3347 件
四国三菱ふそう販売株式会社
香川県高松市観光通
-
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モビテック
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(25階)
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎年間休日121日/土日休み/賞与実績5か月以上/個々に合わせたカスタム研修あり/未経験でも安心できる環境◎ ■求人の魅力: ・土日休み、転勤なし。栃木で腰を据えて働ける環境です。 ・教育制度も充実!自動車部品の開発職にチャレンジできます。 ・経験を積むことでしっかりと年収を上げていくことが可能です。 ■業務内容: 「自動車×開発」に特化した技術支援を行っている同社にて、ワイヤーハーネスの開発業務をお任せいたします。 元整備士の方も活躍しており、未経験でも研修と通じて学んでいただけるためご安心ください。 ■業務詳細: 設計に関する知識を習得・活用し、顧客や各部品担当者、他部署と密に情報共有を図りつつ、全体最適を実現して頂きます。※プロジェクトの完遂後も転勤はありません。 ■就業環境: 顧客先に配属される際は一人ではなく、当社のエンジニアが多数勤務をしているため、先輩社員がつくOJT形式で業務を覚えていただきます。当社には他社向けの教育研修業務を担っている者も在籍しており、そのノウハウがあることや階層別教育、社外研修、専門教育、社内プロジェクト等が各ステージ別の研修があります。任意参加でのフォローアップ講座も用意していることから業務未経験からの活躍者も多数います。また、研修は個々に合わせたカスタム研修を実施しており、現状のスキルレベルを加味して研修の厚み増やすことも可能です。 ■当社の魅力: 構想から量産試作まで幅広いレベルの業務がございますので、経験やスキルにあわせてスタートすることが出来るとともに、次なるステージ(レベル)を目指しながら長期的な成長が望める環境です。技術者として、より深みのある仕事に携わり、会社と共に成長を感じることが出来ます。
400万円~549万円
【未経験歓迎/地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
軌陸車テック株式会社
宮城県仙台市宮城野区中野
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜線路を走るクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」メーカー/鉄道好きや車好き歓迎/業績好調、景気に左右されない技術メーカー/製造元は日本で数社〜 ■業務内容: 当社は、車道も線路の走れるクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」を製造しています。 そんな当社にて軌陸車の整備、メンテナンス等をお任せします。 軌陸車はトラックをベース車両として軌陸装置と呼ばれる特殊な架装を施していますので、自動車整備の技術が必要です。 その上で軌陸装置の整備技術を学んで行き、軌陸車のメンテナンス修理のスペシャリストになっていただきます。 ■業務詳細: ・レンタル車両の出庫前・返却時の整備 ・1か月に1度の定期メンテナンス ・基本的には、自社整備工場にて整備を実施いただきますが、お客様先での訪問点検もございます。(週1回程度) ・お客様先にて複数台メンテナンスが発生する場合は、宿泊を伴うケースもございます。(月1回程度) ・整備内容としては、お客様先でトラブルが起こらないようにするための予防整備がメインとなります。 ・1日あたり多くても3台〜4台ほどの整備作業を想定しております。 ※ご入社してすぐは、自社工場での整備作業がメインとなります。 ■教育体制 まずは月に一度の月例点検からお任せします。月例点検が日常業務になるため、まずは点検作業から覚えていただきます。 最初は先輩社員とペアで点検をいただき、軌陸車の特徴や点検方法を学んでいただきます。業務が独り立ちするまでは先輩社員と客先の訪問や点検は行うため、ご安心ください。 ■メッセージ: 鉄道の安全を確保するための工事に使用される車輌です。 公共性や社会貢献度合いも非常に高いと思います。 人員を増やしながら成長している会社のため、入社10年以内の社員が約半数を占めます。 まだまだ発展途上の会社ですが、一緒に会社を大きくしていく意欲のある人材を求めています。 ■当社の魅力: 軌陸車を製造している会社自体も少なく、新規参入も難しいため非常なニッチな業界です。 また鉄道という公共交通機関の関連のため、なくなることがないため今後も安定した売り上げが予想されます。 その中でも当社は『お客様の要望に柔軟に対応可能』『手厚いアフターメンテナンス』に強みを有しており、大手企業からも信頼を得ています。 変更の範囲:無
