4468 件
タチバナテクノス株式会社
大阪府東大阪市高井田
-
350万円~549万円
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜車や家電製品に使用されるヒーター線のニッチトップメーカー/パナソニック製冷蔵庫に100%使用される高い技術力/転勤なし/充実した福利厚生〜 ■当社について:【変更の範囲:無】 自動車、家電製品などに使用されるヒーター、プレスを開発・製造しております。取引先は国内大手家電メーカー/国内自動車メーカー、パナソニックと直取引があります。 冷蔵庫の霜取りに使われるアルミ箔ヒーターの分野ではトップシェアで、パナソニックの冷蔵庫には100%採用されています◎ ■業務内容: 電装事業・プレス事業を展開する当社のシステム管理担当として下記業務をお任せします。 <詳細業務> (1)社内システム改善企画立案〜導入〜検証まで 具体的に: 紙やエクセルでそれぞれの部署がそれぞれに管理していものを一元化したシステムの企画 (注文状況・生産能力・納期・在庫管理など) ※実際に手は動かさず外部委託のため社内外との連携や管理が中心です ※状況応じて下記業務もお任せ (2)グループ全体のシステム管理業務 ・本社/工場のサーバー/インフラ管理 ・グループ会社のシステム改善企画立案 ・パソコンを含む各機器/システムのメンテナンス (3)情報セキュリティの管理業務全般 (4)ヘルプデスク対応 ■組織構成: 本社機構総務は30代1名、40代1名、50代3名で構成されています。 ■企業の魅力: ◎無借金経営で安定した実績: 1962年創業以来、半世紀に渡り、お客様のお困りごとに技術的なアプローチで応えてきました。数十年に及ぶ技術的な取り組みは、「電装事業」「プレス事業」という大きな二つの柱となり、それぞれの事業で多くのお客様からご指示をいただいております。 当社は「モノ作りの進化」を常に追求し、お客様にご満足いただける高品質の技術力を形やサービスに変え、これからもお客様本位の提案型企業を目指していきます。 ◎景気に左右されない: 冷蔵庫は景気にあまり影響を受けないため、その部品を製造している同社も堅調な業績推移を辿ることができています。また、ニッチな部品の生産も手がけることで、高いシェア率を維持することに繋げています。
株式会社建設システム
静岡県富士市石坂
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
〜建設業界トップシェア!ゼネコン導入9割超えの自社開発システム/年間売上83億円/ワークライフバランス◎/社員満足度97.7%〜 建築業界向けにクラウドと連携したオールインワンシステムを展開する当社のwebエンジニアとして、クラウドサービスを利用した、建設業の発注者と受注者のやりとりを円滑にしチームワークをシンプルにするための自社サービス(情報共有システム「RevSIGN」)のアーキテクチャ・実装をお任せします。 ■業務内容 ・情報共有システム「RevSIGN」の新機能設計・開発、運用保守 ・既存機能の機能改善、パフォーマンス改善 ・開発プロセスの改善 ・テックリードの立場でのチームマネージメント 変更の範囲:【会社の定める業務】 ■このポジションの特徴: ・当社アプリによって工数負荷を半分以下に出来た事例もあり、建設業の業務効率化に貢献しているという実感を持ちながら働くことができます。 ・市場のニーズをつかみアイデア出しから企画、システム開発を経てリリースという自社開発ならではのやりがいを感じることができます。 ・2022年11月にリリースされたばかりの情報共有システム「RevSIGN」をより成長させるための新機能開発や既存機能の改善を担当していただきます。新しい技術やツールをいろいろ試しながら、開発業務の改善に取り組むことができます。 ・開発メンバーは各地域に点在しているため、主にオンラインでコミュニケーションを取りながら開発をします。 ■入社後の流れ まずは、弊社のコーディング規約やテスト駆動開発等をご理解いただくための研修を実施いたします。その後、プロダクト開発の一員として、キャリアアップを積んでいただきます。将来的には、テックリードをお任せしたいと考えております。 ■開発環境 フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript フロントエンドフレームワーク: Nuxt.js(Vue.js) サーバサイド言語:Ruby サーバサイドフレームワーク: Ruby on Rails インフラ:Amazon Web Services ■エンジニア評価の仕組み 半期ごとに従事した各PJの実績と半期に設定した目標へと取り組み、人材役割、スキル向上を評価していきます。スキル向上についてはセミナー受講等会社が支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJトラストシステム株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■業務内容 当社は三菱UFJ信託銀行と日本マスタートラスト信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用まで担っています。 その中でも品質管理部はシステムの品質確保、安定稼働に向けた支援を実施する部署です。 品質管理部の主な業務は以下の通りです。 ○品質保証: システム開発案件の支援や開発プロセスのチェック・評価を行います。 また、システム障害発生時の管理や報告、再発防止施策の検討、障害対応力強化への取組みも行います。 ○技術推進: システム開発部署への技術支援や技術標準の管理、SOX監査への対応を行います。 ○標準化推進: システム開発における運営ルール等を管理し、改定を行います。 ※品質管理部は、これらの業務運営を通じて、三菱UFJ信託銀行と共同で、三菱UFJ信託銀行におけるシステム品質を中心としたガバナンスの役割も担っています。 ■入社後すぐにお任せすること システム開発の運営ルール等においてはプロセスが整備されている為、システム開発の実務経験者であれば、スムーズに能力を発揮して頂けます。