1509 件
テネコジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
500万円~699万円
-
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年間休日125日/裁量権の高い仕事/国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引/世界トップクラスの自動車部品メーカー/フラットな組織〜 【当社について】 ◎世界トップクラスの自動車部品メーカーの日本法人として、自動車の排気ガスをきれいにする「クリーンエアー」を製造しています ◎国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引 ◎グループ全体で約24,000名、生産拠点は全世界に約80拠点以上 ★クリーンエアーの需要上昇中★ ◎労働人口不足や自然災害の増加により、EV化が難しい「農業や建設用車両」の需要が上昇。それに伴い、当社の「クリーンエアー」の需要も増加中! ◎ EV化の停滞によりハイブリッド車の需要が再度増加。それに伴い、当社の排気ガス浄化製品「クリーンエアー」の需要も上昇中! ■業務内容 「社内の品質管理業務」8割 ・品質検査を行う部隊への指示だし ・品質目標の策定・維持 ・検査・評価標準及び手法の開発 ・統計データや製品仕様の分析 ・不具合品が生じた際の原因追及 「お客様への品質保証業務」2割 ・お客様からのフィードバックやクレームに対する調査/対応 ・翻訳機を使用した英語の読み書きが発生します ■職場環境:工場内は冷暖房完備 ・検査結果の確認など、PC業務は事務棟で実施 ・工場内業務約 5割:事務棟内作業 約5割 ■魅力 ・製品出荷前の最終工程を担当し、不具合品の出荷を防ぐ重要なポジションです ・不具合品を見つけ出荷を防ぐことで、高品質な製品を提供し続け、お客様の信頼と会社の信用を高める役割を担います ■組織構成:7名 30代6名 40代1名 ■入社後の流れ 現在、横浜で稼働している工場が、土地所有者様のご都合により、9月に大阪(貝塚)へ移転します。 そのため、8月までは横浜工場へ出社していただきますが、横浜出社期間中は当社で社宅などを用意しますのでご安心ください。 横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-7-2 ■研修体制 入社1日目:入社オリエンテーション 入社2日目〜 OJT⇒5月〜8月横浜工場から貝塚工場の生産移管にともなう準備(横浜工場、貝塚工場にて)⇒9月より貝塚工場にて勤務 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきます!
株式会社東洋製作所
千葉県柏市高田
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
【創業100年超・飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくり支える科学機器メーカー/年休123日・計画年休制度有り(2025年度:お盆9連休・年末年始9連休)】 科学機器の開発・製造を行う当社において、品質向上を目的とした増員募集をいたします。 品質保証室内の所属となりますが、品質管理業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・クレームの工場窓口、初動対応実施、真因追及活動 ・サプライヤー、外注先の品質監査に関する事項 ・製品、部品の最終検査 ご経験を積まれた後は、ゆくゆく、管理職としてのご活躍を期待しております。 ■ミッション: ・クレームの工場窓口、初動対応実施、真因追及活動 ・製品、部品の最終検査 ■入社後のスケジュール: OJT研修を予定しております。 ・製造現場での実習を通じての製品知識向上 ・品質保証室において当社業務フローの理解 ■身に付けられるスキル: ・理化学機器に関する知見・知識 ・課題解決能力 ・コミュニケーション能力 ■特徴・魅力: ・製品ラインナップが多く、幅広い製品知識、経験が求められる環境です。 ・製品としては、温度(冷、熱)、水質、圧力などをコントロールする必要があり、 駆動部がある製品、また今後はライフサイエンス関連への注力も検討しており、 科学的な知識も求められることから、広い視野や技術を身に付けることができます。 ■取り扱い製品について: 【取り扱い製品】 乾燥器、純水製造装置、電気炉(研究施設で使用される機器となります) 【製品の魅力】 ニッチな業界ではあるものの、理化学機器は世の中の技術発展には必要不可欠となり、 また基礎研究には必要不可欠な業界であり、非常に安定した環境で業務が遂行できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カルミック株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~649万円
トイレタリー 建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎誰もが一度は見たことあるロゴ「calmic」知名度◎/1969年創業・業界超大手の安定老舗企業 ◎レンタル事業では6万社を超える顧客基盤を誇り、毎月安定的な収益があがるビジネスモデルで高い収益性を確立 ■職務内容: 日本カルミックが展開する製品の品質向上と改善・改良に取り組む、お客様へ安心、安全な製品をお届けするゲートキーパーとしての役割を担う部署です。 1. 既存製品の品質向上と安定供給に関する業務。 2. 受入検査、受入製品の合否判定など、検品業務。 3. 不具合品に対する原因の特定、暫定対策の立案などの不具合改善業務。 4. 各サプライヤーに対する工場監査等の品質指導と生産管理に関する業務。 ■部署 品質保証部 5名 ■同社の特徴・魅力: ・同社は世界でも有数の動物用医薬品企業の共立製薬株式会社と、英国に本社を置く世界最大級の環境衛生マネージメント企業レントキルイニシャル(従業員数68,000名、世界80か国に拠点を展開)が共同出資した合弁会社です。 ・連続増収増益を続けており、財務状況は極めて良好です。健全な財政基盤の元、長期的かつ安定的に活躍することが出来ます。 ・基本的な福利厚生はもちろん、地域手当等、長期就業が可能な制度を整えております。 ■事業内容: ・圧倒的なシェア/認知度を誇るカルミック製品の「レンタル事業」が売上全体の85%を占め、「工事メンテナンス事業」が残りの15%を占めております。レンタル事業では6万社を超える顧客基盤を誇り、毎月安定的な収益があがるビジネスモデルで高い収益性を確立。衛生環境に「安心」と「信頼」の新しい文化創造を目指し、ウォッシュルーム、厨房、オフィス空間の分野で、清潔と安心と快適を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コベルコ科研
