4468 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
-
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容 コネクティッド戦略の立案からシステムアーキテクトやサービス企画をご担当いただきます。車両開発チームと連携し、次世代のコネクティッドシステム開発におけるマネジメントを担い、マーケティングから商品企画、開発の統括と広くプロジェクトに携わります。車両同様にダイハツの強みであるエンドユーザーに近い立場での企画や開発を重視し、ダイハツのデジタル化やUI/UXの開発をけん引します。 ■業務詳細 ・市場分析およびベンチマーク調査 ・コネクティッドサービスの企画立案 ・各システム開発部署と連携した仕様策定 ・プロジェクトマネージャーとしての管理および調整 ・ユーザー視点を考慮した各サービスの最終精査決定 ■入社後のキャリアパス 小規模なプロジェクトからチームの一員として、各システム担当部署と連携しながら開発経験を積み、コネクティッド技術のスキルを習得。徐々に業務範囲を広げながら、新規プロジェクトの企画にも参画し、プロジェクトマネジメントスキルや企画力を向上していきます。将来的には、コネクティッド領域のチーフエンジニアとして戦略・企画を主導いただくことを期待します。 ■仕事のやりがい、魅力 ・コネクティッド分野はSDVを含むダイハツのデジタル化を推進する中核プロジェクトであり、社内のトップランナーとして活躍できる環境です ・勤続年数とスキルが必ずしも比例しないため、2〜3年の実務経験で特定領域の第一人者として活躍できるチャンスがあります ・上司が正解を持っているわけではなく、フラットな議論を通じて最適な結論を導き出す文化が根付いています ・コネクティッドサービスの競争力は機能ではなくUX(ユーザー体験)によって大きく左右されるため、技術的な経験だけでなく、ユーザー視点に立った発想が活かせます ・ソフトウェア開発者に市場・お客様ニーズを伝える役割も担い、エンドユーザーに近い立場でプロジェクトに携わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロン
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~649万円
CRO, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【画像診断を活用した医薬品開発支援/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: ◇自社開発プログラムのサポートエンジニア 当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容: ・治験用基幹システム開発(新規開発・改修)の上流工程(要件定義、基本設計、ベンダーコントロール) ・案件対応の小規模自社開発(設計・開発・テスト) ・既存システム保守 ・社内情報インフラの運用 ■開発言語: MUST:VBA、SQL(Microsoft SQL Server) WANT:VB.net、C#.net ■インフラ環境: インターネット接続環境の設計・構築・保守 ■キャリアパス: 当面は、弊社管理者の指導のもと、チームリーダー(PL)として業務を進めて頂きます。 将来的には、開発マネージャー職(PMクラス)を目指していただきたいと考えています。 ■やりがい: ・みずから課題提起し、新たなプロセスを構築できる面白さがあります。 ・社内外の専門職(臨床開発職、研究者・医師等)との情報交換などを通じ、専門性を高める機会があります。 ・社内ユーザとの距離が近いため、みずからの仕事によりユーザ・会社への貢献が実感できます。 ・新薬を待っている患者様に早くよい薬を提供するために働ける社会的意義のある仕事です。 ■当社について: 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。 当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手級のイメージングCROです。 治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。いっぽう様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
共同カイテック株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(23階)
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SEに挑戦したい方へ/業界で全てトップクラスのシェアを誇る優良メーカー★国内シェア80%超!グッドデザイン賞も受賞の製品〜 ■業務内容 ITシステム部門に社内SEとしてご入社頂きます。 ヘルプデスク業務において、IT機器に関わる社員の相談窓口として活躍して頂きながら並行して社内基幹システムの開発等もお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・ヘルプデスクに相当する業務(ユーザーサポート全般) ・IT機器のキッティング・設置・管理 ・IT関連のライセンス管理・運用管理 ・システム・インフラ(サーバー・ネットワーク等)の運用保守 ・IT資産管理 ・基幹システムの開発・維持・管理・運用支援 ・ベンダーコントロール ■開発環境 ・VB.Net、SQLServer 等 ■働き方 残業ほぼなし、年休125日、土日祝休みと働きやすい環境のため、長くご勤務いただける方が多くいらっしゃいます。 ■同社の魅力 バスダクト(ビルや工場などの電力幹線)、ネットワークフロア(室内の電気・電話、情報配線やコンセント類を床下に収納するOAシステム)、スクエアターフ(屋上緑化システム)の開発・設計・製造・販売までを一貫して行っている専門メーカーで、創業70年の歴史を持つ企業です。 ▽バスダクト 国内シェア80%以上を誇り、当社の製品はオーダーメイド品であるため、お客様のニーズに柔軟に対応、市場においても非常にご評価いただいています。 一貫した生産設備のなかで、厳しい品質管理により製作されています。使用される建物に合わせたオーダーメイド対応が事業の中核であり、一つ一つ設計し製造しています。また、昨今では通信の5G化やクラウドの大容量化を受けて、データセンターでの需要が急騰しており、国内シェアは80%以上、受注件数も業界トップを誇ります。 ▽OAフロア 国内シェアで第3位に入り、技術力・商品力には定評があります。独自の営業戦略により、特にリニューアル市場では圧倒的に強い製品を持っており、建築業界(新築件数)の好不調に左右されづらく、確固たる地位を確立しています。 ▽屋上緑化 ESGへの注目が高まる中でより一層社会に求められる製品として、新製品の開発やシェア拡大に向けて積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリーム
