3174 件
松井ワルターシャイド株式会社
茨城県古河市駒込
-
~
電子部品, 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問
■職務内容: ・生産計画の立案と管理 ・資材調達と在庫管理 ・生産ラインの管理 ・品質管理/コスト管理 ・生産スタッフの指導・育成 ・安全衛生管理 など ■組織構成: 2名(男性1女性1) ■入社後の流れ: OJTで業務を覚えていただきます。 ゆくゆくは管理職を目指していただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【募集の背景】 自動車業界では、電動化やSDV(Software Defined Vehicle)化の潮流に伴い、まったく新しい視野で品質保証を企画することが求められています。 転換期を迎える世の中においても、末永く移動の喜びを生み出すため、Hondaらしく既存の枠に捉われず、お客様目線を大切にした仕組み作りを共に推進していただく仲間を募集します。 【具体的には】 本ポジションでは、2050年カーボンニュートラル社会実現へ向け、地球的視野に立った環境性能と、運転する楽しさを両立させることができる四輪自動車を開発し、「世界同一品質の達成」を目指します。 部品ごとではなく、完成車として新機種仕様への品質要件入れ込みとグローバルな工場での出荷保証体制を統一的に構築することで、世界中で同一品質を実現します。 ・設計/開発/サプライヤーの担当者と連携し、品質保証の為の仕様設定を行う └設計段階で検証しきれない要素について実施し、適切な仕様を図面に反映 └想定製造バラツキを加味した限界条件下での挙動確認、過去トラ起因の耐久性向上を図面に反映 など ・海外拠点の品質関連担当者と連携した品質改善活動 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 自分が開発した車両が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、全世界の工場を相手に規模の大きい仕事に携わる事が出来ると共に、将来、経験を積み、新機種開発の品質担当領域のリーダーとして活躍することも可能です。 【キャリアパス】 現場のエンジニアとして経験を積んだ後、各カテゴリーのスペシャリストからエンジニアリングクオリティーPLとしてチームを束ね、将来的にはマネージメントへのキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 各国法規に基づいたパワープロダクツの適法性確保および認証取得に向け、企画立案から試験・申請のリードまでを担うポジションです。事業戦略や生産計画と連動しながら、グローバル認証の推進を技術・法規両面で支えていただきます。 ■業務内容詳細: 法規の調査、解釈、認証試験のスケジュール立案、進捗管理、試験対応、申請業務など、幅広い業務をメンバーと協力しながら一緒に推進していただきます。 ◇企画関連業務 ・各国法規の調査・解釈および要求事項の技術的検証 ・各市場向け製品の適法性評価と認可取得に向けた認証企画の立案 ・関連部門(開発・品質・生産など)との調整、認証戦略の整合 ・事業計画や生産計画に基づく認証スケジュールの策定と管理 ・将来のカーボンニュートラル社会を見据えた法規対応方針の策定 ◇試験関連業務 ・法規認証取得に向けた試験の立案・実施(実機・実車試験を含む) ・官庁や審査機関による立会い審査への対応 ・法規適合レポートの作成〜認可申請書類の作成、当局への説明 ・認証計画に基づく試験/申請全体のコーディネートと関係者の取りまとめ ・新技術への対応を含む試験体制・試験項目の整備 ※主に取り扱う製品:発電機・芝刈り機・草刈り機・除雪機・耕耘機・水ポンプ・ブロワ・高圧洗浄機・汎用エンジン・船外機・電動パワーユニット・脱着式バッテリー、等 ※開発・生産工場・サービス・営業部門・海外拠点や各国の官庁審査機関とのやり取りも発生します。 ■魅力・やりがい: 自分が認可取得した製品が日本、及びグローバルに販売され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、全世界を相手にビジネスを行っているため、各国のスタッフや様々な取引先との業務に携わることも可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
スリーアップ株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業以来成長を続けるデザイン家電メーカー/年休127日/平均有給取得率80%/ヤマダ電機やヨドバシカメラ等全国の家電量販店で提供しています〜 ★魅力★ 品質管理だけでなく、製品開発にも携わることができます! 試作品の段階や量産前の改善段階で独自技術をどのように製品に活かすや、操作性を要求することができます。 製品の開発から量産、改善まで一貫して携わることができるため、達成感に繋がります! 又、電化製品を扱う当社であるため、安全面を担保するといった品質基準を重要視しています。 ■業務概要 ・加湿器、ヒーター、扇風機などの生活家電製品に加え、収納雑貨、インテリア、ライフスタイル雑貨などの非家電商品の開発・品質管理 【主な業務内容】 ・商品開発業務全般(仕様設計、プロジェクト進捗管理) ・家電および非家電商品の製品品質要求事項の策定(安全性、性能、表示など) ・重要品質トラブルへの対応 ※営業またはカスタマーサポートが顧客対応を行います。 ・目標品質指標の設定・改善活動の推進 ・市場出荷判定および可否判断 ・製造委託先(中国協力工場)への品質改善指導・監査(現地出張を含む) ・不良品の原因調査および改善提案 ・取扱説明書、パッケージなどの校正 ・品質関連の書類作成(検査証、仕様書など) ・PSEまたは他の法令対応 【その他】 ・品質管理:基準に基づく製品・部品の品質チェック、委託先工場(中国)での量産指導、不良データ分析・改善 ・社内外の関係者との調整・交渉(取引先、社内各部署など) ・品質向上に向けた継続的な改善活動の企画・推進 ※ベンチャー企業ならではのスピード感と柔軟な対応が求められます。 ※ファブレスメーカーのため、製造はすべて中国の提携工場に委託しています。 ※中国工場のやり取りはチャットやメール対応となります。翻訳者がいるため、中国語ができない方もご安心ください。 ■当社の特徴: ・全商品を自社開発し、徹底的なオンリーワン戦略により市場シェアを獲得。そのデザイン性は国際的にも評価され、最も権威のあるデザイン賞のひとつ「レッドドットデザインアワード」を受賞。 ・加湿器のバリエーションは豊富で独自性の高いアイテムなどを含め業界トップクラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】 ■業務内容: ノートPC及び周辺機器の製造に関わる生産設備の立ち上げ・品質改善・可動率向上を担当していただきます。制御系の知識を活かし、現場の課題解決に取り組むポジションです。 ■業務詳細: ◇生産設備の立ち上げ・調整・稼働支援 ◇品質向上・可動率改善に向けた技術的アプローチ ◇PLCラダープログラムのモニタリング・デバッグ ◇FA機器との連携、制御調整 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【未経験も安心!手厚い教育体制と福利厚生あり/自動車・半導体・医療機器など業界を代表する大手メーカーと取引多数/年休126日・完全週休二日制】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(電気・電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後にお客様先で実際の業務を担当していただきます。 ■入社事例: ・入社時22歳・電子ロボット工学科 前職:無職 前職年収:0円 ↓ 業務内容:新機種のレンズ量産立ち上げ 年収:398万円(月給:約26万4千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2024年度の残業実績は月平均17.7時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験も安心!手厚い教育体制と福利厚生あり/自動車・半導体・医療機器など業界を代表する大手メーカーと取引多数/年休126日・完全週休二日制】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(電気・電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後にお客様先で実際の業務を担当していただきます。 ■入社事例: ・入社時22歳・電子ロボット工学科 前職:無職 前職年収:0円 ↓ 業務内容:新機種のレンズ量産立ち上げ 年収:398万円(月給:約26万4千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2024年度の残業実績は月平均17.7時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約2〜4ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、レーザーテック、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
大研医器株式会社
大阪府和泉市あゆみ野
700万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【転勤なし/真空吸引器、持続注入器で国内シェアトップ/車通勤可で高速代も支給有/医療ドラマにも多数提供あり/年休125日・残業月10h程度でWLB◎/国内では稀有な医療機器の研究開発型メーカー】 ■業務内容: ・規制要求を踏まえた社内QMSの構築、維持改善 ・設計開発〜市販後段階までの品質保証、リスクマネジメント業務 ・外部製造委託業者や供給者に対する品質監査 ・製品試験における評価方法の開発、品質管理 ・社内品質向上意識の醸成 *出張頻度:国内→約4回/年、海外→約4回/年(監査員となった場合の最大) ■特にお任せしたいこと・ミッション: 今後の成長と更なる品質向上を目指し、品質保証プロセスの最適化を目指します。そのため、社内外の品質監査や製品試験の評価方法を開発し、品質向上意識を高める管理職クラスの人材を募集します。 ■組織構成: 合計7名:部長(課長兼務)1名(50代男性)、主任1名(40代男性)、総合職正社員2名(50代女性、30代女性)、一般職正社員3名(50代女性1名、20代女性2名) ■製品ブランド「COOPDECH」: 製品ブランド名である「COOPDECH」はクーデター バイ テクノロジーという意味を持つ造語です。”独創の技術でドラスティックな医療革命を目指す”という想いを、そのままブランド名としました。この想いを胸に、他社が真似できない独創的な、ドクターや看護師そして患者様のニーズに対応した優れた製品を生み出すべく取り組んでおります。 現在当社は注入器・吸引器領域において国内トップシェアを誇りますが、今後も新技術の応用により医療領域を拡大し、より多くの方の役に立つ製品を創出し社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセル
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~699万円
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【東証スタンダード上場/新規事業拡大(AI/機械学習、web3等)/働きやすい環境/リモート相談可能/年間休日125日】 ◎グラフィックス&サウンドLSI開発のスペシャリスト(国内シェア50%) ◎AI、自動運転、web3.0(ブロックチェーン)、セキュリティ、ミドルウェア等の新規事業分野に注力 ◎高度な独自技術力を武器に製品化を実現しています。 ■業務内容: ・半導体製品(半導体デバイスや基板製品)の品質保証プロセス全般の計画、実施、監視、および改善 ・製品の品質に関するデータの収集、分析、およびレポートの作成 ・製品の品質問題の迅速な識別、解析、および解決をリードし、顧客への適切な報告 ・サプライヤーとの品質に関する連携および品質改善の推進 ・品質管理システム(ISO等)の維持と改善に関する活動 ■就業環境: ・上長へ相談のうえリモート勤務も可能です。 ・全員が1フロアで業務を行い、コミュニケーションが取り易い環境です。1人のデスク・業務スペースは広く、プライバシーも保持されています。 ・福利厚生制度も常に見直しを図るなど、就業環境の整備にも力を入れています。 ・残業時間は通常期はほぼなし、繁忙期でも30時間以内です。 ・顧客との品質に関する問題や要件に対する適切なコミュニケーションと調整 ・品質保証プロセスの効率性と効果性を向上させるための改善提案の立案と実行 ・品質関連の業界標準や規制の理解と遵守 ■当社の特徴: 当社は東証スタンダード市場上場・アミューズメント機器向けグラフィックスLSIで50%のトップクラスのシェアを誇っています。既存事業で培った技術力を生かし安定収益を確保しながら、AI/機械学習やweb3・ブロックチェーン等の成長分野に注力し事業を拡大しています。 優れた研究開発力、培ってきた画像処理技術のノウハウを活かし、AI開発の子会社も設立しています。今後も技術開発力の強みを活かし、成長が見込まれる新規事業領域に注力していきます。
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【24年度平均賞与155万円/設計へのキャリアアップ/完全web面接/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先で、品質保証を担当いただきます。機械系・電気系どちらも案件がございます。 ※株式上場企業および優良中堅企業まで1,300社(グループ計) ■キャリアパス: 基本的には、品質保証→設計開発職へと中長期スパンでチャレンジいただきます。同社の7割は設計・開発案件となりますので、上流工程にチャレンジできる環境が整っています。もちろん、志向性に合わせて品質保証のキャリアを極めることも可能なので、様々なキャリアの選択肢がございます。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
福井県小浜市野代
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料などの福利厚生充実/ミドルシニア活躍中〜 ■業務内容: 薄膜技術のパイオニア的存在である当社の品質保証・品質管理部門にて下記業務をお任せします高単価・高付加価値製品に特化して事業を拡大しているため品質への期待も高く、やりがいのある業務です。 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎風通しの良い社風です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■採用背景: 5G時代到来によって、更なる需要の拡大が見込まれる当社の薄膜抵抗器。市場のニーズに応えていただくために体制強化を図るべく増員採用を行います。2020年7月には新工場も完成し、生産体制も強化しております。 ■小浜工場にて品質保証および品質管理業務全般を担当頂きます。 具体的にはAPQP、社外対応を含めた品質保証体系の構築、維持管理、新製品・新材料および新工法に対する信頼性および分析・故障解析による品質確認、工場の品質管理体系の構築、維持管理業務 ■社員インタビュー: https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社の強み: 当社は1964年の創業以来、薄膜技術をベースに電子部品の開発をおこなってきました。その中で蓄積された薄膜に関する知見、製品性能は世界トップクラスであり、これまでから困難と思われた製品を開発し、世の中に送り出してきました。これらの困難を乗り越えて得た世界的信頼により、現在では最先端技術を求めるNASAにも注目され、宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど様々な領域で採用されています。これまで困難を実現してきた企業風土、基礎研究、顧客との信頼関係が当社の強みであり、昨今のIT化、自動化の流れから生まれる顧客アイデアを実現する企業として世界での活躍が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニシキンテック
広島県広島市安佐北区小河原町
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
◆◇未経験から品質管理のキャリアを作る/広島県トップシェア建築金物メーカー/完全週休2日制、残業少な目でワークライフバランス充実◆◇ **未経験者歓迎!手厚いサポートで安心** ・広島県トップシェアの建築金物メーカーで、品質管理の仕事を始めませんか?未経験の方も優しい指導がありますので安心です。 ・住宅手当や家族手当もあり、福利厚生が充実。完全週休2日制で、プライベートも大切にできます。 ・現在の品質管理課は4名で、アットホームな雰囲気です。異業種からの転職者も活躍中です。 ■業務内容: 品質管理課にて、製品の品質管理及び顧客提出資料の作成等を行っていただきます。専用の測定器を使って、製品を測定します。測定した結果を資料にまとめお客様へお渡しできる状態にするまでが業務内容となっております。 【具体的には】 ・製品の品質検査 ・検査報告書等品質管理に係る書類作成 ・社内の不具合分析 ・納品先、仕入先との品質に関する窓口業務 ・PC操作(エクセル・ワード・自社システム等) ■組織構成: 4名:課長1名(40代) 担当3名(50代・30代2名) ※現メンバーも全く異なる業界・業種から入社し、未経験でも活躍しています。測定器の操作方法から丁寧に指導いたしますので業界・業種未経験の方でもご安心ください! ■業務の面白さ・やりがい: 当社製品は広島県内ではトップシェア、その他大阪・福岡・栃木へも営業所を展開しております。高い品質と、顧客イメージに合わせたオーダーメイドの対応が柔軟にできる点が評価されています。実際にマンションなどに使用される光景を目にすることも多く、自分が携わった製品が世の中で使われている面白さを実感できます。 ■当社の特徴: マンション、ビルのアルミ手すり専門メーカーとしての建材事業と自動車用サンルーフガイドレールの製造を行う自動車部品事業を確立し、アルミ加工の総合メーカーとして二本柱の体制で活動しています。また、建築業界、自動車業界で培った技術と経験を活かし、様々な分野への技術開発・製品開発にも挑戦をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) その他技術職(機械・電気)
■募集背景: 2050年までに、Hondaの関わる全ての製品と企業活動を通じて、カーボンニュートラルを実現するために、製品だけでなく、企業活動を含めたライフサイクルでの環境負荷ゼロを目指していきます。 これはチャレンジングな目標であり、バリューチェーン全体での対応が必要ですが、全員で目指す姿を共有し、実現に向けて高い目標を掲げることにしました。 今回はHondaとして社内の適法性保証をリードすることで、二輪事業として安心・安全な製品をお客様へお届けするための仲間を募集します。 ■業務内容: 二輪事業における各国の車両許認可取得の為の申請及び当局交渉等をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 二輪認証業務においては、国や地域ごとに分かれた各チームで担当業務を推進していただきます。 ・各国法規が要求する必要対応事項の検証 ・開発部門と連携した新法規・新技術などの法規適合手法の構築、当局交渉 ・各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施結果に基づく認可申請書類の作成、当局への説明 等 ・認可取得に係る法規制定活動への関与 ※海外拠点や各国の認可規制機関とのやり取りも発生します。 ■魅力・やりがい: 自身が認可取得を担当した製品が市場で利用される、技術交渉した内容が業界の標準として認知され、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。 また常に開発部門と連携を保ちながら業務を進める領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行することが出来ます。 「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 尚、業務は基本的に東武東上線朝霞台駅および武蔵野線北朝霞駅から徒歩10分のオフィスでのデスクワークが中心となります。また、熊本の認証試験領域への国内出張や海外事業所への海外出張もあります。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
