2109 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: ・設計…電機メーカー、自動車メーカー等の顧客向け生産設備の電気設計業務を担当していただきます。ロボット、装置、治具といった生産設備全体に関わるユニットを客先要望に基づき、設計から不具合対応まで行っていただきます。 ・その他…営業・顧客との技術やコストの折衝業務 ■業務の魅力: 業務を通じて生産設備の設計における一連の流れ、不具合修正等の対応力、生産設備の設計に関わる多分野の基礎知識を習得することが出来ます。他部署との調整を行いながら主担当として設計業務を行える為、エンジニアとしてのキャリアアップがしやすい環境です。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ハンドツール製造工場の既存生産設備のPLC入替作業の検討〜導入までの実務主担当として、生産設備の見える化、省力化、設計・開発等をお任せいたします。 ■業務の魅力: 建築用のハンドツール製造設備に携わることにより、建築・工具業界の知見が得られ、また対外折衝を通じ対人関係スキルが得られます。また、お客様先の生産設備は、独自で設計・開発したものが多いため、技術者当人のこれまでの知見を活かしつつ、通常ではあまり馴染みのない設備に触れて頂ける経験を得られます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇電波暗室・暗箱に使用される、可動式テーブルの制御設計・評価・検証 ◇製品の据え付け・試運転業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇PLC ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリア形成が可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレテツク
東京都府中市宮町
府中(東京)駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜世界トップシェアメーカー/日本屈指の高い技術力と信頼/グローバルに事業拡大/Iターン・Uターン大歓迎〜 ■業務内容 各種洗浄装置の制御設計を行って頂きます。 同社は、顧客ニーズに合わせた特注品が大半を占めているため、 同じ設計を繰り返すというよりも新規で設計する業務の方が多くなります。 また、お客様先へ出向き試運転、備え付けまでご担当いただきます。 ・駆動部の動作制御設計 ・タッチパネルの制御設計 ・各種センサーの制御設計 ・装置全体の制御設計 ■組織構成: 配属予定の静岡事業所は60名程度が在籍しており、制御設計専任は8名です。20代〜50代まで幅広い年代が活躍しております。 ■就業環境: 残業時間は40時間程度です。残業時間の管理は徹底しており、サービス残業はございません。 ■当社の魅力・特徴: ・製品の優位性…主力製品はシリコンウェハやディスク向けの洗浄装置ですが、フォトマスクにおける装置は世界でもトップクラスのシェアを誇っています。当社製品は億単位の価格であり、何十億と設備投資をする優良企業をお客様としています。シリコンウェハー、ガラスディスク及びフォトマスクの需要の波は交差しているため、バランスの取れた経営基盤を築いています。 ・業界環境…身近な電子機器に半導体デバイスは使われており、今後も膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。最先端の半導体には高度な技術が必要な最高品質のシリコンウェハが必要であり、当社はその製造する上で欠かせない装置を販売しているため、更なる可能性を秘めています。
株式会社ヨシダ
茨城県水戸市六反田町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
創業100年!国内で初めてグローブボックスを開発 / 原子力、製薬、宇宙など専門技術を応用し事業幅拡大中 / 大手企業と直接取引 ■業務内容: 担当顧客は原子力分野、製薬分野、化粧品関連など多岐にわたります。 顧客の要望ヒアリング(営業と同行)から企画、設計、製造まで、一気通貫で業務を担当していただきます。多くの業務に携われるところが魅力です。 AUTOCAD、SolidWorks等を用いて装置の概念・詳細設計を行っております。 具体的には、 ・原子力関連機器、一般産業機器の設計 ・グローブボックスの設計 ・仕様書の作成、見積の作成など ■グローブボックス: 放射性物質を始めとした、隔離対象物をステンレス製のボックスに負圧管理して閉じ込め、作業者が容器の外からグローブを介し、中のものを安全に取り扱える装置です。 