1811 件
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
-
400万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
■ポジション特徴: ・NTTデータ内の各種開発プロジェクトに対して、CI/CD製品の選定から導入、コンサルタント、運用改善を行っているチームに配属 ・DevOpsからDevSecOpsへと徐々にセキュリティの意識も高まっており、現状のDI/CDパイプラインにセキュリティ要素を加えるといった、コンサルティングを含む業務領域も拡大しており、SBOMM等今後必須となるであろうツール等の実案件への志向導入等、新しい取り組みにもチャレンジできる ・現状話題になりつつあるSBOMを生かした規格型ビジネスも推進しており、今後大きなビジネスになるであろう領域において実サービスを組み立てつつ、展開するという経験をしていただきつつ、SBOMの有識者としてセキュリティドメインを引っ張っていただける経験できる 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)SBOMをベースとしたビジネス推進検討 ・SBOMを作る部分だけでなく、収集し活用する部分までの広い部分をスコープとしてのシステム立案、企画、(可能ならトライアル)などを現行メンバとともに推進する (2)CI/CDパイプラインの提案、構築、実装 ・NTTデータ内の各開発プロジェクトに対して、CI/CD製品(Jenkins、Nginx、SonarQube、Maven、Git、Ansibleなど)の 選定、設計、導入、コンサルティング、導入後の運用改善などを担当 (3)セキュア開発(DevSecOps等)の検討、推進、提案 ・現状のNTTデータの開発標準等に対して、システム・ツール等による高度化目指し、DevOps、DevSecOps観点での新規ツール(GRCツール、SCAツール)の目利きや、Poc推進を行うことで、セキュア開発フレームワークの構築、拡張提案を推進する ■ポジションの魅力 ・今後ソフトウェア開発に必須となるSBOMに関する知見を深めるとともに、それらを活用を検討するビジネス立案、POCなどの最上流作業にかかわっていただくことが可能 ・官公庁や大企業向けの大規模プロジェクトにおける先進的なCI/CD技術を習得でることに加え、NTTデータグループの高水準のプロジェクト管理技術も習得可 ・導入した経験や実績を元に、NTTデータの研究・開発分野への展開も可能 変更の範囲:本文参照
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 全社情報セキュリティ戦略を村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)へ展開・定着させ、グループ全体の情報セキュリティを強化するお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・情報セキュリティポリシー及び運用ガイドラインの展開及び周知徹底 (海外拠点含むガバナンス強化) ・各部門のIT担当者との調整、セキュリティ強化支援 ・セキュリティ運用(監視とアラート、インシデント対応) ・情報セキュリティ教育の実施 ■仕事のやりがい・魅力: ・企業全体のセキュリティポリシーを担う重要な役割です。 ・村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)のセキュリティレベル向上に貢献し、事業の成長を支えます。 ■出張頻度: ・出張先は国内外の村田機械グループ拠点。 ・国内は日帰りで不定期 ・海外は拠点の監査に年数名が出張 ・海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点も ■組織構成: ・20代:11名(男性4名、女性7名) ・30代:16名(男性11名、女性5名) ・40代:28名(男性22名、女性6名) ・50以上:18名(男性14名、女性4名) ・計73名(男性51名、女性22名) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県犬山市橋爪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
株式会社テリロジー
東京都千代田区九段北
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証スタンダード上場会社のグループ会社/在宅勤務が4割程度!/大手企業や官公庁など300社以上と取引/海外の最先端技術をいち早く日本市場へ提供するIT技術商社】 ■業務内容: 当社が扱うOTセキュリティ製品の設計・構築・運用・導入支援等に携わっていただきます。ご経験によってはクライアントへのすり合わせ、要件定義などもお任せします。 ■製品の例:https://www.terilogy.com/nozominetworks/index.html OTセキュリティ製品『Nozomi Networks Guardian』を担当し、運用構築をお任せします。Nozomi Networks Guardianは、製造業・電力・ガス・水道・化学・石油・工場などの産業制御システム(ICS)に対し資産管理、リアルタイムモニタリング、異常検知、脆弱性診断を提供いたします。PLCとSCADAの間を流れるトラフィックに対してミラーポートからパッシブモニタリングを行い、DPI技術と学習技術を用いてトポロジーやデバイスを可視化、異常な挙動に対して自動検知を行います。 ■組織構成: 製品担当は5名(20代〜50代)で構成されています。 ■募集背景: 当社は海外のセキュリティ・ネットワーク製品を取り扱い、主に日本のクライアント向けにカスタマイズ・展開することに強みを持っています。近年は多くの大企業からOTセキュリティ製品の引き合いが増えており、製品担当としてサービスを支えるインフラエンジニアを増員します。 ■当社について: 近年のサイバーセキュリティを取り巻く環境は、リモートワークの推進やDXの加速により業務のデジタル化が進む一方で、サイバー攻撃を受けるリスクも日々増大化しています。当社は大手商社等が取り扱わないシリコンバレー等のベンチャーがリリースしている製品の先進性や機能性を評価し、日本市場にいち早く導入しています。その目利き力や商材の強みが大手企業や官公庁を主体とする顧客から評価されています。 ■本ポジションの魅力:製品の優位性をもって大きなプロジェクトに参画できる醍醐味があります。勉強会を定期開催しており、初歩から専門分野までの座学や、実機利用の勉強や案件ベースでの検証を含めスキルアップできる環境です。セミナーや展示会などにも積極的に参加可能。 変更の範囲:無
