします。 ■業務内容 ・国家石油備蓄に係るプラントの設備管理、設備検査、工事管理 ・学識経験者(大学等)及び有識者(エンジニアリング会社やゼネコン等)との技術協力に係る業務 ・関係機関(省庁関連、地方自治体)への折衝、渉外業務 ※将来、社内異動により職種が変更となる場合もございます。 ■配属部署の人員構成…R7年4月1日 11名(20歳代3名、30歳代4名、40歳以上4名) ■働きやすさ ・残業は月平均16時間 ・土日祝休み ・入社時から有給休暇付与 ・賞与2回 ■当社について 当社は国家石油備蓄基地の操業を担っており、串木野事業所(鹿児島県)の他、本社(東京都)、久慈事業所(岩手県)、菊間事業所(愛媛県)で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たけでん
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~799万円
その他商社 建材, 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(電気)
〜『照明・空調・映像・音響』店舗やビル・オフィス空間をデザインする企画営業。営業・積算・受発注・設計・施工と各部門が連携〜年休128日/19:30PCサーバーシャットダウン ■このような転職理由の方にピッタリ ・ワークライフバランスを整えたい。 ・長時間労働や夜間・休日などの業務を変えたい ・営業職としてのキャリアを積みたい ■業務の流れ 例) (1)小売・飲食業者様及び店舗施工業者様から空間プロデュースの依頼をいただく(現場調査) (2)お客様からヒアリングした内容に基づき設計・企画し、お客様へ提案する。 (3)ご提案した照明・空調・映像・音響などをご販売する(必要に応じ施工を行う場合もある) (4)電装工業者へ施工の依頼(現場管理) 現場調査→設計・企画・打合せ→お見積り・ご説明・プレゼンテーション→現場管理→完成 ※営業職は【お見積り・ご説明・プレゼンテーション】を主に担当。 その他フェーズは他部署の専門社員と協業します。 0〜完成までトータルサポートが叶います! ■施工事例 店舗、施設の照明器具、空調機器、防犯カメラ、デジタルサイネージ等の情報通信商材を取り扱い、学校、オフィス、飲食店、商業施設など様々なプロジェクトを手がけています。 ※一度は足を運んだことのある商業施設にかかわれる可能性があります。 自ら企画した内装が形となります。 ■あなたの提案が空間を変える! 私たちは単なる設備の卸売りではありません。 顧客の空間イメージに合わせて、コンセプトや予算に沿った最適な設備提案を行います。 ■研修体制 実際の営業活動を行いながら上司・同僚社員から業務の流れや当社ルールを習得いただきます。徐々に既存顧客への引継ぎを行っていく予定です。 他部署連携が強い環境となります。一人で全てを担当するのではなく協業できる環境のため、未経験の方でもご安心いただけます。 ■当社魅力 「人の為に人から始まる」という理念の下、お客様とともに仕入先や社員を大切にする文化があり、若手社員も早期から活躍しています。 創業以来赤字がなく自己資本比率は68.5%と安定性が高いのも自慢の一つです。20年以上連続して通常賞与のほかに決算賞与を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤電機
福井県福井市石盛
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜出張や転勤なし/福井県内トップレベルの施工実績/福井県の建物の多くは株式会社伊藤電機が関わっている〜 ■担当業務 ・電気工事施工管理として、福井県内の工場/病院/図書館/博物館など幅広い建物の電気工事を行います。 ・その他の業務内容としては、営業部が受注した案件の工程管理/安全管理、また他社/ゼネコン等との打ち合わせもございます。 ・福井県の多くの建物は当社が関与しておりますので、街を見渡せば様々なところに株式会社伊藤電機が溢れています。そんなやりがいのある仕事を一緒にしませんか。 ・工期は3カ月程度ー2年以上かかる現場もあります。大規模な工事における品質/原価/工程/安全/環境の管理を行っていただきます。 ■1日のスケジュール(例) 8:00:出勤、朝礼 8:30:メールチェック後、担当現場へ移動し墨出しや、図面修正 12:00:休憩 13:00:午後の施工業務、安全の見回り、書類作成 17:00:工具の片付けや図面の修正をして勤務終了 18:00:退勤 ■組織構成:5〜7名 産電事業部、電設事業部といったそれぞれの工事課 ■働き方 ・直行直帰:担当現場により可能(大型現場で現場事務所がある場合) ・残業削減の取り組み:ipadを利用した業務の効率化、TV会議システムの導入、派遣社員・外注業者の導入 ■企業魅力 ・創業115年、福井の地に根差した企業だからこそ、県内での知名度は高く、培った実績からお客様からの厚い信頼をいただいております。 官公庁物件や大型施設等の物件を数多く施工しております。 ・電気のプロフェッショナルとして、高い施工品質技術と施工管理能力を持ち合わせています。 ■教育/資格補助制度 ・講習会・勉強会の費用は会社が負担しています。また勉強できる時間を作れるように先輩たちも支援します。 ■評価制度 入社後は等級別人事評価制度による正しい評価や、資格取得支援制度でバックアップいたします。 ・給与…等級別の人事制度に基づいて決定。 ・賞与…業績評価制度に基づいて決定。上司の主観に左右される判断基準や査定内容が曖昧な評価を排除し、実績・実力に応じて公正に評価されています。半期に一度、ご自身で目標をかかげ、上司と面談して具体的な実行プランを考え実施していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBS東芝ロジスティクス株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(25階)
