3493 件
平井工業株式会社
静岡県田方郡函南町肥田
-
300万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, その他機械設計 その他技術職(機械・電気) CADオペレーター(機械) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜1969年から明電舎グループと長期的な取引有/地域のインフラを支える/充実の教育で着実に成長できる環境/家族手当・住宅手当あり〜 公園や発電所など、建物や設備のインフラを支えるために重要な「配電盤」「制御盤」を作る当社にて、CAD専用ソフトを使い、布線表と呼ばれる指示表の作成をお任せします。 ■業務詳細: 自社の電気設計部署から提出された図面を見ながら、配電盤(制御盤)同士を繋げるための相互接続図という表を作成していただきます。オリジナルのCADソフトになるため入社後理解いただければ問題ありません。経験豊富な人材が指導育成する人材育成制度があるため、安心して就業いただけます。 ※配電盤を作成するということは同じですが、お客様から依頼されるものは基本的に毎回異なるためルーチンワークになりません。 ※同業務を担当している女性スタッフが2名在籍しています。 ■教育体制: スキルが浅い方でも、長く技術者として活躍いただきたいと考えているため、会社として長期に渡って教育する方針です。 案件ごとにオーダー設計のお仕事なので、設計自体は数をこなして覚えて頂くようになりますが、業務フローなどの会社特有のルールは、OJTで経験者が教育していきます。同業務を担当している女性スタッフも、未経験で入社し活躍していますのでご安心ください。 ■やりがい: ・制御盤の中でも、低圧と高圧で設計が異なるなど、奥が非常に深い業務となります。それこそ一朝一夕で覚えることはできないものです。一方で、上記学んでいただき設計ができるようになると「職人」として、社内の社員からも、お客様からも必要とされる存在になることができます。 ・当社では電気設計・構造設計〜板金・組立まで一貫した生産をしているため、前後部署との調整、設計者への業務振り分け、配線設計後の束線加工依頼や委託部品納期管理などの業務があり、全体の進捗把握を意識した動きを必要とされます。その分全社で一つの製品を作り上げる達成感を感じられます。 ■キャリアについて: 入社後は、個人に合わせキャリアプランを立て、仕事に取り組んでいただきます。また、ご希望や実績に合わせて他部署に興味があれば積極的にチャレンジし、幅広い技術を習得して頂くこともできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイガーチヨダ
岡山県高梁市落合町阿部
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
\業界初の科学技術庁長官奨励賞を受賞・特許多数!コンクリート2次製品に欠かせない装置を手掛ける岡山のグローバルメーカー・コロナ禍でも業績好調の安定企業/ コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備等の開発設計をお任せします。主に段ボール工場向けの自動化・省力化設備の、段ボールシート等の搬送装置及び自動供給装置等です。 変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な役割: ※経験に合わせて段階を追って業務をお任せします。 1.制御盤のハード設計 2.ソフト設計(PLC設計、タッチパネル画面設計) 3.サーボモーターやサーボバルブ、既製品ロボットとの制御設計 4.新規開発装置の発案(計画、設計、調整などを含む) ■開発設備: 各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/各種成形機/環境関連設備 など ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
500万円~649万円
\コンクリート製品製造設備の開発・製造・販売する専門機械メーカー『タイガーマシン製作所』の設計に特化/コロナ禍でも業績好調!国内シェア70%超のトップメーカー/ ■業務内容: 電気設計/制御設計担当として、コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備の設計をお任せいたします。※これまでのご経験に合わせて入社後にお任せする業務は決定しますが、以下業務例となります。 変更の範囲:会社の定める業務 ・制御盤のハード設計/ソフト設計(PLC設計、タッチパネル画面設計) ・サーボモーターやサーボバルブ、既製品ロボットとの制御設計 ・新規開発装置の発案(計画、設計、調整などを含む)など ※業界シェア70%を超える安定企業でありながら、新規事業へ積極的に参入しており、非常にやりがいのある環境です。 ※開発設備は、各種成形機/各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/環境関連設備 など ■入社後の流れについて: 基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均13日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で2023年の離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
