2765 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~699万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 生産設備、自動化設備の製造における、制御ハード/ソフト設計、及び制御盤製作・メンテナンス等。(ラダープログラミングを用いたPLC制御) ・PLCを用いたシーケンス制御(ラダー回路作成) ・仕様確認において、顧客との打合せに同席 ・工場内での動作確認及び、動作不具合に対する回路修正 ・電気ハード回路設計(制御盤内の回路設計・部品選定など) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇AutoCAD等、電気CADソフト ◇PLCプログラミングソフト ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群/定年65歳/63歳まで昇給あり】 ■業務内容: 最先端の技術を駆使するエンジニアリング企業で、PLCプログラムの設計及び半導体設備の制御設計業務をお任せ致します。 【使用ツール】 PLC ■業務詳細: PLCプログラムの設計および製作、工場の半導体設備の制御盤設計、電気図面の作成を担当していただきます。 (1)PLCプログラムの設計および製作 工場の自動化システムを効率的に動かすためのプログラムを設計・製作します。 (2)半導体設備の制御盤設計 半導体製造装置の制御盤を設計し、設備の安定稼働をサポートします。 (3)電気図面の作成 設備の電気配線図や回路図を作成し、正確な設計を行います。 (4)その他付随業務 上記業務に関連する様々なサポート業務を行います。 【メリット・魅力】 このポジションでは、最先端の技術に触れながらスキルを磨くことができます。また、チームと協力して大規模なプロジェクトに携わることで、キャリアアップのチャンスも豊富です。 あなたの技術力を活かし、私たちと一緒に未来の工場を作り上げませんか。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイエスケイ
埼玉県富士見市針ケ谷
450万円~599万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【一回面接/リピートオーダーが多く、売上面も安定・黒字経営継続中】 ■自動制御盤・計装盤・配電盤設計の製作を行っている当社。この度、新たに電気制御盤の設計・製造を担当するスタッフを新たに募集します。 ■業務内容: ・当社は、お客様からのオーダーメイドの制御盤を製造しています。 【設計業務】 見積、設計、製図、プログラム作成、試運転調整、立会、一部製造作業 *お客様先に出向いての試運転業務があります。出張対応になるケースもあります(対象エリア:全国。頻度は、月に3〜8日程度)。 【製造業務】 組立、加工 ■当社の制御盤の使用用途:http://ask118.sakura.ne.jp/43.html ・電気炉温度制御:Sicヒータ・純金属系ヒータ・合金カーボンヒータ等の温度制御が可能 ・農業、園芸、畜産制御 ・クリーンルーム制御 ・油圧制御 ・搬送装置 ・集塵装置 ・水処理装置 ■組織構成: ・同業務を担当している設計チームは、4名の社員で構成されています。 ■働く環境: ・設計担当者同士で助け合うのはもちろんのこと。他の部門の社員同士とも協力し合って業務を進めており、月平均残業時間は15時間程度に抑えられています。お互いに仕事状況を確認し、フォローしあい一人で抱え込んでしまう状況を作らない様に取り組んでいます。 ■魅力ポイント: 【安定した売上基盤/10期連続で黒字経営継続中】: 当社の制御盤は、様々な業界で使用されています。1つの業界が低迷しても、他の業界で補完できるため、売上面でも安定しています。リピートオーダーも多く、黒字経営を継続中です。官公庁やトヨタ自動車、京セラ、三菱重工、旭化成、清水建設、大日本印刷などの大手企業で当社が手掛けた制御盤が使用されています。
株式会社アメディア
愛知県名古屋市熱田区三本松町
神宮前駅
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜働き方改善をしながら、地域密着の当社で技術者として成長しませんか?〜 ■業務内容: エンジニアや技術者派遣を行う当社において、ご経験や勤務地希望を加味し、当社内や取引先内て電気電子設計業務を行っていただきます。 詳細の就業環境についてはご面接内でお話しいたします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■働く環境の魅力: (1)地域密着型で転勤なし:特段希望が無い限り、応募いただいた拠点地域での勤務となります。 (2)正当な評価制度/評価制度あり:半期に一回評価があり、評価項目や等級も明確にございます。年に1回等級考察がありますので昇給もございます。 (3)資格取得手当が充実:会社指定の資格を取得すると給料に手当として永久に反映されます。 (4)ワークライフバランスが整う:2010年に「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」に認定されております。(年間休日121日/残業月15時間/有給は1時間から取得可能/育休取得実績あり) (5)教育体制充実:教育の先任者がおり、常駐前の研修がございます。人によりますが数週間〜1か月ほどです。 ■企業魅力: (1)企業の安定性:様々な業界に案件があるため、リスクが分散されております。