福岡県北九州市小倉北区弁天町
350万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【年間休日124日】【残業ほぼ無し】【福利厚生充実/子育て支援◎】 ソフトウェアの提供を通じて人間味ある医療の実現に貢献するアプリケーションの開発・販売事業において、プログラマーをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・パッケージソフトの開発・保守 ・主な開発言語はVB.NET、vue、react、typescript、JAVA、C、C++/データベース:SQL系 です。 ・テレワーク可能です。 ■組織構成: 役職者50代/30代2名 インフラについては別ポジションで担当しているため、顧客向けの開発業務に専念できます。 ■当社の特徴・魅力: ・自社で企画、開発まで行っていることからソフトのカスタマイズもお客様自身が簡単に出来る製品であり、使い勝手が良いです。 また社内に365日12時間体制での専門コールセンターを持ち、フォロー体制を万全にしている事から、リピート顧客の安定した獲得が可能な体制を整えています。 ・誰もが長く働ける環境を作りたいと、社屋に社員専用の託児室を開設しております。社長自身の子育ての経験から、働く社員の負担を少しでも軽くしたいと、 オムツ、ミルク、弁当も会社が支給しています。資格取得を目指す人に資格支援制度の制定や、サークル活動に補助金を出す等、 向上心や充実感を高める環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社EXNOA
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
400万円~649万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中! そんななか『モンスター娘TD』や『ミストトレインガールズ』など、多数のタイトルを手掛けるプロデューサー「はせP」率いる新たな内製開発部署が発足! 大型新規タイトルのリリースも控えて、より積極的なタイトル開発/運営を行うための基幹メンバーを募集します! ■職務概要: DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームである「DMM GAMES」を運営する当社。そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるゲームスクリプターのポジションです。 DMM GAMESおよびAppStore、GooglePlay向けにリリースするソーシャルゲームにて、ストーリー/ADVパートのスクリプト制作をお任せします。 ■職務詳細: ・自社製スクリプトエンジンを用いて、ストーリー/ADVパート演出のスクリプト制作 ・キャラクターの移動やアニメーションを制御するスクリプトの制作 ・スクリプト仕様の作成および設計 ・ディレクター・開発/運営プランナー・シナリオライター・デザイナー・エンジニアとの連携 ■DMM GAMESの強み: ・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる ・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる ・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
350万円~549万円
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【残業月20Hほど/年休122日/物流とモノづくりを手掛けるグローバル企業/海外売上比率61%/電子機器類の受託製造サービス国内トップクラス】 ■業務概要 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進をお任せいたします。 ■業務内容 OJTでフォローしながら、ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたします。 ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXを通じた経営基盤のデジタル化の検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 ■本ポジションの魅力 ・システムのカスタマイズや業務フローの改善など、自身のアイデアを活かして物流サービスの改善に貢献できる ・社内に物流部門があり、現場の声をダイレクトに聞くことができ、自身のモチベーションアップに繋がる ・幅広い業界の荷主様と取引することができ、業界知識やスキルアップが可能 ・海外拠点もあるため、将来的に海外と関わりながらダイナミックに仕事ができる ・クラウドやAI活用など最先端の技術にも触れることができる ■組織構成 ※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20〜40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■キャリアパス システム企画開発部内での異動、システム企画開発部の管理職や特定領域のスペシャリストなど、ご志向性に合わせたキャリア選択が可能です。 ■当社の特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でも実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ナトコ株式会社
愛知県みよし市打越町