有限会社明伸エンジニアリング
群馬県太田市内ケ島町
350万円~549万円
サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜土日休/大手取引多数/官公庁や東芝関係/残業少/UIターン/第二新卒歓迎〜 ■職務内容: 当社の産業用電機品の設計(CAD)と事務サポートをお任せ致します。 ・設計(CAD) ・事務サポート・・・経理事務、点検作業の報告書作成サポート ・お客様とのお打ち合わせ(お客様先へ訪問することあります) ■職務詳細: ・設計職メインで担当いただきますが、案件がない場合は社内の事務作業を対応いただきます。時期によって業務割合は変動します。 ・新規営業担当は別におりますが、既存顧客と打ち合わせする際にニーズがあれば対応いただきます。 ※現場は北関東エリアがメインです。 ※商材:計装機器点検(圧力伝送器、差圧伝送器、電磁流量計、レベル計ほか) ※電気設計専用のECADを使用します。 ■入社後: ・先輩社員からOJTにて業務を教えていただきますので、ご安心下さい。今回は未経験からの方でも応募歓迎です。1から教えていきます。 ・資格取得支援制度もありますので、仕事をしながら電気工事士の資格取得も可能です。 ■働き方: ・土日休み、第3土曜日のみ出社です。 ・年末年始、夏季休暇あり ・残業は月平均20時間程です。毎日残業があるという訳ではなく休日出社などをした際の時間を残業として計算しております。平日はほぼ残業がありません。 ・転勤はありませんので、腰を据えて長く働けます! ・30代〜60代までが活躍中で、裁量権が大きく、自由な社風です。 ■当社について 社会インフラの基礎を担い 景気に影響を受ける事の少ない事業 を行っています。 産業用電機品の販売・修理・点検や制御盤の設計・製作・設置・改造など、電気に関わるお仕事を幅広くを行っています。 ■取引先企業: 東芝インフラテクノサービス株式会社/東芝産業機器システム株式会社/ハテバージャパン株式会社/太平洋マテリアル株式会社/クリオン株式会社/株式会社ファルテック/株式会社オーデン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
\業界初の科学技術庁長官奨励賞を受賞・特許多数!コンクリート2次製品に欠かせない装置を手掛ける岡山のグローバルメーカー・コロナ禍でも業績好調の安定企業/ ■概要: 今回は、コンクリート製品の製造設備を国内、国外とグローバルに提供する当社にて生産設備の電気設計職を募集いたします。 ■業務内容: 各種コンクリート製品成形機、各種ハンドリング装置、各種加工機、各種搬送ライン・機械レイアウトの設計を担当頂きますが、主な予定業務は以下を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務 (1)制御盤ハード設計 → ECADでの設計 (2)ソフト設計 → PLC(三菱、東芝、キーエンスなど)のプログラム設計、タッチパネル画面設計 → サーボモーターサーボバルブ、既製品ロボット(Kawasaki、Yasukawa製)との制御設計 (3)試運転、据付…出荷前装置の本社工場での試運転調整と、出荷後、現地(国内外)で据付された機械の立ち上げ時の試運転調整 (4)新規開発装置の発案、計画、設計、調整、など (5)ほか、装置据付、メンテナンス、(ゆくゆくは)仕様決定などの顧客折衝 など ■入社後について: 総勢15名前後の設計部門ですので、入社後、基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、ご安心ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。
クボタ空調株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 空調・衛生設備
【2023年過去最高の売り上げを更新】〜東証プライム上場クボタグループ/データセンター・DX化向け〜 ■業務概要: 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、主にデータセンター向け空調機の制御(計装)設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・風量・温度・湿度などの制御設計 ・動力回路などの電気設計 ・試作評価、販売開始後の技術支援 【製品】大手通信業界など24時間365日常時稼働しているデータセンターの空調機。省エネなど顧客要望に柔軟に対応した空調機を開発しています。 入社後は、専任の教育担当が付き、一対一で教育します。2年程度を目途に自立頂くよう育成しています。中途入社は4割程度で異業種からの経験者が多数活躍しているので安心できる環境です。 ■組織構成: 配属先は14名で構成されています。(男性13名/女性1名)平均年齢は42歳です。 ■実際の取引先: 東京ソラマチやあべのハルカスを始め、全国の高層ビル、六本木ヒルズ等大規模ショッピングモール、データセンターなどで使用され、業界では高い知名度を誇っています。 ■会社の魅力: ・23年度の売上は過去最高。 ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤。 ・広い面積の空調効果と、顧客の現場物件に合わせて細かなニーズ(オーダーメイド)に対応。 ・当社主力のセントラル空調以外にも、中小規模の工場や体育館などで用いられる暑熱対策製品も拡大傾向にあります。 ・経験や志向に応じて研究開発部門等へのジョブローテーションの可能性もあります。 ■同社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇半導体洗浄装置の電気設計・制御プログラム等 (PLC、シーケンサの知識必須) ◇洗浄装置制御・現地立上げ・調整など(出張業務あり、担当する案件により異なる) ◇顧客工場にて電気部分の立ち上げ・組み立て業務(主に福島、新潟) ◇プログラムの部分でトラブルが発生した際、現地工場にて作業 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇PLC、シーケンサ ◆ミッション: 長い目を見てミドル層の方に技術の継承をし、会社を次世代に任 せていけるように長期的に動いていきたい ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンプロシステム
広島県広島市西区庚午中
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<自社一貫生産 / 自動化設備・検査機の制御設計/ 子育て応援企業でプライベート充実◎ 大手メーカー取引有! 受注拡大により採用中です> ■概要:同社が製造する機械に合わせた制御回路設計をし、専用のソフトウェアを作成することで、機械の性能を限界まで引き出します。 そして制御盤製作から機械配線、現地工事および調整まで一貫して行っているので、全てを把握したきめ細かいアフターフォローが可能です。 ご希望やご経験に応じて下記の様な業務をご担当頂きます。 ■詳細: 部品組立設備・検査機の設計制作 ・制御系PLCの設計・製作 ・制御系マイコンの設計の設計・製作 ・オペアンプなどのアナログ素子を用いた基板の設計・制作 ・パソコンシステムの設計・製作 言語:C、C#、Visual Basicなど ※自動制御装置、中でも検査に関するシステムの提案・開発 ※PLCは業務に必要な場合、会社負担で学校に行って学んでいただきます。スキルアップ可◎ ■同社の製品 電子機器系や検査機の製造に強みを持っています。 製品の強みを活かして受注も拡大中です。 例)自動車メーター検査機 エアコン検査機 ■同社の特徴 ・安定性:全国の大手メーカーと取引有で受注が拡大中 ・働き方:個人に案件が割り振られるので、自由度が高い◎ ・子育て:週4日にリモート勤務可 ※未就学児まで ※実際、働き方を変えたいご入社された方が直近でいらっしゃいます! ■企業魅力 日本社会のこれからに目を向け、同社ならではの幼稚園から始められる「ロボット教室」を展開しています。 日本では子どもたちの理工離れが問題となっており、世界に誇る日本のモノづくりの衰退が危惧されています。家庭や学校で、工具や機械に触れる機会の少なくなっている子どもたちが、ここでの経験をきっかけにモノづくりに興味を持ち、この中から一人でも技術者になってくれればと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アステツク株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【安定盤石な事業基盤◎/社員定着率95%/年間休日125日】 関西製造業メーカーの一次請け受託案件を主軸に関西圏で順調に事業拡大。既存の案件と新規案件の双方で拡大を図っていくための採用です。 ■業務内容: リーダー候補として、日々の進捗管理〜顧客へのご報告、仕様書を基に 見積もり・各担当者へのタスクの割り振りをお任せします。 ■業務の特徴: ・顧客より仕様をいただいてから設計〜試験を担うことが多いです。 ※長期関係がある顧客では要件定義から携わるケースあり ・案件は本人と相談のうえ決定します。案件の幅も広く、「長期安定案件をやりたい」「様々な案件、技術に触れたい」等の希望に則したアサインが可能です。 ■魅力: ◎GUI(WinForm、WPF、Qt)、制御(組込、PLC)、画像処理、生産管理、GEM等幅広いスキルの獲得が可能です。 ◎現マネージャーもメンバーから実績を積み、実績・頑張りに対し評価を得られる環境です。経営陣も各メンバーの職務内容の把握ができている状態であり、現場〜経営まで一貫した評価を得られます。 ◎社歴に関係なく、実力重視の評価を取り入れています。そのため、20代でリーダー、30代でマネージャへの昇格実績もあります。 ■環境: <エンジニアファーストの会社> ・受託開発をメインにしているものの、エンジニアに無理な案件はお断りするなどエンジニアの働く環境を第一に考えています。 ・顧客ごとにチームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。当社では、顧客ごとにグループ/チームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。 <働きやすさ> ・業務分担/効率化を進めたことで年間休日は125日です。 ・社内は定着率のよいアットホームな環境かつ、風通しのよい環境なので、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境を整えています。 変更の範囲:当社業務全般