IT案件:ハード設計案件の割合は4:6ほどで、扱っている製品も自動車31%精密機械15%、設備機器15%、航空機15%、その他24%です。カラオケの残り時間を画面に表示するシステムなど、エンタメ業界にまで幅広くお取引がございます。 (2)解析検査業務などの下流工程のみの案件なし:HP記載の企業から直接ご依頼をいただいているプライム案件が8割のため、設計がメイン業務の案件ばかりです。 (3)エンジニアとしての成長が望める案件にアサインされます:過去のご経験が生かせる案件であることはもちろんですが、ずっと同じ業務で成長をできないということが無いように、1人1人成長ができる環境を提案しております。そのためこれからエンジニアとして成長していきたいという方歓迎です。 (4)請負受託業務あり:名鉄本線神宮前駅徒歩1分の立地で自社ビルを保有し、技術者派遣だけではなく、自社での受託請負業務も行っています。(各種CAD、PC保有)今後受託請負業務を増やすために専任の営業担当もおります。 変更の範囲:本文参照
アンドリッツ株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜平均残業月20〜40時間程度/世界トップシェアを誇るプラント企業/売上約8000億超、世界40カ国以上の拠点を有するグローバルメーカー/就業環境も良くワークライフバランス◎〜 ■担当業務: 紙・パルプ及び一般産業、発電設備向けのプラント設備の電気(計装)エンジニア職を担当頂きます。 ■業務詳細: 紙・パルプ及び一般産業、発電プラント向けの電気(計装)エンジニア (1)プラント電気設備・自動化機器の見積、仕様確認、購入、試運転立会 (1)見積時及び受注後に必要とされる技術資料及び見積り資料の作成 (2)電気・計装関連機器の見積り仕様書及び購入仕様書の作成 (3)制御盤等の製作図面の確認(作成できれば尚可) (4)顧客との折衝及び技術説明の実施 (5)電気関連製品の検査及び試運転立会 (2)自社製品(アンドリッツ製)高圧整流器のメンテナンス指導 (3)国内顧客・協力会社との打ち合わせ、現場試運転立会のための長短期出張 ■組織構成及び配属先:社員数は約50名です。営業部門に約40名、管理部門に約10名の組織構成になっています。本ポジションは、営業部門に配属予定です。 ■企業に関して: 同社はオーストリアGrazに本社を置くアンドリッツ・グループの日本支社となります。同社は、1991年スウェーデンのエンジニアリング会社、ガデリウス(株)より分離、フィンランドの紙パルプ産業向けプラントメーカー、アールストローム・マシネリー社との合併会社として発足しました。アンドリッツグループは世界120社を超える支社、35以上の生産拠点を有し、グローバルに活動しており、ビジネス領域としては紙パルプ事業本部、鉄鋼機器事業本部、環境プロセス事業本部、水力発電事業本部があり、それぞれ最先端技術を提供しています。
株式会社内山製作所
大阪府大阪市生野区小路
400万円~599万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: 公共設備や企業の工場設備、大規模な電気設備等で使われる 機器や部品を製造するメーカーにて、パワー半導体関連製品、特殊開閉器、ナイフスイッチなどの設計や開発業務をお任せします。ベテラン社員から技術を学びながら設計業務や新製品開発業務に携わってもらいます。 《具体的には》 ・製品の設計 ・製図※AutoCADを使用 ・開発に伴う実験、試作、評価試験など ※入社後すぐは現場を経験してもらいますが、設計・開発がメインになります。 ■ポジションの魅力: 新製品の開発に関われるポジションです。また、プレイヤーとしてだけでなく、これまでに培った経験やノウハウを勉強会などを通して、知識が浅いメンバー育成にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織構成: 専任1名(+社長)が担当しています。 ※営業2名、その他製造担当 ■当社について: 当社は昭和10年(1935年)に創業して以来、 大型電源で使用されるナイフスイッチや開閉器、または ヒートシンクなどのパワー半導体関連部品の設計から製造、販売までしており、おかげさまで2025年で創業90年になります。 20〜30代の若手中心の職場で風通しがよく、人間関係も良好な職場環境です。「自らの職場を良くするために自ら考えて行動できる自律型人間を育てよう」をモットーに5S活動や改善活動にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナテック
岡山県倉敷市下庄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜構想設計・組立・納品までを自社一貫で提供/自動化をオーダーメイドで設計・製造するモノづくり企業〜 ■業務概要 自動化機械(ITデバイスや自動車に搭載される電子部品に関わる)の製作における、ソフト設計業務をお任せします。 ■業務内容 ・PLCを用いたソフト(制御)設計及び、回路設計 ・制御盤のハード設計 ・ 作成したプログラムのデバッグ、設備搬入 全てオーダーメイドで開発している為、顧客ニーズに合わせた柔軟な技術力が必要です。構想から設計・組立・据え付けまで全て自社で行っている為、専門分野の深堀りはもちろん、エンジニアとしてスキルを磨くための幅広い経験も積むことができます。また、やりがいの一つとして、自分が設計したものを現場ですぐに見ることができます。出張はありますが、県外への長期出張はなく、日帰り対応がほとんどです。 ■当社の魅力 ・当社では電子部品に関わる組立機械や検査機械などのオートメーション化設備の設計・製造をオーダーメイドで行っています。 ・平均年齢 31歳(23〜47歳)と若い技術者の多い会社です。 ・構想から製作、納品まで一貫した価値提供を行うことにより、他社に負けないハイレベルなQCD(品質・コスト・納期)を実現しています。 ・個々の技術、知識や経験はもちろん必要ですが、「チームで一つのものを作り上げる」「仕事を通じてチームの総合力を高める」という一体感、組織力をより大事にしています。 ・幅広い活躍を目指す方、顧客の顔が見える仕事がしたい方は、やりがいを見いだせる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッセー
山梨県大月市富浜町鳥沢
鳥沢駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工
■業務概要: 機械の電気配線のお仕事をお任せします。電気施工が好きな方を歓迎します。 ■具体的な業務: 丸形ダイス転造機のメーカーにて、主に工作機械の電気配線をご担当いただきます。丁寧に指導しますので安心してください。 ■働き方: ・国内出張あり。手当が毎回つきます。月に3〜4回 ・工場での勤務で、転勤はありません。 ・育児休暇、介護休暇、看護休暇の取得実績があります。 ・電気工事士の資格をお持ちでない方も、実務をしていただきながら、会社負担で資格をお取りいただきます。 ■組織について: 現在1名の社員が担当しております。入社後についてはOJTでの教育の上、 徐々にできることを増やしていただきながら業務に取り組んでいただきます。また社員数も少ないため、経営層との距離も近く、また営業部や技術部との距離も近いため、和気あいあいとした雰囲気の中で業務に取り組むことができます。 ■当社について: ・転造機の業界でトップレベルの技術を持ったメーカーです。転造機の他に転造用工具、転造加工油、転造による緩み止め防止ネジ等の技術を含め製造販売しています。 ・親会社なしのメーカーで無借金経営。何事にも前向きな社長のもと、独創的な商品開発を行い、新分野も開拓中、将来性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
300万円~499万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【手厚い研修制度/安定した経営基盤と充実の福利厚生/大手企業様や上流工程の案件多数◎】 ■業務内容: ・機械系エンジニア:機構設計・筐体設計・金型設計・解析・実験・評価 ・電気/電子系エンジニア:電気/電子回路設計及び解析・評価・実験 ・生産技術系エンジニア:生産設備の設計・改造・立上げ・メンテナンス ・プロセスエンジニア:歩留まり向上・品質改善、製造装置の構築業務等 ※配属後、業務スキルを身に着ければさらなるキャリアアップも可能です! ■キャリアプラン: (1)初期研修:導入研修、モノづくり研修(e-learning) 就業規則や評価制度の説明、働く上で必要なビジネスマナーも学ぶことができます。 (2)配属先での就業スタート (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講。 ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPや給与UPのサポートをいたします。 ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、シニアエキスパートの3者によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GLM株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
400万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇企画段階から自身のアイデアや希望を形にできる環境です◎/日本初でEVスポーツカーの開発に成功した京都大学発ベンチャー◇ ■職務内容: ・現在弊社では、主に以下3つの事業を行っています。 1. 軽自動車規格等のEVの開発・販売 2. 商用車向けサブバッテリーシステムの開発・販売 3. 試作車等の受託開発 上記事業での開発プロジェクトに係る電気、電子機器の設計・開発を担当できるエンジニアを求めています。 ポジション詳細 【電装設計】 ・軽自動車規格等のEVの開発 例: 外部給電システム検討 ・商用車向けサブバッテリーシステムの開発 例: ハーネスレイアウト、詳細設計、サプライヤとの各種調整 ・試作車等の受託開発 例: 顧客との仕様調整・見積もり、電装部品レイアウト検討・詳細設計 【テスト】 ・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等) 【その他】 ・クライアントとのコミュニケーション(仕様決め、要件整理、打合せ等) ■組織構成 技術部門は8名で構成されており、電装設計担当は1名在籍しています。 ■入社後キャリアステップ 入社後はOJTを主体で、約3ヶ月を目安に一通りの業務を経験いただく予定です。将来的にはご本人の能力・意向により、管理職としても活躍いただくことを想定しています。幅広い業務が経験でき、組織拡大・運営に携わっていただけます。 ■働く環境 ・年間休日121日で残業もほぼなく、転勤ないため腰を据えて長期就業が叶います。 ・コアタイム11-16時のフレックス勤務制を取り入れています。 ■当社の魅力 (1)日本で初めてEVスポーツカーの開発に成功したEVモビリティメーカーです。 (2)2023年8月にはカーシェアリング向け軽自動車規格EV「MiMos(ミモス)」もリリースし、国内で大きな反響と多数の引き合いをいただいています。 (3)将来的に益々需要が期待されるEVモビリティ領域においてさらなる新製品開発や、蓄積したEV開発の技術をサードパーティーに提供し、EV開発を自動車メーカー以外でも可能にする「プラットフォーム事業」など、多くの構想が動き出しており、世界の投資家からも注目されています。 変更の範囲:無