まずはスキルに合った業務からお任せします。それぞれの業務の関連性が高いため、業務の幅を拡げていきながら、専門性を高めて頂くことを想定しています。 ■組織構成 3つのグループ(品質保証、技術推進、標準化推進)に分かれています。 システム開発の経験者が多く、風通しのよい雰囲気が特徴です。 現在、20名程在籍しており、年代は40代〜60代です。 ■働き方 週2〜3回の在宅勤務と出社を組み合わせて柔軟に働くことができます。 在宅勤務比率に関しては年間を通じて大きな変動はありません。 ※親会社である三菱UFJ信託銀行株式会社(勤務地:東京都千代田区丸の内1丁目4−5)へ出向の可能性がございます。(業務内容:信託銀行) ■本ポジションのやりがい システム開発部署との接点が多いため、部署を横断し、大局的な立場でシステム開発に携わることができます。 様々なアプローチを検討しながら案件を計画的に遂行し、システムの品質確保に貢献していることを実感することができます。 ぜひ積極的なご応募をお待ちしています。 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務
SWS西日本株式会社
三重県松阪市大塚町
400万円~649万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・社内利用のソフトウェア開発およびDXツールの選定 ・DXツール等を組み込んだ業務構築による効率化提案と導入サポート ※DXを活用して様々な新しい業務の提案や業務変革による効果を実感できます。今までにないやり方にチャレンジする難しさはあるものの、自ら業務を提案し、効果を体験することができます。 ■キャリアアップイメージ: (1年目) ・DX関係の案件整理や開発を中心に業務を実施し、経験を積む ・副担当としてサポートを中心に仕様の取りまとめ等の業務を習得する (2年目) ・ひとりで案件を担当できる正担当としてDXを中心としたアプリケーション展開とソフトウェア開発を実施 (3年目以降) ・ユーザーからの要望だけでなく、自らDX化について提案できるように業務を熟知し、関係会社間で意見を交換する ■配属先について: 配属となる業務部 DX推進グループは、4名で構成されています。50代1名、40代1名、30代2名です。 〜「将来安定性がある企業×働き方を整えたい×未経験から手に職つけたい×人間関係の悩みを改善したい」方にピッタリです!〜 ●業界シェアトップの住友電装Gで、大きなプロジェクト×詰める経験の広さ×福利厚生が豊富×会社安定性(世界的に需要のあるワイヤーハーネスの生産)が抜群です。海外出張等の機会もあります。 ●未経験からエンジニアにチャレンジできる!研修制度も整えており、ペースに合わせて機会を提供します。 ●面接での印象や社員の印象で入社を決めた中途入社者多数/入社後も印象にギャップなく、親身で相手を尊重し汲み取ることが得意な社員が多いとの声アリ! ●ワークライフバランスを整えたい方へ/有給取得率84%、平均勤続年数19.8年、離職率3.4%、男性育休取得率54.2%で健康経営優良法人2024にも認定されています。 ■当社の強み: ・住友電装のグループ会社として、住友電装のワイヤーハーネス国内製造の中心的存在を担っています。電気自動車や水素自動車向けの先端技術を織込んだワイヤーハーネスの試作開発や、大手自動車メーカーの著名車種の量産や補給品の生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本メカトロニクス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜住宅・家族手当等福利厚生充実/賞与実績5.5か月分/週2在宅可能/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎〜 ■業務概要: Suica共通基盤化、キャッシュレス事業推進の為のクラウド型マルチ電子マネー決済センター、決済端末、認証サービスなどのシステム企画・開発・保守・運用業務推進メンバーを募集します。 ■配属部門について: パートナー企業との連携強化および新規拡大を進め、お客様のニーズを満たす決済プラットフォーム、決裁端末、認証システムを提供しています ■業務内容詳細: (1)運営する電子マネーを基盤とした「マルチペイメントプラットフォーム(JESCA−Cloud/決済インフラ)」及び決済端末の企画・開発・サービス展開に関わる業務 (2)据置型/組込型決済端末のサービス展開(企画、開発、運営、保守) (3)当社が運営するID認証プラットフォーム及び認証端末の企画開発サービス展開に関わる業務 (4)認証と決済を融合した新規サービス、システムの企画・開発・サービス展開に関わる業務 ■業務範囲について: 開発フェーズ以降の業務はベンダーに委託しています。本ポジションでは、顧客やベンダーと打ち合わせ、社内会議を中心にカウンターパートとコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを推進する上流工程および運用保守がメインとなります。 ■働く環境: ◇年休122日(土日休)、フレックス制、リモート・副業可など働きやすい環境です。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社ファイントゥデイ
650万円~899万円
化粧品, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当)
