2783 件
株式会社クレボ
長野県伊那市上牧
-
500万円~799万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜大手メーカーがお客様/自動化装置の需要増で売上年々増加中/中国グループ会社で日本品質の加工が出来るためコスト面にも強みがあります!〜 ■採用背景 お客様からのニーズにより自動化装置の受注が増加しておりますが受注にお応えする技術者が社内に不足している状況です。現状経験の浅い若手人材が多い為、今までの経験を活かし、技術の指導などもできる方大歓迎です! ■業務内容 生産用自動化装置のPLCソフト設計・制御ソフト設計及びデバック作業をお任せ致します。 <具体的には> ・設立当初からお付き合いのあるお客様を中心にお客様からのニーズヒアリング→仕様検討→基本設計〜製造、据付・試運転まで一連の流れをご担当いただきます。打合せでお客様先に訪問いただくこともございます。 ・お客様先は自動車業界・半導体関連業界などがメインです。 ・電気設計、機械設計、営業、組立等社内で複数名のチームとなり1つの案件を進めております。ハード設計もソフト設計も両方になっていただきますが、一部外注への依頼もしておりますので業務量が圧迫することはないよう調整しております。 ※電気設計の方々は常時2~3案件ほどご担当いただいております。 ■組織構成 所属いただく製造部には、組立担当に約10名設計担当に6名がおります。設計担当は、30代3名・40代2名・50代1名の男性社員です。電気設計を担っているのは3名の方です。 ■働き方 お客様先への据付時には同行いただくことがあるため、年に数回程日帰りから1泊2日程度の出張が発生します。納品後のトラブル対応に関しては、まず”装置部”が対応にあたります。内容によっては電気設計の方にもご対応いただくこともございます。その際に急遽お客様先へ出向くことも発生しますが、そこまで多くはありません。 ■同社の特徴・働くメリット 海外の工場を立ち上げており、現地メンバーで対応する事でのスピード/コスト面での優位性がございます。また将来的に海外出張もあるため、グローバルな視点を養う事も可能です。(語学力は不問です。) ■特徴 工場内部などで使用される各種自動化装置をお客様要望に沿い、設計から製作・設置まで事業としています。 また主に自動化装置で使用される切削加工部品の販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミル
東京都千代田区神田佐久間町
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: 国内外のプラント設備の開発に関わる電気・制御設計業務をお任せします。 大手企業での設計業務に従事していただくため、細分化される前の上流工程の設計業務のキャリアを積むことができます。 また、何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■業務詳細: ・電気制御の設計業務 ・制御盤、分電盤の設計業務 ・プラント全体および設備機器の電気設計業務 ■組織構成: 同業務は2〜3名(30代半ば)で行っております。 ■キャリアプラン: ・大手企業での設計業務に従事していただくため、細分化される前の上流工程の設計業務のキャリアを積むことができます。 ■業務の魅力: ・何よりも一般的にはなかなか携わること自体が非常に難しいプロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。 ■人材育成について: 入社後は、日々の業務に従事いただきながらOJT業務にてサポートさせていただきます。 年4回研修の機会を設けて教育を実施します。また、グループ単位での勉強会なども定期的に実施しています。 技術者として成長していくためのキャリアコンサルティングなども実施しています。 ■同社について: 同社は1990年設立以来、研究開発からエンジニアリングまでを支援する技術系アウトソーサーとして技術の提供をしてまいりました。 現在は航空宇宙関連事業・研究開発総合支援事業・エンジニアリングサービス事業と多岐にわたり事業展開しており、 同社技術者は各地で重要なポジションを任され活躍をしております。 基礎研究の分野からエンジニアリング領域まで幅広い分野で技術支援している総合研究技術エンジニアリング企業になります。 身近なエネルギーから宇宙まで、あらゆるシーンにおける高い要求にも応える技術を提供し企業の事業を支援しています。
株式会社ナカヤマ工業
愛知県江南市曽本町幼川添
350万円~699万円
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■募集背景 メンテナンス部隊を整えたり、バックヤードの充実を図ってきた当社において、新たにロボット事業を立ち上げました。いよいよ本格的にロボットSIerとしてスタートを切ることとなりました。 今後は検査やメンテナンスで築いてきた大手企業との太いパイプを基盤に、さらに上流工程に携わることができるような事業へと育ててまいります。 そんな本格稼働する事業立上げに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■仕事内容 自働化/省人化装置のロボットのティーチングやプログラミングによるロボット制御をお任せいたします。 仕様の検討から参加し、ロボットのプログラミング作成やティーチング、納品の際の現地立上げ全般に関わっていただきます。 