日本アビオニクス株式会社
神奈川県横浜市瀬谷区本郷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【主力事業は防衛省・JAXA向けをはじめとした3つの柱/航空電子工学のパイオニア/接合機器領域では世界で唯一接合4工法の技術を持つ/世界シェア70%の製品有り/福利厚生充実/平均勤続年数19.4年/育休復帰率100%】 ■業務内容: 我が国の安全保障を支える、レーダ装置の設計開発プロジェクトにおいて、プロジェクトのリーダーとして業務をお任せ致します。 ■仕事内容詳細: ・レーダ装置の開発プロジェクトにおける電気設計業務 ・開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 ・量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) ・顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 ・チームメンバーへの技術指導、育成 ■組織構成: <情報システム事業部 技術統括部 第二技術部> 58名(部長1名、シニアマネージャー2名、マネージャー4名、エキスパート8名、他主任/担当/派遣) ■募集背景: 近年、我が国の安全保障政策の変化に伴い、統合防空ミサイル防衛能力の重要性が高まっており、警戒レーダ等の増設や改修事業が見込まれています。当社が手掛ける信号処理装置や表示装置等の構成品への需要も大幅に増加しており、レーダグループは多数の開発プロジェクトを抱えています。これらのプロジェクトの成功に向け、優秀な人材が不可欠です。 そこで将来のレーダグループを担うリーダー候補として、開発プロジェクトを推進する当ポジションを募集することになりました。 ■当社の特徴・魅力: <安定性・将来性> 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【最大限勤務地考慮/離職率5.5%(※業界平均10%以上)/稼働率98%/充実の研修制度/チームでの配属/産休・育休取得100%】 ◇◇正社員派遣の魅力:転職せずともスキルアップができる◇◇ ・将来的に、多岐にわたるプロジェクトに携わるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤は、当社ではほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 ・1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいる社員の方も多いです。 ◇◇当社の魅力:エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供◇◇ ・高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度 ・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております! ■仕事内容: 日本を代表するメーカーなど700社以上の企業様で電気・電子回路設計など、最新の技術案件に携われます。 豊富な案件の中から、あなたの経験・スキル・希望などに応じて最適なプロジェクトへ配属。 経験の浅い方は評価業務や設計補助業務から、経験豊富な方は即戦力としてリーダークラスからお任せします。 ■事業例: ・自動車、デジタル家電・精密機器、半導体・LSI、航空・宇宙、産業機器、医療メーカー ■同社の特徴: 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステムが確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東濃LIXIL製作所
岐阜県恵那市明智町
明智(明知)駅
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【タイル製造のマザー工場/緊急対応・転勤無/グループ売上高1兆7千億円/住生活産業のグローバルリーダー/グループ社員数7万人以上】 ■業務内容: タイル製造工場の電気設備管理エンジニアとして、工程設計、設備開発、設備保全等一連をお任せします。 生産ラインの電気設備対応及び、工場の受電設備の対応をいただく想定です。 ※電検三種をお持ちの方は、最初から受電設備対応をお任せする可能性がありますが、そうでない方は生産設備からキャッチアップいただきます。 ※変更の範囲:適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ■同社について: ・タイルの生産拠点として、東濃LIXILではエコカラットというブランドの室内タイルのマザー工場として、LIXILのタイル製造をリードしています(https://www.ecocarat.jp/) ・東濃LIXILのモノづくりは、自働化やAIなどの新技術の積極的活用を図り、品質・生産コストの改善を進めております。