400万円~649万円
海運業, 設備施工管理(電気) 電気設備
【未経験歓迎!物流物流サービスの上流に携われる/高品質で低コストに運ぶロジスティクスを提案・実行/就業環境◎/平均勤続年数21.4年】 ■業務内容: 発電・変電設備や公共施設に設置する発電機やタービン、変圧器といったインデント品(重量品)の輸送・搬入・据付の現場管理をご担当頂きます。 (※下記内容のうち、主に基本設計〜作業前会議をご担当頂きます。) ・基本設計:設置場所(サイト)までの輸送・搬入・据付計画の概略検討。輸送手段や輸送ルート、必要な機材の選定。 ・現地調査:道路や橋の強度計算による地盤調査や電線、現地調査。 ・詳細設計:車両走行軌跡の検討したり、スケジュールや作業方法を示した搬入計画書作成。 ・作業前会議:輸送・搬入・据付に関わる人員への計画及び安全管理説明 ※その後、別担当者により輸送・搬入・据付作業の現場指導と安全管理。 ■やりがい ・社会貢献度が高い仕事:発電設備や変電設備がないと私たちは電気を使用することができません。社会の根幹を支える製品の輸送を手掛けることで、社会貢献性の高さを感じることができます。 ・とてつもなく大きな製品を自分の手で動かすというやりがいを感じられます。製品が大きければ大きいほど、輸送搬入には様々な規制が伴いますが、自分の計画で安全に運び終えた時の達成感は何にも代えがたいものがあります。 ■当社について: 1974年の創立以来、総合電機メーカー製品のロジスティクスを分担する企業として歴史を積み重ね、現在では、国内24拠点、海外14拠点を中心とした輸送ネットワークで、ロジスティクスのエンジニアリング・設計から、ロジリソース調達、保管・荷役・輸送などのオペレーションまでを一貫して展開し、多業種の荷主に対して競争力あるトータル・ロジソリューションを提供しています。現在は既存の物流ソリューションに物流戦略のコンサルティングを加えた4PLサービスを特徴に、1ロット0.4gの半導体から1,000tを超えるの発電/変圧機器まで、社会・生活を支える大小さまざまな製品に対して展開しております。
株式会社山口商会
三重県津市岩田
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 日用品・雑貨, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜創業50年の安定した業績・官公庁とのお取引・年間休日126日〜 ■採用背景: 当社は、消防用資機材や防災用品、消防用設備点検・工事などの防災関連事業を行う商社です。 自然災害も増えている事で、防災意識が高まり需要が伸びております。 今後もさらに数多くのお客様のご要望に応える為、消防設備等の施工管理業務をして下さる方を募集致します。 ■職務内容: 消防用資機材や防災用品、消防用設備点検・工事などの防災関連事業を展開している当社において、工事主任として電気、管、消防施設等の施工管理をお任せいたします。 見積もり→入札→段取り→現場での施工管理といった流れで業務を進めていきます。 ■職務の特徴: ・当社は元請けとして、火災による惨事を未然に防ぐための消防用設備の点検・工事を行なっています。 ・専門技術の有資格者が多数在籍し、消防用設備点検の他にも、専門知識や資格が必要となる設備の点検・工事を幅広く行なっています。 ・空調電気水道は9割が公共の入札関連です。消防設備の点検は公民ともに行っており、民間だと工場や飲食施設、法人事業所が主な顧客先になります。 ■働き方について: ・施工の期間は1〜3か月ほどです。 ・三重県内の顧客がほとんどですので、泊まり込みを伴う出張はございません。 ■当社の魅力: (1)業績好調 創業50年、消防、防災用品の販売店として積み上げたノウハウが強みです。 消防に関する総合商社として、消防用品、消防用設備、消防用車両まで幅広い事業展開をしております。 消防、防災資機材を県下一円の役所及び消防署、一般企業へ販売している会社です。販売以外に消防車の艤装、消防施設工事、消防施設の保守点検等にも力を入れ業務の拡張に努めています。 (2)顧客との信頼構築 地域に根ざした企業として積み上げた信用があります。 安全、安心を届ける企業として、社業が社会貢献に直結しているところも強みの一つです。 (3)先輩社員からの指導 教育、研修や講習への参加など、業務経験を積んでいく機会や資格取得に向けて、支援して参ります。消防設備士を目指せますので、地域防災の安心・安全のために寄与できる仕事で手に職をつける事ができます。 創業50年の歴史とノウハウを持つ消防・防災用品の総合商社としての安定した業績。
株式会社鈴鹿
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~1000万円