福島第一原子力発電所や医薬品の製造現場にて使用されております。 ■キャリアパス: 大型プロジェクトに携わり専門性を高める方や管理職に就く方など様々な可能性があります。過去、ご入社後3年でプロジェクトを率いるリーダーになり活躍された方もいらっしゃいます。 ■プロジェクトについて: 顧客の要望・保有設備にあわせて製品企画、設計を行うため、1つのプロジェクトは平均して1年〜1年半の期間をかけて進行します。(大きいプロジェクトでは、設計者約5名でチームを組んでいきます)※現在設計者は12名。 ■同社について: 原子力や医薬品、航空宇宙などの分野で使用される製品を、設計から製造・組立までフルオーダーメイドで手掛ける“ものづくり企業”です。特に放射性物質やウイルスといった有害物質を隔離し、安全に取り扱うための『グローブボックス』は、約50年前に弊社が日本で先駆けて製造を開始。極めて高い気密性を誇るグローブボックスは、現在も主力製品の一つです。長年にわたって培ってきた弊社の独自技術、経験に対する業界・企業からの信頼は厚く、原子力業界や放射線医薬品業界における需要増とともに業績は順調に推移しています。 ■出張:月に1、2回、出張が発生いたします。 ■組織:現在引き合いを多くいただいており組織拡大中です。入社者は原子力発電の開発は未経験の方がほとんどですがOJTでしっかり教えていきますのでご安心ください。
600万円~899万円
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜200以上の講座、研修設備、講師をすべて自社で賄う研修自慢企業/教育補助費5万円・奨学金返済支援制度などライフステージに合わせた福利厚生でプライベートもサポート〜 ■業務詳細 同社、電気設計エンジニアとして開発設計をお任せします。 【例】 ・自動車制御の中で最も注目されている”自動運転”、進化過程にある”予防安全”に関する制御ECU画像センサ ・半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備(客先での打ち合わせ段階から、仕様決定〜設計業務) ■同社のこだわり: (1)充実の研修制度:業界最大規模を誇る研修センターを持っており、200以上の講座、研修設備、講師をすべて自社で揃えています。外部講師を招いての毎週土曜日の研修もあり、ご自身の予定に合わせて受講できます。教育補助費として年間5万円まで支給がございますので、そちらを利用して通信教育などを受講することも可能で、平均資格取得数は3.7種類です。 (2)上流工程の案件が豊富!:同社では設計開発工程を担当しており、定期的な案件の異動は想定しておりません。上流を中心に案件がある背景として、評価等の下流工程に強いグループ会社が他にいるため、トーテックグループとして案件をお預かりすることが可能なためです。長期にわたる案件が多く、長い方は10年以上同じ案件で活躍されており、開発スキルを磨きたい・腰を落ち着けて就業したい方にピッタリな環境です。 (3)チーム就業の安心環境!:客先には5名程のチームで常駐しております。チームで業務をするからこそ、わからないことがあった場合は同社社員への相談ができ、1つの案件で長期的にスキルアップとキャリアアップをすることが出来ます。実際に顧客からも同社の長期就業については評価の声を頂いております。 (4)ワークライフバランス:残業20H程度、出張なし、旅行費用補助などの福利厚生が充実。男性の育休取得実績もあり、ワークライフバランスを大事にしたい方にもぴったりの環境です。休日は案件によって異なる可能性もありますが、多くはトヨタカレンダーでの案件となり休日数が大きく減少することはありません。 ■評価制度について: 年2回チームリーダー、常駐先のお客様、担当営業の評価を総合的に判断して決定しております。一緒に働いている方にしっかりと評価をしていただける評価体制となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小森コーポレーション
茨城県つくば市中山