秋田県秋田市下新城岩城
株式会社TRUCK‐ONE
山口県下松市生野屋
生野屋駅
自動車(インポーター・販売), 整備士(自動車・建機・航空機など)
【プライベートも充実◎/残業は原則なし◎/能力や実績に応じた評価制度&昇給・昇格あり◎/福岡証券取引所Q-Board上場◎/転勤なし・長く働きやすい環境◎】 ■職務概要:同社の自動車整備士として、主にトラックの車検整備や修理・架装を行います。 ■職務詳細: ・同社の商品車輌やお客様の車輌の車検や整備 ・不良箇所の板金 ・トラックの洗浄、車輌の点検、修理 ■当社の特徴: ・土日祝休み&年間休日125日以上&残業は原則なし ・上場しており腰を据えて働ける環境 ・資格取得支援制度&キャリア別研修あり ・能力や実績に応じた評価制度&昇給・昇格あり ■サービス・特徴:当社は事業用車両の「ワンストップ・ソリューション」を掲げ、顧客企業の事業活動を多角的にサポートしています。単なる車両の売買にとどまらず、利用状況に合わせた柔軟なリース・レンタル契約、車検・整備・修理といったメンテナンスサービス、さらには保険やファイナンスの提案までを包括的に提供しています。顧客が安心して長期的に事業を運営できる仕組みを整えています。また、全国に広がるネットワークを活かし、必要な時に必要な場所で車両を確保できるスピーディーな対応を実現しています。特に物流や建設業界など「時間=コスト」に直結する現場においては、強みを活かし、迅速な車両供給をおこなっています。さらに、データを活用した在庫管理や需要予測にも取り組んでおり、顧客のニーズに合致した最適な車両を提案可能です。これにより、稼働率の向上やコスト削減など、導入後の運用改善にも寄与しています。 ■当社について:当社は1990年に山口県で設立され、事業用車両の販売・買取・レンタル・リースを中心に、全国規模で事業を展開している商用車ディーラーです。豊富な車両ラインナップと全国ネットワークを強みに、物流・建設・製造など幅広い業界の顧客にサービスを提供しています。 変更の範囲:同社業務全般
徳島県鳴門市大津町矢倉
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
徳島県阿南市那賀川町工地
新潟県新潟市東区海老ケ瀬
アトラスコプコ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容 お客様先への出張作業を行います。コンプレッサ及びそれに付帯する機器の点検、整備、修理、試運転など、機器の稼働・維持をするための作業/対応をお任せします。1つの現場へは1〜2名で訪問し、1〜複数台/1〜数日間かけて整備、修理を行っていただきます。 出張(宿泊を伴う場合も有)8割、事務作業が2割の想定です。 ■業務概要 産業用コンプレッサで世界トップシェアを誇るアトラスコプコグループの同社にてサービスエンジニアをお任せします。 メンテナンスや修理、工具を扱った経験をお持ちの方を幅広く募集します。 ■入社後の研修・教育 入社後半年〜1年間は研修期間となり、先輩社員と共に弊社の風土/文化、事務処理方法、業務に必要な知識の基本を学んでいただきます。 最寄りの弊社名古屋事業所(名古屋市)近辺に単身で居住をお願いします。(社宅/家具付き賃貸物件を案内※家賃は全額会社負担) 研修期間終了後は、採用エリアのご自宅を起点に就業していただきます。 ■製品について 当社エアーコンプレッサーは世界シェア1位であり、半導体や食品、自動車産業やエネルギー化学、医療、食品などほぼ全ての業界に参入。24時間365日稼働できる設計であり、省エネかつ運用コスト削減を可能にし、スマートファクトリーに対応したシステムが導入されています。他社メーカーと比較し最先端の技術力を持ったうえで環境基準をクリアし、製品ラインナップも多いためお客様に選ばれております。 ■働き方 作業訪問がない場合や事務作業を行う場合は、原則的に自宅で作業(必要に応じて最寄りの名古屋営業所に出社をお願いします)。三重県内の顧客中心に訪問し業務にあたっていただきます。 残業時間は入社直後は殆ど発生しませんが、平均10〜20時間。年間休日は126日。一般的な訪問型業務と比べると1年を通じてお休みが多いです。 原則転勤はなし、各種手当や評価賞与もあるため頑張り次第で追加支給もございます。 ■同社について 売上約2兆円のグローバルカンパニーの日本法人です。外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、事業規模は日本を代表する大企業京セラやIHIと同規模です。グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で提案、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Exclusive Cars Japan合同会社