石油・資源, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜3年連続200%売上高の急成長企業/鈴鹿グループで安定感◎腰を据えて働ける環境/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 太陽光発電所工事に伴う電気設備施工管理をお願いします。(野立て太陽光発電、屋根置き太陽光発電など) ■業務詳細: ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ※営業エリアが全国のため、出張があります。 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、当社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
レイテック株式会社
茨城県水戸市河和田
400万円~799万円
家電, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
【2024年設立/社員一人ひとりの裁量が多く、成長に繋がる環境/残業月5〜10時間/土日祝休み/年間休日120日】 ■業務内容: 太陽光発電/家庭用蓄電システム設置工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・家庭用蓄電池の設置工事における全体の進捗管理 ・施工会社の選定、施工会社または工務店との連携 ・工事スケジュールの作成〜進捗管理 ・工事現場の品質や安全管理 ・施工業務全体のプロセス改善と業務効率化の企画〜推進 【1日のスケジュール】 9:00出社〜12:00 社内にてデスク業務。パートナー企業の選定やスケジュール確認、進捗状況を確認します。 12:00〜13:00 お昼休憩 13:00〜17:00 担当の工事現場を訪問し、進捗を確認します。必要に応じて設備の説明をする場面もございます。 17:00〜18:00 会社に戻り、各現場の進捗状況まとめます。 18:00〜 退社 ■当社の魅力: 当社は、昨年7月に設立された新しい会社です。設立間もない当社だからこそ、一人ひとりの成長が企業の成長に直結する環境があります。 【こんな方を求めています】 ・新しい環境で自分を試し、成長したい方 ・自ら考え、行動し、周りと協力しながら成長していける方 ・自分の力を最大限に発揮し、企業と共に成長していきたい方 当社と共に成長しながら、自分だけのキャリアを築いていきませんか? ■当社の事業内容: 家庭用電化製品・住宅設備機器の販売・施工及び修理、太陽光発電システム・ソーラーシステムの販売等 ■当社の特徴: 「再生可能エネルギーを軸に新たなサービスを創出し、世の中に普及させていくことで社会に貢献していく」ことを理念とし、今後のさらなる飛躍を目指しています。 変更の範囲:無
株式会社FD
愛知県刈谷市今川町
富士松駅
450万円~799万円
電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜出張はほとんど日帰りで現場常駐無し、週休2日制ででワークライフバランス◎~ ■採用背景: 太陽光発電は、SDGs、カーボンニュートラルなど環境面からの法人ニーズが高まっております。当社も現在お客様からの発注量が大きく増加している状況です。また事業の海外展開も行っており、これからも更なる事業拡大が見込まれています。従って太陽光パネルの責任者として施工管理業務を担っていただく方を増員しております。 ■事業内容: 圧倒的な成長に伴ってこれからも事業好調が見込まれる太陽光発電事業を行っております。当社の強みは一貫して太陽光発電設備の導入、調達、設置やメインテナンスまで網羅している点です。そのため業務の幅が広く、太陽光パネルに関する全般的な知識が身に付きます。現場作業員出身の社員も在籍しており、施工管理の経験を生かして働いている社員も在籍しております。当社には経験豊富なベテラン社員がおりしっかりとフォローを行います。その為太陽光に関する経験がなくてもご活躍できる環境ですのでご安心してご応募ください。 ■業務内容: 太陽光発電設備・電気設備の施工管理業務となります。 主に、自社所有の太陽光発電所や顧客先店舗に関して、太陽光パネルの施工管理業務をご担当いただきます。 【業務例】 ・太陽光設備工事に関する施工管理全般 ・お客様からの電気生産、運用企画に合わせた設備導入の検討・実行 ・施工管理体制の連携・強化業務 ・施工対応エリア拡大に向けた取組み ■組織構成: 全社50人(その内施工管理15人、技術系エンジニア15人、営業15人 等) ■当社の特徴: ◇働き方 在施工管理職の平均残業時間は20~30時間程度となっております。当社は残業の上限時間を45時間と設定しており、社員の働き改革のため取り組んでおります。その他にもやむを得ず月1~2日の土曜日出社が発生することはありますが、振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ◇社風 当社はチームワーク重視の社風があり、社内のコミュニケーションを効率化するため部署に関係なく積極的に連携を行っております。お客様からのクレームが発生する時にも対応チームを組み、一人で悩みを抱えないようにフォローを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