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年休125日・全社平均残業月平均20〜30時間程度とワークライフバランス◎/国内唯一の紙幣印刷機器を製造する唯一のメーカー/売上げの約7割を輸出が占めるグローバル企業〜 ■業務内容: 印刷機械の本機/メカトロハード設計または、ソフト設計業務をご担当いただきます。ご経験に応じてお任せする業務を決定致しますので、積極的なご応募歓迎しています。 ■組織: 電装開発部は2課で構成されており、28名程度の組織となっております(課・係は担当機種によって分かれております)。 長期的なキャリアステップを考え、ジョブローテーションの機会もございます。 ■今後の事業展開: ・KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。 ・国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。 また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。 ・近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、 情報価値産業として重要な地位を占めています。 同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。 ・KOMORIが100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。 この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社芹沢システムリサーチ
群馬県高崎市棟高町
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<<電子回路設計経験者歓迎/残業20h程/離職率が低く、安定性のある企業>> ■業務概要: 工場の自動化などを主に助ける商品を開発設計している当社にて、電子回路設計を中心とした電子機器システムの開発をお任せします。 ■具体的には: 電子回路設計を含めた機器開発(まずはリピート品製作、次にカスタム品製作、そして自分オリジナル品製作へ進みます) その後マイコンファームウェア開発、PCアプリ開発(C#、LabVIEW) PLC開発(ラダー)必要に応じて上記とIO機器・機構治具などを組み合わせて開発にも携わっていただく事も可能です。 当社には営業専任部署がないので、口コミや紹介によってお声がけ頂いたお客様に「こういうコトがしたい」という要望を聞いて構想検討から始めます。エンジニア全員が受注から設置までを一気通貫で行っています。無いモノは作り有るモノは活用して、お客様に合わせたシステムを創っていきます。 ■担当案件数 一人当たりが担当する案件は1か月で1〜3件程度です。小型〜中型の場合は1名で1件を担当し、大型の場合はチームで1件担当します。 ■組織構成 現在、電気回路設計の担当者は20代から60代までの8名が在籍しております。マネージャーはおらず、当社は全員が現場社員として横並びで働いております。話す内容も技術ベースで年代関係なく活発にコミュニケーションをとっているため、上下関係で悩むようなことはありません。 ■例えばこのようなモノ: 特性試験装置、試作品の性能評価システム、シミュレーションシステム、通信装置、計測制御システム、ファンクションテスタなど ■具体例: ・電気自動車(xEV)用バッテリー自動試験装置 ・電動二輪用モータ性能耐久試験機 ・火災報知器発報の感度調整とトレーサビリティシステム ・ブレーキダイナモの音・振動解析システムなど
株式会社スターシステム
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~799万円
アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜三重県伊勢市/電気設計/制御設計/大手機械メーカーの開発パートナー/半導体工場向け搬送システムなど最先端分野/転居を伴う転勤基本なし〜 ◆募集概要 当社は、昨今注目されている業務自動化やIT化に関わるサービスの提供を行っている当社にて、長くお取引させていただいてる大手機械メーカーへ行っていただきます。NC旋盤などの工作機械や自動倉庫システム、無人搬送車などの半導体工場向け搬送システムといったさまざまな開発プロジェクトで、あなたには【電気設計】または【制御設計】の技術者として活躍していただきます。 ◆職務内容 【電気設計】 ・AUTO CADを使用しての電気回路図面作成 ・制御盤や操作盤のレイアウト設計 ・モーターやブレーカーなど各種機器の選定 【制御設計】 ・PLCプログラムの設計 ・タッチパネルの作成 ・動作確認 ・デバック作業 ◆組織構成 産業技術事業部は、現在8名が在籍しています。20代8名、30代14名、40代以上5名、60代1名と、若手・中堅・ベテランのバランスが良い部署なので、中途入社でもご安心してチャレンジください。 ◆就業環境 ・メンバーと主に開発を進めていき、工作機械におけるプロジェクトの開発期間は、およそ2〜3カ月が中心です。 ・取り扱っている様々なシステムの中でも特に半導体工場向け搬送システムは、先進の自動化システムとして注目を集めており、最先端のスキルを身に付けることができます。 ◆転勤 今回はお取引先様の村田機械株式会社の工場内での勤務となります。村田機械株式会社へ出向いていただくこととなるので、基本的に伊勢市で就労いただき、転居を伴う転勤は発生いたしません。また転居を伴う転勤の際には、あらかじめあなたにお伝えをし、その上でご了承いただけた場合にのみ、転勤となるので、ご安心ください。 ◆成長環境 当社は大手機械メーカーの開発パートナーとして、共同で多数のプロジェクトに取り組んでおり、最先端分野にも携わっていることから電気・制御設計の技術者も成長機会が豊富にあります。 会社の制度としてもリーダー・幹部研修など社内外の豊富な研修を受講できるため、モチベーションを高く維持できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
金子農機株式会社
埼玉県羽生市小松
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜穀物などの乾燥を自動で行う乾燥機は国内でもトップクラスシェア〜 ■採用背景: 大正元年の創業以来、100年以上に渡り農業機械の開発・販売を通して、日本の農業に貢献し続けてきた当社。今回、組織体制強化のために穀物乾燥機の電気設計職を募集します。 ■職務内容: 〇自社製品制御装置の開発・設計・改良 ・仕様書作成 ・機械設計 ・電気設計 ・ソフト設計 〇制御装置のソフト管理 ・旧製品のP−ROM管理、作成 ・制御装置ソフトの検証、確認 〇生産関係・検査装置の設計・製作・改良 ・検査装置の仕様書作成 ・機械設計 ・電気設計 ・検査装置製作 ・ソフト開発、改良 ※将来的にマネジメント業務にも携わっていただきます。 ■組織構成: 4名の社員が在籍。若手社員の他、ベテラン社員の方も活躍中です。 ■入社後の流れ: 配属後は先輩社員からOJTで製品の知識や業界の特徴などを学ぶことができます。技術的なノウハウ共有はもちろん、業務のコツなども先輩から指導してもらえるので、スキルがしっかり身に付きます。 ■当社が扱う“穀物乾燥機” 穀物の収穫後に必要となる“乾燥”を、早く効率的に行う機械。腐敗やカビを防ぐ効果があるため、農業従事者のほぼ100%が導入するものです。業界屈指の歴史がある当社の穀物乾燥機は、品質の高さが認められ、高いリピート率を誇ります。 ■当社の特徴: 〜乾燥機におけるトップシェア/IoT化も進める最新鋭の農機具を開発〜 ・当社は創業から農業の生産性向上に貢献してきました。その中でも穀物などの乾燥を自動で行う乾燥機は国内でもトップクラスのシェアを誇り、多くの農家で使用されています。2018年10月には「ミルもん」という乾燥機遠隔管理システムを開発・販売し、IoT化・自動化の進む農業の革新にも貢献しています。 〜大正元年創業の老舗メーカー/日本の農業を支えながら海外への事業も拡大中〜 ・当社は大正元年創業の農機メーカーで、高い品質と顧客との信頼を積み上げ、現在までに1000件を超える特許・実用新案を登録しています。今世紀、世界からその食糧事情が注目される中国においても、穀物の安全な備蓄の観点から、同社機器の導入が増えており、大手農機メーカーでも同社の製品が取り扱われています。 変更の範囲:会社の定める業務
<<電気、電子系を卒業された方歓迎/残業20h程/離職率が低く、安定性のある企業>> ■業務概要 工場の自動化などを主に助ける商品を開発設計している当社にて、電子回路設計を中心とした電子機器システムの開発をお任せします。 ■業務詳細 電子回路設計を含めた機器開発(まずはリピート品製作から、次にカスタム品製作、そして自分オリジナル品製作へ進んでいただきます。) 能力や興味によって(1)→(2)→(3)…とできることを広げます。最初から全て作れる人はいないので安心してください。 (1)マイコンファームウェア開発 (2)PCアプリ開発(C#、LabVIEW) (3)PLC開発(ラダー) 当社には営業専任部署がないので、口コミや紹介によってお声がけ頂いたお客様に「こういうコトがしたい」という要望を聞いて構想検討から始めます。エンジニア全員が受注から設置までを一気通貫で行っています。無いモノは作り有るモノは活用して、お客様に合わせたシステムを創っていきます。 ■研修体制 入社して1週間ほどは、作成している物を10種類程度説明を受け勉強していただきます。 その後1か月は外部の研修を受講していただきます。最初はエレクトロニクスの基礎を勉強し、並行してソフトウェアの勉強をして頂きます。研修だけではなく、半分は組みたて作業をして業務に慣れて頂きます。 その後1,2年は社員の手伝いと並行して、社内で課題を出し、それをクリアしていき1人前になって頂きます。 ■組織構成 現在、電気回路設計の担当者は20代から60代までの8名が在籍しております。マネージャーはおらず、当社は全員が現場社員として横並びで働いております。話す内容も技術ベースで年代関係なく活発にコミュニケーションをとっているため、上下関係で悩むようなことはありません。 ■例えばこのようなモノ: 特性試験装置、試作品の性能評価システム、シミュレーションシステム、通信装置、計測制御システム、ファンクションテスタなど ■具体例: ・電気自動車(xEV)用バッテリー自動試験装置 ・電動二輪用モータ性能耐久試験機 ・火災報知器発報の感度調整とトレーサビリティシステム ・ブレーキダイナモの音・振動解析システムなど
450万円~999万円
〜業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価は5,535円/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数≫≫ ◆職務概要: クライアント先にて下記業務に従事して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・建築内装材(床材・壁紙等)の保全業務 ・電気制御 ・三菱PLCにてソフト設計製作 ・低圧制御盤、動力盤等の設計、盤製作 ※出張対応有 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、電気系エンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・自動機・省力化装置等の生産設備の制御設計 ・家電製品の回路設計 ・車載装置、無線通信機器の回路設計 ・エネルギー制御装置、ハイブリッド自動車開発における回路設計 ・半導体製造装置の制御設計…など ※当社から10名以上で配属のプロジェクトも多くあり、当社社員と一緒に仕事が出来る環境です ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
400万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜第二新卒や実務未経験の方も積極的採用中/三菱電機グループ/500種類を超える研修コンテンツでスキルアップサポート充実◎/年休125日/平均勤続年数10.8年〜 ■業務概要: 業務用エアコンや業務用冷凍・冷蔵機器の電気設計をご担当いただきます。 ※ご希望者には職場見学を実施しておりますので、入社前に詳しい業務内容や会社の雰囲気をご確認いただけます。 ■配属部署のメンバー構成: 約10名 ※当社スタッフも1名在籍しております。 ■教育環境: ・OJTによる実践的な教育はもちろん、三菱電機グループ内の500種類以上の研修を受講できます。初級編から応用編まで習熟度に応じた研修のみならず、製品に特化した研修など設計開発のプロ集団として常に技術力を高められる環境を用意しています。 ■キャリアアップ: ・将来的には未経験の方でもステップアップできて、市場価値の高い技術力を身に付けられる環境を整えております! ・三菱電機エンジニアリングへの転籍というキャリアアップもございます! ■エンジニアのサポート体制: エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 ★同社の特徴★ (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)ダイヤモンドパーソネルならではの働き方 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/原則転勤なし!同じ職場で長く活躍できます。 ★有給消化率87%&入社日から有給付与! (3)充実した福利厚生 ダイヤモンドパーソネルの社員は、他の三菱電機グループ会社と同レベル充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます。 ※当社の正社員として親会社のプロジェクトを含む就業先で働く常用型派遣となります。 ※派遣制度の概要については以下URLよりご確認いただけます。 https://x.gd/1bBJb 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡部機械工業