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容:以下をご担当いただきます。 ・原子力発電所設備の内、中央計装・計算機システムの取纏め、システム設計、H/W設計、S/W設計に関わる職務 ・原子力発電所のサイバーセキュリティに関わる職務 ■具体的な業務: ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・協力会社のハンドリング ・中央計算機システムの設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力発電所向けOT系サイバーセキュリティ対策システム・設備開発 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ■期待すること:ご経験に応じてメイン業務は決定いたしますが、期待する人材としては、原子力に関するサイバーセキュリティの全体とりまとめ・DXアイテムの開発をお任せしたいと考えております。 ■キャリアステップイメージ:入社数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ■原子力の将来性について: ◎近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。まだ、我々の成果が電気料金の値上げに歯止めの一助となり得ると言う点でも、社会貢献性が高く、一般市民の為にも大事であり、やりがいを感じることができます。 ◎原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■働く環境: ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期55時間 ※時期により変動 ・出張:有 (月1〜2回程度 短期出張※日帰り若しくは1泊程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
450万円~999万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【職務内容】【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 地方自治体のお客様においては、住民ひとりひとりのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目的として、行政のデジタル化が加速度的に進められており、それらを支える基盤インフラシステム分野の重要度が益々高まってきています。 そのような時代の要請に応えるべく、行政サービスを支える次世代の基盤インフラシステムの実現に向け、最新の基盤技術(ネットワーク、仮想化基盤、セキュリティ等)や様々なソリューション、クラウドサービス等を用いて、システム全体の企画・設計・開発から運用保守まで一貫したサービス提供を行っています。 担当頂くプロジェクトは、大規模自治体の行政基盤インフラシステムや、教育分野のICT基盤インフラシステムが対象となります。教育分野においては、「平等で質の高い教育機会の提供」や「教職員の労働環境改善」などの社会課題を解決するために、最新のクラウドサービスやデジタル技術を組み合わせて、先生と生徒を繋ぐオンライン授業環境等を提供しています。 行政分野や教育分野が抱える社会課題の解決に向け、基盤インフラシステムの観点からどのように貢献できるか、ありたい将来像を検討して実現していける仲間を求めています。 様々な行政サービスを支える基盤インフラシステム等の企画・開発・運用を通して、社会に貢献していきましょう。 【組織情報】 ■チームミッション 公共分野のお客様に対して、システム基盤領域のITインフラをトータルで整備するSI案件の設計・構築・運用がメインミッションとなります。 また、更に上流の提案フェーズにおいても、営業担当と連携してtobe像のお客様提案やシステム構成検討にも携わることとなります。 <チーム情報> ・インフラシステム関連の開発・運用 ・お客様:首都圏自治体、官公庁 ・メンバー編成:課長3人、社員12人、他協働者:主に課長ラインごと・プロジェクトごとで対応を分担 変更の範囲:本文参照
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜協業ビジネス立ち上げに特化したチームを新設/NTT東日本の安定基盤/0から1を産み出すチャレンジングな環境〜 当社のビジネス開発本部CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。 