大型案件ばかりではなく装置の改造やティーチング追加変更作業も行っていただきます。 もちろん、あなたのこれまでの経験や得意を活かせる分野からスタートしていただければ問題ありません。少しずつ仕事の幅を広げていってください。 ■業務のやりがい 自働化装置の構想から設計、製作、立ち上げまで、一連のフローすべてに携わることで、着実にスキルの幅を広げていける環境であることはお約束します。また、これからの事業だからこそ、あなたのアイデアや意見を反映させやすい環境です。 ■組織構成 部門長1人、機械設計2人、フィールドエンジニア7人で構成されております。立ち上げたばかりの組織のため人数は少ないので、ご入社いただく方は部門の中核メンバーになっていただきたいです。 ■当社について ・精密部品、自動車部品の外観検査、コーティング加工を中心に幅広く事業を展開してきた当社。創業76年という老舗ながらも挑戦心を持ち続けております。すでにある基盤をもとに、新たな事業へ挑戦していきます。 ・当社の新事業の中核となるメンバーを募集しております。今後、当社としても注力していく事業となるので、一緒に大きくいく気概がある方には、非常にやりがいを感じられるポジションです。 ・転勤はなく週休2日制で年間休日116日の職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【フソウグループ/エネルギーの自給率向上を実現/水力発電ソリューション企業/安定の経営基盤/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: 小水力発電設備に関するエンジニアリング業務(制御設計・システム設計など)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・小水力発電設備における制御設計・システム設計 ・設計プロセス、製造プロセスの知識をいかしたものづくりの管理 ・現地において、水車・発電機・入口弁および補機などの検査・試験の対応 ・現地調査、現地試験立会 ・客先との仕様調整、計画書とりまとめ ※運転試験等で全国各地に出張が発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業の強み: 世界最先端の水力発電技術を持つイタリア「ZECO」社と資本業務提携しており、地域ごとの水量を最大限に発電へと転換する世界最高水準の高効率発電タービンの設計・製作を担っています。 また、計画地点のデータ(流量・落差等)をもとに、最も効率的な水車を選定し、顧客の要望に合った水車タービンをオーダーメイドで提供できる点も強みです。 ■組織風土: ・メンバーの大半が中途社員であり、コミュニケーションが取りやすい環境です。雰囲気としては、穏やかで和やかといった印象です。 ■働き方: <ワークライフバランスがとれる職場環境です> 当社は社員が心身ともに健康を維持できるように『健康事業所宣言』という取り組みに参画しており、ワークライフバランスを大事にしています。 ・月2回(年間24回)の帰省手当支給制度有。 ・年間休日126日(土日祝、夏季休暇3日、年末年始休暇12/28〜1/5) ・上司との面談など就業上の相談がいつでもできる環境が整っています。 ■同社の特徴: 国内トップクラスの水インフラ企業「株式会社フソウ」のグループに属する水力発電ソリューション企業。 水力発電用タービンの設計〜各種資機材の調達・施工管理・据付まで、水力発電事業に関する課題をワンストップで解決しています。 世界最先端の水力発電技術を持つイタリアのメーカーと資本業務提携し、お客様の要望に沿ったオーダーメイドの発電タービンを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リバティ
兵庫県神戸市長田区川西通
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
生コンクリート関連企業様向けの専用システムメーカーである同社がお届けする「リバティ操作盤システム」は日本のソフトハウスとして初めて開発されたバッチャープラント制御システムです。ソフトハウスならではの柔軟な発想と工夫が詰め込まれており、業務効率の一翼を担います。 ■業務内容: PLCを用いて制御プログラミングをお任せ致します。 システム構築では複数のエンジニアが作業を分担し、共同で開発が進められます。仕様・設計書をもとにして、システム全体の処理を小さな処理単位(モジュールと呼びます)に分解し、各プログラマーは作業を進めます。 通常の規模のシステムであれば、1〜2名のプログラマーで開発を行います。 ■具体的な業務内容 【仕事の流れ】 [1]仕様の確認/自分に割り当てられた業務の仕様を確認します。 [2]コーディング/仕様に従ってプログラムを書いていきます。 [3]単体テスト/プログラムが完成したら、想定した処理をするかの動作確認を行います。何か問題(バグ)があれば解決(デバック)していきます。 [4]統合テスト(結合テスト)/同じモジュール内で分担して記述していたプログラムを統合し、動作テストを行い、デバック。その後、さらに上位プログラムとシステム全体の総合テストへと発展します。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:会社の定める業務
ミナミ株式会社
東京都府中市南町
350万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体製造装置 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