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャをベースに構築されたITプラットフォームと、その上で提供する各種サービスの企画、設計、構築、運用、改善提案を中心に、サービス利用ユーザの支援、IT統制管理対応等、上流下流問わず自社のIT領域全体をご担当いただきます。 ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■クラウドサービスを中心に最新の技術動向を踏まえ、より良いアプリケーションの共通基盤構築を目指して、あるべき姿や必要な機能の検討、継続的なアップデートの推進 ■業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務 ■サービスマネジメント全般 ・安定したサービス提供の仕組み・仕掛けづくり(運用プロセス設計、標準化、効率化、環境最適化など) ・サービスの利用促進施策の企画および推進 ・サービスの継続的改善、RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つの部があります。 1部10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■就業環境: ・リモートワーク週4可能(週1回出社日がございます) ・月平均残業17〜25時間程度 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークヒューテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システム運用保守(マネージャークラス)/従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 【概要】 現在当社は、基幹・サービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築しています。 基幹やサービスも提供開始していますが、今後も機能を拡充していく予定であり、その運用保守・監視(課長相当職)を募集します。 【業務詳細】 ■基幹システム・サービスシステムのシステム運用保守 ※基幹システム:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用 ※サービスシステム:Java、Spring、Struts、JPA、MyBatis、PostgreSQL、react を使用 ■運用保守作業における管理業務(スケジュール管理、運用作業の手順及びルール作成による効率化、インフラ作業者との作業調整、リリース機能の主管部署との調整業務) ■要件定義からリリース、リリース後の運用保守に関する全般業務 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 【担当サービス】 ■園児や保護者向けのICTシステム 「保育ソシオコネクト/学童ソシオコネクト/児童・放デイ ソシオコネクト」を自社開発し、園児情報や登降園管理、保護者連絡、計画・記録作成、自治体請求を一元管理し、業務負担を軽減します。 【組織体制】 ■配属部署名:DX運用Division DX運用Team ■部門人数(DX推進):27名(男性:13名、女性:14名) ■年齢層:20代8名、30代9名、40代7名、50代3名 ■部署の雰囲気: フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすい雰囲気です。 【当社について】 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
450万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【複数事業の展開で安定性◎/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 【業務内容】 ■業務プロセス改善の提案〜実行: 基幹システムとその周辺システムの活用を推進。システム利用者の声を聞き関係部門との連携で、全社の業務改善をIT活用という方向から継続的に支える。 ※製造業の基幹システムを通じ、会社の成長に直結する仕事ができます。 ※ライセンス手当(取得時一時金&月額手当)の対象に、システム関係の資格が15程度設定されています。 【近々期待する役割】 ■SAP ERP更新プロジェクトをリード: ECC6.0からS/4HANAへスムーズな移行を推進、主導し基幹システムの未来を構築 ※ニッパツ情報システム部は、業務プロセスの効率化やデータ活用を通じて、ビジネスの進化をリードしていきます。 【中長期に期待する役割】 ■財務会計・管理会計領域のリーダー: 情報システム部アプリケーション担当チームのリーダーを担う。特に財務会計/管理会計領域のシステムについて企画・導入・設計・開発・改善をリードいただきます。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーです。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ワークスアイディ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~649万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: Microsoft 365ベースのソリューションの導入プロジェクトにおける企画、設計、構築、及び運用支援をお任せします。 ※弊社の正社員として、弊社オフィス内もしくは弊社が受託・派遣契約をしている各クライアント企業先にて就業いただきます。 ■業務詳細: ・SharePointサイト構築やSharePoint Add-in開発、ワークフローの構築、運用、移行 ・Power Automate、Power BIやPower AppsといったPower Platformを用いたローコード開発やワークフロー自動化 ・エンドユーザー向けのトレーニングとサポート対応 など ■案件例: ・社内のポータルサイトをSharePointOnline上に実装する。 ・SharePointOnline と PowerPlatformを組み合わせて業務システムを構築する。 ・Microsoft365の導入についてのロードマップの作成などの導入支援を実施する。 など ■当社の特徴: ・テクノロジーと人の協働を創造する上でのデジタル戦略とHRの有効活用をクライアントと一緒になって考える「働くをデザイン」する集団です。“IT”を軸とした幅広い事業の融合により、お客様のあらゆる課題に対して多角的な解決策を提案しています。 ・業務可視化やRPAソリューションによる業務改善、ITソリューション、データ活用による売上増加やコスト削減の実現を支援するデータサイエンス、データサイエンティストやエンジニア育成の教育・研修サポート、また、ITサポート/事務やDXコンサルなどを展開しています。 ・ヒューマンリソースとデジタルソリューションの融合によるトータルサービスを活用した「新しい価値」の創造・創出により、お客様の課題を解決し、“本来やりたいこと”の実現を支援することを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSP【日清オイリオグループ】