石油化学 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜異業界からの活躍多数有/年間休日120日・残業10H/ユニークな発想で新たな価値を創造する企業/創業以来赤字なし〜 ■仕事内容: 塗料・インキ・合成樹脂・ファインケミカル製品の製造・販売を手がけている当社にて、基幹システム(生産管理システムや財務システム等)の全般のセットアップ及び運用管理、各種ヘルプデスクとトラブルシューティングをお任せします。 情報システムとしては難易度が高い仕事もありますが、自由度は大きく、幅広い業務の中で裁量権が与えられます。 新しいことに挑戦していく風土もありますので、やりがいを感じやすい環境です。 ■業務詳細: ・ITやシステムに関する全般のセットアップ及び管理運用 ・基幹システムおよびネットワークの運用管理 ・ベンダーに対するニーズ伝達、マネジメント業務 ・各種ヘルプデスクとトラブルシューティング ・各種マスタメンテナンスおよび一部入力処理 ・ITを活用した業務のレベルアップ提案とそれぞれの導入/実施 等 ■配属先情報: 経営管理部 情報システムグループ 5名 ■当社の製品について: 当社の製品は一般消費者向けではなく工業用で、また中間製品であるため残念ながら街中で「ナトコ」のロゴを目にする機会はないかと思いますが、皆さんの周りの様々な生活シーンに同社の製品が使われています。 例えば、スマートフォンのディスプレイ、家のフローリング、金属製品のコーティングなど、身の回りのあらゆるものです。 ■当社の特徴: 同社の塗料・コーティング剤はその技術力が評価され、大手メーカーに採用されています。 製品の質の高さから、おかげさまで当社への依頼は年々増加。近年は海外展開も積極的に行なっており、直近3年間で30億円以上の売上拡大を実現させています。 特に研究開発に強みがあり、高付加価値製品で差別化をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
京都府長岡京市天神
長岡天神駅
500万円~999万円
電子部品 半導体, アーキテクト システム開発・運用(アプリ担当)
■概要 事業の運営・成長・変革を将来にわたって支えるためのデジタルプラットフォーム構築・活用というミッションに基づき、国内外のアプリケーション開発チームの中心的な立場で、グループ内で利用されている情報システムの開発標準を策定・展開(アジャイル開発など)し、アプリケーション開発業務を行っていただきます。 ※販売・生産管理や工場での製造工程など、国内外のムラタグループ内で幅広く利用される情報システムが対象。 ■詳細 ・中長期視点でのアプリケーション開発(プログラマー)体制の検討・整備 ・アプリケーション開発基盤・共通フレームワークプログラムの設計・構築/開発・運用 ・アプリケーション開発標準策定・展開(社内標準の開発技術・開発プロセスなど) ・アプリケーション開発推進(国内外のアプリケーション開発者とのコミュニケーションその他の管理業務を含む) ・先進テクノロジーやサービスの調査・研究、および社内での活用企画・導入推進 ※社内の関係部門はもちろん、国内外拠点(アジア・アメリカ・ヨーロッパ)のIT部門メンバーやオフショア開発チーム(中国ITベンダー、フィリピン工場内のIT部門メンバー)とFace to Face・Web会議等でコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。 ■使用技術・ツール等 開発言語:Javaがメイン、Javascript、TypeScript、Pythonなどもあり 開発フレームワーク:Spring、intra-mart、Node.js.など サーバー環境:AWSがメイン、Azureも一部あり サーバOS:Linuxがメイン、Windowsもあり データベース:Oracleがメイン、PostgreSQL、Snowflakeも利用開始 コラボツール:MS Teamsがメイン、Jira、Confluenceもあり ■働き方特徴 フレックス、国内・海外出張あり(年数回)、案件状況により休日出勤あり(年数回)、テレワークあり ■ポジション魅力 ・新しいIT技術の研究をはじめ、そこから社内に取り入れるものの選定や、実際に活用するための仕組みづくりなどを通して、ITエンジニアとしてのスキルを磨き続けることができます。 ・若いメンバーが多く、若手でもやりたいことを提案し、チャレンジできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: 当社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。 ■具体的には: ◇アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進 ・基幹システム将来構想・システム統合の検討 ・経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討 ・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討 ◇海外グループ会社とのプロジェクト推進 ◇情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等 ■当ポジションの魅力: ・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。 ・転換期にある当社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案から関与することができます。 ■配属部署について: 当部署はグループ全体のIT戦略、ITロードマップの策定と実行を担っており、既存事業の成長と新規事業の創出に寄与する全社アプリケーションの企画・構築を推進しています。年齢層は30代を中心として20代〜50代までの幅広いメンバーで構成されています。 プロジェクトでは社内関係者やITベンダとの関わりが多く、社内外を問わず関係者と協力しながらチームで仕事を進めていくというスタイルが主です。また、業務遂行にあたってはリモートワークと出社を併用しており、Web会議やチャットによるコミュニケーションを多用して円滑に業務を進めることが求められます。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ◇基幹システムの会計領域を責任領域とし、周辺システムと連係した運用管理を担当いただく ◇社内システム再構築PJに参画、ユーザとのコミュニケーションを密に検討し、システム化への具現化をリード。 計画時は現状調査、構築時はプロジェクトマネジメント、稼働後は委託会社の運用管理・改善などのユーザ折衝・要件まとめ ■担当製品・サービス・顧客: ・基幹システムの会計領域。