《特許技術保持で将来的にも安定した需要/日本・韓国・台湾の市場で成長を続ける装置メーカー/残業月20H程/60代活躍中・定年年齢65歳/土日祝日休み》 ■業務内容: 半導体(SEMI)用製造装置、及び、表面実装(SMT)用製造装置において、主に以下の業務をお任せします。(自社製品と受託製品どちらも対応) ・使用CAD:Turbo Sketch ・電源回路:1次入力電源からコントローラ、I/O回路、モータドライバ等への電源供給回路/配線設計 ・I/O制御回路:コントローラに接続するセンサ、アクチュエータ等の回路/配線設計 ・モータ制御回路:コントローラに接続するサーボモータ、ステッピングモータ等の回路/配線設計 ■従事すべき業務内容: [入社時]電気設計職 [変更の範囲]会社の定める業務 ■はたらき方: 残業月20時間程度/完全週休二日制/年間休日125日 休憩80分、所定労働時間7.67時間 ■取扱製品: 半導体の小型化に対応するため、基盤に高密度で装着し、実装の面積を小さくすることが可能なCSP等の表面実装への需要が非常に高まっています。 スクリーン印刷機を導入することにより、半導体製造における後工程を大幅に削減させることに成功し、設備投資におけるコストを削減し、生産を効率的にしました。半導体の小型化、低価格化には外すことの出来ない製品です。 ■組織構成: 現在、機構設計が4名、電気設計が1名、ソフト開発を2名で担当しています。ご入社後はOJTにて基礎的な部分から業務を覚えていただきます。 ■はたらき方: 残業月20H程度・年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)でお休みをとることができます。 ※休日出張/出勤となった場合は、振休/代休の取得が可能 また、休憩時間は80分のため、所定労働時間7.67時間と短めです。 ■会社の特徴・魅力: 地域に根付いたアットホームな風土で、社長も人望に溢れる温かい方です。入社後に身に着けることのできるスキルよりも、人生で形成されてきた人間性を評価します。大きな裁量をお任せし、時には協力し、会社の成長と共に歩んでくれる方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【20-50代まで活躍!モノ作りが好きな方大歓迎!国内大手企業と取引多数◆AIを活用した工場の自動化を推進◆東証グロース上場!/売上高200%成長/元キーエンスの代表が設立】 ■採用背景: 製造業界は107兆円という巨大な市場規模であり、国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱えており、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社では製造業の課題解決に特化したソリューションを提供する企業として、製造現場の知見をお持ちの方を求めています。 ■当社について: 創業当初より、最先端のAIテクノロジーを用いて製造業のDX化を支援しており、【AI×診断技術】を生かしたソリューションシステムを提供してい ます。製造現場の外観検査領域の工場ラインの自動化支援やAI技術を活用したDXコンサルティングを中核事業としております。 ■業務内容: 今回、ご入社いただく方には電気制御エンジニアとして、顧客や自社営業、機械設計者と協力しながらAI外観検査システムの電気系統、制御開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行っていただく仕事となります。 ■案件イメージ: 自動車部品組立 | 多軸ロボット、トルク制御、MES連携、検査装置連動 医薬品包装ライン | 安全設計、印字・検査・排出の同期、排出制御 半導体搬送制御 | 高速・高精度な位置制御、複雑なエラーフロー 食品製造ライン | 品種別ピッキング、短タクト制御、ロス低減 ▼当社の特徴・魅力 ・製造業の現場における外観検査や各種装置の自動化・省人化を支援 ・お客様ごとにカスタマイズされた一品一様の検査装置ソリューション提供 ・最新のAI技術やロボティクス技術を活用したモノづくり改革を推進 ・エンジニアが主体となり設計・開発・実装・改善まで一気通貫で担当 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社エム・アイ・シー
静岡県浜松市南区高塚町
高塚駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 電気設計者として各種専用機(加工機、組み立て機、測定機等)の設計を担当します。電気機械設計について企画立案、仕様検討、要件定義、構想設計、基本設計、詳細設計とステップを踏んでいきます。お客様のニーズに合わせた一品一様のオーダーメイドの装置となります。お客様とのコミュニケーションを取りながら行うスタイル、または、じっくりと専門的に設計業務に腰を据えて行うスタイル、どちらでもあなたのスタイルに合わせた業務を希望を聞きながらご担当いただきますので、どんどんスキルをアップしていくことが可能です。お客様先に出向く出張も発生します。静岡県西部のお客様が多く、通いの出張作業となることが多いです。 ■業界、職場環境: 電気設計チームは現在、班長(48歳)副班長(30歳)の2名体制です。このほかに機械設計(6名)、組立(6名)、機械加工(5名)の組織体制です。 入社後はまず組立業務からスタートします。