リフェコ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【★ゆめタウンやイオンモールでお馴染み★「設置件数/設置容量/アフターフォロー満足度」で九州ナンバーワンの実績★EV関連事業における施工管理リーダー候補】 ■業務内容: ・V2H※やEV充電設備をはじめ、太陽光発電システムや蓄電池などの設置工事・施工管理 ・工事の受発注から施工が完了するまでの工程管理 ・電気工事の下見指揮・監督 ・設置後の点検、メンテナンスのスケジュール管理や問い合わせ対応 ・協力業者への発注・管理、関連書類の作成、各種問い合わせ対応 ・その他、上記に付随する業務 ※電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のバッテリーに貯めている電力を、自宅で使えるようにする機器 【エリア】九州エリア(福岡、佐賀、熊本メイン)、社用車を貸与します。※出張ほぼなし 【働き方】主に本社オフィス内での勤務です。※施工現場での立ち合いもあり ■当社の特徴: \九州において高い知名度あり/ 1995年に創業した当社は、九州エリアを中心に住宅向け太陽光発電システム・蓄電池の専門店「ゆめソーラー」、法人向け卸サイト「楽エネ」、住宅購入時に”初期費用0円”で太陽光発電・蓄電池を導入できるリース事業を展開しています。 また、国内ディーラーと協定を結び、V2H・EV充電設備関連事業を本格始動するなど、再生可能エネルギーの普及拡大を推進してまいりました。 「ゆめソーラー」は、イオンモールやゆめタウンの大規模ショッピングセンターに店舗を構え、実際の設置設備を見たり、触ったりしながら話を聞けるスタイルが好評を呼び、九州において高い知名度を誇っています。 訪問販売を行わず、決して押し売りせず、しっかりと顧客の疑問を解消した上で納得して購入いただくことを貫く営業スタイルであるため、顧客満足度が高く、施工管理もスムーズに、大きなやりがいをもって取り組んでいただけると思います。 \九州トップクラスの実績/ 「施工件数」「施工容量」「アフターフォロー満足度」「価格満足度」「知人に紹介したい太陽光発電販売店」の5部門で九州トップクラスを獲得しました。「再生可能エネルギーによるサスティナブルでタフな地域コミュニティをつくる」という当社の事業Visionを実現する為にも、同じ「志」を抱いて一緒に業務をしていただける方を募集しています。
千代田興産株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 電気設備
◆◇歴史ある技術商社/安定基盤/電気設備施工管理技術者募集◇◆ ■採用背景: 当社は1955年の設立以来、社会インフラの基盤となる電気設備の販売・施工・メンテナンスまでトータルに手掛ける技術商社です。今回、地方公共団体(都道府県、市町村、他)や電機メーカー、サブコン等が発注する電気設備工事の施工管理技術者を増員募集します。事業拡大と共に、より多くのプロジェクトを確実に遂行するための体制強化を図ります。 ■業務内容: 電気設備工事の主任(監理)技術者・現場代理人として、施工管理を行っていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 【施工管理業務】 ・電気設備工事の計画・準備 ・現場での施工管理および安全管理 ・工程管理、品質管理 ・関係各所との調整、打ち合わせ ・施工図の作成および確認 ・工事完了後の引き渡し、アフターフォロー 【取り扱う電気設備】 ・非常用発電設備 ・直流電源装置 ・無停電電源装置 ・受変電設備 【担当エリア】 ・関東を中心に東日本エリア ■魅力ポイント: ・1955年設立の歴史ある技術商社で、安定した企業基盤があります。 ・大手電機メーカーの代理店として信頼されており、幅広い電気設備工事に携わることができます。 ・社員同士の交流が盛んで、雰囲気の良い職場環境です。給与待遇も良く、長期的に働きやすい環境が整っています。 ・電気設備だけでなく、IT関連システムなど新しい分野にも積極的に取り組んでおり、キャリアアップの機会が豊富です。 当社は、社会インフラの基盤を支える重要な役割を担っています。多くのプロジェクトを通じて、幅広い経験を積み、成長する機会が豊富にあります。長期的に安定して働きたい方、チームワークを大切にし、やりがいのある仕事を求める方のご応募をお待ちしております。
株式会社美友
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西
~
その他, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜建設業界での経験を活かして活躍!◆自由な社風で働く環境◎◆賞与年2回 +決算賞与あり◆手に職をつける〜 ■採用の背景: 事業をさらに加速させるため、現場管理のできる人材を追加募集します。 ■仕事内容: 米軍基地工事(総合建設業)、民間工事(工場、物流倉庫、商業施設等)2本の安定した事業を運営する建設会社である当社において、米軍基地現場代理人業務をお任せします。 当社の、米軍事業における歴史は長く、ノウハウもあるため安定して業績を伸ばしています。2009年には新興グループ(創業70年以上)と経営統合し、安定した資本をもとに横須賀基地、厚木基地、横田基地、キャンプ座腿、岩国基地、佐世保基地、沖縄の名基地などを中心に事業を成長させています。 ■具体的には: ・見積積算 ・設計提案 ・施工図面作成 ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・職人指示/指導など、現場管理に関わる業務全般になります。 ■当社で働くメリット: <業績安定> 米軍からの評価も良好でノウハウもあります。 <高待遇> 年2回の賞与に加え、決算賞与も支給 <休みも充実> 完全週休2日制×有給取得可能 <福利厚生が充実> 資格手当、家族手当、進学支援手当など充実 <自由な社風> 責任ある業務を裁量もって仕事できます ※頑張りやスキルアップはしっかり評価として昇給/賞与に反映されます。 ■コーポレートメッセージ:Your Future is Our Future ・お客様の想いに寄り添い、ともに未来を明るく照らす存在でありたい ・協力業者様、従業員とその家族の明るい未来を守る存在でありたい ・以上2点の想いが込められています。お客様、協力業者様、社員、事業に関わる全ての人の輝かしい未来に寄与し、人に寄り添うことでより良い社会づくりに貢献して参ります。以上の理念に賛同してくださる方は、ぜひ一度お話しましょう。お気軽にご連絡ください。 変更の範囲:会社の定める業務
山丸汽船株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~999万円
海運業, 生産管理 設備施工管理(電気)
■職務内容: 当社の工務部にて、新造船建造・修繕ドックの監督業務(立ち合い)、新造船の企画、仕様打ち合わせ、図面承認、既存船メンテナンスチェック、価格交渉などといった、当社で保有する船舶の管理、新規建造船の企画を行っていただきます。 ■職務詳細: 保有船は主にバラ積貨物船になりますが、船舶管理は自社管理船に加え外部への管理委託船があり、その監督業務がメインとなります。 また新規建造船では建造造船所、搭載機器の各メーカーとの打合せ、交渉が業務になります。また海外のドックを活用することも多く、2〜3ヶ月に一度は海外出張が発生する可能性があります(経験に応じて)。 ※海外の出張先…アジア(シンガポール、中国、韓国、フィリピン等)、ヨーロッパ、アメリカなど 船舶が世界中の水域を航行、各国の港に寄港している関係上、業務時間外での電話・Email等の交信対応が必要となる場合もありますが、出来る限り働きやすい環境を整え社員満足度向上に努めております。 必要な能力、経験はビジネスレベルの英語力及び船舶管理実務に精通し、工務監督業務経験者又は造船会社勤務経験者を求めています。 ■組織構成: 工務部は現在、次長2名、課長1名(外国籍)、女性アシスタント2名で構成されています。 また東京事務所は現状2名(海務、業務部1名ずつ)が在籍。コロナ禍の状況によりリモートワークも実施しております。 ■当社の特徴: 明治に創業し1957年に株式会社として発足して以来、一貫して海運業を営んでおります。2017年には設立60周年を迎え、更なる飛躍を期するために新たな価値観を加え次の時代に向け邁進しております。設立当時より環境の変化に都度適切なる対応を図り営々と業務の拡大に努めております。海運業界でも問題となっている海洋汚染と大気汚染の対応策として、地球環境に配慮した船舶を建造、所有し、またその安全運航をすることを目指し、人的、物的両面に亘り資源を投入し、徹底した船舶所有・管理を追求しております。今後もこれまで培ってきた経験と実績を踏まえて健全で持続的な企業経営を目指し、地域と海運業界に貢献し、社会的責任を果たしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
■採用背景: 太陽光発電は、SDGs、カーボンニュートラルなど環境面からの法人ニーズが高まっております。当社も現在お客様からの発注量が大きく増加している状況です。また事業の海外展開も行っており、これからも更なる事業拡大が見込まれています。従って太陽光パネルの責任者として施工管理業務を担っていただく方を増員しております。 ■事業内容: 圧倒的な成長に伴ってこれからも事業好調が見込まれる太陽光発電事業を行っております。当社の強みは一貫して太陽光発電設備の導入、調達、設置やメインテナンスまで網羅している点です。そのため業務の幅が広く、太陽光パネルに関する全般的な知識が身に付きます。現場作業員出身の社員も在籍しており、施工管理の経験を生かして働いている社員も在籍しております。当社には経験豊富なベテラン社員がおりしっかりとフォローを行います。その為太陽光に関する経験がなくてもご活躍できる環境ですのでご安心してご応募ください。 ■業務内容: 太陽光発電設備・電気設備の施工管理業務及び組織マネジメントをお任せします。 主に、自社所有の太陽光発電所や顧客先店舗に関して、太陽光パネルの施工管理業務をご担当いただきます。 【業務例】 ・太陽光設備工事に関する施工管理全般 ・お客様からの電気生産、運用企画に合わせた設備導入の検討・実行 ・施工管理体制の連携・強化業務 ・施工対応エリア拡大に向けた取組み ・人材育成・就労管理 ■組織構成: 全社50人(その内施工管理15人、技術系エンジニア15人、営業15人 等) ■当社の特徴: ◇働き方 在施工管理職の平均残業時間は20~30時間程度となっております。当社は残業の上限時間を45時間と設定しており、社員の働き改革のため取り組んでおります。その他にもやむを得ず月1~2日の土曜日出社が発生することはありますが、振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ◇社風 当社はチームワーク重視の社風があり、社内のコミュニケーションを効率化するため部署に関係なく積極的に連携を行っております。お客様からのクレームが発生する時にも対応チームを組み、一人で悩みを抱えないようにフォローを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