この度は、ゼロトラスト時代に則したサービス開発に興味を持つ、新しいセキュリティサービス開発担当者を募集しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ◎ゼロトラスト時代の新たなセキュリティサービスの開発に係る企画・開発・運用設計、提供開始後の管理、運用改善 ・ビジネスモデルの策定 ニーズ調査と他社分析、市場ソリューション調査、販売戦略の検討 / 上位マーケット攻略チーム、SOC運用チームと連携 ・サービス仕様の検討 機能要件、非機能要件、料金戦略の策定 / 上位マーケット攻略チーム、SOC運用チーム、セキュリティベンダと連携 ・SOC運用体制の構築 お客さま対応手順の整備 / SOC運用チームと連携 ◎セキュリティサービスの提供に向けた営業支援の検討、実行 ・営業担当者へのセキュリティサービスの落とし込み ・地域のお客さまへのセキュリティサービス提案の際の営業担当者の営業支援 ・営業担当者からのセキュリティサービスにかかるフィードバックの収集と改善計画の策定 ■組織構成: 担当部長1名/担当課長2名/チーフ3名/社員2名(MEチーム 担当課長2名、チーフ1名、社員2名も同ミッションに参画中)の構成です。 ■業務の魅力: ・NTT東日本の一員として、地域社会の安全を守る使命感を持ち、高度なセキュリティサービスを通じた社会貢献を実感できます。 ・ゼロトラスト領域における技術知識、設計構築スキルが身に着きます。 ・サービス提供を具現化するためのプロジェクトマネジメントスキルが身に着きます。 ・新しいセキュリティサービスの企画・開発に関わり、創造的なアイデアを形にする経験を得られます。 変更の範囲:本文参照
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~899万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【回線・データセンター・クラウドサービスを自前展開している当社でジョブ型のセキュリティスペシャリストを募集します/中部地区でICT基盤を支えるエンジニアの募集です】 ■担当業務 セキュリティ専門のエンジニアとして、法人顧客(企業、医療機関など)向けのセキュリティ案件やプロジェクトを担当いただきます。 また、セキュリティ分野のトレンドを把握、メンバーと協力して現状分析から行うことで当社のビジネス成長戦略の立案にも参画いただきます。専門職採用となりますので、より案件にコミットする形で活躍いただけます。 ※面接でジョブディスクリプションを提示し、職務の内容、お任せするミッションをご説明いたします。 ※業務変更の範囲:限定無 ■ジョブ型(高度専門職)制度詳細 日々高度な専門知識を磨きながら業務にチャレンジし、能力を発揮することで生み出された成果がダイレクトに報酬に反映される処遇体系を実現いたします。「管理職ではなくプレイヤーに戻りたい」「ずっとエンジニアでいたい」という希望をかなえるべく【職種をまたぐ異動なし】【定年後の処遇も定年前から継続】など当社オリジナルの制度を整えています。 ■業務詳細 会社を牽引する高度セキュリティエンジニアとして,大小様々なセキュリティ案件の設計導入を担当いただきます。 顧客が自社の情報システム資産を安全に運用できる技術的基盤の適用や措置を当社から提供することにより、データの更なる利活用を促進し、顧客の情報システムのセキュリティマネジメントならびに全体最適化等を先導いただきます。 ■当社のソリューション導入事例 下記はほんの一例です。インフラのあらゆる知識・知見を有する同社ならではの最新のセキュリティ技術に触れられる環境です。 ・セキュリティ診断(セキュリティアナリストによるUTM機器のログ解析) ・ネットワークセキュリティ(マネージドリモートアクセス/マネージドネットワーク認証/マネージドクラウドWebセキュリティ等) ・出入口対策(マネージドUTM) ・エンドポイント(EDR・AIアンチウイルス)
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 研究開発(R&D)エンジニア セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆◇IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート◆◇ ◆IIJが提供する様々なセキュリティサービスに関わることができる ◆品質保証、品質改善、品質向上を推進における検証業務をお任せ ■業務内容 日本のインターネットインフラストラクチャをセキュアかつ高品質に提供できるよう支援いただくポジションです。 IIJが提供するセキュリティサービスについて、品質保証、品質改善、品質向上に関する検証業務全般をお任せします。 検証対象は、特定のセキュリティサービスのみではなく、IIJが提供する様々なセキュリティサービスに対して、多岐に渡り、検証業務を実施いただきます。 ※参考:[IIJのセキュリティに関する取り組み] https://www.iij.ad.jp/sec-statement/ ■ポジションの魅力 ◎セキュリティサービスの開発、運用、導入エンジニアとともに仕事ができるので、これまでのフィールドとは違う知識や経験を積むことが可能 ◎様々なキャリアステップを歩める可能性があるのが、IIJで働く魅力 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、同組織の平均残業時間は20h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/
株式会社エクサ【キンドリル×JFEスチール】
神奈川県
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要 ・セキュリティソリューションの企画立案/実行 ・お客様が抱えるセキュリティに関する課題検討の支援と、その解決策として最適なソリューションの提案 ・セキュリティ関連のソリューション提案/要件定義/設計/構築/運用業務 ・セキュリティ基盤の設計、構築、運用全般 ■特徴・魅力 セキュリティ関連技術について幅広く経験できるため、将来的に役立つ知識・スキルを実作業の中で習得する事ができ、ソリューションのシステム化企画やプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。当社が取り扱うセキュリティソリューションは、インフラ、業務システムに関する幅広い経験と知識が必要になりますが、社内の経験豊富な社員が技術や具体的な手法を教示しますのでご安心ください。セキュリティ領域に関する業務経験がない方でも、セキュリティに興味があって、アプリケーション、サーバー、ネットワークなど、何か得意分野をお持ちでしたらご検討ください。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 【最先端技術】現在ではAI・IoT・FinTech・クラウド・ビッグデータ等の最先端の技術を幅広く取り入れながら、新技術の開発とご提案を行っています。 【安定の経営基盤】財務基盤は極めて安定的です。「人への投資」こそ経営への大きな好循環を生むという理念のもと、経営資産を給与制度など広い意味での「働き易さ」にも積極的に投資してます。