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜日清オイリオグループ唯一のIT部門として、連続黒字経営/月残業20h以内・年休125日・フレックス制度など安定長期就業が叶う環境/実働:7.5h/福利厚生豊富(退職金等)/平均勤続年数:17.7年〜 ■業務概要: 日清オイリオグループのデータ活用推進のメンバーとして、日清オイリオグループの社内SE(データ活用推進)をお任せします。 ■具体的な業務: ・プロジェクトの一員として、日清オイリオグループのデータ管理 ・DWH設計/開発/運用/保守(Snowflake、SQLServer) ・BIツール、AIツールを利用したデータ活用支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリアパス: DWH管理のスペシャリストを目指すことができます。 ■働き方: ・年休125日、月残業20h以内、実働7.5hのため、プライベートとオンオフをしっかり分けて就業することが可能です。 ・平均勤続年数も17.7年と「長期就業」を前提とした働き方が叶う環境です。 ■当社の特徴: ・当社は1978年に独立系ソフトハウスとして設立しました。幅広い顧客に対して独自性の高いITサービスを提供する一方、1994年に日清オイリオグループの傘下に入りました。ユーザー企業として同グループのIT事業を全面的にサポートすると同時に、独立系として培われた、多岐にわたるノウハウも持った独特の強みがあります。 ・日清オイリオグループとして食品業界はもちろんのこと、製造業・サービス業・金融から公共にいたるまで、幅広い業界に精通している同社の強みを活かし、さまざまな事業計画を推進しています。プロジェクトを一括で請け負うトータルソリューションを軸に、自社開発によるパッケージの開発や、次世代送電システムであるスマートグリッドの基盤技術となる、組み込み系ソフトの開発にも注力しています 変更の範囲:本文参照
株式会社プランニング
群馬県前橋市ぬで島町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤無/平均勤続年数10年以上/働きやすい環境//各種手当、福利厚生充実/様々な業界の案件に挑戦可】 ■業務概要: 当社のプログラマーとしてシステムの設計書をもとにVBやVC、Javaや.NETなど幅広い言語を活用して顧客のシステム開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・お客様とのお打ち合わせ ┗お任せするのは、主にプログラミングの工程となりますが、時には、顧客との打ち合わせに参加していただく事もあります。 ・SEの方との打ち合わせ ・設計書をもとにした開発業務等 ※ほとんどが受託開発で、お取引先はリピート受注で長くお付き合いしている大手企業がメインです。様々な業種・案件に携わることができます。 ■開発言語について VBやVC、Javaや.NETなど幅広い言語を活用して開発を行います。 ■組織構成について: 全体で35名在籍しており内SE職の方は10名程となっております。 ■お任せするプロジェクトについて: ご応募いただいた方の能力や適性を見極めたうえでご担当いただく案件に配属をさせていただきます。ほとんどが受託開発で、リピート受注で長くお付き合いしている製造業、メーカー、商社など大手企業が大半となっております。 ■当社の魅力について: ・あたたかい社風 それぞれPG数名とチームを組んでシステム開発を行っています。 業務中は集中して静かに作業に取り組みますが、社内イベントでは和気あいあい。年齢や社歴を問わず、お互いに助け合う風土があり、気さくに話せる雰囲気が自慢のひとつです! ・メリハリをつけて働ける環境です◎ 残業は月平均15時間程度。残業が多くなりがちな業界だからこそ、稼働時間を把握し、真摯に取り組んでいます。また、家庭の事情や通院などで1時間単位の有給の利用も可能です。 ・スキルアップもできる環境です! ゆくゆくはご本人様の希望次第でSE職に挑戦していくことも可能なためご自身の経験を活かしてキャリアステップを歩むことができます。 ■当社について: 当社は創業43年。基幹システムやサイネージ系システムなど様々な開発を行っており、徹底的に顧客に寄り添い、要望にお応えできることが強みです。 エンジニアとして継続的にキャリアを積み上げたい方、ぜひご応募ください。
株式会社リード
宮城県亘理郡亘理町逢隈牛袋
600万円~899万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【超精密加工ダイヤモンド工具で世界でも有数の実績/半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業です】 ■業務内容: IT技術を利用して課題解決を図る「アプリケーション/システムの設計開発を行います。製造現場から得られるビックデータを解析して、製品の品質向上や安定化につなげていく「データサイエンティスト」業務をお任せします。 ■組織体制: 現在IT開発部では、7名の社員が在籍しており、20代前半から50代のベテランまで幅広い年齢層のエンジニアが勤務しております。今回はIT開発部の更なる強化を目的とした求人です。 ■当社特徴: 創業から40年以上にわたり研究・改良を重ね続けたホイールやブレードは、他社の追随を許さない切れ味と卓越した加工精度を実現しており、半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業で、磁気ヘッド向け超精密加工ダイヤモンド工具で世界シェアの80%を誇ります。1マイクロメートルの誤差も許されない加工品質要求に答え、日本を代表する多数の大手メーカーから信頼を得ており、宝石・光学・炉材・金型・治工具・自動車・電子産業はもとより、航空・宇宙関係などのハイテク分野においても多方面から圧倒的な支持を受けています。この分野は今後も半導体での需要で成長が予測されます。少数精鋭の組織は中途入社者が多く、馴染み易い環境です。製造業の中でも抜きん出て利益率が高く、利益を社員に還元する制度も設けています。