周辺システム管理者との連携 ・ユーザは本社/支店営業所、工場に勤務するシステム利用者 ■業務の面白み: ・中枢となる会計領域において、企画、要件定義から保守、運用管理業務を幅広く経験できることによりITスキル、専門性を高めることが可能 ・社内ユーザとの直接のコミュニケーションができるため、業務課題をIT視点で支援できる ・自社の大規模基幹システムプロジェクトに主導的な立場で開発に関われる ■出張について: ・海外:無 ・国内:有:2回程度/年 社内拠点(工場など) ■部署の現状と今後の方向性: 組織のミッションはTMEICの会計基幹システムに関する企画・運用管理、社内ユーザーからの経理システム改修要求の取り纏め・実行管理、経理業務の DX推進である。 製造業における会計基幹システムの運用管理としては、財務会計のみならず 受注販売や原価管理など周辺システムについても十分な知見を持った人材の育成・体制強化が重要かつ急務の状況にある。 ■当社について: モノづくりを支えるインテグレータ:当社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。 ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルフロンティア
東京都港区西新橋
御成門駅
医療コンサルティング 理容・美容・エステ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【テレビCMなどでもよく見る「TCB(東京中央美容外科)」/残業ほぼ無し/グループ内で使用するシステムの開発メンバーを募集/完全自社開発】 ■概要: 当社が運営する美容医療クリニックの基幹システムを自社で企画開発していきます。クリニックの経営に不可欠なシステム全般を自社で開発するメンバーを募集しております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・バックエンド:PHP ・フロントエンド:Javaスクリプト ・フレームワーク:Laravel ・データベース:mySQL ・インフラ基盤:AWS ・ソースコード管理:Git Hub ・コミュニケーションツール:slack、チャットワーク ■オープンな情報共有: 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。 ■企画からリリースまでの圧倒的なスピード感: 開発期間は約1〜1.5カ月と驚異的なスピードでプロジェクト遂行しており、臨機応変に対応できる人に最適な環境です。 ■当社について: ・自由診療を中心とした医療経営コンサルティング事業を展開しています。 主要な取引先の大手美容クリニックグループに対しては、広告/法務/経理/人材採用/育成等、総合的にコンサルティング支援を行っております。 ・大手美容クリニックグループは、設立9年目で業界トップクラスのシェアを確立しており、その成長力を支えるのは、メディカルフロンティアの盤石の組織体制と広告の優位性です。 ・企業の優位性を生かして3期連続の増収増益、今期も前期比約30%の増収見込みと着実に成長を続けております。 ・福利厚生も充実しており、健康診断、インフルエンザ予防接種、施術社員割引もござます。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【担当する業務(概要)】 DX技術本部 デジタル開発部 プロセス革新課において、製品開発領域を中心とするPLM/ALMシステムの導入推進いただきます。 【担当する業務(詳細)】 ・製品設計部署の現状分析 ・PLM/ALM導入による解決方策提案と効果検討(デジタルを活用前提としたプロセスの提案) ・設計、製造、購買関係者を交えたPLM構成の調整 ・PLM/ALM実装に向けたPocの計画、検証、改善の実施 ・ベンダーとの折衝/調整 ・導入するPLM/ALMでの開発プロセスや出図プロセスの構築、運用設計 【仕事の魅力及び職場環境】 ・設計領域だけでなく、製品開発に関わる様々な領域の方と会話し推進していきます ・モノづくりへの理解を進めながら、社内外の人脈構築をすることができます ・自分の仕事で会社の変革に貢献できる達成感を感じていただけます。 【働き方について】 フレックスタイム:業務やプライベートに合わせて自由に利用 在宅勤務:実績平均で週1、2日程度の利用となっています。 弊社拠点への日帰り外出があります(秦野、本社、他、月1〜6回程度) 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・PLMシステムにおけるエキスパート ・IT/DX領域におけるマネージャー 【募集の背景】 1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、 スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力とした、 ランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。 スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、 自動車メーカーの高度な要求に応えるためには、 デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAメタル株式会社
静岡県磐田市松之木島
500万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜転勤なし/東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAホールディングスのグループ会社/資格補助制度充実◎〜 ■業務内容: 当社における製造部門付き社内SEとしてご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。具体的には下記業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 (1)製造部門の設備と上位システム自動連係の推進。設備からの情報のデジタル化推進 (2)情報システムを活用しての工場管理プロセスの改善支援 ゆくゆくは2026年度生販管理システム(上位システム)の稼働(現行の再構築)プロジェクトの中核メンバーとして参画を頂きたいと考えております。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度です。また食堂にて一食350円程度で昼食を取ることも可能です。また夏季の7月〜9月には昼食時に牛乳、リンゴジュース、カフェオレの中から好きな飲み物を1本支給しています。 ■教育制度: 教育後業務に早く慣れて頂くためにも多種多様な研修を準備しております。 