設備管理技術者として、新規設備導入も継続して行っているため、生産現場での実運用、管理に落とし込む役割を担い、次世代のタイル製造を担うエンジニアとしての活躍を期待しております。 ■働く環境: ・配属先の技術課 設備管理係は、7名が活躍しております。 ・想定残業時間は15h前後。 ・緊急対応は別部隊が実施するため、ほぼ発生しない見込みです。 ・適宜新設備導入や、年次点検などで計画的に休日出勤が発生しますが、その際は代休を取得して対応いただきます。 ■LIXILの特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。売上高は1兆6,000億円、従業員数は約1万6,000名を誇ります。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILグループのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/完全週休二日制/旧東芝三菱電機産業システム/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容:機械・電気エンジニア向けのオープンポジションです。 東芝三菱電機産業システム株式会社にご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。 ご経験に応じて適切なポストで選考を進めさせていただきます。 ※ポジションに拘りのある方は各求人からご応募をお願い致します。 ■対象ポスト 〇機械設計 日本国内外の電力会社、鉄道会社、官公庁、一般産業向けに使用される、パワーエレクトロニクス製品の機械的構造の開発・設計業務を担当します。 〇電気回路設計 当社オリジナルの組込みマイコン基板とPCを繋ぐソフトウェア開発及び設計をお任せします。 〇制御設計 日本国内外の電力会社、鉄道会社、官公庁、一般産業向けに使用される、パワーエレクトロニクス製品の制御回路の開発・設計業務を担当します。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 ■各種福利厚生・働き方: ・完全週休二日制 ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮本技研工業
静岡県
<主に自動車メーカーや関連企業に対するオーダーメイド装置の電気回路設計/構想設計から携われる/1人1案件の集中できる環境> ■業務内容: 各種専用機・検査機・ロボットシステムの電気回路構想から設計までをお任せいたします。製造工場が近くにあるため、現場との連携をとって業務を進めていただきます。 ■組織構成: 配属先の技術部電気グループ(平均年齢40歳)は部長1名、メンバー9名で構成されております。 ■当社の製品コンセプト: (1)新しいニーズをカタチに…顧客のニーズを取り込みながら、「新しいモノを作り出す」同社ならではのプロセスを提案し、「顧客視点に立った」カタチ作りと最適なシステムを提供します。 (2)「頼めば何とかしてくれる」を実現させます…顧客のニーズを徹底的に掘り下げ、高精度、高機能、高剛性、高メンテナンスを基準としたマシンの提供を約束します。他社が敬遠するような複雑かつ精密な装置等、高次元のニーズにも応えます。 (3)生産システム分野で確かな納入実績…高度な技術力、独創的な発想力、充実の設備力が「MIYAMOTO」クオリティを支えています。提供してきた専用機は自動車・オートバイ部品の生産システム分野をメインに幅広い評価を得ています。 (4)「総合力」でスピーディ&低コスト…開発・設計・製作・組立・メンテナンスまで、社内一貫生産体制が整っているため、納期の短縮化、コスト面のスリム化を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友伸エンジニアリング
青森県八戸市江陽
300万円~449万円
〜設計力が強みの当社にて電気設計をお任せ/大手顧客との折衝あり/マネジメント候補/年休120日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 業務内容としては各種受配電盤・計装盤・制御盤・監視盤の電気・計装設計です(外形図、内部配置図、シーケンス図、外部端子図他)。お客様との打ち合わせから部品選定、製品完成に向けてのフォロー等、一貫した業務です。作図はECADdioを使用します。 ■業務・組織の特徴: 顧客からの注文→CADにて図面化(設計)→特注部品の注文(購買)→図面をもとに組み立て(生産業務)→組み立てた製品を試験(試験業務)という流れで、一社で一貫して設計〜組み立てを担っています。ライン作業ではなく、一つの製品に対して複数の人数が関わって作り上げていきます。 ■職場環境: ・入社1〜2年は本社にて研修となります。仕事のやり方を覚えていただきます。 ・平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。長く働いていける環境が整っているため、じっくりとスキルを身に着けることができます。年齢関係なく70歳でも現役として働いている社員もいます。 ■勤務地希望、応相談:ご経験次第で、岩手県(一関)、青森県(八戸)、東京都(府中市)何れかでの勤務も可能です。 ■就業環境について: ・現場に行く頻度ほとんどなく、基本的にはオフィス内にて設計業務に集中できる環境です。そのため、出張も少なく、発生したとしても1泊2日と短期となっています。 ■当社の魅力: 当社では個々の物件に対する熱意と工夫で信頼を得てきたからこその課題があり、50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て、下記の働きやすい環境を整えました。 ・給与体系…東京、鹿島、一関のそれぞれにあった評価基準を一律化し年俸制に変えました。 ・業務の見える化…受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。 ・女性の積極採用…更衣室やトイレも整備しました。 ・鹿島の第二工場新設…計画に沿ったものですが、大きな投資をして生産体制を拡充しました。 ・働き方改革…60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンユー技研
山形県長井市成田
羽前成田駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 電気設計技術者として、制御設計(PLC)、ハード設計(制御盤・機内配線)、PLCソフト設計をお任せします。 業務の流れ:お客様と打合せ、仕様検討、ソフト設計、試運転・調整までで一貫して携わります。 仕様検討のため、年間6回程度の出張が予想されます。対面での打ち合わせは1日で完了するため、県外であっても1泊2日程度となります。 省力化、合理化機械の設計から製作までをオーダーで生産しています (半導体後工程組立装置・自動車部品組立装置・医療関係検査装置・機械加工機・LED製造装置) ■組織構成等: ・設計部門全体で10名おり、機械設計7名、電気設計3名です。 ・残業は平均20時間程度(時期要因ではなくオーダー量に応じて業務量が変わります) ■同社の特徴: 自動機械・省力機械の設計・製作を主軸とし、製品ひとつひとつをオーダーメイドで生産し、多品種少量生産を核に幅広いユーザーに喜ばれています。 独自の技術力をベースに、新しい時代の多様なニーズに迅速に対応します。 半導体生産設備の設計・開発で培った高度で洗練された技術を主軸として、設計から精密加工、精密組立まで一貫したシステムのもと独自の技術力を活かし、お客様のニーズに的確に対応できる高性能・高品質な省力化・自動化設備、装置をご提供しています。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 ■業務内容 ◎200種類以上の育成カリキュラム ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 大手印刷機器メーカー様での電気設計に携わっていただきます。 ◆業務内容 ・CPUおよび周辺基板の設計、評価 ・電源回路、モータ制御回路設計 ・言語論理回路のプログラミング ・センサー、モータ部品の選定、評価 ・EMC規格取得の評価 ・新規要素開発の開発設計 ・量産維持業務 ・プロジェクトの進捗管理と報告 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マックス株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証1部上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり】 ■業務内容: 電装部品(実装基板や電源モジュール等)の実用化業務に携わっていただきます。 <職務詳細> 製品開発段階から量産立ち上げ、量産製品の改善、生産対応となる実用化業務。生産に必要となる帳票類図面等の指示、維持管理業務。設計情報を基に、QCDのバランスが取れた量産仕様を関連部門(開発・品証)と協働で検討し、実用化を行っていただきます。電装部品の選定、仕様審査や取交、製造工程設計や加工検証が主業務となります。電装部品は主に外注加工購入部品となり、海外工場スタッフや協力加工先とも協働して実用化を進めていきます。また、製造拠点への短期出張(海外含む)は 必要に応じて発生します。 ■組織構成: 現在20〜30代を中心に8名(派遣社員2名含む)のメンバーが在籍しております。 ■本ポジションの魅力: 企画段階から量産開発まで一貫したモノづくりに携わることが出来ます。製品の電動化や制御技術の展開により、活動領域拡大に取り組んでいる組織であり、メンバーも若いので裁量を持って働くことが出来ます。 ■キャリアパス: 生産技術の部分的な業務から生産を全体的に捉え、新規技術の改善をしたり、海外拠点の統括など幅広い業務をお任せする可能性もございます。その他に開発や品証などへのキャリアパスもございます。 ■働く環境・福利厚生: 月平均残業時間は15〜20時間、完全週休二日制(土日)、年間休日128日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始がございまして、非常に働きやすい環境です。また、福利厚生として、20代独身の方には月8000円で独身寮の入居制度がございます。賃貸、持家の方は別途住居手当もございます。 ■同社の特徴: 同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~1000万円