その後電装の外部配線・盤組を学び、電気ソフト設計に携わっていただきます。 外部セミナーや、班長と副班長が丁寧に教育・指導させていただきますので、電気設計についての興味、関心、やる気があれば大丈夫です。電気設計部門、機械設計部門、組立・加工部門とそれぞれ工場や仕事場所が区切られていますのでじっくり設計業務をする環境が整っています。実際に組立、加工を行う現場にPCを持っていきながら設計実践ができます。事務所、工場は冷暖房管理されていますので職場環境も快適です。残業は月16時間程度となります。 ■会社の特徴 機械間のロボットを使用した設備、特殊工作機械の製造、専用機製造を中心にFA・自動化部門で益々の業容拡大を展開しています。生産現場の工程自動化の企画・設計から製造・設置・ロボットティーチングを含めた一貫生産が可能、また切削部品の自動化の経験が豊富にあることも当社の強みとなっています。これから製造業は、ハイクオリティ・ローコスト・ジャストインタイムを兼ね備えた「モノづくり」に徹しなければなりません。当社は量産対応ではなく、毎日一品一品違うモノを作り上げていくお仕事になりますので、毎回違うテーマでの業務を楽しめる醍醐味がありその分やりがいもあります。
安田工業株式会社
岡山県浅口郡里庄町浜中
\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/ ■業務概要: 自社製品の制御設計を主にご担当いただきます。 ・機械の制御プログラムの設計 ・動作、プログラム確認、改善 ・仕様に合わせたプログラム設計 等 ※フレックス勤務適用部署となります。 ■当ポジションの魅力: 当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。 ※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。 ■当社について: 創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に 工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来当社は、高精度加工領域をターゲ ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜創業60年超/大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/年間休日120日以上/スキルアップできる案件、興味のある案件に携われます〜 フラットパネルディスプレイ製造装置のシーケンス制御設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・FPD製造装置におけるPLCプログラム設計 ・PCでの制御システムの設計 ■フラットパネルディスプレイ(FPD)とは: 液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどを指します。薄く平らな画面で厚み10cm未満のディスプレイがこれに当てはまりスマー トフォンやタブレット型端末、ゲーム機、テレビなどあらゆる場所で使われています。 ■魅力: 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。 取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:原子力発電プラントの定期検査において実施している炉物理検査*工事の推進を主要業務とします。 *炉物理検査とは:原子炉容器の外側に取り付けられた中性子検出器からの微小電流信号を発電所中央制御室に設置した検査装置にて受信・処理することで炉心の特性(反応度)を測定し、安全性の確認を行います。「原子炉起動」や「臨界」といったイベントも経験でき、測定に必要な原子炉の操作に直接関れるという醍醐味も味わえます。 ■具体的な業務について: ・各プラントで約1年毎に実施している定期検査後の原子炉起動時において炉心特性パラメータ測定及びその測定値に基づくプラントの安全性確認を実施しています。 ・同検査では、計測機器及び工業用計算機を用いた計測作業を実施しており、各発電所においてこれら計測作業の推進をしていただきます。 ・事業所(神戸)内にて、検査に用いる機器の点検・保守管理および現地工事準備作業(実施計画書作成等)もご担当いただきます。 ■業務の進め方:炉物理検査は10人程度のチームで行います。チームワーク良く、和気あいあいとした雰囲気です。 ■働き方: ◎出張:勤務地は神戸ですが北海道、北陸、四国、九州の発電所への炉物理検査の出張(1週間程度/回)が6回/年程度、その他短期の出張も多く発生します(年間1/3程度の日数は出張になる予定)。 ◎夜間対応:炉物理検査の出張中の2日程度は3交替勤務となり、夜勤を担当することもあります(ただし、出張手当、3交替勤務手当は完備)。 ■原子力の将来性について:原子力事業は、CO2を出さない大規模・安定電源のため,2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素・地球温暖化対策の切り札」です。また,燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため,エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても,既設炉再稼働推進・60年越運転,燃料サイクル推進,次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため,原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~649万円