またキャリアアップのために、自由に選択して受講できるeラーニング教育も用意しています。 ■同社について: 同社はDOWAのコアビジネスである金属加工を担う会社であり、DOWAグループのコアビジネスの1つである金属加工事業を展開するDOWAメタルテックグループの一員です。 【同社の事業について】 自動車や情報機器向けを中心に、高性能な金属を供給しています。DOWAの金属加工事業は、銅や亜鉛を主原料とする伸銅品の製造から始まり、自動車や電子機器の普及とともに高性能な銅合金を中心とした製品群への拡大を進めてきました。コネクタ向け銅合金のさらなる高機能化に加えて、用途に応じた多彩なめっき加工、高圧インバーターなどに使用されるパワーモジュール向け金属-セラミックス基板なども提供しています。 【DOWAグループについて】 1970年代からいち早く環境・リサイクル事業に取り組み、資源循環型社会の構築に貢献してきました。鉱山開発・製錬や、素材の高付加価値化を進め、さらには、さまざまな製品に使われ廃棄された後も、有価な金属を回収するリサイクルを手がけています。廃棄物の無害化、減容化にも取り組み、広く持続可能な社会の実現に向け「資源循環型事業」に取り組んでいるのがDOWAです。 変更の範囲:会社の定める業務
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~899万円
ディベロッパー 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜IT投資を積極的に行う同社にてIT各部門におけるエンジニアをPL候補として募集いたします〜 ■詳細 当社事業における一般コンシューマ向け各種サービスサイト、アプリケーション、事業運営に必要な裏側の管理システムの開発をお任せします。 主な事業・サービスは下記の通りです。 【タイムズパーキング(駐車場)】【タイムズカー(カーシェア・レンタカー)】 【タイムズペイ(決済事業)】【タイムズクラブ(会員事業)】 企画段階から入り、要件定義〜テスト/リリースまで担当いただきます。 ■環境:実装言語: Java、DBはOracle、OSはWindows、検証/本番環境OSはLinux中心、DB論理設計も担当、Webサーバー、APサーバーなどの設定作業も一部実施。 ■主な配属先例は下記の通り (1)パーキング・会員決済開発室(駐車場、会員事業に関するデジタルマーケティングシステムの開発) (2)タイムズカーシステム開発室(カーシェア・レンタカーを担当) (3)タイムズタワー推進室(カメラ式駐車場をはじめとする駐車場総合管理システムの開発、および駐車場機器(精算機など)のソフトウェア開発) 等 全部で8つの部室から成り立ちます。 ■働き方 当社のICT部門はリモートワークが基本となっており、必要な場合に出社(本社)するという勤務スタイルです。コアタイムの無いフレックス勤務でもあるので、各自のライフスタイルに合わせた働き方を実現しやすい環境です。 ■キャリアパス PLとしてプロジェクトマネジメントを中心に、より良いサービス開発のための実現に貢献いただきたいと考えております。 ■組織について 社員約170名、協力会社の方約250名のエンジニア組織となります。 年齢層としては30代、40代の方が多いです。 新卒:中途の割合はおおよそ4:6となります。 ■パーク24グループのIT戦略に関して 業界最大規模である全国1万8000か所「タイムズパーキング」を「TONIC」というITネットワークで結び、1区画ごとの満車・空車データをほぼリアルタイムで集約することが出来ます。更に、「タイムズカーレンタル」の470近くの店舗、さらには会員サービスのITネットワークまで本社で基盤を管理しており、今後、相互送客の実現を目指すなど、大きな可能性を秘めています。
〜IT投資を積極的に行う同社にて各部門におけるエンジニアをPL候補として募集いたします〜 ■詳細: 当社事業における一般コンシューマ向け各種サービスサイト、アプリケーション、事業運営に必要な裏側の管理システムの開発をお任せします。 主な事業・サービスは下記の通りです。 【タイムズパーキング(駐車場)】【タイムズカー(カーシェア・レンタカー)】 【タイムズペイ(決済事業)】【タイムズクラブ(会員事業)】 企画段階から入り、要件定義〜テスト/リリースまで担当いただきます。 ■環境:実装言語はJava、DBはOracle、OSはWindows、検証/本番環境OSはLinux中心、DB論理設計も担当、Webサーバー、APサーバーなどの設定作業も一部実施。 ■主な配属先例は下記の通り (1)パーキング・会員決済開発室(駐車場・会員決済事業を担当) (2)タイムズカーシステム開発室(カーシェア・レンタカーを担当) (3)タイムズタワー推進室(自社オリジナル精算機のソフトウェア開発を担当) 等 ■働き方: 当社のICT部門はリモートワークが基本となっており、必要な場合に出社(本社)するという勤務スタイルです。コアタイムの無いフレックス勤務でもあるので、各自のライフスタイルに合わせた働き方を実現しやすい環境です。 ■パーク24グループのIT戦略に関して:業界最大規模である全国1万6000か所「タイムズパーキング」を「TONIC」というITネットワークで結び、1区画ごとの満車・空車データをほぼリアルタイムで集約することが出来ます。更に、「タイムズカーレンタル」の470近くの店舗、さらには会員サービスのITネットワークまで本社で基盤を管理しており、今後、相互送客の実現を目指すなど、大きな可能性を秘めている状況です。
大分デバイステクノロジー株式会社
大分県大分市野津原
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