九州指月株式会社
福岡県嘉麻市山野
600万円~799万円
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
== 転勤無/東証スタンダード上場の指月電機グループ/フィルムコンデンサ世界トップクラスのシェア/N700系新幹線等に採用/有休取得しやすい環境/大人気の社員食堂あり! == ●募集背景: 情報システム部門の将来的な管理職の育成を目的として社内SEの管理職候補を募集します。将来的な体制強化を見据え、新たなリーダー候補を迎え入れるための採用です。 ●業務概要: 指月電機製作所の金属化紙コンデンサを生産する当社にて、各種社内システムの立案・管理等の業務を行っていただきます。社内において常にシステム環境を整備し、社員の業務効率を上げる為に会社のスピードに合わせて改善していきます。 ※IT推進に加えIT資産の管理の強化、統制する責任と権限を有するポジションです。 ●業務詳細: ◇IT管理部門の業務の統括(マネジメント) ・部内のプロジェクト管理 ・メンバー管理 ◇社内システムの企画・設計・開発・構築の管理・統括 ◇IT推進業務の管理・統括 ●使用するシステム環境 └OS:Linux系Windows系 └WEB/APサーバー:Apache └RDBMSサーバー:PostgreSQL └言語:Python、C#、C++、Java 等 対象サーバーについては、概念が理解できていれば問題ありません。IT知見がある方をお待ちしています。 ●組織構成: 課長1名、リーダー1名、メンバー4名が在籍しています。 ※60代2名、50代1名、40代1名、30代2名 ◎勤続年数:15.6年 ◎男性の育休取得実績:まだ数名程度ですが取得実績があり、会社として取得を推奨しています。 ●ポジションの魅力: ◎働き方抜群!定時退社も可能!緊急対応で休日出勤をする場合がありますが、自然災害(大雨、雷の停電、大雪)が発生した場合がほとんどで、年1回あるかないか程度です。 ◎繁忙にもよりますが、残業時間月平均10時間程度とメリハリを付けて業務に臨んでいただきます。 ◎会社の中核的なポジションとしてご活躍いただきます。裁量をもちながら実務・メンバーのマネジメントをお任せします。 ◎主な取引先:国土交通省等各種官公庁や公共機関、JR各社、各都道府県の電力会社や各電気保安協会、三菱電機、日立製作所、ソニーなど大手メーカー、NTT各社など多数。
中部事務機株式会社
岐阜県岐阜市都通
350万円~699万円
ITコンサルティング 文具・事務機器関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事内容: 社内SEとして、会社の基幹システムであるセールスフォースの管理・保守・開発(要件、設計、テスト、リリース)をメインに担当していただきます。 ■具体的な業務内容: セールスフォースに関わる以下の業務をメインに担当していただきます。 ・社内業務の新規システム化 ・運用済みシステムの改修 ・業務アプリとのシステム連携 ・外部開発協力会社の管理 ・社内ヘルプデスク ■身につくスキル: ・salesforceでのシステム開発スキル(ローコード、プログラミングの両方) ・商社の業務フロー理解 ■当社について: 独立系IT企業として、「はたらくを、かえる。未来が、かわる。」をスローガンに、「仕事・学び・暮らし」といったさまざまな環境のオープンベンダーとして、岐阜県内および尾張地域の官公庁や民間企業の発展に努めています。 ■当社で働く魅力: 目指す方向性:オフィス機材のトータルプロデュースができる会社を目指しており、幾つかの会社に頼まなくても当社だけで全てが整う会社を目指しています。ワンストップでボールペン1本からオフィスに必要なもの全てを取り扱え、ただ商品を売るのではなく「商社」としてあらゆる課題に解決策を持って活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて以下業務をミッションとしてお任せします。 業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務をCoE担当として行っていただきます。 ※職位はご本人の経験や適性を見て判断いたします。 ※マネージャーですが、部下を持たないプレイイングマネージャーとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇運用マネジメント ・インシデント管理 ・マニュアル化 ・KPIマネジメント ・サービスレポート作成 ・サービス全般に関わるインシデントのハンドリング ◇保守/改善 ・サービスインテグレーション方法の効率化・高度化 ・運用マネジメント方法の効率化・高度化 ・RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢33歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