徳島県阿南市才見町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜第二新卒歓迎!機械工学や電子工学などの基礎を勉強して来られた方、前職までの知識・経験を活かしたい方、入社後OJTでサポートします〜 【入社後サポート】まずは現場作業からスタート!3ヶ月〜半年ほどを使いながら様々な機械、製造製品を覚えて頂きます!その後は部品設計、先輩社員の設計補佐など、 比較的わかりやすいものの図面作成から始めていくなど、段階を踏みながら習得を図って頂きます! 【数々の受賞歴】プラチナくるみん認定・四国でいちばん大切にしたい会社中小企業基盤整備機構四国本部受賞・えるぼし認定・はぐくみ支援企業・健康経営優良法人認定など ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社では自動省力化機械に関わる設計・製作・制御・据付・立上げまでを一貫して行っています!今回はそのうちの電気設計に関わる業務をお任せしたいと考えています! 現在製造メンバーは総勢50名程度で構成しています。(組立27名/機械設計15名/電気設計8名/各世代まんべんなく活躍しています!) 具体的には次のような業務を想定しています! ・お客様からのニーズ、課題ヒアリング ・ハード設計、シーケンサ・タッチパネルのソフト設計 ・進捗、発注、納期、品質管理 ・試作、試運転、据付など ■保有設備: 製図用3D CADシステム、製図用2D CADシステム、機械加工用CAD/CAMシステム、CNC旋盤、NC旋盤、旋盤、マシニングセンター、NCフライス、フライス、NCタッピングマシン等 ■働きやすい職場環境: (1)社内託児所を開設…2014年4月より社内託児所をオープンしました。「5starインターナショナル保育園」は社内保有託児所としては全国初の英語保育園です。 現在社内での利用を促進し、子育てしやすい環境づくりをすすめていきます。※介護施設も検討中です。 (2)健康とくしま応援団…健康づくりや心の健康づくりなど、様々な面から社員一人ひとりの健康をサポートしていきます。 変更の範囲:本文参照
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、電気系エンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・自動機・省力化装置等の生産設備の制御設計 ・家電製品の回路設計 ・車載装置、無線通信機器の回路設計 ・エネルギー制御装置、ハイブリッド自動車開発における回路設計 ・半導体製造装置の制御設計…など ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴工
三重県伊勢市大湊町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【制御システムの仕事内容】 ■業務内容: 搬送機械・加工機の電気制御業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・電気図面及び部品リストの作成 ・PLCプログラムの作成(programmable logic controller) ・タッチパネル表示器の作画 ・制御盤の製作及び外注管理 ・社内及び現場での試運転調整 ・お客様からの問合せ対応 ※国内出張がありますが、まずは社員に同行いただき研修していただきます。 出張は短期から長期までありますが、機械の大きさ(規模)によりさまざまです。 最初は単発のお仕事で業務に慣れていただきますので、長期出張は発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JRC
京都府宇治市槇島町
400万円~649万円
ベルトコンベヤ部品(ローラやプーリ等)で業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、受注案件の電気設計(ハードウェア/ソフトウェア)の実務対応・外注管理・進捗管理、及び、同業務関係メンバーの指導・教育をお任せいたします。 ■業務内容: 戦略:中長期的な技術課題(スキルアップ、コスト削減等)の抽出と、これに対するアクションプランの提案 企画:メンバーの教育訓練計画の策定、新規外注先の発掘、新規部材の採否等検討 運用判断:上記内容について上長と相談の上、判断 オペレーション:電気設計の実務、及び、外注の管理、並びに、メンバーへの電気実務教育についてのOJTを実施。 ■業務詳細: ・電気外注管理:電気仕様提示、検図、受入検査、現場指示等 ・電気進捗管理:電気設計に関する各案件の進捗管理 ・メンバー指導・教育:電気ハードウェア、ソフトウェアに関するメンバー教育 ・電気ハード設計実務:電気仕様作成、機器選定、配線図、I/O表、ネットワーク検討、及び、現場立上等 ・電気ソフト設計実務:ソフト仕様作成、ラダー、UI、フィードバックネットワーク通信、及び、現場立上等 ・技術課題対応:電気ハード、ソフトを中心とした技術課題(スキル、コストカット等)抽出と改善案策定 ■組織構成: レポートライン:メンバー(2〜3名)⇔ご本人⇔課長(製造課)⇔本部長 部下:2〜3名(20歳台〜30歳前半) ■当社の社風について: ・個々の意見を尊重し、ボトムアップで会社を作り上げていく風土です。1人1人がチャレンジ精神を持って前向きに行動できるよう、年間表彰や改善提案制度などを導入しております。 ・社員が生き生きと健康で幸福な幸せを送ることができる会社でありたいと考えています。健康経営優良法人を目指して、働き方改革を積極的に推進しています。