東京都世田谷区尾山台
300万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜Porcheの車を購入したお客様に対しての整備をお任せします〜 ■業務概要: 車検・定期点検・一般整備等、Porche全車種に関わるメカニック全般をお任せします。お客様対応は基本的には専任のサービスアドバイザーが担当するため、整備に専念できます。 ■業務詳細: ・部品の乗せ換え ・リコール対応 ・納車前点検、整備 ・定期点検や車検などで持ち込まれた車両の点検、整備・故障等で持ち込まれた車両の修理 ・サービスアドバイザーと連携を取りながら、点検や整備を進める ・見積作成、故障診断 ■備考: ・若手が活躍している ・年功序列はなく、フラットな評価制度(成果主義) ■高水準の固定給: 長期的に就業していただくために、固定給は業界内でも高水準です。残業代も別途支給となります。 ■業界内でも圧倒的に働きやすい環境: 年間休日123日、月の休みも8〜11日、フレックス制度も導入し、柔軟な働き方をサポートしています。家族行事やご自身のプライベートな予定がある場合は土日に休みを取ることも可能です。長期的に働きたい方是非ご応募ください 変更の範囲:会社の定める業務
日本包装機械株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜創業60年以上/大手医薬品・食品メーカーを支える老舗自動包装機メーカー/おにぎり・弁当・お菓子・飲料・医薬品・日用品など全国3000社の企業様とお取引/離職率も低く安定就業が可能〜 ■業務内容: サービスエンジニアとして、納品先に対し当社の取り扱い機械・機器に関する据付、修理、改造等の業務を行います。 お客様から直接依頼がきます。 修理・メンテナンスをする際に、他の商材(機械)も提案するため、営業スキルも磨くことができます。 <具体的には> ・顧客:大手の飲料・食品メーカー(すべて既存顧客) ・納品物:物流・包装機械の2つの機械に大枠分かれています。ほとんどが受注なため、幅広い種類・数があります。 ・訪問件数:1日約1件、年間で約200件 ・出張頻度:年間約200件のうち180件は出張 ■製品例: ・自動シュリンク包装機 商品をコンベアーに乗せるだけで自動的に包装を行います。 ・パレット用水平結束機 パレット積みされた製品の上端部を水平に紐結束し、荷崩れ防止を図ります。 ■入社後の流れ/キャリア: 1年くらいかけて先輩社員と現場に行き、1人立ちできるまで学んでいただきます。 将来的にはリーダーや管理職を目指していける他、営業要素を強めて従事も可能です。 ■組織人数: 同じポジションは4名程度在籍 平均年齢 40代 リーダー1名・メンバー3名 ■当社の特徴: (1)創業60年以上: 1959年に自動紐掛結束機事業として創業しました。 包装機械の製造及び販売メーカーとして多くのユーザーから高い評価を寄せられています。最近では帯掛包装機、上包機、シュリンク包装機などを主とした包装機械をはじめ、環境機器、物流機器にいたるまで幅広い分野に事業展開しています。 (2)地球にやさしい: 製品を通じ地球環境に配慮した廃棄品の削減を行い、消費電力、設置スペース、作業時間、空調コスト、包材コストの5つの削減を可能としています。地球にやさしい企業として社会貢献を果たしている会社です。 (3)幅広い製品群: 包装機械は自社製品7割、輸入製品3割となりますが、物流機械は同社のオリジナル製品です。現在に至るまで1,000台以上もの機械を送り出しており、最近では「NSVシリーズ」を初めて海外の展示会に出展しました。 変更の範囲:当社業務全般※建設関連業務は含まない
小平産業株式会社
栃木県