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、高圧配電盤、低圧配電盤、動力盤等、盤設計をお任せします。 兵庫県明石市内の、公共施設の電気制御を担う制御機器メーカーでの常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜応募意思不問!夜間対応可能!カジュアル面談(あなたが感じる「実際どうなの?」にお答えします)/生涯エンジニアとして活躍可能!株式会社メイテック〜 ■実施内容: MicrosoftTeamsにて実施いたします。 中部エリア(愛知・岐阜・三重・甲信越・静岡)における、メイテック様でお預かりしている案件や業務内容についての詳細や、キャリアアップ事例などご説明させて頂きます。 それ以外にもご自身が感じている疑問点をご質問頂く事が可能です。 ■職務事例: 株式会社メイテックにて電気・電子回路設計の開発業務を担当します。 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、無線回路、高周波回路、電源回路等のアナログ回路およびマイコン周辺回路・制御回路等デジタル回路の設計・解析・評価、LSI開発等を担って頂きます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU等の大手企業から中堅企業まで1,200社(グループ計) ■製品例: 自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等)等 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また適宜担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに357名のエンジニアが定年に到達しており長期的に就業可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Mywayプラス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強み!製品・技術開発を展開/パワエレに特化した開発計測ツール・装置等を提供〜 ■業務内容: 省エネ技術として注目されるパワーエレクトロニクス分野のパイオニア企業である当社にて、DSP、FPGAを用いた電源・インバーターの制御基板開発をお任せします。 新製品の開発を中心とした、シミュレーションを含む電気回路設計及び実装や部品の選定等を担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・当社は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援しているため、担当した支援ツールで開発された製品が5年後、10年後に世の中へリリースされるときに大きなやりがいを感じられます。 ・昨今、環境問題への関心が高まっており、当社の省エネ技術へのニーズも増加しています。 ・国内外の大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究開発と取引があり、市場価値の高いオンリーワンの技術/知識を身につけることが可能です ■働く環境: 平均有給取得率71%/平均残業時間月27H/前年度賞与実績6.0ヶ月など、働きやすい環境です。 ■当社の特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。 製品開発会議を定期的に開催し、新技術(高速制御技術)や材料を利用した新しい装置が現場発案で製品化するなど、高い機動力が強みです。
日本車輌製造株式会社
愛知県
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜次世代の杭打機開発に挑戦!高技術力を駆使して国内トップシェアの杭打機を開発!◆明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 ■業務内容: ・自社で製作する杭打機(パイルドライバ)の機械設計、油圧設計、電気設計に従事していただきます。 ■業務詳細: ・地盤に基礎を打ち込むために高い強度を必要とする杭打機の機械構造設計 ・杭打機は油圧駆動であるため油圧回路設計、油圧配管設計業務 ・今後の杭打機の電動化を見据えた電気制御設計、電気回路設計業務 ・海外向けの杭打機の設計業務 ・杭打機ユーザー様との杭打機仕様の打ち合わせ業務 ・杭打機の施工現場に出向く情報収集業務 ・サプライヤー様との技術的な仕様打ち合わせ業務 ■所属先構成: ・建設機械本部 技術部 ・約70名、20代〜60代まで幅広い年齢層で構成されており、杭打機部門以外からの異動者も多く誰でも受け入れる雰囲気です。 ・グループ構成:グループ長1名、グループ員16名 ■案件: ・杭打機開発、杭打機オプション装置開発 ■当社の魅力: ◎当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。 ◎建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力から、国内ほぼ独占状態の為、高利益率を誇ります。 ◎創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。 ◎年次有給休暇とは別で誕生日休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護休業、育児・介護送迎休暇などが取得可能/資格取得者に祝金支給有 ■福利厚生について: ◎別居手当:転勤を命ぜられ、扶養家族を残して単身で赴任する場合30,000円/月 ◎帰省交通手当:勤務地から自宅まで(公共交通機関を利用する前提)の帰省経路を元に算出した往復運賃およそ2回分/月 ◎交通手当:交通機関の場合、定期乗車券の購入費の全額。※所得税法における非課税の範囲内 ◎食事補助手当:本社、製作所勤務の物が食堂を利用できない場合、550円/勤務 変更の範囲:会社の定める業務
長野オートメーション株式会社
長野県上田市下丸子
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜フルフレックス・完全週休2日制/年3回の賞与で社員にしっかり還元!/年成長率120%の成長産業で将来性◎/オーダーメイドで設計するFA装置メーカー/30代前半で管理職も目指せる〜 ■業務内容 当社が設計開発するFA(ファクトリーオートメーション)機械のFA装置の電気回路設計(ハード設計)および制御プログラムの開発(ソフト設計)をお任せします。 【具体的には】 ・電気配線図、制御盤設計図、電気回路図などの作成 ・PLCによるラダープログラムを用いた制御システムの設計 ・多軸ロボットや画像処理ソフトのプログラミングや設定 ・お客さまとの仕様打ち合わせ ・納品時には、お客様の工場に出向き、装置の稼働確認や最終調整を実施 【使用ツール】 ・CAD:E-CAD、AutoCAD Electrical ・言語:PLC、C、C♯など ■仕事の進め ・打ち合わせを通じてお客様の要望を理解し、具体的な手法を提案しながら製品のコンセプトを決定します。 ・設計おいては、社内の機械設計エンジニアや組立エンジニア等と協力しながら進めます。 ・ご経験に応じ、新規開発、現行機種の改良、ソフトウェア導入などのプロジェクトなどをお任せする場合もあります。 ■組織について 課員39名で構成されています。 \離職率4%!長期就業ができる!/ ・創業以来ずっと黒字経営の安定性 当社は創業以来ずっと黒字経営です。バブルの時も、リーマンショックの時も黒字経営でした。安定した会社で、毎日新しいチャレンジが出来ます! ・技術者が主役の会社 全社員におけるエンジニア比率80%以上!設計・製造・営業と1拠点に集約されておりコミュニケーションがとりやすい環境です。たくさんの仲間と、日々新しい技術を磨き、難しい案件や新しい案件に挑戦することができます! ・働きやすい就業環境 出勤、退勤時間を自分で選べるフレックスタイム制/年間休日122日/完全週休2日制(土日祝)/有休消化率89%/産育休・介護休:取得実績あり(パパ育休取得率100%)/復帰率100%/入社時に10日の有休を付与します! ・成長できる会社 新卒定着率85%と充実した研修体制を整えております。第2新卒の方は1年間の手厚い導入研修にご参加頂くためスキルの向上が可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社員数単独3,332名/貫流ボイラで国内トップクラスシェアメーカー/海外売上比率も22.8%〜 ■業務内容: 国内製造ボイラ(蒸気、温水、熱媒)、付帯装置等の電気制御盤特注設計をお任せします。 ■業務詳細: ・ボイラ及び周辺機器の制御盤設計 ・PLCを用いた機器のプログラム設計 ■1日の流れ: ・シーケンス図、機器配置図等の制御盤設計に必要な図面の作成 ・使用する部品の選定、部品表の作成 主に上記業務を発注納期までに実施します。必要に応じて、PLC等を用いた商品プログラム・試験装置の設計を計画的に実施します。 ■採用背景: 当社は2025年度まで低炭素設備投資需要を見込んでいます。国内外でエネルギー効率向上を図り、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進します。ランドリー機器事業では需要拡大を期待し、海外事業では年平均成長10%を目指します。同時に人財育成と営業拠点展開を進めます。 ■当社について: 産業用小型還流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、スタッカークレーンの制御設計(制御盤やソフト設計)、ケース系自動倉庫、パレット系自動倉庫の制御設計をご担当いただきます。 滋賀県蒲生郡内の、物流ソリューション事業を展開している企業での常駐勤務です。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新和技研
栃木県栃木市大平町西水代