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ■業務内容: 自動車や自動車部品、産業用装置等の大手メーカーの開発現場での電気系エンジニアです。 電気制御などの開発業務に従事していただきます。 ※これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定してきます。 ※同社の方針として、単独での業務は請け負っておらず、チームを編成しての業務となります。 ■当社の特徴 【1】エンジニアファースト 無理な転勤転居は一切なく、持ち家比率も6割以上。残業時間も月20時間以内/休日出勤なし。育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%)しています。1人にエンジニアに今後のキャリアを相談するキャリアアドバイザーと希望にあった案件を探す営業担当が付く制度もあるため、エンジニアの希望にあった働き方を実現することができます。 【2】研修制度が充実 200以上の自社内研修(社外上場メーカーでの導入実績多数)、EV車、SDGsなど現在〜5年・10年先に求められる最先端のテクノロジー研修を受け、よりスキル・キャリアを向上させることができます。 【3】技術力の高い環境 上流案件が75%以上、案件数としても業界最大級。どんな技術が今後必要とされるのか分析をするチームがあり、技術への投資は惜しまないため常に最先端の技術に触れることが可能。 ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”でプライム市場上場企業を中心に取引先多数: 同社は大手メーカ、プライム市場上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約7,000名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。直近では、DX化の影響で、メーカーからの直請け案件が増えており、「モノづくり×IT」での課題解決を行う技術者集団として、お客様より信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
■業務内容: 当社プラント建設請負物件の電気・計装設備に関する設計業務一式をお任せします。※東レ本体の案件割合は10%程度です。 ライフイノベーション分野(医薬品製造プラント)やファインケミカル(電子材料など)が伸びています。プロセスのノウハウはお客様が持っておりますが、プラントとして建てる時やスケールアップの際にどうするのか?という部分が重要となります。 ・基本設計業務(プロセス設計、受配電設備/建築付帯電気設備設計、レイアウト設計、機器基本仕様設計、システム構成設計) ・詳細設計業務(機器設計、制御ソフト設計、工事設計、機器検査、工事検査、他) ・試運転業務(ループチェック、性能確認検査、シーケンスチェック)、等々 ・出張は月3回、1回あたり4日程度あり。試運転期間は1ヶ月~2ヶ月程度の出張(基本的に国内)。 ※これらすべてを1人で上流から下流まで担当していただきます。 ■業務の特徴: プロジェクトメンバーは、プロジェクトマネージャー/エンジニアリングマネージャー/機械・電気計装/工事部隊で主に組成されます。 ■配属部署詳細: プラント建設に於ける電気・計装設備設計業務(基本設計、詳細設計、機器調達、試運転、他) 部署の人員構成(電気技術者:約10名、計装技術者:約15名、その他及び派遣社員:約5名) ■働き方: 年間休日121日(土日祝休み)、腰を据えて長期的に働いていただける環境です。 ■同社の特徴・魅力: 半導体デバイスの高性能化、多機能化など、急速に進む半導体業界。それに伴い、製造現場では、多様な検査、計測を組み合わせて製造プロセスを管理することが 重要となってきています。当社では、Die to Databaseアルゴリズムを独自開発し、広視野電子顕微鏡画像を利用することでパターン欠陥の高感度検査、パターン寸法の2次元多点計測を実現。最先端半導体デバイス製造において重要な歩留りを向上させ、不良品数を減少させることで、半導体デバイスビジネスの発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
昌栄電機株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜50年以上にわたり築き上げた信頼基盤あり/国内特許12件取得/技術力を高めたい方/幅広い案件に携われる環境/安定性◎〜 ■業務内容: 電源装置や信号変換器などの製品設計担当としてあらゆる工程の業務をお任せします。具体的には、回路設計、プリント基板設計、トランス設計のような電気設計から、構造設計、板金設計、外形図・組立図の作成、試験手順書の作成、製品完成後の動作確認まで、幅広く担当いただきます。 ■業務の特徴: 案件の8割がOEM(受託生産)であるため、お客様のオーダーを直接受ける技術営業のような部分も大きいです。自ら受けたオーダーを元に設計者が自身の趣向を凝らし設計をすることになるため、お客様の理想を実現化するために自分の技術・知識を直接的に活かすことができます。また多岐にわたるオーダーに応えていく中で、幅広く経験を積んでいくことができます。 ■魅力: 【高い技術力を身に着けることができる環境】 能力に合わせ適切に業務を任せるため、幅広い分野に挑戦できます。また、全ての工程を自社で扱えるため高度な技術を身に着けることも可能です。長期的な育成環境にあり、上司に何でも相談できるフラットな社風です。 【安定性◎】 主にOEMでの製品提供より、電力・自動車・鉄道など幅広い産業で貢献しているため、景気の波に左右されにくく、業績も緩やかな右肩上がりを続けるなど安定しています。日立・東京電力などの大手企業との取引実績も多数ございます。 ■組織構成: 配属先となる電気設計部は9名(20代〜60代)で構成されております。 ■当社の強み: ・1959年の設立以来、積み重ねた信頼の技術力と、設計から生産までの一貫体制を強みに、産業用の多彩な機器・装置の受託設計・生産を行っています。 ・50年以上積み重ねてきた幅広い技術と、同規模の会社には珍しい自社板金工場を活かし、内部構造から筐体まですべてを自社で作っています。「計測制御」と「パワーエレクトロニクス」が当社の核となる技術です。・打ち合わせをしながら、お客様のイメージやご要望をもとに製作しています。必要に応じて、技術部門にて各種図面作成を承っています。 ・部品調達から、製造、試験、発送まで、自社にてワンストップで行うため、窓口が一つになり短い納期で対応が可能です。