富士ソフト株式会社
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜クラウド案件多数、ベンダー主催勉強会多数、スペシャリスト制度あり(名古屋でも部長職級のエキスパート実績あり)/高い技術力を持ったエンジニアを目指したいあなたへ〜 ■業務内容: ・H/W、S/Wの選定、設計、構築業務 ・システムの要件定義、設計、構築、保守作業 ・サーバ/ミドルウェアの提案から構築、保守作業 ・技術提案活動 ■具体的には:以下、いずれかの業務を予定 ・サーバ(Windows/Linux)関連の提案、設計、構築業務 ・上記案件の保守、運用業務 ※各種関連資格の取得については、定期的にベンダー教育を受講します。 ■就業環境: 【キャリアパスに向けて】 (1)マネジメント…ラインマネジメントに加え、PMとしてキャリアアップを目指せる制度も整備しています。より自分自身の志向に合わせたキャリアプランの実現が可能です。 (2)スペシャリスト制度…管理職職階(マネジメント)に基づく従来型の評価制度の他、スペシャリスト制度を導入し、高度な専門能力(知識・技術)を評価・認定するキャリアパスもあります。 (3)自己啓発…社員の自己啓発を積極的に支援し、対象資格を取得した社員には自己啓発奨励金を支給しています。 【在宅勤務】 Withコロナの時代においてICTシステムは変革期をむかえ、リモート環境整備を含めて多くの案件が流通しています。また、当社自身も在宅環境を推奨し、各種在宅システムの整備を実施しています。ICTシステムのお客様への提供業務に関し、とりわけ提案・設計工程については70%以上の在宅対応を実現しています 【ワークライフバランス】 1ヶ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められる「スーパーフレックス」、30分単位で有給休暇を取得できる「フレキシブル有休」、就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で休憩時間を取得できる「リフレッシュタイム」、諸事情で業務を中断し外出が必要となった場合、中抜けできる「私用外出」があり、ワークライフバランスの整った就業が可能です。 【フォロー体制】 入社後、数ヶ月単位で継続的に実施する「配属後フォロー面談」、賞与支給時期の6月/12月前後に定期的に実施する「賞与面談」で社員のキャリアプラン実現をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
コンピューターサイエンス株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~649万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆WEB面接1回/選考段階でアサイン案件相談可能 ◆65%以上が中途入社!働く社員も待遇も“優しい”会社 ◆社員の定着率95%/年間休日123日/プライベートも充実 ◆日本IBMコアパートナー/多数の大手クライアントから信用された技術力 ◆子育て中の社員にも柔軟に対応(育休・時短勤務) ◆女性の育児休暇取得率100% ◆創業38年の安定経営に裏打ちされた増員です ■業務内容: セキュリティサービス/セキュリティソリューションの開発、 ゼロトラストセキュリティ領域のコンサルティング業務をお任せできればと思っております。 昨今は境界型セキュリティアーキテクチャーから、 クラウド利用を前提としたゼロトラストセキュリティアーキテクチャーへの転換が求められており、 当社も大手金融、生保、通信事業者からゼロトラストセキュリティアーキテクチャーの設計・構築に関する多くの引き合いを頂いております。 お客様が抱えているセキュリティ脅威に対し、製品の提案・設計・構築業務をお任せしたいと考えております。 ■同社の魅力: ・同社は1985年の創業以来、多くの顧客やビジネスパートナーの方に支えられながら、着実な成長を遂げてきました。 ・創業時よりIBMのメインフレームを中核とするシステム基盤構築支援事業からスタートし、オープン系Unix、Windows、Linuxの基盤構築支援、アプリケーション開発、運用管理支援まで顧客の手伝いが出来る技術集団に成長しました。 ・これらに加え、今までの知見を基にビジネス・コンサルティング、サーバ統合やデスクトップ仮想化サービス、ネットワークのサービス、データセンターのサービス、クラウド・コンピューティングのサービス等の展開を行っています。 ・同社の幅広いサービスの展開に対して多くの顧客より高い評価を得ています。