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
電子部品 その他, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・フレックス導入で働き方◎/東証プライム上場KOBELCOグループ〜 ■業務内容: ・主に輸送機・社会インフラ関連の機械部品、機能性材料が対象の機械試験案件に先輩社員と対応頂きます。将来的には機械試験に留まらず様々な分析にも携わり、顧客課題解決に向けた試験分析方法を提案していただきます。 ・機械試験の中でもトライボロジー(摩擦や摩耗に関する現象)関連の試験・分析が強みで、案件ごとに目的に合う試験系を作り、高い精度で顧客要求に応えています。 ・顧客ニーズは年々変化しており、近年では水素やEVなどカーボンニュートラルに関連した案件が増えています。最先端の製品・技術に携わり業界をリードすることを目指しています。また、部署には経験豊富な社員が多数在籍、案件をともに進めながら業務理解、ご自身のスキル・知見を深めていただきます。 ■強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。 試験機器が充実しており、万能試験機、四重極質量分析計、イオン質量分析計、高速疲労試験機など設備が揃っています。 各専門家が連携しながら業務を行ったり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。 また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術力・専門知識を高めていただける環境です。 ■福利厚生等の魅力:支援金制度や博士号取得支援制度等、様々な福利厚生がございます。また育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です! ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【世界で認められた金属加工技術/同社の強みである製品品質に貢献頂くポジションです!平均残業22時間/安定×急成長、自身のスキルを活かし企業の成長に貢献/2022年大手航空機メーカーからサプライヤーアワード受賞!】 ■採用背景 今後さらなる受注を見越しての、人員強化のための増員募集となります。 2025年には、第二工場の新規稼働も予定しており、航空業界での安定した受注獲得を実現しています。 ■業務内容: ご入社後、特にお任せしたい業務は下記2点になります。 (1)品質保証業務 └顧客要求事項のQMS展開や構築・維持管理など (2)品質管理業務 └担当製品の品質管理:直接検査は行いませんが、品質データ取りまとめや改善支援、現場の困りごと窓口 └顧客対応:品質監査、各種変更手続き、顧客依頼の資料作成、クレーム対応等 上記業務に伴い、海外を含む協力工場への出張もございます。また、自社主導の協力工場への監査および、外部監査の対応可能性がございます。内部監査対応の可能性はほとんどございません。 ■企業風土: 同社では社員の意見を尊重し活発に取り入れています。目安箱による社員からの意見回収といった施策を行う他、ランチタイムには食堂にて部署の垣根なく交流が行われています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるだからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 ■同社の魅力: 同社は2016年に設立されたにも関わらず、仏の大手航空機エンジン製造メーカー(サフラン)との長期契約に成功し、エンジンのタービンブレードを供給しています。 ■サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、同社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 同社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 航空業界・日本のモノづくりを支え、幅広く社会に貢献している優良企業になります。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 海外での物流量の増加とともに、物流を支えるため車両のアフターサービスの重要性が増してきています。海外ディストリビューターと共にアフターサービス業務の改善を通じて「運ぶ」を支える体制の構築が求められており募集いたします。 ■業務概要: 海外ディストリビューターのアフターサービス業務のうち、市場品質問題へ迅速に対応することで、顧客の稼働最大化の実現に寄与します。 ■業務内容: 海外ディストリビューターに対する、市場品質問題への対応業務を担当していただきます。 ・市場品質情報の収集、収集した情報の問題定義と調査・改善要求、調査結果の回答 ・市場措置の準備並びに海外市場への展開 ・海外生産拠点の現地品質改善活動支援 ■入社後のキャリアプラン: 1〜2年後:グループ内でチームリーダーとして、市場品質問題の早期解決を主導していただくことを期待しています。 5年後:海外駐在等を経て将来的にマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■業務魅力: ・海外ディストリビューターの皆さんと一体となって品質改善活動を行うため、現場に応じた様々な経験を得ることができます。 ・海外ディストリビューターを対象としたお仕事ですのでグローバルに活躍できます。 ・品質改善の成果を海外ディストリビューターの皆さんと分かち合うことができるため、やりがいと達成感を得られます。 ■職場のイメージ: ・中堅〜若手社員が中心です。既存のやり方にとらわれることなく、新しい取り組みを積極的に推進していく気概にあふれた職場です。 ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀電子株式会社