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界のものづくり企業の発展に貢献/33年の歴史と大手企業との実績◎/構想から設計、組立、運転調整、立上まで支援/自社一貫対応/社員育成に注力/住宅手当や昼食補助など福利厚生充実/マイカー通勤可〜 ■業務概要: PLCプログラムの設計、タッチパネルの作成、制御盤の設計をお任せします。 ■業務詳細: 1)仕様策定(顧客要望ヒアリング) 2)電気図面設計 3)ラダープログラム作成 4)タッチパネル画の作成 5)ラダープログラムやタッチパネル画をインストール 6)ロボットティーチング 7)取説の作成 上記の1〜7をメイン業務として行っております。上記の業務が未経験の方でもチャレンジしてみたいという意欲をお持ちの方は歓迎します。 ■当社について: 当社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。お客様の要望を100%満足に応えることをモットーに「ものづくり助っ人稼業」として世界のモノづくり企業を支える技術集団です。 ■事業について: お客様の要件に合わせた自動組立・生産システムの設計〜開発〜設置。 ※製品の特色によって工程を変え、それぞれの製品がそのお客様の「特別仕様」となっています。お客様の環境に順応した設備を、設計から構築までトータルでサポートしています。 ・FANUC製ロボット ・省人化 ・専用機 ・組立機 ・圧入機 ・加工機関係 ・洗浄機 ・検査機 変更の範囲:会社の定める業務
テクノデザイン株式会社
熊本県上益城郡益城町田原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇◆経験を活かした様々なキャリアパス有/スキルアップして就業したい方必見!社内勉強会で有識者からのスキル習得/熊本ブライト企業◆◇ ■職務内容: 電気ハード設計をお任せします。 ■具体的な事業内容: 1.半導体製造装置の設計・製造 2.各種省力化及びメカトロ応用機械の設計・製造 3.電子部品および電子機器の設計・製造。半導体製造装置等の機械装置の設計・製造がメイン事業で、大手半導体製造装置メーカーや大手家電メーカからの様々なニーズに対応するためR&Dにも注力しています。また、基盤組み立てを祖業としており、メカに欠かせない電子分野技術の蓄積も有しています。 ■アピールポイント: 熊本県は、デバイス、製造装置、材料部品分野の大手企業が進出しており、半導体産業の集積度の高さは全国有数です。 当社は創業来、地場のサプライチェーンとして様々な要望に対し、技術と熱意で応えたました。また、大手電機メーカーとのEV事業に参画するなど、事業フィールドは拡大しています。 熊本県リーディング企業、ブライト企業、地域未来牽引企業としてそれぞれ認定を受けており、今後も地場中堅企業として地域経済活性化に貢献し続けます。 ■当社について: 電子機器・各種省力化・メカトロ応用機械・電子部品・電子機器の設計製造を通じ、お客様のご期待にそえるものづくりをトータルサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
タイトウ工業株式会社
広島県広島市安佐北区可部
可部駅
<設計から導入まで幅広い工程に携わることができる!業界リード企業とのお取引で安定◎受注拡大により、増員!年間休日123日で働きやすさ◎> ■業務内容: ※変更の範囲:会社の定める業務 オーダーメイドで海苔生産用機械の開発、製造を行う同社にて、電気設計業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・制御盤設計業務(スキルに応じてお任せします。) ・現地調査 ・現地での設備立上、試運転の立会 ※顧客要望の設備について、導入までの一連の業務を担います。 ※顧客は全国にわたるため、出張が発生しますが、頻度としては月0〜1回程度です。 ※ご経験により、当面の業務を決定します。 ■魅力: 設計開発、テストからお客先の導入とアフターフォロー・運用まで、一連の業務に携われる点が大きな魅力です。机上の図面作成に終わることがなく、実際に導入顧客先との折衝が出来る点は、もの作りを実感し、また実際にご自身の手掛けた製品が活躍し、それを喜ぶお客様の声を聴くことが出来ることに繋がります。 ■タイトウ工業様について: 海苔の二次加工用機械(加工ラインの装置全般)の開発、据付まで行っている企業です。(海苔の生産〜乾燥までが一次加工と呼ばれ、味付けや焼き、穴加工が二次加工となります。)同社はこの二次加工における自動化装置を専業で開発、提供している国内トップのメーカーです。 ■マーケットについて: 人口減少により、国内市場のダイナミックな拡大はありませんが、一方で海外の日本食ブームにより、海外ニーズが高まっています。今後は安定的な市場でのシェア拡大と、親会社であるサンプロシステム社とのシナジーを生みだし、事業領域の拡大が期待できる企業です。 ■ビジョン: 海苔加工機の開発・設計・製作に取り組んでまいりました。お客様のご要望を100%具現化し、確実・迅速に製品をお届けすることはもちろん、これまで蓄積された技術と経験を活かした「こだわりを持ったモノづくり」を追求しています。少数精鋭の技術集団として、世界に通じる技術力でお客様のニーズにお応えし、高品質な製品をお届けしてまいります。「こだわりを持って製作した製品で、お客様にご満足いただく」ことをモットーに、信頼いただけるパートナーとして長いお付き合いをしていただけるよう、全力で取り組んでいます。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~1000万円
【休日選考可/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/残業20H以下】 取引先(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場にて、電気設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。案件事例は次の通りです。 ・生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計 ・鉄鋼生産設備やプラントにおけるPLC制御設計 ・自動車部品生産ラインの電気設計 ・半導体製造装置の電気設計 など ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中電工