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: 海外の最新アライアンス製品を輸入し、日立の付加価値をつけて国内に再販するプロジェクトに従事いただきます。担当いただくのは主にネットワークやクラウドのセキュリティ分野の製品です。入社後は新規プロジェクトに参画いただく予定です。 <具体的には> (1)プロダクト担当プリセールス 拡販施策の策定/実施、案件対応(製品紹介、Q&A対応他)、販売チャネルの開拓/支援、製品紹介Webサイトのコンテンツや拡販資料の作成、セミナー/展示会対応 他 (2)プロダクト担当サポート 担当製品の保守(Q&A対応、障害対応他)、カスタマーサクセス推進 (3)海外ベンダー対応 既存事業の推進、新規アライアンスビジネスの企画〜立上げ ■業務の魅力: 当社は20年以上にわたり、様々な海外先進セキュリティ企業と提携し、日本のお客様に多くの製品をお届けしてきました。 当組織では、主にファイアウォールなどネットワーク系のハードウェア製品を取り扱ってきましたが、クラウド分野を中心とするセキュリティニーズの拡大組織体制の強化を継続的に行っています。 世界でもトップレベルのセキュリティ企業や販売パートナと協業しながらお客様の大切な資産を守る事業です。重要な社会インフラを支えるという責任感をもってご対応いただける方、新技術を積極的に吸収し成長していく意欲のある方、新しいビジネスを立ち上げることに興味を持ち能動的に行動できる方からの応募をお待ちしております。 ■配属部門について: セキュリティソリューション事業部セキュリティプロダクト本部セキュリティプロダクト第2部クラウドサービスグループへの配属となります。海外の最新セキュリティ技術を保有する企業とのアライアンスを形成し、国内にビジネス展開を行っている部門であり、海外企業とのアライアンスを通して新規ビジネス創生にチャレンジすることができます。 パブリッククラウド等の資格取得にも積極的にチャレンジしており、操作環境の提供など、様々な支援を行っています。 ■働き方について: 現在は在宅でのリモート業務が主となりましたが、日々のオンラインチームミーティング、月次1on1ミーティング、お茶を飲みながらの雑談会議など、様々なコミュニケーション強化施策を推進しており、新しく入社された方も馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業情報システム株式会社
千葉県
500万円~899万円
住友林業グループの情報セキュリティを高めるための活動に携わっていただきます。 グループ全体のセキュリティ企画にも参加。あなたのアイデアや経験を存分に活かせる環境が整っています。 ■主な仕事内容 ・セキュリティインフラ(クライアント・サーバ・ネットワーク)の導入・企画、構築・運用 ・セキュリティインシデント対応の支援(緊急時) ・インシデントハンドラー(インシデントの検知、分析、危険度判定、対応策検討、実施といった一連のタスク) 住友林業グループ全体のセキュリティ対策企画も担っており、将来的には超上流から案件をマネジメントできる人材になっていただけることを期待しています。 (将来的に) ・セキュリティインフラの導入企画 ・インシデントハンドラー(インシデントの検知、分析、危険度判定、対応策検討、実施といった一連のタスク) ・海外子会社の情報セキュリティ対策機器導入支援 など ◆配属先は「情報セキュリティ室」です。年齢層:20代〜50代(20代前半〜30代後半が中心です。) 【変更の範囲】雇入れ直後:上記[職務内容]に記載の通り、変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 国内外を含む富士通グループ全体において、ソフトウェア開発セキュリティ品質強化に向けた以下の職務に従事していただきます。 ・グローバルスタンダードに準拠したセキュリティ基準・フレームワークの策定、改善、および展開 ・上記のセキュリティ基準・フレームワークに基づき国内の社内規範を整備し、それらを定着化させるための施策の企画、実行、および改善 ■個人に期待する役割やミッション: ソフトウェア開発セキュリティに関する以下の役割のいずれか、もしくは複数を遂行していただきます。 (1)グループ共通のセキュリティ基準の確立 セキュリティ基準・フレームワークを策定し、国内外のグループ全体へ展開 (2)国内社内規範の整備 1に基づく国内社内規範の策定および維持改善 (3)セキュリティ体制の定着化 各組織におけるセキュリティ責任者体制の構築推進と、人材育成プログラムの企画設計を行い、 1および2の組織内浸透と定着を推進 ■仕事の魅力・やりがい: ・国内外の富士通グループ全体のセキュリティ強化に直結する仕事であり、大きな達成感を得られます。 ・海外リージョンやソフトウェア開発の先端技術を扱う部門と連携するため、視野の拡大やスキルアップに繋がります。 ・セキュリティ体制の構築推進を担うことができ、富士通グループの組織変革や意識改善に貢献できます。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
セキュリティエンジニアとして、ID管理ソリューション(権限管理:IGA)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。 ■業務内容 ・ID管理ソリューションの提案・導入およびソリューション企画 ・その他ゼロトラストセキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等 ・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入 ■魅力 ・昨今のトレンドとなっているゼロトラストセキュリティに基づき、最新のID管理ソリューション(IGA/IAM/PAM)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、最新技術や新ビジネスの展開に携わる機会があります。 ・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。 ・将来的にはID管理領域をコアスキルとしながら、認証認可/アクセス管理のIAMや特権ID管理のPAMに加え、SASEやCSIRTをはじめとしたゼロトラストセキュリティ領域の導入およびソリューション企画等の各種活動への参画も可能です。 ■配属部門 ・弊社は一次受けのプライムベンダの立ち位置で、日本国内のリーディングカンパニーと呼ばれるお客様に対する提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローといった活動行っています。 ・ゼロトラスト型ネットワーク「SASE」に関連するサービスは他社に先駆け2019年よりサービス展開しており、今でも新技術を活用したさらなるソリューション開発やビジネス立ち上げにも注力しています。 ・ID管理だけでなく、SASE・コンサル・CSIRTなどサービスも提供しており、得意領域の異なるセキュリティエンジニアが在籍しているため、学びの多い環境です。 ■当社について 株式会社JSOLはコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開中。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