■募集背景: Honda二輪製品の認可取得試験、および社内適法性保証をリードすることで、世界シェアトップクラスメーカーとして安心・安全な二輪製品をお客様へお届けするための仲間を募集します。 ■業務内容: 二輪事業における各国の車両許認可取得の為の試験業務及び当局交渉等をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 二輪認証業務では、国や環境・動力性能、安全性などの機能ごとに分かれた各ユニットで担当業務を推進していただきます。 ・各国法規が要求する必要対応事項の検証 ・開発部門と連携した各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施 ・各種認証試験(排ガス、出力、制動、騒音など)の実施に基づく開発部門との整合、試験方法についての当局交渉 ・認可取得に係る法規制定活動への関与 ※海外拠点や各国の認可規制機関とのやり取りも発生します。 ■魅力・やりがい: 実際に完成車やエンジンに触れて法規が要求する騒音、制動、排ガス、出力などの性能評価や、テストコースにて実車(試験車両)を操縦する走行試験に携わることもできます。 自身が認可取得を担当した製品が市場で利用される、技術交渉した内容が業界の標準として認知される、新しい法規として発行される等、成果が目に見える形で世の中に出てくるため非常に達成感を感じることが出来ます。そこには自身のアイデアを盛り込むことも可能です。 また、常に開発部門と連携を保ちながら業務を進める領域のため、最先端の技術に触れながら業務を遂行いただけます。 「二輪の完成車やエンジンに触れたい」「目に見える形で成果を残したい」「最先端の技術に触れたい」という想いのある方にはとてもやりがいのある環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: 本ポジションでは、Hondaに関わる全ての製品・サービスの品質向上と法令順守を確実なものとするため、品質マネジメントシステム(QMS)の継続的な改善を推進します。特に、デジタル化が進むビジネス環境に対応した品質監理業務の変革を企画・実行し、従業員が自信を持って良品を提供できる仕組みづくりを担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・各拠点で個別に対応されている監査・市場措置等のQMS関連データを収集・統合し、標準化と横展開の推進 ・新機種導入時や人員の入れ替えなど、トラブル発生の予兆を分析できる仕組み(予兆分析)の企画・推進 ・現状、経験や勘、手作業に依存している品質監理業務に対し、データドリブンで再現性のある業務プロセスへ変革 ・既存業務の効率化に留まらず、中長期的な視点で品質監理の高度化に資するデジタルツールの企画・開発・展開 ・問題発生後の対応に終始するのではなく、未然防止を可能とする監視・監査の仕組みを構築 ・関連部門・外部ITベンダーと連携し、ツールの構想立案から要件定義、開発・運用まで一貫してリード ※国内・海外拠点への出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 二輪、四輪、パワープロダクツ等幅広いHondaの事業に携わり、グローバル拠点のアソシエイツと関わります。Hondaグローバルの品質向上に取り組むやりがいの大きな業務です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
TPR株式会社
岐阜県
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライム上場/自動車部品Tier-1メーカー/世界に展開するグローバル企業/世界トップシェア・自動車に欠かせない部品/平均年収727万円/メーカーで働きたい方・スキルアップしたい方必見〜 ■業務概要: 岐阜工場にて当社製品の品質管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・当社製品の品質管理 ・海外拠点・関係会社の品質保証体制の構築 ・品質管理システムの整備、向上 ・新製品の生産準備活動 等 ■働き方: 残業時間は15時間/月程度、夜勤や緊急呼び出しもなく働きやすい環境です。マイカー通勤可能で、借り上げ社宅制度や社員寮制度なども充実しており 他県からお越しの入社者も多数活躍中です。 ■配属先について: 岐阜工場では、自動車関連部品(焼結製品)の製造をしており、そちらの品質管理に携わって頂きます。 5名の組織となりますが、ベテラン社員もおり、基礎から学ぶことが出来る環境です。 また、岐阜工場で製造している製品は、海外工場でも製造している製品であり、マザー工場として機能しております。 ■品質活動推進体制について: 当社品質マネジメントは社長統轄の下に全社品質保証会議・グロ−バル品質保証会議を中心に推進しています。全社品質保証会議ではTPR役員、各拠点長および品質管理部門が参加して、各拠点毎に活動に対する取り組み結果と重点施策を報告して、改善に取り組んでいます。 取組みの成果により、2024年度の品質・納期に関する取り組みをご評価いただき、自動車メーカー各社から国内外で数々のサプライヤー表彰を受賞しております。 ■当社について: 同社主力製品である、シリンダライナは世界シェア1位、ピストンリングでは国内シェア3位。高い技術力と信頼をもとに国内では全自動車メーカーと取引がある独立系自動車部品メーカーです。新規事業拡大も積極的に進めており、AIロボットの開発の他にもゴム・樹脂事業、ナノ素材の開発など幅広い分野で成果を出しており、2023年には自動車部品事業と新規事業の売上構成比が52:48になるまで成長し、安定した経営を進めております。 また、新卒離職率は0%(過去3年間)、平均勤続年数は19年と長く働ける環境が整っております。平均年収727万円と将来的にもしっかり年収の上がっていく給与モデルとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
金田コーポレーション株式会社
岡山県玉野市田井
備前田井駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械)