東京都千代田区神田松永町
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜グローバル展開のエレクトロニクス商社/東証プライム上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/海外で働きたい方、物づくりに携わりたい方歓迎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 日本工場ならびに海外工場における品質保証管理者として、産業機器、車載関連、家電の基板実装・組立工程において業務工程の改善に努めていただきます。 ◇リスク管理、品質レベルの維持改善等の業務をご担当いただきます。 ◇顧客対応、折衝、不良品の原因追究と対策までアプローチしていただきます。 ■勤務地 ・メキシコ ■現地サポート 住宅は全て会社負担※上下あり、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行います。 ■必要なスキル ・実装知識:SMT、DIP ・品質保証:節目管理、QC 道具を熟知し不良対策、再発防止、未然防止まで 体系づくりや指導のスキル ・その他知識:車載に関する生産準備、FMEA、品質リスクアセス、等 ・語学:TOEIC(R):600点以上 ■加賀電子グループの魅力 【グローバル展開/グループ会社数66社(国内22社、海外44社)】 グループ社員6164名(2020年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバーしています。 【仕入先2000社】 独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。 【顧客数4000社】 エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
■業務概要: お客様にお届けする四輪及び二輪車を安心安全にお使いいただけるように、スズキ全部門がQMS及びCSMSに関する改善活動を日々努めています。 この活動が適切に行われているかを確認し、必要に応じて改善を促す内部監査業務、もしくは、支援業務をお願いします。 ■具体的な業務内容: スキルレベルに合わせ、以下のいずれかの業務をお任せします。 ・QMS(ISO9001)内部監査、もしくは、CSMS(ISO21434)内部監査の監査員 ・QMS審査に係る計画立案及び進捗管理、結果まとめ、改善支援 ・CSMSに係る内部監査計画立案、取りまとめ、改善支援 ■キャリアプラン: 【役職】 本人の取り組み姿勢次第で、管理職へのキャリアアップは早く実現できます。 【キャリアプラン】 本業務を通して様々な部門の業務内容を知識として蓄えることができます。 それら業務のつながりを理解することで、他部門に対するコミュニケーションの積極性が増し、マネジメント能力の向上につなげることができます。 積極的に行動することで早い成長が実感できる職場です。 この実感を得ながら、積極的に業務を行うことで、管理職への道が早く開けます。 【環境】 基本は本社勤務ですが、国内外の出張はあります。 インドの開発拠点や海外の工場へ出張し、現地スタッフと意見交換することで、幅広い経験と知識を得ることができます。 ■スズキならではの仕事のやりがい: 100年に一度の大変革と言われる自動車業界のビジネスの時流に合わせ、各種製品の品質及びセキュリティの保証レベルを改善していく必要があります。 この流れに応じて内部監査も進化させていく必要があり、会社が健全であることを証明する物差しになる非常に重要な役割です。 内部監査は、お客様に信頼される製品を提供するために企画、開発、調達、生産、サービスといった各部門の組織体制・役割・目的・目標・実行・証跡の確からしさを確認し、必要に応じて改善を促していくといった社内をリードする非常にやりがいがある業務です。 各部門間の連携が強いスズキだから、短期間でやりがいを実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栃木日本板硝子
栃木県佐野市多田町
多田(栃木)駅
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東証プライム上場日本板硝子グループ/ガラスメーカーの品質保証/40代活躍中!/転勤無し/土日休み/年休122日/残業15時間程度/UIターン歓迎】 ■業務内容 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・品質保証業務 ・認証関連 ・客先へ出向き、クレーム対応※一次請けはありません。 ・クレーム報告書作成、社内品質管理 ・社内品質管理 ・現場へ品質についての指示など ※状況によっては現場で作業者と一緒に全検、半製品受入れ、データ採取も行います。 ■組織構成 品質保証業務を担当しているメンバーは5名います。 課長(1名・50代)、係長(1名・40代)、現場メンバー(2名・30代1名、50代1名)、事務職(1名・50代) ■働きやすさ 年休122日、土日休み、年末年始・夏季休暇がありプライベートを大切にできる環境です。 残業が少なく月15時間程度と働きやすいです。 ■会社の特徴/魅力 日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。 主に各種自動車用、車両用、建機等の合わせガラスを製造しています。 自動車では、特に厳格な規格に基づいて製造をしており、窓の自動昇降に対応するため、製造ラインを止めないため、品質の維持に貢献いただけることが非常に重要です。 再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県狭山市笹井