当社サイバーセキュリティビジネスを牽引するセキュリティスペシャリストとして、以下業務をお任せします。 <業務内容> ・ソリューション企画(新規ソリューションの創出、検証、標準化、強みの強化等) ・ソリューションのプリセールス(見積作成・提案等) ・ソリューションの導入・運用(コンサルティング・導入・運用に関わる業務全般) <ソリューション例> ・セキュリティコンサルティング -現状分析、グランドデザイン、ロードマップ策定等 ・セキュリティプラットフォーム領域 -認証、ネットワーク、デバイス、クラウド、データ等のインフラセキュリティの環境整備) ・セキュリティマネージド領域 -CSIRT、SOC、運用管理・ガバナンス等のセキュリティ維持向上の運用管理 -脆弱性診断、ペネトレーション、フォレンジック等のセキュリティ技術領域 将来的には本領域において、当社が認定するITプロフェッショナル職またはマネジメント職として、セキュリティビジネスの牽引を期待しています。 ITプロフェッショナル認定制度について <業務・環境の魅力> ・サイバーセキュリティビジネスのスペシャリストとして、最前線でビジネスを推進いただくことが可能です。 ・会社としても注力領域として投資を進めており、シリコンバレーのスタートアップ企業との早期連携や、高度セキュリティ人財に不可欠な学習機会提供など、最先端の技術に触れることができます。 ・セキュリティ領域はCSIRT・ゼロトラストなどサービスも提供しており得意領域の異なるセキュリティエンジニアが在籍しているため、学びの多い環境です。 <当社について> 株式会社JSOLはコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータSMS
400万円~649万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【厚木/未経験歓迎◎/NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理特化企業/リモートワーク2割/離職率4%で働きやすい環境/有給休暇取得率83%によるライフワークバランス◎/3,000種類以上の研修制度あり】 ■業務概要: 大規模金融機関向けシステムの維持・保守をお任せします。 ■業務詳細: ・サービスデスク対応 ・接続試験対応 ・障害一次対応 ※未経験の方でも、モチベーション高く向上心のある方であれば、直ぐにキャッチアップいただける環境がございます。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・リモートワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名 ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です 変更の範囲:情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
電子部品, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【車載製品のサイバーセキュリティ開発/サイバーセキュリティ視点での活動マネジメント/国内トップクラスの電子部品メーカー】 ■採用背景: OEM各社からのセキュリティ対応要求の増加/セキュリティ対応技術者の確保のための増員採用となります。 車載製品のサイバーセキュリティ(ISO/SAE21434)開発に関するサイバーセキュリティ視点での活動マネジメントに、サイバーセキュリティマネージャー(Cybersecurity Manager)として携わっていただきます。 ※業務内容に関しては、面接時にご説明をいたします。 ■働き方/福利厚生 リモートワーク週2日利用可、フレックスタイム制度導入、週休二日制、年間休日125日とワークライフバランスをしっかりと取れる環境です。家族手当、住宅手当をはじめ、当社では社員の多様性のある働き方を応援するため、資格取得やキャリアアップのバックアップ制度、子育て・介護の支援、住まいに関する制度もございます。 ■研修制度: ・ヒューマンスキル研修(課題別研修・階層別研修) ・社内トレーナー研修 ・機能別(職種別)研修 *従業員の方々が、それぞれ方向性にてステップアップしていくことを支援しています。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について: 当社は、車載用製品を中心に多くの市場で高評価を得ており、全社的に安定した業績を上げています。コンポーネント事業では、新市場への積極的な参入と高品質な製品の提供により成長を続け、センサー・コミュニケーション事業では、先行型ビジネスを推進し、モジュール・システム事業では、次世代のモビリティ体験を提供する製品を展開しています。全事業部での堅調な成長が期待されています。 国内外に186の拠点を持ち、売上高の89.2%を海外市場から得ていることから、グローバルな競争力を持っています。多くの主要メーカーとの信頼関係を築き、幅広い市場でのシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムオーテックス株式会社(京セラグループ)