川田工業株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
500万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜元請けの立場での施工管理に挑戦したい方も歓迎/【橋梁のKAWADAグループ】安定基盤有り/年休125日/賞与実績6.4カ月分/東京スカイツリーや東京ドームなど有名大型構造物を多数手がける〜 ■業務内容: 工場・倉庫・物流センターなど主に鉄骨造大空間建築物、またはマンションやオフィスビルなど一般建築の設備施工管理(機械・電気)をご担当いただきます。ゼネコンとして元請けでの設備施工管理になりますので、常駐はございません。 とくに設計施工を一括で請け負う当社のシステム建築は、高品質・短工期・コスト削減の実現が可能!製造・物流業界を中心に受注を拡大しています。 *夜勤:なし *出張:月1〜2回程あり(全国、日帰り〜数日) *残業:27h程 ■当ポジションについて: 建築設備は建物自体のエネルギー効率や快適性を決定する重要なポジション。近年では、従来に比較して建物が大型化・複雑化しており、より専門的な知識や経験、新たなチャレンジが求められています。当社技術スタッフのパワーアップを図ることが募集の目的です。 ■福利厚生について: 〇通勤手当 〇時間外手当 〇役割手当 〇都市手当 〇資格手当 〇子供手当 〇在宅勤務手当 〇年次有給休暇手当 ※以下、施工管理職向け 〇現場手当 ・管理職は8〜11万円、監督職以下は1〜4万円支給 〇別居手当 ・現場単身赴任者には7万円支給 ■同社の強みと特徴: 【◇KTI川田グループの中枢企業「川田工業」◇】 同社は、東証プライム上場「川田テクノロジーズ株式会社」を持ち株会社とする、川田グループの基幹事業会社です。【橋梁・鉄構・建築】の3つの事業と、国内3つの工場と全国各地の事業拠点を持ち、安定した経営を行っております。 【◇元請け/低コスト×ONE STOPシステム建築◇】 元請け会社として、橋梁や建築鉄骨製作のノウハウを活かし、鉄骨造大空間構造物の建築をメイン事業としています。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県柏崎市剣野町
◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00〜12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00〜13:00 昼食 ・13:00〜17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年〜1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
光陽エンジニアリング株式会社
栃木県宇都宮市宝木町
300万円~499万円
その他, 設備施工管理(電気) メンテナンス
〜マイカー通勤可/月平均残業15h/電設事業・電力事業・建築事業・情報通信事業の事業を柱に県内業界でトップクラスの企業/栃木で腰を落ち着けて活躍したい方を歓迎します〜 1961年4月に送電線建設事業として創業し、栃木県宇都宮市に本社を構える当社にて、送電線の保守管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・送電線のメンテナンス業務(点検、伐採、除草などの実施管理及び現場管理) ・伐採、除草にともなう交渉、調査や立会い(山での作業) ・これ以外にも付随した業務あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社風・雰囲気 開放的でコミュニケーションが取りやすく上司や先輩方が積極的に相談に乗ってくれるのびのびとした職場で、1年目から楽しく仕事ができる環境です。また、業務改善案や要望を募集し社員の意見を反映するなど社員の声を大事にしています。 技能研修やマネジメント能力アップの為の階層別研修を実施する等、人材育成に力を入れています。 ■当社の特徴 1961年4月に福島県会津若松市にて送電線建設事業として創業。その後1966年に本社を栃木県宇都宮市に移転し、一般電気設備工事部門を設置し、送電線建設部門とともに会社を支える体制を整えました。 また新規事業にも積極的に取り組み、コンピュータネットワークを始め各種情報通信機器設置工事を行う情報通信事業部、光触媒施工や建築物のリニューアル工事を行う建築事業部を次々に設置し、現在の4事業部体制を確立し県内業界でトップクラスの企業に成長することができました。 変更の範囲:本文参照
株式会社novis
京都府宇治市大久保町
350万円~549万円