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ■業務内容: 自動制御装置の品質管理をメインにお任せいたします。 ・製品(制御機器)生産のための各種部品/工程の品質管理 ・品質問題に対する客先折衝及び協力会社の指導 ・品質計画の管理、品質体制の構築等 ■制御機器について ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また、1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み: 同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。 変更の範囲:本文参照
大嘉産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
450万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜品質関連業務の経験を活かしてキャリアアップ!機械設計や生産技術など、品質部門以外の経験者も歓迎!〜 〜産業繊維資材に特化したメーカー型商社/転勤なし/福利厚生充実〜 〜年間休日126日・残業少なめで就業環境良好・定着率98%!〜 ■仕事概要: 当社の仮設資材事業部の技術部にて、品質管理業務を中心に、チームと協力しながら業務を進めていただきます。各地の機材センターへの出張が月2〜3回程度発生します。 ※不具合/工程内不良があったときに、どう改善していくのかを考察・実施・検証することが求められてきます。 ■仕事内容: <技術関連> ・仮設工業会に認定された規格に合わせた指定工場業務の管理サポート ・検収、整備、修理作業を行う機材センターの管理サポート ・指定工場の作業環境維持のための巡回・指導、自己点検のサポート、更新審査に向けたサポート <仮設資機材の強度試験> ・必要な仮設資機材の強度試験の定期実施 ・経年仮設資機材や新製品、開発商品等の強度試験、客先依頼の各種試験 ・試験結果の考察と必要な対応策の実施 <品質管理の徹底> ・仮設工業会要求の品質管理 ・経年管理基準、検収廃棄基準、整備手順、修理手順の作成・更新 ・保有製品及び仕様変更等の把握と必要に応じた公開 その他順次以下業務もお任せします。 ・安全衛生管理 ・機材センター業務改善に向けた各種検討、機械化や情報化等の新しい取り組みの検討 ・機械化による業務効率改善の検討 ・ICタグ導入、画像AI検収導入の検討 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組み ■部門構成: 計5名(30代〜50代) ・30歳前後のメンバーも在籍しており、異動により入社したスタッフもいます。業務は全員で協力しながら進めていくスタイルです。 ■残業について: 全社的に効率的な業務遂行を意識しており、残業削減に努めています。(本ポジションで月20時間以内を想定、全社平均残業月7時間) ■当社の魅力: ◇社員の定着率が高く、社員同士が丁寧にサポートし合う温かい職場です。周囲と協力しながら長期休暇も取得できる環境が整っており、安心して働ける職場をお探しの方にぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
600万円~899万円
重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◎技術と信頼で海の安全を支えるプロフェッショナルとしての仕事 ◎小型特殊造船やケミカルタンカーで業界をリードする技術力の高い企業 ■業務内容: 当社では、船舶の安全性・信頼性を確保するための検査業務を担う「船舶検査職」のエキスパートを募集しています。造船所や海運会社、船主様との連携を通じて、船舶の構造・機関・電気設備・安全装置など多岐にわたる検査を実施し、国際基準や国内法令に基づいた適合性を評価・報告する重要なポジションです。 ■業務詳細: 検査対象は新造船から修繕船まで幅広く、船級協会や国土交通省との連携も必要となるため、法令・規格への理解と実務対応力が求められます。 【具体的には】 ・船体構造、機関、電気設備、安全装置等の検査・評価 ・船舶の定期検査、臨時検査、修繕後検査の実施 ・船級協会・行政機関との調整・報告業務 ・検査結果の記録・報告書作成 ・船主・造船所との技術的な打ち合わせ・改善提案 ・若手技術者への指導・技術継承 ■業務の特徴: 船舶の安全運航を支える「技術的な責任者」としての役割を担います。現場での判断が船の安全性に直結するため、経験者としての専門性と責任感を発揮できるポジションとなっております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 品質保証(機械) 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 解析・調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「冷やす」技術で食と命を支える/新設部署で品質向上に貢献◎/充実した教育体制〜 ■業務内容:業務用冷凍冷蔵庫・食品ショーケース等における工事の施工検査および品質管理業務をお任せします。新設されたばかりの部門で、工事品質の向上に貢献できるポジションです。 ■職種内容:本ポジションでは、工事の施工検査および品質管理に関する各種業務を担当いただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。 <職種詳細> ・施工検査:現地での引き渡し前の検査やリモート検査を担当。