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
〜京セラグループの総合セキュリティベンダー/週4リモート可/自社グループ企業のセキュリティに関するガバナンス強化促進に関与◎〜 ■業務内容: デジタルフォレンジック調査企業様等で発生するサイバーセキュリティに関するセキュリティ事故が発生した際に実施するデジタルフォレンジック調査の業務に従事いただきます。具体的な業務は、保全作業(端末、サーバ、クラウドなど)、調査作業(ログ解析、データ復元、マルウェア調査、パスワード解析なども含む)、報告書作成です。 ■キャリアビジョンに応じお任せする業務: ◎フォレンジック・ツール整備や開発デジタルフォレンジック調査の業務で活用するツール整備や開発に従事いただきます。業務効率化やクイックレスポンスを実現するため、業務プロセスを考慮した環境整備を行います。また、自社製品開発における支援などにも従事いただき、フォレンジック経験を自社製品の製品力向上に努めていただきます。 ◎自社グループ企業のセキュリティガバナンス強化/インシデント対応支援現在、自社グループ企業において、セキュリティに関するガバナンス強化を進めており、この体制強化に関与いただきます。 ■フォレンジック業務の流れ (1)お打ち合わせ セキュリティインシデントが発生したお客様とお打ち合わせにて、状況を共有いただき、お客様の目的に合わせて、調査対象を確定します。状況にあわせて、被害拡大の抑止を目的とした初動対応のアドバイスを実施します。 (2)データ取得(保全) 調査対象が確定しましたら、調査対象となる端末/サーバ/通信機器などから調査用データを取得(保全)します。 お客様にて本作業が困難な場合は、オンサイトやオフサイトでの保全作業を支援します。 (3)フォレンジック調査 調査対象から取得したデータをもとに、攻撃の痕跡を調査します。必要に応じて、「通信ログ」など多数のログから相関的に分析を行います。 また、侵害痕跡や新たな事実などが判明した際は、即時ご報告を行います。 (4)報告会 調査結果を報告書にまとめ納品し、その報告書を元に報告会を実施します。原因を特定し、再発被害の防止・根本対策などを踏まえ、アドバイスを行います。 根本対策として有効なソリューションがある場合には、ご提案する場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
~エンジニア経験を活かし、セキュリティ領域に挑戦したい方歓迎~ ●ホワイトハッカーへのキャリアチェンジの方が多数在籍 ●SCSKGrの盤石の経営基盤や豊富なノウハウを活かし放題の環境 ●完全週休二日制&フルフレックス&自社勤務の環境で安定のWLBを実現 ●賞与実績5.5か月&住宅手当&退職金等、福利厚生◎ ■職務概要: ホワイトハッカーとして、お客様のシステムや製品の脆弱性の有無やセキュリティ強度の十分性を検証する業務を実施して頂きます。業務は、各種検査ツールを活用してお客様環境の脆弱性の有無を検査します。発見されたセキュリティ上の課題は、お客様のビジネスに対する影響度(リスク)を評価した上で、適切な改善方法の示唆を行います。 ■職務詳細: ・セキュリティ診断/ペネトレーションテスト ・セキュリティ診断/ペネトレーションテストに付随する各種サービス ・解決策の提案 等 ■組織構成と特徴: ・ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■募集背景: これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発をご担当いただきます。 ■業務内容: 現在同社にて取り組み中の下記のセキュリティ分野の中で、以下いずれかの業務分野に従事していただきます。 --------------------------------------------- 【当面の従事業務分野(A〜B)】 A. ゼロトラストセキュリティ:SWG/CASB技術を活用したゼロトラストセキュリティサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等 B. インシデントレスポンス:遠隔サポート技術を用いたインシデントレスポンスサービスのサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等 --------------------------------------------- ※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、セキュリティ関連の専門性を活かし、他分野で活躍いただくことがあります。 ■組織ミッション: NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供することを目指しています。通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りを行い、地域社会の皆様の顧客体験の最大化への貢献を目指しております。CXビジネス部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。 ■組織構成: 部長1名 課長3名 チーフ6名 担当者4名 ■応募者へのメッセージ: サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域のお客様の被害も増加している一方、どのような具体的対策をしてよいか、どの順番から始めればよいか、悩まれているお客さまが多くいらっしゃるという現状があります。 国内外のトップセキュリティ企業や当社グループ会社との協同開発も活用しながら、お客様の課題解決に取り組み、地域のお客様がより安心してサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みましょう!