化粧品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて各領域のDX推進、プロジェクト/サービスマネジメントなどをお任せします。人事領域、会計領域、SCM領域、営業領域など様々な業務領域があります。 ※職位は経験や適性を見て判断いたします。 ・事業側との基幹システムプロジェクトの業務設計・推進(ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメントとリード) ※部下をもたないプレイイングマネージャーとなります。 ・BPR、RPA推進 ・事業側の反応をもとにした運用支援 ・担当プロジェクトのシステム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加/改善 ・データマネジメント主体における、IT側のプロセス&データオーナー ・ベンダーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ご経験に応じて各領域のDX推進、プロジェクト/サービスマネジメントなどをお任せします。人事領域、会計領域、SCM領域、営業領域など様々な業務領域があります。 ※職位は経験や適性を見て判断いたします。 ・事業側との基幹システムプロジェクトの業務設計・推進(ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメントとリード) ・BPR、RPA推進 ・事業側の反応をもとにした運用支援 ・担当プロジェクトのシステム・サービスの運用・保守 ・既存ビジネスプロセスの追加/改善 ・データマネジメント主体における、IT側のプロセス&データオーナー ・ベンダーマネジメント ■本ポジションの魅力: ・IT人材としてキャリアアップできる環境です。 運用・保守をメイン業務としておらず、各事業のプロセス等を理解したうえで社内のITコンサルタントとしての活躍を期待しております。 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢38歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
700万円~899万円
電子部品 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜年休125日/システムエンジニア募集!/自己資本比率67.7%の高い安定経営を誇る大手化学メーカー/国内トップクラス/シール製品1,000種類以上を開発〜 ■本ポジションについて: デジタル戦略本部 IT管理部は、全社的な情報化戦略に基づいたシステムソリューションを提供し、システム保守・運用、ヘルプデスク・ユーザ支援や、これに基づくIT管理全般に関する事項を管轄しております。メインに担当していただく業務としては、現在外注しているシステムの内製化に携わっていただきたいと思っております。 ■業務内容: 工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売する当社にて、全社的な情報化戦略に基づいたシステムソリューションを提供し、システム保守・運用、ヘルプデスク・ユーザ支援等、IT管理全般をお任せします。 弊社で使用している基幹システム「ラキール」「S4」等について、従業員等から要望をヒアリングし、課題抽出を行い、設定変更・メンテナンス、外部業者と調整し開発を行う等を担って頂きます。 ■配属先: 15名(20代〜60代) ■働き方: 年間休日125日・平均残業時間15時間程度 在宅勤務も可能であり、部署としては週2日ほど在宅勤務を行っています。 ■当社の魅力点: ・バルカー社の製品は身近なところで見かけることはあまりありませんが、様々な産業分野の開発において必要不可欠な製品を提供しております。シーリング材といって、モノとモノの隙間を防ぐための製品を開発・製造しています。機械分野から原子力分野まで安全性が非常に問われるような分野においても、バルカーの製品が使われており、抜群の信頼性があります。 ・THE VALQUA WAYによる人材育成:顧客感動や法令順守など10の行動指針があり、毎年業務上でどのように体現しているかを発表しあう大会を開催しております。個々の成長の後押しする指標としております。 ※大会については、日刊工業新聞や日経新聞にも取材を受けております。 ・展望:「THE VALQUA WAY」のもと、”未来と未知に挑むチャレンジングな企業”を目指し、2023年3月期には売上高550億円/営業利益55億円/営業利益率10.0%の達成を目指し、成長戦略と企業基盤整備を加速しております。
株式会社日本総研情報サービス
東京都世田谷区用賀
用賀駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
★夜勤なし/長期案件に携わりたい方必見/運用システムの要件定義〜開発業務/SMBCグループの基幹システム/年休122日/残業19h/リモート可★ ◎基幹システムの運用システムに携わるため24/356案件一切なし ◎SMBCグループ案件100%、自社勤務、社内SEとして活躍可能 ◎2年程度の長期案件に携わり、自身の成果物に長期的に携わることが可能 ■業務内容: SMBCグループの基幹システムを支える運用システムに携わっていただきます。ご経験に合わせて下記業務のいずれかに携わっていただきます。 ・要件定義 ・構築基本計画策定 ・基本、詳細設計 ・開発 ※案件によっては、ご自身が開発されたシステムの保守業務にも携わっていただきます。 ■開発環境: ・ツール:intra-mart、UiPath、ServiceNow、Websam、等 ・言語:PowerApps、JavaScript、ASP.NET、C#、Java、python、等 ・OS:Windows Server、Red Hat Enterprise Linux ・DB:PostgreSQL、SQL Server ・その他:ローコード開発、パッケージ製品を利用した開発、PMO、等 ・知識:ITIL、ITSM、SRE、AWS ■組織構成: ITサービス部26名(50代7名、40代6名、30代8名、20代5名) ■働き方: システム本番や特定の打合せの場合は出社する必要がありますが、 平均週3程度のリモート頻度になっており、基本的に個人の裁量にゆだねられています。 ■キャリアパス: 入社後3年間は募集業務に従事予定です。その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。上流工程業務やマネジメント業務へのキャリアアップ、全社ベースでのジョブローテーションのパスがあり、自身の意欲に応じた挑戦が可能です。 ■入社後の研修制度: ご入社後社内研修を実施し全社ルール等を習得。