現地検査は週2回ほど<大阪がメイン>で、夜勤はありません。 ・工事不具合に関するデータ処理分析:不具合のデータを収集・分析し、再発防止策を策定。工事仕様書にその内容を反映させます。 ・教育指導:不具合データをもとに、工事関連部署や社外工事事業者への教育指導を行います。 ・仕様書/報告書の作成:工事仕様書や報告書の作成を担当します。 ※不具合発生時の最初の窓口は営業・修理部門が担当します。 ■本ポジションの魅力: <新設部門での活躍> ・工事品質向上のために新設された部署で、重要な役割を担うことができます。 <働きやすい環境> 現地検査は週2回ほどで、夜勤はありません。また、残業時間も月30時間程度と、働きやすい環境です。 <教育体制> 初めは関西の現場を一緒に回って勉強していただきます。ガリレイアカデミーという研修施設などで年に数回の研修があり、中途同期との交流も図れます。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ◎中途社員研修やメンター制度もあり ■会社魅力 ◎高いシェア:飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」を製造しており、トップクラスのシェアを誇っています。 ◎将来性:「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加、血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしています。 ◎事業優位性:高度な温度コントロール技術で業界をリードし、食のライフラインとしての役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本オートマチックマシン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【経験に合わせてISOや不具合究明をお任せ/自動端子圧着機からコネクタまで一貫生産する国内唯一のメーカー/グローバル企業】 当社は電子機器に欠かせないコネクタ・端子と、それらをつなぐ自動端子圧着機を製造する国内随一のメーカーです。さらなる品質向上と事業拡大を目指し、新たな品質保証の専門家を募集しています。 ■仕事内容 ◇メイン業務:これまでのご経験によってメインでお任せする業務を調整いたします。 ・製品、成果物に対する保証業務、不具合解析、トラブルシューティング、各部門取りまとめ、客先対応 ・ISO9001への対応 ・サプライヤー監査、品質調査 ◇その他の日常業務:既存社員が担当している業務にも携わります ・圧着機械の部品受入検査、不具合検出、部品メーカー折衝 ・出荷前検査、検品 ・製品の設置サポート ■取り扱う機械:圧着機械は電線(ワイヤーハーネス)の加工に欠かすことのできない製造機械です。自動車や家電等のあらゆる電気を使う機械に電線は内蔵されているので、一般の目に触れなくとも「縁の下の力持ち」な機械です。なんと自動車には2Km前後の電線が入っており、それを全自動で行うこの機械は世界の製造業の省力化、FA化に大きく寄与しています。日本アジア市場で当社はシェア1位 ■この仕事の魅力 ◇培った技術の知識を活かしつつ、技術・営業・製造といった各部門やお客様など様々な人と関わるポジションです。大変なこともあるとは思いますが、その分、社内外で感謝されることがとても多く、やりがいは当社職種の中でも随一です。 ◇品質保証は何かあった時にみんなに頼られ、みんなのまとめ役となります。技術者の中でもジェネラリスト志向、話すことが大好きという人に向いています ■就業環境:残業は10時間程度、年休120日、転勤なしで仕事と私生活を両立させることが可能です。 ■組織構成:30代と40代1名ずつ、計2名で構成 ■当社のご案内 当社は、1932年の創業以来、精密機械加工の独自の技術を生かし電子部品事業、圧着機械事業、精密機械事業の先端技術開発型企業として高機能、高品質の製品、サービスの提供を通じてお客様と共に歩んでいます。開発・生産・販売・メンテナンスの一貫体制とマシンとコネクターの技術を融合した総合力で常に挑戦を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミヤサカ工業
長野県茅野市金沢
青柳駅
350万円~499万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜メディア実績多数!『コッくん』シリーズを始め、世の中の”困った”を解決するアイデア満載な自社製品の開発が魅力◎センターレス研削を中心とした精密部品加工の専門メーカー〜 ■職務内容 当社の品質管理として下記業務をお任せします。切削加工の自動車部品〜自社製品の開発まで幅広い製品の品質に携わることができます。 ・工場の品質管理 ・ISO対応(ISO9001認証) ・社内外の品質基準に対する窓口対応 ・工場生産管理 ■働きやすさ 八ヶ岳山麓の広大で豊かな自然に恵まれた環境でモノづくりを行っています。土日休み×年休117日で休日も充実!日勤で残業もほぼなく、ワークライフバランスを保てます(社員の半数以上は女性!冷暖房も含め、働きやすい就業環境です) ■社風(新製品の開発) 社員の「困りごと・こうだったらいいなと思うこと」の声が商品開発の原点に!『超モノづくり部品大賞』『防災グッズ大賞』『東京ビジネスサミット』といった受賞歴や、TVのメディア実績があります◎ ≪製品例≫ ・ワンタッチ給油栓『コッくん』:ペール缶・一斗缶がそのまま給油タンクに ・自動服薬支援機『コッくんお薬よ〜』:決めた時間にお薬が自動で出てくる ・災害支援車『コッくんレスキュー』:災害時に必要なライフラインが1台に全て搭載 ■会社の魅力・特徴 当社は自動車部品の研削・加工事業を中心としたモノづくりを行っています。センターレス研削加工を強みとしており、業界No.1と評価されています。 ◎自立しない不安定形状品などの難形状品の研削も可能に!センターレス研削加工・平面研削を駆使し、自動車部品(エンジン部品・変速機など)を手掛けております。 ◎新規事業として、自社製品の開発にも積極的に取り組んでいます。お客様・社員・地域社会に必要とされる会社を目指し「コッくん」シリーズなど新製品を世の中に送り出しております。 ◎ISO9001認証/デンソー推奨仕入先認定/長野県SDGS推進企業など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーハシテクニカ
群馬県邑楽郡板倉町岩田
450万円~649万円
自動車部品 自動車部品, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【品質管理/新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善、量産品の品質維持と改善活動をお任せ/車通勤可/Uターン・Iターン・Jターン歓迎】 ■募集背景: 当社は、自動車部品の設計・開発・製造・販売を行うグローバル企業として、大手自動車メーカーをはじめとする400社以上の取引先を持っています。顧客ニーズに応えるため、品質保証部門の強化を図り、新たに品質保証担当者を募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善までを担当いただきます。製造工程の理解が深く、検査や試作評価の経験を活かして品質管理に従事していただける方を求めています。 ■業務概要: 当社の品質保証担当者として、新規部品の立ち上げ計画を立案し、協力会社との生産準備指導や品質評価を行います。また、量産品の品質維持と改善活動にも取り組み、顧客との品質窓口としての役割を果たします。自動車部品メーカーとしての強みを活かし、顧客満足度向上を目指します。 ■職務詳細: ・新規部品の立ち上げ計画立案、進捗管理 ・顧客図面の精査・量産可否判断及び提案 ・協力会社への生産準備指導とフォローアップ ・生産品の品質評価および顧客への試作品対応 ・顧客に対する品質窓口業務(折衝・サービス) ・協力会社に対する品質改善活動の推進 ■組織体制: 配属先の北関東地区(群馬)では、50代社員2名、40代社員2名の計4名が在籍しています。 ■就業環境: 遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。都心で安定した財務基盤・組織体制の企業で就業したい方は応募お待ちしております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ファクトリー機能とファブレス機能を併せ持ち、顧客ニーズに最適な提案を行うコンサルティング力を有しています。グローバルに事業展開し、国内外の顧客に高品質な自動車部品を提供しています。また、社員全体の約半分が中途入社であり、スムーズに馴染める環境が整っています。安定した経営基盤のもとで、自動車部品業界でのキャリアを築きたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
【品質管理/新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善、量産品の品質維持と改善活動をお任せ/車通勤可/Uターン・Iターン・Jターン歓迎】 ■募集背景: 当社は、自動車部品の設計・開発・製造・販売を行うグローバル企業として、大手自動車メーカーをはじめとする400社以上の取引先を持っています。顧客ニーズに応えるため、品質保証部門の強化を図り、新たに品質保証担当者を募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善までを担当いただきます。製造工程の理解が深く、検査や試作評価の経験を活かして品質管理に従事していただける方を求めています。 ■業務概要: 当社の品質保証担当者として、新規部品の立ち上げ計画を立案し、協力会社との生産準備指導や品質評価を行います。また、量産品の品質維持と改善活動にも取り組み、顧客との品質窓口としての役割を果たします。自動車部品メーカーとしての強みを活かし、顧客満足度向上を目指します。 ■職務詳細: ・新規部品の立ち上げ計画立案、進捗管理 ・顧客図面の精査・量産可否判断及び提案 ・協力会社への生産準備指導とフォローアップ ・生産品の品質評価および顧客への試作品対応 ・顧客に対する品質窓口業務(折衝・サービス) ・協力会社に対する品質改善活動の推進 ■組織体制: 配属先の西日本地区(愛知)では、50代社員2名、40代社員1名、30代社員1名の計4名が在籍しています。 ■就業環境: 遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。都心で安定した財務基盤・組織体制の企業で就業したい方は応募お待ちしております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ファクトリー機能とファブレス機能を併せ持ち、顧客ニーズに最適な提案を行うコンサルティング力を有しています。グローバルに事業展開し、国内外の顧客に高品質な自動車部品を提供しています。また、社員全体の約半分が中途入社であり、スムーズに馴染める環境が整っています。安定した経営基盤のもとで、自動車部品業界でのキャリアを築きたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本船舶技術研究協会