その他商社, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜成長著しいベンチャー企業成長率120%〜170%/若い方も多く活躍中/賞与最大年間6ヶ月分/完全週休2日/年間休日123日〜 ■業務概要: 電気工事施工管理者を募集しています。このポジションでは、工場屋根上の自家消費型太陽光発電設置や大手企業や電力会社向けの太陽光発電所の建設プロジェクトにおいて、施工管理業務を担当していただきます。 <具体的には・・・> (1)施工プロジェクトの計画と調整 プロジェクトのスケジュール作成や進捗管理、予算管理などを行います。関係者との協力や調整を通じて、スムーズなプロジェクトの進行をサポートします。 (2)電気工事の施工管理 太陽光パネルや関連機器などの設置工事を管理し、品質と安全を確保します。協力業者への指示や進捗管理、品質管理など、現場での実施作業全般の遂行を行います。 (3)チームコーディネーション 関係部署や協力会社とのコミュニケーションを図り、スムーズなプロジェクト進行をサポートします。必要に応じてミーティングや打ち合わせを行い、チーム全体の協力体制を築きます。 ■同社の特徴: 弊社は、太陽光発電に代表される、再生可能エネルギー分野における設備機器の卸売業、設備設計、工事請負、コンサルティングを行っています。取引先は国内外を代表するメーカーが多く、これまで培ってきたネットワークやノウハウを活かして、幅広い商材を扱い、着実に成長しています。特に2013年度から2017年度の4年間では、毎年約150%UPと売上を飛躍的に伸ばしました。 また、競合他社が淘汰されていく中、メーカーからの信頼の厚い弊社は、全国的な顧客の広がりや首都圏での拡大に伴い、2015年12月に東京支社を開設し、国内での存在感はますます高まっています。 【変更の範囲:なし】 ■特色: 会社もメンバーも若い会社で、 活気があり良い意味で実力主義が実現できております。例えば、転職入社3年で役員になった事例や、入社1年で管理職へ昇進する事例なども見受けられます。やる気と成果しだいで、自己成長と役職役割など大きく躍進できる環境です。 名古屋支店は、立ち上げから拡大への過渡期で、男女共に多くが20代半ばで社歴も2~3年と、同年代が集まっており馴染みやすい環境です。
三重県鈴鹿市高岡町
400万円~699万円
石油・資源, 設備施工管理(電気)
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設電気設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、変電所電気設備、官公庁工事などの電気工事施工管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する電気設備工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事、省エネ対策工事施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
静岡県三島市南田町
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 大型施設電気設備(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋など)、変電所電気設備、官公庁工事などの電気工事施工管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 上記施設・設備の ・新築工事に対する電気設備工事施工管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事、省エネ対策工事施工管理業務 ・工程管理、安全管理、品質管理、予算管理全般 ・CADを使った図面作成(施工図など) ・職人、作業員の手配 など ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社H.Eエナジー
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜施工管理経験あれば業界不問です/土日祝休み、年間休日125日/専門知識は入社後に丁寧にフォロー/土地買取から工事、メンテナンスまで一貫して対応し業績拡大中〜 ■募集概要: 当社は太陽光発電設備の販売・施工・メンテナンスを行っています。 書類作成、現場対応などの施工管理のポジションを募集しています。 ※施工管理を担当するメンバーは9名在籍しています。 ■具体的には: (1)施工管理業務 ・見積書の作成 ・工程スケジュールの作成、管理 ・外注の業者との調整など (2)現場対応 ・現場巡回 ・作業員への指示 ・安全管理 など ■当ポジションの魅力: ◎業界未経験でも安心のサポート 初めての業務は先輩社員がサポートします。業界未経験の方でも先輩との OJT 研修を通して徐々に業務を覚えることができ、太陽光設備や電気に関する知識が基礎から身につきます。 ◎土日祝休みで、年間休日125日 休日もしっかり確保できるのでプライベートを充実させることも可能です。 時間単位年休も取得可能で、私生活と仕事の両立を進めています。 ■業務の流れ: (1)営業が土地を探し太陽光発電設備が置ける広さやハザード、関係法令などを確認し、土地の買い取り (2)電力会社や官公庁へ申請 (3)販売先が決まったら、施工スケジュールの調整や資材の調整 (4)施工スケジュールに合わせて、施工、電気工事スタッフが工事 (5)工事が完了し、竣工検査や立ち会い ※お客様へ引渡後は、保守・年次メンテナンスなどを行います。 ■当社について: 当社は太陽光に関する事業を中心に、環境問題の解決を目指してきた北海道札幌市発のベンチャー企業です。 設立からわずか8年で「グループ売上40億円到達」など、圧倒的なスピード感で数々の実績を積み重ね、太陽光パネル製造の世界大手企業と提携するなど更なる成長を遂げています。 23年2月に東北、12月に東京に支店を開設し、営業エリアを拡大中です。 野立て発電の年間施工実績は200件を超え道内トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エース・ウォーター