\残業月8時間未満/地域密着企業で安心して働ける環境です!社内システムの管理・保守・運用を担当するポジションです。 ■採用背景: 2021年に新工場を建設し、2024年10月以降の本格稼働を前に、各ポジションで増員を予定しています。 ■業務内容: 社内システムに関する管理・保守・運用など全般を担当いただきます。業務の内訳としては保守運用要素が4割程度、残り6割の開発に関しては既存システムの改修・手直しがメインとなります。 <具体的には…> 情報機器(PC・サーバー等)の管理、保守、運用 情報ネットワークの構築、運用、保守、監視 社内アプリケーションの企画、開発、運用、保守 社外業者との折衝業務 その他情報システムに関連する業務 ■組織構成: 現在、情報システム部門には5名の社員が在籍しています。フリーアドレス制を導入しており、気軽にコミュニケーションが取れる環境です。 ■当社の魅力 ◎働き方 30時間以上の残業は禁止されており、厚生労働省よりユースエール認定企業とされています。GW・夏季・冬季の休暇も8〜10日程あり、工場自体がストップするため、しっかりと休めます。有休取得率も高く、取得を率先して進めています。 ◎教育体制 OJTで現場のメンバーが丁寧に指導を行います。フリーアドレス制を取り入れ、様々なメンバーに気軽に話を聞ける環境が整っています。 ◎評価制度・キャリアステップ 定量での評価に加え、上長との面談を通じて定性面の評価を行いながら賞与・昇給・昇格に反映させます。会社独自のキャリアマップがあり、階層別の研修や資格取得を通じて、常に目標を持ってキャリアを構築できる仕組みがあります。 ■当社について: 当社は半導体業界を中心に、常に一歩先の品質力・技術力・コスト競争力の向上を目指し研鑽し、地域に根付いた企業活動を展開しています。長年培った製造技術・品質力を生かし、半導体の可能性を広げる「ものづくり」を追求し、社会に貢献する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日123日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える/社会貢献性◎/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】: 当社において、下水道におけるO&Mに活用するクラウドアプリケーションの開発業務のプロジェクトマネージャー(PM)を担当いただきます。具体的にお任せする予定の業務は、以下の通りとなります。 【クラウドアプリケーションの開発・保守業務】 ・事業部門からの要望事項及びそれに基づくアプリケーション開発の要件整理 ・開発ベンダー様への開発委託及び開発プロジェクト管理 ・クラウド基盤、他システムとの連携・整合性について調整 ・開発後の保守管理(障害原因調査・ベンダー様への改修指示等) ■本案件の魅力: 上下水道事業は官民連携(PPP)の進展により民間企業が多くの裁量をもって事業運営を行う機会が増加します。そのため、事業運営に関する業務効率化(無人化・省人化など)を進める必要があり、ITに関しては積極的に投資を行っています。皆様の挑戦を応援し、目指すべき道を一緒に作っていくことができる会社です。 また、IT関連職種からの中途入社の社員も多く、今後の業務や挑戦を通じて、新しい技術や経験を得ることがでる環境もあり、社会貢献と共にご自身のスキルアップも見据え、やりがいを感じることが可能です。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウンズ
静岡県伊豆の国市神島
医薬品メーカー, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
■業務概要: 各部に点在するデータ管理・分析の他、他のシステム部業務の支援を想定しています。 ■業務内容詳細: SCM業務(販売、生産、調達・購買、在庫)を担う基幹システムの導入・運用を中心に対応するエンジニア業務をお任せします。 ◇システムベンダーや社内関連部門との折衝(各システム稼働に向けて各ベンダーと検討フェーズからの折衝業務) ◇基幹システムの企画・導入・改善・運用保守 ◇手順書、ドキュメント作成 ◇社内セキュリティ対策・教育・監査 ◇その他、IT関連のヘルプデスク対応 ■当社について: 株式会社タウンズは、2024年6月20日に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 また、当社は「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん」認定を 2024年10月9日付で取得しております。 ■当社の特徴: ◎当社は感染症分野を主軸とした体外診断薬の開発、製造販売を行っております。 ◎イムノクロマト法を利用した迅速診断キットとして、最近では、唾液中の新型コロナウイルスを検出する迅速診断キットを開発し、販売しています。 ◎感染症迅速診断キットの最大手企業の1社で、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されてきました。 ◎当社の製品は主に病院・クリニックの外来診察室や検査室で使用され、一般の方は見かけることが少ないと思いますが、日本全国をはじめ世界各国でも使用されています。 ◎「独自の体外診断用医薬品により、人々の生活に安心と潤いを届ける」ことを経営理念としています。理念の実現を通して社会的な課題を解決し、グローバルヘルスひいては世界の人々の暮らしの発展に貢献することが、使命と考えています。 ◎これからも新商品の開発、薬事法の諸規則に基づいた継続的な品質改善に取り組み、お客様に満足していただける商品を世界に発信して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~799万円
【EC・リアル店舗×DXの推進/ホームセンター事業会社5社を統合したDCM株式会社の連結子会社/福利厚生充実/東証プライム上場グループ】 ※SES・SIer出身者歓迎です/ホームセンター業界トップクラスの実績※ ■業務内容: 当社のデジタル企画担当として、店舗、本部の課題解決に向けてAI・RPAなどの技術を活用し、店舗や本部の業務改革を担っていただきます。店舗経験者も所属するチームのため、現場の声をシステムに反映しやすい環境です。 <業務詳細> ・デジタル技術を活用した業務改革の企画、設計、構築、導入(RPA・AI・Tableau等) ・先端技術の調査、データ分析やプロトタイプの作成 ・システムベンダーのコントロール ■組織構成: デジタル企画部は全16名程度の組織となっています。(部長・課長:各1名/メンバー:14名)店舗経験メンバーも所属しています。店舗メンバーと技術メンバーをセットにしたチームを組んでおり、店舗とのコミュニケーションやアイデアの整理を店舗経験メンバーが担い、技術的にどう実現するかを中心に担っていただく形を想定しています。実際にはPoC的に思考錯誤しながら実際に自動化できるか試しながら進めていくことが多いです。 ■就業環境: 残業平均10時間、リモート勤務可(週3回程度)、年休122日とワークライフバランスを整えやすい環境です。 入社後も入社後研修・部署ごとの業務研修が用意されており、育成・フォロー体制も整っています。現在社内研修も新たに構築を進めておりますが、最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。 ■当社について: DCMグループの各企業が利用する業務系システム、情報系システムの企画・構築・保守運用を行います。利用部門とともに、業務分析から始め、システム導入後の運用定着、次の改善活動まで、システム導入・利活用サイクルのすべてを担当します。 DCMグループが掲げるDX戦略に基づき、DCM株式会社内の業務主管部署と一緒になって基幹部分を支えると同時にデジタルでイノベーションを起こしていく、その一翼を担っていくのが私たちDCMアドバンスド・テクノロジーズです。