350万円~549万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【社員食堂有り/大型連休あり/ダンプトレーラシェア国内トップクラス/1938年創業/防衛省を始め各省庁や大手トラックメーカーとの取引有り】 ■業務概要: ダンプやダンプトレーラ等のメンテナンス業務を担当して頂きます。 ■担当業務詳細: ・ダンプやダンプトレーラ・中型車両等の定期・日常点検。 (法令で定められた点検やメンテナンスを行い、車両の状態確認) ・上記車両の故障や事故による修理や予防点検等。 ・メンテナンス ■入社後: ・当面は当社工場内にて整備作業を行っていただきますが、将来的にはお客様先へ出張して整備作業を行って頂く場合もございます。 ■配属部署: ・品質管理部に配属となります。総勢14名、部長は勤続29年ベテランの年齢50代前半、以下次長・課長と続き、年齢構成は20歳代〜70歳代とバランスよくいます。 ※整備をメインに担当している方は40代前半です。 ■主要顧客: ・主要顧客は主にいすゞ自動車や日野自動車のような大型車自動車メーカー及びその全国販売店をはじめ、運搬運送業界、官公省庁と幅広い顧客と取引がございます。 ■特徴・魅力: ・当社は受注生産型企業であり、お客様のご要望をかなえるカスタムメイドのダンプボディー・平ボディー・セミトレーラ型車両・各種機械部品等を設計・製造・販売・修理をしております。半世紀に及ぶ歴史を持つダンプボディーをはじめ、最新鋭のマシンや新しい技術により生まれ変わったオリジナルの平ボディー等、幅広い製品を取りそろえており、ダンプトレーラシェアは国内トップクラスです。車両を運転する方、そして歩行者の安全を図る為、各種の安全制御システムを採用し、経済性や地球環境とリサイクル等も考慮したデザイン・設計を行っています。 ・2020年度には、フラッツモール型アルミダンプトレーラ—が"グッドデザイン賞"を受賞いたしました! 変更の範囲:会社の定める業務
日本トレクス株式会社
愛知県豊橋市下五井町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◎「TREX」ロゴの貼られた車両は当社の製品。トレーラのうち約4割は当社製品。業界のリーディングカンパニー ◎第二新卒可。完全週休2日制。年間休日122日。ワークライフバランス整います。 ■職務概要: 国内トレーラ部門シェアトップクラスである同社にて、弊社車両のアフターサービス部門のサービスフロント業務をご担当頂きます。 お客様でご利用頂いている製品の修理、定期点検を自社サービス工場で請ける為の活動や、車両の入庫調整等をお願いします。 ■働き方: ・年間休日122日 ・完全週休2日制 ・有給平均取得日数は13.9日(過去実績) ◎無理なく働ける環境を整えております。◎ワークライフバランスを整えることが可能です。働き方改革に取り組んでおり、効率よく働ける環境を整えております。また、全員で早く帰宅できるように相互フォローをして業務を行って頂く事が可能です。 ■社風: ・社内で上下の区別なく、 意見が言える雰囲気があります。 ・細かな業務指示するのではなく、業務遂行の配分にしても、本人の自主性を重視しています。 ・経験・知識ともに豊富な諸先輩方と一致団結して業務にあたり、どんな困難な案件でも必ず解決する、抜群のチームワークを誇る職場でもあります。 ■特徴: 物流量が増える一方でドライバー不足に悩む日本の物流業界を支えるトラック・トレーラーのメーカーとして日々製品の開発を行っております。世の中に製品を出して終わりではなく、ユーザーが長く製品を活用頂けるよう、同部署の業務は必要であり、アフターメンテナンス機能が整っているからこそ、顧客からの受注もさらに増え、更なる企業成長を進めることが可能です。「TREX」ロゴの貼られた車両は当社の製品。トレーラのうち約4割は当社製品です。 ◎販売先:【シャシメーカー】いすゞ、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックス【物流業者】国内・海外の物流企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務内容: ・一般工具を使い車両の組付け、分解、評価 ・部品リストを見て部品の交換 例:車両のボディーだけの状態から組付け、エンジンをおろしたり、細かく分解を行うといった業務が発生します。 ■使用ツール: 一般工具、MS Office ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱研工業株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