ヒカリ化学株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
300万円~399万円
総合化学 化学・医薬原料(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 既存のお客様に対して工場の自動化に向けた提案・設計をお任せします。 具体的にはお取引のあるお客様から製造ラインの自動化をしてほしいというニーズに対して、自動で流れるラインを変える、ライン開閉などを自動化するための設計を行います。また現地でも調整等も行います。 ※出張:泊りでの出張が発生する可能性があります。 ※インセンティブ制度:あり ■業務特徴: 他社ではメーカー機能のみですが、当社では業務用洗剤の製造と合わせて工場の自動化も合わせて提供できるため、お客様のニーズに合わせて提案することが出来ます。 ■配属先/入社後の流れ: 現在は、30代男性が担当しており、入社後は茨城工場にて実際のラインや制御盤を見ながら学んでいただきます。また既存社員から業務を教えていただけますので、徐々に出来るところからお任せしていく予定です。 ■組織構成: 現在の主力社員が50代後半、60代、70代となっていますので10年後、当社の中心となっていただきたいと想っております。 当社は、休暇は比較的多く、残業もほとんどありません。仕事振りをしっかり評価し、その人が産み出す粗利益を目安に給与等を払う考えです。30代半ばで1,000万円プレーヤーもいます。 ■働きかた: ご自身の業務状況に応じて自宅での作業も可能です。 完全週休2日制で夏季休暇、年末年始休暇を合わせると年間休日125日です。仕事の段取りにより有休等の取得も取りやすくなっています。また基本的に残業は発生しない形となっております。 \魅力/ 同社は業務用洗浄剤の販売および飲食料製造工場の生産ラインのパイプ洗浄、設備工事及び洗浄の為のソフトを作成を行っており、一気通貫で事業を展開しているため、お客様のニーズに合わせて提供することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モーショントラスト
福井県あわら市柿原
300万円~549万円
高精度XYステージの専業メーカーである当社にて装置組立をご担当いただきます。 ■業務概要: 高精度XYステージ、エアスライダー、各種精密機器ユニットの設計をお任せいたします。 ご担当いただく業務は、ご経験やスキル等により決定していきます。 入社後は基本的に現場配属でOJTとなりますが、スキルによって合わせて育成いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: ・業務範囲はあまり限定せず、幅広くご対応いただきます。 ・装置組立をご担当いただきます。 ・機械設計・電気設計や営業部門など他部門との業務上の関連もあり、積極的に協業いただく環境です。 ■配属先の組織体制: 現在8名体制です。20代から60代まで幅広い年代の方々が在籍しています。 ■働き方: ・残業時間は月平均10H程度(繁忙期は20〜30Hのイメージです) ■当社の特徴: ・2002年の創業以来、数ミクロン単位の位置決めが必要な精密機器の製造工程において必要不可欠な高精度XYステージの専業メーカーとして業界とともに成長してきました。 ・主に液晶テレビに採用されるフラットパネルディスプレイ(FPD)業界においては、設立当初第5世代からスタートした事業が、2017年には第10.5世代まで大きく進化を遂げました。 ・現在では半導体、プリント基板、スマートフォン、産業用ロボットなどの新たな業界への開発にも取り組んでおります。 ・当社の高精度XYステージは、モーションコントロール技術、エアスライダー技術、素材活用技術などを基盤技術として、超精密且つ正確さを実現しています。 ・また、業界の海外移転に伴い当社も韓国・中国のお客様へのサービス体制も構築しており、今後も積極的なグローバル展開を行います。 ・育児や介護等による休暇を取得しやすい環境で2022年からは時間単位有休を導入しており、長く安心して働いて頂ける会社です。 変更の範囲:本文参照