\残業ほぼナシで終業後の時間もしっかり充実◎品質管理のご経験を活かしてご活躍!/ ■概要: 鉄加工製品における企画から製造、輸送、据付までトータルサポートを行う当社にて、品質管理の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 国内顧客との仕様や図面の確認の後、大連にある関連工場への製造指示をし、随時品質管理を行っていただきます。場合によっては大連工場へ立ち合い、不具合があれば現場と交渉します。 ■組織構成: 配属先の製造部には30名が在籍しています。※品質・安全保証課配属予定 ■入社後について: 社内研修制度、熟練社員による丁寧な技術指導があるので安心してください。 未経験入社でも活躍されている方がいます(前職 パン屋)。 社員の働き方に寄り添う企業として、育児や介護等で時短勤務が必要な社員にも柔軟に対応します。 また延長保育料の負担、事情によっては社員のテレワークも認めており、長期的に働ける環境です。 ■当社の強み: ・岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場です。作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。 ・大きなものを動かすグローバル展開(競争力):海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務 人材交流、育成後はグループ提携先へ参加していただいています。 ■当社の特徴: 3Dスキャナーを使用することで現地測量から設計製作までを内製化する事業計画が平成29年度「おかやまIT経営力大賞」の受賞につながりました。 また、玉野市主催の「たまのの定住促進協力企業(女性活躍推進企業)」への登録、岡山県からの「経営革新計画」の受賞、また新建材の「スーパーシャークC」の立ち上げなど、基盤事業の大型構造物製作のみならず、第二・第三と新規事業を精力的に推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界のクルマの約4台に1台に使われる「ばね」を扱う/国内外の大手自動車メーカーと取引◎安定的な財務基盤を持つ企業】 ■業務内容: ・自動車用懸架ばねの製造技術として、製造業務、品質関連業務、生産性向上他をお任せします。 詳細の業務内容については、ご面接にて説明させていただきます。 【取り扱い製品】巻ばね、スタビライザー 【使用CAD】AUTO CAD ■商材説明: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: 幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズフォトニクスソリューションズ株式会社
宮城県登米市中田町宝江新井田
450万円~649万円
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜2026年3月頃まで北海道/恵庭事業所での勤務/UIターン歓迎/光半導体デバイスのパイオニア企業/東証プライム上場企業のグループ会社/平均残業月20時間程度〜 ■業務概要: 入社後まずは、上砂川事業所にて品質保証メンバーにより、光半導体カテゴリ製品の品質保証/品質管理に係る業務をメインとして、OJTを主体とした教育を始めます。 その後2026年3月末を目途に、宮城県の登米事業所で勤務をしていただきたく思います。 また、上記業務を修得後または並行して、品質調査依頼に係る業務およびQMS活動の管理に係る業務に対してもOJTを主体とした教育を進めます。 ■業務内容: (1)QMS活動の管理に係る業務 ・品質保証体制の推進/維持/改善/品質会議の主催 ・設計情報の管理 ・計測機器の管理 (2)品質調査依頼(クレーム/苦情/調査)に係る業務 ・調査/再発防止/顧客対応 (3)製品環境コンプライアンス管理に係る業務 ・製品環境負荷物質体制の推進/維持/改善 ・法令、規制に関する顧客要求対応 (4)製造工程の品質管理に係る業務 ■働き方について ・フレックス制度あり ・事業所異動に伴う転居費用、借り上げ社宅、住宅補助制度あり◎ ■当社について: ・デクセリアルズ株式会社の国内連結子会社であったDexerials Precision Components株式会社と株式会社京都セミコンダクターの事業およびリソースを統合し、グループ全体のバックアップのもと、フォトニクス領域での事業成長を推進します。 ・DXPCが無機光学デバイスを中心とするマイクロデバイスなどを手掛ける中で培ってきた「光をコントロールする技術」と、京都セミコンダクターが持つ「光半導体技術」。 ・両社のリソースを統合し、光半導体とマイクロデバイスの進化を推し進めながら、これらの技術を掛け合わせたフォトニクスソリューションの開発を推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車北海道株式会社
北海道
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