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜※業界未経験歓迎!【港区/溜池山王駅9番出口から徒歩1分】ISO・IEC・JIS規格の策定・改正◇船舶の安全や環境保護に貢献!所定労働時間7h/土日祝休み・年休120日/遣り甲斐・働きやすさ◎〜 ■職務内容: ・船舶及び海洋技術部門のISO(国際標準化機構)規格、IEC(国際電気標準会議)規格及びJIS(日本産工業規格)の策定、改正等の業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・JIS原案の体裁チェックの実施。 ・分科会(JIS原案や日本のISO/IEC規格案をまとめる会)等の会議事務局として、規格案の作成主導、他国提案文書への日本対応・取りまとめを実施(ISO/IEC規格の英文の読解、国内意見の英文化)。 ・資料収集・調査及び研究等の基本業務及び業務外注(国内・海外出張依頼を含む)等に関する庶務業務もあります。 ■採用背景: ・現在、基準・規格グループ6名にて構成されているなかで、将来的な協会としての基盤をしっかりしていくために新たに採用を行います。 ・様々なバックグラウンドを持った方々が在籍しております。穏やかな社風で、アットホームな 雰囲気の、就業することが可能な環境です。事業の特性上、研究者等との関りが多くなります。 ■入社後の流れ: ・OJTにてチームリーダーとともに委員会の取りまとめに携わり、将来的にお一人で委員会を複数ご担当頂きます。 ■キャリアパス: ・異動は原則ございませんので、基準・規格グループにて経験を積むことが可能です。背景として、海外の方とも人間関係の構築をしていくことが求められる業務内容となっているためです。 ■特長: ・日本代表として船舶・海洋分野の規格を決定する業務となりますので、とても責任がありやりがいの大きい仕事です。 変更の範囲:無
LiLz株式会社
沖縄県宜野湾市我如古
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルリモート×フルフレックスで働ける/AIとIoTで現場をラクにする「LiLz Gauge」の導入支援/働き方柔軟◎〜 ■業務内容: ハードウェアの品質保証をご担当いただきます。社内の関係者に加え、製造委託先をはじめとした様々な外部パートナーと協力しながら、品質保証に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ◎開発・製造委託先などにおける品質保証体制の構築と品証実務 ◎製品開発における品質担保の仕組み作り ◎調達先の監査・改善指導 ◎各顧客要求の収集と分析 ◎品質保証に関する手続きやドキュメントの作成・更新 ◎品質に関する教育・トレーニングの提供や実施 ◎ISO/IEC80079-34に関連する防爆基準に準拠した製品の品質確認と承認 ◎ISO/IEC80079-34監査対応 ■当社について: 私たちLiLzは「機械学習とIoTの技術融合で、現場の仕事をラクにする」をミッションに掲げ、予知保全市場をターゲットにした遠隔点検用のIoT/AIサービス「LiLz Gauge」を提供しています。 起業当初からグローバル展開を視野にいれ、世界の現場の方々をラクにすることを目指してきました。今年に入り海外展開に必要な無線認証等の取得も進み、グローバル展開を本格化します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光製作所
滋賀県近江八幡市鷹飼町
近江八幡駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【フォークリフトなどの産業車両用フレーム・部品メーカー「光製作所」/モノづくりに光を。/転勤なし/土日休み/昨年大型の設備投資を行い、受注増加中】 ■職務内容: まずは製品を覚えていただき、測定器の品質管理から、産業用車両、建機部品の検査をお任せいたします。 【品質管理】 ・溶接や機械加工品の品質管理を行って頂きます。 測定器を使った検査を中心に検査書の作成等も行います。 顧客からの不具合対応もお任せいたします。 ※社用車で湖南工場に行っていただく場合があります。 ※未経験者にはまずは製品知識をつけてもらうことから始まり、スタッフがついて丁寧に指導します。 ※入社後、状況を見てクレーン・玉掛け・フォークリフト等の資格を取得していただきます。(費用は会社負担) ■組織構成: 部長50代、リーダー30代、社員20代、計3名で構成されています。 ■「光製作所」の優位性: 運搬コストが大きい製品を扱うため、地場に根差すことにメリットがある業界です。当社が大きなシェアを握っている京都・滋賀は全国的に見ても工場が多く、ニーズが多いエリアです。 そのエリアで業界大手 のお客様と厚い取引があり、今後も安定した売上を見込んでいます。 ■当社の魅力: <魅力1:技術力> 大手企業向けの産業機械、輸送用機械(フォークリフト)や建機の部品を製造 ・加工が難しい厚板の分野で長きにわたる実績を積んできたため、高い技術力があります。 <魅力2:成長性> メイン事業のフォークリフト部品を基板に5年前に建機事業を始めています。今後、同ポジションの方のご活躍にもより、さらに広範な領域にも進出していくため、成長性が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【未経験&文系の方も歓迎!創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 〜育成・サポート環境環境がしっかりありますので、文系の方や未経験の方も歓迎です〜 ■業務内容: ガス絶縁開閉装置の品質保証をお任せします。 (ガスを使った特別な電気スイッチの品質を確認するお仕事です。) ■業務詳細: ・出荷前の製品試験・検査(耐電圧試験、開閉動作試験、絶縁試験、構造チェックなど) ・現地据付後/現地通電時の性能確認試験および立会い検査 ・顧客仕様・国際/国内規格適合性チェックおよび検証評価(技術仕様との整合性確認) ・不具合発生時の原因解析、是正処置・再発防止策の立案と実施フォロー ・品質データ収集・品質改善活動(統計分析、工程改善、品質指標管理) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