広島県広島市中区小網町
設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
■業務内容:配電盤・キュービクル等の盤設計担当としてご活躍いただきます。具体的には個別企業から発注を受け、完全オーダーメイドにて配電盤・キュービクル・制御盤・分電盤等のCADを使用した設計業務、盤改造の設計業務をお任せします。※最初は設計業務からスタートいただき将来的には据付まで担当いただきます。OJT研修などで充実しておりご安心ください。 ■製作するもの(一例) 工場内で使用されるプラント関連制御(タッチパネル式操作盤/ 屋外キュービクル形低圧配電盤/風力発電用受変電キュービクル/電力事業用機器等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社員登用について 正社員登用率80% 入社6ヶ月後以降、査定から登用試験を経て1年以内に登用も可能 正社員全社年収平均:740万円 ■同社の特徴: 同社は電気・空調・給排水設備をはじめ、情報通信・環境分野などにおいて「総合設備エンジニアリング企業」として顧客にとって魅力ある設備を提供し社会の発展に貢献することを企業使命として活動しています。同社を取り巻く経営環境が大きく変化している中、引き続きリニューアル工事の需要を捉えた提案営業を強化するなど、営業・工事の各部門が一体となって積極的な営業活動を展開して受注の拡大を図ります。2021年度からの中期経営計画では、「変革と成長」をテーマに掲げこれまで実施してきた主要施策の継続による中国地域の基盤強化、都市圏の体制強化・事業拡大に取り組み、DXによる生産性向上・自社の脱炭素化とともに脱炭素化支援事業を推進し、「受注の確大・施工体制の強化」「利益の確保・拡大と競争力強化」「人材育成の強化と働き方改革の推進」「品質の向上」「成長投資による事業拡大」の5つの主要施策に取り組み中電工グループ一体となって企業価値の向上を目指していきます ■教育制度: 高度な技術・技能の習得、技術力のレベルアップを図るため、新入社員教育をはじめとする階層別研修や技術・技能教育、工事部門別に行う資格取得教育などの研修を行い多様化する顧客のニーズに的確に対応できる実践的な技術者を効果的、計画的に育成しています。とりわけ新入社員を含めた若年層育成教育に力点をおき、職場内教育としてのOJTと、職場外教育としてのOFF-JTとを効果的に組み合わせて知識・技術・技能取得のための教育を計画的に実施しています 変更の範囲:本文参照
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自社サービスを拡大し世界展開を目指している企業/製造業向けコンサルティングから大手メーカーを中心とした設計支援業務を担い安定した顧客基盤を確立〜 完成車メーカーを中心に大手企業の設計開発部門で電気設計をお任せします。単なる設計開発の補助ではなく、常駐先企業の設計開発プロセス変革の主導者として、プロセス再構築・改善にも取り組んでいただきます。 ハイブリッド車や電気自動車向け制御コントローラ(ECU)のダイアグサービスやOTA、セキュリティ分野の開発における、要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般の技術開発 ■当社の特徴: 設計開発特化型アウトソーシング企業として大手メーカー企業のリソース不足・技術課題の解決を支援しており、創業以来15年連続で黒字経営。景気の波に強い事業を確立しています。設計開発力とコンサルティング力を掛け合わせることで国内メーカーの設計開発を変革してきたプロ集団です。コンサルにあたっては独自の設計開発コンサルメソトロジーを活用、2020年7月に投資ファンドと資本提携し一層成長加速中です。今後、規模拡大を追うということは特に考えておらず、一人ひとりの社員のスキルアップの優先度を高めていくという経営方針です。 【優秀なエンジニアが多く在籍しており、スキルアップ可能です】必要に応じてリモート研修も取り入れながら各研修、勉強会等も実施しているため、スキルを高める環境は整っています。入社後は、「人間研修」「基礎研修」を通して、技術力・人間力を高めていただきます。 【当社ならではのエンジニアへのフォロー(一人一人に選任の秘書がつきサポート)】営業担当とは別に選任セクレタリー(秘書)がつき、月1程度の面談を通して労務上のサポートはもちろん技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。エンジニアの技術面だけでなく、精神面のフォローを行い、働きやすい環境を実現しています。 【個々人に合わせたキャリアステップをご用意】当社では「コンサルタント」、「プロジェクトマネージャー」、「エキスパート」、「マネジメント」など、それぞれの希望に合わせたキャリアステップをご用意しています。ずっとエンジニアとして全線で活躍していたい、後進の教育をしていきたいなど、将来なりたいエンジニア像に合わせた選択が可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