その後OJTを基本として業務に従事しますが、必要に応じIT研修を受講いたします。 ■当社について: SMBCグループの一員である日本総合研究所のグループ会社として、SMBCグループ各社の金融システムのシステム運用、システム開発を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードいただきます。 (1)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者や開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)社内システム全体を俯瞰し、整合性のとれたアーキテクチャ検討を行う ■領域・テーマ例: 【BPR・大規模基幹業務システム】 ・決裁・会計システム(40億円/3年) ・顧客契約電子化(10億円/3年) ・グループ会社基幹システム(10億円/4年) 【顧客系システム(EC・WEB・アプリ)】 ・オムニチャネル基盤システム ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍(不動産の知識はゼロでも心配無用です) ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX 組織・コンサルタントチームをリードいただく。 ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(DX コンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜上流工程へキャリアアップ・スキルアップしたい方へ!国や行政取引が8割◎世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 社内の基幹システムや周辺システム等の運用フェーズにおける、 改修/改良(要件定義、設計、新規開発、既存改修、試験、バージョンアップ対応等)をご担当いただきます。 《担当システム》 社内の「人事、経理、購買」等の業務システムの中でも中心となるシステム 《業務の特徴》 別の組織(ユーザー部門、人事部や経理部など)との連携が必要不可欠となりますので、以下が必要となります ・スケジュール調整 ・リリース調整 ・開発支援 ・運用サポート 等 また、基幹システムのオペレーションを自動化するなど、業務改善を行うため、RPAやマクロ、ノーコード開発にも携わって頂きます。 ■同社のサービス例… ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラ! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■パスコの魅力 【社会貢献性の高い字事業】 行政のお客様が持つ課題や計画に合わせて、当社の技術を駆使した幅広い提案が可能。宇宙〜水中に至る空間測量技術を活用して、自治体に入り込み街づくりや都市計画に携われるヤリガイがあります! 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学でなどの仕組があり、希望者は無料で受講することが可能です。 授業は東京大学、カリフォルニア大学、等の学識者をお招きしています。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定しています。 【世界最高水準】 宇宙から水中まで最新の機材で空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで提供。 変更の範囲:本文参照
〜上流工程へキャリアアップ・スキルアップしたい方へ!国や行政取引が8割◎世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 社内の基幹システムや周辺システム等の運用フェーズにおける、 改修/改良(要件定義、設計、新規開発、既存改修、試験、バージョンアップ対応等)をご担当いただきます。 《担当システム》 社内の「人事、経理、購買」等の業務システムの中でも中心となるシステム 《業務の特徴》 別の組織(ユーザー部門、人事部や経理部など)との連携が必要不可欠となりますので、以下が必要となります ・スケジュール調整 ・リリース調整 ・開発支援 ・運用サポート 等 また、基幹システムのオペレーションを自動化するなど、業務改善を行うため、RPAやマクロ、ノーコード開発にも携わって頂きます。 ■同社のサービス例… ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラ! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■パスコの魅力 【社会貢献性の高い字事業】 行政のお客様が持つ課題や計画に合わせて、当社の技術を駆使した幅広い提案が可能。宇宙〜水中に至る空間測量技術を活用して、自治体に入り込み街づくりや都市計画に携われるヤリガイがあります! 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学でなどの仕組があり、希望者は無料で受講することが可能です。 授業は東京大学、カリフォルニア大学、等の学識者をお招きしています。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定しています。 【世界最高水準】 宇宙から水中まで最新の機材で空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで提供。 変更の範囲:本文参照
株式会社イケ
大阪府岸和田市岸の丘町