400万円~599万円
【安定盤石な事業基盤◎/社員定着率95%/年間休日125日】 関西製造業メーカーの一次請け受託案件を主軸に関西圏で順調に事業拡大。既存の案件と新規案件の双方で拡大を図っていくための採用です。 ■業務内容: 開発エンジニアとして製造部分から携わっていただきます。 将来的にはSEとして顧客折衝まで担当いただきます。 ■業務の特徴: ・顧客より仕様をいただいてから設計〜試験を担うことが多いです。 ※長期関係がある顧客では要件定義から携わるケースあり ・案件は本人と相談のうえ決定します。案件の幅も広く、「長期安定案件をやりたい」「様々な案件、技術に触れたい」等の希望に則したアサインが可能です。 ■魅力: ◎GUI(WinForm、WPF、Qt)、制御(組込、PLC)、画像処理、生産管理、GEM等幅広いスキルの獲得が可能です。 ◎現マネージャーもメンバーから実績を積み、実績・頑張りに対し評価を得られる環境です。経営陣も各メンバーの職務内容の把握ができている状態であり、現場〜経営まで一貫した評価を得られます。 ■キャリアパス: いわゆるマネージャ職とは別に、技術のスペシャリストとしてエキスパート職もあります。 技術方面のキャリアパスでも評価・昇給することができる環境です。 ■環境: <エンジニアファーストの会社> ・受託開発をメインにしているものの、エンジニアに無理な案件はお断りするなどエンジニアの働く環境を第一に考えています。 ・顧客ごとにチームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。当社では、顧客ごとにグループ/チームを組織し、しっかりと向き合えるような充実したフォロー体制が整っています。 <働きやすさ> ・業務分担/効率化を進めたことで年間休日は125日です。 ・社内は定着率のよいアットホームな環境かつ、風通しのよい環境なので、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける環境を整えています。 変更の範囲:当社業務全般
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
450万円~599万円
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー 〜転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h〜 ■採用背景: 当社では、プレス装置を軸に様々な業界のお客様のニーズに合わせ、日々製品提供を行っておりますが、さらに多様なお客様のニーズにお応えしていきたいと考えております。そのため、電気設計の知見をお持ちの方を募集いたします。 ■業務概要: プリント基板プレス装置(真空)をはじめ、当社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の電気制御設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせた電気制御設計です。 制御盤設計に関しては、生産管理システムの開発をご担当いただく情報SEの方と協力して進めて頂きます。 ・制御プログラムの製作、制御盤等の設計 →操作パネルの中に入っている制御プログラムを作成、電気配線の図面を書いて頂きます。(PLCを扱って頂きます。) ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■キャリアパス: 以下2つのマネジメントコースがあります。 (1)課長(マネジメント) (2)エキスパート(エンジニアとして極めたい方) メンバー→主任→係長→マネジメント ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テルミック
東京都台東区台東
400万円~549万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜テーマパークやコンサートの演出に使われる電飾のエンジニア/未経験から手に職を付けられる!/海外との取引多数〜 ■業務内容: 電気・電子系の知識を活かしてご活躍いただく電飾エンジニアを募集いたします。 〜入社後担っていただく業務〜 ・既存メンバーの方の事務的な業務の巻き取り ・営業の方と同行し、一連の流れのキャッチアップ ・商材や案件の知識習得 ※制作実績:https://telmic.co.jp/works/ 〜ゆくゆく担っていただく業務〜 ・テレビ、イベント、コンサート、商空間に関わる映像機器・照明機器・機械装置・ソフトウェア・その他演出機器全般における企画・製品開発・製造・QC(品質管理)を行っていただきます。 ”製品”の開発のみならず、顧客と営業/技術をつなぐ技術営業として”案件”の企画・開発にも携わります。 ■業務詳細: ◎テレビ、イベント、コンサートで使われるLED電飾製品、周辺機器、ソフトウェア等、電飾製品全般の開発 ・コンセプト立案、回路設計・基板設計・器具設計・プログラム設計開発 ・開発責任者として海外企業との共同開発を進めることもあり ・国内/海外問わず製造先にて各種打ち合わせや製品の検証、出荷検査 ・製品の品質管理・検査、仕様書の作成、各地現場対応、メンテナンス ◎自社オリジナルの無線制御機器・システムの開発 ◎屋外/屋内、他社システムとの連携など、各常設案件に合わせた専用のLED製品開発 ◎駐車場監視、出退勤/現在状況表示、トイレ入退出状況など、ハードウェア・ソフトウェアを組み合わせた便利系製品の開発 ◎複数の監視カメラ映像を管理・編成し、視認性と利便性を高めた監視カメラシステムの開発 ◎ARアプリケーションの開発 ◎大多数のサイネージへの映像配信・送出システムの開発 ◎複数のプロジェクターを使用したマッピング案件の映像調整、本番対応 ■入社後の流れ: 年次の近い方と2人でOJTにてキャッチアップいただけます。 基本的には誰かとチームで案件を担当をするので安心してご入社いただけます。 ■組織構成: 技術開発部15名(男性:10名 女性5名)
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 自動車や電機メーカー等で電気設計(マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備 等)、解析、評価業務に携わります。取引先は東証プライム上場の大手企業等日本を代表する製造業の企業となります。 (業務例)電気自動車電装、電子部品の設計/エンジンコントロールユニット(ECU)の評価試験/RF高周波回路の設計/機能制御回路の設計/デジタル音声機器の設計 等 ■入社後ステップアップに関して: 1~2か月目:入社後最初は厚木にある研修センターで1ヵ月〜2ヵ月の研修を行います。基本的な技術研修の以外にも、配属先が決定後個別カリキュラムを設計して研修を実施するケースもあり、未経験の方でも安心して1から技術習得頂ける環境が整っています。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や600講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルの展開/プリント基板穴明機で、業界トップクラスの販売実績】 ■業務詳細: レーザ加工機の開発業務(制御システム構築、電気回路設計、ソフト設計)をお任せします。若手でも活躍いただけるようしっかりサポートします。海外顧客先での仕様打合せ、海外工場や現地法人スタッフへの指導など、海外でも力を発揮してみたい方ぜひご応募ください。 <具体的には> 1.レーザ加工機の制御システム構築 2.展開接続図設計(強電部、制御部、シーケンサ、制御基板I/O部) 3.電気部品選定、手配部品表設計 4.制御ソフト設計(C言語を使用した制御ソフト、シーケンサ−ソフト) ※配属先となるレーザー設計本部は、神奈川県厚木市にありますが、生産工場は御殿場工場です。そのため、業務に慣れるまでは出張ベースで週に1〜3日程度は、御殿場工場を行き来する予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で当社製品の引き合いが強く、設計・製造強化する目的から増員採用をしております。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミラプロ
山梨県南アルプス市藤田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:チラーに関する電気設計者としてご活躍いただきます。 ■チラーとは:水をはじめとした液体の温度をコントロールするための機械の名称です。EVや半導体関連で世界的に需要が高まる分野でもあり注目されている製品です。半導体関連のチラーは高度な技術を要しますが、同社は冷却だけでなく加熱もできる為競合が参入しにくく、製品優位性が高いです。 また、カーボンニュートラルがうたわれる世の中で半導体メーカーでもフロンガスから自然冷媒にシフトすることが求められており、その延長戦で最小化が急務になっています。海外は小型化に苦戦していますが、同社が先駆けて小型化に成功しています。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
タイム技研株式会社
岐阜県関市巾