450万円~699万円
〜第二新卒や実務未経験の方も積極的採用中/三菱電機グループ/500種類を超える研修コンテンツでスキルアップサポート充実◎/年休125日/平均勤続年数10.8年〜 ■業務概要: 弊社正社員として所属しながら、技術派遣として派遣先で勤務いただきます。 三菱電機エンジニアリング株式会社 伊丹事業所にて通信機器や鉄道車両用電機品の設計や生産手配、設計評価業務をご担当いただく予定です。 ※ご希望者には職場見学を実施しておりますので、入社前に詳しい業務内容や会社の雰囲気をご確認いただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■教育環境: ・OJTによる実践的な教育はもちろん、三菱電機グループ内の500種類以上の研修を受講できます。初級編から応用編まで習熟度に応じた研修のみならず、製品に特化した研修など設計開発のプロ集団として常に技術力を高められる環境を用意しています。 ■キャリアアップ: ・将来的には未経験の方でもステップアップできて、市場価値の高い技術力を身に付けられる環境を整えております! ・三菱電機エンジニアリングへの転籍というキャリアアップもございます! ■エンジニアのサポート体制: エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 ★同社の特徴★ (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)ダイヤモンドパーソネルならではの働き方/充実した福利厚生 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/原則転勤なし!ダイヤモンドパーソネルの社員は、他の三菱電機グループ会社と同レベル充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます。 ★有給消化率87%&入社日から有給付与! ※当社の正社員として親会社のプロジェクトを含む就業先で働く常用型派遣となります。 ※派遣制度の概要については以下URLよりご確認いただけます。 https://x.gd/1bBJb 変更の範囲:会社の定める業務
トリニティ工業株式会社
愛知県豊田市柿本町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安定した経営が魅力/東証スタンダード上場/フレックスタイム制/充実の手当・研修制度/育休後復帰率100%〜 ■職務内容: ・主に大手自動車メーカー向けに納入する「塗装プラント」の電気制御設計をお任せいたします。 ・具体的には、塗装プラント内のモーターや制御盤等における客先打ち合わせ、仕様決めから客先に導入して運転するまでの幅広い工程に携わっていただきます。 ■業務例: ・客先打ち合わせ、見積作成 ・計画、仕様書作成 ・製作、調達、工事依頼 ・試運転調整、立会い ※スキルに応じて、制御盤ハード設計(リレー回路等)・PLCソフト設計(ラダー回路等)にも従事いただきます。 ※制御盤の設計などは外部業者に委託する場合もあります。 ■就業環境: ・平均残業時間は月30時間程度(繁忙期は40時間程度)であり、無理な残業は発生いたしません。 ・プライベートも大切にしながら働くことができる環境です。 ■研修制度: ・入社後は社内研修やOJTを通じて、様々な工程や設備について習得いただきます。 ・その後2〜3年程度で独り立ちいただく想定です。 ■評価制度: ・年2回、自身の業務内容を申告する制度があり、上司との面談も行います。 ・上長へ頑張りを伝える場を設け、クリアな評価を心掛けています。 ■組織構成: ・設備部門の設計チームは、設計段階によって複数グループに分かれており、機械系グループと電気系グループが所属しています。 ・配属予定の電気系グループは10名程度で構成されています。 ■特徴: ・総合エンジニア企業として「塗装設備事業」「自動車部品事業」の2つの事業を展開し、トヨタ自動車を支えています。 ・当社では自動車ボディなどの塗装設備のプランニング、設計、製作、施工を一貫して手掛けており、「塗装」を知り尽くした企業として、トヨタ自動車を始めとした完成車メーカーと取引をしています。 ■主要取引先: トヨタ自動車、豊田通商、富士重工、トヨタ車体、三菱重工、トヨタ自動車東日本、ダイハツ工業、トヨタ紡織、豊田合成、日野自動車 他多数 ※自動車部品のみならず、樹脂部品、アルミ部品、住宅部品、航空機部品など多種多様な分野の塗装プラントにも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