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜次世代に向けた生産体制づくり/社内DX化を推進〜 ■採用背景・ミッション 建設機械や農業機械に使われるエンジン部品を製造する工場での社内SEとして、次世代に向けた生産体制づくりをミッションとし、社内のDX化を推進していただける方 生産ラインの自動化に伴う装置類の選定、周辺治具等の設計ができる方 電気制御設計や配線工事、タッチパネルの設計が出来る方などを募集いたします。 ■詳細: 工場内のロボット化及びDX化を進めています。 AGV搬送システム、データ収集/分析、AI画像認識、RPA、社内情報共有システムの構築、ペーパーレス化等、広範囲の開発課題があります。 また以下の業務もお任せいたします。 ・社内システムの開発・運用・管理 ・DXツールの選定・導入、現場への活用推進 ・キッティング・トラブル対応などヘルプデスク対応 ■必要技能 ・EXCEL VBA 開発 ・SQLデータベース開発 ■希望技能 ・Windows アプリ開発 ・ダッシュボードシステム(データベース連携) ・Windows Server 構築/運用 ・NAS システムの構築/運用 ・AI プログラミング(Python による画像分析等) ・RPAプログラム開発 ・WEB 開発(アプリ、API) ■組織構成: IT担当:1名(60代) 自動化スタッフ3名 作業班 4名 ■同社の特徴: ◎クボタなど有名メーカーのトラクタや建設機械には欠かせない部品を主に作成しています。特に産業用エンジン部品では顧客からの信頼を獲得しています。 ◎IoTやロボット化など従業員負担を減らし生産効率を上げる取り組みには余念がありません!生産ライン以外でも定期上長面談や過程と結果双方を評価する評価制度など 社員を第一に考え未来へ向かう環境が整った企業です。 ◎頑張り次第で30代でも課長クラスの社員さんがいるなど少数精鋭だからこそ、1人1人にしっかりと目を配り、成長が望める環境です。 ◎タイに現地工場を構えており、海外進出も順調に行っております。社内にもタイからの実習生や、社内監査員もいらっしゃいます。また、女性社員も活躍しており、非常に和気あいあいとした職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚包装工業株式会社
徳島県鳴門市大津町木津野
製紙・パルプ その他メーカー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜売上130億超/従業員350名以上/大塚グループとしての抜群の安定感/転勤なし/残業平均月25h程度/平均勤続年数18.8年/豊富な福利厚生に教育研修制度も充実〜 ■業務内容:社内システム(販売・生産管理)の運用・管理全般業務 ◎社内ユーザー(社員)からの要望ヒアリング、IT活用による問題解決(PJTチーム発足・運営) ◎ベンダーとの交渉(パッケージ導入時の仕様決定や導入後の仕様変更など) ◎ITシステムの保守やトラブル対応(実作業は外部委託先であるベンダー中心) ◎データの抽出、加工(フロントシステムの構築、経営判断に必要な資料作成)など ■業務ミッション: IT技術・知識を活用し、企業活動や組織構造、業務フローの再統合・最適化を目的に、社内調整や実作業を担うITベンダーとの交渉・管理を行います。 社内のシステム利用者と外部の製作委託会社との橋渡しを担い、IT分野から同社全体の体制強化にご尽力頂きます。 ■同社の特徴: 創業から100年を超える歴史があり、長年にわたり大塚グループの包装資材(ボンカレーやカロリーメイト、医薬品)を支えてきました。企業理念の「夢をかたちに」のもと、人々の暮らしが豊かで安全で持続可能となるように、今までにない魅力あるパッケージ(機能・役割)を提供しております。 食品から工業用品まで多岐にわたる大手企業と信頼関係を築いており、国内ではトップクラスの包装資材メーカーにまで成長を遂げております。 様々なニーズに対応する豊富な印刷機製品に合わせた最適な技術で、高品質な印刷を実現。製版から製函までの基本工程を自社で完結する事で、お客様のニーズに迅速かつ的確に対応しています。1つのパッケージを提案する際にも、デザインや色、数量はもちろん、形態、材質、印刷、加工等、様々な条件を組み合わせてベストな提案を考え抜き、 商品をより魅力的に見せるパッケージづくりを目指して、企画・開発から製造・品質管理までを総合的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~999万円
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能! ■採用背景: 25年4月に新会社を設立することに伴い、新会社としての情報システムを構築するため、基幹業務システムの企画・導入から保守までを担当するエンジニアを募集しています。将来的に基幹業務システム(SAP)の運用・保守業務のリーダ候補となる人材を歓迎します。 ※SAP未経験の方も歓迎です! ■業務内容: ◎業務詳細 当課は情報システム部門として、社内の基幹業務システムに対し、企画・導入から保守までの開発業務全般を担当しています。 ◎顧客/相対する部署 社内向けシステムを担当していますので、顧客は社内となります。総務、経理、資材、営業などスタッフ部門と連携し、社内の業務改善に取り組んでいます。 ◎ご入社後にお任せする業務 業務システムの運用、保守に関わる外部ベンダ、社内各部門との調整業務をご担当いただく想定です。 ◎将来的に期待する役割、業務 業務システム保守・運用チームのリーダとして、メンバを取り纏めて頂くことを想定しています。いずれは、蓄積したノウハウを活かして事業貢献ができる人材を目指して頂きます。 <業務環境> ・ネットワーク:社内N/W環境 ・OS:Windows11 ・業務ツール:Microsoft365、OneNote等 ・Web会議、コミュニケーション:Teams <取り扱っている主要な製品> ・SAP S/4 HANA GUI、Fiori ■配属部署: 情報システム室 業務システム部 業務システム第二課 28名(20代3名/30代4名/40代9名/50代10名/60代2名) 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。女性社員や女性管理職も多く、年齢・性別問わずに活躍できる職場です。課内ミーティング、チームミーティング等でコミュニケーションが取れるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