株式会社理学相原精機
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
箱根ケ崎駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【最先端の研究にも携われる/日本の研究機関を支える/中途9割/面接1回/諸手当充実/残業20h程度】 ■職務概要 理化学機器や産業機器、自社製品(漏れ検査装置)などの電気設計・制御ソフト設計業務をお任せします。 同社は精密位置決めステージの設計・製作について特にノウハウを持っており、お客様へのヒアリング〜製作〜調整〜出荷及び据付までを対応します。 ■職務詳細 <ドライバー選定・ケーブル設計> ・市販品および自社製ステージを市販のコントローラやシーケンサーで制御。 ・必要なドライバーの選定と接続ケーブルの設計。 <制御プログラム作成> ・シーケンサーを用いて制御プログラムを作成。 ※自社製品ではBV・C/C++等を用い製作します。 <必要書類の作成> WordやExcelを使用し書類を作成。 <製品の性能検査と納品> 製品完成後、性能検査を実施し、お客様への納品まで対応。 ■配属先について 技術部は部門長を含めて12名おります。 設計部門はメカ系3名(30代〜50代)、電気系2名(50代)です。 ■ポジション魅力 <最先端の研究に触れ合える> 国内最先端の官民研究所、国家機関や大学の実験装置を研究者と共に作り上げていくため、 普段立ち会えない最先端の研究に触れ合うこともでき、大きなやりがいを感じることができるポジションです。 <中途社員が9割以上> 中途入社の方もすぐに馴染めて、働きやすい環境が整備されています。 <オーダーメイド製品が科学技術に発展> 毎回新たな製品を自らの手で創りだせることは当社の特徴であり魅力の1つです。 また、自らの手で創った製品によって様々な研究が成功し、科学技術の発展に大きく貢献していると感じることが出来るのは社員全員のやりがいでもあります。 ■同社について 創業以来手掛けて来た、精密加工と高い精度を必要とする機械組立の技術を核に 国家的研究施設で使用される分析機器、アタッチメントをオーダーメイドで作成しています。 例えば、タンパク質の構造解析装置、有機EL等の薄膜分析装置、高分子材料等の小角散乱分析装置、電池材料の分析装置等です。 同社の製品が多くの研究の成功に貢献していることは同社員全員の誇りであり、これからも独自の技術の発展に力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAWAKAMI
群馬県太田市植木野町
■職務内容: 塗工・乾燥装置及び加工機械装置の開発・設計・製造を行う当社にて、電気設計◎未経験・第二新卒歓迎◎をお任せいたします。 □当社の技術は、建築・土木関連分野から始まり、今や医療分野や電子関連分野まで人々の暮らしの進化に合わせて大きく拡がってきました。 □コーターとは:高速時塗工液圧を均一に保つ「SP」(セルフ・プレッシャー)ナイフコーターや、密閉塗工式の各種クローズドコーター、試験塗工、生産塗工に最適の高精度マイクロSPコーターなど ■職務詳細: ・三菱電機の主催するラダープログラム講座に参加し基礎を身に着けて頂きます。 ・自社で製作する生産用機械装置の電気設計業務をOJTを通じて修得して頂きます。 ・機械装置のコンセプトを基に、AutoCADやプログラムソフトを利用して、電気設計をしていただきます。 ・ハード設計は、回路設計、制御盤設計、装置全体のレイアウト等があります。 ・プログラム設計は、PLCプログラム・タッチパネル画面作成等のラダープログラムを作成していただきます。 ・社内で完成装置の動作検証を行う際、エンジニアとして携わって頂きます。 ・経験を積んでから、顧客企業への出張メンテナンス対応など幅を広げていきます。 ■配属部署: ・本社の電装技術課の配属となります。 ・設計部門は10名で構成されています。 ■会社・求人の魅力: いつの時代でも変わらず求められていたことがあります。それは、何よりも薄く、均一で、早く仕上げることです。 モノ作りの本質であり、MADE IN JAPANを支えた技術力は当社の誇り・精神となりこれからも人々の暮らしを豊かにする製品作りを支えていきます。 □制作実績分野 ・建築・土木関連分野:シート材に均一塗工・発泡エンボス加工することにより壁紙や床材・屋根材など建築・土木関連分野でも当社の技術は役立っています。 ・衣料・繊維関連分野:薄膜塗工・発泡エンボス装置は人工皮革などの素材開発にも技術貢献しています。 ・パッケージ関連分野:特殊塗料・接着剤の薄膜塗工技術は、お客様の製品パッケージにも生きています。 ・医療・衛生分野:伸縮性の布に鎮痛消炎剤・特殊フィルムに粘着剤を均一塗工するなど医療・衛生分野でも当社の技術は役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