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
■業務内容: 主には以下業務をお任せする予定です。 生産・販売・会計領域に関わる基幹システム(SAP)の導入をグループ・グローバルに展開するための導入プロジェクトチームに参画し、導入を行っていただきます。 <詳細> ・システム導入のための企画立案(30%) ・システム導入(70%) ※プログラム開発は外部パートナ会社が担当 (補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】) ■働き方補足 プロジェクトやインシデント発生による繁閑はありますが、残業時間は月平均5〜20時間程度です。 働き方は基本的には出社ですが、業務効率が落ちないことを前提に、上長承認のもとでリモートも活用しています。 ■募集背景 M&Aで仲間入りしたグループ会社が多数ありますが、それぞれ個別のシステムを使用しているためOne Nidecとしてグループグローバルにシステム統一を進めています。 その中で、社長からの期待もあり、よりグローバルでのシステム統一を推進すべく、体制強化を図っています。 ■仕事のやりがい グローバルで基幹システムの導入、運用保守業務に携わることが可能です。 Nidecでは業務改革・改善できる部分は多く残っており、取り組みたいと想うことに対して何でもチャレンジすることができる会社です。 ■配属先の特徴 情報システム部は現在63名、うち基幹システム第1グループは18名の所帯(50代3名、40代7名、30代4名、20代4名)。 基幹システムは会社にとってなくてはならない仕組みであり、グループ・グローバルへの展開は現在も複数法人の待ち行列ができており、今後活躍の場は拡がっていきます。 グループ会社の基幹システムの統合も進み出しており、グループ会社との協業も活性化し、H/O管理部門として統制をきかせながら、知見の集約をし活動の場は多く存在します。 変更の範囲:本文参照
電子部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 車載事業部にて取り組んでいる「設計製造プロセス変革プロジェクト」に参画いただき、PLM領域ソリューション(シーメンス社・Teamcenter)を核としたグループグローバルでの業務改革実行を支援し、利益最大化に貢献いただきます。 <具体的には> ・PLMシステム:シーメンス社・Teamcenterの導入実装、プロジェクト推進、ベンダ管理(40%) ・グループグローバルの共通設計基盤とする為の、各社展開、企画、推進(30%) ・PLM系システムの中長期のソリューションロードマップと具現化計画の策定、及び実行(30%) (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■働き方補足 プロジェクトやインシデント発生による繁閑はありますが、残業時間は月平均5〜20時間程度です。 働き方は基本的には出社ですが、業務効率が落ちないことを前提に、上長承認のもとでリモートも活用しています。 ■仕事のやりがい ・顧客も競合他社も中国企業が多く、徹底した製品力・技術力の差別化と実践スピードが勝敗を分けます。製品開発短サイクル化とスピード化、生産性、高度なITインテグレーション実装が求められており、PLM領域ITへの期待は非常に高くなっています。 ・Nidecグループ&グローバル本社の情報システム部門の中で、製品開発に直結するPLM領域のITソリューション/ITサービス、業務改革プロジェクト推進を担っている部隊です。欧米、アジア圏のグローバルな市場・顧客に対し、事業部と一体で改革に取り組んでいます。 ■身につくスキル・キャリアパス ・ものづくりの最前線である事業部設計部隊と共に、現場感を持ってIT企画・実装・運用・活用等を実践・経験できます。 ・複数のITパートナー、複数部門と連携する為、ベンダーマネジメントスキルや、各施策/テーマの効果的運営の技能が身に着きます。 ・中長期での戦略的育成ローテーションを実施しており、キャリアプランに合わせた活躍の場を提供する事が可能です。 ■部署について ・グループの中核となるPLMシステムの企画・展開業務に携わりながら、Nidecの設計・開発業務全般をITで支えています。 ・プロセス改革プロジェクトへ参画、設計製造の知識・ITスキルを身に付け、PM・PL・PMOとして活動いただけます。 変更の範囲:本文参照
シーレイシステム株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
400万円~699万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜NTT西日本様の情報システム部門の一員として上流メインの働き方◎/在宅ワーク可・時短勤務可など、WLB充実〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントであるNTT西日本様の情報システム部門の一員として、業務改善やIT環境の整備要求に関わるプロジェクトに参画頂きます。 ■具体的には NTT西日本様の業務部や情報システム部と打ち合わせを行いながら、要望をヒアリングし、各種既存システムの改修・アップデートといった案件を進めていきます。また、発注側として要件定義、他部署との調整、ベンダーコントロールを担当し、プロジェクトを成功に導くための支援をメインで行います。 ■組織構成 平均年齢は30代付近で構成されており、新卒出身の若手から40代のベテラン層まで幅広く活躍中です。 NTT西日本案件には現在同社の社員が30名程度常駐しており、5つのチームに分かれて個別プロジェクトに携わっております。 ■業務の魅力 ・大手通信会社のシステムにおいて、社内SEとして最上流から参画できます ・上流メインの働き方のため、マネジメント業務に関心のある方にもおすすめです ・社内DXに常に積極的なクライアントのため、最新の技術にも触れ続けることができます ■業務の特徴 創業当時からNTT系列の企業様と強固な関係を築き、NTT西日本様より約15年以上、継続的に案件を受注しております。 その関係性の深さから、クライアントの社内SEともいえる立場で社内システム開発の上流部分をお任せいただいておりますので、より上流工程への参画を目指す方には特におすすめの環境です。