≪北海道苫小牧(転勤なし)/総合職(技術部門)/年間休日121日/福利厚生充実/トヨタ自動車100%子会社≫ トヨタグループが100%出資して設立した当社の技術部門で、製造チームのリーダーとコミュニケーションを取りながら現場を管理し、スムーズな製造に繋げることを目指していただきます。 ■仕事内容: トヨタ自動車や製造現場と一体となり、技術的な課題に対し問題解決を繰り返しながら、高品質なモノづくりと働き易さを追求したライン作り・生産技術開発を行います。 ●技術部 ・当社製品に関する製造・生産技術の開発、生産準備 機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理などの生産技術の開発・改善・活用など ●品質管理部 ・各製品の品質管理・品質保証、車両搭載評価等の評価業務 お持ちの経験や希望を考慮しながら配属先を決定予定です。 新しい生産ラインの立ち上げや機械の取り換えなどにあたってメーカーなど外部の方との打ち合わせが発生するケースもございます。 ■教育体制・将来的なキャリア 入社後は配属先の先輩のOJTで長期計画での育成を行います。 その他、各年次や階層によって必要となるスキルの習得、向上を支援するため、様々なプログラムを用意しています。 一例として、ロジカルシンキング、トヨタ式問題解決スキル等があります。 ジョブローテーション制度も導入しており、入社後は部署を越えた異動も可能です。 "得意なこと" "やりたいこと" "向いていること"を伸ばして、キャリアアップを目指していただきます。 ■組織構成 技術部門は全部署合わせて現在190名の社員がおります。 20代〜50代まで幅広い185名の社員が活躍しています ■職場環境 一人ひとりの可能性を引き出し、キャリア・成長をサポートする仕組みとして、仕事と生活の両立や、業務上必要なスキルを習得するための制度や施設が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ◆業務内容: お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 (1)品質マネジメントシステムの構築/維持、及び品質保証計画の策定 (2)取引先(サプライヤ)の品質審査や管理 (3)開発・設計作業に対する品質保証業務 (4)製品品質に関わる客先、協業先との調整 どのポジションにおいても、海外協業先とのコミュニケーションの機会(email、遠隔会議、対面会議)が多くあります。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 ◆業務の魅力: 数十年に1度である新規の戦闘機開発にかかわることが出来ます。次期戦闘機に要求される品質をどのように保証するのか、共同開発による世界を舞台として様々な関係者の意見、知見を集約して仕組み構築していくやりがいの大きな業務です。 ◆働き方 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。将来的にチームリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ご対応頂く業務に伴い、国内出張や長期間の海外出張、将来的には海外長期駐在の可能性もございます。 ※状況により変化するのでご了承ください。 ◆募集背景: 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは我が国初の戦闘機の国際共同開発における品質保証体制の調整や実行も進めていく必要があります。国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。今回は、その中でも大規模かつ複雑な事業に適した管理体制を構築するため、従来の戦闘機開発のみでなく幅広いバックグラウンドを持った方達の知見を集結し体制強化を図るための募集です。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
各務原航空機器株式会社
岐阜県各務原市蘇原興亜町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 生産管理
〜大手重工業と取引あり!国の防衛強化に伴いニーズ拡大中/有給消化率99%・夜勤なし・残業平均19.5H・完全土日休みで働きやすさ◎〜 ■お任せする業務: 当社の総合職として、業務の適性に応じてお任せします。 ご自身の強みを生かせる適性ポジションにて就業されたいと考えられている方は是非ご応募ください。※ご本人様の希望と適性に合わせて配属 ■具体的には ◇製造:設計図や指示書に基づき、配線の組立・加工・検査を行っていただきます。 ◇生産管理:材料の在庫確認から製造進捗の管理、社内外との調整、出荷まで一連の生産工程を総合的にサポートしていただきます。 ◇品質保証:中間検査や完成品検査、不具合対応、社内調整や顧客対応などを通じて品質を確保していただきます。 ■製品について 航空機が安全に飛ぶために欠かせない「電気を通す神経」ともいえる部品を手がけています。防衛分野の強化や航空業界の回復により、安定したニーズが続いています。 \当社でしか味わえないやりがい/ 製品に欠陥が1つでもあると、人の命に係わる重大な航空事故につながるため、強い責任感をもって働くことができるやりがいのある仕事となります。 ■入社後の流れ 未経験の方も安心してスタートできる教育体制を整えています。 (1)基礎研修(1週間ほど) (2)ハンドツールの使い方を習得 (3)必要な作業資格を取得(取得率100%) (4)配属後、OJTで先輩社員が丁寧に指導します(約4ヶ月で一人立ち可能) ■働きやすさ ◎冷暖房完備・清潔で快適な職場(労働局奨励賞受賞) ◎有休取得率99%!家庭と両立しやすい環境(WLB推進エクセレント企業認定) ◎ノウハウや手順が標準化されているため、未経験でも同じ品質・時間で作業ができます。