福岡県福岡市博多区上呉服町
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◆◇【福岡/北九州市】有資格者歓迎!電気工事または水道施設工事の施工管理/年間休日127日/残業月30時間以内・直行直帰可能◎/北九州エリアが中心/地域に根差して長期就業◇◆ ■魅力ポイント: 【働きやすい環境】年間休日127日、官公庁案件の納期である1~3月で30時間内、5~8月の閑散期は10時間内、とプライベートも充実できます。 また、直行直帰可能です。現場でのお仕事がある際は直行直帰していただけます。本ポジションの方には転勤は想定されていません。もし転勤が発生するとしても、ご本人との相談の上で決定されます。 【安心安全を守る仕事】浄水場など、人々の生活にかかせない「水」に関わるため、社会貢献度も高く、今後も安定需要のある業種に関われます。 【官公庁案件9割の技術力】北九州市上下水道局など、多数の施工実績があり、柔軟かつスピーディに対応できる技術力が特徴です。 ■仕事内容: 上下水道施設における電気工事または水道施設工事の施工管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理)をお任せします。 割合として官公庁案件9割、民間案件1割となっています。※施工期間は目安として半年〜1年程度となり、1〜2名にて業務遂行を行って頂きます。 繁忙期、閑散期のイメージは下記の通りです。 1~3月:官公庁案件の現場繁忙期。 4月:繁忙期の残務が落ち着いてきます。 5~8月:閑散期 民間の案件や下請け等 9~12月:官公庁案件 ■担当エリア: 9割が北九州エリア、1割は九州内の他県の案件となります。 出張頻度は案件にもよりますが、多くて年に2回程度です。熊本県、大分県、山口県、沖縄県などへの出張がございます。※ およそ6か月の工事期間の中で、現場での業務をする目的で1〜3か月現地の宿泊施設などに滞在していただきます。休日には北九州に戻る等も可能です。 ■部署構成: 北九州には9名(30代1名、40代4名、50代1名、60代1名、70代2名)在籍しております。 ■ご入社後の流れ: ご経験にもよりますが施工管理補助業務からスタートし、OJT踏まえながら業務を覚えていただき段階を踏みながら主担当として施工管理業務を行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
東京都江東区木場
木場駅
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【夜勤無/メガソーラーの保守メンテナンス事業/20代〜70代と幅広い年代が活躍中/年休120日/連結売上高2兆9000億円のオリックスグループ】 ■業務内容: オリックス社の100%出資子会社である当社において、再生可能エネルギー施設の工事に係る配置技術者業務をご担当いただきます。 ※宿泊を伴う出張あり(月数回程度) ◇入社後研修(約1週間)について: 本社にてOFF-JT(座学研修)がございます。 ※入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります。 ■当社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。また、エリア制を設け全国約10拠点に事務所を設置し、各エリアのエンジニアがチームを組んで、エリア内の発電所を管理しています。 ■社風: ◇裁量権が大きくチャレンジできる環境 高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが当社のカルチャー。高い目標を掲げ、主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。自分のチャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 ◇安心して働ける環境でワークライフバランスを実現のカルチャー 週休2日制、月平均残業時間10時間程度と、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ◇オープン&フラットな環境で多様なスキル、個性を発揮 ほとんどがキャリア採用の中途社員で構成されています。多様なバックグラウンドの人財がのびのびと働ける社風が特徴的です。オープン&フラットな、風通しの良い職場環境で、個々のスキルや個性を生かして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