朝日エティック株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
ゼネコン 住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜残業時間20時間程度/土日祝休み/年間休日124日/福利厚生・各種手当充実/看板事業で国内トップクラスシェア/都心部中心のプロジェクト ■募集背景: これまで看板内部には蛍光灯が多く使用されていましたが、蛍光灯からLEDに変更のニーズが高まっております。この度はニーズが高くなっている現場にて増員を目的とした募集を行います。 ■業務内容: センサによる物理現象のセンシング方法並びにセンサデータ解析を担当として従事頂きます。 ・IoT関連製品でのデータ収集方法と、収集した各種データの集計、解析及びデータマイニング。 ・AIを用いた当社製品の不具合ポテンシャル抽出と、設計業務効率化の検討。 ■過去の中途入社社員の声: ・国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) ・設計〜製造〜施工〜工事で全分野(建築・電気・塗装)を供給できる一貫体制に魅力 ・エコステーションなど新しい工事にも携わり知識を得ることができる ・生活インフラの整備という社会貢献の一面や大きな仕事に関われる ・幅色い分野の人材がいるので専門以外の知識を得ることができる ■同社の魅力と特徴: 【◇創業65年以上/厳しい基準をクリアする高いスキルを持った集団企業】 朝日エティック株式会社は、電飾看板工事業、電気工事・塗装工事・POS・建設・プラスチック加工・鋼構造物分野と幅広く手掛ける総合エンジニアリング企業です。特に、厳しい基準が設けられているガソリンスタンドを得意とし、国内トップクラスのシェアを誇ります。独自技術の研究開発により14の特許を取得しています。 【◇大手企業(ベンツやエネオスなど)と直接取引/リピート受注も多数で業績安定】 エネオスやベンツ、ミスタードーナッツなど、大手企業と直接取引による安定受注が叶っております。また、インフラ事業につき、リニューアルや建て替え工事など、継続して依頼を頂いております。看板工事に関しては短期間での工事につき、多くの案件をスピードよく対応することが可能となっています。再生エネルギーや先端技術も取りいれることで、安定した業績に繋がっております。
株式会社マンダム
大阪府大阪市中央区十二軒町
600万円~1000万円
化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業〜男性事業◎ ■採用背景: ・現在、海外も合わせたマンダムグループの基幹システムとしてSAP ERP6.0を採用しており、日本4社インドネシア製販会社・対販社へ導入済みで日本側からサポート中。 ・改善テーマも多数あり、販売管理を汎用機からSAPへ移管、将来的なS/4 HANAアップグレード等。社内SEとして、マンダムグループの基幹システムプロジェクトを推進頂ける方を募集しております。 ■業務内容:SAP ERPシステム(FI/CO)に関わる以下業務 ・パラメータ実装、設計、テスト ・ベンダーマネジメント ・要件定義(業務/システムとユーザー要望のFit2Standard) ・維持メンテナンスとユーザー教育 ・社会環境変化に応じたグローバルテンプレートの維持メンテナンス ・コンセプトにFitしたアドオン設計、テスト 就業場所の変更の範囲:会社の拠点がある国内外全ての定められた場所(テレワークを行う場所を含む)) 業務内容の変更の範囲:会社の定める全ての業務への変更の可能性あり ■求める役割と今後の展望: ・国内外の各種中小テーマのSAP側コンサル兼プロジェクトリーダー ・国内外の大テーマSAP側のプロジェクトマネージャー ■充実した研修制度: 通信教育、新入社員研修、階層別研修、専門別教育、公募制研修 など ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 ■当社の製品(一部抜粋): <GATSBY/ギャッツビー> 1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 <Bifesta/ビフェスタ> 素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県岡崎市合歓木町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容 マキタが有する国内外の生産・物流拠点のデジタル化を加速させて、生産・物流現場のスマート化の実現を目指していただきます。 (1)新規業務システムの企画・プロジェクト推進 スマートファクトリー化、販売・調達を含めたサプライチェーン改革、およびグローバルな最適生産を実現する仕組みの企画、実現までのプロジェクト推進 (2)オープン系システム(Web、IoT)の開発・保守 基幹システムと共存する形で、スマートファクトリー化を実現に向けた様々なオープン系システムを構築しています。 ・国内・海外の生産・物流現場の業務システムの開発・保守 ・生産技術部門と連携したIoT活用による製造現場のDX化実現 【具体的には】 ・現場に自ら足を運び、ユーザーと一体となって真の課題解決を追求し、システムを実現、アフターサポートまでを担当 ・海外の生産・物流拠点も対象のため、各地域の特性を活かしたグローバルな最適生産をITで実現する、グローバルな仕組みの構築も担当できる可能性あり 【導入例】グループ全体の在庫情報の「見える化」推進 海外拠点が保有する在庫も含めた、グループを横断した在庫情報の「見える化」にITを用いて取り組み、海外販売子会社の在庫情報が一元参照できる環境を整備。在庫の無駄削減に貢献。 【キャリアステップ】 まずは真の課題解決を追求すべく、社内のニーズを吸い上げてWebシステムにて新しいシステムの開発を進めていただきます。ゆくゆくは大規模システムの構想などより上流の工程をご担当いただきたいと考えております。 ■組織構成 生産システム課は40名弱の人員にて構成されております。 その中で基幹システム担当が20名弱、オープン系システムの構築担当が7名程度で運営をしております。 ■当社の強み:販売網 当社は国内では129カ所(2024年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