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎国内シェアトップクラスのニッチトップ製造メーカー ◎開発×製造とメーカーならではの解決力 ◎高いシェア率によるノウハウと技術 ■企業概要 当社はガスや水のバルブの開発・製造に強みを持つ愛知県のメーカーです。身近なところだとコンビニのコーヒーマシンの水制御をしています。 ほぼ全てのコンビニで同社の製品が導入されています。 水制御バルブのエコキュートについては大手製品の8割に導入されているなど、市場はニッチですがその中で圧倒的なシェアを誇っています。 【変更の範囲:なし】 ■募集背景 引き続きグローバルニッチトップを目指す中で、さらにお客様対応を広げるため、制御設計(PLC)の担当者を増員します。 ■職務内容 自動機部門にて、自動機(主に組立装置)の中に組み込まれる省人化設備の電気設計をお任せ致します。 お客様からオーダーを受けて新規で開発する製品がほとんどです。 お任せする業務はご経験に応じて調整します。 ■具体的に ・機械担当との仕様確認や打ち合わせ ・電気設計(PLC) ・必要に応じて、組立・試運転のフォロー ■自動機の一例 https://www.time-eng.co.jp/product/automation/ 組み立て、ネジ締め、ラベル印字貼付、部品供給、計量、画像検査など ■働く環境 ・「働く社員が楽しく、長く、健康で働く」ために様々な手当を制度化しています。 具体的には、飲み会予算の会社負担(5,000円まで)や、社内イベントの企画、社員の自学自習を促進する返済不要の奨学金、水曜日はノー残業デーなどです。 ・残業は月平均20〜30時間のため、ONとOFFのメリハリをつけながら働くことができます。 ■当社の魅力・特徴 ・当社は、ガスバルブや省エネ機器であるエコキュートの水制御バルブ、住宅用燃料電池や水素を制御するバルブを開発・販売をしています。世界で3社しか量産できないガスバルブの製造技術をもつなど、卓越した技術を保有し、日本だけでなく世界中に当社の製品を届けています。 ・取引先はコロナ・ノーリツ・TOTO・LIXIL・パナソニック・東芝・アイシンなど、日本を代表する大手企業です。お風呂のお湯沸かし器などではほぼすべて製品に当社の部品が使用されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: ・工事計画:点検内容・定期交換部品の計画、技術連絡書の作成、調整会議への参画、議事録作成など ・詳細設計:点検内容・交換部品の精査、関連部署と工程調整、関連設計との整合確認・体裁まとめ、設計調整会議への参画、議事録作成など ・工事設計(要領書作成):工事手順、点検手順、工事工程の作成、手順と設計の整合確認、体裁まとめ、調整会議への参画、議事録作成など ・現地工事(工事監理):工事工程・業務管理、工事・点検の品証業務、工事に必要な申請書作成、客先との工事調整業務など ・工事設計(報告書作成):工事・点検結果の整理および報告書の作成、工事監理との照合、体裁まとめ ■業務の特長: ・放射線管理区域に入る可能性が御座います。 ・社バスでの通勤となります ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、スキル・希望により担当業務を決定します。(1)車内内装機器、電装品、エンジンECU・パワートレイン開発(2)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器(3)内視鏡やMRI、CT、レーザー治療機器、の開発(4)半導体製造装置、産業用モータ、発電機の開発 等 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社古賀電機製作所
佐賀県佐賀市高木瀬西
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
佐賀※転勤なし◆地場優良企業/1961年創業◆電気設計◆配電盤の設計から加工まで!一貫生産が対応可能◆株式会社古賀電機製作所◆年収:350万円〜400万円 ■業務概要: 当社の電気設計技術者として、配電盤の設計、回路設計等に従事していただきます。 当社は佐賀県福岡県長崎県熊本県大分県のプラントエンジニアリング会社や工場関係・電気会社に対して受電設備・分電盤・配電盤などを提供しています。 当社は完全受注生産体制を敷いており、お客様のオーダーに応じて設計~生産までを行っております。 ・設計業務(CAD) ・客先同行(仕様すり合わせの為に営業担当と訪問同行が発生します) ■組織: 現在設計は5名体制となっています。 (60代2名、28歳1名、30代2名) ■当社の特徴: ・当社は配電盤の設計から製缶、塗装、組立加工と一貫生産を行っている事で製造工程でサプライヤーに外注することが無く、品質、コストの面でメリットがあります。 ・県下では老舗企業にあたり、佐賀県をはじめとした官公庁、大分・熊本・福岡の近隣県にも顧客が多数存在しています。
株式会社シンセイ
埼玉県越谷市西方
500万円~799万円