350万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇”自動車整備士・マシンオペレーターの経験者歓迎/「年休127日・残業平均月10h程・実働7時間40分・夜勤無」でワークライフバランス整えられる◇ 〜創業75年の老舗で、確かな歴史・技術力を持つ業界唯一の大手企業〜 ■業務概要 ボーリング/グラウト機器のトップメーカーである当社にて【ボーリングマシンや関連機器の試運転業務】をお任せいたします。「ボーリングマシン・ポンプ・ミキシングマシン」などを主に扱っていただきます。 ■職務詳細 製造組立現場にて「出荷前のマシンの点検・検査」をお願いします。 出荷前に組間違いがあった場合は是正を行い、仕様書に基づいて圧力調整等行う作業です。 異音や振動など確認して、不具合を見つけた場合は、設計者や上長と不具合の原因を探すこともお願いします。 ■ポジション魅力 \モノづくりの現場で手応えを感じたい方をお待ちしています/ 基本的な工具操作ができる方であれば、徐々にスキルアップしていただけます。「組立が好きな方・自ら学ぶ姿勢を持って作業に向き合える方」には最適な環境です。 クレーン・玉掛けなどの資格を活かすことも可能で、資格取得支援制度もあります。そのため経験のある方は即戦力として、経験の浅い方もやる気があれば成長できます。 ■入社後 まずは、不具合が無いように出荷するためのチェックポイントを覚えていただきます。半年〜1年程はOJTを実施の予定で、分からないことはいつでも聞ける環境です。そのため、未経験業務があっても安心してご応募ください。 ■企業魅力 ◎当社はボーリングマシン業界唯一の大手企業となっており、安定性は抜群です。 ◎国内の社会インフラ構築や災害時の人命救助など、様々な場面で必要とされる社会貢献性の高い技術や製品を国内外へ届けています。 ■働き方 「年休127日・残業10h程」と働きやすい環境です。中途入社社員からは『前職より家族と過ごせるようになった』『資格取得奨励制度でスキルアップができる環境』など、嬉しい声が上がっています。 ■組織構成 計10名 ※全員男性/30代〜40代 <補足> 日々、和気あいあいとした雰囲気の中で業務を行っています。非常に組織内の関係性や風通しが良く、長期就業している社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊電
静岡県静岡市清水区愛染町
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
船舶電気機器・モーターの修理〜特化した技術で世界中の船舶を支える〜多くの船舶メーカーから依頼あり 特殊な技術を身に着けられる/UIターン歓迎/残業ほぼなし/資格支援制度あり/独り立ちまでしっかりサポート ■業務概要: 船舶電気機器やモーターの修理メンテナンスを行う当社にて、船舶の整備士をお任せします! ■業務詳細:【変更の範囲:無】 ・様々な船舶メーカーからの依頼で船舶(主に漁船)の定期メンテナンスや故障時の修理対応を行います。 ・基本的に漁船の必要箇所を港で一度ばらして自社工場へ持ち帰って作業を行います。 ・メンテナンス範囲としては蛍光灯や配電盤など電気関連を含む船全体です。 〜業務補足〜 ・基本は自社内での作業となりますが、ご依頼によって宮城県塩浜漁港〜鹿児島県山川港へ出張の可能性がございます。 ・海外の港での作業依頼もありますが、現状は代表が対応しております。 ┗スキル・経験や代表のスケジュールによっては対応頂く可能性がございます。 ・年に1回、1週間夜間作業があります ※26時〜翌朝6時までの5時間勤務ですが深夜手当として通常の7:30勤務分の給与をお支払いします。 ■組織構成・教育体制: ・整備担当8名(平均年齢50代半ば)、事務担当1名(+事務のパート社員1名) ・電気工事や溶接など幅広い知識経験が必要になるため、船舶整備の経験がない方ですと、 1人前になるまで3年程かかります。 ・電気工事士、電気溶接、ガス溶接、天井クレーン、玉掛けなど幅広い知識や資格が必要なります。 お持ちでない方は、入社後資格取得頂きます。 ■当社・ポジションについて: ・船舶の電気機器やモーターメンテナンスは対応できる企業が限られており、車検のように定期的に点検が必要なため、ニーズが減ることがありません。 ・特殊な業界ではありますが、安定した需要があり、経験を積むと業界でも重宝されるスキルなります。 ・まれに出張や夜間作業はありますが、休日出勤はなく、残業も月間で1時間程度とほぼ定時で終業できる環境です。 ・ベテランの技術者が揃っており、経験が浅い方でも独り立ちまでしっかりサポート致します! 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