ウエハ用研磨材大手メーカーである当社にて、品質保証をお任せいたします。 品質マネジメントシステム課のミッションは、品質マネジメントシステムをはじめとする各システムが適切に機能しているかの監査、維持、改善です。日々顧客から品質に関する様々な要望が生じる中、それに応えられるようなシステムの設計及び運用を担っていただきます。 ■業務内容: (1)品質マネジメントシステムの維持及び改善 ∟グローバル品質マネジメントシステム推進 ∟ISO9001/JISQ9100 認証継続業務 (2)内部品質監査業務 ∟グローバルでの内部監査実施 ∟内部品質監査システムの維持・改善 (3)顧客監査対応 ∟顧客チェックリストの回答作成 ∟システム監査対応 ■配属先の特徴: 品質保証本部 品質保証部 品質マネジメントシステム課は課長以下11名で構成されています。 ■数字で見る当社 http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社の魅力 ・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。 営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーヒラ
新潟県南魚沼市新堀
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<新潟県南魚沼市/転勤無し主に眼科の初診で使用される医療機器の部品を製造している会社/品質保証/管理担当の募集/工場は17時10分までの稼働のため夜勤はございません/腰を据えて長く働きたい方へ◎> ■業務内容:当社の品質管理・保証部門での就業となります。現在2名の担当がおります。品質管理・保証のどちらも同部署で行っておりますが、メイン業務としては品質保証となります。海外の顧客が7割を占めているため英語の文書を読み解くことが業務上多くなります。 ■業務の特徴: 眼科向けの医療機器を中心に各種医療機器製品、精密・光学機器部品の製造を自社内で設計・開発、加工、塗装、組立の製造体制により行っております。具体的には視野検査等の用いられる診断器具(スリットランプ)等の制作に携わることが可能なポジションとなります。また国外はEU圏代理店向けの製品提供・国内では機器部品を中心に取引先を拡大しております。※ISO13485準拠 ■当社の特徴:当社の製造する機器や部品は国内外の多くで使用され、今後さらに需要が高まります。職場では製造に必要な幅広い知識や経験を得る事ができます。また、男女問わず活躍が出来る明るい職場です。 全社26名の組織となり、機械加工については平均40代の組織で経験豊富な方や中途入社者など幅広く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
各務原航空機器株式会社
岐阜県各務原市蘇原興亜町
350万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 生産管理
【学歴不問/未経験歓迎】◎岐阜県の安定企業で、長くモノづくりに携わりたい方にピッタリ!
具体的な仕事内容 ★スマホの方は、先に右上の『Pickup』タブからご覧ください。 《当社の紹介》 航空機はじめ、さまざまな機体が安全に飛ぶために欠かせない『ワイヤーハーネス』を手掛けています。 《配属先について》 ご希望・適性を踏まえ、【1:製造】【2:生産管理】【3:品質保証】のいずれかをお任せします(とくに事業の核となる製造ポジションでは、大型採用を行っています)。 ━━━━━━━ >>1:製造 ━━━━━━━ 設計図や指示書に基づき、配線の組立・加工・検査を行っていただきます。 【ポイント】 ■工場:冷暖房完備!クリーンな環境で快適に作業(労働局奨励賞受賞) ■休日:完全週休2日制(土日休、休日出勤なし) ■有給:平均月1日以上のペースで取得実績 ■作業:力仕事なし! ■転勤:なし ■夜勤:なし ■残業:月平均19時間程 【各工程について】 ▼端末組立:ワイヤーの先端にハンドツールを使用して圧着端子やコネクタを取り付けていきます。 ▼ワイヤーフォーミング・ハーネス組立:機体への取付けを想定したボードに沿って、配線作業や識別作業を行います。 ▼検査:出来上がった製品に、不備や不具合がないかをチェックします。 【入社後の流れ】 ▼入社2〜3週間(基礎研修) 研修専門ルームで、道具の使い方や技術の基礎を学びます。 併せて、必要な作業資格を取得いただきます(取得率100%)。 ▼研修後、現場配属 OJTで先輩社員が丁寧に指導します(約4カ月で独り立ちのイメージ)。 【マニュアルを完備!】 ・モノづくりがはじめてでも高品質に、ムダなく作業を進められます。 ・作業の再現性が高いため人員調整が効きやすく、有給も取りやすい環境です。 ━━━━━━━ >>2:生産管理 ━━━━━━━ 材料の在庫確認から製造進捗の管理、社内外との調整、出荷まで一連の生産工程を総合的にサポートします。 ━━━━━━━ >>3:品質保証 ━━━━━━━ 中間検査や完成品検査、不具合対応、社内調整や顧客対応などを通じて品質を確保します。 チーム/組織構成 《先輩たちの前職》 ・ドラッグストア ・ホームセンター ・機械オペレーター ・パティシエ …など、製造経験者から未経験者まで、さまざまな出身者が活躍しています!
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
電子部品 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<第二新卒歓迎!>【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車用ワイヤーハーネスの品質保証業務をお任せします。 ・海外ワイヤーハーネス製造ラインへ品質要件の指導、監査 ・新規アイテムの品質保証手段の確立、標準化 ・得意先への品質報告 ・新規部品、技術、設備の課題抽出と関係部門との問題解決/改善、対策立案 ・海外製造工場への品質指導、監査等による品質改善活動と顧客納入品質対応及び顧客品質報告 【取り巻く環境】 品質を基軸に、開発生準・ものづくりと幅広い分野で経験頂けます。また、海外製造拠点へ展開しておりグローバルに活躍を頂く事となります。 ■入社後のキャリアイメージ: OJTにて品質保証業務の基礎を学びながら、開発生準・ものづくりと幅広い分野で経験頂けます。 2〜3年内には特定顧客/海外関係会社の担当として品質保証業務を担当。品質改善の他、開発品の初期管理業務や海外拠点への支援業務など活躍の場を拡げることを期待します。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