〜東洋水産、エースコック、サンヨー食品など、大手食品メーカーで利用される機械/創業55年/面接1回〜 各種カップラーメンの包装機械のPLC制御設計をお任せします! ■担当業務: ・電気回路設計/制御ソフト開発 ・お客様工場における機械の試運転/調整等 ※図面ソフト:ドロー系/BricsCAD ※PLC:キーエンス/三菱/オムロン ■業務魅力 ・組立現場が社内にあるため、図面がカタチになるまでの全ての工程を見届けられることが魅力となっています。設計したものがダイレクトに自分に戻ってくる為、裁量権が大きく、責任があり、やりがいのある仕事です。また身近な商品に携わるため、完成品を見た際に「自分が手掛けた商品」という実感を持つこともできます。 ■出張: ・出張は月1回、平均日数は3~4日間となり、国内外(日本各地、東南アジア、アメリカ)での業務がございます。 ・国内出張:月1回:日帰り〜長くても1週間(定期訪問でなく、改造工事やオーバーホール、メンテナンス、購入された部品の取り換え依頼があれば対応します。) ・海外出張:年4回程度(アメリカ:1週間〜10日/タイ、ベトナム:2.3日) ■組織構成: ・30〜60代の3名の技術者が在籍しています。住宅・家族手当など福利厚生も充実しており、腰を据えて働きやすい環境です。安定した経営基盤の基で、長期的にキャリアアップすることができます。 ■働き方: ・社内の業務、外出を要する業務はおよそ半々です。残業は全くない月から繁忙期で40h程となり、月平均では30hとなります。 ■魅力: (1)カップラーメン製造機の分野で圧倒的なシェアを誇ります。 創業当時から大手食品メーカーとお付き合いを続け、カップラーメン製造機の分野で圧倒的なシェアを獲得してきました。包装業界でもトップクラスの技術を誇っており、最近は海外におけるカップ麺の需要が高まっていて、新規導入先の約50%は海外の食品工場となっています。 (2)充実した福利厚生で就業しやすい環境が整っています。 昨年度の賞与実績は5.5ヶ月。住宅・家族手当、退職金制度など充実の福利厚生です。安定した経営基盤の基で、長期的にキャリアアップすることができます。
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 画像処理
【年休126日/住宅手当・家族手当あり◎手当充実/プリント基板穴明機累積台数22,000台超・業界トップクラスの販売実績】 ■業務内容: 高速・高精度を誇る自社製品の性能を決定づける重要技術、画像処理設計に従事いただきます。 <その他関連業務> ・制御盤内…部品配置図設計 ・レーザ加工機…展開接続図設計/レーザ加工機機内配線図設計 ・機内ケーブル…制作図設計/使用部品手配用部品表設計/制御ソフト設計 ■教育体制: ◎ご入社後は現担当者(31才)より、基礎から教育いたします。 ◎既存の技術を習得後は改良・新規開発などに従事、自社製品を動かすCNCソフトへの連携などへステップアップ。 ◎機械、電気、材料、ソフトなどの多様な技術に触れながらスキルアップしていただきます。 ■募集の背景 半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で当社製品の引き合いが強く、設計・製造強化する目的から増員採用をしております。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供しています。 ■社内の雰囲気: 今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場を持っているため、双方向のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューブレイン
大阪府吹田市江坂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜製造業においては必要不可欠な製品で今後より国内外問わず需要伸びます/大手企業と長年の取引あり〜 ■業務内容:画像検査装置のPLC制御設計をお任せいたします。 <画像検査装置とは?> 目視では確認しきれない細かい欠陥やキズを、高性能のカメラで撮影し、その上で、自動的に異常ありかなしかを判断する装置です。 例えば、カップ麺や飲料缶などの外側や内側に、印刷不良、凹み、傷、汚れ等の検出を行います。もし異常があるまま出荷すると、企業・消費者にとっても大問題になります。世の中に流通する前こういった問題を事前に防ぐ、人以上の目と脳を持った機械です。 ■業務詳細: 装置の制御構想から調整まで担当し、社内連携しながらチームで装置を完成していただきます。 機械設計/組立/配線が完成した状態の後、「どのようにプログラムすれば制御できるのか?」の観点でPLCの制御設計をしていただき、ゆくゆくはお客様の仕様や要望に対して問題なく制御ができているのかなどの評価/検査/運用にも携わります。 ■当社の製品魅力:<他社にはない一気通貫できる対応と技術力> 画像検査装置を一部開発や製造を担当する他社はありますが、当社のようにオーダーメイドで開発・設計〜製造までを一貫して対応できる会社は多くありません。この弊社の強みがお客様から選ばれ続けている理由です。 難易度が高く大手の量産品では対応できない細やかなニーズにも高度な技術力でお応えすることができ、オーダーメイド開発ができる数少ない企業としてお客様に貢献しております。 ■働き方: ・出張:月50〜70%は長野営業所へ出張に行っていただきます。イメージとしては数週間滞在していただきます。 ・残業:平均月20Hです。残業が少ない理由としては一部外注していることもあり残業抑制できております。 ■企業の魅力:<京セラなど長年の大手企業との取引実績有> 他社の商品と比べ、当社は最初の仕様から変更することが可能です。一度使用いただいたらお客様のニーズに合わせて対応できることから、ずっと長い付き合いでお取引が叶っております。 ■事業の将来性: まだ画像検査装置を導入していない国は多くあります。幅広い業界との取引もあり、現在取引依頼も増えていることから今後も業績が増える見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング
群馬県富岡市藤木
建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 機械・電子部品
【宇宙開発等を中心に先端技術開発を支援するエンジニアリング企業/IHIグループ/リモートワークあり/土日祝休み】 ■業務内容: 航空機に搭載される機器類におけるメカトロニクスや流体系制御システムの設計をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 航空機搭載を目指し現在開発中の機器類について、インバータを用いたモーター制御、センサや調整弁等を用いた流体制御といったシステム制御設計を行っていただきます。 ※経験に応じて、ハードウェア設計やデバック、試験をお任せします。 ■配属先について: 開発部は60名で構成されています。(中途採用でご活躍されている方もいます) ■当社の魅力: <世界でも話題の宇宙開発職に携わることができます> 日本の主力ロケット「H-ⅡA」「H-ⅡB」をはじめ、国際宇宙ステーションの日本モジュールや、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルなど、ロケット開発や宇宙開発などに携わることができます。 <東証プライム上場企業のグループ会社による安定性> 当社はIHIのグループ企業で有且つ業界においても現在国として力を入れている分野になりますので安定性があり長期にわたり就業することが可能となっております。 <業界が異なっていても活躍できる環境> 当社に中途入社されている方は過去自動車メーカーで就業をされていた方等様々な業界からご入社いただいております。
400万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
"印刷機器において国内トップシェアを誇り、紙幣の印刷機器を製造する唯一のメーカでの印刷機の回路設計業務を担当頂きます。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。" ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 デジタル印刷機械におけるインクジェット駆動に関する駆動基板の開発をご担当いただきます。 ・新たな図面を見ながらの制御盤の回路設計業務 ・PLCを使用し、既存設備の改修業務 ※業務に用いるPLCは富士電機製・三菱製 回路設計に関してはiCADを使用いたします。 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社KAWAKAMI
群馬県太田市植木野町
300万円~549万円
■職務内容: 塗工・乾燥装置及び加工機械装置の開発・設計・製造を行う当社にて、電気設計◎未経験・第二新卒歓迎◎をお任せいたします。 □当社の技術は、建築・土木関連分野から始まり、今や医療分野や電子関連分野まで人々の暮らしの進化に合わせて大きく拡がってきました。 □コーターとは:高速時塗工液圧を均一に保つ「SP」(セルフ・プレッシャー)ナイフコーターや、密閉塗工式の各種クローズドコーター、試験塗工、生産塗工に最適の高精度マイクロSPコーターなど ■職務詳細: ・三菱電機の主催するラダープログラム講座に参加し基礎を身に着けて頂きます。 ・自社で製作する生産用機械装置の電気設計業務をOJTを通じて修得して頂きます。 ・機械装置のコンセプトを基に、AutoCADやプログラムソフトを利用して、電気設計をしていただきます。 ・ハード設計は、回路設計、制御盤設計、装置全体のレイアウト等があります。 ・プログラム設計は、PLCプログラム・タッチパネル画面作成等のラダープログラムを作成していただきます。 ・社内で完成装置の動作検証を行う際、エンジニアとして携わって頂きます。 ・経験を積んでから、顧客企業への出張メンテナンス対応など幅を広げていきます。 ■配属部署: ・本社の電装技術課の配属となります。 ・設計部門は10名で構成されています。 ■会社・求人の魅力: いつの時代でも変わらず求められていたことがあります。それは、何よりも薄く、均一で、早く仕上げることです。 モノ作りの本質であり、MADE IN JAPANを支えた技術力は当社の誇り・精神となりこれからも人々の暮らしを豊かにする製品作りを支えていきます。 □制作実績分野 ・建築・土木関連分野:シート材に均一塗工・発泡エンボス加工することにより壁紙や床材・屋根材など建築・土木関連分野でも当社の技術は役立っています。 ・衣料・繊維関連分野:薄膜塗工・発泡エンボス装置は人工皮革などの素材開発にも技術貢献しています。 ・パッケージ関連分野:特殊塗料・接着剤の薄膜塗工技術は、お客様の製品パッケージにも生きています。 ・医療・衛生分野:伸縮性の布に鎮痛消炎剤・特殊フィルムに粘着剤を均一塗工するなど医療・衛生分野でも当社の技術は役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