アイマトリックス株式会社
神奈川県川崎市宮前区鷺沼
鷺沼駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜自社勤務/自社開発/フレックス制導入/セキュリティエンジニアへキャリアチェンジ/クラウドサービス/ソフトウェアメーカー/メールセキュリティ自社製品で14年連続国内シェアNo1/有給取得率75%以上/残業月25時間程度/年休120日〜 ■概要 メールセキュリティ製品を自社開発し、販売からアフターサポートまでノンストップで提供しています。顧客のニーズに速やかに対応でき、アフターサポートの体制も整っていることから、スパムメール対策製品・国内シェア1位を14年連続で顧客に選ばれております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ネットワークエンジニアとして、自社セキュリティ製品の開発〜二次対応以降の運用をお任せ致します。スキル・希望により研究開発などに携わる機会もございます。Linux環境での構築となります。 ■組織構成 技術者は9名、開発・テクニカルサポート・サービスインフラ・新技術の研究と4つ役割を分担しています。 それぞれの業務はチームで対応します。 (テクニカルサポートのコールセンター業務は、保守専門会社に委託していますので、一次受付はほとんどありません。) ■働き方 夜間対応はほとんど発生しません。障害対応による現地訪問は半年に1回程度です。緊急の顧客対応をした際には、深夜分手当の支給及び、時間単位での振休取得が可能です。 ■魅力 【特許取得の技術力】 自社製品「マトリックスエージェント」は暗号化添付ファイルの送信手順「PPAP」の抜本的対策として販売を開始し、売上を伸ばしております。安全性と利便性を両立させた新しいメール・添付ファイル配送方式を実現するこの技術は、当社独自技術として特許取得済みです(特許番号 第7116972号)。 【自社開発なので顧客ニーズに合わせた対応が可能】既存パッケージのカスタマイズではなく、自社開発だからこそできる対応力は差別化となり、圧倒的な強みとなっています。 ■顧客層 大手通信会社・官公庁・自治体など、メールを活用している法人・団体は全て対象となります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
■□第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成◆拡大中のソフトウェアテスト市場◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ ■職務概要: お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 ■職務詳細: ・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援 ・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援 ・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査 ※これまでのご経験と希望を考慮し、関わる業務を決定いたします ■配属組織: ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■ソリューション事業部について ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■募集背景: これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 セキュリティ分野での知見向上、技術力向上、先はコンサルティング業務の経験を積む機会もあり、スキルアップにも最適な職場です。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
700万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□第三者検証のリーディングカンパニー・ゲームAIテストソリューション/大手企業各社との太いパイプを保持・850社以上との取引実績/SCSKグループ/フレックス制度や住宅手当・退職金有再雇用制度あり□■ インフラエンジニア(システム性能/可用性コンサルタント)として、お客様の様々なシステムやアプリケーションの利用に対して最適な性能・可用性を発揮するために必要な業務を支援いただきます。 ■業務内容: ・システム開発の要件定義フェーズから性能・可用性要件定義支援活動を行います。また、性能・可用性設計についての設計レビューを行います。 ・加えて、テストフェーズにおいて、負荷テストツールを用いて様々な性能テストタイプを実施し、システムの性能観点における妥当性の確認および、ボトルネックの検証・安定稼働・システムサイジング・キャパシティの検証を行います。また、障害テストを実施し、可用性の検証を行います。 ・さらに、運用フェーズにおいて、性能改善支援ツールを用いて、運用時の性能状況の確認およびレポーティング、運用中の性能状況の改善支援を行います。 ■配属組織: ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■ソリューション事業部について ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