誰かが休んでも業務に支障が出にくく、有給も取りやすい環境です。 ■職場の雰囲気 男女比6:4、10代〜50代まで幅広い年代が活躍中 前職はドラッグストアやホームセンター、工場で働いていた方など様々。未経験スタートが多数! ■キャリアパス キャリアアップの中で、他部署(購買、品質保証、営業等)への配置転換の可能性がございます。また、他部署へのチャレンジやステップアップのチャレンジを歓迎致します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】 ■業務内容: 自社製ノートPCに関する評価・解析業務をお任せします。ハードウェア・ソフトウェア両面から製品の品質を確認し、改善提案を行う重要なポジションです。 ■業務詳細: ◇製品の動作検証、信頼性評価 ◇不具合の解析・原因特定 ◇改善策の立案・報告書作成 ◇他部署との連携による品質向上活動 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
埼玉県熊谷市筑波
熊谷駅
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【グループ売上業界トップクラス/充実の研修体制/多数の案件から成長に適した案件をアサインします/1万名を超える大企業/東証プライム上場】 ■業務内容: 設計書レビュー、ドキュメント整備管理をお任せいたします。 ■担当業務: ・外部監査に関する監査計画書・報告書、監査時の記録 ・品質保証関連資料/品質目標作成 ・他グループへの作成指示 ・その他補助業務等 ■ポジションの魅力: 初めての方でも、お客様の指導も詳細に基本から教育いただけますので、安心です。 プロジェクト自体も一貫している為、一連の流れを経験することができます。 また、今後、次世代原発の調査後、各種プロジェクトが進むため、幅広いスキルアップが見込めます。トレンド技術に触れることが出来る可能性が高いプロジェクトである為、ご自身のキャリア形成にも有益です。 ■案件の配属方法について: エンジニアファーストの社風で、入社後は今後のキャリアプランについて面談を実施します。 案件のアサイン前には改めて面談の場を設け、プロジェクトに参画する意義、得られるキャリアについて当社からお伝えし、合意を得た上で配属をしています。 ■スキルアップ制度: ◇充実したの教育制度 ・Winスクールでは延べ1万人以上が受講した「エンジニア御用達」の講座を全国約48校で受講可能 ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。※社内承認を得た講座は全額会社負担 ■当社の魅力: ◇正確で公正な残業代支給 当社の残業代は、労働基準法に則り基本給をベースに算出。 そのうえで、一般的な15分単位ではなく、1分単位で残業時間を正確に計算し支給しています。細かい時間も漏らさず評価することで、働いた分だけしっかり還元。残業削減への意識を持ちつつ、フェアで納得感のある給与体系を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース上場/様々な分野での新ブランド、新製品開発に積極的に行なっています〜 ■業務内容: 当社はファブレスメーカーのため、多くの国内・海外パートナーと共に品質をつくり込んでいくことが重要です。その品質保証担当として、商品開発段階での品質確認(審査・評価)及び、市場不良品の品質改善(原因究明、対策)を、関連部署(開発・製造・パートナー)と共に推進していく業務です。 ■業務詳細: ◇新商品の開発段階で、商品の審査、品質に関する評価を実施 ◇市場での品質不良品に対する原因究明及び対策を開発・パートナーと共に実施し、品質改善を推進していく業務(外部の製造パートナーとともに成長していくことを大切にしております) ◇製造委託先での製造品質を確保するための改善推進をする業務 ■ポジションの魅力: ◇製品の企画開発段階〜市場投入まで、一気通貫で製品に携わることができます。(開発やカスタマーサービス等他部門との連携体制もあるため、お客様の声をものづくりに反映させることができます) ◇ReFaやSIXPAD等成長中のブランドに携わることができます。 ◇社内の他部門、パートナーや外部顧問といった様々な人と関わるため、学べる機会が多いです。 ◇部品ではなく、完成品を扱うため、市場や顧客の反応がダイレクトに感じることができます。 ◇部門間の風通しがよく、協力して業務を進めるカルチャーがあります。 ■配属先について: ◇品質保証グループでは、製品の品質を高めることでブランド価値高揚を目指し、日々活動しております。特定製品にとらわれず、全社横断的な立ち位置で多岐に渡る品質業務を担っております。 ◇また、同本部内にはカスタマーサービス組織があり、リアルなお客様の声をお伺いしながら次なる開発につなげております。 ◇ものづくりに一気通貫で携わりたい、自身の携わった製品が市場に投入され、その反応までをみたいとお考えの方にはやりがいを感じていただけるポジションかと存じます。 ■当社について: 東京証券取引所グロース市場上場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年です。多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める職種
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